JP2019110022A - 信号伝送用ケーブル - Google Patents
信号伝送用ケーブルInfo
- Publication number
- JP2019110022A JP2019110022A JP2017241998A JP2017241998A JP2019110022A JP 2019110022 A JP2019110022 A JP 2019110022A JP 2017241998 A JP2017241998 A JP 2017241998A JP 2017241998 A JP2017241998 A JP 2017241998A JP 2019110022 A JP2019110022 A JP 2019110022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulator layer
- signal transmission
- cable
- shield layer
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0073—Shielding materials
- H05K9/0098—Shielding materials for shielding electrical cables
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B11/00—Communication cables or conductors
- H01B11/002—Pair constructions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/0036—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B3/00—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
- H01B3/18—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
- H01B3/30—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
- H01B3/44—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
- H01B3/443—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
- H01B3/445—Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds from vinylfluorides or other fluoroethylenic compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0073—Shielding materials
- H05K9/0081—Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
- H05K9/0088—Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a plurality of shielding layers; combining different shielding material structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B11/00—Communication cables or conductors
- H01B11/18—Coaxial cables; Analogous cables having more than one inner conductor within a common outer conductor
- H01B11/1834—Construction of the insulation between the conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B11/00—Communication cables or conductors
- H01B11/18—Coaxial cables; Analogous cables having more than one inner conductor within a common outer conductor
- H01B11/20—Cables having a multiplicity of coaxial lines
- H01B11/203—Cables having a multiplicity of coaxial lines forming a flat arrangement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/22—Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/22—Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
- H01B13/222—Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by electro-plating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/22—Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
- H01B13/26—Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by winding, braiding or longitudinal lapping
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Abstract
Description
1.信号伝送用ケーブル
(1−1)信号伝送用ケーブルの基本的な構成
本開示の信号伝送用ケーブルは、信号線と、前記信号線の周囲を被覆する絶縁体層と、前記絶縁体層を被覆するシールド層とを備える。本開示の信号伝送用ケーブルは、例えば、差動信号伝送用ケーブルであってもよいし、それ以外の信号伝送用ケーブルであってもよい。差動信号伝送用ケーブルは一対の信号線を備える。
(1−2)絶縁体層
絶縁体層の外周面における酸素量をA1とする。絶縁体層の内部における酸素量をA2とする。酸素量A2に対する酸素量A1の比率を以下ではA1/A2比とする。本開示の信号伝送用ケーブルにおいて、A1/A2比は1.2以上であることが好ましい。A1/A2比が1.2以上である場合、絶縁体層とシールド層との密着性が高くなる。特に、シールド層がめっき層である場合、絶縁体層とシールド層との密着性が高くなり、シールド層が均質になる。
A1/A2比を大きくする表面改質処理の具体例として、電子線照射、イオン照射、コロナ放電暴露、プラズマ暴露、紫外線照射、X線照射、γ線照射、オゾン含有液浸漬、酸性/アルカリ性溶液浸漬、過マンガン酸溶液浸漬、キレート溶液浸漬、サンドブラスト、ウェットブラスト、ドライアイスブラスト等が挙げられる。これらのうち、2以上の処理を行ってもよい。
ドライアイス粒子の粒径φ:0.3〜3mm
改質処理面からドライアイス粒子を放出するノズル先端までの距離:0〜10cm
ドライアイスブラストを行うときの改質処理部の表面及び対象全体の温度:−80℃〜室温
コロナ放電又はプラズマ放電において用いる装置として、例えば、信光電気計装株式会社製のコロナ放電表面改質装置(コロナマスターPS-1M型)等が挙げられる。コロナ放電又はプラズマ放電は、例えば、以下のように行うことができる。アース電極上に処理対象物を設置する。放電プローブに高電圧を印加する。放電プローブを処理対象物に接触させるか、あるいは、放電プローブと処理対象物との間隔を数mm程度とする。その状態で、処理対象物に対し、0.15〜15mm/secの速度で放電プローブを走査する。走査回数、あるいは暴露時間は、適宜調整することができる。
A1/A2比を大きくする表面改質処理として、例えば、まず、ドライアイスブラストを行い、次に、コロナ放電又はプラズマ暴露を行う処理が挙げられる。A1/A2比を大きくする表面改質処理として、例えば、まず、ドライアイスブラストを行い、次に、過マンガン酸溶液浸漬を行う処理が挙げられる。A1/A2比を大きくする表面改質処理として、例えば、まず、コロナ放電又はプラズマ暴露を行い、次に、過マンガン酸溶液浸漬を行う処理が挙げられる。A1/A2比を大きくする表面改質処理として、例えば、まず、−79℃以下の温度でドライアイスブラストを行い、次に、−79℃以上の温度でコロナ放電又はプラズマ暴露を行う処理が挙げられる。A1/A2比を大きくする表面改質処理として、例えば、まず、−79℃以下の温度でドライアイスブラストを行い、次に、常温以上の温度で過マンガン酸溶液浸漬を行う処理が挙げられる。
本開示の信号伝送用ケーブルにおいて、絶縁体層の外周面におけるヒドロキシ基の量が、絶縁体層の内部におけるヒドロキシ基の量より多いことが好ましい。絶縁体層の外周面におけるヒドロキシ基の量が、絶縁体層の内部におけるヒドロキシ基の量より多い場合、絶縁体層とシールド層との密着性が高くなる。特に、シールド層がめっき層である場合、絶縁体層とシールド層との密着性が高くなり、シールド層が均質になる。
本開示の信号伝送用ケーブルにおいて、絶縁体層の外周面における算術平均粗さRaは、0.1μm以上であることが好ましい。この場合、シールド層と絶縁体層との密着性が高くなり、シールド層が絶縁体層からはがれ難い。また、算術平均粗さRaが0.16μm以上である場合、絶縁体層とシールド層との密着性が向上し、絶縁体層とシールド層との間に空隙が生じ難い。そのため、シールド層によるシールド効果が高い。
算術平均粗さRaの測定方法は、キーエンス製のレーザ顕微鏡VK8500を使用する測定方法である。具体的な測定条件は以下のとおりである。絶縁体層の外周面のうち、互いに反対側に位置し、平坦又は最も曲率が小さい2箇所(以下では第1測定位置及び第2測定位置とする)を選択する。第1測定位置において、ケーブルの長手方向の長さが150μmであり、ケーブルの周方向の長さが120μmである矩形の測定領域を設定する。その測定領域において、上記のレーザ顕微鏡を用いて算術平均粗さRaを測定する。また、第2測定位置においても、同様に、算術平均粗さRaを測定する。最後に、第1測定位置における算術平均粗さRaと、第2測定位置における算術平均粗さRaとの平均値を算出し、その平均値を絶縁体層の外周面における算術平均粗さRaとする。算術平均粗さRaは、シールド層を形成する前の時点における値である。
本開示の信号伝送用ケーブルが一対の信号線を備える場合、絶縁体層は、一対の信号線を一括して被覆することが好ましい。一括して被覆するとは、一体である絶縁層により、一対の信号線の両方を被覆することを意味する。絶縁体層が一対の信号線を一括して被覆する場合、個々の信号線ごとに被覆する場合のように、絶縁体層同士の間の隙間が生じない。そのため、信号伝送用ケーブルの長手方向における誘電率のばらつきを抑制できる。その結果、本開示の信号伝送用ケーブルが差動信号伝送用ケーブルである場合は、同相変換量を一層抑制することができる。
信号線の延在方向に直交する断面において、絶縁体層の外縁の形状が、長円形又は楕円形であることが好ましい。この場合、絶縁体層の外周面における全体にわたって均一に表面粗化又は表面改質を行うことが容易になる。長円形とは、対向する平行な2本の直線と、その直線の端部同士を接続する円弧から成る形状である。
絶縁体層の材質として、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、パーフロロアルコキシ(PFA)、パーフルオロエチレンプロペンコポリマー(FEP)、エチレン・テトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)、テトラフルオロエチレンーパーフルオロジオキソールコポリマー(TFE/PDD)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、エチレン-クロロトリフロオロエチレンコポリマー(ECTFE)、ポリフッ化ビニル(PVF)、シリコーン、ポリエチレン(PE)等が挙げられる。
(1−3)シールド層
シールド層は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、遷移金属薄、及び遷移金属の合金から成る群から選択される少なくとも1種を含む。この場合、電磁ノイズを除去したり、減衰させたりすることができる。
テープが備える導電層は、例えば、単層であってもよいし、積層された複数の薄膜により構成されてもよい。複数の薄膜の少なくとも一部は、例えば、アルミニウム薄膜、アルミニウム合金薄膜、銅薄膜、銅合金薄膜、遷移金属薄膜、及び遷移金属の合金薄膜から成る群から選択される。
2.信号伝送用ケーブルの製造方法
本開示の信号伝送用ケーブルは、例えば、以下の方法で製造できる。図3は、差動信号伝送用ケーブルの製造に用いる製造システム101を表す。差動信号伝送用ケーブルは信号伝送用ケーブルに対応する。製造システム101は、脱脂ユニット103と、表面改質ユニット105と、第1活性化ユニット107と、第2活性化ユニット109と、無電解めっきユニット111と、電解めっきユニット113と、搬送ユニット115と、を備える。
次に、差動信号伝送用ケーブル171は、表面改質ユニット105において、処理液123に8〜15分間浸漬される。このとき、例えば、A1/A2比が大きくなる。また、例えば、絶縁体層の外周面における接触角が小さくなる。また、例えば、絶縁体層の外周面における付着ぬれ表面エネルギーが大きくなる。また、例えば、絶縁体層の外周面におけるヒドロキシ基の量が増加する。
次に、差動信号伝送用ケーブル171は、第2活性化ユニット109において、第2活性化液131に3〜6分間浸漬される。このとき、触媒層の表面が洗浄される。
図4に示す製造システム201を用いて差動信号伝送用ケーブルを製造してもよい。製造システム201の構成は、基本的には製造システム101と同様であるが、一部において相違する。以下では相違点を中心に説明する。製造システム201は、脱脂ユニット103と、表面改質ユニット105とを備えず、表面改質ユニット203を備える。
コロナ放電暴露における印加電圧は、例えば2〜14kVであり、周波数は15kVである。絶縁体層の外周面と平板電極との距離は、例えば0.1〜3mmである。筐体204内の雰囲気は、例えば、大気である。
筐体204内の空気を排気する排気機構や、筐体204内を乾燥させる乾燥装置を設けてもよい。この場合、差動信号伝送用ケーブル171の錆を抑制できる。また、筐体204内に徐電機器を設けてもよい。この場合、筐体204内の静電気を抑制できる。
(3−1)実施例1
ポリエチレンから成る板状の試料を用意した。この試料は絶縁体層に対応する。試料に対し、J1A〜J1Hの表面改質処理を行った。表面改質処理は、ドライアイスブラスト処理と、その後の過マンガン酸溶液浸漬と、その後の脱脂処理とである。J1A〜J1Hにおける表面改質処理の条件の違いは、ドライアイスブラスト処理における噴射圧力と、脱脂処理の強度とである。表面改質処理の条件は、J1A、J1B、J1C、J1D、J1E、J1F、J1G、J1Hの順に、ドライアイスブラスト処理における噴射圧力が弱まってゆき、また、脱脂処理の強度が弱まっていくという条件である。
ポリエチレンから成る板状の試料を用意した。この試料は絶縁体層に対応する。試料に対し、表面改質処理を行った。表面改質処理は、過マンガン酸溶液浸漬である。
ポリエチレンから成る板状の試料を用意した。未処理の状態にある試料(以下では未処理試料とする)において、A1/A2比、試料の表面における接触角、試料の表面における付着ぬれ表面エネルギー、試料の表面における算術平均粗さRaは、表4に示すとおりであった。
図8Aは、未処理試料に無電解銅めっきを行った後の外観を表す。銅めっき不着部81と、銅めっき形成部82とが混在していた。
シールド層を未だ形成していない信号伝送用ケーブルを用意した。この信号伝送用ケーブルが備える絶縁体層の材質はポリエチレンである。絶縁体層に対し、表面改質処理J4A〜J4Fを行った。表面改質処理J4A〜J4Cは、過マンガン酸溶液浸漬を含む。表面改質処理J4D〜J4Fは、過マンガン酸溶液浸漬を含まない。表面改質処理J4A、J4B、J4D、J4Eは、粗化処理を含む。表面改質処理後における絶縁体層の外周面での算術平均粗さRaは、J4D、J4E、J4A、J4B、J4F、J4Cの順に大きい。
5.他の実施形態
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
Claims (15)
- 信号線と、
前記信号線の周囲を被覆する絶縁体層と、
前記絶縁体層を被覆するシールド層と、
を備え、
前記絶縁体層の外周面における酸素量A1が、前記絶縁体層の内部における酸素量A2の1.2倍以上である信号伝送用ケーブル。 - 信号線と、
前記信号線の周囲を被覆する絶縁体層と、
前記絶縁体層を被覆するシールド層と、
を備え、
前記絶縁体層の外周面における接触角が130°以下である信号伝送用ケーブル。 - 信号線と、
前記信号線の周囲を被覆する絶縁体層と、
前記絶縁体層を被覆するシールド層と、
を備え、
前記絶縁体層の外周面における付着ぬれ表面エネルギーが27mJ/m2以上である信号伝送用ケーブル。 - 信号線と、
前記信号線の周囲を被覆する絶縁体層と、
前記絶縁体層を被覆するシールド層と、
を備え、
前記絶縁体層の外周面におけるヒドロキシ基の量が、前記絶縁体層の内部におけるヒドロキシ基の量より多い信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記絶縁体層が、ポリエチレン、又はパーフルオロエチレンプロペンコポリマーを含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、遷移金属薄、及び遷移金属の合金から成る群から選択される少なくとも1種を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、積層された複数の薄膜により構成され、
前記複数の薄膜の少なくとも一部は、アルミニウム薄膜、アルミニウム合金薄膜、銅薄膜、銅合金薄膜、遷移金属薄膜、及び遷移金属の合金薄膜から成る群から選択される信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、磁性を示す元素を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、Fe、Co、Ni、及びGdから成る群から選択される1以上を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜9のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、希土類元素を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、Tb、Dy、Ho、Er、及びTmから成る群から選択される1以上を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、貴金属元素、及び/又は、希少金属を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、Au、Ag、Pt、Pd、Rh、Ir、Ru、及びOsから成る群から選択される1以上を含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜13のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層は、カーボンナノチューブを含む信号伝送用ケーブル。 - 請求項1〜14のいずれか1項に記載の信号伝送用ケーブルであって、
前記シールド層はめっき層である信号伝送用ケーブル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241998A JP7195735B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 信号伝送用ケーブル |
CN201811535174.2A CN109935417B (zh) | 2017-12-18 | 2018-12-14 | 信号传输用电缆 |
US16/222,980 US11678472B2 (en) | 2017-12-18 | 2018-12-17 | Signal transmission cable |
JP2022173088A JP7428226B2 (ja) | 2017-12-18 | 2022-10-28 | 信号伝送用ケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241998A JP7195735B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 信号伝送用ケーブル |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022173088A Division JP7428226B2 (ja) | 2017-12-18 | 2022-10-28 | 信号伝送用ケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019110022A true JP2019110022A (ja) | 2019-07-04 |
JP7195735B2 JP7195735B2 (ja) | 2022-12-26 |
Family
ID=66814896
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017241998A Active JP7195735B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 信号伝送用ケーブル |
JP2022173088A Active JP7428226B2 (ja) | 2017-12-18 | 2022-10-28 | 信号伝送用ケーブル |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022173088A Active JP7428226B2 (ja) | 2017-12-18 | 2022-10-28 | 信号伝送用ケーブル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11678472B2 (ja) |
JP (2) | JP7195735B2 (ja) |
CN (1) | CN109935417B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9728304B2 (en) * | 2009-07-16 | 2017-08-08 | Pct International, Inc. | Shielding tape with multiple foil layers |
JP7172639B2 (ja) * | 2019-01-22 | 2022-11-16 | 日立金属株式会社 | 線状部材及びその製造方法 |
US11825640B2 (en) * | 2019-07-02 | 2023-11-21 | Delfingen Industry | Electromagnetic shielding device |
US11848120B2 (en) | 2020-06-05 | 2023-12-19 | Pct International, Inc. | Quad-shield cable |
CN112649710A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-13 | 国网河北省电力有限公司电力科学研究院 | 电缆水树枝培育方法及装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084089A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 電波吸収体 |
JP2002280208A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-27 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 電波吸収体 |
JP2003272455A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Yoshinokawa Electric Wire & Cable Co Ltd | 被覆電線の表面処理方法及び被覆電線の製造方法 |
JP2005149892A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | 金属メッキによるシールド導体を有する細径同軸ケーブルおよびその製造方法 |
JP2007221005A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Hitachi Metals Ltd | 磁気シールド部材 |
JP2012204734A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Shachihata Inc | 電波抑制シートとこのシートを具備した電子機器及び電波抑制用部品 |
JP2016024953A (ja) * | 2014-07-18 | 2016-02-08 | 日立金属株式会社 | ノイズシールド用テープ及びノイズシールドケーブル |
JP2016127429A (ja) * | 2014-12-27 | 2016-07-11 | 新日鉄住金化学株式会社 | シールド用複合体及び高周波伝送部材 |
JP6245402B1 (ja) * | 2017-07-04 | 2017-12-13 | 日立金属株式会社 | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3100136A (en) * | 1959-06-18 | 1963-08-06 | Anaconda Wire & Cable Co | Method of making polyethylene-insulated power cables |
US3259688A (en) * | 1964-01-02 | 1966-07-05 | Gen Electric | High voltage insulated electrical cable with layer of irradiated semiconductive ethylene copolymer |
US3397046A (en) * | 1966-06-13 | 1968-08-13 | Tensolite Insulated Wire Co In | Red-corrosion-inhibited silver plated copper conductor in contact with a fluorinatedolefin polymer |
EP0067239B1 (de) | 1981-06-13 | 1985-10-09 | Carl Schenck Ag | Dichtungsanordnung bei Spaltdichtungen an hydrostatisch gelagerten Kolbenstangen von hydraulischen Belastungszylindern |
US5192834A (en) * | 1989-03-15 | 1993-03-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Insulated electric wire |
TW297798B (ja) * | 1989-03-15 | 1997-02-11 | Sumitomo Electric Industries | |
JP2002289047A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 平行2心シールド電線とその製造方法 |
JP4193396B2 (ja) | 2002-02-08 | 2008-12-10 | 住友電気工業株式会社 | 伝送用メタルケーブル |
DE10254849B3 (de) * | 2002-11-25 | 2004-08-05 | Robert Bosch Gmbh | Anschlußleitung für einen Meßfühler |
JP6044501B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-12-14 | 日立金属株式会社 | 差動信号伝送用ケーブル及びその製造方法 |
CA2961452C (en) * | 2014-09-26 | 2021-11-09 | Jianping Huang | Energy efficient conductors with reduced thermal knee points and the method of manufacture thereof |
US9633766B2 (en) * | 2014-09-26 | 2017-04-25 | Jianping Huang | Energy efficient conductors with reduced thermal knee points and the method of manufacture thereof |
JP2016081824A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | 日立金属株式会社 | 差動信号用ケーブル及び多芯差動信号伝送用ケーブル |
-
2017
- 2017-12-18 JP JP2017241998A patent/JP7195735B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-14 CN CN201811535174.2A patent/CN109935417B/zh active Active
- 2018-12-17 US US16/222,980 patent/US11678472B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-28 JP JP2022173088A patent/JP7428226B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084089A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 電波吸収体 |
JP2002280208A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-09-27 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 電波吸収体 |
JP2003272455A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Yoshinokawa Electric Wire & Cable Co Ltd | 被覆電線の表面処理方法及び被覆電線の製造方法 |
JP2005149892A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-06-09 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | 金属メッキによるシールド導体を有する細径同軸ケーブルおよびその製造方法 |
JP2007221005A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Hitachi Metals Ltd | 磁気シールド部材 |
JP2012204734A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Shachihata Inc | 電波抑制シートとこのシートを具備した電子機器及び電波抑制用部品 |
JP2016024953A (ja) * | 2014-07-18 | 2016-02-08 | 日立金属株式会社 | ノイズシールド用テープ及びノイズシールドケーブル |
JP2016127429A (ja) * | 2014-12-27 | 2016-07-11 | 新日鉄住金化学株式会社 | シールド用複合体及び高周波伝送部材 |
JP6245402B1 (ja) * | 2017-07-04 | 2017-12-13 | 日立金属株式会社 | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109935417B (zh) | 2023-06-09 |
CN109935417A (zh) | 2019-06-25 |
JP7195735B2 (ja) | 2022-12-26 |
US20190191601A1 (en) | 2019-06-20 |
JP7428226B2 (ja) | 2024-02-06 |
JP2022187005A (ja) | 2022-12-15 |
US11678472B2 (en) | 2023-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7428226B2 (ja) | 信号伝送用ケーブル | |
JP6245402B1 (ja) | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 | |
JP6959774B2 (ja) | 信号伝送用ケーブル 多芯ケーブル、及び信号伝送用ケーブルの製造方法 | |
CN104681907A (zh) | 整体聚四氟乙烯绝缘表面镀银外导体射频电缆及加工方法 | |
JPS58223400A (ja) | めつきスル−ホ−ル装置及び方法 | |
JP2018092882A (ja) | 信号伝送ケーブルの製造方法及び信号伝送ケーブル | |
CN111477404B (zh) | 线状构件及其制造方法 | |
US20200234855A1 (en) | Cable and producing method therefor | |
JP7114945B2 (ja) | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 | |
JP7073840B2 (ja) | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 | |
JP6963723B2 (ja) | 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法 | |
JP3131680B2 (ja) | 銅めっき線の製造方法 | |
CN111462945B (zh) | 线状构件及其制造方法 | |
WO2023053647A1 (ja) | 被めっき複合材の製造方法および異方導電性シートの製造方法 | |
JP7561485B2 (ja) | 導電性繊維、ケーブル及び導電性繊維の製造方法 | |
JP2002266076A (ja) | 無電解メッキ方法 | |
JP6027857B2 (ja) | フッ素樹脂製部品の製造方法およびフッ素樹脂製部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220106 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220106 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220118 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220125 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220218 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220222 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220628 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220705 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220726 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220830 |
|
C19 | Decision taken to dismiss amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C19 Effective date: 20220906 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221028 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221108 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221213 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7195735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |