JP2019099350A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019099350A
JP2019099350A JP2017234015A JP2017234015A JP2019099350A JP 2019099350 A JP2019099350 A JP 2019099350A JP 2017234015 A JP2017234015 A JP 2017234015A JP 2017234015 A JP2017234015 A JP 2017234015A JP 2019099350 A JP2019099350 A JP 2019099350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
unit
winding
limit position
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017234015A
Other languages
English (en)
Inventor
赤羽 孝志
Takashi Akaha
孝志 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017234015A priority Critical patent/JP2019099350A/ja
Priority to US16/211,024 priority patent/US11090956B2/en
Publication of JP2019099350A publication Critical patent/JP2019099350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • B41J15/165Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/16Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by weighted or spring-pressed movable bars or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/1806Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in reel-to-reel type web winding and unwinding mechanism, e.g. mechanism acting on web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/192Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web motor-controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/1955Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • B65H5/064Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls the axes of the rollers being perpendicular to the plane of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/62Transversely-extending bars or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/36Plotting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】媒体Mに作用する張力の変化を抑制させること。【解決手段】印刷装置11は、媒体Mを搬送する搬送部23と、搬送部23よりも搬送方向における下流側に配置され、媒体Mを巻き取る巻取部22と、搬送部23と巻取部22との間の媒体Mに向かって付勢され、媒体Mに張力を付与するための棒部材としてのテンションバー55を有する張力付与部15と、を備え、張力付与部15は、搬送部23および巻取部22の少なくとも一方を駆動して媒体Mを搬送することによって、テンションバー55が所定方向に沿って移動するように構成され、テンションバー55の所定方向に沿う移動の上限位置が、巻取部22の巻取態様に応じて変更される。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷装置に関する。
大型の印刷装置は、長尺の媒体をロールメディア(印刷前の媒体)で供給し、搬送部で搬送され印刷部で印刷された媒体を巻取部に巻き取って回収する所謂ロール・ツー・ロール方式で構成されている。このような印刷装置は、媒体を巻取部に安定して巻き取らせるため、搬送部から巻取部の間の媒体に張力を付与させる張力付与部を備えているものがある。例えば、特許文献1には、張力付与部材と張力付与部材を支持する一対のアーム部材とを有し、帯状媒体に対して張力を付与する張力付与機構を備えた記録装置(印刷装置)が開示されている。張力付与機構には、アーム部材の倒れ角の上限位置を求める上限センサーと下限位置を求める下限センサーとが設けられている。これらのセンサーによって巻取部の媒体の巻き上げを制御し、張力付与部材を一定の角度範囲内で搖動させることで媒体に所定範囲内の張力を作用させる。
特開2013−22744号公報
印刷装置に用いられるロールメディアには、印刷面が外面側に巻かれたロール体(外巻き)と印刷面が内面側に巻かれたロール体(内巻き)とがある。これらのロールメディアに対応するため、印刷装置の巻取部において印刷済みの媒体を外巻き又は内巻きに巻き取る必要がある。しかしながら、特許文献1に記載の印刷装置では、上限位置と下限位置とが固定されているため、外巻き、内巻き及びロール径の大小によって棒部材(張力付与部材)から巻取部へ向かう媒体の角度が異なり、媒体に作用する張力が変化してしまうという問題があった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
[適用例1]本適用例に係る印刷装置は、媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部よりも搬送方向における下流側に配置され、前記媒体を巻き取る巻取部と、前記搬送部と前記巻取部との間の前記媒体に向かって付勢され、前記媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部と、を備え、前記張力付与部は、前記搬送部および前記巻取部の少なくとも一方を駆動して前記媒体を搬送することによって、棒部材が所定方向に沿って移動するように構成され、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の上限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されることを特徴とする。
本適用例によれば、印刷装置は、媒体を巻き取る巻取部と媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部とを備えている。棒部材の所定方向に沿う移動の上限位置は、巻取部の巻取態様、すなわち媒体を内巻きに巻き取るか外巻きに巻き取るかによって変更される。これによって、上限位置における、巻取態様によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例2]上記適用例に記載の印刷装置において、前記上限位置は、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、媒体を巻取部に巻き取らせた場合、巻き始めはロール体の径が小さく、次第に径が大きくなるが、本適用例の棒部材の所定方向に沿う移動の上限位置は、巻取部に巻き取られた媒体の径に応じて変更される。これによって、上限位置における、巻取部に巻き取られた媒体の径の大小によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例3]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材は、円周方向に沿って回動するように構成され、前記張力付与部は、前記棒部材が回動するときの回動軸と、前記回動軸の回動の変位を検出する検出部とを有することが好ましい。
本適用例によれば、張力付与部は、棒部材の回動軸の回動の変位を検出する検出部を有しているので、検出部の出力信号に基づいて棒部材の上限位置を変更することができる。
[適用例4]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、棒部材の所定方向に沿う移動の下限位置は、巻取部の巻取態様、すなわち媒体を内巻きに巻き取るか外巻きに巻き取るかによって変更される。これによって、下限位置における、巻取態様によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例5]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、媒体を巻取部に巻き取らせた場合、巻き始めはロール体の径が小さく、次第に径が大きくなるが、本適用例の棒部材の所定方向に沿う移動の下限位置は、巻取部に巻き取られた媒体の径に応じて変更される。これによって、下限位置における、巻取部に巻き取られた媒体の径の大小によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例6]本適用例に係る印刷装置は、媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部よりも搬送方向における下流側に配置され、前記媒体を巻き取る巻取部と、前記搬送部と前記巻取部との間の前記媒体に向かって付勢され、前記媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部と、を備え、前記張力付与部は、前記搬送部および前記巻取部の少なくとも一方を駆動して前記媒体を搬送することによって、棒部材が所定方向に沿って移動するように構成され、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の上限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されることを特徴とする。
本適用例によれば、印刷装置は、媒体を巻き取る巻取部と媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部とを備えている。媒体を巻取部に巻き取らせた場合、巻き始めはロール体の径が小さく、次第に径が大きくなるが、本適用例の棒部材の所定方向に沿う移動の上限位置は、巻取部に巻き取られた媒体の径に応じて変更される。これによって、上限位置における、巻取部に巻き取られた媒体の径の大小によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例7]上記適用例に記載の印刷装置において、前記上限位置は、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、棒部材の所定方向に沿う移動の上限位置は、巻取部の巻取態様、すなわち媒体を内巻きに巻き取るか外巻きに巻き取るかによって変更される。これによって、上限位置における、巻取態様によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例8]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材は、円周方向に沿って回動するように構成され、前記張力付与部は、前記棒部材が回動するときの回動軸と、前記回動軸の回動の変位を検出する検出部とを有することが好ましい。
本適用例によれば、張力付与部は、棒部材の回動軸の回動の変位を検出する検出部を有しているので、検出部の出力信号に基づいて棒部材の上限位置を変更することができる。
[適用例9]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、棒部材の所定方向に沿う移動の下限位置は、巻取部の巻取態様、すなわち媒体を内巻きに巻き取るか外巻きに巻き取るかによって変更される。これによって、下限位置における、巻取態様によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
[適用例10]上記適用例に記載の印刷装置において、前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されることが好ましい。
本適用例によれば、媒体を巻取部に巻き取らせた場合、巻き始めはロール体の径が小さく、次第に径が大きくなるが、本適用例の棒部材の所定方向に沿う移動の下限位置は、巻取部に巻き取られた媒体の径に応じて変更される。これによって、下限位置における、巻取部に巻き取られた媒体の径の大小によって生じる棒部材から巻取部へ向かう媒体の角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
実施形態に係る印刷装置の概略構成を示す断面図。 張力付与部の構成を示す斜視図。 張力付与部の要部を示す側面図。 印刷装置の電気的な構成を示す電気ブロック図。 内巻きに巻き取った時にテンションバーに働く重力方向の力を説明する図。 外巻きに巻き取った時にテンションバーに働く重力方向の力を説明する図。 内巻きにおけるテンションバーの下限位置を示す側断面図。 内巻きにおけるテンションバーの上限位置を示す側断面図。 外巻きにおけるテンションバーの下限位置を示す側断面図。 外巻きにおけるテンションバーの上限位置を示す側断面図。 外巻きのロール体の径が小さい場合におけるテンションバーの下限位置を示す側断面図。 外巻きのロール体の径が小さい場合におけるテンションバーの上限位置を示す側断面図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部材等を認識可能な程度の大きさにするため、各部材等の尺度を実際とは異ならせて示している。
また、図1及び図2では、説明の便宜上、互いに直交する三軸として、X軸、Y軸及びZ軸を図示しており、軸方向を図示した矢印の先端側を「+側」、基端側を「−側」としている。X軸に平行な方向を「X軸方向」、Y軸に平行な方向を「Y軸方向」、Z軸に平行な方向を「Z軸方向」という。
(実施形態)
まず、印刷装置の構成について説明する。印刷装置は、例えば、インクジェット式プリンターである。本実施形態では、比較的大型のメディア(媒体)を扱うラージフォーマットプリンター(LFP)を印刷装置の構成例として説明する。
図1は、印刷装置の概略構成を示す断面図である。図1に示すように、印刷装置11は、ロール・ツー・ロール方式で媒体Mを搬送する搬送機構12、媒体Mの所定領域に対してインクを吐出して画像や文字等を印刷する印刷部13、媒体Mを支持する媒体支持部14、張力付与部15、及びこれらの各構成部を制御する制御部41を備えている。そして、これらの各構成部は、台車を有する本体フレーム16に支持されている。なお、媒体Mは、例えば、64インチ(Inch)程度の幅を有する塩化ビニル系フィルム等である。また、本実施形態においては、重力方向に沿う上下方向がZ軸方向、印刷部13において媒体Mが搬送される方向がY軸方向、媒体Mの幅方向がX軸方向となっている。
搬送機構12は、ロール状の媒体Mを印刷部13に送り出す給送部21と、印刷部13で印刷されて送り出された媒体Mを巻き取る巻取部22とを有している。搬送機構12は、給送部21及び巻取部22間の搬送経路の途中で媒体Mを搬送方向(図中の矢印方向)に搬送する搬送部23を有している。搬送部23は搬送ローラー対23aと、搬送ローラー対23aに回転動力を出力する搬送モーター23Mとを備える。図1に示す搬送部23は、搬送ローラー対23aが一つの例であるが、複数の搬送ローラー対23aを有していてもよい。また、搬送部23は、ローラー式の搬送に限らず、媒体Mを載せて搬送する搬送ベルトを有するベルト式の搬送を少なくとも一部に有していてもよい。
給送部21は、搬送部23よりも搬送方向における上流側に配置される。給送部21には、未使用の媒体Mが円筒状に巻き重ねられたロール体R1が保持されている。給送部21には、媒体Mの幅(X軸方向における長さ)や巻き数の異なる複数サイズのロール体R1が交換可能に装填される。そして、給送部21が不図示の給送モーターの動力によってロール体R1を図1における反時計回りに回転させることで、ロール体R1から媒体Mが巻き解かれ印刷部13に給送される。
巻取部22は、搬送部23よりも搬送方向における下流側に配置される。巻取部22には、印刷部13で印刷された媒体Mが円筒状に巻き取られてロール体R2が形成される。巻取部22は、媒体Mを巻き取ってロール体R2を形成するための円筒状の芯材を支持する一対の巻取軸22bを把持する一対のホルダー22aと、一対の巻取軸22bを回転させる動力を出力する巻取モーター22Mとを備える。巻取モーター22Mが駆動され巻取軸22bが図1における反時計回りに回転することにより、媒体Mが巻取軸22bに支持された芯材に巻き取られロール体R2が形成される。
印刷部13は、媒体Mに向けてインクを吐出可能な記録ヘッド31と、記録ヘッド31が搭載されたキャリッジ32を搬送方向と交差する方向(X軸方向)に往復移動させるキャリッジ移動部33とを備える。記録ヘッド31は、複数のノズルを有し、各ノズルからインクを吐出可能に構成されている。そして、キャリッジ移動部33によってキャリッジ32をX軸方向に往復移動させながら記録ヘッド31からインクを吐出させる主走査と、搬送機構12が媒体Mを搬送方向に搬送させる副走査とを繰り返すことにより、媒体M上に画像や文字等を印刷する。
媒体支持部14は、媒体Mの搬送経路において媒体Mを支持可能に構成され、給送部21と搬送ローラー対23aとの間に設けられた第1支持部24と、印刷部13と対向配置された第2支持部25と、第2支持部25の下流側端部と巻取部22との間に設けられた第3支持部26とを有する。
印刷装置11は、媒体Mを加熱する第1ヒーター(プレヒーター)27と、第2ヒーター28と、第3ヒーター(アフターヒーター)29とを備えている。制御部41は、第1、第2及び第3ヒーター27,28,29を駆動させることにより、熱伝導で媒体支持部14における媒体Mを支持する面が加熱され、媒体Mの裏側から媒体Mを加熱する。第1ヒーター27は、第1支持部24を加熱し、印刷部13よりも搬送方向上流側(−Y軸側)で媒体Mを予熱する。第2ヒーター28は、第2支持部25を加熱し、印刷部13の吐出領域において媒体Mを加熱する。第3ヒーター29は、第3支持部26を加熱し、第3支持部26上の媒体Mを加熱することで媒体Mに着弾したインクのうち未だ乾燥していないものを少なくとも巻取部22で巻き取る前に完全に乾燥定着させる。
張力付与部15は、搬送部23と巻取部22との間の媒体Mに向かって付勢され、媒体Mに張力を付与するための棒部材としてのテンションバー55を有する。本実施形態の張力付与部15は、媒体支持部14の搬送方向下流端(つまり第3支持部26の下端)と巻取部22との間で空中に延びている部分の媒体Mに張力を付与する。張力付与部15は、テンションバー55が回動するときの回動軸53を有し、テンションバー55は回動軸53を中心として回動する。テンションバー55は、印刷部13によって画像等が印刷された媒体Mの裏面と接することで媒体Mに張力を付与する。
図2は、張力付与部の構成を示す斜視図である。次に、張力付与部15の構成について図1及び図2を参照して説明する。張力付与部15は、搬送部23及び巻取部22の少なくとも一方を駆動して媒体Mを搬送することによって、テンションバー55が所定方向に沿って移動するように構成されている。詳しくは、図1及び図2に示すように、張力付与部15は、回動軸53を中心に回動可能な一対のアーム54と、一対のアーム54の一端に支持され媒体Mと接することが可能なテンションバー55と、一対のアーム54の他端に支持されているカウンターウエイト52とを含んでいる。テンションバー55は一対のアーム54の先端部を繋ぎ、カウンターウエイト52は一対のアーム54の基端部を繋ぐ長尺部材で構成されている。
テンションバー55は、円柱形状をなし媒体Mの幅よりも幅方向に長く形成されている。カウンターウエイト52は、直方体形状をなしテンションバー55と略同じ長さに形成されている。テンションバー55とカウンターウエイト52は、張力付与部15の錘部を構成している。一対のアーム54が、各々の長手方向の両端に設けられたテンションバー55とカウンターウエイト52との間で本体フレーム16に設けられた回動軸53に支持されることで、張力付与部15が回動軸53を中心として回動可能になる。第3支持部26の下端と巻取部22との間の媒体Mが搬送されることにより、テンションバー55が所定方向としての回動軸53を中心とする円周方向に沿って回動する。
一対のアーム54は、鉛直方向(Z軸方向)の上方に向かって凸状に湾曲した形状をなしている。この形状により、巻取部22の媒体Mの幅方向(X軸方向)の両端に設けられ媒体Mを巻き取る軸を支持するホルダー22aなどを避けてテンションバー55を媒体Mに接触させることが可能になるので、張力付与部15の幅方向の寸法を小さくすることができる。これにより、張力付与部15が作業者などの他の物体と接触する頻度を減らすことができる。さらに、テンションバー55とカウンターウエイト52とが一対のアーム54を繋ぐ長尺部材で構成されているため、張力付与部15のねじれ剛性が向上し、張力付与部15が他の物体と接触した場合でも張力付与部15の変形を抑制できる。
図3は、張力付与部15の要部を示す側面図である。図3に示すように、張力付与部15は、テンションバー55を回動(駆動)させるテンションバー駆動部18を有している。テンションバー駆動部18は、電動モーター56と、電動モーター56の出力軸と共に回転可能な駆動歯車56Aと噛合するとともに回動軸53に回動の動力を伝達する伝達歯車機構57とを備えている。伝達歯車機構57は、一方のアーム54に回動軸53を中心に回動可能に設けられた扇形歯車58(セクターギア)と、駆動歯車56Aと扇形歯車58との間に介在する歯車機構59とを有している。なお、本実施形態では、歯車機構59が1つの歯車で構成された例を示しているが、複数の歯車を有する構成であってもよい。
電動モーター56から出力される回転力は、駆動歯車56A及び歯車機構59を介して扇形歯車58に伝達され、扇形歯車58と共に回動軸53が回動することにより一対のアーム54を回動させる。これにより一対のアーム54に支持されたテンションバー55に回動方向の回転力(付勢力)が付与される。テンションバー駆動部18は、制御部41によって電動モーター56が駆動制御されることにより、テンションバー55が媒体Mに付与する付勢力の調整が可能となっている。
また、張力付与部15は、回動軸53の回動の変位を検出する検出部60を有している。検出部60は、スケール部63及び検出器62で構成される。スケール部63は、回動軸53を中心とする扇状を成し、一方のアーム54に設けられている。スケール部63の外周縁部(円弧部分)の表面には、極性の異なる磁石が交互に配置された磁気スケールが設けられている。検出器62は、スケール部63の磁気スケールと対向する位置に固定されている。検出器62は、磁界の変化を電気信号に変化する素子(例えば、ホール素子やMR素子など)を備えており、スケール部63に対して相対的な移動量(回動量)を検出する。これにより、回動軸53を中心として回動するテンションバー55の位置を求めることができる。
なお、本実施形態では、固定された検出器62に対し、スケール部63が回動軸53の回動と共に移動する構成を示したが、固定されたスケール部に対して検出器が移動する構成であってもよい。
また、本実施形態では、スケール部63と検出器62との相対的移動量を磁界の変化によって求める所謂磁気式エンコーダーを例示したが、光学的変化によって移動量を求める光学式エンコーダーであってもよい。
また、本実施形態では、回動軸53の回動の変位を検出する検出部60によってテンションバー55の位置を求める構成を例示したが、テンションバー駆動部18の電動モーター56の出力軸や各種歯車の軸の回動を検出するエンコーダー(検出部)によってテンションバー55の位置を求める構成であってもよい。
図4は、印刷装置の電気的な構成を示す電気ブロック図である。次に、印刷装置11の電気的構成について図4を参照して説明する。
制御部41は印刷装置11の制御を行うための制御ユニットである。制御部41は、制御回路44と、インターフェイス(I/F)42と、CPU(Central Processing Unit)43と、記憶部45とを含んで構成されている。インターフェイス42は、コンピューターやデジタルカメラなどの画像を取り扱う外部装置46と印刷装置11との間でデータの送受信を行うためのものである。CPU43は、検出器群47からの入力信号処理や印刷装置11全体の制御を行うための演算処理装置である。
制御部41は、外部装置46から受信した印刷データに基づいて、制御回路44から出力する制御信号により、媒体Mを搬送方向に搬送させる搬送部23の搬送モーター23M、キャリッジ32を搬送方向と交差する方向に移動させるキャリッジ移動部33、媒体Mに向かってインクを吐出させる記録ヘッド31を制御する。また、制御部41は、制御回路44から出力する制御信号により、媒体Mを巻き取る巻取部22の巻取モーター22M、テンションバー駆動部18の電動モーター56及び図示しない各装置を制御する。
記憶部45は、CPU43のプログラムを格納する領域や作業領域などを確保するためのものであり、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの記憶素子を有している。検出器群47は、回動軸53の回動変化を検出する検出器62を含んでいる。CPU43は、検出器62から出力される信号に基づいてテンションバー55の位置を算出する。また、検出器群47には、搬送ローラー対23aの回転を検出する回転検出器(図示せず)を含んでいる。CPU43は、回転検出器から出力される信号に基づいて媒体Mの搬送量を求め、巻取部22に巻き取られた媒体Mで形成されるロール体R2の径を算出する。
図5は、内巻きに巻き取った時にテンションバーに働く重力方向の力を説明する図である。図6は、外巻きに巻き取った時にテンションバーに働く重力方向の力を説明する図である。次に、媒体Mに作用する張力について図5及び図6を参照して説明する。
上限位置に位置するテンションバー55は、印刷部13で印刷された媒体Mが搬送部23によって送り出されることによって回動軸53を中心とする円周方向に沿って回動し下限位置に向かって移動する。テンションバー55が下限位置に達すると、巻取部22が駆動されて媒体Mがロール状に巻き取られる。そして、テンションバー55が上昇して上限位置に達すると巻取部22の駆動が停止する。これを繰り返すことで、媒体Mがロール体R2を形成する。
図5に示す力線Fiは、図示する位置にあるテンションバー55を介して媒体Mを荷重Flで巻取部22に内巻きに巻き取った時に、媒体Mに働く重力方向の力の大きさを示している。図6に示す力線Foは、図5と同じ位置にあるテンションバー55を介して媒体Mを同じ荷重Flで巻取部22に外巻きに巻き取った時に、媒体Mに働く重力方向の力の大きさを示している。媒体Mを内巻きに巻き取る場合と、外巻きに巻き取る場合とでは、媒体Mがテンションバー55からロール体R2に向かう方向が異なるため、媒体Mを巻取部22で同じ荷重Flで巻き取ったとしても媒体Mに重力方向に働く力が異なる。
図5及び図6に示すように、第3支持部26の下流側端部からテンションバー55を経由してロール体R2に向かう媒体Mの角度が、内巻きの場合よりも外巻きの場合の方が広い。このため、媒体Mに重力方向に向かう力も内巻きの時の力線Fiよりも外巻き時の力線Foの方が大きい。すなわち、媒体Mに作用する張力は、外巻きの方が内巻きより大きくなる。
図7は、内巻きにおけるテンションバーの下限位置を示す側断面図である。図8は、内巻きにおけるテンションバーの上限位置を示す側断面図である。図9は、外巻きにおけるテンションバーの下限位置を示す側断面図である。図10は、外巻きにおけるテンションバーの上限位置を示す側断面図である。次に、媒体Mを外巻きに巻き取る場合のテンションバー55の位置と、内巻きに巻き取る場合のテンションバー55の位置とについて図7から図10を参照して説明する。
給送部21に装着した媒体Mが内巻きのロール体R1であった場合、媒体Mは内巻きに巻き取られるように巻取部22にセットされる。図7及び図8に示すように、制御部41は、印刷された媒体Mを搬送部23によって送り出し、テンションバー55が所定の下限位置P1に達したら巻取部22を駆動して媒体Mを巻き取り、テンションバー55を所定の上限位置P2に位置させる。
給送部21に装着した媒体Mが外巻きのロール体R1であった場合、媒体Mは外巻きに巻き取られるように巻取部22にセットされる。図9及び図10に示すように、制御部41は、印刷された媒体Mを搬送部23によって送り出し、テンションバー55が所定の下限位置P3に達したら巻取部22を駆動して媒体Mを巻き取り、テンションバー55を所定の上限位置P4に位置させる。なお、制御部41は、外部装置46に入力された巻取部22の巻取態様の情報によって、媒体Mが内巻きか外巻きかを判断する。
制御部41は、テンションバー55の所定方向としての回動軸53を中心とする円周方向に沿う移動の上限位置を巻取部22の巻取態様に応じて変更する。例えば、制御部41は、媒体Mが外巻きの場合、テンションバー55の上限位置を内巻きの場合の上限位置P2から上限位置P4に変更する。これによって、上限位置における、巻取態様によって生じるテンションバー55から巻取部22のロール体R2へ向かう媒体Mの角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
例えば、媒体Mを外巻きに巻き取る際に、巻取部22の駆動によってテンションバー55が内巻きの上限位置P2まで巻き上げられた場合、媒体Mに作用する張力が所定の張力より高くなりすぎる。
印刷装置11の組み立て精度(誤差)などによって、搬送ローラー対23aから巻取部22に至る搬送経路において、媒体Mの幅方向における+X軸側の端部(一端部)の搬送経路長と、−X軸側の端部(他端部)の搬送経路長とに差異が生じる場合がある。例えば、+X軸側の搬送経路長が−X軸側の搬送経路長よりも微小に短かった場合、+X軸側(搬送経路長の短い側)の搬送経路における媒体Mに僅かな弛みが生じる。
この時、テンションバー55が内巻きの上限位置P2まで巻き上げられる過程において、媒体Mに所定の張力より高い張力が作用した場合、巻取部22の搬送経路長が長い側の他端部から、搬送ローラー対23aの搬送経路長の短い側の一端部に向かって斜めに張力が集中する張力集中ラインが生じる。これにより、張力が集中した側の媒体Mが搬送ローラー対23aから搬送方向下流側に滑り、印刷精度を低下させる恐れがあった。しかし、本実施形態の印刷装置11は、媒体Mを外巻きに巻き取る際に、上限位置を内巻きの上限位置P2より低い上限位置P4に変更することで媒体Mに作用する張力を低下させるので、印刷精度の低下が抑制される。
また、テンションバー55の上限位置において、第3支持部26の下流側端部からテンションバー55を経由してロール体R2に向かう媒体Mの角度を重力方向に対して平行に近く保つことで、搬送ローラー対23aから下流側の媒体Mを自重で重力方向に引く力が高まる。これにより、搬送経路の一端部と他端部との搬送経路長の差異によって生じる媒体Mの弛みを解消させる効果がある。
例えば、媒体Mが内巻きの場合は、テンションバー55の上限位置を外巻きと同じ上限位置P4にすると、テンションバー55からロール体R2へ向かう媒体Mは水平に近い状態になり、媒体Mの弛みを解消させる効果を低下させる恐れがある。しかし、本実施形態の印刷装置11は、媒体Mを内巻きに巻き取る際に、テンションバー55の上限位置を外巻きの上限位置P4より高い上限位置P2に変更する。これにより、テンションバー55からロール体R2に向かう媒体Mの角度が重力方向に近づくため、媒体Mの弛みを解消する効果が発揮される。
制御部41は、テンションバー55の所定方向としての回動軸53を中心とする円周方向に沿う移動の下限位置を巻取部22の巻取態様に応じて変更する。例えば、制御部41は、媒体Mが外巻きの場合、テンションバー55の下限位置を内巻きの場合の下限位置P1から下限位置P3に変更する。また、制御部41は、媒体Mが内巻きの場合、テンションバー55の下限位置を外巻きの場合の下限位置P3から下限位置P1に変更する。これによって、下限位置における、巻取態様によって生じるテンションバー55から巻取部22のロール体R2へ向かう媒体Mの角度差が縮小されるので、媒体Mに作用する張力の変化を抑制させることができる。
図11は、外巻きのロール体の径が小さい場合におけるテンションバーの下限位置を示す側断面図である。図12は、外巻きのロール体の径が小さい場合におけるテンションバーの上限位置を示す側断面図である。次に、ロール体R2の径の大小によるテンションバー55の位置について図9から図12を参照して説明する。
媒体Mを巻取部22に巻き取ることで形成されるロール体R2の径は、巻き取り量の増加と共に増大する。例えば、テンションバー55の下限位置及び上限位置をある位置に固定した場合、ロール体R2の径の大小によって、テンションバー55からロール体R2に向かう媒体Mの角度が異なり、媒体Mに作用する張力が変化する。
そこで、本実施形態の印刷装置11の制御部41は、巻取部22に巻き取られた媒体Mの径(ロール体R2の径)に応じてテンションバー55の上限位置及び下限位置を変更する。制御部41は、媒体Mの搬送量からロール体R2の径を算出し、ロール体R2の径が大きくなるに従い、テンションバー55の下限位置を、図11に示すロール体R2の径の小さい状態の下限位置P5から図9に示すロール体R2の径の大きい状態の下限位置P3へ徐々に変更する。また、テンションバー55の上限位置を、図12に示すロール体R2の径の小さい状態の上限位置P6から図10に示すロール体R2の径の大きい状態の上限位置P4へ徐々に変更する。
これによって、上限位置及び下限位置における、ロール体R2の径の大きさによって生じるテンションバー55から巻取部22のロール体R2へ向かう媒体Mの角度差が縮小されるので、媒体Mに作用する張力の変化を抑制させることができる。
なお、本実施形態の印刷装置11は、搬送ローラー対23aの回転を検出する回転検出器の出力から媒体の搬送量を求めロール体R2の径を算出するものと説明したが、超音波センサーなどによる測長機器を備え、その径を直接求める構成であってもよい。
以上述べたように、本実施形態に係る印刷装置11によれば、以下の効果を得ることができる。
本実施形態の印刷装置11の制御部41は、テンションバー55の回動軸53を中心とする円周方向に沿う移動の上限位置及び下限位置を巻取部22の巻取態様(内巻き又は外巻き)に応じて変更する。これによって、上限位置及び下限位置における、巻取態様によって生じるテンションバー55から巻取部22のロール体R2へ向かう媒体Mの角度差が縮小されるので、媒体に作用する張力の変化を抑制させることができる。
張力付与部15は、回動軸53の回動の変位を検出する検出部60を有している。これにより、回動軸53を中心として回動するテンションバー55の位置を求めることができる。
制御部41は、巻取部22に巻き取られた媒体Mの径(ロール体R2の径)に応じてテンションバー55の上限位置及び下限位置を変更する。これによって、上限位置及び下限位置における、ロール体R2の径によって生じるテンションバー55から巻取部22のロール体R2へ向かう媒体Mの角度差が縮小されるので、媒体Mに作用する張力の変化を抑制させることができる。
11…印刷装置、12…搬送機構、13…印刷部、14…媒体支持部、15…張力付与部、21…給送部、22…巻取部、22b…巻取軸、23…搬送部、23M…搬送モーター、23a…搬送ローラー対、31…記録ヘッド、32…キャリッジ、33…キャリッジ移動部、41…制御部、42…インターフェイス、43…CPU、44…制御回路、45…記憶部、46…外部装置、47…検出器群、52…カウンターウエイト、53…回動軸、54…アーム、55…棒部材としてのテンションバー、60…検出部、62…検出器、63…スケール部、M…媒体、R1…ロール体、R2…ロール体。

Claims (10)

  1. 媒体を搬送する搬送部と、
    前記搬送部よりも搬送方向における下流側に配置され、前記媒体を巻き取る巻取部と、
    前記搬送部と前記巻取部との間の前記媒体に向かって付勢され、前記媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部と、を備え、
    前記張力付与部は、前記搬送部および前記巻取部の少なくとも一方を駆動して前記媒体を搬送することによって、棒部材が所定方向に沿って移動するように構成され、
    前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の上限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されること、
    を特徴とする印刷装置。
  2. 前記上限位置は、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記棒部材は、円周方向に沿って回動するように構成され、
    前記張力付与部は、前記棒部材が回動するときの回動軸と、前記回動軸の回動の変位を検出する検出部とを有すること、
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 媒体を搬送する搬送部と、
    前記搬送部よりも搬送方向における下流側に配置され、前記媒体を巻き取る巻取部と、
    前記搬送部と前記巻取部との間の前記媒体に向かって付勢され、前記媒体に張力を付与するための棒部材を有する張力付与部と、を備え、
    前記張力付与部は、前記搬送部および前記巻取部の少なくとも一方を駆動して前記媒体を搬送することによって、棒部材が所定方向に沿って移動するように構成され、
    前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の上限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されること、
    を特徴とする印刷装置。
  7. 前記上限位置は、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
  8. 前記棒部材は、円周方向に沿って回動するように構成され、
    前記張力付与部は、前記棒部材が回動するときの回動軸と、前記回動軸の回動の変位を検出する検出部とを有すること、
    を特徴とする請求項6または請求項7に記載の印刷装置。
  9. 前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部の巻取態様に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の印刷装置。
  10. 前記棒部材の前記所定方向に沿う移動の下限位置が、前記巻取部に巻き取られた前記媒体の径に応じて変更されること、
    を特徴とする請求項6から請求項9のいずれか一項に記載の印刷装置。
JP2017234015A 2017-12-06 2017-12-06 印刷装置 Pending JP2019099350A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234015A JP2019099350A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 印刷装置
US16/211,024 US11090956B2 (en) 2017-12-06 2018-12-05 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234015A JP2019099350A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019099350A true JP2019099350A (ja) 2019-06-24

Family

ID=66658770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234015A Pending JP2019099350A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11090956B2 (ja)
JP (1) JP2019099350A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171870A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Copyer Co Ltd 巻取装置
JP2013022744A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Seiko Epson Corp 帯状媒体巻出巻取装置及び記録装置
JP2014080286A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Seiko I Infotech Inc 画像記録装置
US20140218423A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Seiko Epson Corporation Medium transportation device and recording apparatus
WO2015174521A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 株式会社ミマキエンジニアリング 媒体搬送装置およびインクジェットプリンター

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3679149A (en) * 1970-06-15 1972-07-25 Gerald J Ottavan Take-up mechanism for paper strip
DE3841106A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-13 Kampf Gmbh & Co Maschf Kompensator fuer eine pendelwalze
JP3530624B2 (ja) * 1995-04-17 2004-05-24 住友重機械モダン株式会社 多軸ターレット式巻取装置
US5825374A (en) * 1997-03-12 1998-10-20 Raster Graphics, Inc. Apparatus and method for advancing a web
JP5082696B2 (ja) 2007-09-06 2012-11-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
US9796195B2 (en) * 2015-10-22 2017-10-24 Oce-Technologies B.V. Compact web tension control assembly for controlling the tension of multiple webs simultaneously and independently of one another in a tandem mode of a web printing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171870A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Copyer Co Ltd 巻取装置
JP2013022744A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Seiko Epson Corp 帯状媒体巻出巻取装置及び記録装置
JP2014080286A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Seiko I Infotech Inc 画像記録装置
US20140218423A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Seiko Epson Corporation Medium transportation device and recording apparatus
JP2014151976A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Epson Corp 媒体搬送装置及び記録装置
WO2015174521A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 株式会社ミマキエンジニアリング 媒体搬送装置およびインクジェットプリンター

Also Published As

Publication number Publication date
US11090956B2 (en) 2021-08-17
US20190168522A1 (en) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746893B2 (ja) 印刷装置
EP3354609B1 (en) Transport device and printing apparatus
CN108455345B (zh) 印刷装置
JP5509791B2 (ja) サーマルプリンタ
US9145278B2 (en) Medium transportation device and recording apparatus
JP4929038B2 (ja) 画像形成装置
JP2017074739A (ja) 印刷装置
JP6919297B2 (ja) 搬送装置及び印刷装置
JP2019099350A (ja) 印刷装置
JP2018034306A (ja) 搬送装置及び印刷装置
JP2011105507A (ja) 搬送装置及び画像処理装置
US11260677B2 (en) Heating device, and recording device with a detection unit
JP2009102167A (ja) ウェブ処理装置
US9962970B2 (en) Printer
JP2016199332A (ja) 印刷装置
JP6891654B2 (ja) ロール体支持装置および印刷装置
US11491810B2 (en) Recording device
JP2019099334A (ja) 記録装置、及び記録装置の制御方法
JP6859149B2 (ja) 搬送装置
JP2023004618A (ja) 記録装置、及び搬送装置
JP7388005B2 (ja) 印刷装置
JP5708328B2 (ja) 帯状媒体巻出巻取装置及び記録装置
JP2023005560A (ja) 記録装置、搬送装置、及び搬送装置の制御方法
JP2024001997A (ja) 巻取装置及び印刷装置
JP2020157628A (ja) 印刷装置の調整方法、及び印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190920

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220106