JP2019051735A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019051735A5
JP2019051735A5 JP2017175135A JP2017175135A JP2019051735A5 JP 2019051735 A5 JP2019051735 A5 JP 2019051735A5 JP 2017175135 A JP2017175135 A JP 2017175135A JP 2017175135 A JP2017175135 A JP 2017175135A JP 2019051735 A5 JP2019051735 A5 JP 2019051735A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
braking force
light emission
emission shape
operation amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017175135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6845112B2 (ja
JP2019051735A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017175135A priority Critical patent/JP6845112B2/ja
Priority claimed from JP2017175135A external-priority patent/JP6845112B2/ja
Priority to DE102018121737.4A priority patent/DE102018121737A1/de
Publication of JP2019051735A publication Critical patent/JP2019051735A/ja
Publication of JP2019051735A5 publication Critical patent/JP2019051735A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845112B2 publication Critical patent/JP6845112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記第7側面に従う第8側面の自転車用制御装置において、前記制御部は、前記操作量が大きくなるほど、前記ランプの発光形状の面積を大きくする。
上記構成によれば、ランプの視認者がランプの発光形状によって制動装置の動作状態を直感的に把握できる。
第3の例では、複数の点灯状態は、それぞれランプ62の発光形状が異なる。制御部72は、操作量Mに応じてランプ62の発光形状を変更する。具体的には、制御部72は、ランプ62に含まれる複数のLEDのうちの電流を供給するLEDの数を変更することによって、ランプ62の発光形状の面積を変更する。制御部72は、操作量Mが大きくなるほど、ランプ62の発光形状の面積を大きくする。制御部72は、第1所定量MX1の場合のランプ62の発光形状の面積と、操作量Mが第2所定量MX2の場合のランプ62の発光形状の面積とを異ならせる。一例では、制御部72は、第1操作量M1および第2操作量M2の和が大きくなるほど、ランプ62の発光形状の面積を大きくする。図9は、第3の例において記憶部74に記憶される操作量Mとランプ62の発光形状との関係を規定するマップの一例を示す。
制動力検出部112は、制動力を検出する。制動力検出部112は、第1制動力検出部112Aおよび第2制動力検出部112Bを含む。第1制動力検出部112Aは、前制動装置40Aの第1制動力を検出する。第2制動力検出部112Bは、後制動装置40Bの第2制動力を検出する。制動力検出部112は、可動部42(図2参照)の移動量に応じた信号を出力する。制動力検出部112は、第2実施形態の操作量検出部82と同様に構成できる。第1制動力検出部112Aは、第2実施形態の第1操作量検出部82Aと同様に構成できる。第2制動力検出部112Bは、第2実施形態の第2操作量検出部82Bと同様に構成できる。
第3の例では、複数の点灯状態は、それぞれランプ62の発光形状が異なる。制御部72は、制動力に応じてランプ62の発光形状を変更する。制御部72は、制動力が大きくなるほど、ランプ62の発光形状の面積を大きくする。一例では、制御部72は、第1制動力および第2制動力の和が大きくなるほど、ランプ62の発光形状の面積を大きくする。
JP2017175135A 2017-09-12 2017-09-12 自転車用制御装置、これを備える自転車用ランプシステム、および、自転車用ブレーキシステム Active JP6845112B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175135A JP6845112B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 自転車用制御装置、これを備える自転車用ランプシステム、および、自転車用ブレーキシステム
DE102018121737.4A DE102018121737A1 (de) 2017-09-12 2018-09-06 Fahrradsteuereinrichtung, fahrradlampensystem, das die fahrradsteuereinrichtung umfasst, und fahrradbremssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175135A JP6845112B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 自転車用制御装置、これを備える自転車用ランプシステム、および、自転車用ブレーキシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019051735A JP2019051735A (ja) 2019-04-04
JP2019051735A5 true JP2019051735A5 (ja) 2019-08-08
JP6845112B2 JP6845112B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=65441504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017175135A Active JP6845112B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 自転車用制御装置、これを備える自転車用ランプシステム、および、自転車用ブレーキシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6845112B2 (ja)
DE (1) DE102018121737A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7419118B2 (ja) * 2020-03-13 2024-01-22 株式会社シマノ 検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616045A (ja) * 1984-06-18 1986-01-11 Nissan Motor Co Ltd 車両の制動灯制御装置
JP2005343207A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Yamaha Corp ブレーキイング状態通知装置、およびブレーキイング状態通知方法
JP2006335134A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ点灯形態制御装置、追突警報装置、車間制御装置、ブレーキランプ情報伝達システム及びブレーキランプ情報伝達方法
JP4684833B2 (ja) * 2005-09-30 2011-05-18 本田技研工業株式会社 電動自動二輪車
JP2009220669A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 電動自転車
TW201121816A (en) * 2009-12-25 2011-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Tail lamp for automotive vehicles
JP5211102B2 (ja) * 2010-04-28 2013-06-12 株式会社シマノ 自転車用電装システム
CN203651982U (zh) * 2014-01-08 2014-06-18 许广锋 一种自行车刹车灯装置
US10442485B2 (en) * 2014-07-31 2019-10-15 Alexander Applegate Method of and apparatus for operating a brake light and turn signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013235859A5 (ja)
JP2014004483A5 (ja)
JP2015525948A5 (ja)
JP2016500903A5 (ja)
JP2012212670A5 (ja) 発光素子、発光装置および照明装置
JP2016526675A5 (ja)
JP2009036492A5 (ja)
JP2017537448A5 (ja)
JP2015511903A5 (ja)
JP2016532251A5 (ja)
JP2020038833A (ja) 測定された力及び/又は関連付けられた照明器具の動きに基づき照明ユニットを制御するための方法及び装置
JP2017506804A5 (ja)
JP6495294B2 (ja) 照明を制御する方法及び装置
RU2013147431A (ru) Многозонный контроллер освещения
JP2013539896A5 (ja)
JP2019051735A5 (ja)
WO2015105853A3 (en) Methods for testing and characterizing led lighting devices
JP2012182444A5 (ja) 発光素子、発光装置、および照明装置
JP2011509419A5 (ja)
JP2013110074A5 (ja)
TW201519697A (zh) 光源控制系統及其光源控制之方法
JP2013061497A5 (ja)
JP2013173467A5 (ja)
JP2015048030A5 (ja) 照明装置、および車両用灯具
JP2014044316A5 (ja)