JP2019110291A - 光源モジュール - Google Patents

光源モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019110291A
JP2019110291A JP2018209853A JP2018209853A JP2019110291A JP 2019110291 A JP2019110291 A JP 2019110291A JP 2018209853 A JP2018209853 A JP 2018209853A JP 2018209853 A JP2018209853 A JP 2018209853A JP 2019110291 A JP2019110291 A JP 2019110291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
block
light
source module
module according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018209853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6703796B2 (ja
Inventor
バレット ジェーコブ
Thomas Barrett Jacob
バレット ジェーコブ
ウェルナ カール
Welna Karl
ウェルナ カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2019110291A publication Critical patent/JP2019110291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6703796B2 publication Critical patent/JP6703796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • F21V19/0025Fastening arrangements intended to retain light sources the fastening means engaging the conductors of the light source, i.e. providing simultaneous fastening of the light sources and their electric connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】拡張可能でもある複数の光源を緊密に充填するためのモジュールを提供する。【解決手段】光源モジュール105は、少なくとも1つのブロック104に装着された複数の光源を含む。ブロックは、少なくとも1つのブロックを隣接ブロックと噛み合わせるための噛み合わせ表面と、複数の光源をそれぞれ装着するための複数の装着パッド106とを含み、装着パッドは、光源からの光出射の方向に垂直な方向の複数の平面を占める。噛み合わせ表面は、光源からの光出射の方向に平行である。第1ブロックの噛み合わせ表面を、隣接ブロックの噛み合わせ表面を超えて伸びる突起と結合させることによって、複数のブロックを結合してもよい。ブロックがこのようなやり方で結合されると、複数の平面に配置されている装着パッドが、装着パッドに垂直な軸に沿った視点方向において重なる。このようにして、光源は、隣接する光源からの光出射を妨害しない。【選択図】図1a

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、複数の光源をグルーピングして単一のモジュールにして、半導体投影、レーザスポットライトおよび産業上の製造用レーザなどの高放射力システムを形成するために複数の光源の使用を必要とする分野に応用することに関する。
〔背景技術〕
半導体レーザ装置や光出射装置などの半導体照明装置は、用途の数を増加させながら、従来の白熱光源を置き換え続けている。半導体照明装置を使用することには、長寿命、色純度およびエネルギー効率を含めて、多くの利点を挙げることができるが、いくつかの用途では、単一の半導体光源装置の光出力は、現在の技術を直接置き換えるには不十分である可能性がある。単一の半導体光源装置よりも高い放射力を有する必要があるような用途では、必要とされる放射力を提供するために、複数の装置を結合することができる。このような用途の例は、投影およびレーザ機械加工を含む。
このような用途は、小さい設置面積を維持しながら、非常に高い光強度を生成するために、複数の半導体光源からのビームが結合されることを必要とする。これは、熱を生成するために表面の上に非常に高い出力密度を生成するためでありえ、または、例えば散乱媒体にて光変換処理を受けたときに、ビーム断面を減少させることによって光学的効率を保つためでもありうる。これは、複数の半導体光源の使用に伴う別の技術的挑戦を生成するものであり、システム中の高い光学的効率を達成するためには、複数の装置の結合は思慮深く行われる必要がある。
半導体照明装置の性能特性は、装置の温度と密接に関連している。照明装置は一般に小さいので、照明装置は、体積に比して非常に高い出力を有しており、これは、十分な放熱をしないと、照明装置が容易に過熱し、効率が減少し、または故障することを意味する。この影響は半導体レーザで特に重要であり、このような装置の温度を制御するために技術的な解決策が実行されなければならない。
異なる用途では、異なる放射力システムが必要である。例えば、ホームシアタープロジェクターは、暗いまたは薄暗く点灯された部屋で用いられ、これは、十分に点灯されたオフィスの会議室で用いられるデータプロジェクターよりも低いピーク輝度を必要とする。高度にモジュール式で、用途に適するように拡張できる、複数の光源を備えたシステムを有することは有利である。
2017年8月8日発行のUS9726329B2、光源装置、Matsuo et al.は、複数の半導体レーザ素子を収容することができる光源装置を詳述している。この半導体レーザ素子は、保持部材にて平面形式に構成されている。この保持部材は、少なくとも1対の列に整列した穴と、その穴が構成される部位であって、一方の側の少なくとも1対の凹部を設けることによって形成された薄壁部分と、その薄壁部分に隣接して設けられた厚壁部分とを有する。この厚壁部分に半導体レーザ装置が配置され、保持部材の他方の側からの穴を通じて端子対が露出されている。凹部と薄壁部分と厚壁部分とによって形成された溝の中に、配線基板をはめ込むことができる。
2016年12月13日発行のUS9518725B2、光源装置、Sasamuro et al.は、柄が第1保持部材に入っている第1半導体レーザ装置と柄が第2保持部材に入っている第2半導体レーザ装置とを構成する装置を開示している。第2保持部材は、第1保持部材の最上部に配置されており、第1レーザ装置からの光が出射されるときに通る窓の一部分を有する。光出射側から見た場合に、第1保持部材におけるレーザ装置の柄は、第2レーザ装置の柄と重なる。
2016年6月7日発行のUS9360745B2、光源アセンブリおよびそれを有するプロジェクター、Song et al.は、プロジェクターのための光源アセンブリを開示している。これは、光を出射するための第1平面の第1本体上に複数の光源が配置されるとともに、設定された間隔で第1平面から離れた第2平面の第2本体上に複数の第2光源配列が配置され、第2光源は、第1本体の貫通穴を通って、隣接する第1光源同士の間から光を出射するような構成を含んでいる。
これらの従来技術は、固定されたアセンブリに複数の光源を結合するための構成を開示している。US9518725B2およびUS9360745B2は、結合されたビームの、減少した断面を生成するために、複数の保持部材に複数の半導体レーザ装置を構成するための解決策を開示しているが、組み立てられたモジュールの大きさの変化を可能にする構成を有しておらず、したがって拡張可能な解決策を提示していない。
〔発明の概要〕
本発明は、拡張可能でもある複数の光源を緊密に充填するためのモジュールを開示する。複数のビームの結合された断面をできるだけ小さく保つことによって、集合的な出力ビームを操作するのに必要な光学素子の大きさを減少させることができる。これによって、より良好な光学的効率も可能にすることができる。例えば、光が散乱媒体と相互作用すると、その媒体上のより小さいビームが、有効光源の面積を減少させ、このことは、特定のレンズに対し、その光の、より多くが集められうることを意味する。光源モジュールの、より小さい設置面積は、モジュールが配置されるシステムの全体の大きさを減少させるのを支援することができる。種々の用途、および、種々の放射力システムを要する装置のモデルに対応するために、拡張可能な光源モジュールを用いることができる。従来技術のいずれも、モジュール式の拡張可能な解決策において緊密な充填構成にて複数の光源を結合する手段を提供しない。
本発明の一態様において、光源モジュールは、複数の光源を保持するために設計されたモザイク状(碁盤目状、切りばめ式)(tessellating)のブロックから成る。各ブロックは、光源に対する装着パッドを少なくとも2つ含んでおり、また、装着パッドの平面に垂直な方向から見た場合に、装着ブロックの中の各光源のベース部が、別の平行な平面におけるものと重なることができるように、各装着パッドは、複数の平行な平面のうちの1つの上に配置されている。装着パッドは、一方の側で各装着パッドの部分がブロックから突出し、反対側が、相補的な凹部を有するように配置され、それによって、光源の輪郭の重なりを有しながら、相補的な設計の第2のブロックが、緊密に(隙間なく)充填された光源構成を形成するためにモザイク状に互いにぴったり合う(隙間なく埋め尽くす、充填する、切りばめ細工にする)(tessellate)ことができる。複数のブロックは、用途によって要する放射力に適合するために、任意の個数にて、モザイク状に互いにぴったり合わせられることができる。
それゆえ、本発明の一態様は、拡張可能でもある複数の光源の緊密な充填のための光源モジュールである。例示的な実施形態において、光源モジュールは、少なくとも1つのブロックに装着された複数の光源を含み、少なくとも1つの上記ブロックは、複数の上記光源をそれぞれ装着するための複数の装着パッドを含み、上記装着パッドは、上記光源からの光出射の方向に垂直な方向の複数の平面を占め、少なくとも1つの上記ブロックはさらに、少なくとも1つの上記ブロックを隣接ブロックと結合させるための噛み合わせ表面を含み、上記噛み合わせ表面は、上記光源からの上記光出射の方向に平行である。
本発明のこれらおよびさらなる特徴は、以下の説明および添付の図面を参照して明らかになるであろう。説明および図面において、本発明の特定の実施形態は、本発明の原理が用いられうる方法のいくつかを示すものとして詳細に開示されているが、それに対応して本発明の範囲が限定されるわけではないことが理解される。むしろ、本発明は、ここに添付した特許請求範囲の精神と用語の範囲内での全ての変化、修正、および同等物を含む。一つの実施形態に関して説明および/または図示された特徴は、1つ以上の他の実施形態において同じやり方でまたは同様のやり方で、および/または、他の実施形態の特徴と組み合わせてまたはそれの代わりとして、用いられてもよい。
装着パッドの噛み合わせ表面に垂直な、組み立てられた光源のない単一のブロックの正面図である。 光出射の方向に垂直な、組み立てられたダイオードのないブロックの側面図である。 光出射の方向に沿った、組み立てられた光源のあるブロックの正面図である。 光出射の方向に垂直な、組み立てられたダイオードのあるブロックの側面図である。 光出射の方向に沿った、5個のブロックのある光源モジュールの正面図である。装着パッドの後側には電気接続手段が配置されている。 図2aのモジュールの正面等角図である。 組み立てられた光源のないブロックの正面図である。光源の電気端子に対して設けられた経路を見ることができる。 図3aのモジュールの後側等角図である。 光出射の方向に沿った、8個のブロックのある光源モジュールの正面図である。各ブロックは3個の層を有し、装着パッドは、光出射の方向に沿って六角形構成を形成する。 図4aの光源モジュールの正面等角図である。 光出射の方向に沿った、3個のブロックのある光源モジュールの正面等角図である。各ブロックは4個の層を有し、装着パッドは、光出射の方向に沿って、組み立てられたモジュールにおいて六角形構成を形成する。装着パッドは、1つの層における最大の光源間距離を可能にするように、不規則なやり方で構成されている。 組み立てられた光源のない、光源モジュールに対して区分化された前側および後側のブロックの後側等角図である。光源から熱を離すために、部分間に、埋め込まれた熱輸送手段を有するサンドイッチ素子が配置されている。 図6aに示されるブロックの分解図である。 組み立てられた光源のある、2個のモザイク状のブロックを含むモジュールの、光出射の方向に垂直な側面図である。ブロックには熱輸送手段が埋め込まれており、熱散逸手段に接続されている。 図7aのモジュールの前側の正面等角図である。 図7aのモジュールの後側の背面等角図である。 一体化されたレンズを有する半導体レーザ光源の正面等角図である。 光出射の方向に沿った、一体化されたレンズを有する半導体レーザ光源の正面図である。 光出射の方向に沿った、一体化されたレンズのない半導体レーザ光源の正面図である。 2個のブロックから成る光源モジュールの、光出射の方向に垂直な側面から見た断面図である。半導体レーザ光源は、一体化されたレンズを有さない。半導体レーザの前にレンズが設けられており、そのレンズは、ブロックの噛み合わせ対のための凹部に形成された保持機構によって所定の位置に保持されている。 ブロックに配置されたレンズの、光出射の方向に沿った、前側からの切断図である。このブロックに第2ブロック(図示せず)が噛み合い、それによって、保持機構を完成させ、所定の位置でレンズを保持する。 例示的な成形されたレンズ配列の等角図である。 組み立てられた光源のある、5個のブロックのある光源モジュールの正面等角図である。モジュールは、最上部蓋ブロック、底部蓋ブロック、装着穴を有し、ベースヒートシンクに接続されている。 図10aの光源モジュールの部分的分解図である。 レーザ光源モジュールポンプ燐光体投影機関の構造図である。 レーザ光源の波長変換を可能にするための、レーザ光源モジュールポンプ燐光体投影機関に使用されるホイールの正面図である。 図12aのホイールの正面等角図である。
〔符号の説明〕
(101) 光源
(102) 前側の装着された光源
(103) 後側の装着された光源
(104) ブロック
(105) 光源モジュール
(106) 装着パッド
(107) 電気端子のための穴
(108) 突出部分
(109) 光源のための凹部
(110) 電気接続手段のための溝
(111) 前側の装着パッド
(112) 後側の装着パッド
(113) 光経路
(114) 噛み合わせ凹部
(115) 噛み合わせ光経路
(116) 電気接続手段のための噛み合わせ溝
(117) 前側平面
(118) 後側平面
(119) 光源ベース部
(120) 電気端子
(201) 底部蓋ブロック
(202) 最上部蓋ブロック
(203) 電気接続手段
(204) 囲われた凹部
(205) 電気接続手段のための経路
(206) 貫通穴(窓)
(301) 電気端子のための経路
(601) 前側のブロック部分
(602) 後側のブロック部分
(603) サンドイッチ素子
(604) サンドイッチ素子の貫通穴
(605) 熱輸送手段
(701) 放熱手段
(801) 半導体レーザ
(802) 基板
(803) レンズ
(804) 外郭
(805) 半導体チップ
(806) 接続配線
(901) 保持機構
(902) レンズ配列
(1001) 装着のためのフランジ
(1002) ネジのためのフランジの貫通穴
(1003) ネジのためのネジ込み穴
(1004) フィン
(1005) 最上部表面
(1006) ネジのためのブロックの貫通穴
(1101) フォーカシングレンズ
(1102) 第1コリメータレンズ
(1103) ビームスプリッタ
(1104) 一体化素子
(1105) 画像化素子
(1106) ホイール
(1107) 分割環
(1108) フォーカシングレンズ対
(1109) コリメータレンズ(青)
(1110) 積算器フォーカシングレンズ
(1111) 後側集光レンズ(積算器の後)
(1112) 折り畳みミラー
(1113) 投影システム
(1201) 反射ディスク
(1202) 第1光変換素子
(1203) 第2光変換素子
(1204) 拡散器
〔発明を実施するための形態〕
ここでは、複数の光源(101)を保持するための光源モジュール(105)を記載する。図1a、図1b、図1cを参照して、本発明の一態様において、モジュール(105)は、複数の光源(101)を収容するように設計された1つ以上のブロック(104)を含んでいる。各ブロック(104)は、光源(101)の接続のための複数の装着パッド(106)を含んでいる。各ブロックは、装着パッド(106)に接続される少なくとも2つの光源(101)を含んでいる。随意的に、ブロック(104)は、熱伝導性材料、例えば、銅または銅合金、または、アルミニウムまたはアルミニウム合金から出来ている。ブロック(104)はまた、2つ以上の融合材料、例えば、合金Aで出来た一部分および合金Bで出来た別の部分から出来ていてもよい。
本発明の一態様において、ブロック(104)の中の装着パッド(106)は、2つ以上の実質的に平行な平面の間で交互に配置された2つの列に構成されており、また、ブロック(104)の材料の中に一体的に形成されてもよい。装着パッド(106)は、各光源(101)に対する接続点を提供する。装着パッド(106)が配置される平面は、1つの光源(101)が、装着パッド(106)に接続されたときに、別の平面で装着パッド(106)に接続される光源(101)を妨害することなく十分に収容されうるような距離の分、光出射の方向に(すなわち装着パッド(106)に垂直な軸に沿って、)互いからずれている。
本発明の一態様において、ブロック(104)の中の装着パッド(106)は、光源(101)が装着パッド(106)に装着されたとき、装着パッド(106)に垂直な軸に沿って見ると、各光源のベース部(119)(例えば図3a参照)が、他の光源のベース部(119)と重なってもよいが、ビームは実質的に妨害されないように、配置されている。
本発明の一態様において、装着パッド(106)は、装着パッド(106)の部分(108)がブロック(104)の前側(leading)平面(117)から少なくとも部分的に突出し、それによって、光源(101)が装着されたときに、ブロック(104)の前側平面(117)に垂直な半球から見た場合に装着パッド(106)の側面と光源(101)の側面とが露出するように、配置されている。
本発明の一態様において、ブロック(104)の前側平面(117)とは反対側の面は、後側(trailing)平面(118)と呼ばれ、ブロック(104)の中に配置された凹部(109)を有し、それによって、凹部(109)は、先行のブロック(104)からの突出する装着パッド(108)に対して相補的であり、装着パッド(106)にモザイク状に互いにぴったり合い、先行のブロックの光源(101)を囲み、単一のブロック(104)の列の中の1次元の重なり構造と類似の2次元の重なり構造を生成する。このやり方で光源(101)の2次元配列を生成するために、任意の複数のブロック(104)が結合されてモザイク状に互いにぴったり合わされてもよい。
随意的に、ブロック(104)は、ブロック(104)がモザイク状に互いにぴったり合わされたときに、先行のブロックの前側平面(117)に隣接する2つの側面と、次のブロックの後側平面(118)に隣接する2つの側面とが同一平面上であるように、幾何学的に類似ではあるが同一の構造ではないような構造でもよい。
図2aおよび図2bを参照して、随意的に、モジュール(105)は、底部蓋ブロック(201)と最上部蓋ブロック(202)との一方または両方を含んでもよい。底部蓋ブロック(201)は、光源(101)の装着のためのベースブロック(104)を提供すること、および、装着部への接続のための、平面的なまたは相補的な噛み合わせ表面を提供することの役目を果たす。最上部蓋ブロック(202)は、上側のブロック(104)において装着パッド(106)と光源(101)とを囲む役目を果たし、また、装着部への接続のための、平面的なまたは相補的な噛み合わせ表面を有する。
随意的に、モジュール(105)の各装着パッド(106)は、(図1aに示すように、)装着パッド(106)を通って、電気接続手段(203)と光源(101)の電気端子(120)(例えば図3b参照)との接続のための、装着パッド(106)の(光出射の方向とは反対の)背面に達するための穴(107)を含む。これらの電気接続手段(203)は、光源(101)に電力を供給するためのネットワークに接続されている。これらは、電源の性質に依存して直列または並列に接続されてもよく、また、電源への個々の接続の数を減らすために、一次電気接続手段(203)の全てを一緒に接続するための二次電気接続手段を有してもよい。
随意的に、前側の装着パッド(111)は、後側の装着パッド(112)の間隔の中間に、モジュール(105)の全長を通って後側表面に達する穴(107)を含む。
随意的に、ブロック(104)は、光源(101)のブロック(104)との熱接触を妨げることなく電気接続手段(203)をブロック(104)における装着パッド(106)の各列の後ろに配置することを可能にするために、装着パッド(106)表面に平行な方向に装着パッド(106)の後ろに伸びる溝(110)を含んでもよい。各光源(101)の電気端子(120)の、装着パッド(106)を通って電気接続手段(203)に達する経路指定(routing)を可能にするために、装着パッド(106)には穴(107)が配置されている。複数のモジュールを結合する場合、溝(110)は、連続するブロックの表面によって囲まれて、電気接続手段(203)を含むための経路(205)になる。電気接続手段(203)は、例えば、硬い、または、フレキシブルPCB(プリント基板)配線または別のものであってもよい。
図3aおよび図3bを参照して、随意的に、光源(101)が装着パッド(106)の上に組み立てられるときに光源(101)の電気端子(120)が装着パッド(106)を通れるように、装着パッド(106)の突出部分(108)は、それらに形成された経路(301)を有する。光源(101)装置の電気端子(120)が装着パッド(106)と面内のベース部(119)とともに挿入されることができるように、このような経路(301)は、光源(101)が最終の組み立て位置に置かれたときに、装着パッド(106)の端から、光源(101)装置の電気端子(120)が整列する位置まで通っている。これによって、前側の装着パッド(111)の後側の表面と後側の装着パッド(112)の前側の表面との距離は、光源(101)の長さよりも短くすることができ、なぜなら、光源(101)の電気端子(120)は、組み立ての間にこれらの経路(301)を通ることができるからである。
図3aおよび図3bを参照して、一実施形態において、光源(101)はまず、装着パッド(106)の噛み合わせ表面と光源(101)のベース部(119)の噛み合わせ表面とが同じ平面内にあるように、また、2つの表面が最終噛み合わせ位置にあるようになるまで光源(101)の電気端子(120)が装着パッド(106)の経路(301)を通るように、構成される。
他の実施形態において、装着パッド(106)と電気接続手段(203)との一方または両方は、光源(101)が所定の位置にしっかりと保持されることができるように、光源(101)の電気端子(120)をつかむための機構を含む。
図4aおよび図4bを参照して、一実施形態において、装着パッド(106)は、光源(101)間の間隔の増加ゆえに各平面間の分離がいっそう大きく、熱の散逸がいっそう効果的になるように、または、光源(101)の面内密度がいっそう高くなるように、3つまたはそれ以上の平行な平面の間に配置されている。
図5を参照して、一実施形態において、装着パッド(106)は、平面を横切る装着パッド(106)の構成が不規則であるようなやり方で、2つ以上の平面にわたってモザイク状のブロックの間に配置されており、また、各ブロック(104)は、異なる構造を有していてもよい。さらに、ブロック(104)の中の列に配置された装着パッド(106)は、別のブロック(104)との間では、位置が異なっていてもよい。光源(101)は、装着パッド(106)に配置されている。随意的に、光源モジュール(105)は、上述のブロック(104)および装着パッド(106)と同じ構造を有するが、光源(101)は、特定の装着パッド(106)に配置されており、すなわち、光源(101)のない装着パッド(106)があってもよい。
図6aおよび図6bを参照して、随意的に、ブロックは、2つの部分(601)、(602)から成っていてもよく、光源(101)の前側の列は、前側の部分(601)に配置され、光源(101)の後側の列は、後側の部分(602)に配置され、前側の部分と後側の部分との間には、サンドイッチ素子(603)が配置されている。サンドイッチ素子(603)は、光を通せるように、後側の光源のビームと同心の貫通穴(604)を含んでいる。サンドイッチ素子(603)は、例えばヒートパイプや液体冷却手段のような、熱散逸のための熱輸送手段(605)を埋め込んであってもよい。
図7a、図7bおよび図7cを参照して、随意的に、熱輸送手段(605)は、装着パッドの前側の列(111)の後ろで、モジュール(105)の背面の中に埋め込まれて配置されており、それによって、光源充填物は妨げられず、熱はモジュールから効果的に取り除かれることができる。これらは例えば、分離された熱輸送手段(605)であってもよく、また、直列に接続されていてもよく、また、単一の連続的な手段であってもよい。
随意的に、ブロック(104)は、表面積を増加させるための、および、空気中への熱散逸を支援するための、一体化されたフィンタイプの機構を含んでもよい。これらは、ブロック(104)の任意の表面から突出してもよいし、また、それらが出力ビームのいずれの部分も塞がないような任意の方向に通っていてもよい。
本発明の一つの態様において、光源モジュール(105)の組み立ては、初めに光源(101)をブロック(104)に組み立てることによって達成される。光源(101)は、装着パッド(106)に装着される。一つのブロックに組み立てられる光源(101)の個数は、適用の放射力の要件によって決定される。一実施形態において、装着パッド(106)への光源(101)の配置は、初めに各光源(101)をブロックの凹部(109)の中に配置し、その後、光源を、装着パッド(101)に垂直な方向に沿って装着パッド(106)の方へ平行移動させ、装着パッド(106)と光源(101)のベース部(119)とが一致するまで、光源装置(101)の電気端子(120)を装着パッド(106)の穴(107)または経路(301)へ通すことによって達成される。各光源装置(101)の電気端子と、電気接続手段(203)との間で電気的な接続がなされる。このような電気的な接続は、例えば、半田付けや機械的圧力によって行ってもよい。必要な個数の光源(101)がブロック(104)に一旦搭載されたら、その後、先行のブロック(104)とモザイク状に互いにぴったり合うように、モジュール(105)に、次のブロック(104)が加えられる。次のブロック(104)は、先行のブロック(104)の前側平面(117)と次のブロック(104)の後側平面(118)とが一致するように、先行のブロック(104)の最上部に配置される。次のブロック(104)の装着パッド(106)の突出部分(108)の円筒型の面はまた、各光源装置(101)の側面を囲むための次のブロック(104)の凹部(109)と一致する。2つのブロック(104)の、一致する表面のいくつかまたは全ては、単純に直接接触していてもよいし、保持力を提供するネジまたはクランプを有していてもよいし、熱伝導性の空洞充填材料または接着剤を有していてもよいし、半田付けまたは他のやり方で共に結合されてもよい。
他の態様において、各光源のベース部(119)は、装着されており、また、装着パッド(106)をブロック(104)にインターフェイスで連結していてもよい。光源(101)は、結合材料、クランプ、ネジまたは他の接続手段によって装着されてもよい。随意的に、結合材料は例えば、熱伝導性の接着剤、または半田付けであってもよい。効果的な熱転送を促進するために、装着パッド(106)は実質的に光源のベース部(119)と同じ輪郭であるか、または、光源のベース部(119)の接触表面の少なくとも大部分が装着パッド(106)と接触している。随意的に、光源(101)は、装着パッド(106)が光源(101)のベース部(119)と平行になるように、装着パッド(106)の上へ横向きに装填されてもよい。装着パッド(106)と光源のベース部(119)との間に、熱伝導性の紙またはペーストが配置されてもよい。光源(101)を装着パッド(106)に抗して押すために、随意的に、装着パッド(106)の周りでブロック(104)に配置された、開いた楔形の構造を用いてもよい。随意的に、光源(101)は、半田付け、接着剤またはネジで固定されることができる。
一実施形態において、光源(101)は、図8aおよび図8bに示すような半導体レーザ素子(801)である。他の形の(801)も利用可能であることが認められている。レーザ光出力は、UV、可視光および赤外光を含めて、電磁スペクトルの任意の部分からのものであってよい。各レーザ素子(801)は、少なくとも1つのレーザ光ビームを出射するが、1つには限定されない。
図8cを参照して、半導体レーザ(801)は、典型的に、金属基板(802)に結合された半導体チップ(805)から成る。次に、金属基板(802)は、半導体レーザ(801)を装着部にインターフェイスで連結するための接続表面を形成するベース部(119)に、結合され、あるいは接続されている。ベース部(119)の最上部で装置を外郭(804)が囲んでおり、随意的に、図8aおよび図8bに示すように、半導体チップ(805)の前に、レンズ(803)が配置される。好ましくは、レンズ(803)はコリメータレンズである。コリメータレンズ(803)は、装置の光出力を平行にするために半導体チップ(805)の前に配置される光学素子であり、当然、分散型および非点収差型であってもよい。随意的に、レンズ(803)は、アセンブリの外郭(804)によって所定の位置に保持される。2つの接続配線(806)が、半導体チップ(805)を2つの電気端子(120)に接続し、これは、装置に電力を供給するための半導体レーザ(801)のベース部(119)から突出している。
他の実施形態において、モジュール(105)の中に収容された光源(101)は、2つ以上の異なる出射波長のレーザ素子(801)から成る。随意的に、これらは、3つ以上の色の組み合わせ、または、単一色の配列にて、およそ450nm、525nmおよび625nm(またはそれに近い値)の波長を有するレーザ光を出射する、レーザ素子(801)である。随意的に、レーザ素子(801)の各異なる波長を出射する組に供給される電流は可変であり、それによって、放射力を変化させることができ、これらのレーザ素子で混合された複合色は、ある範囲の色、例えば、sRGBまたはBT.2020のような色空間を満たす。また、IR(800−1000nm)またはUV(200−400nm)を有する任意の他のレーザを装着することもできる。
他の実施形態において、光源(101)は、半導体レーザ(801)であり、レーザ光の出力は1つ以上の光ファイバーに接続されている。各光ファイバーは、例えば、動画に適した画像を形成しうるような表示装置に接続されていてもよい。
図9aおよび図9bを参照して、本発明の他の実施形態において、光源(101)は、一体化されたレンズ(803)を有さない。随意的に、レンズ(803)は、光源(101)の外部に、光源(101)ごとに設けられる。それぞれは、2つの噛み合うブロック(104)によって凹部(109)および噛み合わせ凹部(114)に囲まれたときにレンズ(803)を保持する保持機構(901)によって所定の位置に保持される。保持機構は、凹部(109)および噛み合わせ凹部(114)の一体的な狭くなった部分であってもよく、または、例えば、囲まれた凹部(204)のネジ込み部分によって、または、接着によって、囲まれた凹部(204)の中に接続できる個別の部材であってもよい。図9cを参照して、随意的に、各光源のためのレンズ(803)は、レンズ配列(902)を形成する1片以上の複数のレンズとして提供されてもよい。レンズ配列(902)は、成形されてもよく、個別のレンズ(803)から形成されてもよく、筺体に組み立てられてもよい。その後、レンズ配列(902)は、クランプ、ネジ止め、接着、または他のやり方で、光源モジュール(105)に接続されてもよい。
〔実施例1: ヒートパイプを有する、2個のブロック、2個の層の光源モジュール〕
図7a、図7bおよび図7cおよび図8a、図8bおよび図8cを参照して、一実施例において、各光源(101)は、レーザ光出力を生成することができる半導体レーザ半導体素子(801)である。半導体レーザは、440−460nmの範囲にピーク波長を有する青い光を出射する半導体レーザに基づく窒化ガリウムである。半導体レーザ(801)は、直径9mmの円形のベース部を有する9mmのTO−CANタイプであり、それぞれは、装着パッド(106)に配置されている。ビームを平行にするために、TO−CANに、あらかじめ整列して固定されたレンズを配置してもよい。あるいは、モジュール(105)の中に収容された1つまたは複数のレーザ素子からビームを平行にするために、このCANの外部にレーザ構成を設けてもよい。半導体レーザ(801)は、半田付けを用いて装着パッド(106)に固定される。各半導体レーザ(801)は、装着パッド(106)の円形面の間の2つの穴(107)を通る2つの接触端子(120)を有する。装着パッド(106)の後ろに、端子(120)の各対の接続のためのプリント基板(PCB)である電気接続手段(203)が配置されている。半導体レーザ(801)の各端子(120)に対して、PCBには貫通穴半田付け接続が設けられ、そこへ、端子(120)が半田付けされる。各装着パッド(106)は、長さ6mmで直径が9mmの円筒型である。各装着パッド(106)は、円筒型の部分がブロック(104)において一体的であり、円筒型の部分の他の半分が、ブロック(104)の前側平面(117)の上に突出するように、配置されている。ブロックは、アルミキャスト合金で出来ている。ブロック(104)の表面には、装着パッド(106)と共通の半径および共通の軸を有する、半円形の断面の凹部(109)があり、それによって、各半導体レーザ(801)が、凹部(109)において、装着パッド(106)に配置されることができる。3つの半導体レーザを収容するために、中心同士の間隔を14mm離した、4つの装着パッド(106)のある前側の列がある。中心同士の間隔をやはり14mm離し、また、装着パッド(106)の円形面に垂直な方向に、装着表面から装着表面へと測って、装着パッド(111)の前側の列の18mm後ろに配置された、4つの装着パッド(106)のある第2の列がある。1つ目の、後側の列の装着パッド(106)すなわち装着パッド(112)は、出射面に沿って見たとき、その中心が、1つ目の、装着パッドの前側の列の装着パッド(111)の中心から7mm離れており、また、前側の列の軸に沿っており、それによって、後側の装着パッド(112)に装着された半導体レーザ(103)の列が、前側の列の半導体レーザ(801)の両側の間隔を通って伝搬する各半導体レーザからビームを出射するように配置されている。後側の列からの出射ビームが通過できるようにするために、前側の列の半導体レーザの間に、レーザビームと同じ幅、直径3mmの光経路(206)が配置されている。各ブロック(104)は、厚みが7mmであり、したがって、それらが結合されると、各ビームの間の7mmの間隔が維持され、正方形の充填構成が形成される。各ブロック(104)の中には、熱輸送手段(605)が配置され、これらの熱輸送手段は、3つの熱輸送手段(605)である。熱輸送手段(605)は、それらが、ブロック(104)の前側平面端と同一平面上にあるように、ブロック(104)に形成された溝に配置されている。溝は、装着パッドに垂直な軸に平行に通っており、それによって、熱輸送手段は、前側の光源(102)の後ろであって後側の列の光源(103)同士の間を通っている。熱輸送手段(605)は、反対端にて、熱散逸を支援するためのフィンの配列に接続されている。第1のブロックと類似だが相補的な構成の第2のブロック(104)が配置されており、前側の列の光源(102)は、列の方向に沿って、後側の列の半導体レーザ(103)から7mmずれており、それによって、それらは、前側平面に垂直な軸に沿って、先行のブロック(104)の半導体レーザ(103)と一直線になっている。同様に、装着パッド(106)の後側の列は、相互的な構成を有し、それによって、後側の列の装着パッド(106)は、前側平面に垂直な軸に沿って、先行のブロックの装着パッドの前側の列と一直線になっている。同様に、このブロック(104)は、半導体レーザ(102)の前側の列の後ろに配置された3つの熱輸送手段(605)を有する。第1のブロックと同じ構成のブロック(104)が、第2のブロック(104)の前側平面(117)と隣接して配置されている。このブロック(104)は、半導体レーザを含まないが、第2のブロック(104)に配置された半導体レーザ(801)を囲む役目を果たす。
〔実施例2: 3個の層の半導体レーザモジュール〕
図4aおよび図4bを参照して、本発明の第2の実施例を開示する。第2の実施例は第1の実施例と類似しており、共通の特徴は繰り返さない。第2の実施例では、各ブロックは、3列の装着パッド(106)を含んでいる。各列の装着パッド(106)の中心間の間隔は21mmであり、実施例1と同様に、連続する平面における各装着パッド(106)の中心間のずれは7mmである。各ブロック(104)の高さは6.06mmであり、装着パッドの各列の方向に沿って、連続する各ブロックの前側の列における第1の装着パッド(106)間のずれは10.5mmであり、それによって、複合モジュールの六角形の構成が形成される。これは、出射方向における半導体レーザビームの、より緊密な充填物を生成し、それと同時に、半導体レーザ間の分離を増加させて熱散逸を改善する。
〔実施例3: 4個の層の不規則なパターンの光源モジュール〕
ここでは、本発明の第3の実施例について述べ、図5に示す。第3の実施例は第2の実施例と類似しており、共通の特徴は繰り返さない。この実施例では、ブロック(104)は、4列の装着パッド(106)を含んでいる。同一平面の中の光源(101)間の距離が最大化されるように、装着パッド(106)は、各ブロック(104)の中で不規則なやり方で構成されている。例えば図5では、隣接する列は、列に沿って次の位置に配置される装着パッド(106)を必ずしも有さないことがわかる。しかしながら、モジュール(105)は緊密に充填されており、装着パッド(106)は、各ブロック(106)を満たすための利用可能な各列位置にある。
この実施例では、最も低い列の光源(101)は、450nm(青)の出射波長の半導体レーザであり、第2の列の光源は、525nm(緑)の出射波長の半導体レーザであり、第3の列の光源は、625nm(赤)の出射波長の半導体レーザであり、最も高い列の光源は、905nm(IR)の出射波長の半導体レーザである。このモジュール(105)は、R+G+B+IRの混合レーザ光を出射する。ユーザは、このモジュールを使用するときには、自分の製品に合うように、レーザの波長を選択することができる。
〔実施例4: ヒートシンクを有する、4個のブロック、2個の層の半導体レーザモジュール〕
ここでは、本発明の第4の実施例について述べる。第4の実施例は第1の実施例と類似しており、共通の特徴は繰り返さない。記載されている光源モジュール(105)は、図10aおよび図10bにて見ることができる。この第2実施例では、第1のブロック(104)は、底部の「蓋」ブロック(201)である。前側の列および後側の列の装着パッド(106)は、第1の実施例と同じ構成で配置されている。モジュールの後側平面(118)は、実質的に平面的であり、面からの突起や、面に配置された凹部はない。ブロックの後側平面(118)と同一平面上に4個のフランジ(1001)があり、ブロック(104)の各隅に1個ずつある。各フランジ(1001)には、直径3mmのネジ穴(1002)がある。これによって、ネジによってモジュール(105)を平面的なヒートシンクインターフェースに固定することができる。放熱手段(701)は、底部蓋ブロック(201)と一直線にするための、4個のネジ込み穴(1003)のある平面を有する。放熱手段(701)は、後側表面に形成されたフィン(1004)を有する押し出しアルミニウム構成である。フィン(1004)は、高さ50mm、幅2mmであり、フィン(1004)間の間隔は2mmである。フィン(1004)一面に空気を案内してこの構成から熱を対流させるために、ファンを構成してもよい。次の各ブロック(104)もまた、前側平面(117)に4対の穴を有し、1つの対が面の端に沿って各隅に整列している。各対の第1の保持穴(1006)は、直径が、ブロックのベースから、浅い深さ(例えば3mm)までは、より広い直径(例えば6mm)であり、また、後側表面まではずっと、より小さい直径(例えば3mm)であり、それによって、穴(1006)にネジを配置することができ、また、ネジの頭部を保持して、ネジのネジ込み部をブロック(104)の後側表面から突出させるようにすることができる。各対の第2の穴は、次のブロック(104)の後側の平面(118)から突出するネジ本体を受けるためのネジ込み穴(1003)である。1つのブロックが先行のブロックにネジ止めされて先行のブロックに各ブロックを固定し、モジュール(105)を一緒に形成することができるように、ネジ込み穴(1003)と保持貫通穴(1006)との構成は、各ブロックに対して互い違いになっている。モジュールの第2のブロックは、第1の実施例の第2のブロックと同じ構造であり、それによって、後側平面(118)の凹部(109)と、前側平面(117)に配置された装着パッド(106)との両方がある。第3のブロックは、最上部蓋ブロック(202)であり、底部蓋ブロック(201)と類似しているが、第2のブロック(104)の前側面(117)とモザイク状に互いにぴったり合うように設計されている。最上部蓋ブロック(202)は、装着パッド(106)と半導体レーザ(801)とを囲むための半円形の噛み合わせ凹部(114)と、先行のブロック(104)の半導体レーザ(801)の後側の列から光を通すための半円形の光経路(113)とを含んでいるが、これは、平坦な前側平面(117)を有しており、それによって、この最上部の表面(1005)に、別の平面的なヒートシンクインターフェースが隣接されていてもよい。最上部の蓋ブロック(202)は、最上部の放熱手段(701)に接続されていてもよい。この最上部の放熱手段(701)は、底部の放熱手段(701)と類似のフィン(1004)構造であってもよく、また、最上部の放熱手段(701)と最上部の蓋ブロック(202)との間にネジを挿入するための保持穴(1006)を有する。
〔実施例5: 燐光体ポンプレーザ投影のための2個の層の半導体レーザモジュール〕
図11に示すような第5の実施例では、ビデオプロジェクターのための複合白色光出力を形成するための構成において、実施例2で述べた光源モジュール(105)が用いられる。このシステムの光学素子のそれぞれは、好ましくは、光学素子を通る特定の光のピーク波長かそれに近い波長での最大の光を伝送するように設計された、反射防止用のコーティングを有する。
図11を参照して、結合されたビーム出力が初めにフォーカシングレンズ(1101)とコリメータレンズ(1102)を通ってビームを集光するように、450nmのピーク波長を有する青色レーザ光を出射する光源モジュール(105)が整列している。その後、光は、90°の角度を通して光を反射するビームスプリッタ(1103)に入射する。ビームスプリッタ(1103)は、1つの面に二色性コーティングを有するガラス直方体である。二色性コーティングは、特定の波長、例えば500nm、よりも小さい波長に対して反射性であり、したがって、このビームスプリッタは、主として青色レーザ光を反射し、この波長より大きい波長のものはいずれも主として透過する。フォーカスされたビームは、回転するホイール(1106)に入射する。図12を参照して、回転するホイール(1106)は、反射表面を有するディスク(1201)を含み、ここに、分割された環(1107)が配置されている。フォーカスされたビームは、ホイールの中心からずれた位置で環(1107)に入射し、それによって、ホイール(1106)の回転が、ビームの経路を通して、分割された環(1107)を移動させる。モーターが、ホイール(1106)を駆動し、安定した回転、例えば毎秒120回転で、回転させる。環部分は、2つの光変換材料(1202)、(1203)、(1107)、および、拡散器(1204)を含む。光変換材料は、入射する、より高いエネルギー光(この実施例では、青色レーザ光)の広帯域を吸収することができ、また、より低いエネルギーの光に変換してその光を出射することができる。第1の光変換材料(1202)は、赤色燐光体材料の部分であり、600ないし700nmのピーク出射波長と、400ないし500nmの吸収帯域とを有し、それによって、青色光を吸収することができ、赤色光が出射される。熱散逸を改善して燐光体材料の分解を防止するために、燐光体材料は、樹脂に包まれている。環(1107)は、第2に、緑色燐光体材料の部分(1203)を含み、475nmないし700nmのピーク出射波長と、400ないし500nmの吸収帯域とを有し、それによって、青色光を吸収することができ、緑色光が形成される。環(1107)の近くには一対のレンズ(1108)が配置され、光が環(1107)に入射する点を軸方向の中心としている。これらのレンズ(1108)は、環(1107)にレーザ光をフォーカスすることと、レーザ光が環(1107)上で光変換材料と相互作用した後に散乱および反射で戻った光を集めて平行にすることとの両方の役目を果たす。このレンズ対(1108)で集められて平行にされた光は、その後、ビームスプリッタミラー(1103)に入射する。第1の光変換部分(1202)および第2の光変換部分(1203)の両方からの光は、ビームスプリッタ(1103)の反射閾値より長い波長を有し、したがって、反射されずにビームスプリッタ(1103)を通る。環(1107)は、第3に、半導体レーザ(801)の青色光をディスク(1201)に通すための拡散器部分(1204)を含む。拡散器素子(1204)は、レーザ光がディスク(1201)を通るときのレーザ光の染みをなくすのを支援する役目を果たし、スループット光の光強度の変化を減少させる。光の大部分がホイール(1106)を通るので、拡散器部分(1204)は透過性である。ホイール(1106)を通った光はその後、光の発散を抑制するための、ホイールの後ろのコリメータレンズ(1109)を通り、その後、それぞれ90°の折り畳み角度を有する3つの折り畳み式ミラー(1112)によって連続的に反射され、それによって、光は反射して戻り、ビームスプリッタ(402)の背面に入射する。光はビームスプリッタ(1103)の透過閾値より波長が短いので、光はさらに90°を通して反射し、光変換材料部分(1202)・(1203)によって散乱して戻った光のビーム経路と再度結合する。ホイール(1106)は、回転して、レーザ光入力から周期的な色シーケンスを形成し、それによって、複合色画像を形成することができる。光は、その後、他のレンズ(1110)によってフォーカスされて、画像化素子(結像素子)(1105)と同じアスペクト比の一体化素子(1104)に入る。一体化素子(1104)は、出力の強度変化が最小になるように入力光にスクランブルをかけるように設計された素子であり、この実施例では、一体化素子(1104)は、平面ミラーの、中空の長方形の管から成る。光は内壁で複数回反射し、均質な状態で末端から出る。この光は、画像化素子(1105)、この実施例ではDMD(デジタル微小ミラー素子)、を照らすのに用いられる。DMDは、2D配列のミラーを用いて光を変調し、照明シーケンスの各ステップに対して単色画像を形成する。単色画像の時間シーケンスは、目で見た場合、複合色ビデオフレームを形成する。投影システム(1113)は、画像化素子(1105)から反射されたビデオを拡大し、鑑賞するのに十分大きい画像を形成する。
それゆえ、本発明の一態様は、拡張可能でもある複数の光源の緊密な充填のための光源モジュールである。例示的な実施形態において、光源モジュールは、少なくとも1つのブロックに装着された複数の光源を含み、少なくとも1つの上記ブロックは、複数の上記光源をそれぞれ装着するための複数の装着パッドを含み、上記装着パッドは、上記光源からの光出射の方向に垂直な方向の複数の平面を占め、少なくとも1つの上記ブロックはさらに、少なくとも1つの上記ブロックを隣接ブロックと結合させるための噛み合わせ表面を含み、上記噛み合わせ表面は、上記光源からの上記光出射の方向に平行である。光源モジュールは、個々にまたは組み合わせて、以下の特徴のうちの1つ以上を含んでもよい。
光源モジュールの例示的な実施形態において、複数の上記装着パッドのそれぞれは、上記光出射が上記ブロックから外へ自由に出るように、上記光出射の方向に配置された穴または溝を規定する。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記装着パッドの一部分が、上記ブロックの上記噛み合わせ表面を超えて突出し、上記噛み合わせ表面に対して上記ブロックの反対側では、上記ブロックが、隣接ブロックの対応する突起を収容する凹部を含み、それによって、上記隣接ブロックが、少なくとも1つの上記ブロックの上記噛み合わせ表面に対して横に配置されると、複数の上記平面における上記装着パッドが、上記装着パッドに垂直な軸に沿った視点方向において重なる。
光源モジュールの例示的な実施形態において、少なくとも1つの上記ブロックにおける上記装着パッドが、1つの少なくとも部分的に囲まれた側面と、1つの開口部とを有し、それによって、装着された上記光源が上記ブロックから外に露出する。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記光源モジュールはさらに、上記光源モジュールから熱を散逸させるための熱輸送部材を含む。
光源モジュールの例示的な実施形態において、少なくとも1つの上記ブロックは、第1の光源グループを含む第1部分と、第2の光源グループを含む第2部分とを含み、上記熱輸送部材は、上記第1部分と上記第2部分との間に配置されている。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記ブロックの上記第1部分と上記第2部分とは、穴または溝を規定し、それによって、上記熱輸送部材は、上記第1部分と上記第2部分との間で上記ブロックの中に埋め込まれている。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記熱輸送部材は、上記光源モジュールの背面に、上記光源の充填物から離れて配置されている。
光源モジュールの例示的な実施形態において、複数の上記光源のそれぞれは、ベース部を有し、隣接する光源のベース部が、お互いからの光出射を妨害せずにお互いと重なる。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記光源が半導体レーザ素子である。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記装着パッドおよび/または光源が、規則的なモザイク状のパターンで分布している。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記装着パッドおよび/または光源が、不規則な構造で分布している。
光源モジュールの例示的な実施形態において、各光源が、半導体チップの前に配置された一体化されたレンズ素子を有する。
光源モジュールの例示的な実施形態において、複数の上記光源のそれぞれが、同じ波長の光を出射する。
光源モジュールの例示的な実施形態において、複数の上記光源のうちの2つ以上が、異なる波長の光を出射する。
光源モジュールの例示的な実施形態において、少なくとも1つの上記ブロックが、第1ブロックと第2ブロックとを含み、上記第1ブロックと上記第2ブロックとが、積層構造に配置され、それによって、上記第1ブロックと上記第2ブロックとの上記噛み合わせ表面が、お互いに向き合い、接触している。
光源モジュールの例示的な実施形態において、少なくとも1つの上記ブロックが、第1ブロックと第2ブロックとを含み、上記第1ブロックと上記第2ブロックとが、積層構造に配置され、それによって、上記第1ブロックと上記第2ブロックとの上記噛み合わせ表面が、感熱紙、感熱糊、半田付けまたは接着のうちの1つによって熱的接触している。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記ブロックはさらに、複数の上記光源の前にそれぞれ配置された複数の保持機構を含み、上記光源モジュールはさらに、上記保持機構の中にそれぞれ受けられる複数のレンズ素子を含む。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記保持機構は、上記噛み合わせ表面に形成された凹部を含む。
光源モジュールの例示的な実施形態において、上記レンズは、各レンズがそれぞれの保持機構の中でそれぞれの光源の前に配置されているようなレンズ配列で、お互いに接続されている。
特定の実施形態に関して本発明を示し記載したが、この明細書および添付の図面を読んで理解すれば、当業者には等価な変更や修正が発生してもよい。特に、上述の素子(部品、組立、装置、組成など)によって実行される種々の機能に関して、これらの素子を記述するのに用いられる用語(「手段」への参照を含む。)は、他の指定がない限り、たとえ、本発明のここに例示した実施形態において機能を実行する開示された構成と構造的に等価でなくても、記述された素子の特定の(すなわち、機能的に等価な)機能を実行する任意の素子に対応することが意図される。また、本発明の特定の特徴は、いくつかの実施形態のうちのわずか1つまたはそれ以上に関して上述しているだけのこともありうるが、このような特徴は、任意の所定のまたは特定の応用に対して望ましく有利となりうるように、他の実施形態の1つ以上の他の特徴と組み合わせてもよい。
〔産業上の利用可能性〕
本発明は、本発明により可能となる拡張性により、複数の応用に適用することができる。これは、限定されないが、産業上のレーザ裁断機およびレーザ投影光源を含む。

Claims (20)

  1. 少なくとも1つのブロックに装着された複数の光源を含み、
    少なくとも1つの上記ブロックは、複数の上記光源をそれぞれ装着するための複数の装着パッドを含み、上記装着パッドは、上記光源からの光出射の方向に垂直な方向の複数の平面を占め、
    少なくとも1つの上記ブロックはさらに、少なくとも1つの上記ブロックを隣接ブロックと結合させるための噛み合わせ表面を含み、上記噛み合わせ表面は、上記光源からの上記光出射の方向に平行であることを特徴とする光源モジュール。
  2. 複数の上記装着パッドのそれぞれは、上記光出射が上記ブロックから外へ自由に出るように、上記光出射の方向に配置された穴または溝を規定することを特徴とする請求項1に記載の光源モジュール。
  3. 上記装着パッドの一部分が、上記ブロックの上記噛み合わせ表面を超えて突出し、上記噛み合わせ表面に対して上記ブロックの反対側では、上記ブロックが、隣接ブロックの対応する突起を収容する凹部を含み、それによって、上記隣接ブロックが、少なくとも1つの上記ブロックの上記噛み合わせ表面に対して横に配置されると、複数の上記平面における上記装着パッドが、上記装着パッドに垂直な軸に沿った視点方向において重なることを特徴とする請求項1または2に記載の光源モジュール。
  4. 少なくとも1つの上記ブロックにおける上記装着パッドが、1つの少なくとも部分的に囲まれた側面と、1つの開口部とを有し、それによって、装着された上記光源が上記ブロックから外に露出することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  5. 上記光源モジュールはさらに、上記光源モジュールから熱を散逸させるための熱輸送部材を含むことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  6. 少なくとも1つの上記ブロックは、第1の光源グループを含む第1部分と、第2の光源グループを含む第2部分とを含み、上記熱輸送部材は、上記第1部分と上記第2部分との間に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の光源モジュール。
  7. 上記ブロックの上記第1部分と上記第2部分とは、穴または溝を規定し、それによって、上記熱輸送部材は、上記第1部分と上記第2部分との間で上記ブロックの中に埋め込まれていることを特徴とする請求項6に記載の光源モジュール。
  8. 上記熱輸送部材は、上記光源モジュールの背面に、上記光源の充填物から離れて配置されていることを特徴とする請求項5に記載の光源モジュール。
  9. 複数の上記光源のそれぞれは、ベース部を有し、隣接する光源のベース部が、お互いからの光出射を妨害せずにお互いと重なることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  10. 上記光源が半導体レーザ素子であることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  11. 上記装着パッドおよび/または光源が、規則的なモザイク状のパターンで分布していることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  12. 上記装着パッドおよび/または光源が、不規則な構造で分布していることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  13. 各光源が、半導体チップの前に配置された一体化されたレンズ素子を有することを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  14. 複数の上記光源のそれぞれが、同じ波長の光を出射することを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  15. 複数の上記光源のうちの2つ以上が、異なる波長の光を出射することを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  16. 少なくとも1つの上記ブロックが、第1ブロックと第2ブロックとを含み、上記第1ブロックと上記第2ブロックとが、積層構造に配置され、それによって、上記第1ブロックと上記第2ブロックとの上記噛み合わせ表面が、お互いに向き合い、接触していることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  17. 少なくとも1つの上記ブロックが、第1ブロックと第2ブロックとを含み、上記第1ブロックと上記第2ブロックとが、積層構造に配置され、それによって、上記第1ブロックと上記第2ブロックとの上記噛み合わせ表面が、感熱紙、感熱糊、半田付けまたは接着のうちの1つによって熱的接触していることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の光源モジュール。
  18. 少なくとも1つのブロックに装着された複数の光源を含み、
    少なくとも1つの上記ブロックは、複数の上記光源をそれぞれ装着するための複数の装着パッドを含み、上記装着パッドは、上記光源からの光出射の方向に垂直な方向の複数の平面を占め、
    少なくとも1つの上記ブロックはさらに、少なくとも1つの上記ブロックを隣接ブロックと結合させるための噛み合わせ表面を含み、上記噛み合わせ表面は、上記光源からの上記光出射の方向に平行であり、
    上記ブロックはさらに、複数の上記光源の前にそれぞれ配置された複数の保持機構を含み、光源モジュールはさらに、上記保持機構の中にそれぞれ受けられる複数のレンズ素子を含むことを特徴とする光源モジュール。
  19. 上記保持機構は、上記噛み合わせ表面に形成された凹部を含むことを特徴とする請求項18に記載の光源モジュール。
  20. レンズは、各レンズがそれぞれの保持機構の中でそれぞれの光源の前に配置されているようなレンズ配列で、お互いに接続されていることを特徴とする請求項18または19に記載の光源モジュール。
JP2018209853A 2017-12-19 2018-11-07 光源モジュール Active JP6703796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/846,606 US10422514B2 (en) 2017-12-19 2017-12-19 Light source module
US15/846,606 2017-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019110291A true JP2019110291A (ja) 2019-07-04
JP6703796B2 JP6703796B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=66815113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018209853A Active JP6703796B2 (ja) 2017-12-19 2018-11-07 光源モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10422514B2 (ja)
JP (1) JP6703796B2 (ja)
CN (1) CN109976077B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021210226A1 (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 株式会社島津製作所 光源装置、プロジェクタ、機械加工装置、光源ユニットおよび光源装置の調整方法
JP7505962B2 (ja) 2020-10-28 2024-06-25 矢崎総業株式会社 半導体レーザモジュール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11570411B2 (en) * 2019-01-10 2023-01-31 Hisense Laser Display Co., Ltd. Laser light source and laser projection device
US11592145B2 (en) 2019-01-10 2023-02-28 Hisense Laser Display Co., Ltd. Laser light source and laser projection device
CN115343902A (zh) * 2021-05-12 2022-11-15 中强光电股份有限公司 照明系统及投影装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235479A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Rohm Co Ltd 光源ユニット
JP2012174954A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Panasonic Corp 半導体発光装置及びそれを用いた光源装置
US20120257171A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Kihyuk Song Light source assembly and projector having the same
US20130120719A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Coretronic Corporation Light source module and projection device using the same
JP2013138086A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Nichia Chem Ind Ltd 光源装置
JP2013251295A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Nichia Chem Ind Ltd 光源装置
WO2016186048A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 三菱電機株式会社 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の組み立て方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280659A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Furukawa Electric Co Ltd:The レーザダイオードモジュールからなる光源
US7264408B2 (en) * 2004-04-28 2007-09-04 Finisar Corporation Modular optical device package
US20120218773A1 (en) * 2009-09-25 2012-08-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor luminaire
JP5934914B2 (ja) * 2011-05-13 2016-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザアレイ光源ユニット
TWI578651B (zh) 2011-12-28 2017-04-11 日亞化學工業股份有限公司 光源裝置
JP6311424B2 (ja) 2013-04-22 2018-04-18 日亜化学工業株式会社 光源装置
CN203481618U (zh) * 2013-08-28 2014-03-12 长贝光电(武汉)有限公司 一种同轴激光器的焊线夹具
CN203553607U (zh) * 2013-09-27 2014-04-16 深圳极光世纪科技有限公司 激光模组
CN203787761U (zh) * 2014-03-06 2014-08-20 无锡视美乐激光显示科技有限公司 可扩充式激光模组架构
JP6610540B2 (ja) * 2014-05-13 2019-11-27 ソニー株式会社 光電モジュール
CN205811265U (zh) * 2016-06-22 2016-12-14 海信集团有限公司 一种激光光源

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235479A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Rohm Co Ltd 光源ユニット
JP2012174954A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Panasonic Corp 半導体発光装置及びそれを用いた光源装置
US20120257171A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Kihyuk Song Light source assembly and projector having the same
US20130120719A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Coretronic Corporation Light source module and projection device using the same
JP2013138086A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Nichia Chem Ind Ltd 光源装置
JP2013251295A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Nichia Chem Ind Ltd 光源装置
WO2016186048A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 三菱電機株式会社 レーザ光源装置およびレーザ光源装置の組み立て方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021210226A1 (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 株式会社島津製作所 光源装置、プロジェクタ、機械加工装置、光源ユニットおよび光源装置の調整方法
JPWO2021210226A1 (ja) * 2020-04-13 2021-10-21
US11835205B2 (en) 2020-04-13 2023-12-05 Shimadzu Corporation Light source device, projector, machining device, light source unit, and light source device adjusting method
JP7487771B2 (ja) 2020-04-13 2024-05-21 株式会社島津製作所 光源装置、プロジェクタ、機械加工装置、光源ユニットおよび光源装置の調整方法
JP7505962B2 (ja) 2020-10-28 2024-06-25 矢崎総業株式会社 半導体レーザモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP6703796B2 (ja) 2020-06-03
US20190186717A1 (en) 2019-06-20
US10422514B2 (en) 2019-09-24
CN109976077A (zh) 2019-07-05
CN109976077B (zh) 2020-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6703796B2 (ja) 光源モジュール
EP1881367B1 (en) Projector device, multilayer light-emitting diode device, and reflective light-emitting diode unit
US9814378B2 (en) Full spectrum LED illuminator having a mechanical enclosure and heatsink
US9869453B2 (en) Light source, light source unit, and light source module using same
US20060139580A1 (en) Illumination system using multiple light sources with integrating tunnel and projection systems using same
US10054849B2 (en) Light source device and projector
JP6880855B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
CN110687739A (zh) 激光投影设备
EP3435153B1 (en) Light source device, illumination device, and projector
JP2014138148A (ja) 半導体レーザ、半導体レーザアレイおよび画像表示装置
JP2018010944A (ja) 光モジュール
JP2022184893A (ja) 発光モジュールの製造方法、発光モジュール及びプロジェクタ
CN110780517A (zh) 激光投影设备
US10488743B2 (en) Laser-diode-based source of monochromatic light
CN110928120B (zh) 一种激光器阵列、激光光源及激光投影设备
CN110928119B (zh) 一种激光器阵列、激光光源及激光投影设备
WO2020057124A1 (zh) 一种激光器阵列、激光光源及激光投影设备
JP6351090B2 (ja) 光源ユニット、光源ユニットを用いた照明光学系
JP4945925B2 (ja) 積層型発光ダイオード装置および反射型発光ダイオードユニット
JP6205579B2 (ja) 光源装置および投写型映像表示装置
JP7003678B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
US20240004208A1 (en) Laser light sources and methods
JP6822452B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
CN110928123A (zh) 一种激光器阵列、激光光源及激光投影设备
WO2024002283A1 (zh) 光源装置及投影系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6703796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150