JP2019194529A - 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置 - Google Patents

車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019194529A
JP2019194529A JP2018088087A JP2018088087A JP2019194529A JP 2019194529 A JP2019194529 A JP 2019194529A JP 2018088087 A JP2018088087 A JP 2018088087A JP 2018088087 A JP2018088087 A JP 2018088087A JP 2019194529 A JP2019194529 A JP 2019194529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rider
screen
detected
aiming
aiming adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018088087A
Other languages
English (en)
Inventor
光治 眞野
Koji Mano
光治 眞野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018088087A priority Critical patent/JP2019194529A/ja
Priority to PCT/JP2019/017643 priority patent/WO2019212033A1/ja
Priority to CN201980029160.XA priority patent/CN112105905A/zh
Priority to US17/052,071 priority patent/US11835661B2/en
Publication of JP2019194529A publication Critical patent/JP2019194529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/657Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by moving light sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/06Testing the alignment of vehicle headlight devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/06Testing the alignment of vehicle headlight devices
    • G01M11/064Testing the alignment of vehicle headlight devices by using camera or other imaging system for the light analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/86Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4972Alignment of sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Abstract

【課題】車両用ランプのエイミング調整を好適に行うことが可能なエイミング調整方法及びエイミング調整装置を提供する。【解決手段】ヘッドランプHLに設けられたライダー2の前方にスクリーン9を配置し、ライダー2によりスクリーン9の表面にレーザ光を水平走査し、その反射光を検出することによりスクリーン9の面状態を検出する。診断装置7は、検出した面状態の検出信号に基づいてヘッドランプHLの基準方向からの角度誤差を検出し、その角度誤差に基づいてアクチュエータ8によりヘッドランプHLのエイミング調整を実行する。【選択図】 図1

Description

本発明はライダー(LIDAR:Light Detection and Ranging)を備えた車両用ランプにおけるそのエイミング調整方法とエイミング調整装置に関するものである。
自動車のヘッドランプとして、対向車や先行車を眩惑しないように一部の領域を遮光し、その他の領域を広範囲に照明するADB(Adaptive Driving Beam)制御やAHB(Automatic High Beam)制御等の配光制御(以下、ADB制御等と称することがある)が可能なヘッドランプが提案されている。この種のヘッドランプでは対向車や先行車を検出するための検出手段として、ヘッドランプ内にライダーを組み込むことが検討されている。また、このライダーを利用して特許文献1のような自動運転等の制御を行うことが検討されている。
特開2017−132408号公報
ADB制御や自動運転制御の精度を高めるためには、ランプハウジング内にランプユニットとライダーのそれぞれの光軸方向を一致させた状態で内装するとともに、これらを内装したヘッドランプを車両の車体に対して正確な方向に向けた状態で組み付ける必要がある。すなわち、ヘッドランプを車体に組み付ける際に、ランプユニットとライダーが所定の方向に向けられるようにエイミング調整を行う必要がある。
このエイミング調整に際しては、ヘッドランプの前方に設置したスクリーンに、ヘッドランプの基準位置となる目標を設け、この目標をライダーで検出しながらヘッドランプの方向を合せる調整方法が考えられる。しかし、検出範囲の狭いライダーでは、目標がライダーの検出範囲を外れることがあり、その場合には適正なエイミング調整が難しくなる。
すなわち、ライダーの検出範囲が目標よりも上側あるいは下側にずれていたときには、ずれた方向と反対方向にヘッドランプの向きを調整する必要がある。しかし、スクリーンは鉛直方向の面で構成されているので、ライダーが上側にずれていても下側にずれていても、検出される距離変化量は同じであり、この検出出力のみではヘッドランプが上下方向のいずれに傾いているのかが判別できない。ライダーが水平方向に走査しながら検出を行う場合にも同様であり、ヘッドランプの光軸回りのロール方向の傾きを判別することは難しい。
また、ヘッドランプの高さ位置が異なる複数の車両に適用した場合には、その高さ位置に対応してスクリーンの目標を変更する必要がある。そのため、異なる車種をライン生産するような場合にはエイミング調整作業が煩雑なものになる。
本発明の目的は、車両用ランプのエイミング調整を好適に行うことが可能なエイミング調整方法及びエイミング調整装置を提供することにある。
本発明のエイミング調整方法は、車両用ランプに設けられたライダーの前方にスクリーンを配置し、当該ライダーによりスクリーンの表面の状態を検出し、検出した検出信号に基づいて車両用ランプの姿勢の角度誤差を検出し、その角度誤差に基づいて車両用ランプの姿勢を補正する。
本発明のエイミング調整装置は、車両用ランプに設けられたライダーの前方に配置されたスクリーンと、ライダーにより当該スクリーンの表面の状態を検出した検出信号に基づいて車両用ランプの姿勢の角度誤差を検出する診断装置とを備える。
本発明において、スクリーンの表面の状態を検出する形態として、スクリーンはライダーに対向する表面が鉛直方向に傾斜され、当該スクリーンに設定された目標距離と、ライダーで検出したスクリーンの検出距離とに基づいて角度誤差を検出することが好ましい。あるいは、スクリーンはライダーに対向する表面に異反射部位が設けられ、ライダーで検出したスクリーンの検出信号の信号レベルの変化タイミングに基づいて角度誤差を検出することが好ましい。
本発明によれば、ライダーに対向するスクリーンの表面の状態、特にその傾斜状態や反射状態を検出することによりライダーの傾き、すなわちランプの傾きが検出できるので、検出範囲の狭いライダーを備えた車両用ランプにおいても高い精度でのエイミング調整が実行できる。
本発明の実施形態1のエイミング調整装置の概念構成図。 ヘッドランプの概略水平断面図。 診断装置とアクチュエータのブロック構成図。 エイミング調整を説明するための側方概略図。 実施形態2のスクリーンの概略斜視図。 実施形態2のスクリーンの概略正面図と信号波形図。 実施形態2のスクリーンの変形例の概略斜視図。 実施形態3のスクリーンの概略正面図と信号波形図。 実施形態3のスクリーンの変形例の概略正面図と信号波形図。
(実施形態1)
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を自動車のヘッドランプHLのエイミング調整装置ADに適用した実施形態1の概念構成図である。自動車CARの左右のヘッドランプHL(L−HL,R−HL)はそれぞれ後述するようにADB制御が可能なランプユニットと、自動車の前方領域に存在する対向車等の対象物を検出するためのライダーが内装されている。エイミング調整装置ADは、これらヘッドランプHLのランプユニットから出射される光をスクリーン9に照射して配光パターンPを確認するとともに、ライダーを利用してそのエイミング調整を行うように構成されている。
図2は右ヘッドランプR−HLの概略水平断面図であり、ヘッドランプのランプハウジング3はランプボディ31と、透光性のある前面カバー32とで構成されている。このランプボディ31には、エイミング機構4によりベースプレート5が支持されており、このベースプレート5にランプユニット1とライダー2が取り付けられている。このランプユニット1の光軸の方向(以下、光軸方向と称する)と、前記ライダー2が検出を行うときの基準となる方向(以下、基準方向と称する)は、それぞれ所定の関係を有する方向に向けられており、ここでは同一方向に向けられている。
前記ランプユニット1は、例えば、複数のLED(発光ダイオード)からなる光源11を備えており、このLED11を全てあるいは選択して発光させ、発光した光を投影レンズ12により自動車の前方領域に投影することにより所望の配光パターンでの光照射を行うことが可能である。例えば、図1に示すように、複数のLED11の各発光領域はそれぞれ自動車の前方領域の所定の区分領域Apを照明するように設定されており、選択して発光されたLED11に対応する区分領域Apのみが照明される。したがって、全てのLED11を発光したときには配光パターンPの全領域が照明される。また、消光したLEDに対応する区分領域Apは照明されないので、例えば、対向車や先行車を検出した領域のLEDを消光することで、これらの自動車に対する眩惑が防止できる。
前記ライダー2は、ここではランプハウジング3に内装することが可能な小型のものが採用されている。小型のライダー2は検出範囲、特に上下方向の検出範囲に制限を受けている。なお、ライダー2の具体的な構造についての説明は省略するが、基準方向を鉛直方向に所要の間隔で移動させると同時に、出射するレーザ光を水平に走査し、対象物としての先行車、対向車、路面状況等により反射されて来る反射光を受光して当該対象物までの距離信号を出力する。
このヘッドランプでは、前記ベースプレート5をランプハウジング3に支持しているエイミング機構4のエイミングスクリュ41を手動あるいはモータ等により軸転操作することにより、ベースプレート5が上下、左右に傾動され、ランプユニット1の光軸方向とライダーの基準方向が上下方向と左右方向に調整され、ヘッドランプHLのピッチ方向とロール方向のエイミング調整が可能になる。このようなエイミングスクリュ41を有するエイミング機構4は既に知られているので詳細な説明は省略する。
前記ランプハウジング3内にはランプECU(電子制御ユニット)6が内装されており、このランプECU6に前記ランプユニット1と前記ライダー2が電気接続されている。また、このランプECU6は、自動車CARの電気制御系の信号バス、ここではCAN(Controller Area Network)100に接続されている。
前記ランプECU6は、図2に示すように、前記ライダー2から出力される検出信号に基づいて対向車等の対象物を検出する対象物検出部61と、検出した対象物に対してランプユニットの配光を制御するための配光制御部62を備えている。この検出信号はライダー2から検出対象までの距離を表す距離信号であり、ここではライダー2からスクリーン9までの距離の距離信号である。
前記対象物検出部61はライダー2から出力される検出信号を信号処理することにより対象物の形状を表す画像信号を取得する。前記配光制御部62は、対象物検出部61からの画像信号に基づいて対象物を認識し、認識した対象物、すなわち対向車等を眩惑することがない適正な配光パターンを設定し、かつこの配光パターンを生成するためのADB制御信号を生成する。その上で、このADB制御信号に基づいてランプユニット1の光源、すなわち複数のLED11の発光を制御する。
なお、左ヘッドランプL−HLの構成はランプハウジング3内におけるランプユニット1とライダー2の配置が図2の構成と左右対称であることを除けば、右ヘッドランプR−HLとほぼ同じである。
前記ヘッドランプHL(L−HL,R−HL)は、自動車の組立工程において、自動車の車体前部の左右にそれぞれ組み付けられる。この組み付けが行われた後に、前記エイミング調整装置ADによりヘッドランプHLのエイミング調整が実行される。このエイミング調整により、ランプユニット1の光軸方向とライダー2の基準方向が所定の方向に設定され、当該ヘッドランプHLによる精度の高いADB制御が実現できる。また、ライダー2の検出信号を自動運転制御に利用する場合には、高い精度での自動運転制御等が実現できる。
前記エイミング調整装置ADは、図1に示したように、自動車CARの前方に配置されたスクリーン9と、自動車CARのヘッドランプHLに内装されているライダー2により検出される当該スクリーン9の検出信号を取り込んで所要の演算を行う診断装置7と、この診断装置7により制御されて前記したヘッドランプHLのエイミング機構4の調整を行うアクチュエータ8を備えている。
図3は前記診断装置7とアクチュエータ8のブロック構成図である。前記アクチュエータ8は、前記ヘッドランプHLのエイミング機構4のエイミングスクリュ41に連結されるドライバヘッド81と、このドライバヘッド81を軸転駆動するモータ機構82を備えている。モータ機構82を正転又は逆転させてドライバヘッド81を軸転することにより、エイミングスクリュ41を軸転操作し、ベースプレート5を傾動させてランプユニット1とライダー2の角度調整、すなわちヘッドランプHLのエイミング調整を行うことが可能である。
前記診断装置7はヘッドランプHLの所定方向からの傾きを角度誤差として検出する角度誤差検出部71と、角度誤差検出部71で検出した角度誤差に基づいて前記アクチュエータ8を制御するアクチュエータ駆動部72を備えている。この実施形態1では、診断装置7は自動車CARに設けられたコネクタ101を利用して前記CAN100に電気接続可能であり、当該CAN100を介して前記ランプECU6からの信号、ここでは前記ライダー2から出力される検出信号を入力することが可能である。そして、前記角度誤差検出部71は入力された検出信号に基づいてヘッドランプHLの正しい基準方向に対する角度誤差を検出することが可能とされている。
前記診断装置7の前記アクチュエータ駆動部72は、前記角度誤差検出部71で検出された角度誤差に基づき、当該角度誤差が零となるように前記アクチュエータ8のモータ機構82をフィードバック制御する。これにより、アクチュエータ8はランプユニット1とライダー2の姿勢を調整し、ヘッドランプHLのエイミング調整が実行される。
前記スクリーン9は、図4に側面方向から見た図を示すように、所要の縦横寸法をした板状部材で構成されており、エイミング調整されるヘッドランプHLに対向する側の表面91が、所要の勾配角θoで傾斜されている。この例ではヘッドランプHL側から見たときに当該表面91が後方に向けて階段状に傾斜する階段状面91として形成されている。この階段状面の段差寸法D1は、ライダー2の鉛直方向の最小距離分解能よりも長い寸法であり、好ましくは当該最小距離分解能の2倍以上の寸法に設定されている。例えば、実施形態1のライダー2の最小距離分解能は3cmであるので、6cm以上の段差寸法D1の階段状面91として形成されている。このスクリーン9の勾配角θoは前記診断装置7に設けられているメモリ73に記憶される。
また、前記スクリーン9には、ヘッドランプHLのエイミング調整の際の目標Oが設定されている。この目標Oは当該スクリーン9の表面91上で、前記ヘッドランプHLから所定の距離Loに相当する部位として設定されている。この所定の距離Loは目標距離として定義されており、この目標距離Loも前記診断装置7の前記メモリ73に記憶されている。
以上の構成のエイミング調整装置ADを用いたエイミング調整方法について説明する。図1に示したように、エイミング調整するヘッドランプHLが組み付けられた自動車CARを所定位置にかつ所定の姿勢に設置する。この位置はスクリーン9の表面91に対向する位置であり、スクリーン9に設定されている目標Oから目標距離Loだけ離れた位置にヘッドランプHL、正確にはライダー2が位置される位置である。その上で診断装置7を起動すると、診断装置7から所定のコマンドがCAN100に送出され、ランプECU6において診断モードに移行される。同時にアクチュエータ8もスタンバイされる。
診断モードに入ると、ランプECU6によりライダー2はスクリーン9に対する検出を実行する。ライダー2はレーザ光をスクリーン9の表面91の水平方向のほぼ全幅領域にわたって水平走査してスクリーンの検出を行う。この水平走査を鉛直方向について所定の間隔でかつ所定の範囲内について行う。ライダー2から出力される検出信号、すなわち距離信号はランプECU6の対象物検出部61に出力されると同時にCAN100にも出力される。そして、この距離信号はコネクタ101を介してCAN100に接続されている診断装置7に入力される。
診断装置7の角度誤差検出部71は、入力された検出信号を解析してスクリーン9までの距離を検出距離Ldとして検出する。そして、この検出距離Ldをスクリーン9の目標Oまでの目標距離Loと比較し、両者が相違している場合には、その距離誤差ΔLを演算する。さらに、この距離誤差ΔLから、ライダー2が目標Oを見る方向(目標方向)と、ライダー2の基準方向が実際に向けられている方向との鉛直方向の角度誤差θxを演算する。すなわち、この角度誤差θxはヘッドランプHLの正しい方向と、現在のヘッドランプHLの方向の角度誤差であり、ヘッドランプHLのエイミング角度の誤差になる。
図4に一部を拡大して示したように、スクリーン9の表面91は水平方向に対して所定の勾配角θoを有する階段状面をしているので、この勾配角θoと距離誤差ΔLから三角法を用いて目標方向に対するライダー2の実際の基準方向との角度誤差θxが演算できる。すなわち、スクリーン9の表面91の状態として、当該表面91の勾配角θoを検出し、この検出した勾配角θoから角度誤差θxを検出することができる。
これと同時に、角度誤差検出部71においては、検出距離Ldと目標距離Loの距離誤差ΔLから、ライダー2の検出方向が目標Oに対して上側または下側のいずれの側にずれているかを検出し、角度誤差方向を検出する。この検出では、検出距離Ldと目標距離Loの大小を比較する。スクリーン9の表面91は後方に傾斜された階段状面として構成されているので、検出距離Ldが目標距離Loよりも短い場合には目標Oの下側領域を検出しており、下方向に傾いていると検出される。反対に、検出距離Ldが目標距離Loよりも長い場合には目標Oの上側領域を検出しており、上方向に傾いていると検出される。
因みに、スクリーン9の表面が鉛直方向に向けられた平坦面であると、ライダー2の検出範囲が目標Oから上側又は下側のいずれにずれた場合でも、検出距離Ldは目標距離Loよりも大きくなる。そのため、検出距離Ldと目標距離Loの大小を比較しても、ライダー2が上方向又は下方向のいずれに傾いているか判別できず、適切なエイミング調整が難しくなる。
角度誤差検出部71は検出した角度誤差θxと、その角度誤差方向をアクチュエータ駆動部72に出力する。アクチュエータ駆動部72は、この角度誤差θxが零になるようにアクチュエータ8をフィードバック制御する。これにより、アクチュエータ8ではモータ機構82によりドライバヘッド81が軸転され、これに連結されているエイミングスクリュ41が軸転操作されてベースプレート5が上下方向に傾動される。したがって、ライダー2の基準方向と目標方向との角度誤差が零になってエイミング調整が実行され、当時にランプユニット1の光軸方向が目標に向けられ、ピッチ方向のエイミング調整が実行される。
以上のエイミング調整を実行した後は、必要に応じて再度ライダー2での検出を行い、ライダー2の基準方向が実際に向けられている方向と目標方向との角度誤差θxが零になっていることを確認する処理を行うようにしてもよい。
エイミング調整は左右のヘッドランプについてそれぞれ行うが、設置されている自動車CARがスクリーン9の表面に対してヨー方向に正しく対向した状態に設置されていない場合には、ヨー方向についてエイミング調整の誤差が生じるおそれがある。したがって、左右のヘッドランプHLの各ライダー2で検出した検出距離Ldを比較し、両検出距離Ldの差が所定以上のときには、エイミング調整が不調であるとする。この場合には診断装置7において警告を発生する等して、自動車CARの姿勢等を修正させることが好ましい。
ヘッドランプの組み付け高さが相違する自動車をエイミング調整する場合には、スクリーン9における目標Oの高さ位置を変更する必要がある。この場合には、診断装置7のメモリ73に設定している目標距離Loを変更すればよい。この目標距離Loの変更により必然的に傾斜されているスクリーン9の表面91上での目標Oの高さ位置も変更されることになる。変更された目標に基づいて同様のエイミング調整を行うことで、異なる車種についても容易にエイミング調整が実行できる。
診断装置7に設けた角度誤差検出部71は、ランプECU6に内蔵してもよい。すなわち、目標距離Loと検出距離Ldとの誤差に伴う角度誤差θxをランプECUからCAN100に出力するようにしてもよい。このようにすれば、診断装置7はアクチュエータ駆動部72を備えるだけでよい。さらに、このアクチュエータ駆動部72をアクチュエータ8に一体的に組み込んでもよく、このようにすれば診断装置7を独立した機器として構成する必要がなくなり、エイミング調整装置の簡略化が可能になる。
また、診断装置7は検出した角度誤差と角度誤差方向を表示装置74(図1参照)に表示する構成であってもよい。この場合には、作業者は当該表示装置74での表示を視認しながら手作業でエイミングスクリュを41操作してエイミング調整を行うことになる。これにより、アクチュエータ8が省略でき、エイミング調整装置のさらなる簡略化が可能になる。
前記実施形態1では、スクリーン9の表面91が自動車CARから見て後方に傾斜した階段状面として構成しているが、自動車CARから見て前方に傾斜した階段状面で構成してもよい。また、最小距離分解能が極めて小さい高性能のライダーを用いる場合には、スクリーンの表面は平坦面として構成することも可能になる。
(実施形態2)
前記実施形態1では、自動車のピッチ方向のエイミング調整を行う形態を示しており、スクリーン9の表面を階段状面に構成し、かつ所定の勾配角で傾斜させているので、専用のスクリーンが必要となる。実施形態2では自動車のロール方向のエイミング調整を行う形態を示しており、スクリーンの簡易化を図っている。
実施形態2のエイミング調整装置では、図5に示すように、表面が鉛直方向に向けられた平坦なスクリーン9Aを用いており、このスクリーン9Aの表面91に複数本の柱部材92を格子状に貼り付けている。この柱部材92はスクリーン9Aの表面よりも低反射率の部材で構成され、その水平方向の寸法Hは、ライダー2の水平方向の最小距離分解能の2倍以上の寸法である。
このスクリーン9Aを用いれば、ライダー2によりレーザ光を水平に走査したときに、レーザ光は柱部材92により反射が抑制され、スクリーン9Aの表面での反射よりも反射光量が低下される。そのため、レーザ光を水平走査したときのライン(以下、水平走査ラインと称する)に対応するライダー2の検出信号は柱部材92を走査するタイミングにおいて信号レベルが低下された信号となる。
例えば、図6(a1)のように、ライダー2がロール方向に傾いていないときには、3本の水平走査ラインS1〜S3は柱部材92に直交する方向に走査され、そのときの検出信号は、図6(a2)のように、それぞれ時間軸に沿って高レベルに連続するが、柱部材92を走査するタイミングで信号レベルが低下する。このように、ロール方向に傾いていないときには、3つの水平走査ラインS1〜S3の検出信号の信号レベルが低下するタイミングは同じである。
ライダー2がロール方向に傾いているときには、図6(b1)のように、3本の水平走査ラインS1〜S3は柱部材92に対して斜め方向に交差する。したがって、このときの検出信号は、図6(b2)のように、3つの水平走査ラインS1〜S3検出信号の信号レベルが低下するタイミングは時間軸上で徐々に前後にずれる。例えば、図6(b1)のように、ライダー2が右上がり方向に傾いているときには、走査位置が下がるのにしたがって低下するタイミングが早くなる。また、このタイミングのずれ時間からライダー2の傾き角度が検出できる。
そして、診断装置7の角度誤差検出部71は、この傾き角度からロール方向の角度誤差を検出する。すなわち、実施形態2では、水平走査ラインによりスクリーン9Aの柱部材92を検出することになり、スクリーン9Aの表面91の状態、ここでは当該表面91の反射率が異なる部位を検出して角度誤差を検出していることになる。
アクチュエータ駆動部72は、この角度誤差に基づいてアクチュエータ8を制御することによりライダー2のエイミング調整、すなわちヘッドランプHLのエイミング調整を行うことができる。あるいは、診断装置7において検出した角度誤差と方向を表示し、手作業によるエイミング調整を行うことを可能にする。
なお、図6(a2)と(b2)を比較して判るように、ロール方向に傾いているときと傾いていないときとでは、検出信号の信号レベルが低下するタイミングの間隔時間t1,t2も変化する。したがって、診断装置7の角度誤差検出部71は、このタイミング間隔時間t1,t2の変化からライダー2がロール方向に傾いている角度誤差を検出することも可能である。
実施形態2においては、診断装置7のアクチュエータ駆動部72は、この角度誤差に基づいてアクチュエータ8を制御することによりライダー2、すなわちヘッドランプHLのロール方向のエイミング調整を行うことができる。また、診断装置7において角度誤差と方向を表示し、手作業によりエイミング調整を行うことができる。
ここで、図7に示すように、スクリーン9Aに設けた柱状部材92に代えて、光反射率の低い帯状をした低反射率テープ93を格子状に貼り付けたスクリーン9Bとして構成してもよい。柱状部材92を貼り付けるよりも簡易にスクリーン9Bを構成することができる。また、複数の低反射率テープ93を異なる反射率のテープで構成することにより、複数の水平走査ラインのそれぞれの検出信号の信号レベルが低下するタイミングを明確に認識することができ、タイミングの検出を容易に行うことが可能になる。この場合においても、水平走査ラインによりスクリーン9Bの低反射率テープ93を検出することになり、スクリーン9Bの面状態を検出して角度誤差を検出していることになる。
実施形態2においては、最小距離分解能が小さい高性能のライダー2を用いる場合には、検出信号からスクリーン9Bの表面91の傾きを検出することができるので、当該スクリーン9Bを実施形態1と同様に前傾あるいは後傾した状態に配置することにより、ピッチ方向のエイミング調整を行うことも可能である。
(実施形態3)
実施形態3は実施形態2と同様にロール方向のエイミング調整を行うエイミング調整であり、図8(a1)に示すように、表面に水平方向に延びるようにして複数の帯状をした低反射率テープ94を鉛直方向に並べて貼り付けたスクリーン9Cを用いている。これら複数の低反射率テープ94の鉛直方向の間隔寸法は、ライダー2の鉛直方向の最小距離分解能にほぼ等しい寸法にしている。
このスクリーン9Cを用いてエイミング調整を行うと、ライダー2の水平走査ラインS1〜S4がスクリーン9Cの表面で反射されたときには、検出信号の信号レベルは高くなる。また、図示は省略するが、水平走査ラインが低反射率テープ94と重なるときには検出信号の信号レベルが低下する。
したがって、図8(a1)のように、ライダー2がロール方向に傾いていないときには、水平走査ラインS1〜S4は低反射率テープ94と重ならないので、図8(a2)のように、それぞれの検出信号は水平方向に連続した信号となる。
ライダー2がロール方向に傾いているときには、水平走査ラインは効果する部位において低反射率テープと重なるので、検出信号は一部において低低信号レベルの部位が存在する信号となる。図8(b1)はライダー2が右上がりに傾いており、水平走査ラインS1〜S4は、図8(b2)のように、信号レベルが低下している時間や間隔が不揃いになる。したがって、この信号レベルが低下しているタイミングを検出することにより、ライダー2のロール方向とその角度を検出することが可能になる。
また、実施形態3では、ライダー2の基準方向がピッチ方向に傾くと、複数の水平走査ラインはそれぞれ複数の低反射率テープ94に対して相対的に上下に移動される。そこで、例えば、図9(a)のように、複数の低反射率テープ94の上下方向の間隔が順次変化する寸法にしてもよい。この例では、上から下に向けて間隔寸法を徐々に大きくしている。
この場合には、ライダー2の基準方向が目標方向に向けられているときには、図9(b)のように、水平走査ラインS1〜S4は低反射率テープ94には重ならず、検出信号は高レベルであるが、水平走査ラインS5は低反射率テープ94に重なって検出信号は低レベルとなる。この状態から図示は省略するが、ライダー2の基準方向が下方に傾いて水平走査ラインS1,S2が低反射率テープ94に重なったときには、図9(c)のように、水平走査ラインS1,S2の検出信号が低レベルとなり、低反射率テープ94に重ならない水平走査ラインS3〜S5は高レベルになる。このような水平走査ラインS1〜S5と低反射率テープ94との相対位置関係に基づいて、ライダー2のピッチ方向の角度誤差および方向を検出することが可能になる。
実施形態3においては、診断装置7のアクチュエータ駆動部72は、この角度誤差に基づいてアクチュエータ8を制御することによりヘッドランプHLのロール方向のエイミング調整を行うことができる。また、ピッチ方向のエイミング調整を行うことも可能である。診断装置7において角度誤差と方向を表示し、手作業によりエイミング調整を行うことができる。この場合においても、水平走査ラインによりスクリーン9Cの表面91の低反射率テープ94を検出することになり、スクリーン9Cの面状態を検出して角度誤差を検出していることになる。
実施形態2,3では、スクリーンの表面に低反射率の柱部材や低反射率テープを貼り付けて水平走査されるレーザ光の反射率を低減しているが、これとは反対にスクリーンの表面よりも高反射率の柱部材や高反射率テープを貼り付けるようにしてもよい。この場合には、ライダーによる検出信号は、水平走査ラインが柱部材や高反射率テープと交差する際には、高レベルの信号が出力されることになる。
以上の実施形態の説明では、ライダーをヘッドランプの配光制御、特にADB制御に適用した例を示したが、前記したように自動運転制御に用いるライダーをヘッドランプあるいはその他のランプに内蔵し、当該ランプでのエイミング調整と同時にライダーのエイミング調整を行うことができる。
1 ランプユニット
2 ライダー
3 ランプハウジング
4 エイミング機構
5 ベースプレート
6 ランプECU
7 診断装置
8 アクチュエータ
9,9A,9B,9C スクリーン
41 エイミングスクリュ
91 表面
92 柱部材(異反射部位)
93,94 低反射率テープ(異反射部位)
100 CAN
HL ヘッドランプ
AD エイミング調整装置
診断装置7の角度誤差検出部71は、後述するように入力された検出信号を解析してスクリーン9までの距離Laから検出距離Ldを検出する。そして、この検出距離Ldをスクリーン9の目標Oまでの目標距離Loと比較し、両者が相違している場合には、その距離誤差ΔLを演算する。さらに、ライダー2が目標Oを見る方向(目標方向)と、ライダー2の基準方向が実際に向けられている方向との鉛直方向の角度誤差θxを演算する。すなわち、この角度誤差θxはヘッドランプHLの正しい方向と、現在のヘッドランプHLの方向の角度誤差であり、ヘッドランプHLのエイミング角度の誤差になる。
図4に一部を拡大して示したように、スクリーン9の表面91は水平方向に対して所定の勾配角θoを有する階段状面をしているので、この勾配角θoから三角法を用いて目標方向に対するライダー2の実際の基準方向との角度誤差θxが演算できる。すなわち、ライダー2の位置をPとし、ライダー2で検出した距離Laのスクリーン9上の位置をQとする。これらP、Qと目標Oとで構成される三角形POQと勾配角θoに基づいて,例えば余弦定理から角度誤差θxを検出することができる。また、この三角形POQから検出距離Ldを検出することができる。

Claims (7)

  1. ライダーを備える車両用ランプの姿勢を調整するためのエイミング調整方法であって、前記ライダーの前方にスクリーンを配置し、前記ライダーにより当該スクリーンの表面の状態を検出し、検出した検出信号に基づいて当該車両用ランプの姿勢の角度誤差を検出し、当該角度誤差に基づいて当該車両用ランプの姿勢を補正することを特徴とする車両用ランプのエイミング調整方法。
  2. 前記スクリーンはライダーに対向する面が鉛直方向に傾斜され、当該スクリーンに設定された目標距離と、前記ライダーで検出した前記スクリーンの検出距離とに基づいて前記角度誤差を検出する請求項1に記載の車両用ランプのエイミング調整方法。
  3. 前記スクリーンはライダーに対向する面に異反射部位が設けられ、前記ライダーで検出した前記スクリーンの検出信号の信号レベルの変化タイミングに基づいて前記角度誤差を検出する請求項1に記載の車両用ランプのエイミング調整方法。
  4. ライダーを備える車両用ランプの姿勢を調整するためのエイミング調整装置であって、前記ライダーの前方に配置されたスクリーンと、前記ライダーにより当該スクリーンの表面の状態を検出した検出信号に基づいて前記車両用ランプの姿勢の角度誤差を検出する診断装置とを備えることを特徴とする車両用ランプのエイミング調整装置。
  5. 前記診断装置は、検出された角度誤差に基づいて前記車両用ランプの姿勢を調整するアクチュエータを備える請求項4に記載の車両用ランプのエイミング調整装置。
  6. 前記スクリーンはライダーに対向する面が鉛直方向に傾斜されており、前記診断装置は、前記スクリーンに設定された目標距離と、前記ライダーで検出した前記スクリーンの検出距離とに基づいて前記角度誤差を検出する請求項4又は5に記載の車両用ランプのエイミング調整装置。
  7. 前記スクリーンはライダーに対向する面に異反射部位が設けられており、前記診断装置は、前記ライダーで検出した前記スクリーンの検出信号の信号レベルの変化タイミングに基づいて前記角度誤差を検出する請求項4又は5に記載の車両用ランプのエイミング調整装置。

JP2018088087A 2018-05-01 2018-05-01 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置 Pending JP2019194529A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018088087A JP2019194529A (ja) 2018-05-01 2018-05-01 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置
PCT/JP2019/017643 WO2019212033A1 (ja) 2018-05-01 2019-04-25 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置
CN201980029160.XA CN112105905A (zh) 2018-05-01 2019-04-25 车辆用灯具的校准调整方法及校准调整装置
US17/052,071 US11835661B2 (en) 2018-05-01 2019-04-25 Aiming adjustment method and aiming adjustment apparatus for vehicle lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018088087A JP2019194529A (ja) 2018-05-01 2018-05-01 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019194529A true JP2019194529A (ja) 2019-11-07

Family

ID=68386403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018088087A Pending JP2019194529A (ja) 2018-05-01 2018-05-01 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11835661B2 (ja)
JP (1) JP2019194529A (ja)
CN (1) CN112105905A (ja)
WO (1) WO2019212033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143952A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社日立エルジーデータストレージ 測距装置及び測距方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7223697B2 (ja) * 2017-09-20 2023-02-16 株式会社小糸製作所 車両用センサシステム、当該車両用センサシステムを備えた車両、および車両
JP2023160407A (ja) * 2022-04-22 2023-11-02 スタンレー電気株式会社 LiDAR装置、車両用灯具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808653A (en) * 1954-12-09 1957-10-08 Hancke Oswin Automobile headlight tester
US4063365A (en) * 1971-12-14 1977-12-20 Evan Leon Hopkins Orientation detection and alignment method and apparatus
US3822944A (en) * 1971-12-14 1974-07-09 Hopkins Mfg Corp Orientation detection and alignment method and apparatus
JPS59147237A (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 Nissan Motor Co Ltd 自動車ヘツドランプの光軸調整装置
DE4243173A1 (de) * 1992-12-19 1994-06-23 Bosch Gmbh Robert Leuchtenanordnung für Fahrzeuge
US5660455A (en) * 1994-02-02 1997-08-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular headlamp having a tilt measuring device
JP3151592B2 (ja) * 1994-08-22 2001-04-03 本田技研工業株式会社 ヘッドライトの光軸調整方法
US5707133A (en) * 1996-01-11 1998-01-13 Burton Technologies Automobile headlamp adjuster
US5833346A (en) * 1996-10-30 1998-11-10 Elco Textron Inc. Horizontal/vertical position indicator for vehicular headlamp assembly
EP1103004A1 (de) 1999-05-26 2001-05-30 Robert Bosch Gmbh Objektdetektionssystem
US7513663B2 (en) * 2007-04-25 2009-04-07 Visteon Global Technologies, Inc. Adaptive lighting system having dynamic recalibration
US8027029B2 (en) * 2007-11-07 2011-09-27 Magna Electronics Inc. Object detection and tracking system
US8858046B2 (en) 2010-06-28 2014-10-14 Koito Manufacturing Co., Ltd. Control apparatus for vehicle lamp, vehicle lighting system, and vehicle lamp
US8582091B2 (en) * 2011-09-01 2013-11-12 Ford Global Technologies, Llc Vision-based headlamp aiming
JP6579688B2 (ja) * 2015-03-26 2019-09-25 株式会社Subaru 車両用前照灯検査装置
KR101859047B1 (ko) * 2015-06-24 2018-05-17 엘지전자 주식회사 헤드 램프, 차량 운전 보조 장치 및 차량
JP6597344B2 (ja) 2016-01-29 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US10227032B2 (en) * 2016-07-01 2019-03-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle headlamp alignment system and method
US10052998B2 (en) * 2016-07-14 2018-08-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with headlight sweep
JP6786302B2 (ja) 2016-08-12 2020-11-18 株式会社小糸製作所 照明装置
KR101989099B1 (ko) * 2017-06-14 2019-06-13 엘지전자 주식회사 차량용 램프 및 차량
US10414453B2 (en) * 2018-01-24 2019-09-17 Ford Motor Company System and method for aiming a vehicular headlamp
US20220091234A1 (en) * 2020-09-24 2022-03-24 Argo AI, LLC Systems and methods for pre-blinding lidar detectors
DE102021124956A1 (de) * 2021-09-27 2023-03-30 Ford Global Technologies Llc Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung der Ausrichtung eines Kraftfahrzeugscheinwerfers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021143952A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 株式会社日立エルジーデータストレージ 測距装置及び測距方法
JP7286573B2 (ja) 2020-03-12 2023-06-05 株式会社日立エルジーデータストレージ 測距装置及び測距方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112105905A (zh) 2020-12-18
US20210055395A1 (en) 2021-02-25
US11835661B2 (en) 2023-12-05
WO2019212033A1 (ja) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624257B2 (ja) 車両用灯具
WO2019212033A1 (ja) 車両用ランプのエイミング調整方法及びエイミング調整装置
US5633710A (en) System for self-aligning vehicle headlamps
EP2532950B1 (en) Vehicular headlamp device
CN102901021A (zh) 车辆用灯具
JP2002178827A (ja) 自動車用ヘッドランプの高さ方向の向きを自動修正する装置
KR102052137B1 (ko) 코너링 라이트 기능을 제공하기 위한 전조등 시스템 및 방법
US11370351B2 (en) Aiming adjustment method for vehicle headlamp, aiming adjustment mechanism for vehicle headlamp and vehicle headlamp
US11878757B2 (en) Adaptive lighting system
JP2011031808A (ja) 車両用前照灯の配光制御システム
US20130286672A1 (en) Camera-based headlight adjustment
JP2001260777A (ja) 車両用前照灯装置
WO2021124779A1 (ja) 車両用灯具
JP2008195344A (ja) 車両用障害物照射装置
WO2019159765A1 (ja) 車両検出装置および車両用灯具システム
JP6983011B2 (ja) 前照灯制御装置
JP2022502782A (ja) 車両用のピクセル化された光ビームを投影するためのモジュールを制御する方法
EP4292883A1 (en) Vehicle headlight
KR101358113B1 (ko) 차량의 전조등 캘리브레이션 시스템 및 이를 이용한 전조등 캘리브레이션 방법
US20240110685A1 (en) Vehicle headlamps
US20230278486A1 (en) Vehicle system and vehicle lamp
WO2023017796A1 (ja) 検知装置、車両用前照灯、及び車両用前照灯システム
US11648870B2 (en) Vehicle headlamp
JP7152511B2 (ja) 光学素子、それを用いた車両用前照灯ユニット、及び、車両用前照灯装置
JP6984396B2 (ja) 車両用前照灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425