JP2019021769A - 発光素子搭載用パッケージ - Google Patents
発光素子搭載用パッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019021769A JP2019021769A JP2017139104A JP2017139104A JP2019021769A JP 2019021769 A JP2019021769 A JP 2019021769A JP 2017139104 A JP2017139104 A JP 2017139104A JP 2017139104 A JP2017139104 A JP 2017139104A JP 2019021769 A JP2019021769 A JP 2019021769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- substrate
- emitting element
- light emitting
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 123
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 123
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 80
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 11
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 10
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/02208—Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/10—Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/02208—Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
- H01S5/02216—Butterfly-type, i.e. with electrode pins extending horizontally from the housings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/023—Mount members, e.g. sub-mount members
- H01S5/0232—Lead-frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0235—Method for mounting laser chips
- H01S5/02355—Fixing laser chips on mounts
- H01S5/0237—Fixing laser chips on mounts by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0215—Bonding to the substrate
- H01S5/0216—Bonding to the substrate using an intermediate compound, e.g. a glue or solder
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/02218—Material of the housings; Filling of the housings
- H01S5/0222—Gas-filled housings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
上記矩形枠状の枠体は、平面視がコ字形状を呈する金属部材と、該金属部材の開口部を塞ぐようにロウ付けされ、全体が平板状で且つ複数の上記リード部材が水平方向に沿って貫通するセラミック製の絶縁部材と、から構成されている。
即ち、本発明の発光素子搭載用パッケージ(請求項1)は、対向する表面および裏面を有し、且つ前記表面側に発光素子の搭載部を有する金属製の基板と、該基板の表面側から立設し、且つ上記搭載部を囲む内側面と外側面とを有する金属製フレームと、を備えた発光素子搭載用パッケージであって、前記フレームの基板側端部における上記外側面側および上記内側面側の少なくとも一方には、該フレームにおける厚み方向の中間に向けて傾斜する傾斜部、あるいは該フレームにおける垂直方向の中間部の厚みよりも厚みが薄い段部を有し、上記基板の表面と、上記フレームの基板側端部における前記基板の表面と対向する対向部との間には、該基板と該フレームとを接合する接合材が配設されている、ことを特徴とする。
(1)前記フレームの基板側端部における外側面側および内側面側の少なくとも一方に、該フレームにおける厚み方向の中間に向けて傾斜する傾斜部、あるいは該フレームにおける垂直方向の中間部の厚みよりも厚みが薄い段部が形成されていると共に、前記基板の表面と上記フレームの基板側端部における前記基板の表面と対向する対向部との間に配設された接合材を介して、該基板と該フレームとが接合されている。その結果、前記接合材が前記基板とフレームとの接合箇所において、上記傾斜部または段部にも配設されることで、より多くの接合材を広い面積を介して配設できるので、該接合箇所を含む本パッケージ内部の気密封止性を容易に確保することが可能となる。
また、前記フレームは、平面視が矩形枠形状を呈する形態のほか、円筒形状を呈する形態も含む。後者の場合、前記基板の表面は、相似形の円形状となる。該フレームは、複数の金属部材を互いに接合した形態のほか、単一の金属素材を曲げ加工し、且つ隣接する一対の接合用端面を接合材により接合する形態も含む。
更に、前記傾斜部は、平らな傾斜面と曲面状の傾斜面との双方を含んでいる。これらのうち、前記曲面状の傾斜面には、平坦な金属素板を打ち抜き加工あるいは切断(剪断)加工した際に、ポンチや刃物など挿入された側の表面における切断面に沿って形成される湾曲した傾斜面も含まれている。一方、上記平らな傾斜面や前記段部は、例えば、切削加工あるいは研削加工によって形成される。
更に、前記基板には、その表面と裏面との間を貫通する複数の貫通穴が形成され、該貫通穴ごとに該基板と電気的に絶縁されたリードピンが貫通するか、あるいは、前記フレームにおいて対向する一対の側壁を個別に貫通する貫通穴が形成され、該貫通穴ごとに該フレームと電気的に絶縁されたリード板などが貫通する。
また、前記発光素子の搭載部は、前記基板の表面に含まれているか、あるいは、該基板の表面と裏面との間を貫通する貫通穴を貫通する放熱体の上面に含まれる。該放熱体は、前記基板やフレームなどよりも熱伝導率の大きい銅、銀、アルミニウム合金などからなる。
加えて、前記発光素子は、例えば、レーザーダイオード(LD)や発光ダイオード(LED)などである。
これによれば、前記効果(1)に加えて、更に以下の効果(2)が得られる。
(2)前記フレームの基板側端部と対向する反対側の端部における外側面側および内側面側の少なくとも一方に、前記傾斜部あるいは段部が更に形成されていることによって、上記フレームと金属リングとの接合箇所においても、前記接合材が傾斜部または段部を含めて配設されることで、より多くの接合材を広い面積を介して配設できる。その結果、前記接合箇所を含む本パッケージ内部の気密封止性を一層容易に確保することが可能となる。
これによれば、前記各効果に加えて、更に以下の効果(3)が得られる。
(3)単数あるいは複数の金属部材によって前記フレームを形成した際に、少なくとも得られる1箇所の接合端部の外側面側および内側面側の少なくとも一方には、前記傾斜部あるいは段部が形成されているので、これらを含む接合箇所には、前記接合材が傾斜部または段部を含めて配設されることで、より多くの接合材が広い面積を介して配設される。従って、当該フレーム自体の接合箇所を含む本パッケージ内部の気密封止性を確保することが可能となる。
これによれば、前記フレームを構成する少なくとも1つの金属部材には、平面視で曲げ加工による少なくとも1箇所の曲がり部が含まれ、且つ該曲がり部の外側面の曲面を形成する外曲率半径は、当該曲がり部の内側面の曲面を形成する内曲率半径よりも大きくなるように設定されている。その結果、当該曲がり部に加わる応力を該曲がり部の外側面の曲面を形成する外曲率半径によって分散できると共に、前記接合箇所でのフレームと基板、またはフレームと金属リングとを接合する際にも、上記曲がり部に加わる応力を該曲がり部の外側面の曲面を形成する外曲率半径によって分散することで、接合性が向上するため、前記効果(1)および(2)を更に高めることが可能となる。
これによれば、前記コーナー部において、前記フレームの曲がり部における外側面側の曲面よりも外側に張り出る張出部が前記基板および前記金属リングの少なくとも一方のコーナー部に位置している。そのため、上記コーナー部における前記基板とフレームとの接合箇所、あるいは該フレームと前記金属リングとの接合箇所付近において前記張出部が位置しているので、前記コーナー部付近の接合箇所に用いられた接合材の過剰分を広い面積で配設することが可能となる(以下、効果(4)とする)。
本発明による一形態のパッケージ1aは、図1(A),(B)に示すように、平板からなる金属製の基板2と、該基板2の表面3側から立設し、且つ平面視が矩形(正方形または長方形)枠形状の金属製フレーム6と、該フレーム6の上端面に沿って配置され、且つ平面視が矩形枠形状の金属リング12と、から構成されている。尚、上記基板2、金属製フレーム6、および金属リング12は、例えば、コバールからなり、これらの内側には、直方体形状のキャビティ9が位置している。
上記基板2は、平面視の外形が長方形を呈して対向する表面3と裏面4とを有し、且つ前記表面3側には、発光素子の搭載部(図示せず)が位置している。
図1(A),(B)に示すように、上記一方の金属部材6aにおける3つの側壁のうち、中間に位置する側壁には、内径が比較的大きな透孔10が形成されており、その両側で対向する一対の側壁ごとには、3つずつの貫通穴11が、それぞれ内側面7と外側面8とを貫通して形成されている。上記透孔10は、追って搭載される前記発光素子が発光する例えばレーザー光を外部に照射したり、あるいは図示しない光ファイバーの端部との連結に用いられる。一方、上記3つずつ合計6つの貫通穴11には、後述するようにリードピンまたはリード板が水平方向に沿って貫通する。
更に、前記金属リング12は、全体が薄い矩形枠形状を呈し、且つその内側には、平面視で外形とほぼ相似形である長方形状の開口部13が形成されている。
上記金属部材6aの下辺における外側面8側には、予め、該金属部材(フレーム)6aの厚み方向の中間に向けて傾斜する曲面状の傾斜面(傾斜部)6rが上記下辺の全長に沿って形成されている。そのため、上記銀ロウ20は、上記接合箇所における金属部材6aの外側面8側に、上記傾斜面6rがない場合に比べて、より多くの量が広い面積を介して配設されている。その結果、上記基板2の表面3における周辺側と、上記金属部材6aの下辺(基板側端部)との間は、上記銀ロウ20を介して気密性を伴って接合されている。
更に、図3(C)に示すように、前記金属部材6aの下辺における外側面8側に、予め、該金属部材6aの垂直方向の中間部の厚みよりも厚みが薄い段部6uを、その下辺の全長に沿って形成した形態としても良い。
上記平らな傾斜面6tあるいは上記段部6uを設けた金属部材6aを用いることによっても、前記曲面状の傾斜面6rを含む場合と同様の気密性を奏する接合が可能となる。また、平板の金属部材6bについても、上記と同様にされている。
尚、前記曲面状の傾斜面6r、平らな傾斜面6t、あるいは段部6uは、前記金属部材6a,6bの下辺(基板側端部)における内側面7側に設けて良い。更に、前記内側面7側と外画面8側との双方に設けた形態としても良い。加えて、かかる形態の場合、内側面7側と外画面8側とに対し、例えば、一方に傾斜面6rを設け、且つ他方に傾斜面6tを設けるなど互いに異なる形態を併用しても良い。
更に、図4(C)に示すように、前記金属部材6aの上辺における外側面8側に、予め、該金属部材6aの垂直方向の中間部の厚みよりも厚みが薄い段部6uを、その上辺の全長に沿って形成した形態としても良い。
上記平らな傾斜面6tあるいは上記段部6uを設けた金属部材6aを用いることによっても、前記曲面状の傾斜面6rを含む場合と同様の気密性を奏する接合が可能となる。また、平板の金属部材6bについても、上記と同様にされている。
尚、前記傾斜面6r、傾斜面6t、または段部6uを前記金属部材6a,6bの上辺(端部)の内側面7側に設けて良い。更に、内側面7側と外画面8側との双方に設けても良い。この際、内側面7側と外画面8側とに対し、例えば、一方に傾斜面6rを設け、且つ他方に傾斜面6tを設けるなど異なる形態を併用しても良い。
尚、上記基板2の表面3と裏面4との間に、平面視が任意形状の貫通穴(図示せず)を穿設し、該貫通穴に前記裏面4側から、前記コバールよりも熱伝導率の高い銅などからなる放熱体(図示せず)を挿入し、該放熱体の上面(搭載部)に上記レーザーダイオード22を搭載する形態としても良い。
加えて、上記搭載後には、前記フレーム6の上端面に沿って接合された前記金属リング12の上面に、前記同様のコバールからなる金属蓋23を抵抗溶接などによって接合される。その結果、図2に示すように、レーザーダイオード22を含むキャビティ9が外部から気密性を伴って封止された前記パッケージ1aを含む発光装置が得られる。
図5(A)に示すように、予め、用意したコバールからなる金属素板6xを、図示しないダイの上面で拘束した後、図示で左右一対と前後一対の図示しない4つの刃物21を、上記金属素板6xの上面から下面に貫通するように挿入した。
その結果、図5(B)に示すように、平面視が細長い長方形を呈し、且つ四辺の上面側に沿って前記曲面状の傾斜面6rが付された金属素板6yが得られた。
次に、上記金属素板6yにおける所定の位置ごとに対し、ポンチとダイとを用いる打ち抜き加工を施した。その結果、図5(C)に示すように、長辺方向の中間に比較的大きな内径の透孔10と、左右の両側に3つずつの貫通穴11が対称に形成された金属素板6zが得られた。
この際、図5(D)中の一点鎖線部分Eを拡大した図5(E)に示すように、上記曲がり部6Cごとにおいて、外側面8側の曲率半径R1は、内側面7側の曲率半径R2よりも大きくなるように形成されている。
尚、上記金属部材6aの開口部に対し、平板の前記金属部材6bを接合することによって前記フレーム6が形成されるが、これらの金属部材6a,6b間の2箇所の接合箇所においても、後述するように、一方の金属部材6a側の曲面状の傾斜面6rによって銀ロウ20をより多く用い、且つ広い面積で接合することが可能となる。
図6(B)で例示するように、基板2のコーナー部2Cおよび金属リング12のコーナー部12Cに付された曲率半径は、上記曲がり部6Cの外側面8側における曲率半径R1よりも小さい。そのため、上記基板2のコーナー部2Cと、上記金属リング12のコーナー部12Cとには、上記曲がり部6Cの曲面よりも外側に張り出た張出部2h,12hが位置している。
上記張出部2h,12hを有することで、フレーム6の金属部材6a(6b)と、基板2あるいは金属リング12との前記接合部に用いられた前記銀ロウ20の余剰分を受け入れると共に、その一部を前記曲がり部6Cの垂直方向に沿って、這い上がらせたり、あるいは垂下させることによって、上記銀ロウ20をより一層広い面積を介して配設することが可能となる。
更に、上記フレーム6の曲がり部6Cごとの上下に隣接する基板2のコーナー部2Cと、金属リング12のコーナー部12Cとには前記張出部2h,12hを有しているので、フレーム6の曲がり部6Cごとの上・下端部において、上記銀ロウ20が、より多く且つ広い面積を介して配設されている。
従って、前記パッケージ1aによれば、前記効果(1)〜(4)を確実に奏することが可能である。
上記パッケージ1bは、図7に示すように、前記同様の基板2、前記曲面状の傾斜面6rなどを含むフレーム6、および金属リング12を備えている。
本パッケージ1bが前記パッケージ1aと相違するのは、図7における上記基板2の左右の各辺に沿って、3つずつの貫通穴11が図7の前後方向に沿って形成されている点にある。換言すると、前記フレーム6を構成する一方の金属部材6dには、前記透孔10のみが形成されている。そのため、一対のセラミック板14および6本のリードピン18は、図7に示すように、前記基板2の表面3側において、前記パッケージ1aと同様にして配置されている。
図7に示すように、前記パッケージ1bでも、レーザーダイオード22が基板2の表面3側に前記同様に搭載され、フレーム6の上端面に沿って前記同様に接合された金属リング12の上面には、金属蓋23が前記同様に溶接されている。
以上のようなパッケージ1bによっても、前記効果(1)〜(4)を奏することが可能である。
例えば、前記フレーム6は、図8(A)に示すように、平面視でL字形状を呈し、且つ1箇所に曲がり部6Cを有する一対の金属部材6eを、前記曲面状の傾斜面6rを有する2箇所の接合箇所において、前記同様に接合して形成した形態としても良い。
あるいは、前記フレーム6は、図8(B)に示すように、1枚の金属素板を3箇所で曲げ加工することによって、平面視で矩形枠形状を呈し、且つ3箇所の曲がり部6Cを有する単一の金属部材6fを成形し、1箇所の接合箇所において、前記同様に接合して形成した形態としても良い。
更に、上記金属部材6e,6fは、前記透孔10のみが形成された形態、あるいは、該透孔10と複数の貫通穴11とが併せて形成された形態としても良い。
上記形態によれば、上記基板2とフレーム6との接合箇所において、前記銀ロウ20を更に多く且つ広い面積を介して配設することがてきる。尚、上記傾斜面2rに替えて、基板2の表面3側に平らな傾斜面(2t)や段部(2u)を設けても良い。
上記形態によれば、フレーム6と金属リング12との接合箇所において、前記銀ロウ20を更に多く且つ広い面積を介して配設することがてきる。
尚、上記曲面状の傾斜面12rに替えて、金属リング12側に、平らな傾斜面(12t)あるいは段部(12u)を設けても良い。また、金属リング12の開口部13側に、上記傾斜面12rなどを設けても良い。
上記形態によれば、フレーム6を構成する金属部材6a,6b間、一対の金属部材6e、および、単一の金属部材6fにおける接合箇所ごとにおいて、前記銀ロウ20を更に多く且つ広い面積を介して配設できる。
尚、上記傾斜面6rに替えて、前記傾斜面6tまたは段部6uを設けても良い。
また、前記フレーム6に設ける貫通穴11は、3つずつで一対の合計6つに限らず、1つずつで一対の形態、あるいは2ずつで一対の合計4つとしても良い。
更に、前記基板2の表面3および裏面4は、平面視で5角形以上の多角形とし、且つ前記フレームも平面視の外形が上記基板2の表面3などと相似形状を呈する多角筒体としても良い。
また、前記基板2の表面3および裏面4は、平面視で円形とし、且つ前記フレームも全体が円筒形状を呈する形態としても良い。
更に、前記基板2と金属リング12とは、前記張出部2h,12hを有していない形態としても良い。
また、前記接合材は、前記銀ロウ20に限らず、黄銅ロウ、金ロウ、アルミニウムロウ、あるいはその他のハンダを用いても良い。
加えて、前記発光素子には、発光ダイオード(LED)を用いても良い。
2………………基板
2C,12C…コーナー部
2h,12h…張出部
3………………表面
4………………裏面
6………………フレーム
6r……………曲面状の傾斜面(傾斜部)
6t……………平らな傾斜面(傾斜部)
6u……………段部
6C……………曲がり部
7………………内側面
8………………外側面
12……………金属リング
20……………銀ロウ(接合材)
22……………レーザーダイオード(発光素子)
R1,R2……曲率半径
Claims (5)
- 対向する表面および裏面を有し、且つ前記表面側に発光素子の搭載部を有する金属製の基板と、
上記基板の表面側から立設し、且つ上記搭載部を囲む内側面と外側面とを有する金属製フレームと、を備えた発光素子搭載用パッケージであって、
上記フレームの基板側端部における上記外側面側および上記内側面側の少なくとも一方には、該フレームにおける厚み方向の中間に向けて傾斜する傾斜部、あるいは該フレームにおける垂直方向の中間部の厚みよりも厚みが薄い段部を有し、
上記基板の表面と、上記フレームの基板側端部における前記基板の表面と対向する対向部との間には、該基板と該フレームとを接合する接合材が配設されている、
ことを特徴とする発光素子搭載用パッケージ。 - 前記フレームの前記基板側端部と対向する側の端部には、該フレームの平面視で外形形状に沿った金属リングが配設されており、
上記対向する側の端部における前記外側面側および前記内側面側の少なくとも一方には、前記傾斜部あるいは段部が更に形成されていると共に、
上記フレームと金属リングとの間には、該フレームと金属リングとを接合する接合材が配設されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の発光素子搭載用パッケージ。 - 前記フレームは、平面視において少なくとも1箇所の接合端部を有し、該接合端部における前記外側面側と前記内側面側との少なくとも一方には、前記傾斜部あるいは段部が形成されている、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の発光素子搭載用パッケージ。 - 前記フレームは、平面視で少なくとも1箇所に曲がり部を有し、該曲がり部の外側面の曲面を形成する外曲率半径は、当該曲がり部の内側面の曲面を形成する内曲率半径よりも大である、
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の発光素子搭載用パッケージ。 - 前記基板および金属リングの平面視における外形は、4つのコーナー部を有する矩形状であり、前記フレームは、上記基板の外形に沿って立設しており、該基板および上記金属リングの少なくとも一方のコーナー部において、該コーナー部には、上記フレームの前記曲がり部が位置しており、該コーナー部は、前記フレームの曲がり部における外側面側の曲面よりも外側に張り出る張出部を有している、
ことを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載の発光素子搭載用パッケージ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139104A JP6976094B2 (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 発光素子搭載用パッケージ |
US16/035,218 US10312660B2 (en) | 2017-07-18 | 2018-07-13 | Light-emitting-element mounting package |
CN201810790227.9A CN109273412A (zh) | 2017-07-18 | 2018-07-18 | 发光元件搭载用封装 |
DE102018211978.3A DE102018211978A1 (de) | 2017-07-18 | 2018-07-18 | Montagegehäuse für ein Licht emittierendes Element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139104A JP6976094B2 (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 発光素子搭載用パッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019021769A true JP2019021769A (ja) | 2019-02-07 |
JP6976094B2 JP6976094B2 (ja) | 2021-12-08 |
Family
ID=64951972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017139104A Active JP6976094B2 (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 発光素子搭載用パッケージ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10312660B2 (ja) |
JP (1) | JP6976094B2 (ja) |
CN (1) | CN109273412A (ja) |
DE (1) | DE102018211978A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020162622A1 (ja) | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 半導体ナノ粒子及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111627897A (zh) * | 2020-05-28 | 2020-09-04 | 上海先方半导体有限公司 | 一种立体封装结构及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0590433A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-04-09 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 電子部品用パツケージのメタル壁形成方法 |
JP2011066169A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledパッケージ |
JP2013089739A (ja) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Kyocera Corp | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
JP2014150333A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Kyocera Corp | 圧電部品 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5557116A (en) * | 1992-12-24 | 1996-09-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor laser device and resin layer |
JP4058172B2 (ja) * | 1997-12-02 | 2008-03-05 | 株式会社住友金属エレクトロデバイス | 光半導体素子収納用パッケージ |
US6885076B2 (en) * | 2000-07-17 | 2005-04-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Semiconductor laser device |
JP5368957B2 (ja) * | 2009-12-04 | 2013-12-18 | シャープ株式会社 | 半導体レーザチップの製造方法 |
JP6272140B2 (ja) | 2014-05-26 | 2018-01-31 | 京セラ株式会社 | 半導体素子収納用パッケージ、およびこれを備えた半導体装置 |
JP6867102B2 (ja) | 2014-10-22 | 2021-04-28 | Jx金属株式会社 | 銅放熱材、キャリア付銅箔、コネクタ、端子、積層体、シールド材、プリント配線板、金属加工部材、電子機器、及び、プリント配線板の製造方法 |
JP6450612B2 (ja) * | 2015-03-11 | 2019-01-09 | 日本特殊陶業株式会社 | 電子部品装置およびその製造方法 |
US9728934B2 (en) * | 2015-08-31 | 2017-08-08 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Back-side-emitting vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) wafer bonded to a heat-dissipation wafer, devices and methods |
JP6423376B2 (ja) | 2016-02-03 | 2018-11-14 | ショット日本株式会社 | 瞬断保護回路および瞬断保護装置付きサーマルプロテクター |
-
2017
- 2017-07-18 JP JP2017139104A patent/JP6976094B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-13 US US16/035,218 patent/US10312660B2/en active Active
- 2018-07-18 DE DE102018211978.3A patent/DE102018211978A1/de not_active Ceased
- 2018-07-18 CN CN201810790227.9A patent/CN109273412A/zh not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0590433A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-04-09 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 電子部品用パツケージのメタル壁形成方法 |
JP2011066169A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledパッケージ |
JP2013089739A (ja) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Kyocera Corp | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
JP2014150333A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Kyocera Corp | 圧電部品 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020162622A1 (ja) | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 半導体ナノ粒子及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10312660B2 (en) | 2019-06-04 |
US20190027891A1 (en) | 2019-01-24 |
DE102018211978A1 (de) | 2019-01-24 |
JP6976094B2 (ja) | 2021-12-08 |
CN109273412A (zh) | 2019-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012079827A (ja) | 半導体発光装置及び光源装置 | |
JP2019021759A (ja) | 発光素子搭載用パッケージおよびその製造方法 | |
JP2019021769A (ja) | 発光素子搭載用パッケージ | |
JP6511807B2 (ja) | 半導体レーザ装置、光源装置、半導体レーザ装置の製造方法、及び光源装置の製造方法 | |
JPH0428282A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP6225834B2 (ja) | 半導体発光装置およびその製造方法 | |
JP7365353B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US11349278B2 (en) | Stem for semiconductor package, and semiconductor package | |
JP2013074048A (ja) | 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 | |
JP2006269485A (ja) | 発光素子実装用配線基板 | |
JP2009016794A (ja) | キャップレスパッケージ及びその製造方法 | |
JP6935251B2 (ja) | 発光素子搭載用パッケージ | |
JP4649172B2 (ja) | 半導体パッケージ用ステムの製造方法 | |
JP7174219B2 (ja) | 光源装置 | |
JP6485518B2 (ja) | 半導体発光装置およびその製造方法 | |
JP7045204B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2001077262A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007048937A (ja) | 半導体レーザおよびその製法 | |
JP7467877B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP5652175B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP2023074359A (ja) | 半導体パッケージ用ステム | |
JP2009135269A (ja) | 光半導体素子用パッケージおよび光半導体装置 | |
JP2022091315A (ja) | 半導体パッケージ用ステム及びその製造方法、半導体パッケージ | |
JP2007088327A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2006114601A (ja) | 蓋体と電子部品用パッケージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211012 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211012 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211021 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6976094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |