JP2019044183A - 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シート - Google Patents

保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シート Download PDF

Info

Publication number
JP2019044183A
JP2019044183A JP2018164109A JP2018164109A JP2019044183A JP 2019044183 A JP2019044183 A JP 2019044183A JP 2018164109 A JP2018164109 A JP 2018164109A JP 2018164109 A JP2018164109 A JP 2018164109A JP 2019044183 A JP2019044183 A JP 2019044183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
component
meth
mass
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018164109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6958513B2 (ja
Inventor
聡 羅
So Ra
聡 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Arakawa Chemical Industries Ltd
Publication of JP2019044183A publication Critical patent/JP2019044183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6958513B2 publication Critical patent/JP6958513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】実質的に無溶剤であって、自己吸着性及び低粘着力に優れた粘着剤層を与える保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層及び保護シートの提供。【解決手段】ポリエーテルポリオール(a1)、ポリイソシアネート(a2)、及び水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−1)又はイソシアネート基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−2)の反応物であるポリウレタン(メタ)アクリレート(A)と、特定のアルキルモノ(メタ)アクリレート(B)と、水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(C)と、光重合開始剤(D)とをそれぞれ特定量含み、溶剤の含有量が1質量%未満である、保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シートに関する。
光学部材等の製造工程においては、加工、輸送や検査等の間、各工程中に傷や汚れ等がつくのを抑制するために、部材の表面へ一時的に保護フィルムが貼り付けられている。保護フィルムは通常、最終的に剥がして廃棄されるものである。近年、保護フィルムの需要が増し、特に光学部材を保護するのに一層適したものが望まれている。
光学部材用の保護フィルムとしては、工程中に何らかのトラブルで保護フィルムが剥がれた場合でも再び部材となじんで密着でき、また光学部材の表面にも傷がつかず、更に剥離時には発生する歪みにより、光学部材や液晶セルの配向の乱れ、セルギャップの拡大等が引き起こらないように、容易に剥離できるものが要求されている。そのため、保護フィルムの貼り付けに用いる紫外線硬化型粘着剤組成物には、硬化させた際に自己吸着性のみならず、低粘着力を有することも重要となる。
前記のような粘着剤組成物としては、例えば、エチレン性不飽和基含有水親和性アクリル系粘着剤、光重合開始剤、架橋剤、ウレタンアクリレートオリゴマーからなる再剥離性粘着剤組成物(特許文献1)や、特定のウレタン(メタ)アクリレート系樹脂に、エチレン性不飽和単量体と光重合開始剤を含有してなる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物(特許文献2)が公知である。
しかしながら、これらの粘着剤組成物では、硬化させた際に自己吸着性及び低粘着力が充分ではなく、更に改善する余地があった。
特開2001−019911号公報 特開2004−143233号公報
本発明の課題は、実質的に無溶剤の紫外線硬化型粘着剤組成物であって、自己吸着性及び低粘着力に優れた粘着剤層を与える保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層及び保護シートを提供することにある。
本発明者は鋭意検討の結果、特定の条件を満足する紫外線硬化型粘着剤組成物が前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は以下の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シートに関する。
1.ポリエーテルポリオール(a1)、ポリイソシアネート(a2)、及び水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−1)又はイソシアネート基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−2)の反応物であるポリウレタン(メタ)アクリレート(A)と、
アルキルモノ(メタ)アクリレート(B)と、
水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(C)と、
光重合開始剤(D)とを含み、
溶剤の含有量が1質量%未満であり、
(B)成分が、炭素数8〜14の分岐アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B1)と、炭素数8〜18の直鎖アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B2)とを、固形分質量で(B1)/(B2)≦2で含み、
(D)成分が、(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計100質量%に対して0.1〜1質量%である、
保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
2.(A)成分、(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計含有量を100質量%としたとき(A)成分15〜84質量%、(B1)成分0〜69質量%、(B2)成分15〜84質量%、及び(C)成分1〜70質量%である、前項1の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
3.(a1)成分の数平均分子量が400〜4000である、前項1又は2の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
4.(a2)成分が脂肪族ジイソシアネート及び/又は脂環族ジイソシアネートである、前項1〜3のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
5.(A)成分の重量平均分子量が5,000〜70,000である、前項1〜4のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
6.(B1)成分が2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びイソデシル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、前項1〜5のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
7.(B2)成分がn−オクチル(メタ)アクリレート、n−ラウリル(メタ)アクリレート、n−セチル(メタ)アクリレート及びn−ステアリル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、前項1〜6のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
8.前項1〜7のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物からなる粘着剤層。
9.保護フィルムと、前項8の粘着剤層とを含む保護シート。
本発明の紫外線硬化型粘着剤組成物(以下、「粘着剤組成物」ともいう)によれば、実質的に無溶剤であるため、粘着シートを作製する際に溶剤除去の工程を省略できる。また、該組成物を硬化させた粘着剤層は低粘着力であるため、剥離時には部材から容易に剥離される。また、貼り付け時には部材と速やかに馴染む(以下、自己吸着性という)。更に、該組成物を硬化させて得られる粘着剤層を部材から剥離すると、部材へ粘着剤成分が付着することなく(以下、低移行性という)、そのため部材が汚染されにくい特徴も有する。
本発明の粘着剤組成物は、光学部材用表面保護シート、特にフォトマスクを保護する表面保護シートとして好適である。また、フォトマスク以外の部材としては、例えば、偏光板、位相差板、プリズムシート、アンチリフレクションフィルム、アンチグレアフィルム、輝度向上フィルム等の電子機器のディスプレイ(いわゆる光透過性部材)等も挙げられる。
本発明の粘着剤組成物は、所定のポリウレタン(メタ)アクリレート(A)(以下、(A)成分)、アルキルモノ(メタ)アクリレート(B)(以下、(B)成分)と、水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(C)(以下、(C)成分)と、光重合開始剤(D)(以下、(D)成分)とを含む。
(A)成分は、分子内に(メタ)アクリロイル基を有するポリウレタンであり、ポリエーテルポリオール(a1)(以下、(a1)成分)、ポリイソシアネート(a2)(以下、(a2)成分)、並びに水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−1)(以下、(a3−1)成分)又はイソシアネート基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−2)(以下、(a3−2)成分)の反応物である。
(a1)成分としては、特に限定されず、各種公知のものを使用できる。例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。市販品としては、例えば、アデカポリエーテルポリオール1000、アデカポリエーテルポリオール2000(以上、ADEKA(株)製)、PTMG650、PTMG1000、PTMG2000(以上、三菱化学(株)製)等が挙げられる。これらの中でも、粘着剤層の自己吸着性及び低粘着力の点から、ポリプロピレングリコールが好ましい。
(a1)成分の物性は、特に限定されないが、例えば、数平均分子量(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法によるポリスチレン換算値。以下同様)が、粘着剤層の自己吸着性の点から、通常、700〜10,000程度であり、好ましくは1,000〜4,000程度である。また、1分子中に存在する平均水酸基数は、特に限定されないが、粘着剤層の低粘着力の点から通常1.5〜3個程度、好ましくは2〜3個程度である。なお、1分子中に存在する平均水酸基数とは、(a1)成分の1分子中に存在する水酸基の平均個数を意味する。
(a2)成分としては、特に限定されず、各種公知のものを使用できる。例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート;ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、水素化キシレンジイソシアネート、水素化トリレンジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネート等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。これらの中でも、特に粘着剤層の低粘着力の点から脂肪族ジイソシアネート及び/又は脂環族ジイソシアネートが好ましい。
(a3−1)成分としては、特に限定されず、各種公知のものが使用できる。例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシルアクリレート等の水酸基含有モノ(メタ)アクリレート等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。これらの中でも粘着剤層の自己吸着性及び低粘着力の点から全炭素数5〜10の水酸基含有モノ(メタ)アクリレートが好ましく、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートと4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートがより好ましい。
(a3−2)成分としては、特に限定されず、各種公知のものが使用できる。例えば、2−イソシアナトエチル(メタ)アクリレート、1,1−ビス(アクリロイルオキシメチル)エチルイソシアネート、メタクリル酸2−(o−[1’メチルプロピリデンアミノ]カルボキシアミノ)エチル等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。
(A)成分は、特に限定されず、各種公知の方法により製造されるものである。以下、(a3)成分として、(a3−1)成分を用いて得られた(A1)成分(以下、(A1)成分)と、(a3)成分として(a3−2)成分を用いて得られた(A2)成分(以下、(A2)成分)とに分けて説明する。
(A1)成分は、特に限定されず、例えば、(a1)成分と(a2)成分とを反応させてイソシアネート基末端ウレタンプレポリマー(以下、(A1’)成分)を製造し、次いで(A1’)成分と(a3−1)成分を反応させることにより得られる。反応条件としては、特に限定されず、通常は温度が70〜85℃程度、時間が1〜5時間程度である。また、(a1)成分及び(a2)成分の使用比率は、特に限定されないが、(a2)成分のイソシアネート基のモル数(NCO(a2))と(a1)成分の水酸基のモル数(OH(a1))との比(NCO(a2)/OH(a1))が通常1.01〜2程度となる範囲であればよい。また、(A1’)成分と(a3−1)成分の使用比率も特に限定されないが、前者のイソシアネート基のモル数(NCO(A1’))と後者の水酸基のモル数(OH(a3−1))との比(NCO(A1’)/OH(a3−1))が通常0.25〜1程度となる範囲であればよい。
(A2)成分は、(a1)成分と(a2)成分とを反応させて水酸基末端ウレタンプレポリマー(以下、(A2’)成分)を得た後、(A2’)成分と(a3−2)成分を反応させればよい。反応温度及び反応時間は(A1)成分の場合と同様である。また、(a1)成分と(a2)成分の使用比率は特に限定されないが、(NCO(a2)/OH(a1))が通常0.50〜0.99程度となる範囲であればよい。また、(A2’)成分と(a3−2)成分の使用比率も特に限定されないが、後者のイソシアネート基のモル数(NCO(a3−2))と前者の水酸基のモル数(OH(A2’))との比(NCO(a3−2)/OH(A2’))が通常0.5〜1程度となる範囲であればよい。
これらの(A1)成分及び(A2)成分の製造は、いずれも無溶剤下で行っても良いが、後述の(B)成分の存在下で行うこともできる。
また、(A)成分としては、(A1)成分と(A2)成分を併用しても良い。
(A)成分の(メタ)アクリロイル基の平均個数は、粘着剤層の低粘着力及び低移行性の点から、通常1.5〜4程度、好ましくは1.8〜2.2程度である。なお、(A)成分の(メタ)アクリロイル基の平均個数とは、(A)成分の1分子中に存在する(メタ)アクリロイル基の平均個数を意味する。
(A)成分の物性は、特に限定されないが、重量平均分子量が、粘着剤層の自己吸着性及び低粘着力の点から、5,000〜70,000程度が好ましく、10,000〜50,000程度がより好ましい。また、ガードナー色数も特に限定されないが、1以下が好ましい。
(A)成分の含有比率は、特に限定されず、(A)成分、後述の(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計含有量を100質量%としたとき、15〜84質量%である。(A)成分が当該範囲にあることで粘着剤層の低粘着力及び低移行性が優れやすい。また同様の点から、好ましくは20〜84質量%、より好ましくは30〜84質量%である。
(B)成分は、炭素数8〜14の分岐アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B1)(以下、(B1)成分)と、炭素数8〜18の直鎖アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B2)(以下、(B2)成分)とを、固形分質量で(B1)/(B2)≦2で含むものである。なお、(B)成分として、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート等の脂環族(メタ)アクリレートを用いると、粘着剤層の部材に対する自己吸着性が劣り、さらに粘着力が高くなり、部材から剥がれにくくなるため、好ましくない。
(B1)成分は、ガラス転移温度が低いため、柔軟性を付与する成分であり、本成分を用いると最終の粘着剤層が自己吸着性に優れたものとなる。(B1)成分としては、特に限定されず、例えば、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、イソウンデシル(メタ)アクリレート、イソドデシル(メタ)アクリレート、イソミリスチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは単独でも2種以上を併用しても良い。中でも粘着剤層の自己吸着性の点から、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びイソデシル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましく、2−エチルヘキシルアクリレート、イソデシルアクリレートがより好ましい。
(B1)成分の含有比率は、(A)成分、(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計含有量を100質量%としたとき、0〜69質量%である。(B1)成分が当該範囲にあることで粘着剤層の自己吸着性が良くなる傾向がある。また同様の点から、好ましくは10〜50質量%、より好ましくは10〜40質量%である。
(B2)成分は、粘着剤層の自己吸着性及び低粘着力に寄与する成分である。(B2)成分としては、特に限定されず、例えば、n−オクチル(メタ)アクリレート、n−ノニル(メタ)アクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メタ)アクリレート、n−ウンデシル(メタ)アクリレート、n−ラウリル(メタ)アクリレート、ミリスチル(メタ)アクリレート、n−セチル(メタ)アクリレート、n−ステアリル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは単独でも2種以上を併用しても良い。中でも粘着剤層の低粘着力の点から、n−オクチル(メタ)アクリレート、n−ラウリル(メタ)アクリレート、n−セチル(メタ)アクリレート及びn−ステアリル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましく、n−ラウリルアクリレート、n−セチルアクリレート及びn−ステアリルアクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことがより好ましい。
(B2)成分の含有比率は、特に限定されないが、(A)成分、(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計を100質量%としたとき、通常、15〜84質量%である。(B2)成分が当該範囲にあることで粘着剤層の低粘着力が優れる傾向がある。また同様の点から、好ましくは15〜75質量%、より好ましくは20〜65質量%である。
(B1)成分及び(B2)成分の含有比率は、固形分質量で(B1)/(B2)≦2である。当該比率が2を超えると、粘着剤層の粘着力が高くなり、部材から剥がれ難くなる。
(C)成分は、特に限定されず、各種公知のものを使用できる。例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。これらの中でも粘着剤層の自己吸着性及び低移行性の点より4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートが好ましい。
(C)成分の含有比率は、(A)成分、(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計を100質量%としたとき、1〜70質量%である。(C)成分が当該範囲にあることで粘着剤層が低移行性に優れやすい。また同様の点から、好ましくは1〜50質量%、より好ましくは5〜30質量%である。
(D)成分としては、特に限定されず、各種公知のものを使用できる。例えば、ベンゾイン化合物、アセトフェノン化合物、アシルホスフィンオキサイド化合物、チタノセン化合物、チオキサントン化合物、オキシムエステル化合物等の光重合開始剤、アミンやキノン等の光増感剤等が挙げられる。より具体的には、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−1−[4−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニル)−ベンジル]フェニル]−2−メチル−プロパン−1−オン、2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン、2−(ジメチルアミノ)−2−[(4−メチルフェニル)メチル]−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキサイド、ビス(η−2,4−シクロペンタジエン−1−イル)−ビス(2,6−ジフルオロ−3−(1H−ピロール−1−イル)−フェニル)チタニウム、1,2−オクタンジオン1−[4−(フェニルチオ)−2−(o−ベンゾイルオキシム)]、エタノン1−[9−エチル−6−(2−メチルベンゾイル)−9H−カルバゾール−3−イル]−1−(o−アセチルオキシム)等が挙げられ、これらは単独でも2種以上を併用してもよい。これらの中でも粘着剤層の低粘着力及び低移行性の点から1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンが好ましい。
(D)成分の含有比率は、(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計100質量%に対して0.1〜1質量%である。0.1質量%未満であると、粘着剤組成物が紫外線で硬化しにくく、1質量%を超えると、粘着剤層の粘着力が高くなり、部材から剥がれにくくなる。また同様の点から、好ましくは0.2〜0.5質量%である。
本発明の粘着剤組成物には、必要に応じて、各種公知の重合性多官能モノマーを添加してもよい。例えば、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。その使用量としても特に限定されず、通常、本発明に係る粘着剤組成物100質量部に対して、20質量%以下程度である。
本発明の粘着剤組成物には、必要に応じて、各種公知の添加剤を含めても良い。例えば、表面調整剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤、無機フィラー、シランカップリング剤、コロイダルシリカ、消泡剤、湿潤剤、防錆剤等が挙げられ、単独でも2種以上を併用しても良い。
本発明の粘着剤組成物は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分、必要に応じて、前記添加剤を混合することによって得られる。混合手段及び混合順序は特に限定されない。また、(A)成分を(B)成分で希釈した場合は、(A)成分の(B)成分の溶液に、(C)成分及び(D)成分、必要に応じて前記添加剤を混合すればよい。
本発明の粘着剤組成物は、実質的に無溶剤であり、溶剤の含有量としては1質量%未満、好ましくは0.1質量%未満である。なお、ここでの溶剤とは、例えば、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、n−プロピルベンゼン、t−ブチルベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、テトラリン、デカリン、芳香族ナフサ等の芳香族炭化水素;n−ヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、i−オクタン、n−デカン等の脂肪族炭化水素;シクロヘキサン等の脂環族炭化水素;酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸n−アミル、酢酸2−ヒドロキシエチル、酢酸2−ブトキシエチル、酢酸3−メトキシブチル、安息香酸メチル等のエステル;アセトン、メチルエチルケトン、メチル−i−ブチルケトン、イソホロン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン等のケトン;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル等のグリコールエーテル;例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、i−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、i−ブチルアルコール、s−ブチルアルコール、t−ブチルアルコール等のアルコール等が挙げられる。
本発明の粘着剤層は、前記粘着剤組成物を硬化させたものである。
本発明の粘着剤層は特に限定されず、前記粘着剤組成物を部材に塗工し、紫外線を照射することにより得られる。
部材としては、特に限定されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)、シクロオレフィンポリマー(COPフィルム)、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン酢酸ビニルフィルム、アイオノマー樹脂フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリイミドフィルム、フッ素樹脂フィルム等が挙げられる。また、これらの架橋フィルム又は積層フィルムを使用しても良い。これらのフィルムは、軽〜重剥離処理が施されたものであっても、易接着層を備えたものであっても良い。
また、塗工方法としては、特に限定されないが、例えば、アプリケーター、バーコーター、ロールコーター、ダイコーター、コンマコーター、ナイフコーター、グラビアコーター等が挙げられる。
紫外線の光源としては、特に限定されず、例えば、キセノンランプ、高圧水銀灯、メタルハライドランプ等が挙げられる。また、紫外線の光量及び搬送速度も特に限定されず、通常、光量が通常80〜160W/cm程度、搬送速度が通常5〜50m/分程度である。
本発明の粘着剤層の厚みは、特に限定されず、低粘着力の点から、通常、1〜500μm程度、好ましくは1〜200μm程度である。
本発明の保護シートは、保護フィルムと本発明の粘着剤層を含むものである。部材、塗工及び硬化の方法は前述の通りである。
以下、実施例及び比較例を通じて本発明を具体的に説明する。但し、それらによって本発明の技術的範囲が限定されないことはもとよりである。実施例中の「部」及び「%」は特に断りがない限り、質量基準である。
製造例1
冷却管、撹拌機及び窒素導入管を備える反応装置に、数平均分子量2000のポリプロピレングリコール(ADEKA(株)製、商品名「アデカポリエーテルP−2000」)(以下、PPG2000)884部、イソホロンジイソシアネート(以下、IPDI)106部、n−ラウリルアクリレート(以下、LA)250部及びオクチル酸第一錫0.4部を加え、80℃まで昇温して3時間保温した後、中間体であるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーのLA溶液を得た。続いて、4―ヒドロキシブチルアクリレート(以下、4HBA)10部を加え、80℃で2時間保温し、NCO測定にて反応完結を確認することにより、重量平均分子量が52,000、アクリロイル基の平均個数が2のポリウレタンアクリレート(A−1)(以下、(A−1)成分)のLA溶液を得た。
製造例2
製造例1と同様の反応装置に、PPG2000 868部、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(以下、水添MDI)122部、2−エチルヘキシルアクリレート(以下、2−EHA)250部及びオクチル酸第一錫0.5部を加え、80℃まで昇温して3時間保温した後、中間体であるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの2−EHA溶液を得た。続いて、4HBA 10部を加え、80℃で2時間保温し、NCO測定にて反応完結を確認することにより、重量平均分子量が56,000、アクリロイル基の平均個数が2のポリウレタンアクリレート(A−2)(以下、(A−2)成分)の2−EHA溶液を得た。
製造例3
製造例1と同様の反応装置に、PPG2000 856部、IPDI 119部、及びオクチル酸第一錫0.5部を加え、80℃まで昇温して3時間保温した後、中間体であるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを得た。続いて、2−ヒドロキシエチルアクリレート(以下、HEA)25部を加え、80℃で2時間保温し、NCO測定にて反応完結を確認することにより、重量平均分子量が25,000、アクリロイル基の平均個数が2のポリウレタンアクリレート(A−3)(以下、(A−3)成分)を得た。
比較製造例1
製造例1と同様の反応装置に、数平均分子量2000のポリカーボネートポリオール(クラレ(株)製、商品名「クラレポリオール C−2090」)(以下、C−2090)652部、水添MDI 92部、2−EHA 250部及びオクチル酸第一錫0.5部を加え、80℃まで昇温して3時間保温した後、中間体であるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの2−EHA溶液を得た。続いて、HEA 6部を加え、80℃で2時間保温し、NCO測定にて反応完結を確認することにより、重量平均分子量が60,000、アクリロイル基の平均個数が2のポリウレタンアクリレート(E−1)(以下、(E−1)成分)の2−EHA溶液を得た。
比較製造例2
製造例1と同様の反応装置に、数平均分子量2000のポリエステルポリオール(ダイセル(株)製、商品名「プラクセルL220AL」)652部、水添MDI 92部、2−EHA250部及びオクチル酸第一錫0.5部を加え、80℃まで昇温して3時間保温した後、中間体であるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの2−EHA溶液を得た。続いて、HEA 6部を加え、80℃で2時間保温し、NCO測定にて反応完結を確認することにより、重量平均分子量が63,000、アクリロイル基の平均個数が2のポリウレタンアクリレート(E−2)(以下、(E−2)成分)の2−EHA溶液を得た。
実施例1
(A−1)成分、(B1)成分として2−EHA、(C)成分として4HBA、(D)成分として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(DKSHジャパン社製、商品名「Luna200」(以下、L200))を表1に示す含有比率で混合し、保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物を得た。
実施例2〜13、比較例1〜10
表1に示す組成で、実施例1と同様に行い、保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物をそれぞれ得た。
表1における成分の略称は、以下の化合物を意味する。
<(A)成分>
・A−1:製造例1のポリウレタンアクリレート
・A−2:製造例2のポリウレタンアクリレート
・A−3:製造例3のポリウレタンアクリレート
・E−1:比較製造例1のポリウレタンアクリレート
・E−2:比較製造例2のポリウレタンアクリレート
<(B1)成分>
・2−EHA:2−エチルヘキシルアクリレート(炭素数8)
・IDAA:イソデシルアクリレート(炭素数10)
・ISTA:イソステアリルアクリレート(炭素数18)
<(B2)成分>
・BA:n−ブチルアクリレート(炭素数4)
・NOAA:n−オクチルアクリレート(炭素数8)
・LA:n−ラウリルアクリレート(炭素数12)
・CA:n−セチルアクリレート(炭素数16)
・SA:n−ステアリルアクリレート(炭素数18)
・VA:ベヘニルアクリレート(炭素数22)
<(C)成分>
・4HBA:4−ヒドロキシブチルアクリレート
<(D)成分>
・L200:1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン
(DKSHジャパン(株)製、商品名「Luna200」)
<(F)成分>
・IBXA:イソボルニルアクリレート
各実施例及び比較例の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物について、以下の試験を実施した。
評価例1〜13、比較評価例1〜9
実施例1に係る粘着剤組成物を、コンマコーターで、50μm厚のポリエステルフィルム(東洋紡(株)製、商品名「コスモシャインA−4100」)(以下、A4100)上に、10μmの膜厚になるよう塗布し、この塗工面と38μm厚の軽剥離処理ポリエステルフィルム(パナック(株)製、商品名「SP−PET−01−38BU」)(以下、剥離PET)を剥離処理面が接するよう貼り合わせた後、120W/cmの高圧水銀ランプ(岩崎電気(株)製)を用いて、38μmの軽剥離処理ポリエステルフィルム側から、900mJ/cmの紫外線を照射し、軽剥離処理ポリエステルフィルム/粘着剤層(10μm)/A4100からなる保護シートを作製した。実施例2〜13及び比較例1〜7、9〜10に係る粘着剤組成物についても同様にして保護シートを作製した。
1.粘着力
前記保護シートの軽剥離処理ポリエステルフィルムを剥がし、ガラス板に2kgローラーで貼り合わせて、積層体(A4100/粘着剤層/ガラス板)を作製し、温度25℃、湿度50%の条件で24時間放置した。次いで、市販の試験機(AND(株)製、テンシロン万能材料試験機)を用いて、積層体をガラス板から180°方向に300mm/minの速度で剥離して、粘着力(mN/25mm)を測定した。数値が小さいほど低粘着力に優れることを示す。結果を表2に示す(以下同様)。
2.部材とのなじみ(自己吸着性)の評価
前記保護シートから50mm×50mmの測定試料を切り出した。温度23℃、湿度50%の雰囲気下でこの測定試料から軽剥離処理ポリエステルフィルムを剥がし、次いで、シートの両端部を両手で把持しながら粘着剤層の露出した表面の中心部をガラス板に接触させた後、両手を離した。シートの自重で粘着剤層の全体がガラス板に密着するまでの時間を測定し、以下の基準でガラス板に対する自己吸着性を評価した。ガラス板と密着するまでの時間が短いほど部材に対してなじみやすい(自己吸着性に優れる)ことを示す。
(評価基準)
○:3秒未満(良好)
△:3秒以上5秒未満(実用可能)
×:5秒以上(実用不可能)
3.透明性
前記保護シートから軽剥離処理ポリエステルフィルムを剥がし、ガラス板に粘着剤層の面を2kgローラーで貼り合わせて、積層体(A−4100/粘着剤層/ガラス板)を作製し、これを温度25℃、湿度50%の雰囲気下で24時間放置した。前記積層体のヘイズ値と、これを温度85℃、湿度85%の恒温恒湿槽中に500時間静置した後のヘイズ値とを、カラーへイズメーター(村上色彩技術研究所製)を用いて、JIS K 5400に準拠し測定した。なお、得られたヘイズ値は、部材(A−4100及びガラス板)のヘイズ値を含めた値である。
4.粘着剤層の耐久性
前記積層体を、温度85℃、湿度85%の恒温恒湿槽中に500時間静置した後、粘着剤層の耐久性を以下の基準で評価した。
○:部材の剥がれ、粘着剤層位置のズレ、粘着剤層中の気泡、粘着剤層の破損のいずれもなし
×:部材の剥がれ、粘着剤層位置のズレ、粘着剤層中の気泡、粘着剤層の破損の少なくとも1つの欠陥が発生
5.粘着剤層の移行性
項目1の粘着力を測定した後のガラス板表面における糊残りの状態を目視で確認し、粘着剤層の移行性を評価した。評価基準は以下の通りである。
○:糊残りがない
△:部分的にやや糊残りがある
×:ガラス板の表面全体に糊残りがある
評価例14〜16、比較評価例10〜12
実施例8〜10、比較例3、4、8の紫外線硬化型粘着剤組成物を用いて、粘着剤層の厚みを100μmと変更して、評価例1と同様の方法で軽剥離処理ポリエステルフィルム/粘着剤層/A4100の順からなる保護シートを作製し、同様に評価した。結果を表3に示す。

Claims (9)

  1. ポリエーテルポリオール(a1)、ポリイソシアネート(a2)、及び水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−1)又はイソシアネート基含有モノ(メタ)アクリレート(a3−2)の反応物であるポリウレタン(メタ)アクリレート(A)と、
    アルキルモノ(メタ)アクリレート(B)と、
    水酸基含有モノ(メタ)アクリレート(C)と、
    光重合開始剤(D)とを含み、
    溶剤の含有量が1質量%未満であり、
    (B)成分が、炭素数8〜14の分岐アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B1)と、炭素数8〜18の直鎖アルキル基を有するアルキルモノ(メタ)アクリレート(B2)とを、固形分質量で(B1)/(B2)≦2で含み、
    (D)成分が、(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計100質量%に対して0.1〜1質量%である、
    保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  2. (A)成分、(B1)成分、(B2)成分及び(C)成分の合計含有量を100質量%としたとき、(A)成分15〜84質量%、(B1)成分0〜69質量%、(B2)成分15〜84質量%、及び(C)成分1〜70質量%である、請求項1の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  3. (a1)成分の数平均分子量が400〜4000である、請求項1又は2の保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  4. (a2)成分が脂肪族ジイソシアネート及び/又は脂環族ジイソシアネートである、請求項1〜3のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  5. (A)成分の重量平均分子量が5,000〜70,000である、請求項1〜4のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  6. (B1)成分が2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びイソデシル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1〜5のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  7. (B2)成分がn−オクチル(メタ)アクリレート、n−ラウリル(メタ)アクリレート、n−セチル(メタ)アクリレート及びn−ステアリル(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1〜6のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれかの保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物からなる粘着剤層。
  9. 保護フィルムと、請求項8の粘着剤層とを含む保護シート。
JP2018164109A 2017-09-04 2018-09-03 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シート Active JP6958513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017169875 2017-09-04
JP2017169875 2017-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019044183A true JP2019044183A (ja) 2019-03-22
JP6958513B2 JP6958513B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=65514615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164109A Active JP6958513B2 (ja) 2017-09-04 2018-09-03 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6958513B2 (ja)
KR (1) KR102258325B1 (ja)
CN (1) CN109423251B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164840A (ja) * 2019-03-27 2020-10-08 荒川化学工業株式会社 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、硬化物、保護シート

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102246121B1 (ko) * 2019-05-13 2021-04-29 주식회사 오플렉스 자외선 경화형 우레탄계 점착제 및 이를 이용한 표면보호필름
CN110283547A (zh) * 2019-05-23 2019-09-27 南通康尔乐复合材料有限公司 一种超厚超低粘保护膜制备工艺
CN110791251B (zh) * 2019-10-30 2021-11-26 广东普赛达密封粘胶有限公司 一种丙烯酸酯改性聚氨酯密封胶及其制备方法
KR102347872B1 (ko) * 2019-11-21 2022-01-06 주식회사 엘지화학 표면 보호 필름
US20220396645A1 (en) * 2019-12-13 2022-12-15 Nitto Shinko Corporation Curable composition

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004143233A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物
WO2007129609A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. プリズムシート付き液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置
WO2012128312A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 リンテック株式会社 基材フィルムおよび該基材フィルムを備えた粘着シート
JP2012251030A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toray Advanced Film Co Ltd 粘着シート、表面保護層付き静電容量式タッチパネルおよび表示装置
WO2013161812A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 荒川化学工業株式会社 紫外線硬化型粘着剤組成物及び粘着層
US20140343186A1 (en) * 2011-12-19 2014-11-20 darbond technology co., ltd Ultraviolet cured optic binder
KR20160080549A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 코오롱인더스트리 주식회사 광경화성 점착 조성물 및 이를 이용한 비산방지필름
WO2016136436A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 旭硝子株式会社 粘着フィルム、粘着層付き透明面材、および表示装置
JP2016186007A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 荒川化学工業株式会社 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2018076456A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 日本カーバイド工業株式会社 粘着剤組成物及び粘着シート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446516B2 (ja) * 1999-07-09 2010-04-07 日本合成化学工業株式会社 再剥離型粘着剤組成物
KR100349638B1 (ko) 1999-08-31 2002-08-21 현대자동차주식회사 자동배수장치를 구비한 연료필터
KR101198254B1 (ko) * 2010-05-31 2012-11-07 주식회사 케이씨씨 반도체 제조용 점·접착쉬트
EP2852647B1 (en) * 2012-05-22 2021-04-21 Henkel IP & Holding GmbH Liquid optically clear photo-curable adhesive
CN103031105A (zh) * 2012-12-26 2013-04-10 深圳市锦联科技有限公司 一种紫外光固化液态光学胶及其制备方法
CN105315951B (zh) * 2014-06-18 2018-05-29 昭和电工株式会社 透明粘合片材用光固化性组合物、透明粘合片材
CN105482766A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 广西科技大学 聚氨酯丙烯酸酯型uv固化材料及其制备方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004143233A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物
WO2007129609A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. プリズムシート付き液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置
WO2012128312A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 リンテック株式会社 基材フィルムおよび該基材フィルムを備えた粘着シート
JP2012251030A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toray Advanced Film Co Ltd 粘着シート、表面保護層付き静電容量式タッチパネルおよび表示装置
US20140343186A1 (en) * 2011-12-19 2014-11-20 darbond technology co., ltd Ultraviolet cured optic binder
WO2013161812A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 荒川化学工業株式会社 紫外線硬化型粘着剤組成物及び粘着層
KR20160080549A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 코오롱인더스트리 주식회사 광경화성 점착 조성물 및 이를 이용한 비산방지필름
WO2016136436A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 旭硝子株式会社 粘着フィルム、粘着層付き透明面材、および表示装置
JP2016186007A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 荒川化学工業株式会社 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2018076456A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 日本カーバイド工業株式会社 粘着剤組成物及び粘着シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164840A (ja) * 2019-03-27 2020-10-08 荒川化学工業株式会社 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、硬化物、保護シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP6958513B2 (ja) 2021-11-02
CN109423251B (zh) 2022-03-25
CN109423251A (zh) 2019-03-05
KR20190026584A (ko) 2019-03-13
KR102258325B1 (ko) 2021-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102378844B1 (ko) 자외선경화형 점착제, 경화물, 점착시트
JP6958513B2 (ja) 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、保護シート
JP5540221B2 (ja) 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JP4807604B2 (ja) 保護粘着フィルム、スクリーンパネル、及び携帯電子端末
JP6075009B2 (ja) 加飾ハードコートフィルム及び加飾ハードコート粘着フィルム。
JP5540220B2 (ja) 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JPWO2011027707A1 (ja) 光学部材用放射線硬化型粘着剤組成物および粘着型光学部材
JP7012427B2 (ja) 光硬化性組成物、及び粘着シート
CN110713804B (zh) 粘合膜、用于其的粘合剂组合物和包含其的显示构件
KR20130031033A (ko) 광학용 점착제 조성물, 이를 이용한 점착제층 및 점착 시트
WO2017033236A1 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート、並びに、粘着シートを備えるタッチパネル及び表示装置
JP7283591B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物、硬化物及び積層体
JP6618038B2 (ja) 粘着剤組成物
US20220274376A1 (en) Adhesive sheet, flexible image display device member, optical member, and image display device
KR101908290B1 (ko) 양면 점착 시트 및 이를 구비한 화상 표시 장치
JP2019023292A (ja) 紫外線硬化型粘着剤、硬化物、粘着シート
JP2018203993A (ja) 両面接着シート、3d液晶パネル及びその製造方法
TWI824013B (zh) 表面保護薄片用黏著劑組成物及表面保護薄片
JP2019006860A (ja) 画像表示装置用粘着シート
JP2021155724A (ja) 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物、粘着剤層、積層体
JP2020164840A (ja) 保護フィルム用紫外線硬化型粘着剤組成物、硬化物、保護シート
JP2016022427A (ja) 板状部材からの硬化物の除去方法
JPWO2020110990A1 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、及び硬化物
JP2023094702A (ja) 活性エネルギー線硬化性粘着剤組成物、および粘着剤
JPWO2020110989A1 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、及び硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6958513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150