JP2019105813A - 光学機器 - Google Patents
光学機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019105813A JP2019105813A JP2017240007A JP2017240007A JP2019105813A JP 2019105813 A JP2019105813 A JP 2019105813A JP 2017240007 A JP2017240007 A JP 2017240007A JP 2017240007 A JP2017240007 A JP 2017240007A JP 2019105813 A JP2019105813 A JP 2019105813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- ring
- unit
- optical parameter
- rotation angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 152
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/663—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
第1の光学的パラメータを調整することが可能な第1の操作部と、
前記第1の光学的パラメータとは異なる第2の光学的パラメータと、前記第1の光学的パラメータと、を調整することが可能な第2の操作部と、を備え、
前記第1の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量と、前記第2の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量とは互いに異なる、
ことを特徴とする。
(カメラシステムの構成)
図1を用いて本発明の各実施例に係るカメラシステム(撮像装置)の構成について説明する。ここでいうカメラシステムとは、レンズ装置110と、レンズ装置110を保持可能なカメラ本体(本体部)101の総称である。本発明の各実施例でいう光学機器とはレンズ装置110単体もカメラシステムも指す言葉である。
カメラ本体101はレンズ装置110を保持可能であり、内部に撮像素子200と、後述のレンズ装置110に設けられた制御部209と通信可能な制御部210を有している。レンズ装置110はカメラ本体101から取り外し可能であってもよいし、取り外し不可能であってもよい。
レンズ装置110は、レンズ鏡筒207と、レンズ鏡筒207の内部に設けられた撮影光学系(結像光学系)120と、撮影光の光量調整を行うための絞りユニット125を備えている。
第1の回転リング111は、光軸OAを中心として時計回り方向(以後、A方向)にも反時計回り方向(以後、B方向)にも無制限に回動可能な様にレンズ装置110に保持されている。第1の回転リング111をA方向に回動させると、予め定められた一定の角度αだけ回動させる毎にA方向に回動したことを示す信号(1パルス)が出力され、レンズ装置110内に設けられた制御部209に伝達される。第1の回転リング111は電子リングである。
第2の回転リング112は第1の回転リング111と同様に光軸OAを中心としてA方向およびB方向に無制限に回動可能な様にレンズ鏡筒に保持されている。第2の回転リング112は第1の回転リング111よりも拡大共役側(物体側)に配置されている。第2の回転リング112は第1の回転リング111と比較して、カメラ本体101からより遠い位置に保持されている。第2の回転リング112は、第1の回転リング111とともに光軸OAと同心で、光軸方向に並んで配置されている。
レンズ装置110は、第1の回転リング111の回転方向及び回転量(操作方向及び操作量)を検出するための第1の検出部113を備えている。レンズ装置110は更に、第2の回転リング112の回転方向及び回転量(操作方向及び操作量)を検出するための第2の検出部114を備えている。図2及び図3を用いて第1の検出部113及び第2の検出部114の構成について説明する。
本実施例では、第1の回転リング及び第2の回転リング112が光軸周りに回転させられた際に、いずれにおいても、フォーカスレンズ121が光軸方向に移動可能となっている。より具体的には、第1の回転リング111はフォーカスレンズ121を光軸方向に移動させるためのフォーカスリングとしての機能しか持たない。一方で、第2の回転リング112はフォーカスリングとしての機能以外にも、ズームレンズ203を光軸方向に移動させるためのズームリングとしての機能や、絞り125の開口径を変更するための絞りリングとしての機能も割り当てることができる。つまり、レンズ装置110において第2の回転リング112が実現する機能を変更することができる。
間もなく動きだそうとしている被写体を撮影する場合など、回転リングの操作(光学的パラメータの調整)を短時間で行う必要がある場合を考える。例えば、フォーカスリングとしての機能を実現できる操作リングが1つしかない場合には、その操作リングには微調整可能な敏感度が設定される。このとき、その操作リングにおいて単位回転角度当たりのフォーカスレンズ移動量を小さくする必要がある。このため、その操作リングを大きく回して粗調整をしたあとに微調整する必要がある。その結果、所望の合焦状態を実現するために必要な時間が長くなってしまう。この場合に、本実施例で示す光学機器においては、粗調整用リングを操作して粗調整を行ってから微調整用リングを操作して微調整を行うことで、短時間でかつ精度良く光学的パラメータの調整を行うことができる。言い換えれば、本実施例で示す光学機器においては、光学的パラメータの調整精度と調整時間を両立することができる。
以下、本実施例の変形例について説明する。
次に本発明の第2実施例について説明する。本実施例においては、前述の第1実施例と異なり、回転リングの単位回転角度あたりの光学的パラメータの調整量及び光学的パラメータの調整が開始される回転リングの最小操作量をユーザーが変更可能になっている。
前述の第1実施例及び第2実施例においては、第1の回転リング111、第2の回転リング112ともに、回転操作時の回転抵抗が極力変化なく滑らかに回転するような仕様となっている。これに対して本実施例においては、レンズ装置110が、第1の回転リング111と第2の回転リング112のうち少なくとも一方に回転操作時にクリック感を付与する機構(クリック機構)を備えている。クリック機構は、磁力、静電気力、バネ力などを利用したアクチュエータにより、設定されたクリックタイミングでクリック感を付与するものであれば、どのような構成でも構わない。
前述の第2実施例に上記のクリック機構を付加してもよい。より具体的には、フォーカスアクチュエータ123の最小制御量の駆動を行わせる回転操作量(最小操作量)を任意に設定する。そして、第1の回転リング111あるいは第2の回転リング112が設定された最小操作量動くたびにクリック感を生じさせるクリック機構をレンズ装置110に設けてもよい。本変形例におけるレンズ装置110においては、最小操作量をユーザーが任意に変更可能であるために、クリック感が生じるタイミングもユーザーが任意に変更することができる。そして、第1の回転リング111及び第2の回転リング112のうちクリック感が付与された回転リングを1クリック分回転させるとフォーカスレンズ121が最小移動単位分だけ光軸方向に移動する。この結果、ユーザーがフォーカスレンズ121移動を行っている感覚がより伝わり易くなり、より快適な焦点合わせの操作が可能になる。また、ユーザーが回転リングを操作する際に、操作と感触との一体感をより得やすくなる。
前述の各実施例においては、単位回転角度あたりの第1の光学的パラメータの調整量が互いに異なる2つの操作部として第1の回転リング111及び第2の回転リング112を備えるレンズ装置110の構成について説明した。しかしながら、この2つの操作部は両方ともレンズ装置110に設けられていなくてもよい。より詳細には、2つの操作部のうち一方はレンズ装置110に設けられ、他方はカメラ本体101に設けられていてもよいし、2つの操作部の両方がカメラ本体101に設けられていてもよい。
112 第2の回転リング(第2の操作部)
110 レンズ装置(光学機器)
Claims (19)
- 第1の光学的パラメータを調整することが可能な第1の操作部と、
前記第1の光学的パラメータとは異なる第2の光学的パラメータと、前記第1の光学的パラメータと、を調整することが可能な第2の操作部と、を備え、
前記第1の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量と、前記第2の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量とは互いに異なる、
ことを特徴とする光学機器。 - 前記第1の操作部は前記第1の光学的パラメータのみを調整することが可能である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部は前記第1の光学的パラメータと異なる光学的パラメータも調整することが可能である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光学機器。 - 前記光学機器は、レンズ鏡筒と、前記レンズ鏡筒の内部に設けられた結像光学系と、を備えるレンズ装置であって、
前記第1の操作部は前記レンズ鏡筒の外周に設けられた第1の操作リングであり、
前記第2の操作部は前記レンズ鏡筒の外周に設けられた第2の操作リングである、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記第1の操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記第2の操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも大きく、
前記結像光学系の光軸方向において、前記第1の操作リングは前記第2の操作リングよりも物体側に設けられている、
こと特徴とする請求項4に記載の光学機器。 - 前記第2の操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記第1の操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも大きく、
前記結像光学系の光軸方向において、前記第1の操作リングは前記第2の操作リングよりも物体側に設けられている、
こと特徴とする請求項4に記載の光学機器。 - 前記光学機器は、レンズ鏡筒と、前記レンズ鏡筒の内部に結像光学系と、を備えるレンズ装置と、前記レンズ装置を保持可能な本体部とを有する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部は前記レンズ鏡筒の外周に設けられた操作リングであり、
前記第2の操作部は前記本体部に設けられた操作ダイアルである、
ことを特徴とする請求項7に記載の光学機器。 - 前記操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも大きい、
ことを特徴とする請求項8に記載の光学機器。 - 前記操作リングの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも小さい、
ことを特徴とする請求項8に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部は前記本体部に設けられた第1の操作ダイアルであり、
前記第2の操作部は前記本体部に設けられた第2の操作ダイアルである、
ことを特徴とする請求項7に記載の光学機器。 - 前記第1の操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記第2の操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも大きい、
ことを特徴とする請求項11に記載の光学機器。 - 前記第1の操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量は、前記第2の操作ダイアルの前記単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量よりも小さい、
ことを特徴とする請求項11に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部と前記第2の操作部は外径、厚み、形状、表面色、材質のうち少なくとも一つが互いに異なる、
ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量と、前記第2の操作部の単位回転角度あたりの前記第1の光学的パラメータの調整量とは変更可能である、
ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部及び前記第2の操作部のうち少なくとも一方にクリック感を生じさせるためのクリック機構をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記クリック機構が前記クリック感を生じさせるタイミングは変更可能である、
ことを特徴とする請求項16に記載の光学機器。 - 前記第1の光学的パラメータ及び前記第2の光学的パラメータは、ズームレンズユニットの位置、フォーカスレンズユニットの位置、絞りユニットの開口径のいずれかである、
ことを特徴とする請求項1乃至17のいずれか一項に記載の光学機器。 - 前記第1の操作部及び前記第2の操作部は電子リングであって、
前記第1の操作部の回転量と前記第2の操作部の回転量を検出するための検出部をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1乃至18のいずれか一項に記載の光学機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240007A JP7023699B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 光学機器 |
US16/218,289 US10911653B2 (en) | 2017-12-14 | 2018-12-12 | Optical apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240007A JP7023699B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 光学機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019105813A true JP2019105813A (ja) | 2019-06-27 |
JP7023699B2 JP7023699B2 (ja) | 2022-02-22 |
Family
ID=66815336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017240007A Active JP7023699B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 光学機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10911653B2 (ja) |
JP (1) | JP7023699B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0886950A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Canon Inc | フォーカスデマンド |
JP2003177294A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Nikon Corp | レンズ鏡筒、付属品、撮像装置本体、及び、撮像システム |
JP2007272219A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-10-18 | Canon Inc | 光学機器、撮像装置およびレンズ装置 |
US20090075692A1 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-19 | Sang-Yool Park | Mobile terminal |
US20110022917A1 (en) * | 2008-03-07 | 2011-01-27 | Haifeng Wang | Protocols for Multi-Hop Relay System with Centralized Scheduling |
WO2012035778A1 (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | パナソニック株式会社 | レンズ鏡筒 |
JP2012234085A (ja) * | 2011-05-06 | 2012-11-29 | Nikon Corp | カメラシステム |
CN203563121U (zh) * | 2013-09-25 | 2014-04-23 | 松下电器(中国)有限公司 | 一种监控摄像机 |
JP2014146053A (ja) * | 2014-04-10 | 2014-08-14 | Canon Inc | レンズ制御装置、及び撮像画像の画角を制御する制御装置 |
JP2015052800A (ja) * | 2014-10-30 | 2015-03-19 | オリンパスイメージング株式会社 | デジタルカメラ及びこのデジタルカメラの制御方法 |
JP2017182098A (ja) * | 2017-07-04 | 2017-10-05 | オリンパス株式会社 | 撮影機器及びその制御方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6333825B1 (en) * | 1999-07-07 | 2001-12-25 | Asahi Kogaku Kogyo Kabuhsiki Kaisha | Vari-focal lens |
JP4264660B2 (ja) * | 2006-06-09 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
EP2447857A4 (en) * | 2009-06-26 | 2016-05-11 | Kyocera Corp | COMMUNICATION DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE |
KR101753367B1 (ko) | 2010-03-15 | 2017-07-03 | 삼성전자주식회사 | 영상 처리 장치 |
JP2012220679A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Sony Corp | 立体映像撮像装置、輻輳距離調整方法及びプログラム |
JP6027811B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2016-11-16 | オリンパス株式会社 | レンズ鏡筒 |
CN104937467B (zh) * | 2013-01-25 | 2017-09-29 | 奥林巴斯株式会社 | 更换镜头镜筒 |
JP2014178644A (ja) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Olympus Imaging Corp | 表示機器及びその制御方法 |
WO2016052418A1 (ja) | 2014-09-29 | 2016-04-07 | 富士フイルム株式会社 | レンズ鏡筒及びカメラ本体並びに撮影装置 |
-
2017
- 2017-12-14 JP JP2017240007A patent/JP7023699B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-12 US US16/218,289 patent/US10911653B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0886950A (ja) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Canon Inc | フォーカスデマンド |
JP2003177294A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Nikon Corp | レンズ鏡筒、付属品、撮像装置本体、及び、撮像システム |
JP2007272219A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-10-18 | Canon Inc | 光学機器、撮像装置およびレンズ装置 |
US20090075692A1 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-19 | Sang-Yool Park | Mobile terminal |
US20110022917A1 (en) * | 2008-03-07 | 2011-01-27 | Haifeng Wang | Protocols for Multi-Hop Relay System with Centralized Scheduling |
WO2012035778A1 (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | パナソニック株式会社 | レンズ鏡筒 |
JP2012234085A (ja) * | 2011-05-06 | 2012-11-29 | Nikon Corp | カメラシステム |
CN203563121U (zh) * | 2013-09-25 | 2014-04-23 | 松下电器(中国)有限公司 | 一种监控摄像机 |
JP2014146053A (ja) * | 2014-04-10 | 2014-08-14 | Canon Inc | レンズ制御装置、及び撮像画像の画角を制御する制御装置 |
JP2015052800A (ja) * | 2014-10-30 | 2015-03-19 | オリンパスイメージング株式会社 | デジタルカメラ及びこのデジタルカメラの制御方法 |
JP2017182098A (ja) * | 2017-07-04 | 2017-10-05 | オリンパス株式会社 | 撮影機器及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7023699B2 (ja) | 2022-02-22 |
US20190191065A1 (en) | 2019-06-20 |
US10911653B2 (en) | 2021-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6172955B2 (ja) | 光量調整装置、レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP2017097243A (ja) | レンズ鏡筒および光学機器 | |
US8823862B2 (en) | Position detection device, position detection method, and imaging apparatus | |
JP4218964B2 (ja) | レンズ装置および撮像装置 | |
JP2014021245A (ja) | 回転スイッチ | |
CN114363505A (zh) | 用于电影摄影机的遥控装置 | |
JP5506489B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置、及びレンズ制御方法 | |
JP7023699B2 (ja) | 光学機器 | |
JP5590903B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置、及び撮像装置の制御方法 | |
JP5718144B2 (ja) | 駆動制御装置 | |
JP2003177298A (ja) | 変位検出装置、該変位検出装置を用いたレンズ装置および撮像装置 | |
JP2006259520A (ja) | 光学機器 | |
JP2020027230A (ja) | 光量調節装置及び光学機器 | |
JP2004144802A (ja) | 光学機器 | |
JP2013061584A (ja) | 光学機器 | |
JP2021001932A (ja) | 位置検出装置および光学機器 | |
JP4612910B2 (ja) | レンズ装置および撮像装置 | |
US11641516B2 (en) | Lens apparatus and imaging apparatus | |
JP2018194758A (ja) | 光学機器 | |
JP2006058367A (ja) | 光学機器 | |
JP2625703B2 (ja) | ズームレンズ鏡筒 | |
JPS6389825A (ja) | パワ−フオ−カス装置 | |
JP2568387B2 (ja) | レンズ移動装置 | |
JP2024093749A (ja) | 光量調節装置および光学機器 | |
JP2004302330A (ja) | ズームカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7023699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |