JP2019035866A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019035866A
JP2019035866A JP2017157405A JP2017157405A JP2019035866A JP 2019035866 A JP2019035866 A JP 2019035866A JP 2017157405 A JP2017157405 A JP 2017157405A JP 2017157405 A JP2017157405 A JP 2017157405A JP 2019035866 A JP2019035866 A JP 2019035866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer
bias
toner
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017157405A
Other languages
English (en)
Inventor
友也 大木
Tomoya Oki
友也 大木
紘史 飯田
Hiroshi Iida
紘史 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017157405A priority Critical patent/JP2019035866A/ja
Priority to US15/947,870 priority patent/US20190056677A1/en
Publication of JP2019035866A publication Critical patent/JP2019035866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0827Developers with toner particles characterised by their shape, e.g. degree of sphericity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1695Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the paper base before the transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1666Preconditioning of copy medium before the transfer point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】帯電器に帯電バイアスを単調に変化させながら露光器に逆転写バイアスを印加させたときの、現像器から像保持体への現像剤中のキャリアの転移が、露光光を活用しない場合に比べ抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】予め定められた過渡期間に亘って、時間的に単調に変化する帯電バイアスを帯電器に印加するとともに、像保持体の、その過渡期間内に帯電器が配置された帯電位置を通過した過渡帯電領域が転写器が配置された転写位置を通過する通過期間内における予め定められた逆転写区間T1に亘って、帯電バイアスとは逆極性の逆転写バイアスを転写器に印加し、像保持体の、逆転写区間T1内に転写位置を通過した逆転写領域が現像位置に到達するよりも前に、露光器が、その逆転写領域に露光光を照射する。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
特許文献1には、画像の形成を停止するときに、露光装置を用いて感光体電位を立ち下げることが記載されている。
また、特許文献2には、転写バイアスとは逆極性の逆転写バイアスを含むクリーニングバイアスを転写器に印加し、転写器に付着したトナーを像保持体に移すことで転写器の清掃を行う技術が開示されている。
特開2013−228491号公報 特開2002−207373号公報
像保持体の、転写器との対向部が次に帯電されるまでの間に像保持体の除電を行う、除電ランプ等の除電手段が備えられていない場合、転写器における逆転写バイアスの印加によって像保持体の帯電電位が上昇したまま、次の帯電がなされることになる。
本発明は、帯電器に帯電バイアスを単調に変化させながら露光器に逆転写バイアスを印加させたときの、現像器から像保持体への現像剤中のキャリアの転移が、露光光を活用しない場合に比べ抑制された画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1は、
回転しながら、トナー像形成工程を構成する帯電および露光の工程を経て形成された静電潜像を保持し、さらに該トナー像形成工程を構成する、トナーとキャリアとを含む現像剤中のトナーによる現像の工程を経て形成されたトナー像を保持する像保持体と、
前記像保持体に対面した帯電位置に配置され、帯電バイアスの印加を受けて前記像保持体を帯電する帯電器と、
画像情報を担持した露光光を前記像保持体上に照射して該像保持体上に静電潜像を形成する露光器と、
前記像保持体に対面した現像位置に配置され、現像バイアスの印加を受けて、前記像保持体上の静電潜像を前記現像剤中のトナーで現像する現像器と、
前記像保持体に対面した転写位置に配置されて、搬送されてきた用紙を該像保持体との間に挟み、転写バイアスの印加を受けて、前記像保持体上のトナー像を該用紙上に転写する転写器と、
トナー像が転写されてさらに搬送されてきた用紙上のトナー像を該用紙上に定着する定着器と、
前記帯電器に、前記帯電バイアスを、電圧調整自在に印加する帯電バイアス電源と、
前記転写器に、前記転写バイアスと該転写バイアスとは逆極性の逆転写バイアスを、切替自在に印加する転写バイアス電源と、
前記トナー像形成工程非実行中における予め定められた過渡期間に亘って、前記帯電バイアス電源に、時間的に単調に変化する帯電バイアスを前記帯電器に印加させるとともに、
前記像保持体の、該過渡期間内に前記帯電位置を通過した過渡帯電領域が前記転写位置を通過する通過期間内における予め定められた逆転写区間に亘って、前記転写バイアス電源に、前記逆転写バイアスを前記転写器に印加させ、
前記像保持体の、前記逆転写区間内に前記転写位置を通過した逆転写領域が前記現像位置に到達するよりも前に、前記露光器に、該逆転写領域に露光光を照射させる制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項2は、
前記転写器がロール形状を有し、前記像保持体の回転に伴って回転しながら該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールであって、
前記逆転写区間が、前記転写ロールの1回転以上2回転未満の期間であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3は、前記制御部が、前記逆転写領域に、前記トナー像形成工程における露光光よりも弱い露光光を前記露光器に照射させることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置である。
請求項4は、前記制御部が、前記逆転写領域に、使用履歴に応じ使用が進むほど弱い露光光を前記露光器に照射させることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置である。
請求項5は、前記帯電器は、前記像保持体の回転方向に沿って複数個設けられた帯電ロールであることを特徴とする請求項1から4のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置である。
請求項6は、前記過渡期間が、前記トナー像形成工程実行開始前の少なくとも一部の期間であることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置である。
請求項7は、前記過渡期間が、前記トナー像形成工程実行終了後の少なくとも一部の期間であることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置である。
請求項8は、
回転しながら、トナー像形成工程を構成する帯電および露光の工程を経て形成された静電潜像を保持し、さらに該トナー像形成工程を構成する、トナーとキャリアとを含む現像剤中のトナーによる現像の工程を経て形成されたトナー像を保持する像保持体と、
前記像保持体に対面した帯電位置に配置され、帯電バイアスの印加を受けて前記像保持体を帯電する帯電器と、
画像情報を担持した露光光を前記像保持体上に照射して該像保持体上に静電潜像を形成する露光器と、
前記像保持体に対面した現像位置に配置され、現像バイアスの印加を受けて、前記像保持体上の静電潜像を前記現像剤中のトナーで現像する現像器と、
前記像保持体に対面した転写位置に配置されて、搬送されてきた用紙を該像保持体との間に挟み、転写バイアスの印加を受けて、前記像保持体上のトナー像を該用紙上に転写する転写器と、
トナー像が転写されてさらに搬送されてきた用紙上のトナー像を該用紙上に定着する定着器と、
前記トナー像形成工程非実行中において、前記帯電器に前記帯電バイアスを単調に変化させながら前記露光器に前記逆転写バイアスを印加させ、該帯電バイアスの変化および該逆転写バイアスの印加による前記像保持体の帯電電圧の変化に伴う、前記現像器から該像保持体への前記現像剤中のキャリアの転移を抑えるように、前記露光器に露光光を照射させる制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項1および請求項8の画像形成装置によれば、帯電器に帯電バイアスを単調に変化させながら露光器に逆転写バイアスを印加させたときの、現像器から像保持体への現像剤中のキャリアの転移が抑えられる。
請求項2の画像形成装置によれば、現像ロールの全周に亘る付着物を像保持体に転移させつつ、像保持体の寿命の低下が抑えられる。
請求項3および請求項4の画像形成装置によれば、像保持体へのキャリアの転移を抑えつつ、像保持体の寿命の低下が抑えられる。
本発明の画像形成装置によれば、帯電ロールが単数の場合よりも帯電電位が上昇しやすい請求項5の場合においても、現像器から像保持体へのキャリアの移動が抑制される。
請求項6の画像形成装置によれば、トナー像形成工程実行による転写器の汚れがトナー像形成工程実行後に速やかに取り除かれる。
請求項7の画像形成装置によれば、転写器の汚れが取り除かれてからトナー像形成工程実行に移ることができる。
本発明の画像形成装置の一実施形態であるプリンタの概略構成図である。 図1に示すプリンタの、像保持体周りの構造を示した拡大図である。 制御部および電源部による、像保持体周りの、画像形成準備シーケンスの説明図である。 本実施形態の作用効果の説明図である。 図4に示した本実施形態の作用効果と対比される比較例の説明図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態であるプリンタの概略構成図である。
また、図2は、図1に示すプリンタの、像保持体周りの構造を示した拡大図である。
図1に示すプリンタ1は、外部のパーソナルコンピュータ(以下、「PC」と略記する)等から画像データを受け取ってその画像データに基づく画像を用紙P上に電子写真方式でプリント出力するプリンタであり、図1における左側の側面が、このプリンタ1の前面となっている。
このプリンタ1には、像保持体10が備えられている。この像保持体10は矢印A方向に回転しながら帯電および露光の工程を経て形成された静電潜像を保持し、さらにトナーとキャリアとを含む現像剤中のトナーによる現像の工程を経て形成されたトナー像を保持する。
また、帯電器11は、本実施形態ではマイナス(―)電位の帯電バイアスの印加を受けて像保持体10の表面をマイナス(―)電位に帯電する。この帯電にあたっては、像保持体10の表面を、予め定められた帯電目標電位を目指して帯電する。本実施形態の帯電器11は、像保持体10の回転方向に沿って2個設けられた帯電ロール11a,11bで構成されている。これら2個の帯電ロール11a,11bは、共通の1つの電源に接続されていて、これら2個の帯電ロール11a,11bの双方に同じ帯電バイアスが印加される。本実施形態において2個の帯電ロール11a,11bを備えているのは、帯電能力を高めるためであり、これにより、速いプロセススピード(像保持体10の速い回転速度、すなわち、後述する用紙Pの速い搬送速度)であっても像保持体10の表面を帯電目標電位に帯電させることができる。
また、露光器12は、画像情報を担持した露光光を像保持体10上に照射して像保持体10の表面に静電潜像を形成する。本実施形態の露光器12は、主走査方向(図1,図2の紙面に垂直な方向)に並んだ多数のLED光源で構成されている。
また、現像器13には、キャリアとトナーとを含む現像剤(不図示)が収容されている。この現像器13内の現像剤は、現像ロール131によって像保持体10に対向した現像位置に運ばれる。この現像ロール131には、現像バイアスが印加されていて、その現像バイアスの作用により、像保持体10上の静電潜像が現像剤中のトナーにより現像されて、像保持体10上にトナー像が形成される。
このプリンタ1には、補給用のトナーが収容された着脱式のトナーカートリッジ19が備えられている。現像器13内のトナーが減少してくると、その減少に見合った分のトナーがトナーカートリッジ19から現像器13に補給される。
さらに、転写器14には転写バイアスが印加される。転写器14は、転写バイアスの印加を受けて、像保持体10上に形成されたトナー像を、後述するようにして搬送されてきた用紙P上に転写する。ここで、本実施形態における転写器14は、ロール形状を有し、像保持体10の回転に伴って回転しながら像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールである。
用紙P上に転写されたトナー像は、定着器20による加熱および加圧を受けてその用紙P上に定着される。
また、清掃器15は、像保持体10上の転写後の残存トナーを像保持体10から掻き取って排トナータンク18に収容する。
なお、このプリンタ1には、コスト低減のため、像保持体10の回転により像保持体10の転写器14との対向部が像保持体10の回転により帯電器11に対向するまでの途中経路上で像保持体10を除電する、除電ランプ等の除電手段は設けられていない。
このプリンタ1の下部には、用紙カートリッジ30が、図1中左側に引き出し自在に装着されている。この用紙カートリッジ30には、プリント前の用紙Pが複数枚積み重ねられた状態で収容されている。プリントにあたっては、この用紙カートリッジ30内に収容されている用紙Pのうちの最も上に積み重ねられている用紙Pが取出しロール41により取り出され、用紙Pが複数枚重なったまま取り出された場合であっても捌きロール42により確実に一枚だけに分離されて搬送路d1上を搬送され、レジストレーションロール43に至る。このレジストレーションロール43は、搬送されてきた用紙の姿勢を正すとともにその後の搬送タイミングを調整して、その用紙をさらに下流側に送り出す役割を担っている。このレジストレーションロール43からは、像保持体10上のトナー像の転写のタイミングに合うように用紙Pが送り出され、像保持体10上のトナー像がその用紙P上に転写される。トナー像の転写を受けた用紙Pは、さらに搬送路d2上を搬送され定着器20を通過することによりトナー像の定着を受け、排紙ロール44により、プリンタ1の上部に設けられた排紙台17上に排出される。
用紙の両面にプリントするときは、上記と同様にして片面にプリントされた用紙Pが排紙ロール44により途中まで送り出され、その後排紙ロール44が逆回転して、今度は用紙Pが搬送路d3上を搬送されて、再びレジストレーションロール43に達する。その後は、上記のプリント動作が再度繰り返され、両面にプリントされた用紙が排紙ロール44により排紙台17上に排出される。
また、このプリンタ1には、制御部51と電源部52が備えられている。制御部51は、プリンタ1のプリント動作全体の制御および電源部52の制御を担っている。電源部52は、制御部51の制御の下で、帯電器11の帯電バイアス、現像ロール131の現像バイアス、および転写器14の転写バイアス等を含む、このプリンタ1全体の電力供給を担っている。この制御部51は、本発明にいう制御部の一例に相当する。また、この電源部52は、本発明にいう帯電バイアス電源の一例に相当し、また、これとともに、本発明にいう転写バイアス電源の一例にも相当する。
図3は、制御部および電源部による、像保持体周りの、画像形成準備シーケンスの説明図である。この図3の横軸は、時間軸tである。なお、以下の説明において、特に断らない限り、バイアスや電位の高低は、バイアスや電位の絶対値としての高低をいうものとして説明する。
像保持体10が回転を停止したスタンバイ状態にあるときにこのプリンタ1に外部のPC等から画像データが入力されると、像保持体10が回転を開始するとともに、この図3に示す画像形成準備シーケンスが実行される。そして、この画像形成準備シーケンスが終了すると、入力された画像データに基づく画像のプリント動作が実行される。このプリント動作には、本発明にいうトナー像形成工程の一例が含まれている。
転写を受けた用紙Pの両側から零れたトナーや像保持体10との間に用紙Pが存在しないときに像保持体10に付着していたトナー等が転写器14に付着して、転写器14が汚れることがある。そこで、本実施形態では、この転写器14の汚れを取り除くために、この図3に示す画像形成準備シーケンス実行期間内における一部区間T1である逆転写区間において、転写器14に逆転写バイアスが印加される。この逆転写バイアスは、像保持体10上のトナー像を用紙P上に転写するときに転写器14に印加される転写バイアスとは逆極性のバイアスである。転写器14に逆転写バイアスが印加されると、転写器14に付着していたトナー等の汚れが像保持体10に移る。そして、像保持体10に移ったトナー等の汚れは、清掃器15により像保持体10から掻き取られて、廃トナータンク18に収容される。
ここで、転写器14への逆転写バイアスの印加は、この図3に示す画像形成準備シーケンス実行期間内のほか、プリント動作が終了した後の、回転していた像保持体10が回転を停止してスタンバイ状態に移行するスタンバイ移行シーケンスの実行期間内にも行われる。
ここで、画像形成準備シーケンス実行期間およびスタンバイ移行シーケンス実行期間の各々は、本発明にいう過渡期間の各一例に相当する。転写器14への逆転写バイアスの印加は、画像形成準備シーケンス実行期間あるいはスタンバイ移行シーケンス実行期間のうちの一部区間である逆転写区間において行われる。この逆転写区間は、本発明にいう逆転写区間の一例に相当する。
ここでは、図3に示す画像形成準備シーケンスを例に挙げて説明する。この画像形成準備シーケンスは、制御部51(図1参照)による制御の下で実行されるシーケンスである。
図3(A)は、帯電器11に印加される帯電バイアスを示している。この画像形成準備シーケンスが開始される前のスタンバイ状態にあるときは、帯電器11には帯電バイアスは印加されておらず、この画像形成準備シーケンスが開始されると、この図3(A)に示すように、帯電器11に印加される帯電バイアスが徐々に立ち上げられる。
また、図3(B)は、露光器12による像保持体の露光のシーケンスを示している。
露光器11による露光は、像保持体10上への静電潜像の形成時に行われるが、この画像形成準備シーケンス実行期間内においても行われる。ここでの露光の詳細については後述する。
また、図3(C)は、現像器13に印加される現像バイアスのDC成分を示している。
スタンバイ状態では、現像器13に現像バイアスは印加されておらず、この画像形成準備シーケンスが開始されると、帯電器11に印加される帯電バイアスと同様、この図3(C)に示すように、現像器13に印加される現像バイアスが徐々に立ち上げられる。
また、図3(D)は、転写器14に印加される転写バイアスを示している。
この図3に示す画像形成準備シーケンス実行期間内には、転写器14には、像保持体10上のトナー像を用紙P上に転写する向きの極性を持った転写バイアスは印加されない。その転写バイアスに代わり、転写器14には、この画像形成準備シーケンス実行期間内の一部区間T1において、その転写バイアスとは逆極性の逆転写バイアスが印加される。前述の通り、転写器14に逆転写バイアスが印加されると、転写器14に付着していたトナー等の汚れが像保持体10に移り、最終的には廃トナータンク18に収容される。これも前述の通り、本実施形態における転写器14は、ロール形状を有し像保持体10の回転に伴って回転する転写ロールであり、この転写ロールに逆転写バイアスを印加する一部区間T1は、転写ロールの1回転以上2回転未満の時間に設定されている。転写ロールの表面に付着したトナー等の汚れは、転写ロールの全周に亘って像保持体10に移すことが好ましく、また、像保持体10に与えるストレスをできるだけ抑えるためには、逆転写バイアスの印加をできるだけ短時間で済ませることが好ましいからである。
ここで、図1,図2に示す像保持体10の周りの、帯電器11が配置された帯電位置、露光器12からの露光光の照射を受ける露光位置、現像器13が配置された現像位置、および転写器14が配置された転写位置の各々の位置と像保持体10の矢印Aの向きへの回転から分かるように、転写器14に逆転写バイアスが印加された一部区間T1内に転写位置を通過して転写器14からトナー等の汚れの転写を受けた、像保持体10上の逆転写領域は、時間遅れを伴って露光位置に到達し、さらに時間遅れを伴って現像位置に到達する。
ここで、露光器12は、像保持体10の、上記の一部区間T1において転写位置を通過した逆転写領域が、現像位置に到達するよりも前に、その逆転写領域に露光光を照射する。
具体的には、露光器12は、図3(B)に示す一部区間T2の間だけ像保持体10に露光光を照射する。この一部区間T2は、図3(D)に示す一部区間T1に対応する像保持体10の逆転写領域に露光光が照射される区間である。本実施形態では、この一部区間T2は、転写器14に逆転写バイアスが印加される一部区間T1をぎりぎり含むように設定されている。露光光の照射により像保持体10の劣化が進むため、露光光の照射時間はできる限り短時間に設定することが好ましいからである。
ここで、露光器12は、像保持体10上の逆転写領域に、像保持体10上に静電潜像を形成するときに像保持体10に照射する露光光よりも弱い露光光を照射する。これは、この一部区間T2における露光光の照射は、以下において説明する作用を成すレベルの強さの露光光で済み、必要以上に強い露光光を照射すると、その分、像保持体10の劣化が進むおそれがあるからである。
また、制御部51は、像保持体10の使用履歴、例えば、その像保持体10を使ってこれまで何枚プリント出力したか等の履歴をモニタしている。そして、制御部51は、像保持体10上の逆転写領域に、使用履歴に応じ、使用が進むほど弱い露光光を露光器12に照射させる。これは、使用が進むと、像保持体10の表面が摩耗し、露光光に敏感となり、弱い露光光で済むとともに、強い露光光を照射すると劣化の進行が加速されるからである。
図4は、本実施形態の作用効果の説明図である。
また、図5は、図4に示した本実施形態の作用効果と対比される比較例の説明図である。
図4,図5のいずれにおいても、(A)は、転写器14に逆転写バイアスが印加される区間T1を示している。また、(B)は、露光器12により像保持体10上に露光光が照射される区間T2を示している。ただし、図5(B)の場合は、露光光が照射されないことを示している。また、(C)は、像保持体10の表面電位を示している。ここで、この(C)では、下側ほど絶対値としての電位が高いことを意味している。なお、図4、図5のいずれにおいても、横軸は時間軸tである。
ここでは、図5に示す比較例について先に説明する。
図5に示す比較例の場合、転写器14に逆転写バイアスが印加される区間T1に対応する、像保持体10上の逆転写領域Dは、転写器14に印加された逆転写バイアスの影響を受けて、その表面電位(絶対値)が上昇する。この表面電位が上昇するということは、現像器14内の現像剤を構成しているキャリアが像保持体10側に移動しようとする向きの静電気力が強まり、キャリアが移動する傾向が強まることを意味している。キャリアが像保持体10側に移動して現像器13内の現像剤中のキャリアが不足すると、静電潜像の正常な現像が行われなくなり、画質欠陥に繋がるおそれがある。
ここで、本実施形態の場合、図4に示すように、像保持体10上の逆転写領域Dに露光光が照射される。その結果、逆転写領域Dの表面電位の上昇が抑えられる。したがって、その逆転写領域dが現像位置に移動して現像器13に対面しても、現像器13内の現像剤中のキャリアの、像保持体10への移動が抑制される。
なお、ここでは、スタンバイ状態にある像保持体10が回転を開始する画像形成準備シーケンスを例に挙げて説明したが、本実施形態では、像保持体10が回転を停止してスタンバイ状態に移るスタンバイ移行シーケンスにおいても同様に、像保持体10上の逆転写領域Dへの露光光の照射が行われる。ただし、像保持体10上の逆転写領域Dへの露光光の照射は画像形成準備シーケンスとスタンバイ移行シーケンスとのうちのいずれか一方においてのみ行ってもよい。
また、ここでは、画像形成準備シーケンスやスタンバイ移行シーケンスという、本発明にいう過渡期間について説明したが、それら画像形成準備シーケンスやスタンバイ移行シーケンスのうちのいずれか一方あるいは双方のみでなく、さらに、像保持体10が一定の回転速度で回転している定常期間においても、転写器14への逆転写バイアスの印加、およびその印加された逆転写バイアスの影響を受ける、像保持体10上の逆転写領域Dへの露光光の照射のシーケンスを実行してもよい。
1 プリンタ
10 像保持体
11 帯電器
11a,11b 帯電ロール
12 露光器
13 現像器
131 現像ロール
14 転写器
15 清掃器
17 排紙台
18 排トナータンク
19 トナーカートリッジ
20 定着器
30 用紙カートリッジ
41 取出しロール
42 捌きロール
43 レジストレーションロール
44 排紙ロール
51 制御部
52 電源部

Claims (8)

  1. 回転しながら、トナー像形成工程を構成する帯電および露光の工程を経て形成された静電潜像を保持し、さらに該トナー像形成工程を構成する、トナーとキャリアとを含む現像剤中のトナーによる現像の工程を経て形成されたトナー像を保持する像保持体と、
    前記像保持体に対面した帯電位置に配置され、帯電バイアスの印加を受けて前記像保持体を帯電する帯電器と、
    画像情報を担持した露光光を前記像保持体上に照射して該像保持体上に静電潜像を形成する露光器と、
    前記像保持体に対面した現像位置に配置され、現像バイアスの印加を受けて、前記像保持体上の静電潜像を前記現像剤中のトナーで現像する現像器と、
    前記像保持体に対面した転写位置に配置されて、搬送されてきた用紙を該像保持体との間に挟み、転写バイアスの印加を受けて、前記像保持体上のトナー像を該用紙上に転写する転写器と、
    トナー像が転写されてさらに搬送されてきた用紙上のトナー像を該用紙上に定着する定着器と、
    前記帯電器に、前記帯電バイアスを、電圧調整自在に印加する帯電バイアス電源と、
    前記転写器に、前記転写バイアスと該転写バイアスとは逆極性の逆転写バイアスを、切替自在に印加する転写バイアス電源と、
    前記トナー像形成工程非実行中における予め定められた過渡期間に亘って、前記帯電バイアス電源に、時間的に単調に変化する帯電バイアスを前記帯電器に印加させるとともに、
    前記像保持体の、該過渡期間内に前記帯電位置を通過した過渡帯電領域が前記転写位置を通過する通過期間内における予め定められた逆転写区間に亘って、前記転写バイアス電源に、前記逆転写バイアスを前記転写器に印加させ、
    前記像保持体の、前記逆転写区間内に前記転写位置を通過した逆転写領域が前記現像位置に到達するよりも前に、前記露光器に、該逆転写領域に露光光を照射させる制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記転写器がロール形状を有し、前記像保持体の回転に伴って回転しながら該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールであって、
    前記逆転写区間が、前記転写ロールの1回転以上2回転未満の期間であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部が、前記逆転写領域に、前記トナー像形成工程における露光光よりも弱い露光光を前記露光器に照射させることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部が、前記逆転写領域に、使用履歴に応じ使用が進むほど弱い露光光を前記露光器に照射させることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記帯電器は、前記像保持体の回転方向に沿って複数個設けられた帯電ロールであることを特徴とする請求項1から4のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記過渡期間が、前記トナー像形成工程実行開始前の少なくとも一部の期間であることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記過渡期間が、前記トナー像形成工程実行終了後の少なくとも一部の期間であることを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 回転しながら、トナー像形成工程を構成する帯電および露光の工程を経て形成された静電潜像を保持し、さらに該トナー像形成工程を構成する、トナーとキャリアとを含む現像剤中のトナーによる現像の工程を経て形成されたトナー像を保持する像保持体と、
    前記像保持体に対面した帯電位置に配置され、帯電バイアスの印加を受けて前記像保持体を帯電する帯電器と、
    画像情報を担持した露光光を前記像保持体上に照射して該像保持体上に静電潜像を形成する露光器と、
    前記像保持体に対面した現像位置に配置され、現像バイアスの印加を受けて、前記像保持体上の静電潜像を前記現像剤中のトナーで現像する現像器と、
    前記像保持体に対面した転写位置に配置されて、搬送されてきた用紙を該像保持体との間に挟み、転写バイアスの印加を受けて、前記像保持体上のトナー像を該用紙上に転写する転写器と、
    トナー像が転写されてさらに搬送されてきた用紙上のトナー像を該用紙上に定着する定着器と、
    前記トナー像形成工程非実行中において、前記帯電器に前記帯電バイアスを単調に変化させながら前記露光器に前記逆転写バイアスを印加させ、該帯電バイアスの変化および該逆転写バイアスの印加による前記像保持体の帯電電圧の変化に伴う、前記現像器から該像保持体への前記現像剤中のキャリアの転移を抑えるように、前記露光器に露光光を照射させる制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2017157405A 2017-08-17 2017-08-17 画像形成装置 Pending JP2019035866A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017157405A JP2019035866A (ja) 2017-08-17 2017-08-17 画像形成装置
US15/947,870 US20190056677A1 (en) 2017-08-17 2018-04-09 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017157405A JP2019035866A (ja) 2017-08-17 2017-08-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019035866A true JP2019035866A (ja) 2019-03-07

Family

ID=65360174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017157405A Pending JP2019035866A (ja) 2017-08-17 2017-08-17 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190056677A1 (ja)
JP (1) JP2019035866A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138267A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Sharp Corp 感光体の感度補正方法
JPH08190252A (ja) * 1995-01-12 1996-07-23 Canon Inc 画像形成装置
JPH10123896A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Konica Corp 画像形成方法及び画像形成装置
JPH10198196A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc 画像形成装置
JP2003140436A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2012037648A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2013222131A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2013228491A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびプログラム
JP2015052659A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494337B1 (ja) * 1969-07-28 1974-01-31
CN1038277C (zh) * 1987-12-28 1998-05-06 佳能公司 成象设备
US7279260B2 (en) * 2002-06-12 2007-10-09 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor having a crosslinked resin layer and method of preparing an electrophotographic photoconductor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138267A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Sharp Corp 感光体の感度補正方法
JPH08190252A (ja) * 1995-01-12 1996-07-23 Canon Inc 画像形成装置
JPH10123896A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Konica Corp 画像形成方法及び画像形成装置
JPH10198196A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc 画像形成装置
JP2003140436A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2012037648A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2013222131A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2013228491A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびプログラム
JP2015052659A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190056677A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008191514A (ja) 画像形成装置
JP2013156402A (ja) 画像形成装置
JP5227669B2 (ja) 画像形成装置
JP5304631B2 (ja) 画像形成装置
JP2013246370A (ja) 画像形成装置
JP5637967B2 (ja) 画像形成装置
JP2019152688A (ja) 画像形成装置
JP4431560B2 (ja) 画像形成装置
JP2016212276A (ja) 画像形成装置
JP2019035866A (ja) 画像形成装置
JP5950874B2 (ja) 画像形成装置
JP6204339B2 (ja) 画像形成装置、像担持体の研磨方法
JP6237612B2 (ja) 画像形成装置、像担持体の研磨方法
JP2013156418A (ja) 画像形成装置
JP4862488B2 (ja) 画像形成装置
JP4294714B2 (ja) 画像形成装置
JP2010054743A (ja) 画像形成装置
JP2018189899A (ja) 画像形成装置
JP5404884B2 (ja) 画像形成装置
JP6187149B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP4420256B2 (ja) 画像形成装置
JP2020193998A (ja) 画像形成装置
JP2011028072A (ja) 画像形成装置
JP5151703B2 (ja) 画像形成装置
JP5106838B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211124