JP2019114175A - 魚の競り事前情報入手装置 - Google Patents

魚の競り事前情報入手装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019114175A
JP2019114175A JP2017248951A JP2017248951A JP2019114175A JP 2019114175 A JP2019114175 A JP 2019114175A JP 2017248951 A JP2017248951 A JP 2017248951A JP 2017248951 A JP2017248951 A JP 2017248951A JP 2019114175 A JP2019114175 A JP 2019114175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
fish
photographing
network
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017248951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6978307B2 (ja
Inventor
弘孝 吉川
Hirotaka Yoshikawa
弘孝 吉川
美樹 篠原
Miki Shinohara
美樹 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scale Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scale Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scale Co Ltd filed Critical Yamato Scale Co Ltd
Priority to JP2017248951A priority Critical patent/JP6978307B2/ja
Publication of JP2019114175A publication Critical patent/JP2019114175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978307B2 publication Critical patent/JP6978307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】魚の脂肪率を基に競りに参加するか否か、参加する場合の入札価格をいずれに決定するかの情報を入手する装置を提供する。【解決手段】インターネット16を介してビデオカメラ12と携帯端末18とが接続され、カメラ12は、魚2と、その魚2の脂肪率が記録されたタグ4とを対にした撮影対象を複数、同一画面に撮影して得た複数撮影情報を、ネット16を介して携帯端末18に送信する。携帯端末18は、受信した複数撮影情報に基づき複数の撮影対象を画面に表示し、表示された複数の撮影対象のうち指示キーによって指定された単数の撮影対象を表す単数撮影情報を、ネット16を介してカメラ12に送信する。カメラ12は、受信した単数撮影情報が表す撮影対象のタグ4を撮影して得た記録体情報を、ネット16を介して携帯端末18に送信する。携帯端末18は、送信された記録体情報を受信し、その記録体情報に基づき脂肪率を読み取って、表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、魚の競りの事前に、競りに関連する情報を入手するための装置に関する。
魚の競りでは、入荷されている各魚を競り場で競り参加者が事前に目で観察して、どの魚にどのような価格で入札するかを判断するのが一般的である。近年、魚の品質に関する情報として、特許文献1、2に開示されているように、脂肪率を測定することが可能である。
特許第4462952号公報 特開2016−87253号公報
魚の脂肪率は、その魚の競りに参加するか否か、参加する場合の入札価格をいくらにするかの判断の材料として非常に有用である。しかし、魚の競りの事前情報として魚の脂肪率を使用するための装置は存在しない。
本発明は、魚の脂肪率を魚の競りの事前情報として使用可能とする魚の競り事前情報入手装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様の魚の競り事前情報入手装置は、ネットワークを介して情報の送受が可能に接続された撮影手段及び情報送受信手段を有している。撮影手段として、動画撮影手段、例えばビデオカメラとすることもできるし、静止画を撮影するスチールカメラを使用することもできる。情報送受信手段は、表示手段及び指定手段を備えている。情報送受信手段としては、例えばスマートフォン、携帯電話、タブレットパソコンまたはノートパソコン等の携帯可能な携帯端末を使用することができる。前記撮影手段は、魚とその魚の脂肪率が記録された記録体とを、対にした撮影対象を複数同一画面に撮影して得た複数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有している。ネットワークとしては、例えばインターネットを使用することができる。記録体としては、例えばバーコードまたは2次元バーコードを記録したものを使用することができる。記録体は、魚に取り付けることもできるし、魚の近傍に配置することもできる。前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて、前記表示手段に前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象を表す単数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記撮影手段に送信する機能とを、有している。前記撮影手段は、前記ネットワークを介して受信した前記単数撮影情報が表す撮影対象の前記記録体を撮影して得た記録体情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有している。前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された前記記録体情報を受信し、受信した前記記録体情報に基づいて脂肪率を読み取って、前記表示手段に表示する機能とを、有している。
このように構成された魚の競り事前情報入手装置では、情報送受信手段を有している競り参加者は、情報送受信手段の表示手段に複数撮影情報に基づいて表示されている複数の撮影対象(魚と対応する記録体)のうちから、関心のある魚を見出すと、その関心のある魚の単数撮影情報を情報送受信手段の指定手段によって指定して、撮像手段にネットワークを介して送信する。撮像手段は、受信した単数撮影情報が表す撮影対象の魚の記録体を撮影した記録体情報を、ネットワークを介して情報送受信手段に送信する。情報送受信手段は、受信した記録体情報に基づいて、指定された魚の脂肪率を表示手段に表示する。競り参加者は、この表示を見て、脂肪率を知ることができる。他の魚についても同様にして脂肪率を知ることができる。これら脂肪率を参考にして、いずれの魚の競りに参加するか、参加する場合の入札価格を決定することができ、特に、競り場にいない競り参加者も競り場にいる競り参加者と同一条件で競りに参加することができる。
本発明による魚の競り事前情報入手装置の他の態様は、上記の一態様と同様に撮影手段を有し、記録体には、上記の一態様と同様に脂肪率が記録されている。前記撮影手段は、上記一態様と同様に、複数撮影情報を前記ネットワークを介して情報受信手段に送信する機能を有している。情報受信手段には、上記一態様の情報受信手段と同様に、例えばスマートフォン、携帯電話、タブレットパソコンまたはノートパソコン等の携帯可能な携帯端末を使用することができ、情報受信手段は、受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能を有している。更に、情報受信手段は、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象の記録体を表す記録体情報を、前記複数撮影情報から抽出する機能と、抽出した前記記録体情報に基づいて脂肪率を読み取って、前記表示手段に表示する機能とを有している。
この態様の魚の競り事前情報入手装置によれば、上記の一態様と同様にいずれの魚の競りに参加するか、参加する場合の入札価格を決定することができ、特に、競り場にいない競り参加者も競り場にいる競り参加者と同一条件で競りに参加することができる。その上に、撮影手段は、複数撮影情報をネットワークを介して情報受信手段に送信するだけでよく、撮影手段の構成を簡略化することができるし、ネットワークも複数撮影情報の情報受信手段への送信だけでよく、撮影手段と情報受信手段との間の情報の送受が不要であり、ネットワークの負担も少ない。
本発明による魚の競り事前情報入手装置の更に他の態様は、上記の一態様と同様に撮影手段と情報送受信手段とを有している。魚と共に1つの撮影対象を構成している記録体には、その魚の脂肪率が、撮影対象の各魚のうちのいずれのランクであるかが記録されている。なお、実際の脂肪率も、このランクと共に記録することもできる。この場合、撮影対象は、同一種類の魚とすることが望ましい。前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象を表す単数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記撮影手段に送信する機能とを、有している。前記撮影手段は、前記ネットワークを介して受信した前記単数撮影情報が表す撮影対象の前記記録体を撮影して得た記録体情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有している。前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された前記記録体情報を受信し、受信した前記記録体情報に基づいてランクを読み取って、前記表示手段に表示する機能を有している。
このように構成された魚の競り事前情報入手装置では、上述した一態様の競り事前情報入手装置と同様に、複数の撮影対象が情報送受信手段の表示手段に表示される。競り参加者は、表示された魚のうち、関心のあるものを指定手段で指定して撮影手段に送信すると、表示手段には、指定した魚の脂肪率のランクが表示される。同様にして、他の魚の脂肪率のランクを知ることができる。このようにして得た魚の脂肪率のランクを参考にして、競り場にいない競り参加者でも、競りに参加するか否かを決定し、参加する場合、その入札価格を決定することができる。
本発明による魚の競り事前情報入手装置の別の態様は、上述した他の態様と同様に撮影手段と情報受信手段とを有している。記録体には、上述した更に他の態様と同様に、記録体が取り付けられている魚の脂肪率が、撮影対象の各魚のうちのいずれのランクであるかが記録されている。前記撮影手段は、上述した他の態様と同様に複数の撮影対象を、同一画面に撮影して得た複数撮影情報を、ネットワークを介して情報受信手段に送信している。情報受信手段は、上記更に他の態様の情報受信手段と同様に、受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示し、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象の記録体を表す記録体情報を、前記複数撮影情報から抽出する機能と、抽出した前記記録体情報に基づいて脂肪率のランクを読み取って、前記表示手段に表示する。
この魚の競り事前情報入手装置によれば、魚の脂肪率のランクを参考にして、競り場にいない競り参加者でも、競りに参加するか否かを決定し、参加する場合、その入札価格を決定することができる上に、撮影手段は、複数撮影情報をネットワークを介して情報受信手段に送信するだけでよく、撮影手段の構成を簡略化することができるし、ネットワークも複数撮影情報の情報受信手段への送信だけでよく、撮影手段と情報受信手段との間の情報の送受が不要であり、ネットワークの負担も少ない。
本発明による魚の競り事前情報入手装置のさらに別の態様は、競りにかけられる同一種類の複数の魚の測定された脂肪率をランク付けして得られた1つの魚のランクが記録され、当該ランクの魚と関連付けられて配置された記録体から、前記魚のランクを読み取る読み取り手段と、読み取った魚のランクを可視状態で出力する出力手段とを、有している。記録体は、上述したようなバーコードまたは2次元コードを記録したものを使用することもできるし、読み取り手段に近距離無線通信で情報の送信が可能なRFIDタグ、例えばNFCタグを使用することもできる。出力手段は、表示手段とすることもできるし、印字手段とすることもできる。
このように構成された魚の競り事前情報入手装置では、この装置を携帯した競り参加者が、競り会場において、各魚を見て回り、関心のある魚の記録体の脂肪率のランクを読みとると、出力手段に可視状態でその魚の脂肪率のランクが出力される。この出力を見て、競りに参加するか否かを決定し、参加する場合、その入札価格を決定することができる。
本発明による魚の競り事前情報入手装置の別の他の態様も、読み取り手段と、出力手段とを有している。記録体には、前記魚の脂肪率が記憶されている。
このように構成された魚の競り事前情報入手装置では、この装置を携帯した競り参加者が、競り会場において、各魚を見て回り、関心のある魚の記録体の脂肪率を読みとると、出力手段に可視状態でその魚の脂肪率が出力される。この出力を見て、競りに参加するか否かを決定し、参加する場合、その入札価格を決定することができる。
以上のように、本発明による競り事前情報入手装置を使用すると、魚の外観以外に、脂肪率を基にして、競りに参加するか否か、参加する場合の入札価格をいずれに決定するかの情報を入手することができる。
本発明の第1の実施形態の魚の競り事前情報入手装置のブロック図である。 図1の魚の競り事前情報入手装置において使用されるタグへ情報を記録する装置のブロック図である。 図1の魚の競り事前情報入手装置の使用状態の説明図である。 図1の魚の競り事前情報入手装置のカメラ制御部での処理を示すフローチャートである。 図1の魚の競り事前情報入手装置の携帯端末での処理を示すフローチャートである。 第2の実施形態の魚の競り事前情報入手装置においてタグに記録される情報を示す図である。 第3の実施形態の魚の競り事前情報入手装置のカメラ制御部及び携帯端末での処理を示すフローチャートである。 第3の実施形態の魚の競り情報入手装置において使用されるタグへの情報を記録する装置のブロック図と、第3の実施形態の魚の競り情報入手装置の使用状態の説明図である。
本発明の第1の実施形態の魚の競り事前情報入手装置は、競り場から遠隔地にいる競り参加者でも、競り場にいるのと同様な情報を入手して、競りに参加できるようにするためのものである。この装置を使用する前提として、図1に示すように、競りの対象となる複数の魚2、2・・・・が競り場に配置されている。複数の魚2は、例えば同一種類のものである。各魚2には、記録体、例えばタグ4、4・・・が取り付けられている。タグ4には、識別子、例えばバーコードまたは2次元バーコードが記録されている。この識別子によって、タグ4が取り付けられている魚2の脂肪率が表されている。
図2に示すように、各魚2の脂肪率は、脂肪率測定器6によって測定され、そのデータが、無線や有線により制御手段、例えばパーソナルコンピュータ8に供給され、さらに印字手段、例えばバーコードプリンタ10に無線や有線により供給され、脂肪率が表されたバーコードが印字されたタグ4が発行される。タグ4は、対応する魚2に取り付けられるか、対応する魚2の近傍に配置される。
なお、脂肪率測定器6は、携帯型のものを使用することができる。携帯型のものでは、脂肪率測定器6自体を魚2にそれぞれ接触させて、脂肪率を測定し、そのデータが有線または無線によりパーソナルコンピュータ8に供給され、バーコードプリンタ10によってバーコードまたは2次元バーコードで脂肪率が表されたタグ4が発行される。また、脂肪率測定器6には、コンベヤのような搬送装置による搬送ラインを搬送されてくる魚の脂肪率を順次測定する自動測定型のものもある。この自動測定型のものでも、測定された脂肪率は、有線または無線により、パーソナルコンピュータ8に供給され、バーコードプリンタ10によってバーコードが印字されたタグ4が順次発行される。なお、自動測定型のものの場合、搬送ライン中に計量装置を設け、各魚2を順次計量し、その計量値もバーコードまたは2次元バーコードによってタグ4に記録することもできる。その他、魚の種類等の情報や魚の識別番号も記録することができる。
このようなタグ4が取り付けられるか、傍に配置された魚2が、競り場に複数配置される。1匹の魚2とこれにタグ4が付されたものを1つの撮影対象として、複数の撮影対象を撮像手段、例えばビデオカメラ12が撮影する。このビデオカメラ12は、ビデオカメラ12に付属するカメラ制御部14によって、パン、チルト制御される。ビデオカメラ12の映像信号は、カメラ制御部14に供給され、カメラ制御部12においてネット上に出力可能に処理され、ネット、例えばインターネット16に出力される。
競り場から遠隔地にいる複数の競り参加者は、自分が有する情報送受信手段、例えばスマートフォンや携帯電話やタブレットパーソナルコンピュータやノート型パーソナルコンピュータのような携帯端末18をインターネット16に接続し、ビデオカメラ12によって撮影された競り場の状況を受信する。受信された競り場の状況は、携帯端末18が備える表示手段、例えば携帯端末18の画面18aに、図3(a)に示すように表示される。
携帯端末18は、指定手段、例えば指示キー(図示せず)を備えている。指示キーは、スマートフォンやタブレットパーソナルコンピュータであれば画面18a上に表示され、携帯電話やノート型パーソナルコンピュータでは表示画面18aとは別に設けられている。競り参加者は、各魚2の映像を見て、興味のある魚があると、自分の携帯端末18の指示キーを操作して、興味のある魚を指定して指定情報を発生させる。この指定情報が携帯端末18からインターネット16を介してカメラ制御部14に送信される。なお、表示画面にタッチセンサが設けられているスマートフォン、タブレットパーソナルコンピュータ、ノート型パーソナルコンピュータを携帯端末18として使用している場合では、表示画面の指定したい魚が表示されている部分をタッチすることによって、興味のある魚の指定情報を発生させることもできる。
カメラ制御部14は、指定された魚のタグ4を図3(b)に示すようにズームアップできるように、カメラ12をパン、チルト制御して、そのズームアップ映像を撮影し、そのズームアップ映像情報はインターネット16を介して指定情報を送信してきた携帯端末18に送信する。なお、図3(b)では、タグ4にはバーコードが印刷されているものとして示してある。
携帯端末18で受信されたタグ4のズームアップ映像情報は、携帯端末18が備える読み取り手段、例えばバーコード読み取り手段によって読み取られ、そのバーコードが表す脂肪率の値に変換され、図3(c)に示すように表示される。なお、バーコードに脂肪率以外の情報、例えば魚の種類や魚の重量等も記録されている場合には、これらも表示される。
遠隔地の競り参加者は、表示された脂肪率を基に、この魚の競りに参加するか否か、参加する場合の入札価格をいくらにするかの決定を行う。或いは、他の魚2についても、同様に脂肪率を表示させ、それら複数の魚2の脂肪率を参考に、いずれの魚2に対していずれの入札価格で競りに参加するかを決定することもできる。競り場にいる競り参加者も、携帯端末18を有していれば、携帯端末18によってタグ4を撮影すると、携帯端末18が、そのタグ4のバーコードまたは2次元バーコードを読み取って、そのタグ4に対応する魚の脂肪率を表示画面18aに表示することができる。
なお、複数の魚2が携帯端末18の表示画面18aに表示されている状態で、直ちに関心のある魚の脂肪率を表示画面18aに表示させるようにしたが、関心のある魚の脂肪率を表示する前に、指示キーの操作によって、関心のある魚2単独の全体をズームアップした映像を携帯端末18の表示画面に18aに表示し、その後に脂肪率を表示させるようにすることもできる。
図4にカメラ制御部14が行う処理をフローチャートで示す。カメラ制御部14は、複数の魚2とそれら魚2のタグ4とが撮影された映像をインターネット16を介して送信する(ステップS2)。特定の魚の指定を携帯端末18から受信したか判断し(ステップS4)、その答えがノーの場合、イエスになるまでステップS4をくりかえす。ステップS4の判断の答えがイエスになると、指定された魚のタグをズームアップするようにカメラ12を制御する(ステップS6)。次に、ズームアップされたタグの映像を指定を行った携帯端末にインターネット16を介して送信し(ステップS8)、ステップS2を再び実行する。
図5に携帯端末18が行う処理をフローチャートで示す。携帯端末18は、カメラ制御部14から送信されている複数の魚とそれらに取り付けられているタグとの映像を表示する(ステップS10)。携帯端末18の操作者が指示キーの操作によって指示した特定の魚の指定をカメラ制御部14に送信する(ステップS12)。特定の魚のタグのズームアップ映像情報を受信したか判断し(ステップS14)、その判断の答えがノーの場合、答えがイエスになるまでステップS14を繰り返し、その判断の答えがイエスの場合、タグのズームアップ映像情報を読み取り、可視化し、表示画面18aに表示する(ステップS16)。次に、この処理を中止する指示が指示キーから与えられているか判断し(ステップS18)、その判断の答えがノーの場合には、ステップS10の処理を行い、答えがイエスの場合には、この処理を中止する。
第2の実施形態の競り事前情報入手装置は、タグ4に記録される情報が、脂肪率に加えて、その脂肪率のランクも含んでいるものである。タグ4の情報の記録は、図2に示した脂肪率測定器6、パーソナルコンピュータ8及びバーコードプリンタ10によって行わる。魚脂肪率測定器6によって各魚2の脂肪率が測定され、それらの脂肪率のデータがパーソナルコンピュータ8に供給される。例えば図6に示すようにn個の魚2が競り場に並べられる魚2であるとすると、これらn個の魚2の脂肪率の全てのデータがパーソナルコンピュータ8に供給されたとき、パーソナルコンピュータ8は、これら脂肪率のデータの統計処理を行い、例えば脂肪率の最も高いものから順にランクを決定し、そのランクと脂肪率とを、バーコードプリンタ10によってバーコードまたは2次元バーコートとしてタグ4に印刷し、このタグ4を対応する魚に取り付けるか、傍に配置する。
以下、第1の実施形態と同様にビデオカメラ12と携帯端末18とで処理すれば、遠隔地の競り参加者が携帯端末18によって、関心のある魚の脂肪率と、その脂肪率のランクとを知ることができる。競り場にいる競り参加人も、携帯端末18によってタグ4を撮影すると、携帯端末18が、そのタグ4のバーコードまたは2次元バーコードを読み取って、そのタグ4に対応する魚の脂肪率及び脂肪率のランクを表示画面18aに表示することができる。
第3の実施形態の競り事前情報入手装置も、第1及び第2の実施形態の競り事前情報入手装置と同様に、ビデオカメラ12、カメラ制御部14、インターネット16及び携帯端末18を有している。図7(a)に示すように、カメラ制御部14は、複数の魚とタグとのカメラ映像を、インターネット16を介して送信するのみである (ステップS2a)。携帯端末18では、同図(b)に示すように、カメラ制御部14から送信されている複数の魚とそれらに取り付けられているタグとの映像を表示する(ステップS20)。携帯端末18の操作者が指示キーの操作によって特定の魚を指定する(ステップS22)。これによって、携帯端末18は、指定された特定の魚のタグの映像情報を、送信されて来ている複数の魚とタグとの映像情報から抽出する(ステップS24)。さらに、携帯端末18は、抽出したタグの映像情報を読み取り、可視化し、表示画面18aに表示する(ステップS26)。次に、この処理を中止する指示が指示キーから与えられているか判断し(ステップS28)、その判断の答えがノーの場合には、ステップS10の処理を行い、答えがイエスの場合には、この処理を中止する。携帯端末18は、ビデオカメラ12からの映像情報を受信するのみで、ビデオカメラ12側に情報を送信することはなく、情報受信手段として動作している。なお、表示画面にタッチセンサが設けられているスマートフォン、タブレットパーソナルコンピュータ、ノート型パーソナルコンピュータを携帯端末18として使用している場合には、表示画面の指定したい魚が表示されている部分をタッチすることによって、興味のある魚の指定情報を発生させることもできる。
この第3の実施形態の競り事前情報入手装置では、第1の実施形態の競り事前情報入手装置と同様に、競り場から遠隔地にいる競り参加者でも、携帯端末18に表示された脂肪率を基に、この魚の競りに参加するか否か、参加する場合の入札価格をいくらにするかの決定を行うことができるし、他の魚2についても、同様に脂肪率を表示させ、それら複数の魚2の脂肪率を参考に、いずれの魚2に対していずれの入札価格で競りに参加するかを決定することもできる。更に、カメラ制御部14は、ビデオカメラ12からの映像を送信するだけであるので、カメラ制御部14の構成を簡略化することができる。また、インターネット16は、カメラ制御部14からの映像情報を携帯端末18側に伝送するのみであるので、インターネット16の負担は少ない。
なお、第3の実施形態の変形例として、魚2に取り付けられるタグ4の記録情報を、第2の実施形態のタグ4と同様に、タグ4が取り付けられている魚の脂肪率と、その脂肪率のランクとすることもできる。
第4の実施形態の競り事前情報入手装置は、競り場にいる競り参加者が使用するもので、タグとしては、例えばNFCタグ4aを使用している。図7(a)に示すように、魚脂肪率測定器6によって魚2の脂肪率を測定し、そのデータがパーソナルコンピュータ8に供給され、パーソナルコンピュータ8はNFCタグライター10aによってNFCタグ4aに脂肪率を書き込む。このNFCタグ4aが、対応する魚2に取り付けられるか、近傍に配置される。
このようにNFCタグ4aが取り付けられるか近傍に配置された複数の魚2が競り場に配置される。携帯端末180を携帯した競り参加者が各魚2を見て回り、関心のある魚2があると、図7(b)に示すように、携帯端末180をその魚2のNFCタグ4aに翳し、携帯端末180がNFCタグ4aと通信を行い、NFCタグ4aに記録されている脂肪率が携帯端末180に送信され、携帯端末180の画面に脂肪率が表示される。この脂肪率を参考にして、この魚の競りに参加するか否か、参加する場合にはその入札価格を決定する。
なお、第4の実施形態の変形例として、複数の魚2の脂肪率を測定し、それらの全てのデータをパーソナルコンピュータ8に供給することによって、第2の実施形態の競り事前情報入手装置と同様に、脂肪率のランクを求め、各魚2の脂肪率ランクをNFCタグ4aに記録し、携帯端末180によって脂肪率のランクを読み取って、競りに参加するか否か、参加する場合にはその入札価格を決定することができる。
第1及び第3の実施形態では、測定した脂肪率をそのままタグ4に印字したが、例えば測定した脂肪率が予め定めた許容範囲内にあるか否かをパーソナルコンピュータ8で判定し、脂肪率が許容範囲内にあるものについて、タグ4に脂肪率を印字し、脂肪率が許容範囲外の魚については、許容範囲外であることをパーソナルコンピュータ8のディスプレイに表示するように構成することもできる。第2の実施形態や第3の実施形態の変形例におけるパーソナルコンピュータ8によるランク付けする対象の脂肪率も、許容範囲内にあるもののみとすることができる。同様に、第4の実施形態におけるNFCタグに記録される脂肪率や脂肪率のランクも、許容範囲内にあるものの脂肪率や許容範囲内にある脂肪率のみを対象としたランクとすることもできる。第4の実施形態では、NFCタグ4aを使用したが、これに代えてバーコードまたは2次元バーコードが表示されたタグを使用することもできる。また、第4の実施形態では、読み取った脂肪率または脂肪率のランクは、携帯端末180の画面に表示したが、これに加えて或いはこれとは別に印字手段、例えばプリンタによって紙に印字することもできる。上記の第1乃至第3の実施形態では、ビデオカメラ12を使用したが、これに代えて静止画を撮影するスチールカメラを使用することもできる。
2 魚
4 4a タグ(記録体)
12 ビデオカメラ(撮影手段)
16 インターネット(ネットワーク)
18 18a 携帯端末(情報送受信手段、情報受信手段)

Claims (6)

  1. ネットワークを介して情報の送受が可能に接続された撮影手段と、表示手段及び指定手段を有する情報送受信手段とを、有し、
    前記撮影手段は、魚と、その魚の脂肪率が記録された記録体とを対にした撮影対象を複数、同一画面に撮影して得た複数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象を表す単数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記撮影手段に送信する機能とを、有し、
    前記撮影手段は、前記ネットワークを介して受信した前記単数撮影情報が表す撮影対象の前記記録体を撮影して得た記録体情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された前記記録体情報を受信し、受信した前記記録体情報に基づいて脂肪率を読み取って、前記表示手段に表示する機能とを、有する
    魚の競り事前情報入手装置。
  2. ネットワークを介して情報の送受が可能に接続された撮影手段と、表示手段及び指定手段を有する情報受信手段とを、有し、
    前記撮影手段は、魚と、その魚の脂肪率が記録された記録体とを対にした撮影対象を複数、同一画面に撮影して得た複数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記情報受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象の記録体を表す記録体情報を、前記複数撮影情報から抽出する機能と、抽出した前記記録体情報に基づいて脂肪率を読み取って、前記表示手段に表示する機能とを、有する
    魚の競り事前情報入手装置。
  3. ネットワークを介して情報の送受が可能に接続された撮影手段と、表示手段及び指定手段を有する情報送受信手段とを、有し、
    前記撮影手段は、同一種類の複数の魚のうちの1つ魚と、当該1つの魚の脂肪率のランクとが記録された記録体とを、対にした撮影対象を、複数同時に撮影して得た複数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象を表す単数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記撮影手段に送信する機能とを、有し、
    前記撮影手段は、前記ネットワークを介して受信した前記単数撮影情報が表す撮影対象の前記記録体を撮影して得た記録体情報を、前記ネットワークを介して前記情報送受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報送受信手段は、前記ネットワークを介して送信された前記記録体情報を受信し、受信した前記記録体情報に基づいてランクを読み取って、前記表示手段に表示する機能とを、有する
    魚の競り事前情報入手装置。
  4. ネットワークを介して情報の送受が可能に接続された撮影手段と、表示手段及び指定手段を有する情報受信手段とを、有し、
    前記撮影手段は、同一種類の複数の魚のうちの1つ魚と、当該1つの魚の脂肪率のランクとが記録された記録体とを、対にした撮影対象を、複数同時に撮影して得た複数撮影情報を、前記ネットワークを介して前記情報受信手段に送信する機能を有し、
    前記情報受信手段は、前記ネットワークを介して送信された複数撮影情報を受信し、その受信した複数撮影情報に基づいて前記表示手段に、前記複数の撮影対象を表示する機能と、前記表示手段に表示された複数の撮影対象のうち前記指定手段によって指定された単数の撮影対象の記録体を表す記録体情報を、前記複数撮影情報から抽出する機能と、抽出した前記記録体情報に基づいて前記指定された魚のランクを読み取って、前記表示手段に表示する機能とを、有する
    魚の競り事前情報入手装置。
  5. 競りにかけられる同一種類の複数の魚の測定された脂肪率をランク付けして得られた1つの魚のランクが記録され、当該ランクの魚と関連付けられて配置された記録体から、前記魚のランクを読み取る読み取り手段と、
    読み取った魚のランクを可視状態で出力する出力手段とを、
    有する
    魚の競り事前情報入手装置。
  6. 競りにかけられる魚の測定された脂肪率が記録され、当該脂肪率の魚と関連付けられて配置された記録体から、前記魚の脂肪率を読み取る読み取り手段と、
    読み取った魚の脂肪率を可視状態で出力する出力手段とを、
    有する
    魚の競り事前情報入手装置。
JP2017248951A 2017-12-26 2017-12-26 魚の競り事前情報入手装置 Active JP6978307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248951A JP6978307B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 魚の競り事前情報入手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248951A JP6978307B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 魚の競り事前情報入手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019114175A true JP2019114175A (ja) 2019-07-11
JP6978307B2 JP6978307B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=67222705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248951A Active JP6978307B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 魚の競り事前情報入手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6978307B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737000A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Fujitsu Kiden Ltd 競りシステム
JPH07182419A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Toshiba Corp 購買情報システム、売り手系端末および買い手系端末
JP2002304547A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Kongo Co Ltd 競りシステム
JP2011048591A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Nec Corp 携帯端末

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737000A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Fujitsu Kiden Ltd 競りシステム
JPH07182419A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Toshiba Corp 購買情報システム、売り手系端末および買い手系端末
JP2002304547A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Kongo Co Ltd 競りシステム
JP2011048591A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Nec Corp 携帯端末

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"食べたい!「品質が見える」津軽海峡本まぐろと女ゴコロ", YAMATO OFFICIAL BLOG[ONLINE], JPN6021033218, 26 February 2017 (2017-02-26), ISSN: 0004582280 *
FISH ANALYZER VER. 2.00 「技術資料」 改訂第1版, JPN6021033220, 18 March 2016 (2016-03-18), pages 1 - 32, ISSN: 0004582279 *
木宮 隆: "水産物の品質管理を支援する非破壊計測技術 —近赤外分光法による内部品質選別は可能か—", 冷凍2017年3月号, vol. 92巻1073号, JPN6021033222, pages 42 - 47, ISSN: 0004582281 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6978307B2 (ja) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW563312B (en) Shooting condition providing apparatus shooting condition setting system and shooting condition providing method
KR100919221B1 (ko) 휴대 전화기
US20120274762A1 (en) Obtaining distance between different points on an imaged object
US9049317B2 (en) Communication system, communication terminal, and method of controlling a communication system
CN101917547B (zh) 拍摄装置和拍摄控制方法
CN109525771B (zh) 影像发布装置、影像发布系统、影像发布方法
JP2002158920A5 (ja)
CN102932584A (zh) 显示装置及显示方法
JP5948473B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、撮像プログラム
JP2009004873A (ja) カメラ制御システム及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP6978307B2 (ja) 魚の競り事前情報入手装置
JP2010198104A (ja) 映像表示システム、携帯端末システム、携帯端末装置及びサーバ並びにその映像表示方法
US20180069975A1 (en) Information display system and image forming apparatus
JP2007282123A (ja) 画像配信システム、端末装置、画像配信装置、プログラム及び記録媒体
JP4875955B2 (ja) 画像アルバム作成装置及び方法、通信端末、並びに、画像収集装置
JP2020140600A (ja) 仲介端末、通信システム、入力システム、仲介制御方法、及びプログラム
US20060133788A1 (en) Information terminal device
JP4919545B2 (ja) データ送信システム、および撮影装置
JP2014165639A (ja) 情報端末装置、通信システム及び方法
JP2011035543A (ja) 撮像装置、端末装置及び撮像システム、並びに撮像装置の情報処理方法
JP2003067895A (ja) 位置探索撮像システム
JP7398184B1 (ja) 映像提供システム、映像提供方法および映像提供プログラム
JP7357490B2 (ja) 制御装置、制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP6241073B2 (ja) 画像評価サーバ、及び画像評価システム
CN216905122U (zh) 一种3d直播设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250