JP2019093550A5 - 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム - Google Patents

画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019093550A5
JP2019093550A5 JP2017221723A JP2017221723A JP2019093550A5 JP 2019093550 A5 JP2019093550 A5 JP 2019093550A5 JP 2017221723 A JP2017221723 A JP 2017221723A JP 2017221723 A JP2017221723 A JP 2017221723A JP 2019093550 A5 JP2019093550 A5 JP 2019093550A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
abnormality
unit
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017221723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019093550A (ja
JP6992431B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017221723A priority Critical patent/JP6992431B2/ja
Priority claimed from JP2017221723A external-priority patent/JP6992431B2/ja
Publication of JP2019093550A publication Critical patent/JP2019093550A/ja
Publication of JP2019093550A5 publication Critical patent/JP2019093550A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992431B2 publication Critical patent/JP6992431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明は、記録媒体の画像を読み取った読取結果によって画像の良否判定を行うことができる画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラムに関するものである。
本発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、条件に応じて画像の異常ありの場合にユーザーが望むような適切な動作を行うことを可能にする画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラムを提供することを可能にする。
上記課題を解決するため、本願発明の画像検査装置のうち第1の形態は、画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定し、画像異常があると判定した場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定した場合に、前記画像形成動作を停止させる、。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定を受け付けるための受付部をさらに備える。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記受付部は、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける。
他の形態の画像形成装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定を受け付けるための受付部をさらに備え、
前記受付部は、前記制御部により画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
前記受付部において、前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記制御部は、前記画像形成動作を停止する。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記受付部は、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、さらに、画像異常の種類を判定する。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、ジョブごとに設定される。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、さらに、画像異常のレベルを判定する。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存する保存部をさらに備える。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記保存部は、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを生成する画像読取部をさらに備える。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される。
他の形態の画像検査装置の発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成部を備える。
上記課題を解決するため本発明の画像形成システムのうち第1の形態は、
記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
前記記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを生成する画像読取部と、
前記画像読取部により生成された読取画像データを取得して画像異常の有無を判定する判定部と、
前記判定部により画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して前記判定部により画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
前記判定部は、前記画像形成装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
前記判定部は、前記画像読取装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
前記制御部は、前記画像形成装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
前記制御部は、前記画像読取装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
前記判定部は、前記外部装置が備える
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
前記制御部は、前記画像形成装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
前記制御部は、前記外部装置が備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定を受け付けるための受付部をさらに備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記受付部は、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定を受け付けるための受付部をさらに備え、
前記受付部は、前記制御部により画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
前記受付部において、前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記制御部は、前記画像形成動作を停止させる。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記受付部は、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、さらに、画像異常の種類を判定する。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、ジョブごとに設定される。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、さらに、画像異常のレベルを判定する。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存する保存部をさらに備える。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記保存部は、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記制御部は、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する。
他の形態の画像形成システムの発明は、前記形態の本発明において、前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される。
上記課題を解決するため本発明の画像検査方法のうち第1の形態は、
画像形成システムで実行される画像検査方法であって、
画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定するステップと、
前記判定するステップにおいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップと、
を有し、
前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定した場合に、前記画像形成動作を停止させる。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、前記設定を受け付けるステップをさらに有する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記受け付けるステップは、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定を受け付けるステップをさらに有し、
前記受け付けるステップは、画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
前記制御するステップは、前記受け付けるステップにおいて前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記画像形成動作を停止させる。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記受け付けるステップは、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記判定するステップは、さらに、画像異常の種類を判定する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定は、ジョブごとに設定される。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記判定するステップは、さらに、画像異常のレベルを判定する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存部に保存するステップをさらに有する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記保存するステップは、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記判定するステップは、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する。
他の形態の画像検査方法の発明は、他の形態の本発明において、
前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される。
上記課題を解決するため本発明のプログラムのうち第1の形態は、画像検査装置のコンピューターで実行されるプログラムであって、
画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定するステップと、
前記判定するステップにおいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップと、
を前記コンピューターに実行させ、
前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定した場合に、前記画像形成動作を停止させる。
本発明の制御装置のうち、第1の形態は、画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データに基づいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる。
他の形態の制御装置の発明は、他の形態の本発明において、
前記制御装置は、前記画像形成部を備える画像形成装置である。
本発明の他の形態のプログラムの発明は、
記録媒体に画像を形成する画像形成部を制御する制御装置のコンピューターで実行されるプログラムであって、
前記画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データに基づいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップを前記コンピューターに実行させ、
前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる。

Claims (64)

  1. 画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定し、画像異常があると判定した場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
    前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定した場合に、前記画像形成動作を停止させる、画像検査装置。
  2. 前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む、請求項1に記載の画像検査装置。
  3. 前記設定を受け付けるための受付部をさらに備える、請求項1または2に記載の画像検査装置。
  4. 前記受付部は、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける、請求項3に記載の画像検査装置。
  5. 前記設定を受け付けるための受付部をさらに備え、
    前記受付部は、前記制御部により画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
    前記受付部において、前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記制御部は、前記画像形成動作を停止する、請求項1に記載の画像検査装置。
  6. 前記受付部は、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける、請求項3〜5のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  7. 前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である、請求項6に記載の画像検査装置。
  8. 前記制御部は、さらに、画像異常の種類を判定する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  9. 前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む、請求項8に記載の画像検査装置。
  10. 前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項8または9に記載の画像検査装置。
  11. 前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項10に記載の画像検査装置。
  12. 前記設定は、ジョブごとに設定される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  13. 前記制御部は、さらに、画像異常のレベルを判定する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  14. 前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存する保存部をさらに備える、請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  15. 前記保存部は、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する、請求項14に記載の画像検査装置。
  16. 前記制御部は、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する、請求項1〜15のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  17. 前記記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを生成する画像読取部をさらに備える、請求項1〜16のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  18. 前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  19. 前記画像形成部を備える、請求項1〜1のいずれか1項に記載の画像検査装置。
  20. 記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
    前記記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを生成する画像読取部と、
    前記画像読取部により生成された読取画像データを取得して画像異常の有無を判定する判定部と、
    前記判定部により画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
    前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して前記判定部により画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる、画像形成システム。
  21. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
    前記判定部は、前記画像形成装置が備える、請求項20に記載の画像形成システム。
  22. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
    前記判定部は、前記画像読取装置が備える、請求項20に記載の画像形成システム。
  23. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
    前記制御部は、前記画像形成装置が備える、請求項20〜22のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  24. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置とを含み、
    前記制御部は、前記画像読取装置が備える、請求項20または22に記載の画像形成システム。
  25. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
    前記判定部は、前記外部装置が備える、請求項20に記載の画像形成システム。
  26. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
    前記制御部は、前記画像形成装置が備える、請求項20または25に記載の画像形成システム。
  27. 前記画像形成システムは、前記画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像読取部を備える画像読取装置と、前記画像形成装置と接続された外部装置とを含み、
    前記制御部は、前記外部装置が備える、請求項20または25に記載の画像形成システム。
  28. 前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む、請求項20〜27のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  29. 前記設定を受け付けるための受付部をさらに備える、請求項20〜28のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  30. 前記受付部は、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける、請求項29に記載の画像形成システム。
  31. 前記設定を受け付けるための受付部をさらに備え、
    前記受付部は、前記制御部により画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
    前記受付部において、前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記制御部は、前記画像形成動作を停止させる、請求項20〜27のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  32. 前記受付部は、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける、請求項29〜31のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  33. 前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である、請求項32に記載の画像形成システム。
  34. 前記制御部は、さらに、画像異常の種類を判定する、請求項20〜33のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  35. 前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む、請求項34に記載の画像形成システム。
  36. 前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項34または35に記載の画像形成システム。
  37. 前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項36に記載の画像形成システム。
  38. 前記設定は、ジョブごとに設定される、請求項20〜37のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  39. 前記制御部は、さらに、画像異常のレベルを判定する、請求項20〜38のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  40. 前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存する保存部をさらに備える、請求項20〜39のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  41. 前記保存部は、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する、請求項40に記載の画像形成システム。
  42. 前記制御部は、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する、請求項20〜41のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  43. 前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される、請求項20〜42のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  44. 画像形成システムで実行される画像検査方法であって、
    画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定するステップと、
    前記判定するステップにおいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップと、
    を有し、
    前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる、画像検査方法。
  45. 前記設定は、前記画像形成部による画像形成動作の継続または停止を含む、請求項44に記載の画像検査方法。
  46. 前記設定を受け付けるステップをさらに有する、請求項44または45に記載の画像検査方法。
  47. 前記受け付けるステップは、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付ける、請求項46に記載の画像検査方法。
  48. 前記設定を受け付けるステップをさらに有し、
    前記受け付けるステップは、画像異常があると判定された場合に前記画像形成部による画像形成動作を停止するかまたは継続するかの設定を受け付けると共に、前記画像形成動作を停止させる、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数を受け付け、
    前記制御するステップは、前記受け付けるステップにおいて前記画像形成動作を継続する設定を受け付けた場合であって前記連続枚数の設定を受け付けた場合において、画像異常があると判定される記録媒体が前記連続枚数分、連続して発生した場合に、前記画像形成動作を停止させる、請求項44に記載の画像検査方法。
  49. 前記受け付けるステップは、表示部に表示された設定画面における入力に基づいて前記設定を受け付ける、請求項46〜48のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  50. 前記設定画面は、ジョブに関する情報を設定するための設定画面である、請求項49に記載の画像検査方法。
  51. 前記判定するステップは、さらに、画像異常の種類を判定する、請求項44〜50のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  52. 前記画像異常の種類は、記録媒体上に形成された画像の色出力不足、画像中のスジ、しわ、画像の誤り、画像の欠陥、汚れ、色ずれ、ホタル、画像位置ズレのいずれかを含む、請求項51に記載の画像検査方法。
  53. 前記設定は、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項51または52に記載の画像検査方法。
  54. 前記画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が、前記画像異常の種類ごとに設定される、請求項53に記載の画像検査方法。
  55. 前記設定は、ジョブごとに設定される、請求項44〜54のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  56. 前記判定するステップは、さらに、画像異常のレベルを判定する、請求項44〜55のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  57. 前記読取画像データに基づいて生成された履歴情報を保存部に保存するステップをさらに有する、請求項44〜56のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  58. 前記保存するステップは、さらに、検出された画像異常に関する情報を保存する、請求項57に記載の画像検査方法。
  59. 前記判定するステップは、前記読取画像データを正解画像と比較して画像異常の有無を判定する、請求項44〜58のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  60. 前記設定は、ジョブの出力開始前、出力開始時またはジョブの出力中に設定される、請求項44〜59のいずれか1項に記載の画像検査方法。
  61. 画像検査装置のコンピューターで実行されるプログラムであって、
    画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データを取得して画像異常の有無を判定するステップと、
    前記判定するステップにおいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップと、
    を前記コンピューターに実行させ、
    前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる、プログラム。
  62. 画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データに基づいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御する制御部を備え、
    前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記制御部は、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる、制御装置。
  63. 前記制御装置は、前記画像形成部を備える画像形成装置である、請求項62に記載の制御装置。
  64. 記録媒体に画像を形成する画像形成部を制御する制御装置のコンピューターで実行されるプログラムであって、
    前記画像形成部により記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データに基づいて画像異常があると判定された場合に、予め定められた設定に基づいて前記画像形成部による画像形成動作を制御するステップを前記コンピューターに実行させ、
    前記制御するステップは、前記設定として、画像異常があると判定される記録媒体の連続枚数が設定されている場合、前記設定された枚数分、連続して画像異常があると判定された場合に、前記画像形成動作を停止させる、プログラム。
JP2017221723A 2017-11-17 2017-11-17 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム Active JP6992431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221723A JP6992431B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221723A JP6992431B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019093550A JP2019093550A (ja) 2019-06-20
JP2019093550A5 true JP2019093550A5 (ja) 2021-08-05
JP6992431B2 JP6992431B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=66970587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221723A Active JP6992431B2 (ja) 2017-11-17 2017-11-17 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6992431B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021133613A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968076B1 (en) * 2000-11-06 2005-11-22 Xerox Corporation Method and system for print quality analysis
JP2003136818A (ja) 2001-11-01 2003-05-14 Fuji Xerox Co Ltd 画質異常検出方法及び画質異常検出装置
JP5413012B2 (ja) 2009-07-21 2014-02-12 富士ゼロックス株式会社 画像欠陥診断システム、画像形成装置、およびプログラム
JP6036307B2 (ja) 2013-01-08 2016-11-30 株式会社リコー 画像検査システム、画像検査方法、画像検査プログラム、及び記録媒体
JP6044357B2 (ja) 2013-01-17 2016-12-14 株式会社リコー 画像形成システム
JP6232999B2 (ja) 2013-03-15 2017-11-22 株式会社リコー 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
JP6225571B2 (ja) 2013-09-04 2017-11-08 株式会社リコー 画像検査システム、画像検査装置及び画像検査方法
JP6229480B2 (ja) 2013-12-19 2017-11-15 株式会社リコー 画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラム
JP2015168059A (ja) 2014-03-04 2015-09-28 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6489433B2 (ja) 2015-03-24 2019-03-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像検査方法並びに画像検査プログラム
JP6557063B2 (ja) 2015-06-17 2019-08-07 サトーホールディングス株式会社 ラベル印字装置及びプログラム
JP6705143B2 (ja) 2015-09-18 2020-06-03 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022163104A5 (ja) 画像検査装置、プログラム、画像検査方法および画像検査システム
JP6232999B2 (ja) 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
US11503171B2 (en) Inspection system, inspection method, and inspection program
JP2012206461A5 (ja) 制御装置、設定方法及びプログラム
US20200288030A1 (en) Image inspection apparatus, image inspection method, and image inspection program
JP2015197928A (ja) 画像検査方法の誤り識別の信頼性をテストするための方法
JP2020120160A5 (ja)
JP2014117875A (ja) 画像形成装置、検品装置、画像形成装置の制御方法、検品装置の制御方法及びプログラム
JP2018156375A5 (ja)
JP5440162B2 (ja) 白抜け検出装置、画像形成装置および白抜け検出プログラム
JP2019093550A5 (ja) 画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法、制御装置およびプログラム
JP2019215284A (ja) 画像形成装置及び検査基準画像生成方法
JP2009047446A (ja) 画像検査装置、画像検査方法、コンピュータを画像検査装置として機能させるためのプログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2018036279A5 (ja)
US20220067901A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP7415410B2 (ja) 画像検査装置、画像形成装置、検査レポート作成プログラム、および検査レポート
US20210082100A1 (en) Image inspection apparatus, image inspection method, and image inspection program
US9208409B2 (en) Display apparatus, method for controlling the same, and storage medium for displaying a schedule screen for print jobs to be executed
US9939768B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2016212652A (ja) 表示装置、情報処理装置、文字情報表示方法
JP2018142863A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の検査方法及び検査プログラム
JP7272035B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2006240266A (ja) 画像形成装置、電子機器及びシリアルナンバ書き込み方法
JP2019029001A5 (ja) 画像データ管理方法、製造装置、生産システム、生産システムの画像管理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP4462326B2 (ja) 画像処理装置