JP2019067978A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019067978A
JP2019067978A JP2017193529A JP2017193529A JP2019067978A JP 2019067978 A JP2019067978 A JP 2019067978A JP 2017193529 A JP2017193529 A JP 2017193529A JP 2017193529 A JP2017193529 A JP 2017193529A JP 2019067978 A JP2019067978 A JP 2019067978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
region
contact
contact plug
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017193529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7043773B2 (ja
Inventor
淳 大河原
Jun Ogawara
淳 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017193529A priority Critical patent/JP7043773B2/ja
Priority to CN201811160907.9A priority patent/CN109599379B/zh
Priority to US16/149,800 priority patent/US10522465B2/en
Publication of JP2019067978A publication Critical patent/JP2019067978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043773B2 publication Critical patent/JP7043773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5283Cross-sectional geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5226Via connections in a multilevel interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • H01L23/53223Additional layers associated with aluminium layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • H01L23/53266Additional layers associated with refractory-metal layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53271Conductive materials containing semiconductor material, e.g. polysilicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/5329Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41708Emitter or collector electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】 三重接触部からアクティブ領域に向かって伸びるクラックを抑制する。【解決手段】 半導体装置であって、半導体基板と、半導体基板上に設けられた層間絶縁膜と、層間絶縁膜を貫通するコンタクトプラグと、層間絶縁膜の表面とコンタクトプラグの表面を覆う第1金属層と、第1金属層の表面の一部を覆う保護絶縁膜と、第1金属層の表面を覆うとともに保護絶縁膜の端部に接する第2金属層 を備えている。半導体装置が、保護絶縁膜が設けられている外周領域と、アクティブ領域と、外周領域とアクティブ領域の間に位置する中間領域を備えている。アクティブ領域内のコンタクトプラグが、保護絶縁膜の端部に向かって伸びる。中間領域内のコンタクトプラグが、保護絶縁膜の端部に沿って伸びる。【選択図】図2

Description

本明細書に開示の技術は、半導体装置に関する。
特許文献1に開示の半導体装置は、半導体基板と、第1金属層と、保護絶縁膜と、第2金属層を有している。第1金属層は、半導体基板の表面を覆っている。保護絶縁膜は、第1金属層の表面の一部を覆っている。第2金属層は、第1金属層(AlSi)とは異なる金属(Ni)によって構成されている。第2金属層は、保護絶縁膜に覆われていない範囲で第1金属層の表面を覆っている。また、第2金属層は、保護絶縁膜の端部に接している。したがって、保護絶縁膜の端部は、第1金属層、第2金属層及び保護絶縁膜が互いに接触する三重接触部となっている。
特許文献2には、コンタクトプラグを有する半導体装置が開示されている。コンタクトプラグは、金属により構成されており、層間絶縁膜を貫通するように設けられている。コンタクトプラグは、半導体基板に接している。層間絶縁膜とコンタクトプラグの表面は、金属層によって覆われている。
特開2015−233035号公報 特開2017−054928号公報
特許文献1の半導体装置では、半導体装置が温度変化するときに、三重接触部で高い熱応力が生じる。三重接触部に繰り返し熱応力が加わると、三重接触部を起点として第1金属層にクラックが生じる場合がある。三重接触部から半導体基板のアクティブ領域までクラックが伸展すると、半導体装置の特性劣化につながる場合がある。
また、上記のように、特許文献2には、コンタクトプラグを有する半導体装置が開示されている。多くの場合、半導体基板のアクティブ領域内には、ストライプ状に伸びる複数のコンタクトプラグが設けられる。コンタクトプラグを設けることで、その上部の電極層の熱膨張を抑制することができ、電極層でのクラックの発生を抑制することができる。
特許文献1の構造と特許文献2の構造を組み合わせることができる。すなわち、アクティブ領域内にストライプ状に伸びるコンタクトプラグを設け、アクティブ領域の周囲の外周領域に保護絶縁膜を設けることができる。保護絶縁膜の端部は、特許文献1と同様に三重接触部の構造とすることができる。この場合、図9に示すように、アクティブ領域120と外周領域124の境界部の一部では、アクティブ領域120内のコンタクトプラグ132が、保護絶縁膜116の端部116aに向かって(すなわち、x方向に沿って)伸びる。x方向に沿って伸びるコンタクトプラグでは、y方向(端部116aに沿う方向)への第1金属層の熱膨張を抑制することができる一方で、x方向への第1金属層の熱膨張を抑制する効果は低い。このため、保護絶縁膜116の端部116a(すなわち、三重接触部)からアクティブ領域120に向かって伸びるクラックを抑制する効果が低い。このため、アクティブ領域120内に深く進入するクラックが生じるおそれがある。したがって、本明細書では、三重接触部からアクティブ領域へ伸展するクラックの発生を抑制することが可能な半導体装置を提案する。
本明細書が開示する半導体装置は、半導体基板と、層間絶縁膜と、コンタクトプラグと、第1金属層と、保護絶縁膜と、第2金属層を備えている。前記層間絶縁膜は、前記半導体基板上に設けられている。前記コンタクトプラグは、金属によって構成されており、前記層間絶縁膜を貫通し、前記半導体基板に接している。前記第1金属層は、前記層間絶縁膜の表面と前記コンタクトプラグの表面を覆う。前記保護絶縁膜は、前記第1金属層の表面の一部を覆う。前記第2金属層は、前記第1金属層の表面を覆い、前記保護絶縁膜の端部に接し、前記第1金属層とは異なる金属により構成されている。前記半導体装置が、前記半導体基板の厚み方向に沿って見たときに、前記保護絶縁膜が設けられている外周領域と、前記コンタクトプラグの第1部分が複数配置されているアクティブ領域と、前記外周領域と前記アクティブ領域の間に位置するとともに前記コンタクトプラグの第2部分が少なくとも1つ配置されている中間領域を備えている。前記第1部分が、前記保護絶縁膜の前記端部に向かって伸びる部分である。前記第2部分が、前記保護絶縁膜の前記端部に沿って伸びる部分である。
この半導体装置では、外周領域とアクティブ領域の間の中間領域に、保護絶縁膜の端部に沿って伸びるコンタクトプラグの第2部分が設けられている。このため、コンタクトプラグの第2部分によって、保護絶縁膜の端部(すなわち、三重接触部)からアクティブ領域に向かう方向における第1金属層の熱膨張を抑制することができる。したがって、保護絶縁膜の端部(すなわち、三重接触部)からアクティブ領域に向かって進展するクラックの発生を抑制することができる。従って、この半導体装置によれば、アクティブ領域に達するクラックが生じ難い。このため、この半導体装置は、高い信頼性を有する。
半導体装置10の平面図。 図1の範囲Aの拡大図。 図2のIII−III線における断面図。 図2のIV−IV線における断面図。 図2のV−V線における断面図。 図2のVI−VI線における断面図。 変形例の半導体装置の図2に対応する拡大図。 変形例の半導体装置の図2に対応する拡大図。 比較例の半導体装置の図2に対応する拡大図。
図1に示す半導体装置10は、半導体基板12を有している。半導体基板12は、シリコンによって構成されている。なお、以下では、半導体基板12の上面に平行な一方向をx方向といい、半導体基板12の上面に平行かつx方向に直交する方向をy方向といい、半導体基板12の厚み方向をz方向という。半導体基板12の線膨張係数は、約4×10−6/℃である。半導体基板12の上面には、電極、保護絶縁膜16等が設けられている。なお、図1、2では、半導体装置10の上面のうちの保護絶縁膜16に覆われている範囲をグレーのハッチングにより示している。図1に示すように、半導体装置10の上面には、2つのエミッタ電極14と、複数の信号電極15が露出している。これらの電極14、15周囲では、保護絶縁膜16が露出している。
図2は、図1の範囲Aの拡大図である。図2は、保護絶縁膜16が設けられている範囲と保護絶縁膜16が設けられていない範囲の境界部を拡大して示している。以下では、半導体装置10を上側から見たときに保護絶縁膜16が設けられている領域(エミッタ電極14の周囲の領域)を外周領域24という。図2、3に示すように、保護絶縁膜16が設けられていない範囲の半導体基板12の上面には、複数のトレンチ30aが設けられている。なお、図2では、図の見易さのため、トレンチ30aを斜線ハッチングで示している。図2に示すように、各トレンチ30aは、半導体基板12の上面において、x方向に直線状に伸びている。複数のトレンチ30aは、y方向に間隔を開けて配列されている。後に詳述するように、複数のトレンチ30aが分布している範囲には、IGBT(insulated gate bipolar transistor)が形成されている。以下では、半導体装置10を上側から見たときに複数のトレンチ30aが設けられている領域(すなわち、IGBTが設けられている領域)をアクティブ領域20という。図2に示すように、外周領域24とアクティブ領域20の間に間隔が設けられている。以下では、外周領域24とアクティブ領域20の間の領域を中間領域22という。
図3に示すように、各トレンチ30aの内面は、ゲート絶縁膜40に覆われている。各トレンチ30a内には、ゲート電極30が設けられている。各ゲート電極30は、ゲート絶縁膜40によって半導体基板12から絶縁されている。
図3、5、6に示すように、半導体基板12の上面には、層間絶縁膜50が設けられている。層間絶縁膜50は、酸化シリコンによって構成されている。層間絶縁膜50の線膨張係数は、約0.5×10−6/℃である。図5、6に示すように、層間絶縁膜50は、アクティブ領域20、中間領域22及び外周領域24に跨って半導体基板12の上面を覆っている。層間絶縁膜50には、複数のコンタクトホール33、34が設けられている。図3に示すように、アクティブ領域20内には、トレンチ30aの間の各位置にコンタクトホール33が設けられている。図2に示すように、半導体装置10を上側から見たときに、アクティブ領域20内の各コンタクトホール33は、トレンチ30aと平行にx方向に直線状に伸びている。また、図2に示すように、中間領域22及び外周領域24には、半導体装置10を上側から見たときに、y方向に直線状に伸びるコンタクトホール34が設けられている。中間領域22と外周領域24のそれぞれに、複数のコンタクトホール34が設けられている。
図3〜6に示すように、各コンタクトホール33、34の内面と層間絶縁膜50の上面は、バリアメタル58によって覆われている。バリアメタル58は、TiN等により構成された金属層である。バリアメタル58は、コンタクトホール33、34の内部で半導体基板12に接している。また、各コンタクトホール33、34の内部に、W層56が設けられている。W層56は、タングステンにより構成されており、コンタクトホール33、34の内部に隙間なく充填されている。W層56は、コンタクトホール33、34の内部のバリアメタル58の表面を覆っている。バリアメタル58は、W層56から半導体基板12に金属原子が拡散することを防止する。以下では、コンタクトホール33の内部のバリアメタル58とW層56をコンタクトプラグ32aと呼び、コンタクトホール34の内部のバリアメタル58とW層56をコンタクトプラグ32bと呼ぶ。コンタクトプラグ32a、32bは、層間絶縁膜50を上面から下面まで貫通しており、半導体基板12に接している。図2に示すように、アクティブ領域20内の各コンタクトプラグ32aは、x方向に直線状に伸びている。すなわち、各コンタクトプラグ32aは、アクティブ領域20の中心側から外周領域24に向かう方向に沿って伸びている。中間領域22及び外周領域24内の各コンタクトプラグ32bは、y方向に直線状に伸びている。すなわち、各コンタクトプラグ32bは、保護絶縁膜16の中間領域22側の端部16aに沿って伸びている。
図3〜6に示すように、W層56の上面とコンタクトホール33、34の外部のバリアメタル58の上面は、AlSi層52に覆われている。AlSi層52は、アルミニウムとシリコンの合金によって構成されている。図5、6に示すように、AlSi層52は、アクティブ領域20、中間領域22及び外周領域24に跨って延びている。AlSi層52の線膨張係数は、約19×10−6/℃である。
図5、6に示すように、外周領域24内のAlSi層52の上面は、上述した保護絶縁膜16によって覆われている。保護絶縁膜16は、ポリイミドによって構成されている。保護絶縁膜16の線膨張係数は、約25×10−6/℃であり、AlSi層52の線膨張係数よりも高い。
図3〜6に示すように、アクティブ領域20内と中間領域22内のAlSi層52の上面は、Ni層54によって覆われている。Ni層54は、ニッケルによって構成されている。図5、6に示すように、Ni層54は、保護絶縁膜16の端部16a近傍において、保護絶縁膜16の上面を覆っている。Ni層54の線膨張係数は、約13×10−6/℃であり、AlSi層52の線膨張係数及び保護絶縁膜16の線膨張係数よりも低い。保護絶縁膜16の端部16a(すなわち、外周領域24と中間領域22の境界部)は、AlSi層52と保護絶縁膜16とNi層54が互いに接触する三重接触部となっている。
コンタクトプラグ32a、32b、AlSi層52及びNi層54によって、上述したエミッタ電極14が構成されている。
図2に示すように、保護絶縁膜16の下部には、ゲート配線36が設けられている。ゲート配線36は、図示しない位置で各ゲート電極30に接続されている。
図3〜6に示すように、半導体基板12は、上部ボディ領域48、分離領域46、下部ボディ領域44、及び、ドリフト領域42を有している。上部ボディ領域48は、p型であり、半導体基板12の上面近傍でゲート絶縁膜40とコンタクトプラグ32a、32bに接している。分離領域46は、n型であり、上部ボディ領域48の下側でゲート絶縁膜40に接している。下部ボディ領域44は、p型であり、分離領域46の下側でゲート絶縁膜40に接している。ドリフト領域42は、n型であり、下部ボディ領域44の下側(トレンチ30aの下端)でゲート絶縁膜40に接している。また、図示していないが、半導体基板12は、エミッタ領域とコレクタ領域を有している。エミッタ領域は、n型であり、半導体基板12の上面近傍でゲート絶縁膜40とコンタクトプラグ32aに接している。エミッタ領域は、上部ボディ領域48によって分離領域46から分離されている。コレクタ領域は、p型領域であり、ドリフト領域42よりも下側に配置されている。コレクタ領域は、半導体基板12の下面に設けられているコレクタ電極(図示省略)に接している。
アクティブ領域20内には、ゲート電極30の電位に応じてエミッタ電極14とコレクタ電極の間の電流を制御するIGBTが形成されている。ゲート電極30の電位を閾値以上まで上昇させると、ゲート絶縁膜40に接している範囲で上部ボディ領域48と下部ボディ領域44にチャネルが形成される。このため、コレクタ電極からエミッタ電極14に向かって電流が流れる。ゲート電極30の電位を閾値未満まで低下させると、チャネルが消失し、電流が停止する。
IGBTがオンとオフを繰り返すと、半導体装置10の温度が変化する。半導体装置10の温度が変化すると、半導体装置10の内部で熱応力が発生する。このとき、保護絶縁膜16の端部16aでは線膨張係数が異なる保護絶縁膜16、AlSi層52及びNi層54が互いに接触しているので、端部16aで高い熱応力が発生する。端部16aに繰り返し高い熱応力が発生することで、端部16aを起点としてAlSi層52にクラックが生じる場合がある。AlSi層52で生じたクラックがアクティブ領域20まで伸展すると、半導体装置10の特性が劣化する場合がある。しかしながら、本実施形態の半導体装置10では、保護絶縁膜16の端部16aとアクティブ領域20の間に位置する中間領域22に、コンタクトプラグ32bが設けられている。図5、6に示すように、コンタクトプラグ32bは、層間絶縁膜50を貫通して半導体基板12に達するように設けられている。このようにコンタクトプラグ32bが、層間絶縁膜50に食い込むとともに線膨張係数の低い半導体基板12に達するように設けられているため、アンカー効果によってAlSi層52の熱膨張が抑制される。このため、AlSi層52で生じる熱応力が抑制される。特に、y方向に沿って直線状に伸びるコンタクトプラグ32bによれば、AlSi層52のx方向への熱膨張を抑制することができる。このため、x方向に沿って伸びるクラックが生じることを効果的に抑制することができる。すなわち、本実施形態では、コンタクトプラグ32bによって、保護絶縁膜16の端部16aからアクティブ領域20側に向かって伸展するクラックの発生を効果的に抑制することができる。したがって、半導体装置10では、クラックがアクティブ領域20まで到達し難く、特性の劣化が生じ難い。このため、半導体装置10は、高い信頼性を有する。
なお、図9に示す比較例の半導体装置では、ゲート電極130が外周領域124内のゲート配線136の下部まで伸びており、そこでゲート電極130がゲート配線136に接続されている。アクティブ領域120内のコンタクトプラグ132は、外周領域124まで(すなわち、保護絶縁膜16の下部まで)伸びている。図9の構成では、保護絶縁膜116の端部116aにおいて、x方向へのAlSi層の熱膨張を抑制する効果が低い。したがって、端部116a(すなわち、三重接触部)において高い応力が生じやすく、端部116aを起点としてアクティブ領域120に向かって伸びるクラックが生じやすい。これに対し、図2のように中間領域22にy方向に伸びるコンタクトプラグ32bを設けることで、アクティブ領域20へ向かって伸びるクラックの発生を効果的に抑制することができる。特に、中間領域22にx方向に間隔を開けて複数のコンタクトプラグ32bを設けられているので、AlSi層で生じる熱応力がより効果的に抑制される。したがって、より効果的にアクティブ領域20に向かって伸びるクラックの発生を抑制することができる。
また、図2のように外周領域24内にもy方向に沿って伸びるコンタクトプラグ32bを設けることで、AlSi層52(特に、三重接触部のAlSi層52)に加わる応力を低減することができ、クラックをさらに抑制することができる。
なお、コンタクトプラグ32bは、図7に示すように、部分的に途切れるように設けられていてもよい。図7では、コンタクトプラグ32bが途切れている範囲で、ゲート電極30がゲート配線36の下部まで伸びており、そこでゲート電極30とゲート配線36が接続されている。このような構成でも、コンタクトプラグ32bによって、アクティブ領域20側へ伸展するクラックの発生を抑制することができる。また、図8に示すように、アクティブ領域20内で、y方向に伸びるゲート電極30によってx方向に伸びるゲート電極30が互いに接続されていてもよい。
また、上述した実施形態では、Ni層54が端部16a近傍の保護絶縁膜16の上面を覆っていた。しかしながら、Ni層54が保護絶縁膜16の端部16aに接していれば、Ni層54が保護絶縁膜16の上面を覆っていなくてもよい。
また、上述した実施形態では、アクティブ領域20にIGBTが形成されていたが、MOSFETやダイオード等の他の素子がアクティブ領域20に形成されていてもよい。
実施形態の構成要素と請求項の構成要素との関係について、以下に説明する。実施形態のAlSi層は、請求項の第1金属層の一例である。実施形態のNi層は、請求項の第2金属層の一例である。実施形態のコンタクトプラグ32aは、請求項のコンタクトプラグの第1部分の一例である。実施形態のコンタクトプラグ32bは、請求項のコンタクトプラグの第2部分の一例である。
本明細書が開示する技術要素について、以下に列記する。なお、以下の各技術要素は、それぞれ独立して有用なものである。
本明細書が開示する一例の半導体装置では、中間領域に、コンタクトプラグの第2部分が複数設けられている。
この構成によれば、三重接触部からアクティブ領域に向かうクラックの伸展をより効果的に抑制することができる。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :半導体装置
12 :半導体基板
14 :エミッタ電極
15 :信号電極
16 :保護絶縁膜
20 :アクティブ領域
22 :中間領域
24 :外周領域
30 :ゲート電極
30a:トレンチ
32a:コンタクトプラグ
32b:コンタクトプラグ
40 :ゲート絶縁膜
42 :ドリフト領域
44 :下部ボディ領域
46 :分離領域
48 :上部ボディ領域
50 :層間絶縁膜
52 :AlSi層
54 :Ni層
56 :W層
58 :バリアメタル

Claims (2)

  1. 半導体装置であって、
    半導体基板と、
    前記半導体基板上に設けられた層間絶縁膜と、
    金属によって構成されており、前記層間絶縁膜を貫通し、前記半導体基板に接しているコンタクトプラグと、
    前記層間絶縁膜の表面と前記コンタクトプラグの表面を覆う第1金属層と、
    前記第1金属層の表面の一部を覆う保護絶縁膜と、
    前記第1金属層の表面を覆い、前記保護絶縁膜の端部に接し、前記第1金属層とは異なる金属により構成されている第2金属層、
    を備えており、
    前記半導体装置が、前記半導体基板の厚み方向に沿って見たときに、前記保護絶縁膜が設けられている外周領域と、前記コンタクトプラグの第1部分が複数配置されているアクティブ領域と、前記外周領域と前記アクティブ領域の間に位置するとともに前記コンタクトプラグの第2部分が少なくとも1つ配置されている中間領域を備えており、
    前記第1部分が、前記保護絶縁膜の前記端部に向かって伸びる部分であり、
    前記第2部分が、前記保護絶縁膜の前記端部に沿って伸びる部分である、
    半導体装置。
  2. 前記中間領域に、複数の前記第2部分が配置されている請求項1の半導体装置。
JP2017193529A 2017-10-03 2017-10-03 半導体装置 Active JP7043773B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193529A JP7043773B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 半導体装置
CN201811160907.9A CN109599379B (zh) 2017-10-03 2018-09-30 半导体装置
US16/149,800 US10522465B2 (en) 2017-10-03 2018-10-02 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193529A JP7043773B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019067978A true JP2019067978A (ja) 2019-04-25
JP7043773B2 JP7043773B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=65896905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017193529A Active JP7043773B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10522465B2 (ja)
JP (1) JP7043773B2 (ja)
CN (1) CN109599379B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005798A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 堺ディスプレイプロダクト株式会社 フレキシブル発光デバイスの製造方法及び支持基板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021528A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009517884A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ダミービアの供給によりメタライゼーション層の密着性を向上させる技術
JP2010541191A (ja) * 2007-07-26 2010-12-24 エヌエックスピー ビー ヴィ 半導体部品中における積層体の補強構造
JP2017034041A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4004843B2 (ja) 2002-04-24 2007-11-07 Necエレクトロニクス株式会社 縦型mosfetの製造方法
JP2004273920A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toshiba Corp 半導体装置
JP2006310508A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US9252239B2 (en) * 2014-05-31 2016-02-02 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Semiconductor power devices manufactured with self-aligned processes and more reliable electrical contacts
KR101912947B1 (ko) * 2011-11-09 2018-10-30 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
US9018092B2 (en) * 2012-09-27 2015-04-28 Stmicroelectronics, Inc. Encapsulated metal interconnect
US20150228538A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP6094533B2 (ja) 2014-06-09 2017-03-15 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2017054928A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP6588363B2 (ja) * 2016-03-09 2019-10-09 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
US9991230B2 (en) * 2016-08-10 2018-06-05 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Integrated circuits and methods for fabricating integrated circuits and electrical interconnects for III-V semiconductor devices
US10262892B2 (en) * 2016-11-08 2019-04-16 Globalfoundries Inc. Skip via structures
JP2018085421A (ja) 2016-11-22 2018-05-31 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
KR102344320B1 (ko) * 2017-08-11 2021-12-28 삼성전자주식회사 더미 콘택을 갖는 반도체 소자

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517884A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ダミービアの供給によりメタライゼーション層の密着性を向上させる技術
JP2009021528A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toshiba Corp 半導体装置
JP2010541191A (ja) * 2007-07-26 2010-12-24 エヌエックスピー ビー ヴィ 半導体部品中における積層体の補強構造
JP2017034041A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 半導体装置とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005798A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 堺ディスプレイプロダクト株式会社 フレキシブル発光デバイスの製造方法及び支持基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20190103355A1 (en) 2019-04-04
CN109599379A (zh) 2019-04-09
CN109599379B (zh) 2022-10-28
US10522465B2 (en) 2019-12-31
JP7043773B2 (ja) 2022-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226786B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6424524B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017135245A (ja) 半導体装置
JP6640691B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2017162991A (ja) スイッチング素子
JP2009509342A (ja) パワー半導体デバイス
US9607961B2 (en) Semiconductor device
JP2010232335A (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP2013161918A (ja) 半導体装置
US9257501B2 (en) Semiconductor device
JP6278048B2 (ja) 半導体装置
JP7043773B2 (ja) 半導体装置
WO2020196754A1 (ja) 半導体装置
JP6617546B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017054928A (ja) 半導体装置
US20140231868A1 (en) Semiconductor device
JP2015138960A (ja) 半導体装置
JP7102723B2 (ja) 半導体装置
JP2019102726A (ja) 半導体装置
US20110012171A1 (en) Semiconductor device
JP2022038239A (ja) 半導体装置
JP2021034699A (ja) 半導体装置
JP6301551B1 (ja) 半導体装置
JP7310590B2 (ja) 半導体装置
JP2018046249A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7043773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151