JP2019165319A - カメラシステム - Google Patents

カメラシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019165319A
JP2019165319A JP2018051432A JP2018051432A JP2019165319A JP 2019165319 A JP2019165319 A JP 2019165319A JP 2018051432 A JP2018051432 A JP 2018051432A JP 2018051432 A JP2018051432 A JP 2018051432A JP 2019165319 A JP2019165319 A JP 2019165319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cameras
base
camera
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018051432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6732826B2 (ja
Inventor
智昭 新田
Tomoaki Nitta
智昭 新田
綿引 隆一
Ryuichi Watabiki
隆一 綿引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ciao Inc
Original Assignee
Ciao Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciao Inc filed Critical Ciao Inc
Priority to JP2018051432A priority Critical patent/JP6732826B2/ja
Priority to US16/194,421 priority patent/US10986394B2/en
Priority to EP18209152.0A priority patent/EP3544294A1/en
Priority to KR1020180154288A priority patent/KR102168110B1/ko
Publication of JP2019165319A publication Critical patent/JP2019165319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6732826B2 publication Critical patent/JP6732826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23418Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8549Creating video summaries, e.g. movie trailer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19682Graphic User Interface [GUI] presenting system data to the user, e.g. information on a screen helping a user interacting with an alarm system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数の拠点にそれぞれ設置されている複数のカメラの中から容易にカメラを特定してその画像を確認することが可能なカメラシステムの提供。【解決手段】カメラ設置情報記憶手段23に記憶された複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラが設置されている各拠点を地図上に表示した画像を提供するカメラ拠点位置提供手段26と、地図上に表示された各拠点のうち選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像を画像データ記憶手段21から取得して一覧表示した画像を提供するサムネイル画像提供手段27と、サムネイル画像提供手段27によりサムネイル画像が一覧表示されたカメラのうち選択されたカメラに対応する動画像を画像データ記憶手段21から取得して提供する動画像提供手段22とを有する。【選択図】図2

Description

本発明は、複数の拠点に多数設置されるカメラの画像を表示するカメラシステムに関する。
本出願人は、連続した複数フレーム画像を伝送して動画像を合成する際、ぶれや残像の発生を防止しつつ伝送量を抑えることを可能にした画像伝送装置を開発している(特許文献1参照。)。この画像伝送装置によれば、少ない伝送量で高品質な動画像を得ることができ、低コストで複数の拠点に多数のカメラを設置することが可能であり、防犯や監視等を目的としたカメラの普及がより一層進むものと思われる。
特許第6049024号公報
一方で、複数の拠点に多数のカメラが設置されると、それらのカメラの管理が困難となる。すなわち、全国各地へ多数のカメラの設置が進むに連れて、全国各地に点在する多数のカメラの中から特定のカメラを指定してその画像を確認することが難しくなるという問題が発生する。
そこで、本発明においては、複数の拠点にそれぞれ設置されている複数のカメラの中から容易にカメラを特定してその画像を確認することが可能なカメラシステムを提供することを目的とする。
本発明のカメラシステムは、複数の拠点にそれぞれ設置された複数のカメラと、複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報を記憶するカメラ設置情報記憶手段と、複数のカメラのそれぞれにより撮影された画像を動画像およびサムネイル画像として記憶する画像データ記憶手段と、カメラ設置情報記憶手段に記憶された複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラが設置されている各拠点を地図上に表示した画像を提供するカメラ拠点位置提供手段と、地図上に表示された各拠点のうち選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像を画像データ記憶手段から取得して一覧表示した画像を提供するサムネイル画像提供手段と、サムネイル画像提供手段によりサムネイル画像が一覧表示されたカメラのうち選択されたカメラに対応する動画像を画像データ記憶手段から取得して提供する動画像提供手段とを有するものである。
本発明のカメラシステムによれば、複数のカメラが設置されている各拠点が地図上に表示された画像から拠点を選択することで、その選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像が一覧表示され、このサムネイル画像が一覧表示されたカメラからカメラを選択すると、その選択されたカメラに対応する動画像が提供される。
ここで、カメラ設置情報記憶手段に記憶された複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに集計し、地図上に表示した画像を提供する拠点数提供手段を有することが望ましい。これにより、広範囲の地域に点在する複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに把握することが可能となる。
また、カメラ拠点位置提供手段は、拠点数提供手段により表示された地域から選択された地域に属する各拠点を地図上に表示した画像を提供するものであることが望ましい。これにより、広範囲の地域に点在する複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに把握しつつ、その表示された地域から地域を選択することで、その選択した地域に属する各拠点が地図上に表示した画像が得られる。
(1)複数の拠点にそれぞれ設置された複数のカメラと、複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報を記憶するカメラ設置情報記憶手段と、複数のカメラのそれぞれにより撮影された画像を動画像およびサムネイル画像として記憶する画像データ記憶手段と、カメラ設置情報記憶手段に記憶された複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラが設置されている各拠点を地図上に表示した画像を提供するカメラ拠点位置提供手段と、地図上に表示された各拠点のうち選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像を画像データ記憶手段から取得して一覧表示した画像を提供するサムネイル画像提供手段と、サムネイル画像提供手段によりサムネイル画像が一覧表示されたカメラのうち選択されたカメラに対応する動画像を画像データ記憶手段から取得して提供する動画像提供手段とを有する構成により、複数のカメラが設置されている各拠点が地図上に表示された画像から拠点を選択し、さらにその選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像からカメラを選択すると、その選択されたカメラに対応する動画像が提供されるので、複数の拠点にそれぞれ設置されている複数のカメラの中から容易にカメラを特定してその画像を確認することが可能となる。
(2)カメラ設置情報記憶手段に記憶された複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに集計し、地図上に表示した画像を提供する拠点数提供手段を有することにより、広範囲の地域に点在する複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに把握することができ、カメラの設置数の過不足や偏り等を容易に把握することが可能となる。
(3)カメラ拠点位置提供手段は、拠点数提供手段により表示された地域から選択された地域に属する各拠点を地図上に表示した画像を提供するものであることにより、広範囲の地域に点在する複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに把握しつつ、その表示された地域から地域を選択することで、その選択した地域に属する各拠点が地図上に表示した画像が得られ、より簡単にカメラを確認したい拠点を特定することが可能となる。
本発明の実施の形態におけるカメラシステムの概略構成図である。 図1のカメラシステムのブロック図である。 都道府県ごとに拠点の数を集計して地図上に表示した画像の例を示す図である。 基礎自治体ごとに拠点の数を集計して地図上に表示した画像の例を示す図である。 複数のカメラが設置されている各拠点を地図上に表示した画像の例を示す図である。 選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像を一覧表示した画像の例を示す図である。 動画像表示画面の例を示す図である。
図1は本発明の実施の形態におけるカメラシステムの概略構成図、図2は図1のカメラシステムのブロック図である。
図1において、本発明の実施の形態におけるカメラシステム1は、複数の拠点にそれぞれ設置される複数のカメラ2と、各拠点に設置され、各拠点のカメラ2がそれぞれ接続される拠点サーバ3と、拠点サーバ3と電気通信回線Nにより接続されるクラウドサーバ4とから構成される。カメラ2は、所定の時間間隔(例えば、1/120秒〜1秒間隔)で静止画像を撮像することにより、連続した複数フレームの画像を取得する撮像装置である。
図2に示すように、拠点サーバ3は、カメラ2により順次取得される連続した複数フレームの各フレームの画像を一時記憶する記憶手段10と、所定のタイミングごとに基準となるフレーム(以下、「基準フレーム」と称す。)の画像のデータ(以下、「基準画像データ」と称す。)をクラウドサーバ4に伝送する基準画像伝送手段11と、複数フレームの基準フレームの後の各フレームから抽出する領域(以下、「抽出領域」と称す。)を算出する抽出領域算出手段12と、各フレームの画像から各フレームの抽出領域の画像データを順次抽出してクラウドサーバ4に伝送する抽出画像伝送手段13とを有する。
基準画像伝送手段11は、カメラ2により順次取得される連続した複数フレームの画像から所定のタイミングごとに基準となるフレーム(基準フレーム)の画像のデータ(基準画像データ)をクラウドサーバに伝送する。基準フレームは、予め設定された時間(例えば、30秒間隔や1分間隔など)や、予め設定されたフレーム数等のタイミングごとに決定される。
抽出領域算出手段12は、カメラ2により順次取得される連続した複数フレームの画像から背景とする画像(以下、「背景画像」と称す。)を得て、カメラ2により順次取得される連続した複数フレームの基準フレームの後の各フレームについて、順次、各フレームの画像と背景画像との間で差が発生している領域を取り囲む第1領域と、各フレームの直前のフレームの画像と背景画像との間で差が発生している領域を取り囲む第2領域との両方を取り囲む第3領域を算出する。第3領域が、抽出画像伝送手段13により抽出して伝送する領域(抽出領域)である。
背景画像は、各フレームの直前の複数フレームの画像を平均化したものを用いる。例えば、あるフレームについて背景画像との差が発生している領域を算出する場合、抽出領域算出手段12は、このフレームの直前の100フレームの画像を平均化したものを背景画像とする。そして、この背景画像とこのフレームとの差分を取る。
抽出領域算出手段12は、このような差分処理を基準フレームの後の各フレームについて行い、各フレームの画像と背景画像との間で差が発生している第1領域と、各フレームの直前のフレームの画像と背景画像との間で差が発生している第2領域との両方を取り囲む第3領域(抽出領域)を算出する。
抽出画像伝送手段13は、各フレームの画像から抽出領域算出手段12により算出された各フレームの第3領域の画像データを順次抽出してクラウドサーバに伝送する。また、抽出画像伝送手段13は、この第3領域の画像データに加えて抽出領域(座標(X,Y)、幅Wおよび高さH)をクラウドサーバ4に伝送する。
拠点サーバ3は、汎用サーバ、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、PDA(個人情報端末)、ポケットコンピュータ、スマートフォン、フィーチャーフォン(携帯電話機)や携帯型ゲーム機等の様々なコンピュータ上で、このコンピュータを上記各手段11〜13として機能させるためのプログラムを実行することにより実現される。
一方、クラウドサーバ4は、拠点サーバ3から伝送された基準画像データおよび各フレームの第3領域の画像データから動画像を合成する画像合成手段20と、画像合成手段20により合成された動画像を記憶する画像データ記憶手段21と、電気通信回線Nを介して接続するコンピュータ5(図1参照。)に対して画像データ記憶手段21に記憶した動画像を提供する動画像提供手段22とを有する。コンピュータ5は、電気通信回線Nを介してクラウドサーバ4に接続可能なパーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、PDA(個人情報端末)、ポケットコンピュータ、スマートフォン、フィーチャーフォン(携帯電話機)や携帯型ゲーム機等である。
画像合成手段20は、拠点サーバ3から伝送された基準画像データおよび各フレームの第3領域の画像データから動画像を合成し、合成された動画像を画像データ記憶手段21に記憶する。本実施形態においては、画像合成手段20は、各フレームの抽出領域情報に基づいて基準画像データの一部を、順次、各フレームの第3領域の画像データに置き換えることにより動画像を合成する。
例えば、画像合成手段20は、基準フレームの画像に対し、次のフレームの領域抽出情報に基づき、座標(X,Y)から幅Wおよび高さHの一部の画像データを、そのフレームの第3領域の画像データに置き換え、基準フレームの次のフレームの画像データとする。そして、画像合成手段20は、さらに次のフレームについても、順次、直前のフレームの画像に対し、フレームの抽出領域情報に基づいてフレームの第3領域の画像データに置き換えていくことにより、動画像を合成する。
この合成された動画像は、複数のカメラ2のそれぞれにより撮影された静止画像から生成された動画像として画像データ記憶手段21に記憶される。また、画像データ記憶手段21には、複数のカメラ2によりそれぞれ撮影された画像のサムネイル画像も予め作成され、記憶される。
動画像提供手段22は、電気通信回線Nを介して接続するコンピュータ5の要求に応じて画像データ記憶手段21に記憶した動画像を提供する。動画像提供手段22は、コンピュータ5から拠点ごとにカメラ2を指定して動画像が要求されると、要求された動画像を画像データ記憶手段21から取得し、電気通信回線Nを介してコンピュータ5に提供する。なお、コンピュータ5から拠点ごとにカメラ2を指定して動画像を要求する処理については後述する。
また、クラウドサーバ4は、複数のカメラ2が設置されている各拠点の場所に関する情報を記憶するカメラ設置情報記憶手段23と、カメラ2が設置されている各拠点を地域ごとに区分するための地域情報を記憶する地域情報記憶手段24と、地域ごとにカメラ2が設置されている拠点数を集計して表示した画像を提供する拠点数提供手段25と、地図上にカメラ2が設置されている各拠点等を表示した画像を提供するカメラ拠点位置提供手段26と、各カメラ2に対応するサムネイル画像を提供するサムネイル画像提供手段27とを有する。
カメラ設置情報記憶手段23に記憶される各拠点の場所に関する情報は、各拠点の名称、経緯度および住所等の各拠点の場所を特定可能な情報である。地域情報記憶手段24に記憶される地域情報は、各拠点を地域ごとに区分するための名称(市区町村等)およびその範囲を示す情報(経緯度の集合等)である。
拠点数提供手段25は、電気通信回線Nを介して接続するコンピュータ5の要求に応じ、カメラ設置情報記憶手段23に記憶された複数のカメラ2が設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラ2が設置されている各拠点の数を地域ごとに集計し、地図上に表示した画像を提供する。図3は都道府県ごとに拠点の数を集計して地図上に表示した画像の例を示している。図3に示すように、この画像には、地図30上に集計した地域名31と地域ごとの拠点数32とが表示される。
ここで、拠点数提供手段25は、コンピュータ5からズームアウトまたはズームインの指示がなされると、その指示に基づいて地図のズームアウトまたはズームインを行うとともに、拠点数を集計する地域の区分を大別化または細分化し、その地域の区分ごとに各拠点の数を再集計して地図上に表示した画像を提供する。図4は基礎自治体ごとに拠点の数を集計して地図上に表示した画像の例を示している。
カメラ拠点位置提供手段26は、カメラ設置情報記憶手段23に記憶された複数のカメラ2が設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、複数のカメラ2が設置されている各拠点を地図上に表示した画像をコンピュータ5へ提供する。図5は複数のカメラ2が設置されている各拠点を地図上に表示した画像の例を示している。図5に示すように、この画像には、複数のカメラ2が設置されている各拠点の位置を示すアイコン50とその各拠点の名称51とが表示される。
なお、カメラ拠点位置提供手段26は、前述の拠点数提供手段25により表示された地域の中から地域名31や拠点数32のクリック等により一つの地域が選択された場合、その選択された地域に属する各拠点を地図上に表示した画像をコンピュータ5へ提供する。また、カメラ拠点位置提供手段26は、拠点数提供手段25と同様に、コンピュータ5からズームインの指示がなされ、所定の地域の区分まで細分化された場合に、その指示に基づいて地図のズームアウトまたはズームインを行うとともに、その地域に属する各拠点を地図上に表示した画像をコンピュータ5へ提供する。
サムネイル画像提供手段27は、カメラ拠点位置提供手段26により地図上にアイコン50および名称51が表示された各拠点のうち、アイコン50または名称51のクリック等により選択された拠点に設置されている複数のカメラ2に対応するサムネイル画像を画像データ記憶手段21から取得して一覧表示した画像をコンピュータ5へ提供する。図6は選択された拠点に設置されている複数のカメラ2に対応するサムネイル画像62A,62B,62C,62D,62E,62F,62Gを一覧表示した画像の例を示している。また、サムネイル画像提供手段27は、図6に示すように、その選択された拠点の名称63および住所64も表示する。
前述の動画像提供手段22は、このサムネイル画像提供手段27によりサムネイル画像が一覧表示されたカメラのうち選択されたカメラに対応する動画像を画像データ記憶手段21から取得して提供するものである。図6に示すサムネイル画像62A〜62Gの中から一つのサムネイル画像がクリック等により選択されると、動画像提供手段22はその選択されたサムネイル画像により選択されたカメラに対応する動画像を画像データ記憶手段21から取得してコンピュータ5へ提供する。
図7は図6に示すサムネイル画像62Gを選択した際に表示される動画像表示画面の例を示している。図7に示すように、この動画像表示画面にはサムネイル画像62Gにより選択されたカメラに対応する動画像70が表示される。また、図7に示す動画像表示画面では、
上記構成のクラウドサーバ4は、クラウド環境に構築されたサーバ上で、そのサーバを上記各手段として機能させるためのプログラムを実行することにより実現される。
上記構成のカメラシステム1によれば、図5に示すように複数のカメラ2が設置されている各拠点が地図上に表示された画像から拠点を選択することで、その選択された拠点に設置されている複数のカメラ2に対応するサムネイル画像62A〜62Dが図6に示すように一覧表示され、このサムネイル画像が一覧表示されたカメラ2から一つのカメラ2を選択すると、その選択されたカメラ2に対応する動画像がコンピュータ5に提供されるので、複数の拠点にそれぞれ設置されている複数のカメラ2の中から容易にカメラ2を特定してその画像を確認することが可能である。
また、このカメラシステム1では、カメラ設置情報記憶手段23に記憶された複数のカメラ2が設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、拠点数提供手段25により複数のカメラ2が設置されている各拠点の数を地域ごとに集計し、図3および図4に示すように地図上に表示した画像をコンピュータ5に提供するので、広範囲の地域に点在する複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに把握することができ、カメラ2の設置数の過不足や偏り等を容易に把握することが可能である。
また、このカメラシステム1では、カメラ拠点位置提供手段26が拠点数提供手段25により表示された地域から選択された地域に属する各拠点を地図上に表示した画像を提供するので、広範囲の地域に点在する複数のカメラ2が設置されている各拠点の数を地域ごとに把握しつつ、その表示された地域から地域を選択することで、その選択した地域に属する各拠点が地図上に表示した画像が得られ、より簡単にカメラを確認したい拠点を特定することが可能である。
なお、コンピュータ5については、ユーザ認証により画像データ記憶手段21およびカメラ設置情報記憶手段23にアクセス可能な範囲を設定することが可能である。これにより、ユーザごとに、拠点数提供手段25、カメラ拠点位置提供手段26、サムネイル画像提供手段27および動画像提供手段22により提供する情報を制限し、アクセル可能なもののみ提供する構成とすることが可能である。
本発明のカメラシステムは、複数の拠点に多数設置されるカメラの画像を表示するカメラシステムとして有用であり、複数の拠点にそれぞれ設置されている複数のカメラの中から容易にカメラを特定してその画像を確認することが可能なカメラシステムとして好適である。
1 カメラシステム
2 カメラ
3 拠点サーバ
4 クラウドサーバ
10 記憶手段
11 基準画像伝送手段
12 抽出領域算出手段
13 抽出画像伝送手段
20 画像合成手段
21 画像データ記憶手段
22 動画像提供手段
23 カメラ設置情報記憶手段
24 地域情報記憶手段
25 拠点数提供手段
26 カメラ拠点位置提供手段
27 サムネイル画像提供手段

Claims (4)

  1. 複数の拠点にそれぞれ設置された複数のカメラと、
    前記複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報を記憶するカメラ設置情報記憶手段と、
    前記複数のカメラのそれぞれにより撮影された画像を動画像およびサムネイル画像として記憶する画像データ記憶手段と、
    前記カメラ設置情報記憶手段に記憶された前記複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、前記複数のカメラが設置されている各拠点を地図上に表示した画像を提供するカメラ拠点位置提供手段と、
    前記地図上に表示された各拠点のうち選択された拠点に設置されている複数のカメラに対応するサムネイル画像を前記画像データ記憶手段から取得して一覧表示した画像を提供するサムネイル画像提供手段と、
    前記サムネイル画像提供手段により前記サムネイル画像が一覧表示されたカメラのうち選択されたカメラに対応する動画像を前記画像データ記憶手段から取得して提供する動画像提供手段と
    を有するカメラシステム。
  2. 前記カメラ設置情報記憶手段に記憶された前記複数のカメラが設置されている各拠点の場所に関する情報に基づいて、前記複数のカメラが設置されている各拠点の数を地域ごとに集計し、地図上に表示した画像を提供する拠点数提供手段を有する請求項1記載のカメラシステム。
  3. 前記カメラ拠点位置提供手段は、前記拠点数提供手段により表示された地域から選択された地域に属する各拠点を地図上に表示した画像を提供するものである請求項2記載のカメラシステム。
  4. 前記画像データ記憶手段に記憶される動画像は、前記複数のカメラのそれぞれにより撮影された静止画像から生成された動画像である請求項1から3のいずれか1項に記載のカメラシステム。
JP2018051432A 2018-03-19 2018-03-19 カメラシステム Active JP6732826B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051432A JP6732826B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 カメラシステム
US16/194,421 US10986394B2 (en) 2018-03-19 2018-11-19 Camera system
EP18209152.0A EP3544294A1 (en) 2018-03-19 2018-11-29 Camera system
KR1020180154288A KR102168110B1 (ko) 2018-03-19 2018-12-04 카메라 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051432A JP6732826B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 カメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019165319A true JP2019165319A (ja) 2019-09-26
JP6732826B2 JP6732826B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=64564574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018051432A Active JP6732826B2 (ja) 2018-03-19 2018-03-19 カメラシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10986394B2 (ja)
EP (1) EP3544294A1 (ja)
JP (1) JP6732826B2 (ja)
KR (1) KR102168110B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3860118A1 (en) 2020-01-28 2021-08-04 Ciao Inc. Gateway device, gateway program, computer-readable recording medium with gateway program recorded thereon, and method of transferring camera image

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102361415B1 (ko) 2021-02-05 2022-02-14 김기형 내구성 및 체결력이 향상된 결합각도 조절형 옹벽 고정장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896264A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Hitachi Denshi Ltd 防犯監視装置
JP2001340610A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Dream Success Systems:Kk 遊技台情報の供給システム及び方法
JP2002330425A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Takeshi Aoki 任意の遠隔地を観察するシステム
JP2003259340A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Canon Inc 映像通信システム、映像通信方法、映像通信プログラム、画面情報生成方法及び画面情報生成プログラム
JP2007053568A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toa Corp モニタディスプレイ装置及びそれを用いた監視システム
JP2007166550A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JP2008199531A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視カメラシステム
JP2010181920A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Optex Co Ltd エリア管理システム
JP2013109418A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Kayaba Ind Co Ltd ドライブレコーダ
JP2017169181A (ja) * 2016-03-10 2017-09-21 株式会社smart−FOA 再生装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313806A (en) 1980-10-10 1982-02-02 Air Products And Chemicals, Inc. Cathodic protection of catalysts in a corrosive environment
JP4229143B2 (ja) 2006-06-23 2009-02-25 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7791466B2 (en) * 2007-01-12 2010-09-07 International Business Machines Corporation System and method for event detection utilizing sensor based surveillance
KR101396829B1 (ko) * 2007-09-18 2014-05-21 삼성전자주식회사 복수개의 이미지를 이용한 슬라이드 쇼 제공 방법
US9269243B2 (en) 2011-10-07 2016-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Method and user interface for forensic video search
KR20140017397A (ko) * 2012-08-01 2014-02-11 삼성전자주식회사 브라우징 이력을 이용하여 지도를 검색할 수 있는 전자 장치 및 방법
US10942026B2 (en) 2013-11-14 2021-03-09 Ksi Data Sciences, Inc. System and method for managing and analyzing multimedia information
JP6049024B2 (ja) 2014-08-11 2016-12-21 株式会社チャオ 画像伝送装置、画像伝送方法および画像伝送プログラム
US10277869B2 (en) * 2014-12-11 2019-04-30 Sensormatic Electronics, LLC Efficient process for camera call-up
JP6742195B2 (ja) * 2016-08-23 2020-08-19 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその方法、コンピュータプログラム
JP2018061216A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報表示システム及び情報表示方法
US10855996B2 (en) * 2018-02-20 2020-12-01 Arlo Technologies, Inc. Encoder selection based on camera system deployment characteristics

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896264A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Hitachi Denshi Ltd 防犯監視装置
JP2001340610A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Dream Success Systems:Kk 遊技台情報の供給システム及び方法
JP2002330425A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Takeshi Aoki 任意の遠隔地を観察するシステム
JP2003259340A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Canon Inc 映像通信システム、映像通信方法、映像通信プログラム、画面情報生成方法及び画面情報生成プログラム
JP2007053568A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toa Corp モニタディスプレイ装置及びそれを用いた監視システム
JP2007166550A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JP2008199531A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視カメラシステム
JP2010181920A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Optex Co Ltd エリア管理システム
JP2013109418A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Kayaba Ind Co Ltd ドライブレコーダ
JP2017169181A (ja) * 2016-03-10 2017-09-21 株式会社smart−FOA 再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3860118A1 (en) 2020-01-28 2021-08-04 Ciao Inc. Gateway device, gateway program, computer-readable recording medium with gateway program recorded thereon, and method of transferring camera image

Also Published As

Publication number Publication date
KR102168110B1 (ko) 2020-10-20
US10986394B2 (en) 2021-04-20
US20190289357A1 (en) 2019-09-19
KR20190110013A (ko) 2019-09-27
EP3544294A1 (en) 2019-09-25
JP6732826B2 (ja) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11776185B2 (en) Server, user terminal, and service providing method, and control method thereof for displaying photo images within a map
US8103126B2 (en) Information presentation apparatus, information presentation method, imaging apparatus, and computer program
US8254727B2 (en) Method and apparatus for providing picture file
CN102932584B (zh) 显示装置及显示方法
CN106101610B (zh) 图像显示系统、信息处理设备和图像显示方法
JP2009239397A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影装置の制御方法および制御プログラム
JP5229791B2 (ja) 写真マッピング方法及びシステム、並びにプログラム及び記憶媒体
JP5512378B2 (ja) オブジェクト表示装置、オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法
JP6301779B2 (ja) センサ制御装置、センサ制御方法およびセンサ制御プログラム
JP6732826B2 (ja) カメラシステム
US11463658B2 (en) Camera system
JP5782573B1 (ja) 被災個所推定方法及び被災個所推定装置
JP2011095867A (ja) 見所スポット配信方法および装置
JP7052225B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法
JP5904973B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2015008432A (ja) 情報出力装置、画像処理装置、情報出力方法、画像処理方法及びプログラム
JP6743441B2 (ja) 画像収集装置、表示システム、画像収集方法及びプログラム
JP6625341B2 (ja) 動画検索装置、動画検索方法、およびプログラム
WO2023026748A1 (ja) 情報処理装置、表示端末及び情報処理方法
JP2011193169A (ja) 撮影画像と撮影情報の同時表示処理方法、及び装置
JP2019220853A (ja) 着信連動カメラシステム
JP2011041167A (ja) 撮像装置及び位置情報付加装置
JP2006178563A (ja) 画像と位置情報を結合させた電柱及びケーブル等の管理方法
TW201223264A (en) Reality displaying system and displaying method for the same
JP2014078106A (ja) コメント作成表示装置、コメント作成表示方法及びコメント作成表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6732826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250