JP2019089984A - タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2019089984A
JP2019089984A JP2017221189A JP2017221189A JP2019089984A JP 2019089984 A JP2019089984 A JP 2019089984A JP 2017221189 A JP2017221189 A JP 2017221189A JP 2017221189 A JP2017221189 A JP 2017221189A JP 2019089984 A JP2019089984 A JP 2019089984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
rubber composition
parts
thermoplastic elastomer
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017221189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6993188B2 (ja
Inventor
聡一郎 三浦
Soichiro Miura
聡一郎 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Toyo Tire Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Toyo Tire Corp filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2017221189A priority Critical patent/JP6993188B2/ja
Priority to US16/169,213 priority patent/US20190144646A1/en
Priority to CN201811269574.3A priority patent/CN109796645B/zh
Priority to DE102018218763.0A priority patent/DE102018218763A1/de
Publication of JP2019089984A publication Critical patent/JP2019089984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6993188B2 publication Critical patent/JP6993188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】低燃費性、ウエットグリップ性能、及び低温特性を向上させることができる、タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。【解決手段】ゴム成分100質量部に対して、凝固点が−50℃以下であるリン酸エステルを1〜30質量部含有し、JIS K6394に規定される動的粘弾性試験により、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%の条件下で測定されたtanδのピーク値が1.5〜2.0であり、ピーク値を示す温度が−20℃〜20℃の範囲内である熱可塑性エラストマーを1〜20質量部含有することを特徴とする、タイヤ用ゴム組成物とする。【選択図】なし

Description

本発明は、タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤに関するものである。
空気入りタイヤは、優れた低燃費性のみならず、湿潤路面におけるグリップ性能、すなわちウエットグリップ性能に優れることが要求されている。しかしながら、これらの特性は背反特性であるため、同時に改良することは容易ではない。また、低温ではゴム組成物の弾性率が上昇してグリップ性能が悪化するため、冬用タイヤにおいては、低温特性にも課題がある。
特許文献1には、タイヤトレッドの転がり抵抗性、すなわち、低燃費性を、他の性質、特に、湿潤グリップ特性を損なうことなく低下させることができるタイヤとして、トレッドが、少なくとも1種のジエンエラストマー、少なくとも1種の補強用充填剤および10phrよりも多い水素化スチレン熱可塑性(“TPS”)エラストマーを含むゴム組成物を含むことを特徴とするタイヤが開示されている。
しかしながら、特許文献1には低温特性についての記載はなく、低燃費性、ウエットグリップ性能、及び低温特性について、さらなる改善の余地があった。
特表2013−510939号公報 特開2014−189698号公報 特開2015−110703号公報 特開2015−110704号公報
本発明は、以上の点に鑑み、低燃費性、ウエットグリップ性能、及び低温特性を向上させることができる、タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
なお、特許文献2〜4には、グリップ性能の改善を目的として、水添した熱可塑性エラストマーを配合したゴム組成物が開示されているが、低燃費性や低温特性についての記載はない。
本発明に係るタイヤ用ゴム組成物は、上記課題を解決するために、ゴム成分100質量部に対して、凝固点が−50℃以下であるリン酸エステルを1〜30質量部含有し、JIS K6394に規定される動的粘弾性試験により、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%の条件下で測定されたtanδのピーク値が1.5〜2.0であり、ピーク値を示す温度が−20℃〜20℃の範囲内である熱可塑性エラストマーを1〜20質量部含有するものとする。
上記熱可塑性エラストマーは、ポリスチレンをハードセグメントに持つブロック共重合体であるものとすることができる。
本発明に係る空気入りタイヤは、上記タイヤ用ゴム組成物を用いて作製されたものとする。
本発明のタイヤ用ゴム組成物によれば、低燃費性、ウエットグリップ性能、及び低温特性が向上した空気入りタイヤを得ることができる。
以下、本発明の実施に関連する事項について詳細に説明する。
本実施形態に係るタイヤ用ゴム組成物は、ゴム成分100質量部に対して、凝固点が−50℃以下であるリン酸エステルを1〜30質量部含有し、JIS K6394に規定される動的粘弾性試験により、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%の条件下で測定されたtanδのピーク値が1.5〜2.0であり、ピーク値を示す温度が−20℃〜20℃の範囲内である熱可塑性エラストマーを1〜20質量部含有するものである。なお、動的粘弾性試験に用いる熱可塑性エラストマーは、ロールにて厚さ2mmのシート状にした後、160℃で30分間加硫し、幅5mm、長さ20mmとなるように短冊型ダンベルに打ち抜いたものを使用する。
本実施形態に係るゴム成分は、特に限定されないが、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、スチレン−イソプレン共重合体ゴム、ブタジエン−イソプレン共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−ブタジエン共重合体ゴムなどが挙げられる。これらジエン系ゴムは、いずれか1種単独で、又は2種以上ブレンドして用いることができる。
本実施形態に係るリン酸エステルは、凝固点が−50℃以下であれば特に限定されないが、例えば、トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート(TOP)、トリエチルホスフェート(TEP)等を用いることができる。凝固点が−50℃以下であるリン酸エステルを用いることにより、優れた低燃費性と低温特性が得られ易い。ここで、リン酸エステルの凝固点は、示差走査熱量測定器((株)島津製作所製DSC−60A)を用いて測定した値である。具体的には、リン酸エステルをアルミニウムセル中に密閉し、サンプルホルダーに挿入後、サンプルホルダーを窒素雰囲気下20K/分で−100℃から25℃まで加熱しながら基準物質との熱量の差を測定し、吸熱ピークを観測した温度を凝固点とした。
リン酸エステルの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、1〜30質量部であり、1〜20質量部であることが好ましく、5〜20質量部であることがより好ましい。1〜30質量部であることにより、優れた低燃費性と低温特性が得られ易い。
本実施形態に係る熱可塑性エラストマーは、JIS K6394に規定される動的粘弾性試験により、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%の条件下で測定されたtanδのピーク値が1.5〜2.0であり、ピーク値を示す温度が−20℃〜20℃の範囲内であるものである。このような熱可塑性エラストマーとしては、市販されている熱可塑性エラストマーの中から、tanδのピーク値及びピーク値を示す温度が上記範囲を満たすものを選択して用いてもよい。具体的には、旭化成(株)製「S.O.E.S1605」や、クラレ(株)製「ハイブラー7125」などが挙げられる。
熱可塑性エラストマーは、ポリスチレンをハードセグメントに持つスチレン系熱可塑性エラストマーであることが好ましく、さらに、水添ポリジエンをソフトセグメントに持つ水添スチレン系熱可塑性エラストマーであることがより好ましい。水添ポリジエンとしては、例えば、水添ポリイソプレン、水添ポリブタジエン、水添スチレンブタジエン共重合体などが挙げられる。すなわち、熱可塑性エラストマーは、ポリスチレンをハードセグメントに持ち、水添ポリイソプレン、水添ポリブタジエン、及び水添スチレンブタジエン共重合体からなる群より選択される少なくとも1種をソフトセグメントに持つ熱可塑性エラストマーであることが特に好ましい。
熱可塑性エラストマーがスチレン系熱可塑性エラストマーである場合、tanδのピーク値は、分子量が小さくなると高くなる。また、ピーク値を示す温度は、スチレン含有量が増えると高くなり、スチレン含有量が減ると低くなる。従って、分子量やスチレン含有量を調整することにより、tanδのピーク値及びピーク値を示す温度が上記範囲内となるように熱可塑性エラストマーを調製して用いてもよい。
熱可塑性エラストマーがスチレン系熱可塑性エラストマーである場合、そのスチレン含有量は特に限定されないが、15〜40質量%であることが好ましく、20〜35質量%であることがより好ましい。
熱可塑性エラストマーの含有量は、特に限定されないが、ゴム成分100質量部に対して、1〜20質量部であることが好ましく、5〜20質量部であることがより好ましく、5〜15質量部であることがさらに好ましい。
本実施形態に係るゴム組成物には、補強性充填剤として、カーボンブラック及び/又はシリカを用いることができる。すなわち、補強性充填剤は、カーボンブラック単独でも、シリカ単独でも、カーボンブラックとシリカの併用でもよい。好ましくは、カーボンブラックとシリカの併用である。補強性充填剤の含有量は、特に限定されず、例えばゴム成分100質量部に対して、20〜120質量部であることが好ましく、より好ましくは20〜100質量部であり、さらに好ましくは30〜80質量部である。
カーボンブラックは、特に限定されず、公知の種々の品種を用いることができる。カーボンブラックの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、1〜70質量部であることが好ましく、より好ましくは1〜30質量部である。
シリカも、特に限定されないが、湿式沈降法シリカや湿式ゲル法シリカなどの湿式シリカが好ましく用いられる。シリカを含有する場合、その含有量は、ゴムのtanδのバランスや補強性などの観点からゴム成分100質量部に対して、10〜100質量部であることが好ましく、より好ましくは15〜70質量部である。
シリカを含有する場合、スルフィドシラン、メルカプトシランなどのシランカップリング剤をさらに含有してもよい。シランカップリング剤を含有する場合、その含有量はシリカ100質量部に対して2〜20質量部であることが好ましい。
本実施形態に係るゴム組成物には、上記した各成分に加え、通常のゴム工業で使用されているプロセスオイル、亜鉛華、ステアリン酸、軟化剤、可塑剤、ワックス、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤などの配合薬品類を通常の範囲内で適宜配合することができる。
加硫剤としては、粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、不溶性硫黄、高分散性硫黄などの硫黄成分が挙げられる。加硫剤の含有量はゴム成分100質量部に対して0.1〜10質量部であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量部である。また、加硫促進剤の含有量は、ゴム成分100質量部に対して0.1〜7質量部であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量部である。
本実施形態に係るゴム組成物は、通常用いられるバンバリーミキサーやニーダー、ロール等の混合機を用いて、常法に従い混練して作製することができる。すなわち、第一混合段階で、ゴム成分に対し、リン酸エステルと熱可塑性エラストマーとともに、加硫剤及び加硫促進剤を除く他の添加剤を添加混合し、得られた混合物に、最終混合段階で加硫剤及び加硫促進剤を添加混合してゴム組成物を調製することができる。
このようにして得られるゴム組成物は、タイヤ用として用いることができ、乗用車用、トラックやバスの大型タイヤなど各種用途、サイズの空気入りタイヤのトレッド部やサイドウォール部などタイヤの各部位に適用することができる。ゴム組成物は、常法に従い、例えば、押出加工によって所定の形状に成形され、他の部品と組み合わせた後、例えば140〜180℃で加硫成形することにより、空気入りタイヤを製造することができる。
本実施形態に係る空気入りタイヤの種類としては、特に限定されず、上述の通り、乗用車用タイヤ、トラックやバスなどに用いられる重荷重用タイヤなどの各種のタイヤが挙げられる。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
〈実施例及び比較例〉
バンバリーミキサーを使用し、下記表1に示す配合(質量部)に従い、まず、第一混合段階(ノンプロ練り工程)で、加硫促進剤、及び硫黄を除く成分を添加混合し(排出温度=160℃)、得られた混合物に、最終混合段階(プロ練り工程)で、加硫促進剤及び硫黄を添加混合して(排出温度=90℃)、ゴム組成物を調製した。
表1中の各成分の詳細は以下の通りである。
・SBR:ランクセス(株)製「VSL5025−0HM」
・BR:宇部興産(株)製「BR150B」
・熱可塑性エラストマー1:旭化成(株)製「S.O.E.S1605」、スチレン−水添スチレンブタジエン−スチレンブロック共重合体、tanδのピーク値:1.58、ピーク値を示す温度:18℃、数平均分子量:1.12×10、重量平均分子量:2.18×10
・熱可塑性エラストマー2:クラレ(株)製「ハイブラー7125」、スチレン−水添イソプレン−スチレンブロック共重合体、tanδのピーク値:1.84、ピーク値を示す温度:−6℃
・熱可塑性エラストマー3:旭化成(株)製「S.O.E.S1611」、スチレン−水添スチレンブタジエン−スチレンブロック共重合体、tanδのピーク値:0.83、ピーク値を示す温度:9℃、数平均分子量:1.34×10、重量平均分子量:1.70×10
・熱可塑性エラストマー4:旭化成(株)製「タフテックH1062」、スチレン−水添エチレンブチレン−スチレンブロック共重合体、tanδのピーク値:0.86、ピーク値を示す温度:−47℃
・リン酸エステル1:大八化学工業(株)製 トリス(2−エチルヘキシル)ホスフェート(TOP)、凝固点:−70℃以下
・リン酸エステル2:大八化学工業(株)製 トリエチルホスフェート(TEP)、凝固点:−56℃
・リン酸エステル3:大八化学工業(株)製 トリキシレニルホスフェート(TXP)、凝固点:−15℃
・シリカ:東ソー・シリカ(株)製「ニップシールAQ」
・カーボンブラック:三菱化学(株)製「ダイアブラックN341」
・シランカップリング剤:エボニック社製「Si69」
・オイル:JXエネルギー(株)製「プロセスNC140」
・亜鉛華:三井金属鉱業(株)製「亜鉛華1号」
・老化防止剤:住友化学(株)製「アンチゲン6C」
・ステアリン酸:花王(株)製「ルナックS−20」
・ワックス:日本精蝋(株)製「OZOACE0355」
・硫黄:鶴見化学工業(株)製「5%油入微粉末硫黄」
・加硫促進剤1:住友化学(株)製「ソクシノールCZ」
・加硫促進剤2:大内新興化学工業(株)製「ノクセラーD」
上記熱可塑性エラストマーのtanδのピーク値、及びピーク値を示す温度は、東洋精機(株)製の粘弾性試験機を使用し、JIS K6394に従い、温度−60℃〜100℃の範囲で損失係数tanδを測定した値である。測定条件は、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%とした。なお、サンプル片は、熱可塑性エラストマーをロールにて厚さ2mmのシート状にした後、160℃で30分間加硫し、幅5mm、長さ20mmとなるように短冊型ダンベルに打ち抜いたものを用いた。
上記リン酸エステルの凝固点は、示差走査熱量測定器((株)島津製作所DSC−60A)を用い、リン酸エステルをアルミニウムセル中に密閉し、サンプルホルダーに挿入後、サンプルホルダーを窒素雰囲気下20K/分で−100℃から25℃まで加熱しながら基準物質との熱量の差を測定し、吸熱ピークを観測した温度である。
得られた各ゴム組成物について、ウエットグリップ性能、低燃費性、及び低温特性を評価した。評価方法は次の通りである。
・ウエットグリップ性能:得られたゴム組成物を160℃で30分間加硫した所定形状の試験片を用いて、東洋精機(株)製の粘弾性試験機を使用し、JIS K6394に従い、損失係数tanδを測定した値である。測定条件は、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み1%、温度0℃とした。結果は、比較例1の値を100とした指数で示した。指数が大きいほど、ウエットグリップ性能が優れることを意味する。
・低燃費性:得られたゴム組成物を160℃で30分間加硫した所定形状の試験片を用いて、東洋精機(株)製の粘弾性試験機を使用し、JIS K6394に従い、損失係数tanδを測定した値である。測定条件は、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み1%、温度60℃とした。結果は、比較例1の値を100とした指数で示した。指数が小さいほど、低燃費性が優れることを意味する。
・低温特性:得られたゴム組成物を160℃で30分間加硫した所定形状の試験片を用いて、東洋精機(株)製の粘弾性試験機を使用し、JIS K6394に従い、損失係数tanδを測定した値である。測定条件は、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み1%、温度−15℃とした。結果は、比較例1の値を100とした指数で示した。指数が小さいほど、低温特性が優れることを意味する。
Figure 2019089984
結果は、表1に示す通りであり、実施例1〜6と比較例1〜8との対比より、所定の熱可塑性エラストマーと所定のリン酸エステルとを併用することで、ウエットグリップ性能、低燃費性、及び低温特性が向上することがわかる。
本発明のタイヤ用ゴム組成物は、乗用車、ライトトラック・バス等の各種タイヤに用いることができる。

Claims (3)

  1. ゴム成分100質量部に対して、凝固点が−50℃以下であるリン酸エステルを1〜30質量部含有し、
    JIS K6394に規定される動的粘弾性試験により、周波数10Hz、静歪み10%、動歪み0.15%の条件下で測定されたtanδのピーク値が1.5〜2.0であり、ピーク値を示す温度が−20℃〜20℃の範囲内である熱可塑性エラストマーを1〜20質量部含有することを特徴とする、タイヤ用ゴム組成物。
  2. 前記熱可塑性エラストマーが、ポリスチレンをハードセグメントに持つブロック共重合体であることを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ用ゴム組成物。
  3. 請求項1又は2に記載のタイヤ用ゴム組成物を用いて作製された、空気入りタイヤ。

JP2017221189A 2017-11-16 2017-11-16 タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ Active JP6993188B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221189A JP6993188B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ
US16/169,213 US20190144646A1 (en) 2017-11-16 2018-10-24 Rubber composition for tires, and pneumatic tire using the same
CN201811269574.3A CN109796645B (zh) 2017-11-16 2018-10-29 轮胎用橡胶组合物及使用了该组合物的充气轮胎
DE102018218763.0A DE102018218763A1 (de) 2017-11-16 2018-11-02 Kautschukzusammensetzung für Reifen und pneumatischer Reifen, der diese verwendet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221189A JP6993188B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019089984A true JP2019089984A (ja) 2019-06-13
JP6993188B2 JP6993188B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=66335901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221189A Active JP6993188B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190144646A1 (ja)
JP (1) JP6993188B2 (ja)
CN (1) CN109796645B (ja)
DE (1) DE102018218763A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210045230A (ko) * 2019-10-16 2021-04-26 넥센타이어 주식회사 알킬 인산화물을 포함하는 타이어 고무 조성물 및 이로부터 제조된 타이어
WO2021220634A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3059596A1 (fr) 2016-12-02 2018-06-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'un flanc externe comportant un elastomere thermoplastique comprenant au moins un bloc elastomere sature
FR3059668A1 (fr) * 2016-12-02 2018-06-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'un flanc externe comportant un ou plusieurs elastomeres thermoplastiques et un ou plusieurs elastomeres dieniques synthetiques
FR3073858B1 (fr) 2017-11-17 2019-10-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'un flanc externe comportant un plastifiant liquide presentant une basse temperature de transition vitreuse
CN114962549B (zh) * 2021-02-22 2023-05-09 阪东化学株式会社 切边v型带

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05105913A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 複合焼結部品の製造方法
JP2001089604A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのトレッド用ゴム組成物
JP2001316560A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ゴム組成物
JP2003292672A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ウェットグリップ性を改良したゴム組成物
JP2005307166A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Bridgestone Corp トレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2005105913A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Mitsui Chemicals, Inc. ゴム組成物およびその用途
JP2013023568A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013510939A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン トレッドが水素化熱可塑性エラストマーを含むタイヤ
WO2015174229A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016003254A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US20160168361A1 (en) * 2013-07-15 2016-06-16 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread
JP2016210937A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5105913B2 (ja) 2007-03-14 2012-12-26 東海興業株式会社 トリム材用の芯材及びその芯材の製造方法並びにその芯材の製造装置
JP6229284B2 (ja) * 2013-03-28 2017-11-15 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6532184B2 (ja) * 2013-12-06 2019-06-19 住友ゴム工業株式会社 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物及び高性能タイヤ
JP2015110704A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 住友ゴム工業株式会社 高性能ウェットタイヤ用トレッドゴム組成物及び高性能ウェットタイヤ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05105913A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 複合焼結部品の製造方法
JP2001089604A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのトレッド用ゴム組成物
JP2001316560A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ゴム組成物
JP2003292672A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ウェットグリップ性を改良したゴム組成物
JP2005307166A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Bridgestone Corp トレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2005105913A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Mitsui Chemicals, Inc. ゴム組成物およびその用途
JP2013510939A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン トレッドが水素化熱可塑性エラストマーを含むタイヤ
JP2013023568A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US20160168361A1 (en) * 2013-07-15 2016-06-16 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread
WO2015174229A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016003254A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016210937A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物およびタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210045230A (ko) * 2019-10-16 2021-04-26 넥센타이어 주식회사 알킬 인산화물을 포함하는 타이어 고무 조성물 및 이로부터 제조된 타이어
KR102270188B1 (ko) 2019-10-16 2021-06-28 넥센타이어 주식회사 알킬 인산화물을 포함하는 타이어 고무 조성물 및 이로부터 제조된 타이어
WO2021220634A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109796645A (zh) 2019-05-24
US20190144646A1 (en) 2019-05-16
CN109796645B (zh) 2021-07-02
JP6993188B2 (ja) 2022-01-13
DE102018218763A1 (de) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6993188B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009126907A (ja) ゴム組成物
JP2008156446A (ja) 特定のタイヤ部材用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP5508177B2 (ja) キャップトレッド用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP2005213486A (ja) アンダートレッド用ゴム組成物及びそれを使用する空気入りタイヤ
JP2019089985A (ja) タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6831668B2 (ja) トレッドゴム部材の製造方法、及びタイヤの製造方法
JP2005146115A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
EP3385091B1 (en) Rubber composition and tire
JP2011246563A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2018062629A (ja) ベーストレッドゴム部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2014210829A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006036822A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP7322335B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
US10913840B2 (en) Rubber composition and tire
JP2009007422A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP5437695B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2009114367A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する空気入りタイヤ
JP2015052072A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007217465A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2015124284A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012184336A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP2005314533A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP7160668B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2014162861A (ja) タイヤ用サイドゴム組成物及びタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6993188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150