JP2019159247A - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019159247A JP2019159247A JP2018049454A JP2018049454A JP2019159247A JP 2019159247 A JP2019159247 A JP 2019159247A JP 2018049454 A JP2018049454 A JP 2018049454A JP 2018049454 A JP2018049454 A JP 2018049454A JP 2019159247 A JP2019159247 A JP 2019159247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- pressure
- paper
- nip
- fixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
図1に示す画像形成装置は、モノクロ画像形成装置である。その装置本体(画像形成装置本体)100には、作像ユニットとしてのプロセスユニット1が着脱可能に装着されている。
図2は、本実施形態に係る定着装置の概略構成図である。
以下、図2を参照しつつ、本実施形態に係る定着装置12について詳しく説明する。
図4は、加圧ローラ19の接離機構の駆動系を示す概略構成図である。図4に示すように、接離機構の駆動系は、駆動源としてのモータ43と、モータ43からの駆動力をカム部材41や遮光部材52に伝達するギア列44とを備える。
以下、本実施形態による定着ニップの加圧力の変更を図6〜図12Bにより説明する。本実施形態は、加圧、脱圧の2種類の加圧条件を自動で切り替え可能な定着装置において、基本的に脱圧状態で印刷を行うことに特徴がある。
カール量にかかわる条件として、定着設定温度(℃)とニップ時間T(T=ニップ幅(mm)/定着ローラの周速(mm/s))がある。ここでは用紙に加える熱量に対応する量を、定着設定温度とニップ時間の積(総熱量)で表し、当該総熱量とカール量との関係を図8に示した。
図9は、脱圧で印刷するときの定着ニップ設定温度とニップ時間(ms)の相関関係を示すもので、左右方向に延びるグラフ線(1)〜(6)の左端は、ニップ時間を13msとした場合の各紙種の定着可能なニップ設定温度を示している。ニップ時間(ms)が延びるにしたがって、すなわちニップ圧が大きくなるにしたがって、ニップ設定温度は低下する。
前述した音の発生低減を図11(a)(b)により説明する。図11(b)は、印刷時に加圧状態とする従来の動作を示している。印字状態になると、定着駆動モータが回転し、それにあわせて、脱圧加圧モータが加圧動作を行う。
次に、本発明の第2実施形態として、カール低減モードを脱圧で実現する例を図12Aに示す。このカール低減モードでは、紙種によらず脱圧状態で印刷を行う(図11(a)のタイミングチャートB)。そのため、加圧・脱圧の切替音発生がなく、静粛な印刷動作を実現できる。
最後に本発明の第3実施形態を図12Bを用いて説明する。この第3実施形態は、図8に示すように総熱量(℃・ms)が大きいとカールが大きくなることから、総熱量(℃・ms)がしきい値以上の場合は、ステップS12→ステップS13に進んで脱圧印刷(脱圧モード)をする実施形態である。総熱量(℃・ms)のしきい値としては、図8から5000(℃・ms)程度とすることができる。以上のような構成により、用紙の搬送品質を高め、かつ、加圧、脱圧の切替音を低減することができる。総熱量(℃・ms)がしきい値以下の場合は、ステップS12→ステップS14に進んで加圧印刷(加圧モード)をする。
3:帯電ローラ 4:現像装置
5:クリーニングブレード 6:ヘッドアレイ
7:トナーカートリッジ 8:未使用トナー収容部
9:廃トナー収容部 10:転写装置
11:給紙装置 12:定着装置
13:排紙装置 14:転写ローラ
15:給紙カセット 16:給紙ローラ
17:レジストローラ 18:定着ローラ
19:加圧ローラ 20:排紙ローラ
21:排紙トレイ 22:ハロゲンヒータ
23,24:軸受 25:支持部材
25a:軸受嵌合部 25b:軸受ガイド部
25c:引っ掛け部 31:加圧レバー
31a:加圧レバーの一端部 31b:加圧レバーの他端部
31c:加圧レバーの引っ掛け部 31d:加圧レバーのカム受け部
32:加圧バネ 33:支軸
34:パッド 41:カム部材
41a:カム面 42:回転軸
43:モータ 44:ギア列
45,46:ウォームギア 47,48:平歯車
51:光学センサ 52:遮光部材
52a:長遮光部 52b:短遮光部
60:制御部 70:タイマー
100:画像形成装置
Claims (7)
- 熱源で加熱される定着部材と、当該定着部材と定着ニップを挟んで対向配置され、前記定着ニップを通過する記録媒体を加圧する加圧部材とを有し、前記定着ニップの圧力が制御手段で可変に制御される定着装置であって、
前記制御手段は、前記定着ニップを第1の圧力に設定する脱圧モードと、前記定着ニップの圧力を前記第1の圧力よりも大きい第2の圧力に設定する加圧モードを有し、前記脱圧モードで定着動作の待機状態に入ると共に当該脱圧モードで前記記録媒体の特定銘柄の通紙・定着を行い、当該特定銘柄以外の通紙・定着は前記加圧モードで行うことを特徴とする定着装置。 - 前記特定銘柄は、薄紙、厚紙または封筒であることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記脱圧モードにおいて、前記定着ニップの圧力と温度の積が所定値以上となるように制御されることを特徴とする請求項1又は2に記載の定着装置。
- 前記定着ニップの圧力と温度の積が5000(℃・ms)以上であることを特徴とする請求項3に記載の定着装置。
- 前記脱圧モードにおいて、前記定着ニップの圧力と温度の積が2000〜4000(℃・ms)の範囲に制御されることを特徴とする請求項1又は2に記載の定着装置。
- 前記脱圧モードで厚紙を印刷するとき、前記定着部材と前記加圧部材を印刷開始前に空転動作させ、及び/又は、通常印刷時よりも紙間を広げて印刷を行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の定着装置。
- 請求項1から6のいずれか1項に記載の定着装置を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018049454A JP7059719B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 定着装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018049454A JP7059719B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019159247A true JP2019159247A (ja) | 2019-09-19 |
JP7059719B2 JP7059719B2 (ja) | 2022-04-26 |
Family
ID=67996944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018049454A Active JP7059719B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7059719B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11586135B2 (en) | 2021-02-25 | 2023-02-21 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007212526A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2017062514A (ja) * | 2013-08-10 | 2017-03-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017198718A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
-
2018
- 2018-03-16 JP JP2018049454A patent/JP7059719B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007212526A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2017062514A (ja) * | 2013-08-10 | 2017-03-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017198718A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11586135B2 (en) | 2021-02-25 | 2023-02-21 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7059719B2 (ja) | 2022-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5247504B2 (ja) | 像加熱装置、及び画像形成装置 | |
JP5004332B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US9304462B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005196054A (ja) | 画像形成装置及び定着機構部の制御方法 | |
JP2014202901A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2014021205A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4475210B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004020689A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011128398A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010026379A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7059719B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5358122B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2009271231A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018084744A (ja) | 定着装置 | |
JP2022090475A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022072714A (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP6051807B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005031550A (ja) | 定着装置の通紙制御方法 | |
JP2006330253A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6122797B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2007310077A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5045197B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006039477A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018010230A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP6977394B2 (ja) | 湾曲矯正装置、定着装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201210 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7059719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |