JP2019031243A - 非空気入りタイヤ - Google Patents

非空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2019031243A
JP2019031243A JP2017154593A JP2017154593A JP2019031243A JP 2019031243 A JP2019031243 A JP 2019031243A JP 2017154593 A JP2017154593 A JP 2017154593A JP 2017154593 A JP2017154593 A JP 2017154593A JP 2019031243 A JP2019031243 A JP 2019031243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pneumatic tire
wheel
rim
disk
spoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017154593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019031243A5 (ja
Inventor
幹雄 柏井
Mikio Kashiwai
幹雄 柏井
将郎 神原
Masao Kambara
将郎 神原
敦史 平野
Atsushi Hirano
敦史 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017154593A priority Critical patent/JP2019031243A/ja
Priority to EP18844116.6A priority patent/EP3666548B1/en
Priority to CN201880051706.7A priority patent/CN110997351A/zh
Priority to US16/637,290 priority patent/US11535053B2/en
Priority to PCT/JP2018/025022 priority patent/WO2019031104A1/ja
Publication of JP2019031243A publication Critical patent/JP2019031243A/ja
Publication of JP2019031243A5 publication Critical patent/JP2019031243A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/02Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body integral with rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/10Rims characterised by the form of tyre-seat or flange, e.g. corrugated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces
    • B60B9/26Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces comprising resilient spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs
    • B60C7/146Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs extending substantially radially, e.g. like spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/30Manufacturing methods joining
    • B60B2310/302Manufacturing methods joining by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces
    • B60B9/02Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces using springs resiliently mounted bicycle rims
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】空気入りタイヤと遜色のない乗り心地が得られる非空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】非空気入りタイヤ10aは、トレッドリング12と、該トレッドリング12の半径方向内側に配置されたホイール部14aと、これらトレッドリング12とホイール部14aとの間に介在するスポーク部16aとを備える。また、ホイール部14aは、車軸26が連結されるディスク部20aと、内周側がディスク部20aに連設されるとともに外周側がスポーク部16aに接合されるリム部22aとを有する。この構成において、ディスク部20aの平均肉厚T1は、リム部22aの平均肉厚T2に比して大きく設定される。すなわち、T1>T2の関係が成り立っている。
【選択図】図3

Description

本発明は、トレッド部、ホイール部及びスポーク部を有する非空気入りタイヤに関する。
一般的なタイヤは、ホイールに装着されるとともに空気が充填される(以下、「空気入りタイヤ」と表記する)。これに対し、特に小型電気自動車(MEV)において、空気を充填しないで使用可能な非空気入りタイヤが採用されつつある。この場合、空気圧の日常点検が不要となり、また、パンクの懸念がないという利点がある。
非空気入りタイヤが装着された車両においても、ユーザ(運転者ないし同乗者)の違和感を低減するべく、空気入りタイヤが装着された車両と同等の乗り心地や操縦安定性が得られることが望ましい。このため、非空気入りタイヤには、空気入りタイヤと同等の特性を示すことが求められる。このような観点から、特許文献1〜3において様々な提案がなされている。
特開2016−41573号公報 特開2014−118128号公報 国際公開第2014/188912号
特許文献1〜3に記載されるように、従来、トレッド部、又はスポーク部の構造や形状、材質を設定することによって、非空気入りタイヤの特性を改善することが試みられているが、非空気入りタイヤのさらなる特性改善が求められている。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので、車両の旋回走行時の応答性に優れる非空気入りタイヤを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、地面に接する円筒状のトレッド部と、前記トレッド部の半径方向内側に配置されるホイール部と、前記トレッド部と前記ホイール部との間に介在するスポーク部とを有する非空気入りタイヤにおいて、
前記ホイール部は、車軸が連結されるディスク部と、内周側が前記ディスク部に連設され且つ外周側がスポーク部に接合されるリム部とを有し、
前記ディスク部の平均肉厚が前記リム部の平均肉厚に比して大きいことを特徴とする。
この場合、ディスク部が比較的撓み難い。従って、旋回(コーナリング)時において、低速域から高速域まで応答性に優れるようになる。このため、いわゆるスポーティ走行となるので、スポーツカーに乗車している感覚を得ることができる。しかも、低速域では空気入りタイヤに近い過渡特性が得られるので、ユーザの違和感が低減される。
なお、スポーク部は、リム部が接合される内側環状部と、トレッド部が設けられる外側環状部と、前記内側環状部と前記外側環状部とを一体的に連結する複数個のスポークとを有するものであると好適である。スポークが弾性作用を営むために走行時の外力が緩和される。また、ホイール部を接合したり、トレッド部を設けたりすることが容易となる。
ホイール部は、ディスク部とリム部が別部材として設けられ且つ接合されたものであってもよい。この場合、ディスク部の形状を様々に変更したり、リム部の厚み及び高さを様々に変更したりすることが個別に可能である。このため、ディスク部の倒れ剛性や、リム部の半径方向の撓み剛性を設定することが容易となる。
ホイール部は、ディスク部とリム部が一体的に設けられた単一部材からなるものであってもよい。この場合、接合作業が不要となる。また、例えば、アルミニウム合金展伸材からホイール部を作製した場合、軽量化を図ることができる。
本発明によれば、ホイール部を構成するディスク部の平均肉厚を、同じくホイール部を構成するリム部の平均肉厚に比して大きく設定するようにしている。このためにディスク部が比較的撓み難くなり、且つ、ホイール部の構成部材が主に金属であるために回転速度の上昇に伴うバネ定数の変化が殆どないことから、旋回(コーナリング)時、低速域では空気入りタイヤに近い過渡特性が得られ、高速域では応答性に優れる。このため、スポーティ走行を行っている感覚が得られる。
本発明の実施の形態に係る非空気入りタイヤの全体概略斜視図である。 図1の非空気入りタイヤの分解斜視図である。 図1の非空気入りタイヤの側面断面図である。 図4A〜図4Cは、各種タイヤの車速毎のコーナリングフォースの過渡特性を示すグラフである。 車両の旋回走行時における荷重とコーナリングパワーとの関係を示すグラフである。 別の実施の形態に係る非空気入りタイヤの側面断面図である。 さらに別の実施の形態に係る非空気入りタイヤの側面断面図である。
以下、本発明に係る非空気入りタイヤにつき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1〜図3は、それぞれ、本実施の形態に係る非空気入りタイヤ10aの全体概略斜視図、分解斜視図、側面断面図である。この非空気入りタイヤ10aは、円筒状のトレッドリング12(トレッド部)と、該トレッドリング12の半径方向内側に配置されるホイール部14aと、トレッドリング12とホイール部14aとを連結するスポーク部16aとを具備する。
トレッドリング12はゴム製の円環形状体からなり、その外周壁が接地面となる。なお、接地面には、濡れた路面においても十分なグリップ力を得るべく、図示しないトレッド溝が形成されている。
ホイール部14aは、円盤状のディスク部20aと、ディスク部20aの半径方向外方に連設される円筒状のリム部22aとを有する。この中、ディスク部20aの中央にはハブ孔24が形成されており、該ハブ孔24には、図3中に仮想線で示す車軸26の前端部28が挿入される。また、ハブ孔24の周囲には、複数のボルト挿通孔30が形成されている。各ボルト挿通孔30には、車軸26側に設けられたボルト部34が挿入され、該ボルト部34は、図示しないナットにより固定される。
ディスク部20aは、鋼材(スチール)、アルミニウム合金、マグネシウム合金等、従来のタイヤホイールと同様の金属板材に対し、例えば、プレス成形を施すことで作製される。
一方のリム部22aは円筒形状体からなり、この場合、ディスク部20aとは別個に作製された別部材である。リム部22aは、例えば、上記したような金属板材が帯状体として切り出された後、該帯状体が、その端面同士が当接するように湾曲され、さらに、当接した端面同士が摩擦撹拌接合や溶接等の適宜の手法で接合されることで得られる。ディスク部20aの全体がリム部22aの内方に収容された後、該ディスク部20aの外縁部とリム部22aの内周壁とが、例えば、溶接等によって接合される。
ここで、ディスク部20aの平均肉厚をT1、リム部22aの平均肉厚をT2(いずれも図3参照)としたとき、T1>T2の関係が成り立っている。すなわち、ディスク部20aの平均肉厚T1は、リム部22aの平均肉厚T2に比して大きい。
この場合、ディスク部20a及びリム部22aは、それぞれ、肉厚が略同等である金属板材から作製される。従って、ディスク部20a及びリム部22aの各肉厚は、全部位にわたって略一定である。このため、ディスク部20a及びリム部22aの全体にわたってT1>T2の関係が成り立つ。
スポーク部16aは、トレッドリング12が被せられる円環状の外側環状部40aと、リム部22aに接合される円環状の内側環状部42aと、非空気入りタイヤ10aの直径に沿って放射状に延在する複数個のスポーク44とを有する。各スポーク44の内周側は内側環状部42aと一体的に連なり、且つ外周側は外側環状部40aに一体的に連なる。このようなスポーク部16aは、例えば、熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂等の高分子材料からなる。熱硬化性樹脂の好適な例としては、エポキシ系樹脂、フェノール系樹脂、ウレタン系樹脂、シリコン系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂が挙げられる。
本実施の形態に係る非空気入りタイヤ10aは、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその作用効果について説明する。
上記したように、非空気入りタイヤ10aを構成するホイール部14aにおいて、ディスク部20aとリム部22aは個別に作製された別部材である。従って、ディスク部20aの形状を種々変更することや、リム部22aの厚み及び高さを種々変更することが可能である。このため、ディスク部20aの倒れ剛性や、リム部22aの半径方向の撓み剛性を設定することが特に容易である。
上記のように構成される非空気入りタイヤ10aは、例えば、MEVの車軸26に装着され、モータの作用下に前記車軸26を介して回転されることで走行に寄与する。この際、トレッドリング12が地面(路面)に接触する。また、スポーク部16aを構成するスポーク44、及びホイール部14aを構成するディスク部20aは、非空気入りタイヤ10aの周方向に作用する圧縮撓み力を受け、回転方向に撓む。すなわち、スポーク44及びディスク部20aは、弾性体として機能する。
MEV等が走行する際、カーブ等では車両が旋回される。換言すれば、コーナリングがなされる。この際、車軸26の長手方向に沿う横力がトレッドリング12に作用する。
急激なハンドル操作によってタイヤのスリップ角が急激に変化した場合、コーナリングフォースは時間遅れを伴って発生する。この現象は、コーナリングの過渡特性として知られ、スリップ角の変化速度、タイヤの横剛性、走行速度の影響を受けることに起因して生じる。
図4A〜図4Cは、それぞれ、各種タイヤを装着した車両(MEV)の、20km/時、40km/時、80km/時におけるコーナリングフォースの過渡特性である。図中の実線がスリップ角入力を示し、破線が非空気入りタイヤ10aで得られた過渡特性を示す。また、一点鎖線、二点鎖線は、それぞれ、空気入りタイヤ、ディスク部20aの平均肉厚T1がリム部22aの平均肉厚T2に比して小さい非空気入りタイヤで得られた過渡特性である。この図4A〜図4Cから、非空気入りタイヤ10aでは、グリップ角入力に近い過渡特性が得られることが分かる。
ここで、ディスク部20aの平均肉厚T1は、リム部22aの平均肉厚T2に比して大きい。このため、ディスク部20aが比較的撓み難い。従って、旋回時における荷重と、コーナリングフォースの増加率であるコーナリングパワーとの間に、図5に示す直線関係が得られる。荷重が小さいほど低速域であり、大きいほど高速域であることを表す。
なお、図5中の曲線Cは空気入りタイヤで得られた結果であり、細実線で示した直線MはT1<T2である非空気入りタイヤで得られた結果である。また、太実線、破線、一点鎖線、二点鎖線で示した直線L1、L2、L3、L4は、T1>T2である本実施の形態に係る非空気入りタイヤ10a、10b(図6参照)で得られたものである。さらに詳細には、直線L1は、アルミニウム合金展伸材から得られたディスク部20b及びリム部22bが一体の単一部材からなるホイール部14bを有するものの結果であり、T1=5.5mm、T2=4mmである。また、直線L2〜L4はディスク部20a及びリム部22aが個別に作製された別体型のホイール部14aを有するものであり、各々のT1は2.8mm、2.5mm、2.3mm、T2は2mm、2mm、2mmである。
図5から、T1>T2に設定することにより、低速域では空気入りタイヤに近い過渡特性が得られ、一方、高速域では速度上昇による応答性の変化が大きくなることが分かる。従って、低速域ではユーザが違和感を覚える懸念が払拭されて空気入りタイヤを装着した車両と略同等の乗り心地が得られ、高速域では、スポーティ走行を行っている感覚が得られる。
本発明は、上記した実施の形態に特に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、上記からも諒解されるように、ホイール部は、ディスク部とリム部とを一体的に有する単一部材からなるものであってもよい。このような構成の非空気入りタイヤ10bを図6に示す。なお、図1〜図3に示される構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。また、参照符号14b、20b、22bは、それぞれ、ホイール部、ディスク部、リム部である。
さらに、この図6に示すように、ディスク部20bの肉厚が変化していても差し支えない。この場合、ディスク部20bの各部位の肉厚(例えば、T1’、T1”等)から平均肉厚T1を算出し、該算出値を、リム部22bの平均肉厚T2よりも大きくすればよい。
また、図7に示す非空気入りタイヤ10cであってもよい。この場合、ホイール部14cは平坦なディスク部20cを有し、一方、スポーク部16cは、厚肉部50が設けられた内側環状部42cを有する。厚肉部50に対応するべく、リム部22cに環状凹部52が形成される。
10a〜10c…非空気入りタイヤ 12…トレッドリング
14a〜14c…ホイール部 16a、16c…スポーク部
20a〜20c…ディスク部 22a〜22c…リム部
26…車軸 30…ボルト挿通孔
40a…外側環状部 42a、42c…内側環状部
44…スポーク 50…厚肉部

Claims (4)

  1. 地面に接する円筒状のトレッド部と、前記トレッド部の半径方向内側に配置されるホイール部と、前記トレッド部と前記ホイール部との間に介在するスポーク部とを有する非空気入りタイヤにおいて、
    前記ホイール部は、車軸が連結されるディスク部と、内周側が前記ディスク部に連設され且つ外周側がスポーク部に接合されるリム部とを有し、
    前記ディスク部の平均肉厚が前記リム部の平均肉厚に比して大きいことを特徴とする非空気入りタイヤ。
  2. 請求項1記載の非空気入りタイヤにおいて、前記スポーク部は、前記リム部が接合される内側環状部と、前記トレッド部が設けられる外側環状部と、前記内側環状部と前記外側環状部とを一体的に連結する複数個のスポークとを有することを特徴とする非空気入りタイヤ。
  3. 請求項1又は2記載の非空気入りタイヤにおいて、前記ホイール部は、前記ディスク部と前記リム部が別部材として設けられ且つ接合されたものであることを特徴とする非空気入りタイヤ。
  4. 請求項1又は2記載の非空気入りタイヤにおいて、前記ホイール部は、前記ディスク部と前記リム部が一体的に設けられた単一部材からなることを特徴とする非空気入りタイヤ。
JP2017154593A 2017-08-09 2017-08-09 非空気入りタイヤ Pending JP2019031243A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017154593A JP2019031243A (ja) 2017-08-09 2017-08-09 非空気入りタイヤ
EP18844116.6A EP3666548B1 (en) 2017-08-09 2018-07-02 Non-pneumatic tire
CN201880051706.7A CN110997351A (zh) 2017-08-09 2018-07-02 非充气轮胎
US16/637,290 US11535053B2 (en) 2017-08-09 2018-07-02 Non-pneumatic tire
PCT/JP2018/025022 WO2019031104A1 (ja) 2017-08-09 2018-07-02 非空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017154593A JP2019031243A (ja) 2017-08-09 2017-08-09 非空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019031243A true JP2019031243A (ja) 2019-02-28
JP2019031243A5 JP2019031243A5 (ja) 2020-05-14

Family

ID=65271215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017154593A Pending JP2019031243A (ja) 2017-08-09 2017-08-09 非空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11535053B2 (ja)
EP (1) EP3666548B1 (ja)
JP (1) JP2019031243A (ja)
CN (1) CN110997351A (ja)
WO (1) WO2019031104A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113427947B (zh) * 2021-05-31 2022-06-17 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 一种非充气轮胎的成型装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162495A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 非空気式タイヤ
JP2008302782A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 非空気入りタイヤ用ホイールおよび非空気入りタイヤ・ホイール組立体
WO2014188912A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ、及びその製造方法
WO2016116491A1 (fr) * 2015-01-22 2016-07-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Dispositif de type pneumatique pour vehicule

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB254187A (en) * 1925-08-29 1926-07-01 Michelin Et Cie Soc En Command Improvements in metallic wheels for vehicles
FR1595036A (ja) * 1968-12-11 1970-06-08
GB1581927A (en) * 1976-04-07 1980-12-31 Steel Stampings Ltd Friction welding of vehicle wheels
US4832098A (en) * 1984-04-16 1989-05-23 The Uniroyal Goodrich Tire Company Non-pneumatic tire with supporting and cushioning members
JPS63215328A (ja) * 1987-02-28 1988-09-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 自動車用ホイ−ル
CN2384794Y (zh) 1999-06-24 2000-06-28 张兴毅 分离式免维护车轮
US6736007B2 (en) * 2000-10-31 2004-05-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Assembling method for tire wheel assembly and assembling line for tire wheel assembly, and wheel and production method for wheel
JP4027200B2 (ja) * 2002-03-22 2007-12-26 本田技研工業株式会社 ホイール構造
US8631844B2 (en) * 2005-06-13 2014-01-21 Millenworks Variable compliance wheel
JP5208570B2 (ja) * 2008-04-30 2013-06-12 東洋ゴム工業株式会社 非空気圧タイヤ、リムホイール、及び車輪
WO2011112920A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Michelin Recherche Et Technique, S.A. Structually supported, non-pneumatic wheel with continuous loop reinforcement assembly
US8567461B2 (en) * 2010-08-12 2013-10-29 The Boeing Company Non-pneumatic survivable tire mounting system for conventional wheels
US9481208B2 (en) * 2012-05-24 2016-11-01 The Yokohama Rubber Company, Limited Tire
JP6002568B2 (ja) 2012-12-19 2016-10-05 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ
CN104417268A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 陕西胜慧源信息科技有限公司 一种防滑防爆轮胎
KR101623263B1 (ko) 2014-08-13 2016-05-23 한국타이어 주식회사 승차감이 향상된 비공기압 타이어
JP6383294B2 (ja) * 2015-01-13 2018-08-29 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ
WO2018007658A1 (es) * 2016-07-06 2018-01-11 Advantaria, Sl Rueda mixta neumatica y no neumatica con seguridad aumentada
RU167034U1 (ru) * 2016-07-14 2016-12-20 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" (НГТУ) Автомобильная шина с упругими деформируемыми спицами

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162495A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 非空気式タイヤ
JP2008302782A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 非空気入りタイヤ用ホイールおよび非空気入りタイヤ・ホイール組立体
WO2014188912A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ、及びその製造方法
WO2016116491A1 (fr) * 2015-01-22 2016-07-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Dispositif de type pneumatique pour vehicule

Also Published As

Publication number Publication date
US20200247186A1 (en) 2020-08-06
EP3666548A4 (en) 2020-08-19
US11535053B2 (en) 2022-12-27
WO2019031104A1 (ja) 2019-02-14
EP3666548A1 (en) 2020-06-17
CN110997351A (zh) 2020-04-10
EP3666548B1 (en) 2023-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6751345B2 (ja) 不定剛性を有するエアレスタイヤ構造
JP6577825B2 (ja) エアレスタイヤ、及び、エアレスタイヤ用のハブ部
US20160303895A1 (en) Wheel for vehicles and method for manufacturing the same
JP6581526B2 (ja) ホイール及びそれを用いた車椅子
WO2018207468A1 (ja) 非空気入りタイヤ
JP6762857B2 (ja) 非空気入りタイヤ
TW201627176A (zh) 自行車輪轂及自行車車輪總成
JP2003002001A (ja) ホイール構造
US11198321B2 (en) Wheel, drive wheel and wheelchair
JP7180427B2 (ja) エアレスタイヤ
JP2019031243A (ja) 非空気入りタイヤ
JP6965055B2 (ja) 非空気入りタイヤ
EP3597447A1 (en) Damper assembly
US10259262B2 (en) Bicycle rim
US20130112035A1 (en) Steering wheel
JP7567265B2 (ja) エアレスタイヤ
JPH06143911A (ja) ソリッドタイヤ
JP4621018B2 (ja) 自動車用ホイール
WO2019008588A1 (en) PNEUMATIC WHEEL
JPS6012303A (ja) 運搬具の車輪
EP1186444A2 (en) Improved rim for a compliant wheel assembly
MX2018014410A (es) Diseño de rueda dentada aerodinamicamente eficiente para rueda de vehiculo.
JP6404894B2 (ja) 中子型のランフラットタイヤ
US8684471B2 (en) Bicycle rim
US565198A (en) Vehicle-wheel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621