JP2019048370A - 複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法 - Google Patents

複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019048370A
JP2019048370A JP2018116549A JP2018116549A JP2019048370A JP 2019048370 A JP2019048370 A JP 2019048370A JP 2018116549 A JP2018116549 A JP 2018116549A JP 2018116549 A JP2018116549 A JP 2018116549A JP 2019048370 A JP2019048370 A JP 2019048370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite
end effector
suction device
material layer
compressible material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018116549A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレアス・ラッツ
Lutz Andreas
スルタン・シャール
Shair Sultan
トーマス・クルージ
Kluge Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2019048370A publication Critical patent/JP2019048370A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/549Details of caul plates, e.g. materials or shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/749Removing scrap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/001Joining in special atmospheres
    • B29C66/0012Joining in special atmospheres characterised by the type of environment
    • B29C66/0014Gaseous environments
    • B29C66/00145Vacuum, e.g. partial vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • B32B7/14Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties applied in spaced arrangements, e.g. in stripes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/256Sheets, plates, blanks or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1978Delaminating bending means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1978Delaminating bending means
    • Y10T156/1989Corner edge bending delaminating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】一体的なプライ圧縮およびフィルム除去ツールを用いた複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法を提供する。【解決手段】システムは、ロボット装置(106)と、ロボット装置(106)に結合されたエンドエフェクタ(110)を含む。エンドエフェクタ(110)は、複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に複合材料の複数のプライ(112)を共に圧縮するように構成された圧縮性材料層(122)を含む。エンドエフェクタ(110)は、複合材料の最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を把持するように構成された第1の吸引装置(124)を含む。ロボット装置(106)は、第1の吸引装置(124)が除去可能なフィルム(114)を把持している間に、除去可能なフィルム(114)が複合材料の最外側プライ(126)から剥離されるように、エンドエフェクタ(110)を平行移動する。【選択図】図1

Description

本開示は、一般的には、複合構造を製造することに関し、より具体的には、一体的なプライ圧縮およびフィルム除去ツールを用いた複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法に関する。
複合ラミネート部品は、一般に、複合部品に改善された工学的特性を提供するために、共に組み立てられた複合材料の複数の層またはプライを含む。複合部品は、通常、所望の厚さおよび形状が達成されるまで、複数のプライを互いの上に積み重ねることによって製造される。例えば、製造プロセスは、通常、複合材料のプライを所望の形状に切断し、プライを層ごとに積み重ね、各追加のプライが前に積み重ねられたプライの上に積層された後にプライを圧縮することを含む。複合材料のプライは、プライの少なくとも一方の側の上方に延在し、かつ保管中の積み重ねられたプライ間の分離を維持することを容易にする除去可能なポリフィルムで製造することができる。複合部品の製造中に、次のプライが前に積層されたプライの上に積み重ねられる前に、複合材料のプライからポリフィルムが除去される。各プライが積み重ねられた後にポリフィルムを除去することは、時間がかかり、面倒な作業であり得る。
国際公開第2015/145407号
一態様では、複合材料の複数のプライから複合レイアップ構造を形成する際に使用するためのレイアップシステムであって、複合材料の最外側プライが最外側プライに接着された除去可能なフィルムを有する、レイアップシステムが提供される。システムは、ロボット装置と、ロボット装置に結合されたエンドエフェクタと、を含む。エンドエフェクタは、複合レイアップ構造の上に配置された場合に、複合材料の複数のプライを共に圧縮するように構成された圧縮性材料層を含む。エンドエフェクタは、複合材料の最外側プライに接着された除去可能なフィルムを把持するように構成された第1の吸引装置をさらに含む。ロボット装置は、第1の吸引装置が除去可能なフィルムを把持している間に、除去可能なフィルムが複合材料の最外側プライから剥離されるように、エンドエフェクタを複合レイアップ構造に対して平行移動させるように構成される。
別の態様では、複合材料の複数のプライから複合レイアップ構造を形成する際に使用するためのエンドエフェクタであって、複合材料の最外側プライが最外側プライに接着された除去可能なフィルムを有する、エンドエフェクタが提供される。エンドエフェクタは、剛性プレートと、剛性プレートに結合された圧縮性材料層と、を含む。圧縮性材料層は、複合レイアップ構造の輪郭に適合するように構成され、複合レイアップ構造の上に配置された場合に、複合材料の複数のプライを共に圧縮するように構成される。第1の吸引装置は剛性プレートに結合されている。第1の吸引装置は、第1の吸引装置が除去可能なフィルムを把持している間にエンドエフェクタが複合レイアップ構造に対して平行移動する場合に、除去可能なフィルムが複合材料の最外側プライから剥離可能であるように、複合材料の最外側プライに接着された除去可能なフィルムを把持するように構成される。
さらに別の態様では、複合材料の複数のプライから複合レイアップ構造を形成する際に使用するための方法であって、複合材料の最外側プライが最外側プライに接着された除去可能なフィルムを有する、方法が提供される。本方法は、複合レイアップ構造の上にエンドエフェクタを配置するステップであって、エンドエフェクタは圧縮性材料層と第1の吸引装置とを含む、ステップを含む。本方法はまた、圧縮性材料層が複合レイアップ構造の輪郭に合致するように、かつ圧縮性材料層が複合材料の複数のプライを共に圧縮するように、エンドエフェクタを用いて複合レイアップ構造に圧力を加えるステップを含む。本方法は、第1の吸引装置を用いて除去可能なフィルムを把持するステップと、第1の吸引装置が除去可能なフィルムを把持している間に、除去可能なフィルムが複合材料の最外側プライから剥離されるように、エンドエフェクタを複合レイアップ構造に対して平行移動させるステップと、をさらに含む。
本開示のこれらの、ならびに他の特徴、態様および利点は、添付の図面を参照しつつ以下の詳細な説明を読めば、よりよく理解されよう。添付の図面では、図面の全体にわたって、類似する符号は類似する部分を表す。
複合レイアップ構造を形成するために使用することができる例示的なレイアップシステムの断面図であり、レイアップシステムは第1の動作位置にある。 図1に示すレイアップシステムの第2の動作位置における断面図である。 図1に示すレイアップシステムの第3の動作位置における断面図である。 図1に示すレイアップシステムの第4の動作位置における断面図である。
特に明記しない限り、本明細書において提供される図面は、本開示の実施形態の特徴を図示するものである。これらの特徴は、本開示の1つまたは複数の実施形態を含む多種多様なシステムで適用できると考えられる。したがって、本図面は、本明細書で開示する実施形態を実施するために必要とされる、当業者には既知の、従来の特徴をすべて含むことを意味しない。
以下の明細書および特許請求の範囲において、いくつかの用語に言及するが、それらは以下の意味を有すると規定する。
単数形の表現「1つの(a、an)」、および「この(the)」は、文脈上明らかに指示する場合を除き、複数形を含む。
「任意の(optional)」または「任意に(optionally)」は、続いて記載された事象または状況が生じてもよいし、また生じなくてもよいことを意味し、かつ、その説明が、事象が起こる場合と、それが起こらない場合と、を含むことを意味する。
本明細書および特許請求の範囲を通してここで使用される、近似する文言は、関連する基本的機能に変化をもたらすことなく、差し支えない程度に変動できる任意の量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「およそ(about)」、「約(approximately)」、および「実質的に(substantially)」などの用語で修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの例では、近似する文言は、値を測定するための機器の精度に対応することができる。ここで、ならびに明細書および特許請求の範囲の全体を通じて、範囲限界を組み合わせてもよいし、および/または置き換えてもよい。文脈または文言が特に指示しない限り、このような範囲は識別され、本明細書に含まれるすべての部分範囲を含む。
本開示の実施形態は、一体的なプライ圧縮およびフィルム除去ツールを用いた複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法に関する。より具体的には、本明細書に記載のシステムは、自動化されたロボット装置と、一体的なプライ圧縮およびフィルム除去ツールを含むエンドエフェクタと、を含む。エンドエフェクタは、例えば、ロボットアームまたはガントリシステムに取り付けられてもよい。エンドエフェクタは、複合レイアップ構造の上に配置された場合に、複合材料のプライを共に圧縮することを容易にする圧縮性材料層を含む。エンドエフェクタは、圧縮性材料層が複合材料のプライを共に圧縮するときに、複合材料の最外側プライ上の除去可能なフィルムと係合する吸引装置をさらに含む。次いで、吸引装置を作動させて除去可能なフィルムを把持し、ロボット装置は、プライの圧縮が達成された後に複合レイアップ構造に対してエンドエフェクタを平行移動させるように動作可能である。より具体的には、ロボット装置は、吸引装置が除去可能なフィルムを把持し続けている間に、エンドエフェクタを平行移動させて複合材料の最外側プライから除去可能なフィルムを剥がす。このように、プライの圧縮およびフィルムの除去は、同じロボットシーケンスで達成することができ、それによって複合レイアップ構造の製造時間を短縮することができる。
図1は、複合レイアップ構造102を形成するために使用することができる例示的なレイアップシステム100の断面図である。図1では、レイアップシステム100は、第1の動作位置104にある。例示的な実施形態では、レイアップシステム100はロボット装置106を含み、ロボット装置106は、ロボットアーム108と、ロボット装置106のロボットアーム108に結合されたエンドエフェクタ110と、を含む。以下でより詳細に説明するように、ロボット装置106は、エンドエフェクタ110が複合レイアップ構造102上でプライ圧縮およびフィルム除去作業を実行できるようにプログラムされている。
例示的な実施形態では、複合レイアップ構造102は、複合材料の複数のプライ112から形成される。複合材料の複数のプライ112は、複合レイアップ構造102の形成を容易にするために、層ごとに積み重ねられる。さらに、複合材料の各プライ112は、それに接着された除去可能なフィルム114を有し、これは、以下により詳細に説明するように、複合材料の最外側プライ上に追加のプライ112を積層する前に除去される。一実施形態では、複合材料の複数のプライ112は、複合レイアップ構造102が不均一な厚さを有するように不均一に積み重ねられる。例えば、複合レイアップ構造102は、厚い部分116および薄い部分118を含み、厚い部分116は、薄い部分118よりも多くの複合材料のプライ112を含む。このように、複合レイアップ構造102は不均一な輪郭を有し、以下でより詳細に説明するように、エンドエフェクタ110は、そこにレイアップされた圧縮プライ112を圧縮するときに複合レイアップ構造102の輪郭を補償するように設計されている。
例示的な実施形態では、エンドエフェクタ110は、剛性プレート120と、剛性プレート120に結合された圧縮性材料層122と、剛性プレート120に結合された第1の吸引装置124と、を含む。剛性プレート120は、レイアップシステム100の動作中に圧縮性材料層122を支持する。圧縮性材料は、レイアップシステム100が本明細書で説明するように機能することを可能にする任意の材料である。一実施形態では、圧縮性材料は、複合レイアップ構造102上に配置されてプライ112を圧縮するときに、複合レイアップ構造102の輪郭に適合するように構成される。このように、圧縮性材料層122は、プライ112がその中に不均一に積み重ねられた場合でも、複合レイアップ構造102の全領域にわたって圧縮力を加えることができる。さらに、一実施形態では、圧縮性材料は、エンドエフェクタ110が複合レイアップ構造102に向かって変位し、それに対して付勢されるにつれて、エンドエフェクタ110によって複合レイアップ構造102に加えられる圧縮力が実質的に線形の割合で増加するような圧縮性を有する。例示的な圧縮性材料には、発泡材料が含まれるが、これに限定されない。さらに、圧縮性材料の変位に対する圧縮力の割合は、エンドエフェクタ110によって使用される圧縮性材料のタイプに基づいて変化する。
上述のように、エンドエフェクタ110は、剛性プレート120に結合された第1の吸引装置124を含む。第1の吸引装置124は、複合材料の最外側プライ126に接着された除去可能なフィルム114を把持するように選択的に動作可能であり、そのように配置される。例えば、一実施形態では、圧縮性材料層122は、その中に画定された開口部128を有する。第1の吸引装置124は、第1の吸引装置124が除去可能なフィルム114を把持するために配置されるように、開口部128内に挿入するためのサイズになっている。さらに、圧縮性材料層122は、中央部分130および外縁部分132によって画定される。開口部128は、第1の吸引装置124が同様に圧縮性材料層122の外縁部分132に配置されるように、外縁部分132に画定される。このように、以下でより詳細に説明するように、第1の吸引装置124は、最外側プライ126の周縁部134を把持するために配置され、エンドエフェクタ110が最外側プライ126からの除去可能なフィルム114の分離を開始することを可能にする。別の実施形態では、エンドエフェクタ110は、除去可能なフィルム114を選択的に把持し解放することができる任意の装置または構成要素を含む。
レイアップシステム100は、第1の吸引装置124に結合された付勢機構136をさらに含む。動作中には、付勢機構136は、第1の吸引装置124をエンドエフェクタ110に対して平行移動させることを容易にする。例えば、付勢機構136は、除去可能なフィルム114との係合のために第1の吸引装置124を位置決めすることを容易にし、エンドエフェクタ110が複合レイアップ構造102に向かって付勢されるときに除去可能なフィルム114から離れる方向への第1の吸引装置124の平行移動を容易にする。例示的な付勢機構には、ばね作動装置および空気圧作動装置が含まれるが、これらに限定されない。
レイアップシステム100はさらに、圧縮性材料層122に熱的に結合されたヒータ138を含む。ヒータ138は、複合材料のプライ112内の接着剤が圧縮性材料層122と接触したときに活性化されるように、圧縮性材料層122の温度を上昇させる。このように、複合材料のプライ112は、少なくとも部分的に互いに接着する。ヒータ138は、周囲温度が接着剤を活性化させるためのしきい値を下回るときに選択的に作動される。
一実施形態では、レイアップシステム100は、内部に画定された少なくとも1つのアパーチャ142を有する作業面140を含む。例示的な実施形態では、複合レイアップ構造102は、少なくとも1つのアパーチャ142の上に配置される。第2の吸引装置144は、少なくとも1つのアパーチャ142と連通しており、第2の吸引装置144は、複合レイアップ構造102を作業面140の所定の位置に保持するように動作可能である。より具体的には、動作中に、第2の吸引装置144によって誘起される吸引力は、第1の吸引装置124によって誘起される吸引力よりも大きい。このように、第2の吸引装置144は、除去可能なフィルム114が分離され、最外側プライ126から剥離される際に、複合レイアップ構造102を定位置に保持することを容易にする。
動作中に、複合材料の複数のプライ112は、複合レイアップ構造102の形成を容易にするために、作業面140上に積み重ねられる。第2の吸引装置144は、複合レイアップ構造102が作業面140上に保持されるように、少なくとも1つのアパーチャ142を介して真空を引く。加えて、第1の動作位置104において、ロボット装置106は、エンドエフェクタ110を複合レイアップ構造102の上に位置決めする。
図2は、第2の動作位置146にあるレイアップシステム100の断面図である。動作中に、ロボット装置106は、複合レイアップ構造102に圧力が加わるように、エンドエフェクタ110を作業面140に向かって第1の方向148に平行移動させる。エンドエフェクタ110が複合レイアップ構造102の上に位置決めされると、圧縮性材料層122は複合レイアップ構造102の輪郭に適合し、圧縮性材料層122は複合材料の複数のプライ112を共に圧縮する。次いで、第1の吸引装置124を作動させて、最外側プライ126に接着された除去可能なフィルム114を把持する。さらに、いくつかの実施形態では、周囲温度が所定のしきい値未満であるときにプライ112内の接着剤の活性化を容易にするためにヒータ138が作動される。
図3および図4は、第3の動作位置150および第4の動作位置152におけるレイアップシステム100の断面図である。動作中に、ロボット装置106は、第1の吸引装置124が除去可能なフィルム114を把持し続けている間に、除去可能なフィルム114が複合材料の最外側プライ126から剥離されるように、複合レイアップ構造102に対してエンドエフェクタ110を平行移動させる。より具体的には、図3を参照すると、ロボット装置106は、作業面140から離れるように第2の方向154にエンドエフェクタ110を平行移動させて、除去可能なフィルム114をその周縁部134で最外側プライ126から分離させることを開始する。一実施形態では、ロボット装置106は、除去可能なフィルム114が最外側プライ126から効果的に分離されることを確実にするのを容易にするために、エンドエフェクタ110を作業面140から離して、それから作業面140に向かい、そして2回目に作業面140から離れるように平行移動させる。図4を参照すると、ロボット装置106は、第2の方向154とは異なる(例えば、第2の方向154に実質的に垂直な)第3の方向156にエンドエフェクタ110を平行移動させて、複合材料の最外側プライ126から除去可能なフィルム114を剥離する。除去されると、複合材料の追加プライ112は、複合レイアップ構造102が所定の数のプライ112から形成されるまで積層される。
本明細書に記載のシステムおよび方法の例示的な技術的効果は、(a)複合プライから迅速かつ効率的にポリフィルムを除去すること、(b)複合レイアップ構造の製造時間を短縮すること、(c)同じロボットシーケンスでプライ圧縮とポリフィルム除去を可能にするツールを提供すること、のうちの少なくとも1つを含む。
本明細書では、レイアップシステムの例示的な実施形態が提供されている。本システムおよび方法は、本明細書に記載した特定の実施形態に限定されるものではなく、むしろ、システムの構成要素および/または方法のステップは、本明細書に記載した他の構成要素および/またはステップから独立に、かつ別個に利用することができる。例えば、本明細書に記載した構成要素の構成は、他のプロセスと組み合わせて使用することもでき、本明細書で説明した複合プライからポリフィルムを除去することだけの実施に限定されるものではない。むしろ、例示的な実施形態は、材料シートからフィルムを除去することが望ましい多くの用途に関連して実施され、利用することができる。
本開示のさまざまな実施形態の具体的な特徴がいくつかの図面には示されており、他の図面には示されていないが、これは単に便宜上のものである。本開示の実施形態の原理によれば、図面の任意の特徴は、他の任意の図面の任意の特徴と組み合わせて参照および/または請求することができる。
この明細書は、本開示の実施形態を開示するために実施例を用いており、最良の形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本開示の実施形態を実施することができるように実施例を用いており、任意の装置またはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本明細書に記載した実施形態の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者が想到する他の例を含むことができる。このような他の実施例は、特許請求の範囲の文言との差がない構造要素を有する場合、または特許請求の範囲の文言との実質的な差がない等価の構造要素を含む場合、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
[実施態様1]
複合材料の複数のプライ(112)から複合レイアップ構造(102)を形成する際に使用するためのレイアップシステム(100)であって、複合材料の最外側プライ(126)は、前記最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を有し、前記システム(100)は、
ロボット装置(106)と、
前記ロボット装置(106)に結合されたエンドエフェクタ(110)と、を含み、前記エンドエフェクタ(110)は、
前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に、前記複合材料の前記複数のプライ(112)を共に圧縮するように構成された圧縮性材料層(122)と、
前記複合材料の前記最外側プライ(126)に接着された前記除去可能なフィルム(114)を把持するように構成された第1の吸引装置(124)と、を含み、前記ロボット装置(106)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持している間に、前記除去可能なフィルム(114)が前記複合材料の前記最外側プライ(126)から剥離されるように、前記エンドエフェクタ(110)を前記複合レイアップ構造(102)に対して平行移動させるように構成される、システム(100)。
[実施態様2]
前記エンドエフェクタ(110)は、前記圧縮性材料層(122)に結合された剛性プレート(120)をさらに含む、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様3]
前記圧縮性材料層(122)は、内部に画定された開口部(128)を有し、前記第1の吸引装置(124)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持するように配置されるように、前記開口部(128)内に挿入するためのサイズになっている、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様4]
前記圧縮性材料層(122)は、中央部分(130)と外縁部分(132)とによって画定され、前記第1の吸引装置(124)は、前記圧縮性材料層(122)の前記外縁部分(132)に配置される、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様5]
前記第1の吸引装置(124)に結合された付勢機構(136)をさらに含み、前記付勢機構(136)は、前記第1の吸引装置(124)を前記エンドエフェクタ(110)に対して平行移動させるように構成される、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様6]
前記複合材料の前記複数のプライ(112)は、前記複合レイアップ構造(102)が不均一な厚さを有するように不均一に積み重ねられ、前記圧縮性材料層(122)は、前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に前記複合レイアップ構造(102)の輪郭に適合するように構成される、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様7]
前記ロボット装置(106)は、前記複合材料の前記最外側プライ(126)からの前記除去可能なフィルム(114)の分離を開始するために、第1の方向(148)に平行移動するように構成され、前記ロボット装置(106)は、前記複合材料の前記最外側プライ(126)から前記除去可能なフィルム(114)を剥離するために、前記第1の方向(148)とは異なる第2の方向(154)に平行移動するように構成される、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様8]
前記圧縮性材料層(122)に熱的に結合されたヒータ(138)をさらに含み、前記ヒータ(138)は、前記圧縮性材料層(122)の温度を上昇させるように構成される、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様9]
内部に画定された少なくとも1つのアパーチャ(142)を有する作業面(140)であって、前記複合レイアップ構造(102)が前記少なくとも1つのアパーチャ(142)の上に配置可能である、作業面(140)と、
前記少なくとも1つのアパーチャ(142)と連通する第2の吸引装置(144)であって、前記複合レイアップ構造(102)を前記作業面(140)上の所定の位置に保持するように構成された第2の吸引装置(144)と、
をさらに含む、実施態様1に記載のシステム(100)。
[実施態様10]
複合材料の複数のプライ(112)から複合レイアップ構造(102)を形成する際に使用するためのエンドエフェクタ(110)であって、複合材料の最外側プライ(126)は、前記最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を有し、前記エンドエフェクタ(110)は、
剛性プレート(120)と、
前記剛性プレート(120)に結合された圧縮性材料層(122)であって、前記複合レイアップ構造(102)の輪郭に適合するように構成され、前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に、前記複合材料の前記複数のプライ(112)を共に圧縮するように構成された圧縮性材料層(122)と、
前記剛性プレート(120)に結合された第1の吸引装置(124)であって、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持している間に前記エンドエフェクタ(110)が前記複合レイアップ構造(102)に対して平行移動する場合に、前記除去可能なフィルム(114)が前記複合材料の前記最外側プライ(126)から剥離可能であるように、前記複合材料の前記最外側プライ(126)に接着された前記除去可能なフィルム(114)を把持するように構成された第1の吸引装置(124)と、
を含むエンドエフェクタ(110)。
[実施態様11]
前記圧縮性材料層(122)は、内部に画定された開口部(128)を有し、前記第1の吸引装置(124)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持するように配置されるように、前記開口部(128)内に挿入するためのサイズになっている、実施態様10に記載のエンドエフェクタ(110)。
[実施態様12]
前記圧縮性材料層(122)は、中央部分(130)と外縁部分(132)とによって画定され、前記第1の吸引装置(124)は、前記圧縮性材料層(122)の前記外縁部分(132)に配置される、実施態様10に記載のエンドエフェクタ(110)。
[実施態様13]
前記第1の吸引装置(124)に結合された付勢機構(136)をさらに含み、前記付勢機構(136)は、前記第1の吸引装置(124)を前記除去可能なフィルム(114)に対して付勢するように構成される、実施態様10に記載のエンドエフェクタ(110)。
[実施態様14]
前記圧縮性材料層(122)に熱的に結合されたヒータ(138)をさらに含み、前記ヒータ(138)は、前記圧縮性材料層(122)の温度を上昇させるように構成される、実施態様10に記載のエンドエフェクタ(110)。
[実施態様15]
複合材料の複数のプライ(112)から複合レイアップ構造(102)を形成する方法であって、複合材料の最外側プライ(126)は、前記最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を有し、前記方法は、
前記複合レイアップ構造(102)の上にエンドエフェクタ(110)を配置するステップであって、前記エンドエフェクタ(110)は圧縮性材料層(122)と第1の吸引装置(124)とを含む、ステップと、
前記圧縮性材料層(122)が前記複合レイアップ構造(102)の輪郭に合致するように、かつ前記圧縮性材料層(122)が前記複合材料の前記複数のプライ(112)を共に圧縮するように、前記エンドエフェクタ(110)を用いて前記複合レイアップ構造(102)に圧力を加えるステップと、
前記第1の吸引装置(124)を用いて前記除去可能なフィルム(114)を把持するステップと、
前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持している間に、前記除去可能なフィルム(114)が前記複合材料の前記最外側プライ(126)から剥離されるように、前記エンドエフェクタ(110)を前記複合レイアップ構造(102)に対して平行移動させるステップと、
を含む方法。
[実施態様16]
前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)の周縁部(134)を把持するように前記エンドエフェクタ(110)を配向するステップをさらに含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様17]
前記圧縮性材料層(122)を高温に加熱するステップをさらに含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様18]
前記エンドエフェクタ(110)を平行移動させるステップは、
前記複合材料の前記最外側プライ(126)からの前記除去可能なフィルム(114)の分離を開始するために、前記エンドエフェクタ(110)を第1の方向(148)に平行移動させるステップと、
前記複合材料の前記最外側プライ(126)から前記除去可能なフィルム(114)を剥離するために、前記第1の方向(148)とは異なる第2の方向(154)に前記エンドエフェクタ(110)を平行移動させるステップと、
を含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様19]
前記複合レイアップ構造(102)を形成するために、前記複合材料の前記複数のプライ(112)を作業面(140)上に積み重ねるステップであって、前記作業面(140)は内部に画定された少なくとも1つのアパーチャ(142)を有し、前記複数のプライ(112)は前記少なくとも1つのアパーチャ(142)の上に積み重ねられる、ステップと、
前記複合レイアップ構造(102)が前記作業面(140)上に保持されるように、前記少なくとも1つのアパーチャ(142)を介して真空を引くステップと、
をさらに含む、実施態様15に記載の方法。
[実施態様20]
複数のプライ(112)を積み重ねるステップは、前記複合レイアップ構造(102)が不均一な厚さを有するように前記複数のプライ(112)を不均一に積み重ねるステップを含む、実施態様19に記載の方法。
100 レイアップシステム
102 複合レイアップ構造
104 第1の動作位置
106 ロボット装置
108 ロボットアーム
110 エンドエフェクタ
112 追加プライ、圧縮プライ
114 フィルム
116 厚い部分
118 薄い部分
120 剛性プレート
122 圧縮性材料層
124 第1の吸引装置
126 最外側プライ
128 開口部
130 中央部分
132 外縁部分
134 周縁部
136 付勢機構
138 ヒータ
140 作業面
142 アパーチャ
144 第2の吸引装置
146 第2の動作位置
148 第1の方向
150 第3の動作位置
152 第4の動作位置
154 第2の方向
156 第3の方向

Claims (14)

  1. 複合材料の複数のプライ(112)から複合レイアップ構造(102)を形成する際に使用するためのレイアップシステム(100)であって、複合材料の最外側プライ(126)は、前記最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を有し、前記システム(100)は、
    ロボット装置(106)と、
    前記ロボット装置(106)に結合されたエンドエフェクタ(110)と、を含み、前記エンドエフェクタ(110)は、
    前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に、前記複合材料の前記複数のプライ(112)を共に圧縮するように構成された圧縮性材料層(122)と、
    前記複合材料の前記最外側プライ(126)に接着された前記除去可能なフィルム(114)を把持するように構成された第1の吸引装置(124)と、を含み、前記ロボット装置(106)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持している間に、前記除去可能なフィルム(114)が前記複合材料の前記最外側プライ(126)から剥離されるように、前記エンドエフェクタ(110)を前記複合レイアップ構造(102)に対して平行移動させるように構成される、システム(100)。
  2. 前記エンドエフェクタ(110)は、前記圧縮性材料層(122)に結合された剛性プレート(120)をさらに含む、請求項1に記載のシステム(100)。
  3. 前記圧縮性材料層(122)は、内部に画定された開口部(128)を有し、前記第1の吸引装置(124)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持するように配置されるように、前記開口部(128)内に挿入するためのサイズになっている、請求項1に記載のシステム(100)。
  4. 前記圧縮性材料層(122)は、中央部分(130)と外縁部分(132)とによって画定され、前記第1の吸引装置(124)は、前記圧縮性材料層(122)の前記外縁部分(132)に配置される、請求項1に記載のシステム(100)。
  5. 前記第1の吸引装置(124)に結合された付勢機構(136)をさらに含み、前記付勢機構(136)は、前記第1の吸引装置(124)を前記エンドエフェクタ(110)に対して平行移動させるように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  6. 前記複合材料の前記複数のプライ(112)は、前記複合レイアップ構造(102)が不均一な厚さを有するように不均一に積み重ねられ、前記圧縮性材料層(122)は、前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に前記複合レイアップ構造(102)の輪郭に適合するように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  7. 前記ロボット装置(106)は、前記複合材料の前記最外側プライ(126)からの前記除去可能なフィルム(114)の分離を開始するために、第1の方向(148)に平行移動するように構成され、前記ロボット装置(106)は、前記複合材料の前記最外側プライ(126)から前記除去可能なフィルム(114)を剥離するために、前記第1の方向(148)とは異なる第2の方向(154)に平行移動するように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  8. 前記圧縮性材料層(122)に熱的に結合されたヒータ(138)をさらに含み、前記ヒータ(138)は、前記圧縮性材料層(122)の温度を上昇させるように構成される、請求項1に記載のシステム(100)。
  9. 内部に画定された少なくとも1つのアパーチャ(142)を有する作業面(140)であって、前記複合レイアップ構造(102)が前記少なくとも1つのアパーチャ(142)の上に配置可能である、作業面(140)と、
    前記少なくとも1つのアパーチャ(142)と連通する第2の吸引装置(144)であって、前記複合レイアップ構造(102)を前記作業面(140)上の所定の位置に保持するように構成された第2の吸引装置(144)と、
    をさらに含む、請求項1に記載のシステム(100)。
  10. 複合材料の複数のプライ(112)から複合レイアップ構造(102)を形成する際に使用するためのエンドエフェクタ(110)であって、複合材料の最外側プライ(126)は、前記最外側プライ(126)に接着された除去可能なフィルム(114)を有し、前記エンドエフェクタ(110)は、
    剛性プレート(120)と、
    前記剛性プレート(120)に結合された圧縮性材料層(122)であって、前記複合レイアップ構造(102)の輪郭に適合するように構成され、前記複合レイアップ構造(102)の上に配置された場合に、前記複合材料の前記複数のプライ(112)を共に圧縮するように構成された圧縮性材料層(122)と、
    前記剛性プレート(120)に結合された第1の吸引装置(124)であって、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持している間に前記エンドエフェクタ(110)が前記複合レイアップ構造(102)に対して平行移動する場合に、前記除去可能なフィルム(114)が前記複合材料の前記最外側プライ(126)から剥離可能であるように、前記複合材料の前記最外側プライ(126)に接着された前記除去可能なフィルム(114)を把持するように構成された第1の吸引装置(124)と、
    を含むエンドエフェクタ(110)。
  11. 前記圧縮性材料層(122)は、内部に画定された開口部(128)を有し、前記第1の吸引装置(124)は、前記第1の吸引装置(124)が前記除去可能なフィルム(114)を把持するように配置されるように、前記開口部(128)内に挿入するためのサイズになっている、請求項10に記載のエンドエフェクタ(110)。
  12. 前記圧縮性材料層(122)は、中央部分(130)と外縁部分(132)とによって画定され、前記第1の吸引装置(124)は、前記圧縮性材料層(122)の前記外縁部分(132)に配置される、請求項10に記載のエンドエフェクタ(110)。
  13. 前記第1の吸引装置(124)に結合された付勢機構(136)をさらに含み、前記付勢機構(136)は、前記第1の吸引装置(124)を前記除去可能なフィルム(114)に対して付勢するように構成される、請求項10に記載のエンドエフェクタ(110)。
  14. 前記圧縮性材料層(122)に熱的に結合されたヒータ(138)をさらに含み、前記ヒータ(138)は、前記圧縮性材料層(122)の温度を上昇させるように構成される、請求項10に記載のエンドエフェクタ(110)。
JP2018116549A 2017-06-26 2018-06-20 複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法 Ceased JP2019048370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/632,524 2017-06-26
US15/632,524 US10160169B1 (en) 2017-06-26 2017-06-26 Systems and methods of forming a composite layup structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019048370A true JP2019048370A (ja) 2019-03-28

Family

ID=62599529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018116549A Ceased JP2019048370A (ja) 2017-06-26 2018-06-20 複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10160169B1 (ja)
EP (1) EP3421227B1 (ja)
JP (1) JP2019048370A (ja)
CN (1) CN109130194B (ja)
CA (1) CA3008327C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10926490B2 (en) * 2018-04-09 2021-02-23 The Boeing Company Composite laminate forming apparatus and method therefor
WO2020081348A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 General Electric Company Systems and methods of automated film removal
US11179900B2 (en) * 2019-03-04 2021-11-23 The Boeing Company Laminate shear forming machine with dynamic pressure adjustment
US11813811B2 (en) * 2019-05-22 2023-11-14 The Boeing Company Conformable apparatus, systems and methods for treating a composite material

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931341A (en) * 1988-01-21 1990-06-05 Masa Maschinenfabrik Olga Kossmann Elastic suction plates for delicate objects
JPH07214680A (ja) * 1994-02-07 1995-08-15 Kanebo Ltd 繊維強化樹脂複合材料の製造方法
JPH0878892A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Daishinku Co 吸引ノズルおよびこの吸引ノズルを用いた接合材による接合方法
JP2001179671A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Murata Mfg Co Ltd ワーク搬送装置の吸着パッド
JP2002100595A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Enya Systems Ltd ウエ−ハ剥離装置及び方法並びにこれを用いたウエ−ハ処理装置
JP2004055833A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Fujitsu Ltd 薄板状部材の吸着装置
US6893070B2 (en) * 2002-10-17 2005-05-17 Delaware Capital Formation, Inc. Integrated end effector
JP2009072850A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 吸着装置
JP2014104538A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム、吸着ハンドおよびワークを含む製品の製造方法
DE102015210316A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 IPR-Intelligente Peripherien für Roboter GmbH Robotergreifer und Roboter mit einem solchen Robotergreifer
JP2017057255A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 本田技研工業株式会社 繊維強化樹脂基材シートおよび繊維強化樹脂基材シートの内部流動確認方法
US20180178991A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 General Electric Company Adaptive apparatus and system for automated handling of components

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3640562A (en) * 1970-03-17 1972-02-08 Vacuum Concrete Corp Of Americ Flexible vacuum lifter
US3833251A (en) * 1972-10-06 1974-09-03 Aerovac Corp Longitudinally stiffened flexible lifter for arcuate objects
US5209804A (en) 1991-04-30 1993-05-11 United Technologies Corporation Integrated, automted composite material manufacturing system for pre-cure processing of preimpregnated composite materials
US5704673A (en) * 1994-05-25 1998-01-06 Avery Dennison Corporation Large area support label carrier
JP3797571B2 (ja) * 1996-12-03 2006-07-19 Smc株式会社 ワーク吸着装置
DE20112633U1 (de) 2001-07-31 2002-02-21 Festo Ag & Co Handhabungsvorrichtung, insbesondere zur Handhabung von Platten und Folien
DE102005044823B3 (de) * 2005-09-20 2007-05-16 Airbus Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen dünner Materiallagen auf eine Reliefform
FR2942741B1 (fr) 2009-03-05 2014-05-16 Mediterranee Const Ind Procede et dispositif de fabrication automatisee d'au moins une piece allongee a une ou plusieurs couches en materiaux composites
ITTO20100773A1 (it) 2010-09-22 2012-03-23 Dytech Dynamic Fluid Tech Spa Tubazione per un circuito scr di un veicolo
US8551380B2 (en) 2010-11-12 2013-10-08 The Boeing Company Method of laying up prepreg plies on contoured tools using a deformable carrier film
PL2474410T3 (pl) 2011-01-05 2016-09-30 Sposób wytwarzania wstępnie formowanej łaty
US9969131B2 (en) 2011-06-22 2018-05-15 The Boeing Company Automated ply layup system
US8900391B2 (en) 2011-06-26 2014-12-02 The Boeing Company Automated resin and fiber deposition for resin infusion
US8826957B2 (en) * 2012-08-31 2014-09-09 General Electric Company Methods and systems for automated ply layup for composites
US20140238617A1 (en) 2013-02-28 2014-08-28 General Electric Company System and method for removal of a layer
GB2542030A (en) 2014-03-28 2017-03-08 Composite Cluster Singapore Pte Ltd Freespace composite manufacturing process and device

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931341A (en) * 1988-01-21 1990-06-05 Masa Maschinenfabrik Olga Kossmann Elastic suction plates for delicate objects
JPH07214680A (ja) * 1994-02-07 1995-08-15 Kanebo Ltd 繊維強化樹脂複合材料の製造方法
JPH0878892A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Daishinku Co 吸引ノズルおよびこの吸引ノズルを用いた接合材による接合方法
JP2001179671A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Murata Mfg Co Ltd ワーク搬送装置の吸着パッド
JP2002100595A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Enya Systems Ltd ウエ−ハ剥離装置及び方法並びにこれを用いたウエ−ハ処理装置
JP2004055833A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Fujitsu Ltd 薄板状部材の吸着装置
US6893070B2 (en) * 2002-10-17 2005-05-17 Delaware Capital Formation, Inc. Integrated end effector
JP2009072850A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 吸着装置
JP2014104538A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム、吸着ハンドおよびワークを含む製品の製造方法
DE102015210316A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 IPR-Intelligente Peripherien für Roboter GmbH Robotergreifer und Roboter mit einem solchen Robotergreifer
JP2017057255A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 本田技研工業株式会社 繊維強化樹脂基材シートおよび繊維強化樹脂基材シートの内部流動確認方法
US20180178991A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 General Electric Company Adaptive apparatus and system for automated handling of components

Also Published As

Publication number Publication date
EP3421227B1 (en) 2024-05-29
CN109130194A (zh) 2019-01-04
CN109130194B (zh) 2021-08-03
US10160169B1 (en) 2018-12-25
CA3008327C (en) 2020-07-14
US20180370159A1 (en) 2018-12-27
EP3421227A1 (en) 2019-01-02
CA3008327A1 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019048370A (ja) 複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法
US8066929B2 (en) Method and device for placing thin material layers onto a relief mould
JP5905082B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形品を製造する過程において、面状の繊維布帛から切り出した繊維輪郭を搬送する方法及び装置
JP2011505281A (ja) 少なくとも2つのプレプレグ層を備える積層板からのfcパリソンの製造方法及びこの方法を実施するための製造装置
JP7217135B2 (ja) 輪郭付ツール表面で複合プライを成形するための方法及び装置
KR20150052161A (ko) 적층 장치 및 적층체 제조 시스템
JP4328579B2 (ja) ハニカムサンドイッチパネルの製造方法
KR101389047B1 (ko) 휴대단말기의 카메라커버 조립방법 및 그를 위한 조립장치
US11648738B2 (en) Systems and methods of automated film removal
US10207487B1 (en) Systems and methods of forming a composite layup structure
JP2020116941A (ja) プライ搬送及び圧縮装置並びにそのための方法
CA2390264A1 (en) Method of manufacturing a skateboard deck
JP7305176B2 (ja) 熱成形装置および熱成形方法
JP5795523B2 (ja) 成形方法
JP2003205511A (ja) セラミック積層体の製造方法
US10647102B2 (en) System and method for removal of a layer
KR20010022564A (ko) 다층 수동전자부품의 제작방법
CN110767612B (zh) 贴合结构与贴合方法
JP5680782B1 (ja) 熱成形装置及び熱成形方法
TWI331079B (en) Apparatus and method for vacuum lamination
EP3587091A1 (en) Ply location templates for double diaphragm vacuum bagging system
JP2002103529A (ja) 吸着性樹脂板、加工材料の固定方法、及び吸着性樹脂板の製造方法
JP2024007959A (ja) 接着装置
KR20200108571A (ko) 탄소섬유 복합재의 코팅방법 및 중간 적층물
CN114566453A (zh) 晶圆压膜机及托盘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200923