JP2019097103A - フィルタ装置およびマルチプレクサ - Google Patents

フィルタ装置およびマルチプレクサ Download PDF

Info

Publication number
JP2019097103A
JP2019097103A JP2017226783A JP2017226783A JP2019097103A JP 2019097103 A JP2019097103 A JP 2019097103A JP 2017226783 A JP2017226783 A JP 2017226783A JP 2017226783 A JP2017226783 A JP 2017226783A JP 2019097103 A JP2019097103 A JP 2019097103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
arm resonator
series arm
terminal
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017226783A
Other languages
English (en)
Inventor
上坂 健一
Kenichi Kamisaka
健一 上坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2017226783A priority Critical patent/JP2019097103A/ja
Priority to US16/183,773 priority patent/US10651823B2/en
Publication of JP2019097103A publication Critical patent/JP2019097103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/06Frequency selective two-port networks comprising means for compensation of loss
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/34Networks for connecting several sources or loads working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H2210/00Indexing scheme relating to details of tunable filters
    • H03H2210/01Tuned parameter of filter characteristics
    • H03H2210/015Quality factor or bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H2210/00Indexing scheme relating to details of tunable filters
    • H03H2210/03Type of tuning
    • H03H2210/036Stepwise

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

【課題】マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能なフィルタ装置を提供する。【解決手段】フィルタ装置1は、端子m1と、共通端子t1および選択端子t1aおよびt1bを有し、共通端子t1と選択端子t1aおよびt2aのいずれかとの接続を切り替えるスイッチSW1と、直列腕共振子s1と、フィルタ回路21〜27と、を備え、フィルタ回路21〜27は、直列腕共振子s1の一方端側に接続され、共通端子t1は、端子m1に接続され、選択端子t1aおよびt1bのうちの一の選択端子t1bは、直列腕共振子s1の一方端側であって、直列腕共振子s1とフィルタ回路21〜27との間に接続され、選択端子t1aおよびt1bのうちの他の一の選択端子t1aは、直列腕共振子s1の他方端側に接続される。【選択図】図1

Description

本発明は、フィルタ装置およびマルチプレクサに関する。
従来、通過帯域が互いに異なる複数のフィルタのそれぞれの一方の入出力端子が、例えばアンテナ側で共通接続されたマルチプレクサが開示されている(例えば、特許文献1)。これにより、マルチバンド化を実現できる。
特許第3878714号公報
しかしながら、上記従来のマルチプレクサでは、通信に用いられる周波数の数が多くなるにつれて、共通接続されるフィルタの数が多くなってしまい、マルチプレクサが大型化してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能なフィルタ装置等を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るフィルタ装置は、第1入出力端子と、第1共通端子および複数の第1選択端子を有し、前記第1共通端子と前記複数の第1選択端子のいずれかとの接続を切り替える第1スイッチと、第1直列腕共振子と、少なくとも1つのフィルタ回路と、を備え、前記少なくとも1つのフィルタ回路は、前記第1直列腕共振子の一方端側に接続され、前記第1共通端子は、前記第1入出力端子に接続され、前記複数の第1選択端子のうちの一の第1選択端子は、前記第1直列腕共振子の一方端側であって、前記第1直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路との間に接続され、前記複数の第1選択端子のうちの他の一の第1選択端子は、前記第1直列腕共振子の他方端側に接続される。
これによれば、第1入出力端子から入力または出力される高周波信号は、第1スイッチによって、第1共通端子と第1直列腕共振子の一方端側(つまり、第1直列腕共振子と少なくとも1つのフィルタ回路との間)に接続された第1選択端子とが接続された場合、第1直列腕共振子を通過せず、少なくとも1つのフィルタ回路を通過する。一方、当該高周波信号は、第1スイッチによって、第1共通端子と第1直列腕共振子の他方端側に接続された第1選択端子とが接続された場合、第1直列腕共振子および少なくとも1つのフィルタ回路を通過する。したがって、フィルタ装置を第1直列腕共振子と少なくとも1つのフィルタ回路とから構成されるフィルタ(第1フィルタと呼ぶ)として機能させるか、少なくとも1つのフィルタ回路から構成されるフィルタ(第2フィルタと呼ぶ)として機能させるかを、第1スイッチによって切り替えることができる。第1フィルタは、第2フィルタに少なくとも第1直列腕共振子を追加した構成となっており、第1フィルタと第2フィルタとで構成が異なる。したがって、第1フィルタと第2フィルタとで通過帯域を異ならせることができ、第1スイッチの切り替えによって、フィルタ装置のマルチバンド化を実現できる。また、第1フィルタおよび第2フィルタは、少なくとも1つのフィルタ回路を共有しているため、第1フィルタおよび第2フィルタをそれぞれ独立して構成するよりも小型化が可能となる。よって、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能となる。
また、前記フィルタ装置は、さらに、第2入出力端子と、第2共通端子および複数の第2選択端子を有し、前記第2共通端子と前記複数の第2選択端子のいずれかとの接続を切り替える第2スイッチと、第2直列腕共振子と、を備え、前記少なくとも1つのフィルタ回路は、前記第2直列腕共振子の一方端側であって、前記第1直列腕共振子と前記第2直列腕共振子との間に接続され、前記第2共通端子は、前記第2入出力端子に接続され、前記複数の第2選択端子のうちの一の第2選択端子は、前記第2直列腕共振子の一方端側であって、前記第2直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路との間に接続され、前記複数の第2選択端子のうちの他の一の第2選択端子は、前記第2直列腕共振子の他方端側に接続されてもよい。
これによれば、第1入出力端子から入力または出力される高周波信号を、さらに、第2直列腕共振子を通過させるか通過させないかを、第2スイッチによって切り替えることができる。したがって、第2スイッチによる切り替え前後で、当該高周波信号が通過する素子数をさらに変えることができるため、フィルタ装置が対応可能な周波数を柔軟に切り替えることができる。
また、前記少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域、および、前記第1直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置してしてもよい。具体的には、前記少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域、および、前記第1直列腕共振子と前記第2直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置していてもよい。
これによれば、LTE(Long Term Rvolution)のBand30RXとBand40との関係やBand1RxとBand66Rxとの関係のように、一方の周波数帯域(例えばBand40)が他方の周波数帯域(例えばBand30Rx)を含んでいる関係にある周波数帯域によるマルチバンド化を実現できる。
また、前記少なくとも1つのフィルタ回路には、直列腕共振子および並列腕共振子が含まれていてもよい。
これによれば、直列腕共振子および並列腕共振子を含む少なくとも1つのフィルタ回路と第1直列腕共振子とのラダー構成による通過帯域を形成できる。
また、本発明の一態様に係るマルチプレクサは、上記のフィルタ装置を含む複数のフィルタを備え、前記複数のフィルタのそれぞれの一方の入出力端子は、直接的または間接的に共通接続されている。
これによれば、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能なマルチプレクサを提供できる。
本発明に係るフィルタ装置等によれば、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能となる。
図1は、実施の形態に係るフィルタ装置の回路構成図である。 図2は、実施の形態に係る第1フィルタおよび第2フィルタの通過特性を模式的に示す図である。 図3は、変形例に係るフィルタ装置の回路構成図である。 図4は、比較例に係るフィルタ装置の回路構成図である。 図5は、実施の形態に係るマルチプレクサの一例を示す回路構成図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的又は具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する場合がある。また、以下の実施の形態において、「接続される」とは、直接接続される場合だけでなく、他の素子等を介して電気的に接続される場合も含まれる。
(実施の形態)
[1.フィルタ装置の構成]
まず、実施の形態に係るフィルタ装置の構成について図1を用いて説明する。
図1は、実施の形態に係るフィルタ装置1の回路構成図である。
フィルタ装置1は、マルチバンド化を実現できる装置である。フィルタ装置1は、端子m1(第1入出力端子)および端子m4(第2入出力端子)を備え、端子m1に入力された高周波信号を、フィルタ装置1が備えるフィルタ回路等を通過させて端子m4から出力し、もしくは、端子m4に入力された高周波信号を、フィルタ装置1が備えるフィルタ回路等を通過させて端子m1から出力する。つまり、端子m1およびm4は、入力端子であっても出力端子であってもよい。
フィルタ装置1は、スイッチSW1、SW2、直列腕共振子s1、s2および少なくとも1つのフィルタ回路を備える。本実施の形態では、フィルタ装置1は、少なくとも1つのフィルタ回路としてフィルタ回路21〜27を備える。
スイッチSW1は、共通端子t1(第1共通端子)および複数の選択端子(第1選択端子)を有し、共通端子t1と当該複数の選択端子のいずれかとの接続を切り替える第1スイッチである。本実施の形態では、スイッチSW1は、当該複数の選択端子として2つの選択端子t1aおよびt1bを有する。共通端子t1は、端子m1に接続される。
スイッチSW2は、共通端子t2(第2共通端子)および複数の選択端子(第2選択端子)を有し、共通端子t2と当該複数の選択端子のいずれかとの接続を切り替える第2スイッチである。本実施の形態では、スイッチSW2は、当該複数の選択端子として2つの選択端子t2aおよびt2bを有する。共通端子t2は、端子m4に接続される。
スイッチSW1およびSW2は、例えば、半導体素子で構成されたSPnP(Single Pole n Throw:nは2以上の整数であり本実施の形態では2)型のスイッチ素子である。スイッチSW1およびSW2は、具体的にはFET(Field Effect Transistor:電界効果トランジスタ)で構成されており、例えば、GaAsもしくはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)からなる。このような半導体を用いたスイッチは小型であるため、フィルタ装置1を小型化することができる。また、スイッチSW1およびSW2は、直列腕共振子s1、s2および少なくとも1つのフィルタ回路と一体に形成してもよく、別体に形成してもよい。例えば、これらが別体に形成される場合には、フィルタ装置1は、別体に形成されたこれらの構成要素が1つの実装基板上に実装されたモジュール構成を有していてもよい。
スイッチSW1およびSW2は、例えば、RFIC(Radio Frequency Integrated Circuit)等の制御部(図示せず)からの制御信号にしたがって、共通端子と少なくとも2つの選択端子のいずれかとの接続が切り替えられる。
直列腕共振子s1は、直列腕共振子s1の一方端側にフィルタ回路21〜27が接続される第1直列腕共振子である。選択端子t1aおよびt1bのうちの一の選択端子は、直列腕共振子s1の一方端側であって、直列腕共振子s1とフィルタ回路21〜27との間に接続される。本実施の形態では、当該一方端側に端子m3が設けられており、当該一の選択端子である選択端子t1bが直列腕共振子s1とフィルタ回路21〜27との間として端子m3に接続される。また、選択端子t1aおよびt1bのうちの他の一の選択端子は、直列腕共振子s1の他方端側に接続される。本実施の形態では、当該他方端側に端子m2が設けられており、当該他の一の選択端子である選択端子t1aが直列腕共振子s1の他方端側として端子m2に接続される。このようにして、直列腕共振子s1は、選択端子t1aおよびt1bの間に接続される。
直列腕共振子s2は、直列腕共振子s2の一方端側にフィルタ回路21〜27が接続される第2直列腕共振子である。選択端子t2aおよびt2bのうちの一の選択端子は、直列腕共振子s2の一方端側であって、直列腕共振子s2とフィルタ回路21〜27との間に接続される。本実施の形態では、当該一方端側に端子m5が設けられており、当該一の選択端子である選択端子t2bが直列腕共振子s2とフィルタ回路21〜27との間として端子m5に接続される。また、選択端子t2aおよびt2bのうちの他の一の選択端子は、直列腕共振子s2の他方端側に接続される。本実施の形態では、当該他方端側に端子m6が設けられており、当該他の一の選択端子である選択端子t2aが直列腕共振子s2の他方端側として端子m6に接続される。このようにして、直列腕共振子s2は、選択端子t2aおよびt2bの間に接続される。
直列腕共振子s1およびs2は、弾性波を用いた弾性波共振子であり、例えば、SAW(Surface Acoustic Wave)を利用した共振子、BAW(Bulk Acoustic Wave)を利用した共振子、もしくは、FBAR(Film Bulk Acoustic Resonator)等である。なお、SAWには、表面波だけでなく境界波も含まれる。
フィルタ回路21〜27は、直列腕共振子s1およびs2の間に接続されたフィルタ回路である。本実施の形態では、フィルタ回路21〜27は、ラダー型に構成されている。つまり、直列腕共振子s1およびs2を結ぶ経路上に、フィルタ回路22、24および26が互いに直列に接続され、当該経路上の接続ノードとグランドとの間にフィルタ回路21、23、25および27が接続されている。フィルタ回路21〜27のそれぞれは、フィルタリング機能を有していれば、LC共振回路、弾性波共振子、縦結合共振子等、回路構成は特に限定されない。例えば、フィルタ回路21〜27には、直列腕共振子および並列腕共振子が含まれる。これにより、直列腕共振子および並列腕共振子を含むフィルタ回路21〜27と直列腕共振子s1およびs2とのラダー構成による通過帯域を形成できる。
本実施の形態では、端子m3およびm5、ならびに、フィルタ回路21〜27により構成されるフィルタを第2フィルタ20と呼び、端子m2およびm6、直列腕共振子s1およびs2、ならびに、第2フィルタ20により構成されるフィルタを第1フィルタ10と呼ぶ。つまり、第1フィルタ10には、第2フィルタ20が含まれる。言い換えると、第1フィルタ10および第2フィルタ20は、フィルタ回路21〜27を共有している。
なお、フィルタ装置1は、端子m2、m3、m5およびm6を備えていなくてもよい。この場合、第1フィルタ10および第2フィルタ20の入出力端子は存在しないが、フィルタ回路21〜27の集まりを第2フィルタ20と呼び、直列腕共振子s1、s2およびフィルタ回路21〜27の集まりを第1フィルタ10と呼ぶ。
また、フィルタ装置1は、少なくとも1つのフィルタ回路を備えていればよく、少なくとも1つのフィルタ回路として、フィルタ回路21のみ、または、フィルタ回路22のみを備えていてもよい。また、フィルタ装置1がフィルタ回路を複数備える場合、複数のフィルタ回路の接続形態は、図1に示されるように、直列回路および並列回路が交互に接続されるものでなくてもよく、直列回路が連続して接続されたり、並列回路が連続して接続されたりしてもよい。
また、端子m2および端子m3の間には、直列腕共振子s1以外に他の素子が接続されていてもよい。例えば、端子m2およびm3を結ぶ経路上に他の直列腕共振子、インダクタまたはキャパシタが接続されていてもよく、当該経路上の接続ノードとグランドとの間に並列腕共振子、インダクタまたはキャパシタが接続されていてもよい。同様に、端子m5およびm6の間には、直列腕共振子s2以外に他の素子が接続されていてもよい。
また、スイッチSW1は、3つ以上の選択端子を有していてもよく、当該3つ以上の選択端子のそれぞれの間に、直列腕共振子や他の素子等が接続されていてもよい。同様に、スイッチSW2は、3つ以上の選択端子を有していてもよく、当該3つ以上の選択端子のそれぞれの間に、直列腕共振子や他の素子等が接続されていてもよい。
スイッチSW1およびSW2による切り替えによって、フィルタ装置1を第1フィルタ10として機能させたり、第2フィルタ20として機能させたりすることができる。例えば、スイッチSW1において共通端子t1と選択端子t1aとが接続され、スイッチSW2において共通端子t2と選択端子t2aとが接続された場合、フィルタ装置1は、第1フィルタ10として機能する。また、例えば、スイッチSW1において共通端子t1と選択端子t1bとが接続され、スイッチSW2において共通端子t2と選択端子t2bとが接続された場合、フィルタ装置1は、第2フィルタ20として機能する。フィルタ装置1が第1フィルタ10として機能する場合、弾性波共振子である直列腕共振子s1およびs2が第1フィルタ10を構成しているため、フィルタ装置1の通過帯域の挿入損失を抑制したり、通過帯域の高域側の減衰スロープの急峻性を高めたりできる。
[2.フィルタ装置のフィルタ特性]
次に、フィルタ装置1のフィルタ特性について、図2を用いて説明する。
図2は、実施の形態に係る第1フィルタ10および第2フィルタ20の通過特性を模式的に示す図である。図2では、第1フィルタ10の通過特性を実線で示し、第2フィルタ20の通過特性を破線で示している。
少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域(つまり、第2フィルタ20の通過帯域)、および、直列腕共振子s1と直列腕共振子s2と少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域(つまり、第1フィルタ10の通過帯域)のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置する。本実施の形態では、図2に示されるように、第1フィルタ10の通過帯域は第2フィルタ20の通過帯域の内側に位置する。例えば、第1フィルタ10の通過帯域は、LTEのBand30Rxに対応し、第2フィルタ20の通過帯域は、LTEのBand40に対応する。また、例えば、第1フィルタ10の通過帯域は、LTEのBand1Rxに対応し、第2フィルタ20の通過帯域は、LTEのBand66Rxに対応していてもよい。
このように、LTEのBand30RxとBand40との関係やBand1RxとBand66Rxとの関係のように、一方の周波数帯域(例えばBand40)が他方の周波数帯域(例えばBand30Rx)を含んでいる関係にある周波数帯域によるマルチバンド化を実現できる。
[3.変形例]
フィルタ装置1は、スイッチSW2および直列腕共振子s2を備えていたが、これらを備えていなくてもよい。
図3は、変形例に係るフィルタ装置1aの回路構成図である。
図3に示されるように、フィルタ装置1aは、スイッチSW2、直列腕共振子s2および端子m6を備えていない点が、フィルタ装置1と異なる。その他の点は、フィルタ装置1と同じであるため、説明は省略する。
本変形例では、直列腕共振子s1およびフィルタ回路21〜27の集まりを第1フィルタ10aと呼ぶ。本変形例でも、第1フィルタ10aおよび第2フィルタ20は、フィルタ回路21〜27を共有している。
また、スイッチSW1による切り替えによって、フィルタ装置1を第1フィルタ10aとして機能させたり、第2フィルタ20として機能させたりすることができる。例えば、スイッチSW1において共通端子t1と選択端子t1aとが接続された場合、フィルタ装置1aは、第1フィルタ10aとして機能する。また、例えば、スイッチSW1において共通端子t1と選択端子t1bとが接続された場合、フィルタ装置1aは、第2フィルタ20として機能する。
また、少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域(つまり、第2フィルタ20の通過帯域)、および、直列腕共振子s1と少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域(つまり、第1フィルタ10aの通過帯域)のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置する。
このように、フィルタ装置1aは、端子m1側と端子m4側の一方(ここでは端子m4側)において、スイッチSW2および直列腕共振子s2を備えていなくてもよい。
[4.比較例]
上記説明では、スイッチSW1およびSW2、もしくは、スイッチSW1の切り替えによって、マルチバンド化を実現できたが、例えば、図4に示されるような構成でもマルチバンド化を実現できる。
図4は、比較例に係るフィルタ装置1bの回路構成図である。フィルタ装置1bは、フィルタ装置1aにおけるスイッチSW1をSPST(Single Pole Single Throw)のスイッチSW11に置き換えたものである。
例えば、スイッチSW11が非導通状態の場合、フィルタ装置1bは、第1フィルタ10aとして機能する。また、例えば、スイッチSW11が導通状態の場合、直列腕共振子s1が短絡されて、フィルタ装置1bは、第2フィルタ20として機能する。
スイッチSW1が用いられたフィルタ装置1aでは、フィルタ装置1aを第2フィルタ20として機能させる場合、共通端子t1と選択端子t1bとが接続されて、直列腕共振子s1は開放状態となり、直列腕共振子s1による影響を少なくできる。しかし、スイッチSW11が用いられたフィルタ装置1bでは、フィルタ装置1bを第2フィルタ20として機能させる場合、スイッチSW11が導通状態となってはいるが、直列腕共振子s1は開放状態とはなっていないため、直列腕共振子s1による影響を受けてしまう。
したがって、本発明では、スイッチSW1(およびスイッチSW2)として、SPSTではなく、SPnT(nは2以上の整数)のスイッチを使用している。
[5.マルチプレクサ]
本実施の形態のフィルタ装置1およびフィルタ装置1aは、使用バンド数がより多いシステムに対応するマルチプレクサに適用することもできる。
図5は、実施の形態に係るマルチプレクサ100の一例を示す回路構成図である。
図5に示されるように、マルチプレクサ100は、フィルタ装置1を含む複数のフィルタを備え、複数のフィルタのそれぞれの一方の入出力端子は、直接的または間接的に共通接続されている。例えば、マルチプレクサ100は、それぞれの一方の入出力端子が共通接続されたフィルタ装置1、フィルタ2および3を備える。
フィルタ2および3は、バンドパスフィルタ、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ等、特に限定されない。また、ここでは、マルチプレクサ100として、トリプレクサを示しているが、マルチプレクサ100は、デュプレクサ、クアッドプレクサ等であってもよく、共通接続されるフィルタの数は特に限定されない。また、マルチプレクサ100は、フィルタ装置1aを備えていてもよい。例えば、マルチプレクサ100におけるフィルタ装置1(またはフィルタ装置1a)、フィルタ2および3のうちの2つ以上のフィルタが同時に使用されることで、キャリアアグリゲーション(CA)が行われる。
[6.まとめ]
端子m1から入力または出力される高周波信号は、スイッチSW1によって、共通端子t1と直列腕共振子s1の一方端側(つまり、直列腕共振子s1とフィルタ回路21〜27との間)に接続された選択端子t1bとが接続された場合、直列腕共振子s1を通過せず、フィルタ回路21〜27を通過する。一方、当該高周波信号は、スイッチSW1によって、共通端子t1と直列腕共振子s1の他方端側に接続された選択端子t1aとが接続された場合、直列腕共振子s1およびフィルタ回路21〜27を通過する。したがって、フィルタ装置1aを直列腕共振子s1とフィルタ回路21〜27とから構成される第1フィルタ10aとして機能させるか、フィルタ回路21〜27から構成される第2フィルタ20として機能させるかを、スイッチSW1によって切り替えることができる。第1フィルタ10aは、第2フィルタ20に少なくとも直列腕共振子s1を追加した構成となっており、第1フィルタ10aと第2フィルタ20とで構成が異なる。したがって、第1フィルタ10aと第2フィルタ20とで通過帯域を異ならせることができ、スイッチSW1の切り替えによって、フィルタ装置1aのマルチバンド化を実現できる。また、第1フィルタ10aおよび第2フィルタ20は、フィルタ回路21〜27を共有しているため、第1フィルタ10aおよび第2フィルタ20をそれぞれ独立して構成するよりも小型化が可能となる。よって、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能となる。
また、端子m1から入力または出力される高周波信号を、さらに、直列腕共振子s2を通過させるか通過させないかを、スイッチSW2によって切り替えることができる。したがって、スイッチSW2による切り替え前後で、当該高周波信号が通過する素子数をさらに変えることができるため、フィルタ装置1が対応可能な周波数を柔軟かつ大きく切り替えることができる。
また、フィルタ装置1またはフィルタ装置1aをマルチプレクサ100に適用することで、マルチバンド化を実現しつつ小型化が可能なマルチプレクサを提供できる。
(その他の実施の形態)
以上、本発明に係るフィルタ装置1、1aおよびマルチプレクサ100について、実施の形態を挙げて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。上記実施の形態における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例や、本発明に係るフィルタ装置1、1aおよびマルチプレクサ100を内蔵した各種機器も本発明に含まれる。
本発明は、マルチバンドシステムに適用できるフィルタ装置およびマルチプレクサとして、携帯電話などの通信機器に広く利用できる。
1、1a、1b フィルタ装置
2、3 フィルタ
10、10a 第1フィルタ
20 第2フィルタ
21〜27 フィルタ回路
100 マルチプレクサ
m1 端子(第1入出力端子)
m2、m3、m5、m6 端子
m4 端子(第2入出力端子)
s1 直列腕共振子(第1直列腕共振子)
s2 直列腕共振子(第2直列腕共振子)
SW1 スイッチ(第1スイッチ)
SW2 スイッチ(第2スイッチ)
SW11 スイッチ
t1 共通端子(第1共通端子)
t1a、t1b 選択端子(第1選択端子)
t2 共通端子(第2共通端子)
t2a、t2b 選択端子(第2選択端子)

Claims (6)

  1. 第1入出力端子と、
    第1共通端子および複数の第1選択端子を有し、前記第1共通端子と前記複数の第1選択端子のいずれかとの接続を切り替える第1スイッチと、
    第1直列腕共振子と、
    少なくとも1つのフィルタ回路と、を備え、
    前記少なくとも1つのフィルタ回路は、前記第1直列腕共振子の一方端側に接続され、
    前記第1共通端子は、前記第1入出力端子に接続され、
    前記複数の第1選択端子のうちの一の第1選択端子は、前記第1直列腕共振子の一方端側であって、前記第1直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路との間に接続され、
    前記複数の第1選択端子のうちの他の一の第1選択端子は、前記第1直列腕共振子の他方端側に接続される、
    フィルタ装置。
  2. 前記フィルタ装置は、さらに、
    第2入出力端子と、
    第2共通端子および複数の第2選択端子を有し、前記第2共通端子と前記複数の第2選択端子のいずれかとの接続を切り替える第2スイッチと、
    第2直列腕共振子と、を備え、
    前記少なくとも1つのフィルタ回路は、前記第2直列腕共振子の一方端側であって、前記第1直列腕共振子と前記第2直列腕共振子との間に接続され、
    前記第2共通端子は、前記第2入出力端子に接続され、
    前記複数の第2選択端子のうちの一の第2選択端子は、前記第2直列腕共振子の一方端側であって、前記第2直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路との間に接続され、
    前記複数の第2選択端子のうちの他の一の第2選択端子は、前記第2直列腕共振子の他方端側に接続される、
    請求項1に記載のフィルタ装置。
  3. 前記少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域、および、前記第1直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置する、
    請求項1または2に記載のフィルタ装置。
  4. 前記少なくとも1つのフィルタ回路によって形成される通過帯域、および、前記第1直列腕共振子と前記第2直列腕共振子と前記少なくとも1つのフィルタ回路とによって形成される通過帯域のうちの一方の通過帯域は、他方の通過帯域の内側に位置する、
    請求項2に記載のフィルタ装置。
  5. 前記少なくとも1つのフィルタ回路には、直列腕共振子および並列腕共振子が含まれる、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のフィルタ装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のフィルタ装置を含む複数のフィルタを備え、
    前記複数のフィルタのそれぞれの一方の入出力端子は、直接的または間接的に共通接続されている、
    マルチプレクサ。
JP2017226783A 2017-11-27 2017-11-27 フィルタ装置およびマルチプレクサ Pending JP2019097103A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226783A JP2019097103A (ja) 2017-11-27 2017-11-27 フィルタ装置およびマルチプレクサ
US16/183,773 US10651823B2 (en) 2017-11-27 2018-11-08 Filter device and multiplexer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226783A JP2019097103A (ja) 2017-11-27 2017-11-27 フィルタ装置およびマルチプレクサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019097103A true JP2019097103A (ja) 2019-06-20

Family

ID=66633684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017226783A Pending JP2019097103A (ja) 2017-11-27 2017-11-27 フィルタ装置およびマルチプレクサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10651823B2 (ja)
JP (1) JP2019097103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120264A1 (ja) * 2021-12-20 2023-06-29 株式会社村田製作所 高周波回路および通信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3878714B2 (ja) 1997-04-24 2007-02-07 京セラ株式会社 弾性表面波フィルタ
JP6323464B2 (ja) 2013-12-27 2018-05-16 株式会社村田製作所 高周波フィルタ
WO2016158954A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 株式会社村田製作所 高周波フィルタ、フロントエンド回路、および、通信機器
WO2017057568A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 株式会社村田製作所 電力増幅モジュール、フロントエンド回路および通信装置
CN108604890B (zh) * 2016-02-08 2022-06-21 株式会社村田制作所 高频前端电路以及通信装置
CN109155639A (zh) * 2016-05-20 2019-01-04 株式会社村田制作所 高频前端电路以及通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120264A1 (ja) * 2021-12-20 2023-06-29 株式会社村田製作所 高周波回路および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190165765A1 (en) 2019-05-30
US10651823B2 (en) 2020-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190115947A1 (en) Radio-frequency front end circuit and communication apparatus
US10727805B2 (en) Multiplexer including filters with resonators and parallel inductor
CN108604890B (zh) 高频前端电路以及通信装置
KR102021252B1 (ko) 스위치 모듈
CN109286387B (zh) 高频滤波器、多路复用器、高频前置电路以及通信装置
CN108604893B (zh) 高频滤波电路、双工器、高频前端电路以及通信装置
KR101009896B1 (ko) 전자 장치 및 Rx 대역과 Tx 대역의 분리 방법
US10720903B2 (en) Acoustic wave filter device, radio-frequency front-end circuit, and communication apparatus
CN107689778B (zh) 高频模块以及通信装置
WO2017006867A1 (ja) 高周波モジュール
US11115002B2 (en) Multiplexer, radio frequency front-end circuit, and communication device
US10911027B2 (en) Radio-frequency filter, multiplexer, radio-frequency front-end circuit, and communication device
JPWO2017217197A1 (ja) マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置
WO2017204347A1 (ja) 高周波フィルタ装置、及び、通信装置
CN108111143B (zh) 高频前端电路以及通信装置
KR102368022B1 (ko) 멀티플렉서 및 고주파 필터
US20200014370A1 (en) Multiplexer, high-frequency front end circuit, and communication device
US10819310B2 (en) Radio-frequency filter circuit, multiplexer, radio-frequency front-end circuit, and communication apparatus
JP6798456B2 (ja) 高周波フロントエンド回路及び通信装置
US11031921B2 (en) Acoustic wave filter device, duplexer, radio frequency front end circuit and communication apparatus
JP2017208656A (ja) スイッチモジュール及び高周波モジュール
US10715112B2 (en) Filter device, radio-frequency front-end circuit, and communication apparatus
WO2019065274A1 (ja) フィルタ装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置
US11139798B2 (en) Radio-frequency filter, multiplexer, radio-frequency front-end circuit, and communication device
CN112019186A (zh) 高频电路以及通信装置