JP2019062668A - 回転子及び電動機 - Google Patents

回転子及び電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019062668A
JP2019062668A JP2017185889A JP2017185889A JP2019062668A JP 2019062668 A JP2019062668 A JP 2019062668A JP 2017185889 A JP2017185889 A JP 2017185889A JP 2017185889 A JP2017185889 A JP 2017185889A JP 2019062668 A JP2019062668 A JP 2019062668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
tie rods
rod
axial direction
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017185889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6557307B2 (ja
Inventor
祐貴 小川
Yuki Ogawa
祐貴 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017185889A priority Critical patent/JP6557307B2/ja
Priority to DE102018006242.3A priority patent/DE102018006242A1/de
Priority to US16/114,061 priority patent/US10637311B2/en
Priority to CN201821542694.1U priority patent/CN209119917U/zh
Priority to CN201811116900.7A priority patent/CN109560636B/zh
Publication of JP2019062668A publication Critical patent/JP2019062668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557307B2 publication Critical patent/JP6557307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】規格品のピンで対応が容易な回転子及び電動機を提供すること。【解決手段】本発明の回転子10は、円盤状の電磁鋼板121が積層されて構成され、回転軸11に固定される筒状のロータコア12であって、ロータコア12の周方向D2に互いに間隔をあけた箇所に回転軸11の軸方向D1に沿って貫通する複数の貫通孔122を有するロータコア12と、複数の貫通孔122それぞれにおいて、貫通孔122に圧入されるタイロッド14,15と、を備え、タイロッド14,15は、軸方向D1に沿って直列に配列する複数の棒状部材141,142,151,152,153から構成され、軸方向D1に隣接する棒状部材の間の切れ目140,150についての軸方向D1の位置が、タイロッド14,15の全てで一致することは無い。【選択図】図2

Description

本発明は、回転子及び電動機に関する。
従来より、電動機における回転子の一つとして、環状(円盤状、円板状)の電磁鋼板が軸方向に積層されたロータコアと、その両端に配置される端板とが回転軸に固定されて、構成されているものが知られている。ロータコアを構成する電磁鋼板及び端板は、周方向に間隔をあけた複数の箇所に、軸方向に貫通する貫通孔を有しており、貫通孔にピンが圧入されて結合されている(例えば、特許文献1参照)。
端板は、回転子の強度アップや回転軸等への結合に利用される。ピンは、ロータコアより長いものが使用されており、電動機がトルクを出したときにトルクの反作用で回転子が壊れることを防ぐ。
特開2016−163468号公報
ロータコアが長い場合、より長いピンが必要となるが、規格品であるピンで対応できず、回転子は高価となる。
本発明は、規格品のピンで対応が容易な回転子及び電動機を提供することを目的とする。
(1)本発明は、円盤状の電磁鋼板(例えば、後述の電磁鋼板121)が積層されて構成され、回転軸(例えば、後述の回転軸11)に固定される筒状のロータコア(例えば、後述のロータコア12)であって、前記ロータコアの周方向(例えば、後述の周方向D2)に互いに間隔をあけた箇所に前記回転軸の軸方向(例えば、後述の軸方向D1)に沿って貫通する複数の貫通孔(例えば、後述の貫通孔122)を有するロータコアと、複数の前記貫通孔それぞれにおいて、前記貫通孔に圧入されるタイロッド(例えば、後述のタイロッド14,15)と、を備え、前記タイロッドは、前記軸方向に沿って直列に配列する複数の棒状部材(例えば、後述の棒状部材141,142,151,152,153)から構成され、前記軸方向に隣接する前記棒状部材の間の切れ目(例えば、後述の切れ目140,150)についての前記軸方向の位置が、前記タイロッドの全てで一致することは無いことを特徴とする、回転子(例えば、後述の回転子10)に関する。
(2) (1)に記載の回転子において、前記切れ目についての前記軸方向の位置が、前記周方向に隣接する前記タイロッドで一致することは無いものであってもよい。
(3) (2)に記載の回転子において、複数の前記タイロッドそれぞれにおいて、複数の前記棒状部材は、個々の長さが互いに異なっていてもよい。
(4)本発明は、(1)〜(3)のいずれかに記載の回転子と、前記回転子が内部に配置された円筒状のステータ(例えば、後述のステータ20)と、を備えることを特徴とする、電動機(例えば、後述の電動機1)に関する。
本発明によれば、規格品のピンで対応が容易な回転子及び電動機を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る電動機の概略構成を示す正面図である。 図1のA−A線断面図である。 回転子が備える複数のタイロッドの模式図である。 別の実施形態に係る回転子が備える複数のタイロッドの模式図である。
以下、本発明に係る回転子及び電動機の一実施形態について、図1〜図3を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電動機1の概略構成を示す正面図である。図2は、図1のA−A線断面図である。図3は、回転子10が備える複数のタイロッド14A〜14Lの模式図である。
図1及び図2に示す本実施形態の電動機1は、回転子10と、ステータ20と、を備える。回転子10は、回転軸11と、ロータコア12と、一対の端板13と、複数のタイロッド14A〜14Lと、を備える。
回転軸11は、棒状体である。回転軸11は、軸方向両側において、軸受(図示せず)を介して電動機1のケース(図示せず)に回転可能に支持される。即ち、回転軸11は、軸心周りに回転可能になっている。なお、図2では、回転軸11の軸心CLを一点鎖線で示す。また、以下の説明で、回転軸11の軸方向を単に「軸方向D1」ともいう。
ロータコア12は、円盤状(環状、円板状)の電磁鋼板121を軸方向D1に積層することにより、円筒状(筒状)に形成される。なお、図面において、電磁鋼板121の厚みを誇張して実際よりも分厚く示す。ロータコア12は、径方向D3の中央部分に配置される回転軸11の外周面に固定される。ロータコア12は、複数の貫通孔122を備える。
貫通孔122は、ロータコア12の一方の端面から他方の端面に向けて軸方向D1に沿って貫通する孔として形成され、互いに略同じ断面積を有する。貫通孔122は、ロータコア12の周方向D2に沿って互いに間隔をあけて複数配置される。換言すると、貫通孔122は、回転軸11の軸心CL(ロータコア12の回転中心)を中心とする仮想円R1上に略等間隔で配置される。「略等間隔」とは、厳密な等間隔のみならず、機能的に等間隔とみなせる間隔も含む(以下同様)。
端板13は、ロータコア12の軸方向D1の両端に配置されることにより、ロータコア12と共に円筒状(筒状)に形成される。端板13は、径方向D3の中央部分に配置される回転軸11の外周面に固定される。端板13は、複数の貫通孔131を備える。
貫通孔131は、軸方向D1に沿って貫通する孔として形成され、互いに略同じ断面積を有する。貫通孔131は、ロータコア12の周方向D2に沿って互いに間隔をあけて複数配置され、ロータコア12の貫通孔122に軸方向D1に連続する。換言すると、貫通孔131は、回転軸11の軸心CL(ロータコア12の回転中心)を中心とする仮想円R1上に略等間隔で配置される。
複数の貫通孔(131,122)それぞれにおいて、複数のタイロッド14A〜14Lの各々は、一方の端板13の貫通孔131、ロータコア12の貫通孔122、他方の端板13の貫通孔131の順に圧入される。図3に示すように、複数のタイロッド14A〜14Lの各々は、長さL1を有する棒状部材141、及び長さL2を有する棒状部材142が直列に配列して構成されている。複数のタイロッド14A〜14Lを特に区別する必要が無いときには、単に「タイロッド14」ともいう。タイロッド14は、軸方向D1に隣接する棒状部材141,142の間に、切れ目140を有する。
複数のタイロッド14A〜14Lそれぞれにおいて、切れ目140を有するタイロッド14A〜14Lは、棒状部材141の長さL1、及び棒状部材142の長さL2が互いに異なり(個々の長さが互いに異なり)、L1≠L2の関係を有する。タイロッド14A〜14Lの切れ目140についての軸方向D1の位置が、複数のタイロッド14A〜14Lの12本全てで一致するということは無い。また、タイロッド14A〜14Lの切れ目140については軸方向D1の位置が、周方向D2に隣接するタイロッド14(例えば、タイロッド14Aとタイロッド14B)で一致することは無い。
ステータ20は、電動機1のケース(図示せず)に固定される。ステータ20は、ステータコア21と、コイル22と、を備える。
ステータコア21は、略円筒形状に形成される。ステータコア21は、複数枚の電磁鋼板を軸方向D1に積層して形成される。
コイル22は、ステータコア21に巻き回しされる。コイル22は、例えば、U相、V相、及びW相のコイル22により形成される。それぞれのコイル22のうち、ステータコア21の軸方向D1の両側に突出する部分がコイルエンド23とされる。なお、図1において、複数のコイル22を模式的に一体的に円筒状に示している。
本実施形態の回転子10及び電動機1によれば、例えば以下の効果が奏される。
本実施形態の回転子10は、円盤状の電磁鋼板121が積層されて構成され、回転軸11に固定される筒状のロータコア12であって、ロータコア12の周方向D2に互いに間隔をあけた箇所に回転軸11の軸方向D1に沿って貫通する複数の貫通孔122を有するロータコア12と、複数の貫通孔122それぞれにおいて、貫通孔122に圧入されるタイロッド14と、を備える。タイロッド14は、軸方向D1に沿って直列に配列する複数の棒状部材141,142から構成され、軸方向D1に隣接する棒状部材の間の切れ目140についての軸方向D1の位置が、タイロッド14の全てで一致することは無い。
従って、ロータコア12における軸方向D1のどの位置においても、タイロッド14A〜14Lの切れ目140ではない部分がある。これにより、回転子10の回転によるトルクの反作用により、切れ目140の位置においてロータコア12が壊れることを抑制することができる。ロータコア12が長い場合、長いピンが必要となるが、規格品で安価な短いピンを直列に配列させることで対応可能である。すなわち、本実施形態によれば、規格品のピンで対応が容易な回転子10及び電動機1を提供することができる。
また、切れ目140についての軸方向D1の位置が、周方向D2に隣接するタイロッド14で一致することは無い。
従って、回転子10の回転によるトルクの反作用を分散させることができる。これにより、切れ目140の位置においてロータコア12が壊れることをより抑制することができる。
また、複数の貫通孔122それぞれにおいて、複数の棒状部材141,142は、個々の長さが互いに異なる
従って、タイロッド14A〜14Lを圧入する際に、長さL1,L2が異なる棒状部材141,142の順番を変更することで、タイロッド14A〜14Lが有する切れ目140の軸方向D1の位置を、容易に一致させなくすることができる。
次に、変形例となる別の実施形態に係る電動機1について、図4を参照して説明する。なお、変形例の説明において、上記実施形態と共通する構成については同一の符号を付す等し、その説明を省略する。また、変形例の説明において、上記実施形態が奏する効果と同様な効果については、その説明を割愛する。
図4は、別の実施形態に係る回転子10が備える複数のタイロッド15A〜15Lの模式図である。本実施形態に係る回転子10は、複数のタイロッド14A〜14Lに代えて、複数のタイロッド15A〜15Lを備える点が上記実施形態と相違する。複数のタイロッド15A〜15Lを特に区別する必要が無いときには、単に「タイロッド15」ともいう。
複数のタイロッド15A〜15Lの各々は、一方の端板13の貫通孔131、ロータコア12の貫通孔122、他方の端板13の貫通孔131の順に圧入される。図4に示すように、複数のタイロッド15A〜15Lの各々は、長さLaを有する棒状部材151、長さLbを有する棒状部材152、及び長さLcを有する棒状部材153が直列に配列して構成されている。タイロッド15は、軸方向D1に隣接する棒状部材151,152,153の間に、切れ目150,150を有する。
切れ目150を有するタイロッド15A〜15Lは、棒状部材151の長さLa、棒状部材152の長さLb、及び棒状部材153の長さLcが互いに異なる。各長さは、La≠Lb≠Lcの関係を有すると共に、La+Lb≠Lc、Lb+Lc≠La、及びLc+La≠Lbの関係を有する。タイロッド15A〜15Lの切れ目150についての軸方向D1の位置が、複数のタイロッド15A〜15Lの12本全てで一致するということは無い。また、タイロッド15A〜15Lの切れ目150についての軸方向D1の位置が、周方向D2に隣接するタイロッド15(例えば、タイロッド15Aとタイロッド15B、及びタイロッド15C)でそれぞれ一致することは無い。複数のタイロッド15A〜15Lの12本において、タイロッド15A〜15Lの切れ目150についての軸方向D1の位置が異なる部分は、棒状部材の種類N(図4の場合はN=3)の数と関係し、12×(N−1/N)箇所存在する。電動機1がトルクを発生させたときに、タイロッド15A〜15Lの切れ目150に掛かるトルクの反作用は、タイロッド15A〜15Lの切れ目150についての軸方向D1の位置が異なる部分に分散されるため、棒状部材の種類Nを増やすことでロータコア12の強度の下限値を高めることができる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更及び変形が可能である。
例えば、上記実施形態において、複数のタイロッド14A〜14Lの全てが切れ目140を有したが、これに限定されない。つまり、複数のタイロッド14A〜14Lのうち少なくとも一つが切れ目140を有してもよい。
タイロッドは、4本(4種類)以上の棒状部材から構成されていてもよい。複数のタイロッドそれぞれにおいて、複数の棒状部材の長さの配列パターンは、適宜変更することができる。棒状部材の長手方向端部の位置と電磁鋼板の厚さ方向の位置とは、図2においては一致しているが、これに制限されず、一致していなくてもよい。
1 電動機
10 回転子
11 回転軸
12 ロータコア
14,15 タイロッド
20 ステータ
121 電磁鋼板
122 貫通孔
140,150 切れ目
141,142,151,152,153 棒状部材
D1 軸方向
D2 周方向

Claims (4)

  1. 円盤状の電磁鋼板が積層されて構成され、回転軸に固定される筒状のロータコアであって、前記ロータコアの周方向に互いに間隔をあけた箇所に前記回転軸の軸方向に沿って貫通する複数の貫通孔を有するロータコアと、
    複数の前記貫通孔それぞれにおいて、前記貫通孔に圧入されるタイロッドと、を備え、
    前記タイロッドは、前記軸方向に沿って直列に配列する複数の棒状部材から構成され、
    前記軸方向に隣接する前記棒状部材の間の切れ目についての前記軸方向の位置が、前記タイロッドの全てで一致することは無いことを特徴とする、回転子。
  2. 前記切れ目についての前記軸方向の位置が、前記周方向に隣接する前記タイロッドで一致することは無いことを特徴とする、請求項1に記載の回転子。
  3. 複数の前記タイロッドそれぞれにおいて、複数の前記棒状部材は、個々の長さが互いに異なることを特徴とする、請求項1又は2に記載の回転子。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の回転子と、
    前記回転子が内部に配置された円筒状のステータと、を備えることを特徴とする、電動機。
JP2017185889A 2017-09-27 2017-09-27 回転子及び電動機 Active JP6557307B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185889A JP6557307B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 回転子及び電動機
DE102018006242.3A DE102018006242A1 (de) 2017-09-27 2018-08-07 Rotor und motor
US16/114,061 US10637311B2 (en) 2017-09-27 2018-08-27 Rotor and motor
CN201821542694.1U CN209119917U (zh) 2017-09-27 2018-09-20 转子和电动机
CN201811116900.7A CN109560636B (zh) 2017-09-27 2018-09-20 转子和电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185889A JP6557307B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 回転子及び電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062668A true JP2019062668A (ja) 2019-04-18
JP6557307B2 JP6557307B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=65638792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185889A Active JP6557307B2 (ja) 2017-09-27 2017-09-27 回転子及び電動機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10637311B2 (ja)
JP (1) JP6557307B2 (ja)
CN (2) CN209119917U (ja)
DE (1) DE102018006242A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021121952A1 (de) 2021-08-25 2023-03-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rotor mit Passstiften für eine elektrische Maschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156346U (ja) * 1980-04-21 1981-11-21
US20110074242A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Siemens Energy & Automation, Inc. Method of Tuning Bending and Torsion Stiffness of Ducted Rotor Core of An Induction Motor
JP2012044864A (ja) * 2011-11-29 2012-03-01 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石式回転電機及びその回転子
JP2016163468A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 ファナック株式会社 モータのロータ、およびモータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268330A (ja) 1986-05-12 1987-11-20 Fanuc Ltd 電動機の固定子構造
JPH01117632A (ja) 1987-10-29 1989-05-10 Fanuc Ltd 電動機の積層コアの構造
JPH04178131A (ja) 1990-11-13 1992-06-25 Fanuc Ltd ロータコアとシャフトとの締結構造
JPH11234928A (ja) 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータ
CN102005842B (zh) 2010-10-29 2012-08-08 中电电机股份有限公司 大型异步电机转子扇形片叠压结构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156346U (ja) * 1980-04-21 1981-11-21
US20110074242A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Siemens Energy & Automation, Inc. Method of Tuning Bending and Torsion Stiffness of Ducted Rotor Core of An Induction Motor
JP2012044864A (ja) * 2011-11-29 2012-03-01 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石式回転電機及びその回転子
JP2016163468A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 ファナック株式会社 モータのロータ、およびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109560636A (zh) 2019-04-02
CN209119917U (zh) 2019-07-16
DE102018006242A1 (de) 2019-03-28
US20190097480A1 (en) 2019-03-28
JP6557307B2 (ja) 2019-08-07
CN109560636B (zh) 2020-09-15
US10637311B2 (en) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592234B2 (ja) 単相ブラシレスモータ
US9343934B2 (en) Electric motor
JP5936060B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6366986B2 (ja) 同期リラクタンス型回転電機
JP6226196B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6700596B2 (ja) アキシャルギャップモータ用ロータ及びアキシャルギャップモータ
JP6627082B2 (ja) 電動機
CN108258854B (zh) 马达
KR101385212B1 (ko) 모터
US10546091B2 (en) Magnetic mass for rotor, and corresponding rotor, electric machine and manufacturing method
WO2015174145A1 (ja) 永久磁石埋め込み式回転電機
CN109217506B (zh) 转子和电动机
JP2019062668A (ja) 回転子及び電動機
CN105743242B (zh) 笼型感应电动机以及笼型感应电动机用转子
JP5495045B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2017046580A (ja) 単相モータ
JP2016220404A (ja) かご型誘導電動機およびかご型誘導電動機用回転子ならびに回転子製造方法
JP2018026965A (ja) 回転子及び永久磁石式回転電機
JP2015104176A (ja) 回転電機ロータ
JP6753359B2 (ja) モータのロータ構造
JP2018038109A (ja) 回転子及び永久磁石式回転電機
JP6210160B2 (ja) 同期リラクタンス回転電機
JP7203639B2 (ja) 回転電機
JP2019016139A (ja) 力覚付与型操作装置
JP2018125993A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190315

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6557307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150