JP2019147424A - 電気駆動車両の冷却装置 - Google Patents
電気駆動車両の冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019147424A JP2019147424A JP2018031961A JP2018031961A JP2019147424A JP 2019147424 A JP2019147424 A JP 2019147424A JP 2018031961 A JP2018031961 A JP 2018031961A JP 2018031961 A JP2018031961 A JP 2018031961A JP 2019147424 A JP2019147424 A JP 2019147424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- cooling
- heat exchanger
- unit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
上述の高電圧ユニットは、インバータ、DC−DCコンバータに設定してもよい。
図面は電気駆動車両の冷却装置を示し、図1は当該冷却装置を備えた電気駆動車両の前部の要部を示す平面図、図2は図1の要部斜視図、図3は図2の正面図、図4は図2の背面図、図5は図2の車両左側の側面図、図6は図2の車両右側の側面図、図7は冷却装置の系統を示す説明図である。但し、図2においては、図示の便宜上、デガスユニット(デガスタンク)を支持する保護カバーの図示を省略している。
図1に示すように、モータルーム1の左右両サイドには、車両の前後方向に延びるフロントサイドフレーム2,2を設けている。このフロントサイドフレーム2は、フロントサイドフレームインナとフロントサイドフレームアウタとを接合して車両の前後方向に延びる閉断面を有する車体強度部材である。
さらにまた、上述のDC−DCコンバータ40(高電圧ユニット)は高電圧を車載機器駆動用の低電圧(例えば、直流12ボルト)に変換する変換器である。
第6の配管W6は、デガスユニット90から下方に延びてポンプ70に至るよう配索されている。
ここで、上述のインバータ10、充電器30、DC−DCコンバータ40の各筐体におけるアウトレット部10a,30a,40aとインレット部10b,30b,40bとは、それぞれ同じ面に形成されており、駆動用モータ50のアウトレット部50a、インレット部50bもモータハウジングの同一面に形成されている。
特に、図7で示す冷却水配管Wの閉回路において、ポンプ70の直下流の駆動用モータ50を接続し、この駆動用モータ50の次段に熱交換器80を接続している。
この実施例においては、上述の高電圧ユニットは、インバータ10、DC−DCコンバータ40に設定されている。
この発明の高電圧ユニットは、実施例のインバータ10,DC−DCコンバータ40に対応し、
以下同様に、
電動ポンプは、ポンプ70に対応し、
デガスタンクは、デガスユニット90に対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
8…クロスメンバ
9…パワーユニット
10…インバータ(高電圧ユニット)
40…DC−DCコンバータ(高電圧ユニット)
50…駆動用モータ
70…ポンプ(電動ポンプ)
80…熱交換器
90…デガスユニット(デガスタンク)
W…冷却水配管
Claims (2)
- 車両前部に配置されたモータルーム内に車幅方向に延びるパワーユニット用のクロスメンバが設けられ、上記クロスメンバの上部には冷却通路を内蔵した複数の高電圧ユニットが載置された電気駆動車両の冷却装置であって、
上記クロスメンバ下部には冷却通路を内蔵した駆動用モータが懸下されると共に、電動ポンプが設けられ、
上記モータルーム前方には平板状の熱交換器が配置される一方、上記高電圧ユニットの上方にはガス抜き用のデガスタンクが配置されており、
上記電動ポンプ、上記駆動用モータ、上記熱交換器、上記複数の高電圧ユニット、および上記デガスタンクを、冷却水配管で直列に接続した閉回路が形成され、
上記冷却水配管は、上記電動ポンプ、上記駆動用モータ、上記熱交換器、上記複数の高電圧ユニット、上記デガスタンク、上記電動ポンプの順に冷却水を流通させる冷却経路に構成されたことを特徴とする
電気駆動車両の冷却装置。 - 上記電動ポンプを、上記デガスタンクと上記熱交換器の下部との上下方向中間の高さ位置に配置したことを特徴とする
請求項1に記載の電気駆動車両の冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031961A JP7139619B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 電気駆動車両の冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018031961A JP7139619B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 電気駆動車両の冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019147424A true JP2019147424A (ja) | 2019-09-05 |
JP7139619B2 JP7139619B2 (ja) | 2022-09-21 |
Family
ID=67849039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018031961A Active JP7139619B2 (ja) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | 電気駆動車両の冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7139619B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021112011A (ja) * | 2020-01-08 | 2021-08-02 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
JP2022158174A (ja) * | 2021-04-01 | 2022-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004243892A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池車両の補機搭載構造 |
JP2006103476A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ヒータシステム |
WO2012114477A1 (ja) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | スズキ株式会社 | ハイブリッド車用冷却装置 |
JP2012235579A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Toyota Motor Corp | 電気自動車 |
JP2013103585A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Honda Motor Co Ltd | パワーコントロールユニットの保護構造 |
US20160031308A1 (en) * | 2013-04-16 | 2016-02-04 | Byd Company Limited | Front compartment and hybrid vehicle having the same |
-
2018
- 2018-02-26 JP JP2018031961A patent/JP7139619B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004243892A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池車両の補機搭載構造 |
JP2006103476A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ヒータシステム |
WO2012114477A1 (ja) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | スズキ株式会社 | ハイブリッド車用冷却装置 |
JP2012235579A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Toyota Motor Corp | 電気自動車 |
JP2013103585A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Honda Motor Co Ltd | パワーコントロールユニットの保護構造 |
US20160031308A1 (en) * | 2013-04-16 | 2016-02-04 | Byd Company Limited | Front compartment and hybrid vehicle having the same |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021112011A (ja) * | 2020-01-08 | 2021-08-02 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
JP7367533B2 (ja) | 2020-01-08 | 2023-10-24 | マツダ株式会社 | インバータ構造 |
JP2022158174A (ja) * | 2021-04-01 | 2022-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP7448503B2 (ja) | 2021-04-01 | 2024-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
US12090834B2 (en) | 2021-04-01 | 2024-09-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7139619B2 (ja) | 2022-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4285405B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP3784813B2 (ja) | 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両 | |
CN102216100B (zh) | 车辆用电源单元的冷却构造 | |
US9216638B2 (en) | Structure for mounting battery pack on vehicle | |
US9868490B2 (en) | Electric vehicle | |
CN112406521B (zh) | 电驱动车辆的冷却装置 | |
US20180168075A1 (en) | Power converter | |
CN112406520B (zh) | 电驱动车辆的冷却装置 | |
CN108630852B (zh) | 车载用高电压单元壳体、高电压单元及车辆 | |
JP2013103585A (ja) | パワーコントロールユニットの保護構造 | |
JP2011230530A (ja) | 電動車両 | |
JP7559645B2 (ja) | 電動車両の下部構造 | |
JP7139619B2 (ja) | 電気駆動車両の冷却装置 | |
JP2013103584A (ja) | パワーコントロールユニットの保護構造 | |
JP2020185953A (ja) | 車両用バッテリユニット | |
JP5640828B2 (ja) | 車両の電力変換装置冷却構造 | |
JP7155536B2 (ja) | 電気駆動車両構造 | |
JP2017165222A (ja) | 車両、バッテリユニット、及び車両のバッテリ搭載方法 | |
JP2019166915A (ja) | 電動車両の前部ユニット搭載構造 | |
JP5277359B1 (ja) | 電気自動車 | |
JP2019147425A (ja) | 電気駆動車両の冷却装置 | |
CN212242947U (zh) | 车辆的前部结构 | |
JP2011063168A (ja) | ハイブリッド車用冷却装置 | |
JP2021112011A (ja) | インバータ構造 | |
JP2021000860A (ja) | 車両用冷却機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7139619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |