JP2013109418A - ドライブレコーダ - Google Patents

ドライブレコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2013109418A
JP2013109418A JP2011251999A JP2011251999A JP2013109418A JP 2013109418 A JP2013109418 A JP 2013109418A JP 2011251999 A JP2011251999 A JP 2011251999A JP 2011251999 A JP2011251999 A JP 2011251999A JP 2013109418 A JP2013109418 A JP 2013109418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
unit
image
recorded
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011251999A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kagoshima
順一 鹿子島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP2011251999A priority Critical patent/JP2013109418A/ja
Publication of JP2013109418A publication Critical patent/JP2013109418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載され、映像データを記録するドライブレコーダを提供する。
【解決手段】
制御部(160)は、記録制御部(150)により記録された映像データを表示部(15)に表示するときは、記録制御部(150)により記録された画像記録情報を参照して記録制御部(150)により記録された映像データに含まれる単位画像を取得し、取得した単位画像を表示部(15)にサムネイル表示させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、車両に搭載され、映像データを記録するドライブレコーダに関する。
車両の走行データを映像データと共に記録するドライブレコーダを車両に搭載することが行われている。ドライブレコーダは、例えば車両に衝撃が発生した場合に、その衝撃が発生した時刻を含む前後の所定時間の映像データを取得し、メモリカードに記録するように構成されている。
このようなドライブレコーダにおいて、メモリカードに記録された映像データの内容を確認する場合には、映像データ再生機能を備えるパーソナルコンピュータ(PC)に、映像データを記録したメモリカードを挿入して、PCに映像データを移動させてから、PCの表示画面に映像データを再生する。
また、ドライブレコーダが液晶モニタを備えたり、車載のカーナビゲーションシステムのモニタ機能を利用して、ドライブレコーダ本体で、記録した映像データを再生することも可能である。
引用文献1には、カメラで撮影された映像データを表示するモニタとして、車両の制御内容を表示するためのモニタ、又は、カーナビゲーション用のモニタを用いたドライブレコーダが開示されている。
特開2009−193257号公報
ドライブレコーダ本体で、メモリカードに記録された映像データを表示部に表示する場合は、メモリカードからの読み出し時間が発生する。例えば、映像データの表示に先立って映像データを一覧するサムネイル画像を表示する場合は、メモリカードに記録されている映像データをそれぞれ読み出す必要があり、サムネイル画像が表示される処理時間が大きくなる。
また、映像データの先頭部分のみを読み出してサムネイル用の画像とすることもできるが、先頭部分が必ずしも映像データの特徴を示すとは限らないため、映像データを一覧表示する場合に不便である。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、映像データをサムネイル表示させる場合も、表示の待ち時間を少なくできるドライブレコーダを提供することを目的とする。
本発明は、車両に搭載され映像データを取得するカメラと、映像データのエンコード及びデコードを行う画像処理部と、画像処理部によってエンコードされた映像データの記録を制御する記録制御部と、画像処理部によってデコードされた映像データを表示する表示部と、映像データの記録及び表示を制御する制御部と、を備えるドライブレコーダに適用される。
制御部は、映像データを記録制御部により記録させるときは、映像データを記録制御部により記録させるとともに、映像データに含まれる単位画像に関する情報を画像記録情報として記録制御部により記録させ、記録制御部により記録された映像データを表示部に表示するときは、記録制御部により記録された画像記録情報を参照して記録制御部により記録された映像データに含まれる単位画像を取得し、取得した単位画像を表示部にサムネイル表示させることを特徴とする。
本発明によれば、映像データとともに画像記録情報を記録し、映像データをサムネイル表示するときに、画像記録情報を参照して、映像データの単位画像を取得する。これにより、映像データを単位画像毎に取得できるので、映像データをサムネイル表示するときの処理時間を短縮することができ、遅延なく映像データのサムネイルを表示させることができる。
本発明の実施形態のドライブレコーダを含むドライブレコーダシステムの説明図である。 本発明の実施形態のドライブレコーダの機能ブロック図である。 本発明の実施形態の映像データの記録を示す説明図である。 本発明の実施形態の映像データのサムネイル表示処理のフローチャートである。 本発明の実施形態の映像データのサムネイル表示の処理を示す説明図である。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明のドライブレコーダ10を含むドライブレコーダシステム1の説明図である。
ドライブレコーダシステム1は、車両11に搭載されるドライブレコーダ10と、事業所等に設置されるパーソナルコンピュータ(以下、PC)20と、ドライブレコーダ10が取得するデータを記録するメモリカード30とから構成される。
ドライブレコーダ10は、車両11から走行データ(例えば車速、エンジン回転数、緯度、経度等)を取得して、これらを日時情報と共に所定の時間間隔で記録する。また、ドライブレコーダ10は、カメラ12が接続されており、カメラ12により取得された撮影した映像データを記録する。走行データ及び映像データは、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録される。
ドライブレコーダ10は、映像データ等を表示可能な液晶パネル等により構成される表示部15を備える。また、ドライブレコーダ10は、メモリカード30が挿入された状態でメモリカード30との間でデータの記録及び読み出しを行う記録制御部としてのメモリカードインタフェース150と、表示部15に表示される映像データの再生や停止等の操作を受け付ける操作ボタン170と、メモリカード30に人為的に映像データを記録させる記録ボタン180と、が設けられている。
PC20は、メモリカード30が挿入された状態でメモリカード30との間でデータの記録及び読み出しを行うメモリカードインタフェース21と、映像データ等を表示可能な液晶ディスプレイ等からなる表示部22と、ユーザからの指示が入力可能なキーボード及びマウス等からなる入力部23とから構成される。
メモリカード30は、メモリカードインタフェース150及びメモリカードインタフェース21によって読み書き可能に構成されており、例えばSD(Secure Digital)やCF(Compact Flash(登録商標))等のフラッシュメモリカードが用いられる。
図2は、本発明の実施形態のドライブレコーダ10の機能ブロック図である。
ドライブレコーダ10は、A/D変換部110と、画像処理部120と、内部メモリ130と、メモリカードインタフェース150と、制御部160と、操作ボタン170と、記録ボタン180と、イベント検出部190とを備える。制御部160は、これら、A/D変換部110、画像処理部120、内部メモリ130、メモリカードインタフェース150、操作ボタン170、記録ボタン180及びイベント検出部190に接続され、これら各部を制御する。また、A/D変換部110は、画像処理部120に接続され、映像データを画像処理部120に出力する。画像処理部120は、内部メモリ130に接続され、制御部160の制御により内部メモリ130とで映像データを送受信する。内部メモリ130はメモリカードインタフェース150に接続され、制御部160の制御によりメモリカード30とで映像データを送受信する。
A/D変換部110は、カメラ12から受信した映像信号をA/D変換して映像データとして出力する。
画像処理部120は、映像データ記録時には、A/D変換部110から出力された映像データに対して所定のエンコード方式に基づいて画像処理を行い、エンコードされた映像データを内部メモリ130に出力する。また、画像処理部120は、映像データ再生時には、内部メモリ130に記録されている映像データのデコード処理を行い、デコードされた映像データを、表示部15に出力する。
なお、本実施形態では、画像処理部120は、映像データを所定時間単位のJPEG画像としてエンコードする。映像データの再生時には、JPEG画像を所定時間間隔で再生することによって、動画として再生される。
内部メモリ130は、映像データの記録時には、画像処理部120によってエンコードされた映像データを一時的に記憶してメモリカード30に記録するためのバッファとして用いられる。また、映像データの再生時には、メモリカード30に記録されている映像データを一時的に記憶して画像処理部120によりデコードするためのバッファとして用いられる。内部メモリ130は、例えばSDRAM等、高速にアクセス可能なメモリによって構成される。
操作ボタン170は、表示部15において再生される映像データに対する操作を受け付けるユーザインタフェースとして機能する。操作ボタン170は、例えば、再生、停止、早送り、巻き戻し等のボタンを備える。制御部160は、操作ボタン170の入力状態を監視して、ボタンの操作に基づいて、メモリカード30から映像データを内部メモリ130に読み出して、これを表示部15に表示させる。なお、表示部15にタッチパネルを内蔵して、これを操作ボタン170としてもよい。
イベント検出部190は衝撃検出部の一例であり、加速度センサを備えており、加速度センサが検出した加速度が所定の閾値を超えた場合(例えば、前後G又は横Gが0.8G以上となった場合)に、車両に衝撃が加わったと判断してイベントを検出し、制御部160に通知する。
制御部160は、イベント検出部190がイベントを検出したときに、車両に衝撃が加わったと判断して、衝撃が加わった時刻を含む前後の所定時間を記録した映像データを内部メモリ130から抜き出し、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録する。また、ユーザによって記録ボタン180が操作されたことを検出した場合も、同様にイベントを検出したとして、記録ボタン180が操作された時刻を含む前後の所定時間を記録した映像データを抜き出し、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録する。
より具体的には、カメラ12は映像信号を常に取得しており、この映像信号は、A/D変換部110、画像処理部120を経て、映像データとして内部メモリ130に常に記録される。
ここで、イベント検出部190又は記録ボタン180の操作によってイベントが検出された場合は、制御部160は、内部メモリ130に記録されている映像データから、イベントが検出された時刻を含む前後の所定時間(例えば、イベント検出前12秒間及びイベント検出後8秒間)の映像データを抽出して、抽出した映像データを、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録する。
このようにして、イベント検出部190がイベントを検出したとき、又は、記録ボタン180が操作されたときの映像データがメモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録される。
次に、以上のように構成されたドライブレコーダ10の動作を説明する。
本実施形態のドライブレコーダ10は、前述のように、イベントを検出したときの映像データをメモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録する。また、ドライブレコーダ10は、メモリカード30に記録された映像データを、ユーザの指示に基づいて表示部15に再生することができるように構成されている。
制御部160は、まず、メモリカード30に記録されている映像データの一覧を表示部15に表示する。操作ボタン170がユーザに操作されることによって一覧表示された映像データが選択されたことを検出した場合は、制御部160は、メモリカードインタフェース150を介して、メモリカード30に記録されている映像データのうち、要求に係る映像データを取得する。取得した映像データは、内部メモリ130にコピーする。
制御部160は、内部メモリ130にコピーされた映像データから、時系列に記録されている個々の単位画像(JPEG画像)を取得して、順次表示部15に送る。表示部15は、この単位画像を順次表示することによって映像データが動画として再生される。
映像データは、単位画像を時系列に連続して記録したものである。そのため、再生時には、映像データの中から単位画像を一つずつ読み出す必要がある。単位画像は前述のようにJPEG形式でエンコードされている。制御部160は、内部メモリ130に記録されている映像データの単位画像の開始位置から読み出しを開始し、単位画像の終了位置を検出した時点で一つの単位画像データとして取得する。取得された単位画像は、画像処理部120においてデコードされて、表示部15に表示される。
ところで、このように構成されるドライブレコーダ10において、映像データを一覧表示する場合、特に映像データのサムネイルを一覧表示する場合は、次のような処理が必要となる。
例えば映像データの先頭部分に記録されている単位画像を取得して、これをサムネイルとして表示する方法が考えられる。しかし、映像データは、前述のようにイベントを検出した時刻を含む前後の所定時間を記録するものであるので、映像データの先頭部分が必ずしもその映像データの特徴を示しているとは言えない。そのため、ユーザが所望の映像データを選択するのに不便である。
また、映像データの特徴部、すなわち、イベント検出時の単位画像を映像データから取得して、これをサムネイルとして表示する方法が考えられる。しかし、映像データに含まれる単位画像のエンコード方式であるJPEG方式は不定長の圧縮方式であるため、映像データ中の単位画像のサイズは単位画像毎に異なる。そのため、従来では、イベント検出時の単位画像を取得するために、映像データを先頭からイベント検出時まで読み出す必要があった。
従来のドライブレコーダ10では、この読み出し処理のために、映像データのサムネイルが表示されるまでのタイムラグが生じ、ユーザが待たされることがあった。特に映像データのデータサイズが大きい場合は、タイムラグも大きくなる。
そこで、本発明の実施形態では、次のように構成することによって、映像データのサムネイル画像を遅延なく表示部15に表示させるように構成した。
図3は、本実施形態の制御部160が実行する映像データの記録を示す説明図である。
制御部160は、カメラ12によって取得された映像信号を、A/D変換部110及び画像処理部120の処理を経て、映像データ201として内部メモリ130に記録する。映像データ201は、JPEG画像からなる複数の単位画像204から構成される。
ここで、イベント検出部190又は記録ボタン180の操作によってイベントが検出されたと判定した場合は、制御部160は、内部メモリ130に記録されている映像データ201から、イベントが検出された時刻を含む前後の所定時間の映像データを抽出する。制御部160は、抽出された映像データを、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に映像データ202として記録する。この映像データ202は、所定時間内の単位画像204を連続して記録したものである。
このとき、映像データ202に含まれる単位画像204それぞれのオフセットとサイズとを取得して、メモリカード30の画像記録情報203に記録する。図3に示す例では、映像データ202は15個の単位画像を含んでおり、これら全てについて、オフセットとサイズとを取得して、画像記録情報203に記録する。
なお、単位画像204は、画像処理部120において所定のエンコード方式でエンコードされるときにサイズが決定する。そこで、例えば、制御部160が各単位画像204のサイズを記憶しておき、イベントの検出時にメモリカード30に映像データ202を記録するときに、映像データ202含まれる単位画像204のサイズを画像記録情報203に記録すると共に、映像データ202に記録された順に各単位画像204のオフセット位置を決定し、これを画像記録情報203に記録する。
または、制御部160が、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に映像データ202を記録した後、映像データ202の内容を先頭から取得して各単位画像204を検出し、それぞれについてサイズ及びオフセットを取得して、画像記録情報203に記録してもよい。
このような処理により、メモリカード30に、イベントを検出した時の映像データ202に加えて、この映像データ202に対応する画像記録情報203が記録される。
次に、メモリカード30に記録された映像データ202の再生処理を説明する。
ドライブレコーダ10は、表示部15を備え、メモリカード30に記録された映像データを表示部15に再生することができる。
このとき、制御部160は、メモリカード30に記録されている映像データ202の一覧をサムネイルとして表示部15に表示する。ユーザは、操作ボタン170を操作して、映像データ202を選択する。
図4は、本実施形態の制御部160が実行する映像データ202のサムネイル表示処理のフローチャートである。なお、本フローチャートは、ドライブレコーダ10のメモリカードインタフェース150にメモリカード30が挿入され、メモリカード30に既に映像データ202及び画像記録情報203が記録されている場合の処理を示す。
制御部160は、メモリカード30に記録されている映像データ202のサムネイルの一覧を表示部15に表示する要求があるかを待機している(ステップS101)。
メモリカード30に記録されている映像データ202のサムネイルの一覧を表示部15に表示要求があると判定した場合は、ステップS102に移行する。なお、表示部15にサムネイル表示させる場合とは、例えば、ユーザが操作ボタン170を操作することによって、ドライブレコーダ10を再生モードに設定した場合などである。
ステップS102において、制御部160は、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30を参照して、メモリカード30に記録されている映像データ202のうちn番目の映像データ202に対応する画像記録情報203を参照する。なお、nは整数であり、初期値は1とする。
次に、制御部160は、画像記録情報203を参照して、映像データ202の特徴部の単位画像204、すなわち、イベント検出時の単位画像204の情報(オフセット及びサイズ)を取得する(ステップS103)。
前述のように、映像データ202は、イベントが検出された場合に、イベントが検出された時刻を含む前後の所定時間の映像データを、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録する。例えば、画像を15Fpsでイベント検出前12秒間及びイベント検出後8秒間の映像データ202を記録するように設定されている場合は、映像データ202に含まれる単位画像204のうち、先頭から180番目がイベント検出時の単位画像204である。
そこで、制御部160は、画像記録情報203から、イベント検出時、すなわち、先頭から180番目に記録された単位画像204のオフセットとサイズとを取得する。
次に、制御部160は、取得したオフセットとサイズとを用いて、映像データ202の先頭から180番目に記録されている単位画像204を読み出す(ステップS104)。読み出した単位画像204は、内部メモリ130にコピーする(ステップS105)。内部メモリ130にコピーされた単位画像204は、画像処理部120に転送する(ステップS106)。
画像処理部120は、転送された単位画像204をデコードする(ステップS110)。そして、画像処理部120は、デコードされた単位画像204を、サムネイル表示に適したサイズにリサイズしたり、表示部15の表示位置等を決定する等のサムネイル描画処理を行う(ステップS111)。このように描画処理されたデータを表示部15に送り、サムネイル表示する(ステップS112)。
ステップS106の処理後、制御部160は、メモリカード30に記録されている全ての映像データ202について、ステップS102からS106の処理が完了したかを判定する(ステップS107)。未だ処理が完了していない映像データ202がある場合は、ステップS108に移行し、nに1を加算してインクリメントして、新たなn番目の映像データについて、ステップS102からS106の処理を繰り返す。全ての映像データ202について処理が完了した場合は、本フローチャートによる処理を終了する。
図5は、本実施形態の制御部160が実行する映像データのサムネイル表示の処理の説明図である。
制御部160は、メモリカード30に記録されている映像データ202のサムネイルの一覧を表示部15に表示要求があると判定した場合は、メモリカードインタフェース150を介してメモリカード30を参照して、メモリカード30に記録されている映像データ202の画像記録情報203を参照する。そして、画像記録情報203からイベント検出時の単位画像204のオフセット及びサイズを取得する。前述のように、イベント検出時の単位画像204は、映像データ202に含まれる単位画像204のうち、先頭から180番目である。
制御部160は、取得したオフセットとサイズとを用いて、映像データ202の先頭から180番目に記録されている単位画像204を読み出し、これを内部メモリ130にコピーする。
画像処理部120は、内部メモリ130にコピーされた単位画像204をデコードし、デコードされた単位画像204を、サムネイル表示に適したサイズにリサイズしたり、表示部15の表示位置等を決定する等のサムネイル描画処理を行い、サムネイル描画処理されたデータを表示部15にサムネイル表示する。
画像処理部120は、このように処理されたサムネイルを、映像データ202がメモリカード30に記録された順に、表示部15に並べて表示する。表示の一例として、図5に示すように、表示部15に九つのサムネイル画像を整列して表示する。このとき、表示部15に、サムネイル画像と共に映像データ202のファイル名や記録日時を表示してもよい。
以上のように、本発明の実施の形態のドライブレコーダ10は、制御部160が、映像データ202をメモリカードインタフェース150を介してメモリカード30に記録するときに、映像データ202に含まれる単位時間当たりの単位画像204に関する情報を画像記録情報203としてメモリカード30に記録し、映像データ202をサムネイル表示するときは、メモリカード30に記録された画像記録情報203を参照して、映像データ202からイベント検出時の単位画像204を取得する。
このように構成することによって、表示部15を備えるドライブレコーダ10に、映像データ202のサムネイルを表示することができ、ユーザが、メモリカード30に記録された映像データ202の容易に一覧することができる。
このとき、映像データ202の特徴部を示す単位画像204を取得して、表示部15にサムネイル表示するので、映像データ202の最も特徴的な部分をサムネイルとして表示することができる。ユーザは、映像データ202の最も特徴的な部分がサムネイル表示されていることにより、映像データ202の特徴部を視覚的に確認することができる。
また、映像データ202のサムネイル画像を表示するための処理時間を短縮でき、サムネイル画像の表示のためにユーザが待たされることがない。この結果、ユーザは、サムネイル画像を参照して、所望の映像データ202を選択し、これを再生、早送り、巻き戻し等の操作を迅速に行うことができる。
なお、本発明の実施形態では、エンコード方式をJPEG方式として単位画像がJPEG画像である例を説明したが、これに限られず、他のエンコード方式でも同様に適用することができる。
例えば、エンコード方式をMPEGファイル方式とし、単位画像をMPEG画像のI−Pictureとして、このI−PictureのオフセットとGOPのサイズとを画像記録情報に記録するように構成することにより、前述のような映像データの表示制御を同様に実行することができる。
また、本発明の実施形態では、イベント検出時の単位画像204を映像データ202の特徴部とし、これをサムネイル画像として表示させたが、これに限られない。例えば、イベント検出時よりも前又は後の単位画像204を特徴部としてもよい。また、特徴部に対応する単位画像204を複数取得して、一つの映像データ202に複数のサムネイル画像を表示させてもよい。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内でなしうるさまざまな変更、改良が含まれることは言うまでもない。
1 ドライブレコーダシステム
10 ドライブレコーダ
11 車両
12 カメラ
20 パーソナルコンピュータ(PC)
30 メモリカード
110 A/D変換部
120 画像処理部
130 内部メモリ
150 メモリカードインタフェース
160 制御部
170 操作ボタン
180 記録ボタン
190 イベント検出部

Claims (6)

  1. 車両に搭載されて映像データを取得するカメラと、
    前記映像データのエンコード及びデコードを行う画像処理部と、
    前記画像処理部によってエンコードされた前記映像データの記録を制御する記録制御部と、
    前記画像処理部によってデコードされた前記映像データを表示する表示部と、
    前記映像データの取得及び表示を制御する制御部と、
    を備えるドライブレコーダにおいて、
    前記制御部は、
    前記映像データを前記記録制御部により記録させるときは、前記映像データを前記記録制御部により記録させるとともに、前記映像データに含まれる単位画像に関する情報を画像記録情報として前記記録制御部により記録させ、
    前記記録制御部により記録された前記映像データを前記表示部に表示するときは、前記記録制御部により記録された前記画像記録情報を参照して前記記録制御部により記録された前記映像データに含まれる前記単位画像を取得し、取得した前記単位画像を前記表示部にサムネイル表示させることを特徴とするドライブレコーダ。
  2. 前記制御部は、前記記録制御部により記録された前記映像データを前記表示部に表示するときは、前記記録制御部により記録された前記画像記録情報を参照して前記記録制御部により記録された前記映像データに含まれる前記単位画像のうち、前記映像データの特徴部を示す前記単位画像を取得し、取得した前記単位画像を前記表示部にサムネイル表示させることを特徴とする請求項1に記載のドライブレコーダ。
  3. イベントを検出するイベント検出部を備え、
    前記制御部は、
    前記イベント検出部が前記車両に発生したイベントを検出したときに、前記イベント発生時刻を含む前後の所定時間の間に記録された映像データを前記記録制御部により記録させるとともに、当該映像データに含まれる単位画像に関する情報を画像記録情報として前記記録制御部により記録させ、
    前記映像データの特徴部を示す前記単位画像は、前記イベント検出手段によって検出されたイベント検出時刻を含む前後の所定時間の間に記録された単位画像であることを特徴とする請求項1又は2に記載のドライブレコーダ。
  4. 前記イベント検出部は、衝撃を検出する衝撃検出部からなり、
    前記衝撃検出部が衝撃を検出することにより前記イベントが検出されることを特徴とする請求項3に記載のドライブレコーダ。
  5. 前記イベント検出部は、ユーザからの操作を受付ける操作ボタンからなり、
    前記操作ボタンがユーザからの操作を検出することにより前記イベントが検出されることを特徴とする請求項3に記載のドライブレコーダ。
  6. 前記表示部に前記映像データを再生するときに一次的に前記映像データを記録する内部メモリを備え、
    前記制御部は、
    前記記録制御部により記録された前記映像データを前記表示部にサムネイル表示するときは、前記記録制御部により記録された前記画像記録情報を参照して、前記記録制御部により記録された前記映像データに含まれる前記単位画像のうち、前記映像データの特徴部を示す前記単位画像を取得し、
    取得した前記単位画像を前記内部メモリに記録し、
    前記内部メモリに記録された前記単位画像を前記画像処理部でデコードし、
    デコードされた前記単位画像を前記表示部にサムネイル表示させることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載のドライブレコーダ。
JP2011251999A 2011-11-17 2011-11-17 ドライブレコーダ Pending JP2013109418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011251999A JP2013109418A (ja) 2011-11-17 2011-11-17 ドライブレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011251999A JP2013109418A (ja) 2011-11-17 2011-11-17 ドライブレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013109418A true JP2013109418A (ja) 2013-06-06

Family

ID=48706135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011251999A Pending JP2013109418A (ja) 2011-11-17 2011-11-17 ドライブレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013109418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143340A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 株式会社デンソー 情報処理装置及びプログラム
JP2019165319A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社チャオ カメラシステム
JP2020141170A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 株式会社Jvcケンウッド 記録再生制御装置、再生制御装置、記録再生制御方法およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140334A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Asahi Research Kk 撮影画像記録再生装置
JP2010182212A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Fujitsu Ten Ltd ドライブレコーダ及びドライブレコーダにおける設定反映方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140334A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Asahi Research Kk 撮影画像記録再生装置
JP2010182212A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Fujitsu Ten Ltd ドライブレコーダ及びドライブレコーダにおける設定反映方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143340A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 株式会社デンソー 情報処理装置及びプログラム
CN108605116A (zh) * 2016-02-08 2018-09-28 株式会社电装 显示处理装置以及显示处理方法
US10623610B2 (en) 2016-02-08 2020-04-14 Denso Corporation Display processing device and display processing method
JP2019165319A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社チャオ カメラシステム
US10986394B2 (en) 2018-03-19 2021-04-20 Ciao Inc. Camera system
JP2020141170A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 株式会社Jvcケンウッド 記録再生制御装置、再生制御装置、記録再生制御方法およびプログラム
WO2020174749A1 (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 株式会社Jvcケンウッド 記録再生制御装置、再生制御装置、記録再生制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9071806B2 (en) Reproducing apparatus
US20070201832A1 (en) Recording apparatus, recording method, program for recording method, recording medium recording program for recording method, reproducing apparatus, reproduction method, program for reproduction method, and recording medium recording program for reproduction method
KR101952260B1 (ko) 다수의 동영상 썸네일을 동시에 표시하기 위한 영상 재생 장치 및 방법
KR20070022470A (ko) 영상기기 및 영상기기의 영상 스캔 방법
JP2008252454A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
JP5307535B2 (ja) ビデオ・ピクチャ・スクリーン・セーバ機能の抽出
JP2006345489A (ja) 画像再生装置及び画像再生方法
JP2013109418A (ja) ドライブレコーダ
JP2007181164A (ja) 画像再生装置
JP5793404B2 (ja) ドライブレコーダ
US8340502B2 (en) Movie reproducing apparatus and method
US8004534B2 (en) Graphics processing method, graphics processor and video reproducing apparatus
JP2012169856A (ja) 画像記録装置及びドライブレコーダシステム
US20100195989A1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
JP4247961B2 (ja) Dvdプレイヤ、および光ディスク再生装置
KR101748576B1 (ko) 이동통신 단말기에서 동영상 데이터를 세그먼팅하기 위한 장치 및 방법
JP2012004618A (ja) 動画再生装置、動画記録再生システム、動画制御方法、及びプログラム
JP2013062682A (ja) ドライブレコーダ
JP2013137668A (ja) ドライブレコーダ
JP4446311B2 (ja) 記録再生装置
JP5688306B2 (ja) 画像記録装置及びドライブレコーダシステム
JP2008154099A (ja) カメラ装置およびカメラ装置における静止画生成方法
JP2007036358A (ja) 再生装置、再生方法、及びコンピュータプログラム
JP2000152141A (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
JP3126031U (ja) 動画編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150602