JP2019086770A - 表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法 - Google Patents

表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019086770A
JP2019086770A JP2018204357A JP2018204357A JP2019086770A JP 2019086770 A JP2019086770 A JP 2019086770A JP 2018204357 A JP2018204357 A JP 2018204357A JP 2018204357 A JP2018204357 A JP 2018204357A JP 2019086770 A JP2019086770 A JP 2019086770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma curve
display
dac
control circuit
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018204357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7335066B2 (ja
JP2019086770A5 (ja
Inventor
弘史 降旗
Hiroshi Furuhata
弘史 降旗
多俊 青垣
Kazutoshi Aogaki
多俊 青垣
朋夫 皆木
Tomoo MINAKI
朋夫 皆木
杉山 明生
Akio Sugiyama
明生 杉山
能勢 崇
Takashi Nose
崇 能勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synaptics Inc
Original Assignee
Synaptics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synaptics Inc filed Critical Synaptics Inc
Publication of JP2019086770A publication Critical patent/JP2019086770A/ja
Publication of JP2019086770A5 publication Critical patent/JP2019086770A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7335066B2 publication Critical patent/JP7335066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】階調つぶれが発生しない、ガンマ補正と輝度制御が行える表示ドライバーを提供する。【解決手段】表示ドライバは、第一のディスプレイ輝度値(DBV)について第一のガンマカーブを生成し、前記第一のDBVより低い第二のDBVについて第二のガンマカーブを生成するガンマカーブ制御回路と、前記第二のガンマカーブにおけるガンマ補正後の出力電圧の幅に基づき、入力される画像データに対してデジタル−アナログ変換を行うデジタル−アナログコンバータのアナログ信号電圧の振幅を調整するコンバータコントローラとを備える。【選択図】図2

Description

表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法に関する。
液晶表示パネルやOrganic Light Emitting Diode(OLED)表示パネル等の表示パネルは、例えば、ノートブックコンピュータやデスクトップコンピュータ、スマートフォンといった電子機器に用いられている。表示パネルを駆動する表示ドライバには、出力電圧及び点灯時間を調整し、ディスプレイ輝度を制御するものがある。
特開2016−035578号公報
一実施形態では、表示ドライバは、第一のディスプレイ輝度値(DBV:Display Brightness Value)について第一のガンマカーブを生成し、前記第一のDBVより低い第二のDBVについて第二のガンマカーブを生成するガンマカーブ制御回路と、前記第二のガンマカーブにおけるガンマ補正後の出力電圧の幅に基づき、入力される画像データに対してデジタル−アナログ変換を行うデジタル−アナログコンバータ(DAC)のアナログ信号電圧の振幅を調整するコンバータコントローラとを備える。
入力データと副画素の輝度との関係を表す入力データ輝度特性の一例を示す図である。 実施形態における輝度制御の一例を示す図である。 実施形態における表示装置の構成の一例を示した図である。 実施形態における表示装置のうち輝度制御に用いられる構成の一例を示す図である。 実施形態における輝度制御テーブルの一例を示す図である。 実施形態におけるガンマカーブ演算の一例を示す図である。 実施形態におけるガンマカーブ演算における制御点と入力データとの関係を示す図である。 実施形態におけるガンマカーブ演算における制御点と入力データとの関係を示す図である。
以下、実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、ここに開示された技術がこれら実施形態の詳細説明がなくとも当業者により実施され得ることは明らかである。また、以下において、説明を不要に複雑にすることを避けるため、周知の特徴を詳細には説明していない。
図1に示すように、入力された画像データと副画素の輝度との関係を表す入力データ輝度特性は、ガンマ特性と呼ばれる非線形性を有する。入力データに、特定の画素の特定の色(例えば、赤色、緑色又は青色)の階調値が指定されている場合、表示装置の表示パネルにおける特定の画素の特定の色の副画素の輝度は、入力階調値のγ乗に比例する。γは、ガンマ値と呼ばれるパラメータである。液晶パネルやOrganic Light Emitting Diode(OLED)パネル等の表示パネルでは、例えば、ガンマ値は2.2(γ=2.2)に設定される。
図1に示すディスプレイ輝度100%のカーブは、入力階調値が255のとき副画素の輝度の相対値が100%となる入力データ輝度特性であり、ガンマ値2.2に対応する。例えば、ガンマ値2.2に対応し、ディスプレイ輝度50%のカーブは、次のように算出される。ガンマ値が2.2であるため、副画素の輝度は入力階調値の2.2乗に比例する。したがって、ガンマ値が2.2のディスプレイ輝度50%のカーブは、入力カーブをディスプレイ輝度100%のカーブとすると、0.5*(入力カーブ)2.2=(0.51/2.2*入力カーブ)2.2=(186.0/255*入力カーブ)2.2として算出される。すなわち、入力カーブであるディスプレイ輝度100%のカーブに186/255を乗算したものが、図1に示すディスプレイ輝度50%のカーブである。上記手法によりディスプレイ輝度を50%下げる場合、入力階調数が186/255倍(=72.9%)になり、表示画像を再現する階調数が減り、階調つぶれが発生し得る。
一方、実施形態によれば、表示画像を再現する階調数を減らすことなく、ディスプレイ輝度を低下させることが可能である。一実施形態では、最も高いDBVにおける所定のガンマ値、例えばγ=2.2に対応する第一のガンマカーブが生成される。DBVを低下させるとき、第一のガンマカーブに基づき第二のガンマカーブが生成され、表示ドライバに入力される画像データに対してデジタル−アナログ変換を行うDACのアナログ信号電圧の振幅及び表示パネルの画素の点灯時間が制御される。
図2におけるグラフは、第1から第4の状態における入力データとガンマ補正後の出力電圧との対応関係を示す。図2におけるカーブは、所定のガンマ値、例えばγ=2.2に対応するガンマ特性のカーブである。
第1から第4の各状態のグラフには、DACのトップ電圧及びボトム電圧が示されている。DACは、入力されるデジタルデータに対して出力されるアナログ信号電圧を線形に変換する入出力特性を有する。DACから出力される電圧は、DACによりデジタルデータ、例えば10ビット、1024階調のデジタルデータ0、1、・・・1023から変換されるアナログ信号電圧V0、V1、・・・V1023である。DACのトップ電圧及びボトム電圧はそれぞれ、変換されるアナログ信号電圧がとり得る高電位側の電圧及び低電位側の電圧を示す。ここで、DACのトップ電圧とボトム電圧との差をDACのアナログ信号電圧の振幅という。DACのアナログ信号電圧の振幅は、ディスプレイ輝度に比例し、DACのアナログ信号電圧の振幅が小さくなるにしたがい、ディスプレイ輝度は低下する。
第1から第4の各状態に示されるエミッションパルス比率は、表示装置のパネルにおける1フレーム時間あたりの画素の点灯時間の比率である。本発明の実施形態におけるエミッションパルスは、画素の点灯時間の長さを表す。エミッションパルス比率が小さくなるにしたがい、ディスプレイ輝度は低下する。なお、エミッションパルスの最小幅は、1本の走査線が駆動される期間である1水平期間の長さである。例えば、Full High Definition(FHD)の場合、1920本の走査線がある。
図2の例では、第1及び第2の状態は高輝度モードであり、第3及び第4の状態はノーマルモードである。ディスプレイ輝度が最高輝度である状態が第1の状態であり、第2、第3、第4の状態の順にディスプレイ輝度が低くなる。
ディスプレイ輝度が最も高い状態である第1の状態では、DACのアナログ信号電圧の振幅及びガンマカーブにおける最大出力電圧と最小出力電圧との電圧差は、第2から第4の状態に比べて大きい。第1の状態では、エミッションパルス比率は第2から第4の状態に比べて大きい。第1の状態のガンマカーブのガンマ値は、例えば2.2である。
第1の状態よりディスプレイ輝度が低い第2の状態では、エミッションパルス比率が50%に低下される。さらに、第2の状態では、第1の状態のガンマカーブに基づき、第1の状態のガンマ値を維持しつつ、ディスプレイ輝度を下げたガンマカーブが生成される。ガンマカーブの演算については後述する。図1の例に示すように、演算された第2の状態のガンマカーブにおける出力電圧の幅である最大出力電圧と最小出力電圧との差は、第1の状態と比べ、小さくなる。第2の状態のDACのトップ電圧及びボトム電圧は、第1の状態から変わらない。
第3の状態では、第2の状態と同じく、50%のエミッションパルス比率が維持される。第3の状態では、DACのアナログ信号電圧の振幅が、第2の状態に比べ小さくなるように制御される。第3の状態では、ガンマカーブにおける出力電圧の幅とDACのアナログ信号電圧の振幅とが同じである。DACのアナログ信号電圧の振幅が、第3の状態のガンマカーブの出力電圧の幅に合わせられる。すなわち、第3の状態では、表示データは、DACのアナログ信号電圧の振幅を最大限用いて表示される。なお、第3の状態のガンマカーブの形状は、第2の状態のガンマカーブの形状と同じであり、両者がほぼ等しくなるように第3の状態のガンマカーブが演算される。このように、DACのアナログ信号電圧の振幅が変更されたとしても、ガンマカーブの形状が維持されるため、輝度特性を保つことができる。
第4の状態では、エミッションパルス比率を50%から25%に低下させる。さらに、第4の状態では、第1の状態のガンマカーブに基づき、第1の状態のガンマ値を維持しつつ、ディスプレイ輝度を下げたガンマカーブが生成される。第3の状態からガンマカーブにおける出力電圧の幅を小さくさせる。DACのトップ電圧及びボトム電圧は、第3の状態から変わらない。
このように、本実施形態では、ディスプレイ輝度が最も高い状態のガンマカーブを用いて、エミッションパルスの制御と、DACのトップ電圧及びボトム電圧の制御と、エミッションパルス並びにDACのトップ及びボトム電圧の制御に基づくガンマカーブの生成とを、ディスプレイ輝度の変化に応じて行う。結果として、表示データの解像度を保ちつつ、ディスプレイ輝度をスムーズに変えることができる。さらに、例えば、ディスプレイ輝度毎に入力データと出力電圧との対応関係が記述されたLook Up Table(LUT)を使うことなくディスプレイ輝度を制御するため、LUTを格納するためのメモリの増加を抑制し、回路規模の増大を回避できる。
図3に示す一実施形態における表示装置1は、処理装置2から入力された画像データ、制御信号及び輝度情報であるDBVに基づき、輝度が調整された表示データを表示する。DBVは、表示装置1のディスプレイ輝度を指定する値である。
表示装置1は、表示パネル3と、コントローラドライバ10とを備える。表示装置1は、ユーザに表示パネル3に表示される情報を提供する表示機能を有する。表示装置1は、表示パネルを備える電子機器の一例である。電子機器は、例えば、スマートフォン、ラップトップコンピュータ、ネットブックコンピュータ、タブレット、ウェブブラウザ、電子ブックリーダー、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)といった携帯電子機器に限らない。例えば、電子機器は、表示パネルを備えるデスクトップコンピュータ、又は表示パネルが用いられる自動車に搭載される表示機器など、あらゆるサイズ及び形状の機器であってもよい。また、タッチセンサーを備え、指やスタイラス等の入力物体のタッチ検出が可能とされていても良い。
表示パネル3は、画像が表示される表示領域を備える。表示パネル3の表示領域には、複数の画素が行列に配置されている。各画素は、例えば、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)を表示する副画素を有する。なお、各画素に含まれる副画素はRGBに限らず、副画素の色及び各色の数は任意であってもよい。表示パネル3は、例えば自発光ディスプレイである有機LEDディスプレイである。表示パネル3は、ゲート線を駆動するゲート線駆動回路31及びエミッション駆動回路32を備える。ゲート線駆動回路31は、コントローラドライバ10からのゲート線制御信号に基づき、表示パネル3のゲート線を駆動する。エミッション駆動回路32は、コントローラドライバ10からのエミッションパルスに基づき、表示パネル3のエミッション線を駆動する。
コントローラドライバ10は、表示パネル3を駆動する表示パネルドライバとして動作するとともに、表示装置1における様々な制御を行うコントローラとしても動作する。
コントローラドライバ10は、命令制御回路11と、画像メモリ12と、ガンマカーブ制御回路13と、データ線駆動回路14と、DACコントローラ15と、ゲート線制御回路16と、パルス制御回路17とを備えている。
命令制御回路11は、処理装置2から制御信号、画像データ及びDBVを受け付ける。命令制御回路11は、入力された画像データを画像メモリ12に転送する。命令制御回路11は、入力された制御信号及びDBVに応じてコントローラドライバ10の各回路を制御する。命令制御回路11は、ガンマカーブ制御回路13により実行される画像のガンマ補正処理を指示するガンマ演算−カーブ制御信号及びガンマ演算−輝度制御信号を生成し、ガンマカーブ制御回路13に入力する。命令制御回路11は、DACコントローラ15にDACトップ電圧制御信号及びDACボトム電圧制御信号を送信し、DACのアナログ信号電圧の振幅を制御する。命令制御回路11は、受け付けた制御信号に基づき、ゲート線制御信号をゲート線制御回路16に出力し、ゲート線制御回路16を制御する。命令制御回路11は、受け付けた制御信号及びDBVに基づき、エミッションパルス制御信号をパルス制御回路17に出力し、パルス制御回路17を制御する。
一実施形態において、命令制御回路11は、輝度制御テーブル111を備え、DBVに基づきディスプレイ輝度を制御する。一実施形態における輝度制御は、輝度制御テーブル111、ガンマカーブ制御回路13、DACコントローラ15及びパルス制御回路17により実行され、輝度制御の詳細は、図5を用いて後述する。
画像メモリ12は、命令制御回路11を介して処理装置2から入力された画像データを一時的に保存する。一実施形態では、例えば、画像メモリ12は、1フレームの画像に対応する画像データを記憶する容量を有する。例えば、表示パネル3の表示領域にV×H個の画素が設けられ、各画素が3つの副画素を有する場合、V×H×3個の副画素の階調を示す画像データが画像メモリ12に格納される。
ガンマカーブ制御回路13は、命令制御回路11から受け取った補正処理制御信号に基づき画像メモリ12から読み出した画像データに対して所定のガンマ補正処理を行う。ガンマカーブ制御回路13は、所定のガンマ補正処理を施した画像データをデータ線駆動回路14に出力する。ガンマカーブ制御回路13は、少なくとも三点の制御点の選択及び中点演算を繰り返し行うベジェ演算を用いて、ガンマ補正処理を行う。ガンマカーブ制御回路13は、更に、最高輝度ではないディスプレイ輝度、例えばディスプレイ輝度50%のガンマカーブを生成する。ガンマカーブ制御回路13による、少なくとも三点の制御点の選択及び中点演算を繰り返し行うベジェ演算の詳細は、後述する。
データ線駆動回路14は、ガンマカーブ制御回路13から受け取った画像データに応じて表示パネル3のデータ線を駆動し、表示データをパネル3に出力する。データ線駆動回路14は、シフトレジスタ141、表示ラッチ142、DAC143及びデータ線アンプ144を備える。シフトレジスタ141は、ガンマカーブ制御回路13からの画像データに対してシフト動作を行う。表示ラッチ142は、ガンマカーブ制御回路13からシフトレジスタ141からの画像データを順次ラッチし、一時的に保持する。
DAC143は、表示ラッチ142から受け取った画像データに対してデジタル−アナログ変換を行って画像データに指定された各副画素の階調に対応する駆動電圧を生成する。DAC143は、データ線アンプ144を介して、生成した駆動電圧を対応するパネル3のデータ線に出力してデータ線を駆動する。駆動電圧の生成には、DACコントローラ15から供給される階調電圧が用いられる。本発明の実施形態では、DACコントローラ15から階調電圧V0〜V1023が供給される。
図4は、一実施形態における輝度制御を行うコンポーネントの一例を示す。輝度制御テーブル111、ガンマカーブ制御回路13、DACコントローラ15及びパルス制御回路17により輝度制御が実行される。
輝度制御テーブル111は、処理装置2から入力されるDBVに基づき、各種パラメータをガンマカーブ制御回路13、DACコントローラ15及びパルス制御回路17に出力する。
図5は、輝度制御テーブル111の一例である。DBVは、例えば、16進数で“000”から“FFF”までの範囲内で指定される。DBVにおいて“FFF”は最も明るい状態である最大のディスプレイ輝度を示し、“000”は最も暗い状態である最小のディスプレイ輝度を示す。このように、DBVが“FFF”から“000”に近づく程、暗くなる、つまりディスプレイ輝度が小さくなる。図5の例では、DBV“000”から“FFF”までの区間を6分割し、区間ごとに一つの輝度制御テーブルが設けられる。なお、DBVの区間が分割される数は6に限らず、任意の数であってもよい。入力されるDBVに応じて、いずれかの輝度制御テーブルが選択される。図5の例では、例えば、DBVが閾値#1と閾値#2との間の値である場合、輝度制御テーブル#1が選択される。
各輝度制御テーブルは、パラメータとして、「ガンマ演算−カーブ制御信号」、「ガンマ演算−輝度制御信号」、「DACトップ電圧制御信号」、「DACボトム電圧制御信号」及び「エミッションパルス制御信号」を有する。「ガンマ演算−カーブ制御信号」は、所定のガンマ値に対応するガンマカーブに調整するためのパラメータである。「輝度制御のガンマ演算信号」は、例えば、出力電圧の軸方向においてガンマカーブを一定の比率上下させるパラメータである。「DACトップ電圧制御信号」と「DACボトム電圧制御信号」とは、それぞれDACのアナログ信号電圧の振幅のトップ電圧値とボトム電圧値とを示すパラメータである。「エミッションパルス制御信号」は、表示パネル3における画素の点灯又は消灯時間を指定するパラメータである。「エミッションパルス制御信号」は、例えば1フレーム時間あたりの点灯時間の比率を示す。「エミッションパルス制御信号」は、1フレーム時間あたりの点灯時間の比率に限らず、例えば、1フレーム時間あたりの消灯時間の比率や点灯時間の長さを示してもよい。
図4に戻り、ガンマカーブ制御回路13は、DBVに基づき選択された輝度制御テーブル111に含まれる「ガンマ演算−カーブ制御信号」及び「ガンマ演算−輝度制御信号」を用いて、ガンマカーブを演算し、入力された画像データに対してガンマ補正を行う。ガンマカーブ制御回路13は、ガンマ補正された画像データをデータ線駆動回路14に出力する。ガンマカーブ演算については、図6を用いて後述する。
DACコントローラ15は、DBVに基づき選択された輝度制御テーブル111に含まれる「DACトップ電圧制御信号」及び「DACボトム電圧制御信号」に基づき、DAC143のアナログ信号電圧の振幅のトップ値及びボトム値をデータ線駆動回路14に出力する。DACコントローラ15は、DAC143のアナログ信号電圧の振幅を、ガンマカーブの出力電圧の幅に合わせる。
パルス制御回路17は、DBVに基づき選択された輝度制御テーブル111に含まれる「エミッションパルス制御信号」に基づき調整されたエミッションパルスをデータ線駆動回路14に出力する。これにより、パルス制御回路17は、画素の点灯時間を制御する。例えば、パルス制御回路17は、DACコントローラ15がDAC143のアナログ信号電圧の振幅を調整するとき、点灯時間の設定を維持してもよい。例えば、パルス制御回路17は、ガンマカーブ制御回路13がガンマカーブ、例えば最高輝度ではないディスプレイ輝度50%のガンマカーブを生成するとき、点灯時間を短くしてもよい。
一実施形態では、ガンマカーブ制御回路13は、下記の手順でガンマ補正処理を行う。一実施形態によれば、3点の制御点Control Point(CP)に基づきベジェ演算を行い、次のベジェ演算に用いられる3点を導き出す。これにより、滑らかな曲線を求めることができる。さらに、所定の繰り返し回数の処理を実行することで、入力データの参照に最も近い出力電圧の値を求めることができるため、制御点は、入力方向であるX軸と出力方向であるY軸とのいずれの方向にも動かすことができる。
図6では、ガンマカーブ制御回路13に初期的に設定された3つの制御点を、点A、B、Cとして図示している。ここで、CP選択エリア#jが選択された場合、すなわち、制御点CP(2j−2)、CP(2j−1)、CP(2)が選択された場合には、点A、B、Cの座標は、次のように表わされる。
(AX、AY)=(CPX2j−2,CPY2j−2
(BX、BY)=(CPX2j−1,CPY2j−1
(CX、CY)=(CPX2j,CPY2j
ここで、CPXは、制御点CPのX座標値であり、CPYは、制御点CPのY座標値である。
出力電圧は、以下のように、中点を求める演算を繰り返すことによって算出される。この繰り返し演算の1単位を、以下では、中点演算と呼ぶことにする。また、3つの制御点の隣接する2つの制御点の中点を1次中点と呼び、2つの1次中点の中点を2次中点と呼ぶことがある。
最初の中点演算、つまり1回目の中点演算では、初期的に設定された点A、B、Cに関し、点Aと点Bの中点である1次中点dと、点Bと点Cの中点である1次中点eとが求められ、更に、1次中点dと1次中点eの中点である2次中点fが求められる。2次中点fは、所望のガンマカーブ、すなわち、3つの制御点A、B、Cで規定される2次ベジェ曲線上の点である。このとき、2次中点fの座標(Xf0、Yf0)は、下記式で表わされる。
f0=(AX+2BX+CX)/4,
f0=(AY+2BY+CY)/4.
次の中点演算、つまり2回目の中点演算に使用される3つの制御点A、B、Cは、点A、1次中点d、2次中点f、1次中点e、点Bのうちから、入力データと2次中点fのX座標値Xf0との比較の結果に応じて選択される。詳細には、下記のようにして点A、B、Cが選択される。
(A)Xf0≧X_INの場合
X座標値が小さい左側の3点、点A、1次中点d、2次中点fが、点A、B、Cとして選択される。すなわち、
=A,B=d,C=f. ・・・(1a)
(B)Xf0<X_INの場合
X座標値が大きい右側の3点、2次中点f、1次中点e、点Cが、点A、B、Cとして選択される。すなわち、
=f,B=e,C=C. ・・・(1b)
同様の手順により、2回目の中点演算が行われる。点A、B、Cに関し、点Aと点Bの1次中点dと、点Bと点Cの1次中点eとが求められ、更に、1次中点dと1次中点eの2次中点fが求められる。2次中点fは、所望のガンマカーブ上の点である。更に、次の中点演算、つまり3回目の中点演算に使用される3つの制御点A、B、C、が点A、1次中点d、2次中点f、1次中点e、点Bのうちから、入力データと2次中点fのX座標値Xf1との比較の結果に応じて選択される。
以下、同様の手順により、所望の回数だけ中点演算が繰り返される。
i回目の中点演算では、下記のような演算が行われる。
(A)(AXi−1+2BXi−1+CXi−1)/4≧X_INの場合
AX=AXi−1, ・・・(2a)
BX=(AXi−1+BXi−1)/2, ・・・(3a)
CX=(AXi−1+2BXi−1+CXi−1)/4,・・・(4a)
AY=AYi−1, ・・・(5a)
BY=(AYi−1+BYi−1)/2, ・・・(6a)
CY=(AYi−1+2BYi−1+CYi−1)/4.・・・(7a)
(B)(AXi−1+2BXi−1+CXi−1)/4<X_INの場合
AX=(AXi−1+2BXi−1+CXi−1)/4,・・・(2b)
BX=(BXi−1+CXi−1)/2, ・・・(3b)
CX=CXi−1, ・・・(4b)
AY=(AYi−1+2BYi−1+CYi−1)/4,・・・(5b)
BY=(BYi−1+CYi−1)/2, ・・・(6b)
CY=CYi−1, ・・・(7b)
なお、条件(A)、(B)に関して等号が条件(A)、(B)のいずれの不等号に付せられてもよい。
中点演算が行われる毎に、制御点A、B、Cがガンマカーブに近づいていくと共に、制御点A、B、CのX座標値が入力データに近づいていく。N回目の中点演算によって得られた点A、B、Cの少なくとも一つのY座標値から、最終的に算出すべき出力電圧の値が得られる。例えば、点A、B、Cのうちから任意に選択された一点のY座標値が、出力電圧として選ばれてもよい。また、点A、B、CのY座標値の平均値が出力電圧として選ばれてもよい。
中点演算が行われる回数Nは、入力データのビット数以上であることが好ましい。すなわち、入力データがNビットデータである場合に、N回以上の中点演算が行われることが好ましい。この場合、N回目の中点演算の後では、点A、CのX座標値の差が1になり、点A、CのX座標値のいずれかが、入力データに一致する。このとき、点BのX座標値も、点A、Cの一方のX座標値に一致する。そこで、出力電圧は,下記のように選択されることが好ましい。
(a)X_IN=AXの場合
Y_OUT=AY
(b)X_IN=CXの場合
Y_OUT=CY
なお、制御点A、B、Cの間隔は一定でなくても良いため、図7Aに示すように入力データが粗く又は少なくても、図7Bに示すように入力データが細かく又は多くても、所望のガンマカーブ上の値を出力することができる。
実施形態におけるガンマカーブ制御回路13により実行されるガンマカーブの演算及び制御について、説明する。
図1を用いて上述したように、入力データに186/255を乗算することにより、ガンマ値を一定に保ったまま、ディスプレイ輝度を100%から50%に下げることができる。しかしながら、この演算では、表示画像を再現するための入力階調値の一部が用いられないため、階調つぶれが発生し得る。
そこで、実施形態では、出力電圧に対する階調数を減らすことなく、ガンマ値を一定に保ちつつ、ディスプレイ輝度を下げたガンマカーブを演算する以下の方法を用いる。
上述した輝度50%のガンマカーブを演算するために、入力データに対して186/255を乗算した手法では、出力電圧に対する階調数が減少する。一方、本実施形態におけるガンマカーブ演算では、制御点に対して255/186を乗算する。これにより、出力電圧に対応する入力階調数を減少させることなくディスプレイ輝度50%のガンマカーブを生成できる。なお、ディスプレイ輝度を50%に下げ、ディスプレイ輝度50%のガンマカーブを生成する例を示したが、設定されるディスプレイ輝度は50%に限らず、任意の輝度を設定してもよい。
以上では、限られた数の実施形態に関してのみ説明したが、本開示の利益を有する当業者は、本開示の範囲から逸脱することなく様々な他の実施形態及び変形例が考案され得ることを理解する。実施形態同士又はその変形例が組み合わせされてもよい。したがって、本明細書及び図面は、例示的開示に過ぎない。
1 表示装置
10 コントローラドライバ
11 命令制御回路
111 輝度制御テーブル
12 画像メモリ
13 ガンマカーブ制御回路
14 データ線駆動回路
141 シフトレジスタ
142 表示ラッチ
143 DAC
144 データ線アンプ
15 DACコントローラ
16 ゲート線制御回路
17 パルス制御回路
2 処理装置
3 表示パネル
31 ゲート線駆動回路
32 エミッション駆動回路

Claims (20)

  1. 第一のDBVについて第一のガンマカーブを生成し、前記第一のDBVより低い第二のDBVについて第二のガンマカーブを生成するガンマカーブ制御回路と、
    前記第二のガンマカーブにおけるガンマ補正後の出力電圧の幅に基づき、入力される画像データに対してデジタル−アナログ変換を行うDACのアナログ信号電圧の振幅を調整するコンバータコントローラと、を備える表示ドライバ。
  2. 前記コンバータコントローラは、前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を、前記出力電圧の幅に合わせる請求項1に記載の表示ドライバ。
  3. 前記表示ドライバは、表示パネルの画素の点灯時間を制御するパルス制御回路を備え、
    前記パルス制御回路は、前記コンバータコントローラが前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を調整するとき、前記点灯時間の設定を維持する請求項1又は2に記載の表示ドライバ。
  4. 前記表示ドライバは、表示パネルの画素の点灯時間を制御するパルス制御回路を備え、
    前記パルス制御回路は、前記ガンマカーブ制御回路が前記第二のガンマカーブを生成するとき、前記点灯時間を短くする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  5. 表示パネルに表示される画像のディスプレイ輝度を制御するために用いられるパラメータを含む輝度制御テーブルを備える請求項1乃至4のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  6. 前記輝度制御テーブルに含まれるパラメータは、前記第二のガンマカーブを制御するための制御パラメータを含み、
    前記輝度制御テーブルは、輝度情報に応じて、前記輝度制御テーブルに含まれる制御パラメータの少なくとも一つを、前記ガンマカーブ制御回路に出力し、
    前記ガンマカーブ制御回路は、前記制御パラメータのうちの前記少なくとも一つに基づき、前記第二のガンマカーブを生成する請求項5に記載の表示ドライバ。
  7. 前記輝度制御テーブルに含まれるパラメータは、DACトップ電圧制御パラメータとDACボトム電圧制御パラメータとを含み、
    前記輝度制御テーブルは、輝度情報に応じて、前記輝度制御テーブルに含まれる前記DACトップ電圧制御パラメータ及び前記DACボトム電圧制御パラメータのうちの少なくとも一つを、前記コンバータコントローラに出力し、
    前記コンバータコントローラは、前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を、前記DACトップ電圧制御パラメータ及び前記DACボトム電圧制御パラメータのうちの前記少なくとも一つに応じて設定する請求項5又は6に記載の表示ドライバ。
  8. 前記輝度制御テーブルに含まれるパラメータは、表示パネルの画素の点灯時間を制御する点灯時間制御パラメータを複数含み、
    前記輝度制御テーブルは、輝度情報に応じて、前記輝度制御テーブルに含まれる前記点灯時間制御パラメータのうちの少なくとも一つを、パルス制御回路に出力し、
    前記パルス制御回路は、前記点灯時間を出力された前記点灯時間制御パラメータに応じて設定する請求項5乃至7のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  9. 前記ガンマカーブ制御回路は、前記第一のガンマカーブに基づいて前記第二のガンマカーブを生成する請求項1乃至8のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  10. 前記第一のDBVは、最も高いDBVである請求項1乃至9のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  11. 前記第一のガンマカーブと前記第二のガンマカーブは、同一のガンマ値に対応する請求項1乃至10のいずれか一項に記載の表示ドライバ。
  12. 表示パネルと、前記表示パネルに表示データを出力する表示ドライバとを備える表示装置であって、
    前記表示ドライバは、
    第一のDBVについて第一のガンマカーブを生成し、前記第一のDBVより低い第二のDBVについて第二のガンマカーブを生成するガンマカーブ制御回路と、
    前記第二のガンマカーブにおけるガンマ補正後の出力電圧の幅に基づき、入力される画像データのデジタル−アナログ変換を行うDACのアナログ信号電圧の振幅を調整するコンバータコントローラと、を備える表示装置。
  13. 前記コンバータコントローラは、前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を、前記出力電圧の幅に合わせる請求項12に記載の表示装置。
  14. 前記表示ドライバは、前記表示パネルの画素の点灯時間を制御するパルス制御回路を備え、
    前記パルス制御回路は、前記コンバータコントローラが前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を調整するとき、前記点灯時間の設定を維持する請求項12又は13に記載の表示装置。
  15. 前記表示ドライバは、前記表示パネルの画素の点灯時間を制御するパルス制御回路を備え、
    前記パルス制御回路は、前記ガンマカーブ制御回路が前記第二のガンマカーブを生成するとき、前記点灯時間を短くする請求項12乃至14のいずれか一項に記載の表示装置。
  16. 前記表示ドライバは、ディスプレイ輝度を制御するために用いられるパラメータを含む輝度制御テーブルを備える請求項12乃至15のいずれか一項に記載の表示装置。
  17. 前記ガンマカーブ制御回路は、前記第一のガンマカーブに基づいて前記第二のガンマカーブを生成する請求項12乃至16のいずれか一項に記載の表示装置。
  18. ディスプレイ輝度を制御する輝度制御方法であって、
    第一のDBVについて第一のガンマカーブを生成することと、
    前記第一のDBVより低い第二のDBVについて、第二のガンマカーブを生成し、前記表示ドライバに入力される画像データに対してデジタル−アナログ変換を行うDACのアナログ信号電圧の振幅及び表示パネルの画素の点灯時間を制御すること
    とを含む輝度制御方法。
  19. 前記第二のガンマカーブにおけるガンマ補正後の出力電圧の幅に基づき、前記DACの前記アナログ信号電圧の振幅を調整する請求項18に記載の輝度制御方法。
  20. 前記第二のガンマカーブは、前記第一のガンマカーブに基づき生成される請求項18又は19に記載の輝度制御方法。
JP2018204357A 2017-11-02 2018-10-30 表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法 Active JP7335066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213278 2017-11-02
JP2017213278 2017-11-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019086770A true JP2019086770A (ja) 2019-06-06
JP2019086770A5 JP2019086770A5 (ja) 2021-12-02
JP7335066B2 JP7335066B2 (ja) 2023-08-29

Family

ID=66245663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018204357A Active JP7335066B2 (ja) 2017-11-02 2018-10-30 表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10783850B2 (ja)
JP (1) JP7335066B2 (ja)
CN (1) CN109754741B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023060810A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置及びその駆動方法{Display device and driving method for the same}

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6971031B2 (ja) * 2017-01-13 2021-11-24 シナプティクス・ジャパン合同会社 表示ドライバ、表示装置及び駆動方法
CN110473492B (zh) * 2019-08-28 2021-01-26 上海灵信视觉技术股份有限公司 一种led全彩显示屏的动态非线性显示调整方法、系统和装置
CN110634434B (zh) * 2019-09-11 2022-08-05 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板的驱动方法、其驱动装置及显示装置
CN110570821A (zh) * 2019-09-18 2019-12-13 广东晟合技术有限公司 Oled光学补偿方法、补偿装置及显示驱动芯片
TWI701653B (zh) * 2019-09-26 2020-08-11 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 一種於顯示驅動模式切換時的亮度切換方法及利用其之顯示裝置
CN110619836B (zh) * 2019-10-31 2022-08-05 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏处理方法、装置、存储介质及电子设备
US11501694B2 (en) * 2020-02-12 2022-11-15 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
KR20210153179A (ko) * 2020-06-09 2021-12-17 삼성디스플레이 주식회사 휘도 보상 장치, 이를 포함하는 디스플레이 시스템 및 휘도 보상 방법
US11551641B2 (en) * 2020-10-28 2023-01-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method
EP4073766A1 (en) 2021-03-03 2022-10-19 Google LLC Filtering pulse-width modulated (pwm) noise from a fingerprint image captured with an optical under-display fingerprint sensor (udfps)
US11842678B2 (en) 2021-10-12 2023-12-12 Google Llc High-brightness mode on an OLED display
CN117116207A (zh) * 2023-04-28 2023-11-24 荣耀终端有限公司 一种灰阶补偿方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435195U (ja) * 1990-07-23 1992-03-24
JP2002156938A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Canon Inc 画像表示装置およびその駆動方法
WO2003025895A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Intel Corporation Nonlinearly converting a signal to compensate for non-uniformities and degradations in a display
US20080186262A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Wook Lee Organic light emitting display device and driving method thereof
JP2011070184A (ja) * 2009-09-09 2011-04-07 Ignis Innovation Inc アクティブマトリクス・ディスプレイ用の駆動システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities
KR100841616B1 (ko) * 2001-12-31 2008-06-27 엘지디스플레이 주식회사 액정 패널의 구동장치
CN100426059C (zh) * 2005-12-08 2008-10-15 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板
TWI315151B (en) * 2006-11-10 2009-09-21 Ind Tech Res Inst System and method of performing multi-scaled clocks for dynamic gamma correction
WO2008086222A2 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Displaytech, Inc Digital display
TWI413961B (zh) * 2007-06-05 2013-11-01 Sony Corp 顯示面板驅動方法、顯示裝置、顯示面板驅動裝置與電子裝置
JP5289757B2 (ja) * 2007-12-13 2013-09-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置、データ駆動ic、及び液晶表示パネル駆動方法
JP5346520B2 (ja) * 2008-08-13 2013-11-20 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置
JP4957696B2 (ja) * 2008-10-02 2012-06-20 ソニー株式会社 半導体集積回路、自発光表示パネルモジュール、電子機器及び電源線駆動方法
US8132916B2 (en) * 2008-12-12 2012-03-13 Carl Zeiss Meditec, Inc. High precision contrast ratio display for visual stimulus
KR101904818B1 (ko) * 2011-11-07 2018-10-10 리쿠아비스타 비.브이. 전기 습윤 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 전기 습윤 표시 장치
KR101911087B1 (ko) * 2011-11-22 2018-12-31 리쿠아비스타 비.브이. 전기 습윤 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 전기 습윤 표시 장치
KR20130108822A (ko) * 2012-03-26 2013-10-07 삼성디스플레이 주식회사 유기전계 발광 표시장치의 계조전압 생성장치 및 계조전압 생성방법
KR20140025170A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US8933866B2 (en) * 2012-08-23 2015-01-13 Blackberry Limited Active matrix pixel brightness control
JP2014095752A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 International Business Maschines Corporation 表示装置の消費電力を削減する装置及び方法
US9734781B2 (en) * 2013-12-25 2017-08-15 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Gamma curve adjusting method and adjusting device for TFT-LCD to address problems caused by uneven gamma curve
KR102306598B1 (ko) 2014-07-31 2021-09-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6139483B2 (ja) * 2014-08-27 2017-05-31 プレキシオン株式会社 光音響画像化装置
KR20160045208A (ko) * 2014-10-16 2016-04-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102156160B1 (ko) * 2014-10-31 2020-09-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치, 유기발광표시패널 및 구동방법
US9436977B2 (en) * 2014-12-29 2016-09-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Grayscale compensation method and system for defect on display panel
KR102364433B1 (ko) * 2015-07-13 2022-02-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN105208191B (zh) * 2015-08-13 2019-02-12 小米科技有限责任公司 模式切换方法及装置
KR20170030720A (ko) * 2015-09-09 2017-03-20 삼성디스플레이 주식회사 표시패널
CN106710540B (zh) * 2015-11-12 2020-03-17 小米科技有限责任公司 液晶显示方法及装置
CN105895042B (zh) * 2016-06-07 2018-11-23 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器以及改善液晶显示器的色偏的方法
DK179931B1 (en) * 2017-09-09 2019-10-11 Apple Inc. DEVICES, METHODS AND GRAPHICAL USER INTERFACES FOR DISPLAYING AN AFFORDANCE ON A BACKGROUND

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435195U (ja) * 1990-07-23 1992-03-24
JP2002156938A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Canon Inc 画像表示装置およびその駆動方法
WO2003025895A2 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Intel Corporation Nonlinearly converting a signal to compensate for non-uniformities and degradations in a display
US20080186262A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Wook Lee Organic light emitting display device and driving method thereof
JP2011070184A (ja) * 2009-09-09 2011-04-07 Ignis Innovation Inc アクティブマトリクス・ディスプレイ用の駆動システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023060810A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置及びその駆動方法{Display device and driving method for the same}
JP7433377B2 (ja) 2021-10-18 2024-02-19 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置及びその駆動方法{Display device and driving method for the same}

Also Published As

Publication number Publication date
US20210012749A1 (en) 2021-01-14
CN109754741B (zh) 2024-03-19
JP7335066B2 (ja) 2023-08-29
CN109754741A (zh) 2019-05-14
US10783850B2 (en) 2020-09-22
US11282480B2 (en) 2022-03-22
US20190130872A1 (en) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7335066B2 (ja) 表示ドライバ、表示装置及び輝度制御方法
KR100910557B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5373372B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置及びその駆動方法
CN109817184B (zh) 用于色差校正的设备和方法
KR101479993B1 (ko) 4색 표시 장치 및 그 신호 변환 방법
US9881558B2 (en) Display device including data scaler and method for driving the same
US10522068B2 (en) Device and method for color reduction with dithering
US9153177B2 (en) Apparatus for generating gray scale voltage in organic light emitting display device
US10657873B2 (en) System and method for subpixel rendering and display driver
KR20040041941A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2007310361A (ja) 表示装置とその駆動装置及び駆動方法
KR20180024973A (ko) 타이밍 컨트롤러 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20180002948A (ko) 표시 장치 및 이의 피크 휘도 제어 방법
CN107808646B (zh) 显示驱动器、电光装置、电子设备及显示驱动器的控制方法
KR102591535B1 (ko) 감마 전압 생성 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2004163946A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
CN109326252B (zh) 显示驱动器、显示控制器、电光装置和电子设备
JP2019028292A (ja) 表示ドライバー、表示コントローラー、電気光学装置及び電子機器
JP2008122745A (ja) ガンマ補正用テーブルの作成方法、表示装置用駆動回路、及び電気光学装置
JP2018112711A (ja) 表示ドライバ、表示装置及び画像処理回路
KR20090015196A (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20150030864A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 화질 제어 방법
KR102132200B1 (ko) 표시장치 및 그의 구동방법
KR20230050252A (ko) 상이한 픽셀 레이아웃을 갖는 다수의 영역들을 갖는 디스플레이 패널을 위한 오버슈트 구동 기법
JP2021051140A (ja) 電流制限回路、表示装置、及び電流制限方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7335066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150