JP2019162019A - 半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーター - Google Patents

半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーター Download PDF

Info

Publication number
JP2019162019A
JP2019162019A JP2019024298A JP2019024298A JP2019162019A JP 2019162019 A JP2019162019 A JP 2019162019A JP 2019024298 A JP2019024298 A JP 2019024298A JP 2019024298 A JP2019024298 A JP 2019024298A JP 2019162019 A JP2019162019 A JP 2019162019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical part
piezoelectric motor
arms
section
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019024298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6792008B2 (ja
Inventor
パスカル・ラゴルケット
Meyer Pascal
パスカル・メイエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Original Assignee
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETA SA Manufacture Horlogere Suisse filed Critical ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Publication of JP2019162019A publication Critical patent/JP2019162019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6792008B2 publication Critical patent/JP6792008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/103Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0091Cases for clock parts, e.g. for the escapement or the electric motor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/08Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a mechanical oscillator other than a pendulum or balance, e.g. by a tuning fork, e.g. electrostatically
    • G04C3/12Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a mechanical oscillator other than a pendulum or balance, e.g. by a tuning fork, e.g. electrostatically driven by piezoelectric means; driven by magneto-strictive means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/005Mechanical details, e.g. housings
    • H02N2/0055Supports for driving or driven bodies; Means for pressing driving body against driven body
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/005Mechanical details, e.g. housings
    • H02N2/0055Supports for driving or driven bodies; Means for pressing driving body against driven body
    • H02N2/006Elastic elements, e.g. springs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/12Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

【課題】半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーターを提供する。【解決手段】1対のアーム31’,32’を有する共振器30’を有しており、アームの一端どうしが接続領域33’において接続しており、アームの2つの他端310’,320’が自由端であるような圧電アクチュエーターと、及び共振器に対して垂直に延在している円筒状部品20を有している受動性要素とを有する自己回転式圧電モーター100であって、円筒状部品20は、当該円筒状部品に対するアームの自由端の摩擦によって回転することができ、各自由端には、隆起部41,42があり、この隆起部が互いの方に向かって延在しており、この隆起部どうしが円筒状部品の一区画のための配置空間を形成し、この圧電モーターは、配置空間内に円筒状部品のその一区画を保持する保持デバイス51,52を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、自己回転式圧電モーターの技術分野に関する。
自己回転式圧電モーターは、伝統的に、受動性要素と、及び圧電効果を用いて受動性要素を回転させるアクチュエーターとを有する。図1を参照すると、具体的には、受動性要素20がシリンダーを有しており圧電アクチュエーターが接続領域33において互いに接続された1対のアーム31、32によって形成されており実質的に音叉形又はU字形であるような共振器30を有するような自己回転式圧電モーター10が知られている。この圧電アクチュエーターは、さらに、2つの圧電素子(図示せず)を有しており、その各圧電素子は、アーム31、32の一方に取り付けられており、アームが振動を与えるようにするための励起手段としてはたらく。受動性要素20は共振器30のアーム31、32の間を通る。具体的には、受動性要素20の側面の1つの領域が、両方の側にてアーム31、32の自由端310、320と接触しており、これによって、その接触領域に対するアーム31、32の自由端310、320の摩擦によって受動性要素20が回転する。
この種のモーターは、共振器と円筒状部品の間の境界においてプリロードが作られていなければならず、モーターにパワー供給せずに、すなわち、アームを励起せずに、保持トルクをセットする。
本発明は、プリロードシステムが取り付けられた自己回転式圧電モーターを提案することを目的とする。
このために、本発明は、1対のアームを有する共振器を有しており、前記アームの一端どうしが接続領域において接続しており、前記アームの2つの他端が自由端であるような圧電アクチュエーターと、及び前記共振器に対して垂直に延在している円筒状部品を有している受動性要素とを有する自己回転式圧電モーターに関する。前記円筒状部品は、当該円筒状部品に対する前記アームの前記自由端の摩擦によって回転することができ、各自由端には、隆起部があり、この隆起部が互いの方に向かって延在しており、この隆起部どうしが前記円筒状部品の一区画のための配置空間を形成し、当該圧電モーターは、前記配置空間内に前記円筒状部品の前記一区画を保持する保持デバイスを有する。
「隆起部」とは、拡張部分が突き出ている隆起した部分を形成している要素を意味している。
本発明によると、円筒状部品と共振器の間に半径方向のプリロードが作られる。円筒状部品を保持する保持デバイスによって、共振器のアームの各端にある隆起部に対して半径方向の力が発揮される。用語「半径方向」は、円筒状部品の半径に対応しているものである。
このように、プリロードシステムは、隆起部及び保持デバイスによって形成されている。
第1の実施形態において、保持デバイスは、円筒状部品の一区画にて弾性力を発生させることができる。例えば、保持デバイスは、固定要素と弾性要素を有する。この弾性要素は、例えば、ばね、細長材、ゴム要素であり、一方では固定要素に固定され、他方では円筒状部品の前記一区画を支える。
第2の実施形態において、保持デバイスは、円筒状部品の前記一区画に磁力を発揮させることができる。例えば、保持デバイスは、アーム接続領域に固定される磁石を有し、円筒状部品の前記一区画は、磁性材料、例えば、強磁性体、を有し、これによって、円筒状部品の前記一区画と磁石の間に引力が発生する。なお、本発明の第1の実施形態と比べた第2の実施形態の利点の1つは、プリロードシステムが自立していることである。別の利点としては、弾性要素との接触によって発生する摩擦の影響を受けずに円筒状部品が自由に回転することができることがある。
1つの実施形態において、保持デバイスは、共振器の両方のアームに対して実質的に平行な力を発生させることができる。保持デバイスがばねのような弾性要素を有する場合、その弾性要素の軸は共振器のアームに対して実質的に平行である。保持デバイスが磁石を有する場合、その磁石はアームの自由端どうしに対して実質的に等距離に配置される。
本発明は、さらに、上にて詳細に説明しているような圧電モーターを有する計時器に関する。
非限定的な1つの実施形態において、計時器は、円筒状部品の一端に固定された針を有する。
添付の図面を参照しながら非限定的な例として与えられる以下の説明を読むことで、他の特徴や利点が明確になるであろう。
既に説明しており、従来技術に係る自己回転式圧電モーターの一部を概略的に示している側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る自己回転式圧電モーターの一部を概略的に示している上方から見た図である。 図2の自己回転式圧電モーターの一部を概略的に示している側面図である。 本発明の第2の実施形態に係る自己回転式圧電モーターの一部を概略的に示している上面図である。 本発明の第3の実施形態に係る自己回転式圧電モーターの一部を概略的に示している上面図である。 図4の自己回転式圧電モーター及びこのモーターに固定された針を有する計時器の一部を概略的に示している。
図2及び3は、本発明の第1の実施形態に係る圧電モーター100の一部を示しており、図4は、本発明の第2の実施形態に係る圧電モーター101を示しており、図5は、本発明の第3の実施形態に係る圧電モーター102を示している。3つの場合すべてにおいて、モーター100、101、102は、円筒状部品20を有する受動性要素と、及び圧電効果を用いて円筒状部品20を回転させる圧電アクチュエーターとを有する。
圧電アクチュエーターは、圧電励起手段(図示せず)と、及び振動することができる2つのアーム31’、32’を有する共振器30’とを有する。励起手段は、好ましいことに、2つの部分によって形成されており、その各部分は異なるアームに取り付けられている。しかし、他の形態の励起手段も可能である。 励起手段は、例えば、アームの間の接合部に配置された単一の部品によって形成されていることができる。励起手段に適切な電圧が与えられると、励起手段は変形して、機械的応力がアーム31’、32’に伝達され、このアーム31’、32’が振動し始める。励起手段がアーム上にて適切な形態となるように設計されマウントされていれば、所望の形態の多次元的な振動を達成することができる。
アーム31’、32’は、互いに接続領域33’において接続され、この接続領域33’から互いに実質的に平行に延在している。したがって、共振器は、全体として見ると、音叉形、すなわち、U字形である。しかし、この形には限定されない。接続領域33’に接続されていない方のアームの端は、自由端310’、320’と呼ばれる。アーム31’、32’の振動の振幅は、これらの端310’、320’において最大である。
円筒状部品20は、共振器30’に対して実質的に垂直であるように延在している。すなわち、共振器30’のアーム31’、32’の両軸を含む平面に対して垂直であり、2つの自由端310’、320’の間を通る。アーム31’、32’の自由端310’、320’の多次元的な振動によって、前記円筒状部品20に対する前記自由端310’、320’の摩擦によって円筒状部品20をその軸のまわりに回転させることが可能になる。
自由端310’、320’は、下で説明する圧電モーターの保持デバイスと組み合わさって、共振器30’と円筒状部品20の間にプリロードを作ることを可能にする特定の幾何学的構成を有する。より詳細には、各自由端310’、320’には、互いの方に向かって延在している隆起部41、42がある。各隆起部41、42には、傾斜面411、421があり、これによって、両方で配置空間を形成する。円筒状部品20は、これらの隆起部41、42の傾斜面411、421と接触している。すなわち、円筒状部品20の一区画21(図3に示している)は、傾斜面411、421が形成している配置空間内にて押し込まれている。保持力によって、アーム31’、32’が延在している方向に平行に接続領域33’の方へと圧力を前記一区画21に与えることができ、これによって、前記一区画21が前記傾斜面411、421に支えられる。
第1の実施形態において、前記保持デバイスは、ここではばね52である弾性要素と、止め51とを有する。ばね52は、一方の側にて前記一区画21に支えられ、他方の側にて止め51に支えられ、これによって、傾斜面411、421に対して円筒状部品20を押し付ける。
第2及び第3の実施形態において、保持デバイスは、接続領域33’の側に配置された磁石60を有し、一区画21は、強磁性材料のような磁性材料を含有しており、これによって、一区画21を磁石60の方に引きつけ、結果的に、傾斜面411、421に引きつける。第2の実施形態においては、磁石60は、接続領域33’の内面331に固定され、これに対して、第3の実施形態においては、磁石60は、接続領域33’の外面332に固定される。内面331は円筒状部品20に対向するように位置している面であり、外面332は内面331に対して反対側の面である。
最後に、図6は、第2の実施形態に係る圧電モーター101の円筒状部品20の上端に固定された針90を有する腕時計タイプの計時器80を示している。しかし、本発明の実施形態の1つに係る圧電モーターを針ではなくディスク(例えば、日付ディスクや月の相ディスク)、車又はリングを回転駆動するように用いることができる。
添付の請求の範囲によって定められる本発明の範囲から逸脱せずに、上記の本発明の様々な実施形態に当業者に明らかな様々な改変、改善及び/又は組み合わせを行うことができることは明らかである。例えば、図示した実施形態において傾斜面411、421が平坦であるように示しているが、凹形であったり凸形であったりすることもできる。重要なことは、これらの面が円筒状部品20の一区画21と接触するように保持されることである。
10、100,101,102 自己回転式圧電モーター
20 円筒状部品
21 一区画
30’ 共振器
31’、32’ アーム
33’ 接続領域
41、42 隆起部
51 固定要素
52 弾性要素
60 磁石
80 計時器
90 針
310’、320’ 自由端

Claims (9)

  1. 1対のアーム(31’、32’)を有する共振器(30’)を有しており、前記アームの一端どうしが接続領域(33’)において接続しており、前記アームの2つの他端(310’、320’)が自由端であるような圧電アクチュエーターと、及び
    前記共振器(30’)に対して垂直に延在している円筒状部品(20)を有している受動性要素と
    を有する自己回転式圧電モーター(100、101、102)であって、
    前記円筒状部品(20)は、当該円筒状部品(20)に対する前記アーム(31’、32’)の前記自由端(310’、320’)の摩擦によって回転することができ、
    各自由端(310’、320’)には、隆起部(41、42)があり、この隆起部(41、42)が互いの方に向かって延在しており、この隆起部(41、42)どうしが前記円筒状部品(20)の一区画(21)のための配置空間を形成し、
    当該圧電モーター(100、101、102)は、前記配置空間内に前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)を保持する保持デバイス(51、52、60)を有する
    圧電モーター。
  2. 前記保持デバイス(51、52)は、前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)に対して弾性力を発生させることができる
    請求項1に記載の圧電モーター(100)。
  3. 前記保持デバイス(51、52)は、固定要素(51)と弾性要素(52)を有し、この弾性要素(52)は、一方では前記固定要素(51)に固定され、他方では前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)を支える
    請求項2に記載の圧電モーター(100)。
  4. 前記弾性要素(52)の軸は、前記共振器(30’)の前記アーム(31’、32’)に対して実質的に平行である
    請求項3に記載の圧電モーター(100)。
  5. 前記保持デバイス(60)は、前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)に対して磁力を発生させることができる
    請求項1に記載の圧電モーター(101、102)。
  6. 前記保持デバイス(60)は、前記アーム(31’、32’)の前記接続領域(33’)に固定される磁石(60)を有し、
    前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)は、前記円筒状部品(20)の前記一区画(21)と前記磁石(60)の間に引力を発生させるように磁性材料を含有している
    請求項5に記載の圧電モーター(101、102)。
  7. 前記磁石(60)は、前記アーム(31’、32’)の前記自由端(310’、320’)どうしに対して実質的に等距離に配置されている
    請求項6に記載の圧電モーター(101、102)。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の圧電モーター(100、101、102)を有する計時器(80)。
  9. 前記円筒状部品(20)の一端に固定された針(90)を有する
    請求項8に記載の計時器(80)。
JP2019024298A 2018-03-09 2019-02-14 半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーター Active JP6792008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18160979.3 2018-03-09
EP18160979.3A EP3537594A1 (fr) 2018-03-09 2018-03-09 Moteur piezoelectrique rotatif a precontrainte radiale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019162019A true JP2019162019A (ja) 2019-09-19
JP6792008B2 JP6792008B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=61626924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019024298A Active JP6792008B2 (ja) 2018-03-09 2019-02-14 半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11183952B2 (ja)
EP (1) EP3537594A1 (ja)
JP (1) JP6792008B2 (ja)
KR (2) KR102347863B1 (ja)
CN (1) CN110247582B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021145471A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置、圧電モーター及びロボット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260990A (ja) * 2003-02-06 2004-09-16 Seiko Epson Corp 駆動装置および稼動装置
JP2007037242A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Seiko Epson Corp 圧電アクチュエータ、および電子機器
JP2016082835A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置、指アシスト装置及びロボット
JP2016144268A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置、ロボット及びロボットの駆動方法
JP2016178806A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 カシオ計算機株式会社 圧電アクチュエータ及び電子時計

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50014572D1 (de) * 1999-11-29 2007-09-27 Miniswys Sa Piezoelektrischer antrieb
CH696993A5 (de) * 2004-06-24 2008-02-29 Miniswys Sa Antriebseinheit.
JP4871594B2 (ja) 2006-01-12 2012-02-08 キヤノン株式会社 振動波駆動装置及び振動波駆動機器
JP2013059142A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Konica Minolta Advanced Layers Inc 多自由度アクチュエータ
CN107070300B (zh) 2017-04-27 2018-10-23 西安交通大学 一种具有钳位功能的双压电堆角位移作动器及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260990A (ja) * 2003-02-06 2004-09-16 Seiko Epson Corp 駆動装置および稼動装置
JP2007037242A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Seiko Epson Corp 圧電アクチュエータ、および電子機器
JP2016082835A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置、指アシスト装置及びロボット
JP2016144268A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 セイコーエプソン株式会社 圧電駆動装置、ロボット及びロボットの駆動方法
JP2016178806A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 カシオ計算機株式会社 圧電アクチュエータ及び電子時計

Also Published As

Publication number Publication date
JP6792008B2 (ja) 2020-11-25
KR20210022601A (ko) 2021-03-03
CN110247582B (zh) 2021-06-08
CN110247582A (zh) 2019-09-17
US20190280625A1 (en) 2019-09-12
KR102347863B1 (ko) 2022-01-05
KR20190106814A (ko) 2019-09-18
US11183952B2 (en) 2021-11-23
EP3537594A1 (fr) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017200260A5 (ja)
JP2012023883A (ja) 振動型駆動装置
JP2019162019A (ja) 半径方向のプリロードがある自己回転式圧電モーター
JP2002291263A5 (ja)
JP5257434B2 (ja) 駆動装置、レンズ鏡筒及びカメラ
CN110247580B (zh) 具有轴向预加载的旋转压电电机
JP2016178806A (ja) 圧電アクチュエータ及び電子時計
JP2017500575A (ja) 磁気的及び/又は静電気的な共振器
JP6672492B2 (ja) ディスク用の自己回転式圧電モーター
JP2003339176A (ja) 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器
JP2021164225A (ja) アクチュエータおよびダンパーユニット
JP2003116289A (ja) 振動波駆動装置
JP2022546059A (ja) 圧電駆動ユニット
JP2006174680A (ja) 振動子
WO2023084972A1 (ja) 超音波モータ
JP2015035909A (ja) 振動アクチュエータ
JP2007135267A (ja) 超音波モータ
JP2016086541A (ja) 超音波モータ及び超音波モータを用いた駆動装置
JP2009131108A (ja) 超音波モータおよびそれに用いられる超音波振動子
JP2006211841A (ja) 超音波駆動装置
JP2754625B2 (ja) 振動アクチュエータ
JP5153185B2 (ja) 振動波駆動装置及び振動子
JP2016197946A (ja) 超音波アクチュエータ
JP2004112924A (ja) 振動波駆動装置
JP5176707B2 (ja) 超音波発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250