JP2019123583A - 産業車両および運転支援システム - Google Patents

産業車両および運転支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019123583A
JP2019123583A JP2018004642A JP2018004642A JP2019123583A JP 2019123583 A JP2019123583 A JP 2019123583A JP 2018004642 A JP2018004642 A JP 2018004642A JP 2018004642 A JP2018004642 A JP 2018004642A JP 2019123583 A JP2019123583 A JP 2019123583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operated
industrial vehicle
switch means
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018004642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6548235B1 (ja
Inventor
尚之 伊藤
Naoyuki Ito
尚之 伊藤
一郎 大橋
Ichiro Ohashi
一郎 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Logisnext Co Ltd filed Critical Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Priority to JP2018004642A priority Critical patent/JP6548235B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548235B1 publication Critical patent/JP6548235B1/ja
Publication of JP2019123583A publication Critical patent/JP2019123583A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】オペレータの安全確認を適切に補助することが可能な産業車両を提供する。【解決手段】運転席2を有する車体と、前後進指令を出力する操作手段7と、前後進指令に応じて車体を前後進させる走行制御装置と、車体の周囲を撮影する撮影手段と、撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段8と、スイッチ手段9と、を備える。スイッチ手段9は、映像表示手段8に設けられ、走行制御装置は、スイッチ手段9が操作される前は車体の前後進を禁止し、スイッチ手段9が操作された後は車体の前後進を許可する。【選択図】図2

Description

本発明は、車体の周囲を撮影する撮影手段と、撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段と、を備える産業車両、および産業車両に搭載される運転支援システムに関する。
撮影手段および映像表示手段を備える産業車両としては、例えば、特許文献1に記載のフォークリフトが知られている。特許文献1に記載のフォークリフトは、車体の後方中央を撮影する第1カメラと、車体の後方右側を撮影する第2カメラと、車体の後方左側を撮影する第3カメラと、第1〜第3カメラで撮影された画像を合成して映し出すモニタとを備える。
特許文献1に記載のフォークリフトは、車体を後進させる際のオペレータの視界をより適切に補助することができる。具体的には、オペレータは、運転席前方のモニタを見ることで、後ろを振り返ることなく車体を後進させることができる。したがって、特許文献1に記載のフォークリフトによれば、後進時におけるオペレータの疲労を軽減し、後進時における安全性を向上させることができる。
特開2012−51678号公報
しかしながら、近年は、さらなる安全性の向上が求められており、オペレータの安全確認を適切に補助することが求められている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その課題とするところは、オペレータの安全確認を適切に補助することが可能な産業車両および運転支援システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る産業車両は、
運転席を有する車体と、
前記運転席のオペレータによって操作され、前後進指令を出力する操作手段と、
前記前後進指令に応じて前記車体を前後進させる走行制御装置と、
を備える産業車両であって、
前記車体の周囲を撮影する撮影手段と、
前記運転席に設けられ、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段と、
前記運転席に設けられ、前記オペレータによって操作されるスイッチ手段と、
を備え、
前記スイッチ手段は、前記映像表示手段に設けられ、
前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記車体の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記車体の前後進を許可する
ことを特徴とする。
上記産業車両において、
前記映像表示手段は、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す表示部と、前記表示部を囲む周縁部と、を有し、
前記スイッチ手段は、前記周縁部に設けられたメカニカルスイッチであってもよい。
上記産業車両において、
前記映像表示手段は、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す表示部と、前記表示部を囲む周縁部と、を有し、
前記スイッチ手段は、前記表示部に表示されたパネルスイッチであってもよい。
上記産業車両において、
前記走行制御装置は、
前記前後進指令が入力される制御部と、
前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記車体を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記車体を後進させるトランスミッションと、を備え、
前記制御部は、前記前後進指令が入力され、かつ前記スイッチ手段が操作された後に、前記切替バルブを制御するように構成することができる。
上記産業車両において、
前記走行制御装置は、
前記前後進指令が入力される制御部と、
前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
開状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を無効化し、閉状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を有効化する開閉手段と、
前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記車体を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記車体を後進させるトランスミッションと、を備え、
前記開閉手段は、前記スイッチ手段が操作される前は前記開状態になり、前記スイッチ手段が操作された後は前記閉状態になるように構成することができる。
上記産業車両において、
前記撮影手段は、複数の方向の映像を撮影し、
前記映像表示手段および前記スイッチ手段からなる組を複数備え、
前記走行制御装置は、すべての前記スイッチ手段が操作された後に前記車体の前後進を許可するように構成することができる。
上記産業車両において、
前記撮影手段は、複数の方向の映像を撮影し、
前記映像表示手段は、前記映像を前記方向ごとに切り替えて映し出し、
前記走行制御装置は、切り替えて映し出された前記映像ごとに、前記スイッチ手段の操作が行われたか否かを判定するように構成することができる。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る運転支援システムは、
産業車両に搭載される運転支援システムであって、
前記産業車両の周囲の映像を映し出す映像表示手段と、
前記産業車両を前後進させる走行制御装置と、
を備え、
前記映像表示手段は、前記産業車両のオペレータによって操作されるスイッチ手段を有し、
前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記産業車両の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記産業車両の前後進を許可する
ことを特徴とする。
本発明によれば、オペレータの安全確認を適切に補助することが可能な産業車両および運転支援システムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る産業車両を示す図であって、(A)は左側面図、(B)は平面図である。 本発明の一実施形態に係る産業車両の運転席周辺を示す図である。 本発明の一実施形態に係る産業車両の走行制御装置の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る産業車両の発進時におけるフローチャートである。 本発明の変形例に係る産業車両の運転席周辺を示す図である。 本発明の変形例に係る産業車両の走行制御装置の構成を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本発明に係る産業車両の好適な例としてフォークリフト、および本発明に係る運転支援システムの実施形態について説明する。なお、上下左右前後の方向は、フォークリフトの車体を基準に考えるものとする。
図1に、本発明の一実施形態に係るフォークリフト1を示す。フォークリフト1は、運転席2を有する車体3と、車体3の前部に取り付けられた荷役装置4と、車体3の後部に取り付けられたカウンターウェイト5と、本発明の「撮影手段」に相当する4台のカメラ(フロントカメラ6a、左サイドカメラ6b、右サイドカメラ6cおよびリアカメラ6d)と、を備える。
荷役装置4は、荷役作業を行うためのもので、左右一対のマストと、マストに昇降可能に取り付けられた左右一対のフォークと、を含む。カウンターウェイト5は、車体3の前後の重量バランスをとるためのものである。カウンターウェイト5の前方には、動力源となるエンジンや、後述する油圧回路、映像処理装置および走行制御装置10Aが設けられている。
図2に示すように、運転席2の正面中央には、本発明の「操作手段」に相当する前後進レバー7、ステアリングハンドルおよび荷役レバー等が設けられている。運転席2の正面右側には、本発明の「映像表示手段」に相当するモニタ8が設けられている。また、運転席2の足元には、アクセルペダルやブレーキペダル等が設けられている。モニタ8および走行制御装置10Aが、本発明の「運転支援システム」に相当する。
前後進レバー7は、前傾位置、後傾位置、前傾位置と後傾位置との間の中立位置をとる。前後進レバー7は、前傾位置のときに前進指令を出力し、後傾位置のときに後進指令を出力する。これらの前後進指令は、走行制御装置10Aおよび映像処理装置に出力される。
モニタ8は、表示部8aと、表示部8aを囲む周縁部8bと、を有する。表示部8aは、例えば、タッチパネル等の液晶画面で構成され、フロントカメラ6a、左サイドカメラ6b、右サイドカメラ6cおよびリアカメラ6dで撮影された映像を映し出す。周縁部8bには、本発明の「スイッチ手段」に相当する確認スイッチ9が設けられている。確認スイッチ9は、表示部8aの表示画面側であれば、周縁部8bの任意の位置に設けることができる。
確認スイッチ9は、オペレータによって操作されるメカニカルスイッチである。メカニカルスイッチは、例えば、モーメンタリスイッチ、オルタネイトスイッチ、トグルスイッチを含む。確認スイッチ9は、オペレータによって操作されると、スイッチ信号(例えば、電圧信号)を走行制御装置10Aに出力する。
図3に示すように、走行制御装置10Aは、コントローラ11(本発明の「制御部」に相当)と、前進ソレノイドバルブおよび後進ソレノイドバルブを有する前後進切替ソレノイドバルブ12(本発明の「切替バルブ」に相当)と、前進クラッチおよび後進クラッチを有するトランスミッション13と、を含む。
コントローラ11は、マイコンまたは専用のICで構成される。コントローラ11は、前後進レバー7から前後進指令が入力され、かつ確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されると、前後進切替ソレノイドバルブ12を制御(通電)する。
例えば、コントローラ11は、前後進レバー7から前進指令が入力され、かつ確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されると、前進ソレノイドバルブを通電して前後進切替ソレノイドバルブ12を前進側に切り替える。また、コントローラ11は、前後進レバー7から後進指令が入力され、かつ確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されると、後進ソレノイドバルブを通電して前後進切替ソレノイドバルブ12を後進側に切り替える。
前進ソレノイドバルブは、通電時に、油圧回路から供給された作動油をトランスミッション13の前進クラッチに供給する。後進ソレノイドバルブは、通電時に、油圧回路から供給された作動油をトランスミッション13の後進クラッチに供給する。
トランスミッション13の前進クラッチおよび後進クラッチは、供給された作動油の油圧に応じて、エンジンから車輪へ動力を伝達する。例えば、前進クラッチに作動油が供給された状態でオペレータによってアクセルペダルが踏まれると、車体3は前進する一方、後進クラッチに作動油が供給された状態でアクセルペダルが踏まれると、車体3は後進する。
再び図1を参照して、フロントカメラ6aは、荷役装置4の左右方向の中心に設けられている。フロントカメラ6aは、車体3の前方を撮影し、前方の映像データを生成する。左サイドカメラ6bは、運転席2の上方を覆うヘッドガードの左側に設けられている。左サイドカメラ6bは、車体3の左側方を撮影し、左側方の映像データを生成する。右サイドカメラ6cは、ヘッドガードの右側に設けられている。右サイドカメラ6cは、車体3の右側方を撮影し、右側方の映像データを生成する。リアカメラ6dは、カウンターウェイト5上方の左右方向の中心に設けられている。リアカメラ6dは、車体3の後方を撮影し、後方の映像データを生成する。
カメラ6a〜6dの映像データは、映像処理装置を介してモニタ8に送信される。映像処理装置は、前後進レバー7から前進指令が入力されているときは、前方の映像データをモニタ8に送信する。モニタ8には、前方の映像が表示される。また、映像処理装置は、前進指令が入力されていないとき(前後進レバー7が後傾位置または中立位置のとき)は、左側方の映像データ、右側方の映像データおよび後方の映像データを合成した俯瞰映像データを生成し、当該俯瞰映像データと後方の映像データをモニタ8に送信する。モニタ8には、俯瞰映像と後方の映像が上下または左右に並んで表示される。
図4に、フォークリフト1の発進時におけるフローチャートを示す。
同図に示すように、運転席2のオペレータのキー操作によりエンジンが始動すると(S01)、カメラ6a〜6dおよびモニタ8が自動的にオンする(S02)。これにより、カメラ6a〜6dの映像データが映像処理装置を介してモニタ8に送信され、モニタ8に映像が表示される。
運転席2のオペレータにより前後進レバー7が操作され、前後進レバー7からコントローラ11に前後進指令(前進指令または後進指令)が入力されると(S03)、コントローラ11は確認スイッチ9の操作の有無(確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されているか否か)を判定する(S04)。
コントローラ11に確認スイッチ9からスイッチ信号が入力された場合(S04でYES)、前後進切替ソレノイドバルブ12は動作可能となり(S05)、車体3は前進または後進する(S06)。
具体的には、コントローラ11に確認スイッチ9からのスイッチ信号および前後進レバー7からの前進指令が入力された場合、コントローラ11は、前後進切替ソレノイドバルブ12の前進ソレノイドバルブを通電する。通電された前後進切替ソレノイドバルブ12は、作動油をトランスミッション13の前進クラッチに供給する。その結果、車体3は前進する。
コントローラ11に確認スイッチ9からのスイッチ信号および前後進レバー7からの後進指令が入力された場合、コントローラ11は、前後進切替ソレノイドバルブ12の後進ソレノイドバルブを通電する。通電された前後進切替ソレノイドバルブ12は、作動油をトランスミッション13の後進クラッチに供給する。その結果、車体3は後進する。
一方、コントローラ11に確認スイッチ9からのスイッチ信号が入力されなかった場合(S04でNO)、コントローラ11は前後進切替ソレノイドバルブ12を通電しないので、前後進切替ソレノイドバルブ12は動作不可能となる(S07)。コントローラ11は、再度、確認スイッチ9の操作の有無(確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されているか否か)を判定する(S04)。
結局、本実施形態に係るフォークリフト1では、コントローラ11に確認スイッチ9からのスイッチ信号が入力されていない場合、車体3は前後進しない。したがって、本実施形態に係るフォークリフト1によれば、オペレータがモニタ8を確認することなく車体3を発進させてしまうのを抑制することができる。
さらに、本実施形態に係るフォークリフト1および運転支援システムでは、確認スイッチ9がモニタ8の周縁部8bに設けられているので、オペレータは確認スイッチ9を操作するために視線をモニタ8に向けることになる。したがって、本実施形態に係るフォークリフト1および運転支援システムによれば、オペレータにモニタ8の確認を促すことができる。言い換えれば、本実施形態に係るフォークリフト1および運転支援システムによれば、オペレータの安全確認を適切に補助することができる。
以上、本発明に係る産業車両(フォークリフト)および運転支援システムの実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、モニタ8の周縁部8bに設けられた確認スイッチ9の代わりに、図5に示すように、モニタ8の表示部8aにパネルスイッチ9’を表示させてもよい。パネルスイッチ9’は、表示位置が固定されていてもよいし、モニタ8がオンするたびに表示位置がランダムに変更してもよい。この構成によれば、オペレータは確認スイッチ9’を操作(タッチ)するために視線をモニタ8に向けることになる。
モニタ8は、前後進レバー7が中立位置にある場合、俯瞰映像と後方の映像とを並べて表示しているが、俯瞰映像と後方の映像を切り替えて表示してもよい。この場合、コントローラ11は、俯瞰映像時および後方の映像時の双方において、確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されているか否かを判定することが好ましい。また、モニタ8は、俯瞰映像、後方の映像以外の映像を切り替えて表示してもよい。この場合、コントローラ11は、切り替えられた映像ごとに、確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されているか否かを判定することが好ましい。
フォークリフト1は、複数のモニタ8を備えていてもよい。例えば、フォークリフト1は、フロントカメラ6aの映像を映し出す第1モニタ、左サイドカメラ6bの映像を映し出す第2モニタ、右サイドカメラ6cの映像を映し出す第3モニタ、およびリアカメラ6dの映像を映し出す第4モニタを備えていてもよい。この場合、第1〜第4モニタのそれぞれに、確認スイッチ9が設けられていることが好ましい。コントローラ11は、すべての確認スイッチ9からスイッチ信号が入力された場合に、前後進切替ソレノイドバルブ12を通電することが好ましい。
フォークリフト1は、走行制御装置10Aの代わりに、図6に示す走行制御装置10Bを備えていてもよい。走行制御装置10Bは、リレー等の開閉手段14を備え、確認スイッチ9からのスイッチ信号が開閉手段14に入力されること以外、走行制御装置10Aと共通している。
開閉手段14は、確認スイッチ9からスイッチ信号が入力された場合(複数の確認スイッチ9があるときは、すべての確認スイッチ9からスイッチ信号が入力された場合)に、閉状態(オン状態)になる一方、確認スイッチ9からスイッチ信号が入力されなかった場合に、開状態(オフ状態)になる。
コントローラ11は、前後進レバー7から前後進指令が入力されると、開閉手段14を介した経路で前後進切替ソレノイドバルブ12を通電しようとする。開閉手段14が開状態の場合、前後進切替ソレノイドバルブ12に対するコントローラ11の制御(通電)が無効化される。開閉手段14が閉状態の場合、前後進切替ソレノイドバルブ12に対するコントローラ11の制御(通電)が有効化される。なお、図6の走行制御装置10Bでは、確認スイッチ9からのスイッチ信号をコントローラ11に入力し、コントローラ11が開閉手段14の開閉を制御してもよい。
フォークリフト1は、オペレータにモニタ8の確認を促す報知手段を備えていてもよい。報知手段は、オペレータによる確認スイッチ9の操作が行われるまで、警告音を発し続ける構成をとってもよいし、モニタ8に警告文を表示させ続ける構成をとってもよい。
本発明の産業車両の好適な例として、上記実施形態ではフォークリフトについて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ショベルローダー等の特殊搬送車両にも適用することができる。
本発明の産業車両は、車体と、前後進指令を出力する操作手段と、車体の周囲を撮影する撮影手段と、撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段と、映像表示手段に設けられたスイッチ手段と、スイッチ手段が操作される前は車体の前後進を禁止し、スイッチ手段が操作された後は車体の前後進を許可する走行制御装置と、を備えていればよい。
本発明の運転支援システムは、産業車両の周囲の映像を映し出す映像表示手段と、産業車両を前後進させる走行制御装置と、を備え、映像表示手段が、産業車両のオペレータによって操作されるスイッチ手段を有し、走行制御装置が、スイッチ手段が操作される前は産業車両の前後進を禁止し、スイッチ手段が操作された後は産業車両の前後進を許可するのであれば、適宜構成を変更できる。
1 フォークリフト
2 運転席
3 車体
4 荷役装置
5 カウンターウェイト
6a フロントカメラ
6b 左サイドカメラ
6c 右サイドカメラ
6d リアカメラ
7 前後進レバー
8 モニタ
9、9’ 確認スイッチ
10A、10B 走行制御装置
11 コントローラ
12 前後進切替ソレノイドバルブ
13 トランスミッション
14 開閉手段
上記課題を解決するために、本発明に係る産業車両は、
運転席を有する車体と、
前記車体の前部に取り付けられた荷役装置と、
前記運転席に設けられた荷役レバーと、
前記運転席のオペレータによって操作され、前後進指令を出力する前後進レバーと、
前記前後進指令に応じて前記車体を前後進させる走行制御装置と、
を備える産業車両であって、
前記車体の周囲を撮影する撮影手段と、
前記運転席に設けられ、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段と、
前記運転席に設けられ、前記オペレータによって操作されるスイッチ手段と、
を備え、
前記スイッチ手段は、前記映像表示手段に設けられ、
前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記車体の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記車体の前後進を許可し、
前記走行制御装置は、
前記前後進指令が入力される制御部と、
前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記車体を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記車体を後進させるトランスミッションと、を備え、
前記制御部は、前記前後進レバーから前記前後進指令が入力されると、前記スイッチ手段の操作の有無を判定し、
前記切替バルブは、前記スイッチ手段の操作が有った場合は動作可能となる一方、前記スイッチ手段の操作が無かった場合は動作不可能となることを特徴とする。
上記産業車両において、
前記走行制御装置は、開状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を無効化し、閉状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を有効化する開閉手段を備え、
前記開閉手段は、前記スイッチ手段が操作される前は前記開状態になり、前記スイッチ手段が操作された後は前記閉状態になるように構成することができる。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る運転支援システムは、
荷役レバーと前後進レバーを備える産業車両に搭載される運転支援システムであって、
前記産業車両の周囲の映像を映し出す映像表示手段と、
前記前後進レバーから出力される前後進指令に応じて、前記産業車両を前後進させる走行制御装置と、
を備え、
前記映像表示手段は、前記産業車両のオペレータによって操作されるスイッチ手段を有し、
前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記産業車両の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記産業車両の前後進を許可し、
前記走行制御装置は、
前記前後進指令が入力される制御部と、
前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記産業車両を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記産業車両を後進させるトランスミッションと、を備え、
前記制御部は、前記前後進指令が入力されると、前記スイッチ手段の操作の有無を判定し、
前記切替バルブは、前記スイッチ手段の操作が有った場合は動作可能となる一方、前記スイッチ手段の操作が無かった場合は動作不可能となることを特徴とする。

Claims (8)

  1. 運転席を有する車体と、
    前記運転席のオペレータによって操作され、前後進指令を出力する操作手段と、
    前記前後進指令に応じて前記車体を前後進させる走行制御装置と、
    を備える産業車両であって、
    前記車体の周囲を撮影する撮影手段と、
    前記運転席に設けられ、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す映像表示手段と、
    前記運転席に設けられ、前記オペレータによって操作されるスイッチ手段と、
    を備え、
    前記スイッチ手段は、前記映像表示手段に設けられ、
    前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記車体の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記車体の前後進を許可する
    ことを特徴とする産業車両。
  2. 前記映像表示手段は、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す表示部と、前記表示部を囲む周縁部と、を有し、
    前記スイッチ手段は、前記周縁部に設けられたメカニカルスイッチである
    ことを特徴とする請求項1に記載の産業車両。
  3. 前記映像表示手段は、前記撮影手段で撮影された映像を映し出す表示部と、前記表示部を囲む周縁部と、を有し、
    前記スイッチ手段は、前記表示部に表示されたパネルスイッチである
    ことを特徴とする請求項1に記載の産業車両。
  4. 前記走行制御装置は、
    前記前後進指令が入力される制御部と、
    前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
    前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記車体を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記車体を後進させるトランスミッションと、を備え、
    前記制御部は、前記前後進指令が入力され、かつ前記スイッチ手段が操作された後に、前記切替バルブを制御する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の産業車両。
  5. 前記走行制御装置は、
    前記前後進指令が入力される制御部と、
    前記制御部の制御下で前進側または後進側に切り替えられる切替バルブと、
    開状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を無効化し、閉状態のとき前記切替バルブに対する前記制御部の制御を有効化する開閉手段と、
    前記切替バルブが前進側に切り替えられたときに前記車体を前進させ、前記切替バルブが後進側に切り替えられたときに前記車体を後進させるトランスミッションと、を備え、
    前記開閉手段は、前記スイッチ手段が操作される前は前記開状態になり、前記スイッチ手段が操作された後は前記閉状態になる
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の産業車両。
  6. 前記撮影手段は、複数の方向の映像を撮影し、
    前記映像表示手段および前記スイッチ手段からなる組を複数備え、
    前記走行制御装置は、すべての前記スイッチ手段が操作された後に前記車体の前後進を許可する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の産業車両。
  7. 前記撮影手段は、複数の方向の映像を撮影し、
    前記映像表示手段は、前記映像を前記方向ごとに切り替えて映し出し、
    前記走行制御装置は、切り替えて映し出された前記映像ごとに、前記スイッチ手段の操作が行われたか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の産業車両。
  8. 産業車両に搭載される運転支援システムであって、
    前記産業車両の周囲の映像を映し出す映像表示手段と、
    前記産業車両を前後進させる走行制御装置と、
    を備え、
    前記映像表示手段は、前記産業車両のオペレータによって操作されるスイッチ手段を有し、
    前記走行制御装置は、前記スイッチ手段が操作される前は前記産業車両の前後進を禁止し、前記スイッチ手段が操作された後は前記産業車両の前後進を許可する
    ことを特徴とする運転支援システム。
JP2018004642A 2018-01-16 2018-01-16 産業車両および運転支援システム Active JP6548235B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004642A JP6548235B1 (ja) 2018-01-16 2018-01-16 産業車両および運転支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004642A JP6548235B1 (ja) 2018-01-16 2018-01-16 産業車両および運転支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6548235B1 JP6548235B1 (ja) 2019-07-24
JP2019123583A true JP2019123583A (ja) 2019-07-25

Family

ID=67390353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004642A Active JP6548235B1 (ja) 2018-01-16 2018-01-16 産業車両および運転支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6548235B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147135U (ja) * 1988-03-22 1989-10-11
JPH0562766U (ja) * 1992-02-03 1993-08-20 三菱重工業株式会社 産業車両の走行安全装置
JP2005132575A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Toyota Industries Corp 産業車両の走行制御装置及び産業車両
JP2012051678A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 視界補助システム
JP2014043327A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Toyota Industries Corp 産業用車両
JP2014181508A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械用周辺監視装置
JP3198171U (ja) * 2015-04-07 2015-06-18 新明工業株式会社 フォークリフトの安全装置及び安全装置付フォークリフト
JP2015120566A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 荷役車両

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147135U (ja) * 1988-03-22 1989-10-11
JPH0562766U (ja) * 1992-02-03 1993-08-20 三菱重工業株式会社 産業車両の走行安全装置
JP2005132575A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Toyota Industries Corp 産業車両の走行制御装置及び産業車両
JP2012051678A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 視界補助システム
JP2014043327A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Toyota Industries Corp 産業用車両
JP2014181508A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械用周辺監視装置
JP2015120566A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 荷役車両
JP3198171U (ja) * 2015-04-07 2015-06-18 新明工業株式会社 フォークリフトの安全装置及び安全装置付フォークリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP6548235B1 (ja) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914943B2 (ja) ホイールローダおよびホイールローダの制御方法
JP5775283B2 (ja) 作業機械のモニタ装置
JP6217472B2 (ja) フォークリフト作業支援装置
JP5722127B2 (ja) 作業車両の周辺監視装置
WO2013118705A1 (ja) 運搬車両の周囲監視装置
JP2015153318A (ja) 作業機械の障害物検知装置
JP2019006277A (ja) 車両操作装置
JP2018035572A (ja) ホイールローダおよびホイールローダの制御方法
JP5066198B2 (ja) 作業機械のモニタ装置
JP2018104931A (ja) 作業機
JP7000957B2 (ja) 作業機械操縦装置
KR20190033606A (ko) 작업 차량 및 작업 차량의 제어 시스템
JP2009107602A (ja) アーティキュレート式建設機械
JP2014043327A (ja) 産業用車両
JP6548235B1 (ja) 産業車両および運転支援システム
JP5261832B2 (ja) 運搬車両の後方視界表示システム
US20220170237A1 (en) Operating mechanism for work machine and work machine equipped with same
US20220145588A1 (en) Work machine
US11821171B2 (en) Work machine
JP2015120566A (ja) 荷役車両
JP2011234031A (ja) 車載用撮像装置
JP2011188275A (ja) 車両周辺監視装置
JP2014116963A (ja) 運搬車両の後方視界表示システム
JP2007193639A (ja) 運転支援装置
JP2006306601A (ja) 産業車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150