JP2019018842A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019018842A5
JP2019018842A5 JP2018128778A JP2018128778A JP2019018842A5 JP 2019018842 A5 JP2019018842 A5 JP 2019018842A5 JP 2018128778 A JP2018128778 A JP 2018128778A JP 2018128778 A JP2018128778 A JP 2018128778A JP 2019018842 A5 JP2019018842 A5 JP 2019018842A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
accident
driver
driver assistance
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018128778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019018842A (ja
JP7446706B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/649,863 external-priority patent/US10730526B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019018842A publication Critical patent/JP2019018842A/ja
Publication of JP2019018842A5 publication Critical patent/JP2019018842A5/ja
Priority to JP2023150790A priority Critical patent/JP2023182622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7446706B2 publication Critical patent/JP7446706B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (60)

  1. 運転者支援システム設計装置であって、
    プロセッサと、
    コンピュータ可読メモリと、
    異なる車両に使用される1つ以上の運転者支援システムを指定する運転者支援システムデータを含む、前記複数の異なる車両に関する車両情報を格納する車両データベースと、
    運転者支援システムを有する前記複数の異なる車両のうちの複数の車両についての車両動作データを格納する車両動作データベースであって、前記動作データは、前記動作データが前記異なる車両の実際の動作中の前記異なる車両の動作を反映するように、運転者支援システムを有する前記複数の異なる車両のうちの前記複数の車両の各々から収集される、車両動作データベースと、
    前記コンピュータ可読メモリに格納された設計分析エンジンであって、
    特定の運転者支援システムを有する前記複数の異なる車両のうちの1つ以上について前記車両動作データベース内の前記車両動作データに基づいて、前記複数の異なる車両のうちの前記1つ以上の動作中の運転異常を検出し、
    前記車両動作データベース内の前記車両動作データに基づいて、前記運転異常と前記特定の運転者支援システムとの間の統計的関係を判定し、かつ
    前記判定された統計的関係に基づいて前記特定の運転者支援システム内の潜在的な設計欠陥を検出するために前記プロセッサ上で動作する、設計分析エンジンと、
    前記特定の運転者支援システムにおいて検出された前記潜在的な設計欠陥を受信者に通知する、ために前記プロセッサ上で動作する通知エンジンと、を備える、運転者支援システム設計装置。
  2. 前記運転者支援システムデータは、運転者支援システムのタイプを指定する、請求項1に記載の運転者支援システム設計装置。
  3. 前記運転者支援システムデータは、1つ以上の車両にインストールされた運転者支援システムの1つ以上の機能を指定する、請求項1又は請求項2に記載の運転者支援システム設計装置。
  4. 前記運転者支援システムデータは、運転者支援システムの改訂、または車両にインストールされた運転者支援システム機能の改訂を指定する、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  5. 前記運転者支援システムデータは、運転者支援システムの1つ以上の運転者支援機能を指定する、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  6. 前記1つ以上の運転者支援機能のうちの1つは、車線変更機能、死角警告機能、無運転者駐車機能、運転者支援駐車機能、自動制動機能、距離判定機能、または距離警告機能
    のうちの1つである、請求項5に記載の運転者支援システム設計装置。
  7. 前記通知エンジンは、前記潜在的な設計欠陥を運転者支援システム製造業者に通知する、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  8. 前記通知エンジンは、前記潜在的な設計欠陥を車両製造業者に通知する、請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  9. 前記通知エンジンは、前記潜在的な設計欠陥を保険業者に通知する、請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  10. 前記潜在的な設計欠陥に基づいて車両の保険レートを算出する保険レート算出エンジンをさらに含む、請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  11. 前記車両動作データベースは車両動作の時間ベースのデータセットを格納し、各時間ベースのデータセットは、特定の時間または特定の時間範囲にわたる車両動作データのセットを含む、請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  12. 車両動作の前記時間ベースのデータセットの各々は、運転者支援システムがその時点で関与していたかどうかを指し示すデータを含む、請求項11に記載の運転者支援システム設計装置。
  13. 前記設計分析エンジンは、前記複数の車両のうちの1つ以上について前記車両動作データベースから車両動作データを取得し、前記統計的関係を判定するために運転者支援機能が関与していた時間ベースのデータセットを使用する、請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  14. 前記設計分析エンジンは、前記複数の車両のうちの1つ以上について前記車両動作データベースから車両動作データを取得し、前記統計的関係を判定するために運転者支援機能が関与していなかった時間ベースのデータセットを使用する、請求項13に記載の運転者支援システム設計装置。
  15. 前記設計分析エンジンは、運転者支援機能が関与していた時間ベースのデータセットについて検出された運転者異常を、運転者支援機能が関与していなかった時間ベースのデータセットについて検出された運転者異常と比較する、請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  16. 車両または車両のタイプの保険レートを判定するために前記統計的関係を使用する保険レート算出エンジンをさらに含む、請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  17. 前記統計的関係は相関関係である、請求項1乃至請求項16のいずれか1項に記載の運転者支援システム設計装置。
  18. 1つ以上の車両にインストールされた運転者支援システム内の欠陥を検出する方法であって、
    複数の異なる車両に使用される1つ以上の運転者支援システムを指定する運転者支援システムデータを含む、前記複数の異なる車両に関する車両情報を収集することと、
    動作データが前記異なる車両の実際の動作中の前記異なる車両の動作を反映するように、運転者支援システムを有する前記異なる車両のうちの複数の車両についての車両動作データを収集することと、
    前記車両情報及び前記車両動作データを車両データベースに格納することと、
    特定の運転者支援システムを有する前記複数の異なる車両のうちの1つ以上についての前記車両データベース内の前記車両動作データにアクセスするためにプロセッサを使用することと、
    前記分析された車両動作データに基づいて前記複数の異なる車両のうちの1つ以上の動作中の運転異常を検出するために前記プロセッサを使用することと、
    前記車両データベース内の前記車両動作データに基づいて前記運転異常と特定の運転者支援システムとの間の統計的関係を判定するために前記プロセッサを使用することと、
    前記判定された統計的関係に基づいて前記特定の運転者支援システム内の潜在的な設計欠陥を検出するために前記プロセッサを使用することと、
    特定の運転者支援システム内で検出された前記潜在的な設計欠陥を受信者に通知することと、を含む、運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  19. 前記運転者支援システムデータは運転者支援システムのタイプを指定する、請求項18に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  20. 前記運転者支援システムデータは、1つ以上の車両にインストールされた運転者支援システムの1つ以上の機能を指定する、請求項18又は請求項19に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  21. 前記運転者支援システムデータは、運転者支援システムの改訂、または車両にインストールされた運転者支援システム機能の改訂を指定する、請求項18乃至請求項20のいずれか1項に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  22. 受信者に通知することは、前記潜在的な設計欠陥を運転者支援システム製造業者に通知することを含む、請求項18乃至請求項21のいずれか1項に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  23. 受信者に通知することは、前記潜在的な設計欠陥を車両製造業者に通知することを含む、請求項18乃至請求項22のいずれか1項に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  24. 前記潜在的な設計欠陥に基づいて車両の保険レートを判定するためにプロセッサを使用することをさらに含む、請求項18乃至請求項23のいずれか1項に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  25. 車両動作データを収集することは、車両動作の時間ベースのデータセットを収集することを含み、各時間ベースのデータセットは、特定の時間または特定の時間範囲にわたる車両動作データのセットを含む、請求項18乃至請求項24のいずれか1項に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  26. 車両動作の時間ベースのデータセットの各々は、特定の運転者支援システムがその時点で関与していたかどうかを指し示すデータを含む、請求項25に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  27. 前記車両データベース内の前記車両動作データに基づいて前記運転異常と特定の運転者支援システムとの間の統計的関係を判定するために前記プロセッサを使用することは、前記運転異常の時点で前記特定の運転者支援システムが関与していたかどうかを判定することを含む、請求項26に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  28. 前記車両データベース内の前記車両動作データに基づいて前記運転異常と特定の運転者支援システムとの間の統計的関係を判定するために前記プロセッサを使用することは、前記統計的関係を判定するために特定の運転者支援システムが関与していなかった時間ベースのデータセットを使用することと、前記統計的関係を判定するために前記特定の運転者支援システムが関与していた時間ベースのデータセットを使用することと、を含む、請求項26に記載の運転者支援システム内の欠陥を検出する方法。
  29. ルーティングシステムであって、
    1つ以上の運転者支援機能を有する車両における事故の存在を判定する事故検出システムと、
    前記車両への事故発生時における車両からのまたは車両についての車両動作データを収集する車両動作データベースと、
    車両事故中の1つ以上の車両動作状態に基づいて故障に関するルールの1つ以上のセットを格納するルールデータベースと、
    故障判定システムであって、
    前記事故検出システムが前記特定の車両は事故にあったと判定した場合に、特定の車両についての車両動作データを収集するために前記車両動作データベースにアクセスし、
    前記特定の車両の故障に関するルールデータベース内の1セットのルールにアクセスし、
    前記事故発生時における前記特定の車両の前記車両動作データに基づいて前記事故発生時の前記車両の1つ以上の車両状態を判定し、
    前記車両の状態及び前記アクセスされたルールのセットに基づいて責任当事者を判定する、ためにプロセッサ上で動作する故障判定システムと、
    前記故障判定システムによって判定された前記責任当事者への前記特定の車両の前記事故について請求のルートを決めるためにプロセッサ上で動作するルーティングエンジンと、を備える、ルーティングシステム。
  30. 前記故障判定システムは、前記プロセッサ上で動作し、特定の事故について複数の責任当事者を判定する、請求項29に記載のルーティングシステム。
  31. 前記故障判定システムは、2つ以上の責任当事者を判定し、前記2つ以上の責任当事者のそれぞれについて比例責務を判定するために前記プロセッサ上で動作する、請求項29又は請求項30に記載のルーティングシステム。
  32. 前記通知エンジンは、前記判定された責任当事者のそれぞれに通知する、請求項31に記載のルーティングシステム。
  33. 前記責任当事者は、運転者または保険会社のうちのいずれか1つを含む、請求項29乃至請求項32のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  34. 前記責任当事者は、運転者支援システム製造業者または車両製造業者のうちのいずれか1つを含む、請求項29乃至請求項33のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  35. 前記責任当事者は、車両所有者保険会社を含む、請求項29乃至請求項34のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  36. 前記故障判定システムは、前記事故発生時に前記特定の車両について前記車両動作データに基づいて前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定し、1つ以上の運転者支援機能が前記事故発生時に関与していたかどうかを判定することを含む、請求項29乃至請求項35のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  37. 前記故障判定システムは、前記事故発生時に前記特定の車両について前記車両動作データに基づいて前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定し、1つ以上の前記運転者支援機能が前記事故発生時に動作していたかどうかを判定することを含む、請求項29乃至請求項36のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  38. 前記故障判定システムは、前記事故発生時に前記特定の車両について前記車両動作データに基づいて前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定し、人間の運転者が前記事故発生時に前記車両を能動的に運転していたかどうかを判定することを含む、請求項29乃至請求項37のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  39. 前記故障判定システムは、前記動作データ、ステアリング、制動、または加速から、前記人間の運転者によって引き起こされたことを検出することによって、前記事故発生時に人間の運転者が前記車両を能動的に運転していたかどうかを判定する、請求項38に記載のルーティングシステム。
  40. 前記故障判定システムは、前記事故発生時に運転者支援システムの検出された運転状態を判定する、請求項39に記載のルーティングシステム。
  41. 前記事故発生時における運転者支援システムの前記検出された運転状態は前記運転者支援システムの既知の問題を指し示す、請求項40に記載のルーティングシステム。
  42. 前記故障判定システムは、前記運転者支援システムの既知の問題が前記事故に先立って前記運転者に伝えられたかどうかを検出する、請求項41に記載のルーティングシステム。
  43. 前記故障判定システムは、前記運転者支援システムが事故発生時に適切に整備されていたかどうかを検出する、請求項37乃至請求項41のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  44. 前記事故検出システムは、前記事故について申請された請求の受領に基づいて、1つ以上の運転者支援機能を有する車両における事故の存在を判定する、請求項29乃至請求項43のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  45. 前記事故検出システムは、前記事故中に前記車両によって収集されたテレマティックデータに基づいて、1つ以上の運転者支援機能を有する車両の事故の存在を判定する、請求項29乃至請求項44のいずれか1項に記載のルーティングシステム。
  46. 事故請求を処理する方法であって、
    プロセッサを介して、1つ以上の運転者支援機能を有する車両の事故の存在を判定することと、
    事故発生時に前記車両に関連する前記事故における前記車両からの、または前記車両についての車両動作データを収集して格納することと、
    ルールデータベースにルールを格納することであって、前記ルールデータベースの前記ルールは、車両事故中の1つ以上の車両動作状態に基づく故障に関するルールの1つ以上のセットを含む、ルールを格納することと、
    プロセッサを介して、前記事故の責任当事者を判定することであって、
    前記車両に係る車両動作データを判定するために前記車両動作データベースにアクセスすることと、
    前記車両の故障に関する前記ルールデータベース内の1セットのルールにアクセスすることと、
    前記事故発生時に前記車両の前記車両動作データに基づいて、前記事故発生時の前記車両の1つ以上の車両状態を判定することと、
    前記車両状態及び前記アクセスしたルールのセットに基づいて責任当事者を判定することと、を含む、事故の責任当事者を判定することと、
    通信ネットワークを介して、前記車両の前記事故についての請求を前記責任当事者にルーティングすることと、を含む、事故請求を処理する方法。
  47. 前記車両状態及び前記アクセスしたルールのセットに基づいて責任当事者を判定することは、前記複数の責任当事者を判定することを含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記車両状態及び前記アクセスしたルールのセットに基づいて責任当事者を判定することは、2つ以上の責任当事者を判定することと、前記2つ以上の責任当事者のそれぞれについて比例責務を判定することと、を含む、請求項46又は請求項47に記載の方法。
  49. 通信ネットワークを介して、前記責任当事者への前記車両の前記事故についての請求をルーティングすることは、前記請求を保険会社にルーティングすることを含む、請求項46乃至請求項48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 通信ネットワークを介して、前記車両の前記事故についての請求を前記責任当事者へルーティングすることは、前記請求を運転者支援システム製造業者の保険会社に、または車両製造業者の保険会社にルーティングすることを含む、請求項46乃至請求項49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 通信ネットワークを介して、前記車両の前記事故についての請求を前記責任当事者へルーティングすることは、前記請求を前記車両の運転者または所有者の保険会社にルーティングすることを含む、請求項46乃至請求項50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、1つ以上の運転者支援機能が前記事故発生時に関与していたかどうかを判定することを含む、請求項46乃至請求項51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、1つ以上の運転者支援機能が前記事故発生時に動作していたかどうかを判定することを含む、請求項52に記載の方法。
  54. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、人間の運転者が前記事故発生時に前記車両を能動的に運転していたかどうかを判定することを含む、請求項52に記載の方法。
  55. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、前記動作データ、ステアリング、制動、または加速から、前記人間の運転者によって引き起こされたことを検出することによって、人間の運転者が前記事故発生時に前記車両を能動的に運転していたかどうかを判定することを含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、前記事故発生時に前記運転者支援システムの検出された運転状態を判定することを含む、請求項52に記載の方法。
  57. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、前記事故発生時に前記運転者支援システムに既知の問題があったかどうかを判定することを含む、請求項56に記載の方法。
  58. 前記事故発生時に前記車両の1つ以上の車両状態を判定することは、前記事故発生時に前記運転者支援システムが適切に整備されていたかどうかを判定することを含む、請求項52に記載の方法。
  59. プロセッサを介して、1つ以上の運転者支援機能を有する車両の事故の存在を判定することは、前記事故について申請された請求の受領に基づいて前記車両における事故の存在を判定することを含む、請求項46乃至請求項58のいずれか1項に記載の方法。
  60. プロセッサを介して、1つ以上の運転者支援機能を有する車両の事故の存在を判定することは、前記事故中に前記車両によって収集されたテレマティックデータに基づいて前記車両における事故の存在を判定することを含む、請求項46乃至請求項59のいずれか1項に記載の方法。
JP2018128778A 2017-07-14 2018-07-06 運転者支援設計分析システム Active JP7446706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023150790A JP2023182622A (ja) 2017-07-14 2023-09-19 運転者支援設計分析システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/649,863 US10730526B2 (en) 2017-07-14 2017-07-14 Driver assist design analysis system
US15/649,863 2017-07-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023150790A Division JP2023182622A (ja) 2017-07-14 2023-09-19 運転者支援設計分析システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019018842A JP2019018842A (ja) 2019-02-07
JP2019018842A5 true JP2019018842A5 (ja) 2021-08-12
JP7446706B2 JP7446706B2 (ja) 2024-03-11

Family

ID=62814881

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128778A Active JP7446706B2 (ja) 2017-07-14 2018-07-06 運転者支援設計分析システム
JP2023150790A Pending JP2023182622A (ja) 2017-07-14 2023-09-19 運転者支援設計分析システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023150790A Pending JP2023182622A (ja) 2017-07-14 2023-09-19 運転者支援設計分析システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10730526B2 (ja)
EP (2) EP3428031B1 (ja)
JP (2) JP7446706B2 (ja)
KR (1) KR102646670B1 (ja)
CN (2) CN109249937B (ja)
AU (1) AU2018204704A1 (ja)
CA (1) CA3009216A1 (ja)
ES (1) ES2964953T3 (ja)
HU (1) HUE064905T2 (ja)
PL (1) PL3428031T3 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628565B2 (en) * 2014-07-23 2017-04-18 Here Global B.V. Highly assisted driving platform
ES2725684T3 (es) * 2016-08-19 2019-09-26 Wegmann Automotive Gmbh Sensor de supervisión de presión de neumáticos
GB2554361B8 (en) 2016-09-21 2022-07-06 Emergent Network Intelligence Ltd Automatic image based object damage assessment
US11267481B2 (en) 2017-07-14 2022-03-08 Ccc Intelligent Solutions Inc. Driver assist design analysis system
US10730526B2 (en) 2017-07-14 2020-08-04 Ccc Information Services Inc. Driver assist design analysis system
US10872381B1 (en) 2017-09-06 2020-12-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Evidence oracles
US11416942B1 (en) 2017-09-06 2022-08-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Using a distributed ledger to determine fault in subrogation
US11386498B1 (en) 2017-09-06 2022-07-12 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Using historical data for subrogation on a distributed ledger
US10891694B1 (en) 2017-09-06 2021-01-12 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Using vehicle mode for subrogation on a distributed ledger
JP2020164104A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 マツダ株式会社 車両走行制御装置
JP7295684B2 (ja) * 2019-03-29 2023-06-21 株式会社日本総合研究所 事故責任特定方法、事故責任特定装置及びコンピュータプログラム
DE102019206718A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum personalisierten Verwenden von Kommunikationsmitteln
US11661072B1 (en) * 2019-07-16 2023-05-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods of determining effectiveness of vehicle safety features
US11787422B2 (en) 2019-07-16 2023-10-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods of determining effectiveness of vehicle safety features
CN112572424B (zh) * 2019-09-11 2022-05-17 北京百度网讯科技有限公司 基于障碍物识别的车辆控制方法、装置、设备和介质
CN112863244B (zh) * 2019-11-28 2023-03-14 大众汽车股份公司 用于促进车辆的安全行驶的方法和装置
JP6950015B2 (ja) * 2020-02-12 2021-10-13 本田技研工業株式会社 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
JP6833258B1 (ja) * 2020-03-31 2021-02-24 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP7491746B2 (ja) * 2020-06-10 2024-05-28 株式会社日立製作所 分散システム
IT202000016711A1 (it) * 2020-07-09 2022-01-09 FB Innovation srls Sistema modulare di monitoraggio di un velocipede
WO2022064877A1 (ja) 2020-09-28 2022-03-31 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム
CN112287300A (zh) * 2020-10-23 2021-01-29 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 数据处理方法和装置、服务器及存储介质
US20230406336A1 (en) 2020-11-27 2023-12-21 Sony Group Corporation Information processing device, information processing system, and information processing method
CN112622935B (zh) * 2020-12-30 2022-04-19 一汽解放汽车有限公司 一种车辆自动驾驶方法、装置、车辆及存储介质
CN112937599B (zh) * 2021-01-28 2023-05-12 中国重汽集团济南动力有限公司 一种驾驶辅助性能监测系统及方法
KR102239570B1 (ko) * 2021-02-09 2021-04-15 (주)넥스트박스 Adas 모니터링 이벤트 시스템
CN113200048B (zh) * 2021-05-28 2023-02-28 东风汽车集团股份有限公司 一种智能辅助驾驶车辆监控方法及系统
DE102021002909A1 (de) * 2021-06-07 2022-12-08 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zur Ermittlung eines Fahrverhaltens und Verfahren zur Anpassung von Regelalgorithmen automatisierter Fahrsysteme
CN113500993B (zh) * 2021-06-21 2022-09-20 上汽通用五菱汽车股份有限公司 防碰撞功能参数的标定方法、车辆及可读存储介质
CN113903102B (zh) * 2021-10-29 2023-11-17 广汽埃安新能源汽车有限公司 调整信息获取方法、调整方法、装置、电子设备及介质
US11667303B2 (en) 2021-11-02 2023-06-06 Robert Bosch Gmbh Hands-off detection for autonomous and partially autonomous vehicles
WO2023187851A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 日産自動車株式会社 車両データ分析方法および装置
CN114801993B (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 鹰驾科技(深圳)有限公司 一种汽车盲区监控系统
US11753024B1 (en) * 2022-07-15 2023-09-12 Ghost Autonomy Inc. Anticipatory vehicle headlight actuation
CN115883605B (zh) * 2022-11-30 2024-05-10 重庆赛力斯凤凰智创科技有限公司 一种基于访客的车载功能控制方法、装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8169311B1 (en) * 1999-12-15 2012-05-01 Automotive Technologies International, Inc. Wireless transmission system for vehicular component control and monitoring
US7610104B2 (en) * 2002-05-10 2009-10-27 Cerebral Vascular Applications, Inc. Methods and apparatus for lead placement on a surface of the heart
JP4367431B2 (ja) * 2005-10-26 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両用運転支援システム
JP2008257323A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置、運転支援装置を搭載した自動車、および運転支援方法
US8566126B1 (en) 2007-09-24 2013-10-22 United Services Automobile Association Systems and methods for processing vehicle or driver performance data
JP4582192B2 (ja) * 2008-05-20 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両故障解析システム、車両故障解析装置、車両故障解析方法
US20100131300A1 (en) 2008-11-26 2010-05-27 Fred Collopy Visible insurance
JP2010271844A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toyota Central R&D Labs Inc 運転支援制御装置及びプログラム
EP2402226B1 (en) * 2010-07-02 2014-03-05 Harman Becker Automotive Systems GmbH Computer based system and method for providing a driver assist information
WO2012077234A1 (ja) 2010-12-10 2012-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両用情報収集システム
EP3255613B1 (en) 2010-12-15 2022-09-21 Auto Telematics Ltd Method and system for logging vehicle behaviour
WO2012150591A2 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Alon Atsmon Automatic content analysis method and system
US20130006674A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 State Farm Insurance Systems and Methods Using a Mobile Device to Collect Data for Insurance Premiums
US9014888B2 (en) 2011-07-21 2015-04-21 Saturna Green Systems Inc. Vehicle communication, analysis and operation system
US20130083196A1 (en) 2011-10-01 2013-04-04 Sun Management, Llc Vehicle monitoring systems
US20130304514A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Elwha Llc Systems and methods for insurance based on monitored characteristics of an autonomous drive mode selection system
US9454786B1 (en) * 2013-03-08 2016-09-27 Allstate Insurance Company Encouraging safe driving using a remote vehicle starter and personalized insurance rates
US9147353B1 (en) 2013-05-29 2015-09-29 Allstate Insurance Company Driving analysis using vehicle-to-vehicle communication
KR101518894B1 (ko) * 2013-07-11 2015-05-11 현대자동차 주식회사 운전자 보조 시스템의 경고 기준 설정 방법
US20150039350A1 (en) 2013-08-05 2015-02-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle operations monitoring
US9892567B2 (en) * 2013-10-18 2018-02-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicle sensor collection of other vehicle information
DE102014202004A1 (de) * 2014-02-04 2015-08-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Auslegung eines Fahrerassistenzsystems
US9843647B2 (en) 2014-02-25 2017-12-12 Here Global B.V. Method and apparatus for providing selection and prioritization of sensor data
EP3125210A4 (en) * 2014-03-27 2018-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Driving support information generation system, driving support information provision device, driving support information generation method, and driving support information generation program
US9898759B2 (en) 2014-03-28 2018-02-20 Joseph Khoury Methods and systems for collecting driving information and classifying drivers and self-driving systems
DE102014006319A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Avl List Gmbh System zur Beurteilung und/oder Optimierung des Betriebsverhaltens eines Fahrzeugs
US10185999B1 (en) * 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous feature use monitoring and telematics
US20220005291A1 (en) * 2014-05-20 2022-01-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US20210133871A1 (en) * 2014-05-20 2021-05-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature usage recommendations
US9628565B2 (en) 2014-07-23 2017-04-18 Here Global B.V. Highly assisted driving platform
US9773281B1 (en) * 2014-09-16 2017-09-26 Allstate Insurance Company Accident detection and recovery
JP6438972B2 (ja) * 2014-11-17 2018-12-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転システム
KR101656808B1 (ko) * 2015-03-20 2016-09-22 현대자동차주식회사 사고 정보 관리 장치, 이를 포함하는 차량 및 사고 정보 관리 방법
DE102015209969A1 (de) 2015-05-29 2016-12-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Evaluieren einer Fahrassistenzfunktion eines Kraftfahrzeugs
EP3278213A4 (en) * 2015-06-05 2019-01-30 C3 IoT, Inc. SYSTEMS, METHODS AND DEVICES FOR AN APPLICATION DEVELOPMENT PLATFORM OF AN INTERNET OF THE THINGS OF A COMPANY
CN105160431B (zh) * 2015-09-10 2019-03-12 清华大学 一种对未来车辆汽车驾驶员辅助系统的安全效能预测方法
DE102015218361A1 (de) 2015-09-24 2017-03-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Testeinheit zur Verifizierung einer Fahrzeugfunktion
EP3159235B1 (en) * 2015-10-22 2021-08-04 Honda Research Institute Europe GmbH Method and system for assisting a driver of a vehicle in driving the vehicle and computer program
EP3159853B1 (en) 2015-10-23 2019-03-27 Harman International Industries, Incorporated Systems and methods for advanced driver assistance analytics
US10853882B1 (en) * 2016-02-26 2020-12-01 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Method and system for analyzing liability after a vehicle crash using video taken from the scene of the crash
US10275955B2 (en) * 2016-03-25 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Methods and systems for utilizing information collected from multiple sensors to protect a vehicle from malware and attacks
US10650621B1 (en) 2016-09-13 2020-05-12 Iocurrents, Inc. Interfacing with a vehicular controller area network
US10031523B2 (en) 2016-11-07 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for behavioral sharing in autonomous vehicles
US10129458B2 (en) * 2016-12-29 2018-11-13 Automotive Research & Testing Center Method and system for dynamically adjusting parameters of camera settings for image enhancement
US10730526B2 (en) 2017-07-14 2020-08-04 Ccc Information Services Inc. Driver assist design analysis system
US11402842B2 (en) 2019-01-18 2022-08-02 Baidu Usa Llc Method to define safe drivable area for automated driving system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019018842A5 (ja)
US10198772B2 (en) Driver assessment and recommendation system in a vehicle
CN106251430B (zh) 用于控制车辆进入部件的系统和方法
KR101405679B1 (ko) 차량 위치 정보 기반 비정상 운전 판정 및 경보 시스템
US9586549B2 (en) Vehicle impact sensor and notification system
JP5659939B2 (ja) 車両検出システム、車載機およびセンター
US20150006023A1 (en) System and method for determination of vheicle accident information
JP6640769B2 (ja) 情報処理装置、モビリティデータ収集システム
JP6129406B2 (ja) 運転支援情報生成システム及び運転支援情報提供装置及び運転支援情報生成方法及び運転支援情報生成プログラム
CN107180219A (zh) 基于多模态信息的驾驶危险系数评估方法和装置
WO2018118352A1 (en) In-vehicle mobile device distracted driver control
US20090058622A1 (en) Method for predicting lane line and lane departure warning system using the same
JP5907249B2 (ja) 不慮予測感度判定装置
US20200175474A1 (en) Information processing system, program, and control method
US11198431B2 (en) Operational risk assessment for autonomous vehicle control
JP7135904B2 (ja) 交通管理システム及びその制御方法
KR20150084250A (ko) 차량 센싱 장치 기반 안전운전 성향정보를 반영한 자동차 보험료 산출 방법
JP2022533183A (ja) 車両の運転者の責任を計算するためのシステムおよび方法
AU2020318895A1 (en) Evaluating the safety performance of vehicles
US20180096433A1 (en) Calculation of Differential for Insurance Rates
KR101498534B1 (ko) 자동차 주행거리를 적산하는 자동차 충돌사고 알림시스템 및 그 방법
US9589191B2 (en) Method for evaluating a plurality of time-offset pictures, device for evaluating pictures, and monitoring system
JP2018129585A (ja) 監視システムおよび監視方法
JP6825259B2 (ja) 異常通知装置及び異常通知方法
CN105702067B (zh) 交通控制装置检测