JP2019008510A - ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム - Google Patents
ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019008510A JP2019008510A JP2017122873A JP2017122873A JP2019008510A JP 2019008510 A JP2019008510 A JP 2019008510A JP 2017122873 A JP2017122873 A JP 2017122873A JP 2017122873 A JP2017122873 A JP 2017122873A JP 2019008510 A JP2019008510 A JP 2019008510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- unit
- sight
- line
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1694—Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
- B25J9/1697—Vision controlled systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H11/00—Self-movable toy figures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H13/00—Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H13/00—Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole
- A63H13/005—Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole with self-moving head or facial features
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/28—Arrangements of sound-producing means in dolls; Means in dolls for producing sounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J11/00—Manipulators not otherwise provided for
- B25J11/0005—Manipulators having means for high-level communication with users, e.g. speech generator, face recognition means
- B25J11/001—Manipulators having means for high-level communication with users, e.g. speech generator, face recognition means with emotions simulating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/20—Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/161—Detection; Localisation; Normalisation
- G06V40/165—Detection; Localisation; Normalisation using facial parts and geometric relationships
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/174—Facial expression recognition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H2200/00—Computerized interactive toys, e.g. dolls
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45007—Toy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Geometry (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Toys (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
自装置を動作させる動作手段と、
所定の対象の視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段と、
を備える、
ことを特徴とする。
ロボットを動作させ、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定し、
判定された判定結果に基づいて、前記ロボットの動作を制御する、
ことを含む、
ことを特徴とする。
ロボットのコンピュータを、
前記ロボットを動作させる動作手段、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する判定手段、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とする。
以上に本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は一例であり、本発明の適用範囲はこれに限られない。すなわち、本発明の実施形態は種々の応用が可能であり、あらゆる実施の形態が本発明の範囲に含まれる。
自装置を動作させる動作手段と、
所定の対象の視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段と、
を備える、
ことを特徴とするロボット。
前記所定の対象とは独立して前記自装置が単独で実行する動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断する判断手段を更に備え、
前記判定手段は、前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする付記1に記載のロボット。
前記所定の対象を撮像する撮像手段、を更に備え、
前記判定手段は、前記撮像手段によって前記所定の対象が撮像された画像に基づいて、前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする付記2に記載のロボット。
前記判断手段によって前記一人動作をしていないと判断された場合に、前記判定手段は、前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定しない、
ことを特徴とする付記2又は3に記載のロボット。
前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を向いていると判定された場合、前記視線に対する応答としての第1の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする付記2乃至4のいずれか1つに記載のロボット。
前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記判定手段は、前記視線が前記自装置の方を所定時間以上に亘って向いているか否かを判定し、
前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を前記所定時間以上に亘って向いていると判定された場合、前記第1の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする付記5に記載のロボット。
前記動作制御手段は、前記視線が前記自装置の方を向いてから前記所定時間が経過するまでは、前記動作手段に前記一人動作を実行させる、
ことを特徴とする付記6に記載のロボット。
前記動作手段は、可動する可動手段を含み、
前記動作制御手段は、前記可動手段を動かすことによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする付記5乃至7のいずれか1つに記載のロボット。
前記可動手段は、前記ロボットの頭部又は尻尾部であり、
前記動作制御手段は、前記頭部を動かす又は前記尻尾部を振ることによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする付記8に記載のロボット。
前記動作手段は、画像を表示する表示手段を含み、
前記動作制御手段は、前記表示手段に表示される前記画像を変更することによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする付記5乃至9のいずれか1つに記載のロボット。
前記動作手段は、音声を出力する音声出力手段を含み、
前記動作制御手段は、前記音声出力手段から前記音声を出力することによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする付記5乃至10のいずれか1つに記載のロボット。
前記所定の対象の顔を認識する認識手段、を更に備え、
前記動作制御手段は、前記第1の動作として、前記認識手段による認識結果に応じて異なる動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする付記5乃至11のいずれか1つに記載のロボット。
前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を向いていないと判定された場合、前記第1の動作とは異なる第2の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする付記5乃至12のいずれか1つに記載のロボット。
前記所定の対象の、前記自装置に対する行動を検知する行動検知手段、を更に備え、
前記動作手段は、前記行動検知手段が前記行動を検知した場合、前記行動に応答するための交流動作を実行し、前記行動検知手段が前記行動を検知していない場合、前記一人動作を実行する、
ことを特徴とする付記2乃至13のいずれか1つに記載のロボット。
前記所定の対象は、人間又は動物である、
ことを特徴とする付記1乃至14のいずれか1つに記載のロボット。
ロボットを動作させ、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定し、
判定された判定結果に基づいて、前記ロボットの動作を制御する、
ことを含む、
ことを特徴とするロボットの制御方法。
前記所定の対象とは独立して前記ロボットが単独で実行する前記動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断し、
前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする付記16に記載のロボットの制御方法。
ロボットのコンピュータを、
前記ロボットを動作させる動作手段、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する判定手段、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とするプログラム。
前記ロボットの前記コンピュータを、
前記所定の対象とは独立して前記ロボットが単独で実行する動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断する判断手段、
として更に機能させ、
前記判定手段は、前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする付記18に記載のプログラム。
Claims (19)
- 自装置を動作させる動作手段と、
所定の対象の視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段と、
を備える、
ことを特徴とするロボット。 - 前記所定の対象とは独立して前記自装置が単独で実行する動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断する判断手段を更に備え、
前記判定手段は、前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1に記載のロボット。 - 前記所定の対象を撮像する撮像手段、を更に備え、
前記判定手段は、前記撮像手段によって前記所定の対象が撮像された画像に基づいて、前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項2に記載のロボット。 - 前記判断手段によって前記一人動作をしていないと判断された場合に、前記判定手段は、前記視線が前記自装置の方を向いているか否かを判定しない、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のロボット。 - 前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を向いていると判定された場合、前記視線に対する応答としての第1の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記判定手段は、前記視線が前記自装置の方を所定時間以上に亘って向いているか否かを判定し、
前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を前記所定時間以上に亘って向いていると判定された場合、前記第1の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする請求項5に記載のロボット。 - 前記動作制御手段は、前記視線が前記自装置の方を向いてから前記所定時間が経過するまでは、前記動作手段に前記一人動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項6に記載のロボット。 - 前記動作手段は、可動する可動手段を含み、
前記動作制御手段は、前記可動手段を動かすことによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記可動手段は、前記ロボットの頭部又は尻尾部であり、
前記動作制御手段は、前記頭部を動かす又は前記尻尾部を振ることによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項8に記載のロボット。 - 前記動作手段は、画像を表示する表示手段を含み、
前記動作制御手段は、前記表示手段に表示される前記画像を変更することによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記動作手段は、音声を出力する音声出力手段を含み、
前記動作制御手段は、前記音声出力手段から前記音声を出力することによって、前記動作手段に前記第1の動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項5乃至10のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記所定の対象の顔を認識する認識手段、を更に備え、
前記動作制御手段は、前記第1の動作として、前記認識手段による認識結果に応じて異なる動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする請求項5乃至11のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記動作制御手段は、前記判定手段によって前記視線が前記自装置の方を向いていないと判定された場合、前記第1の動作とは異なる第2の動作を前記動作手段に実行させる、
ことを特徴とする請求項5乃至12のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記所定の対象の、前記自装置に対する行動を検知する行動検知手段、を更に備え、
前記動作手段は、前記行動検知手段が前記行動を検知した場合、前記行動に応答するための交流動作を実行し、前記行動検知手段が前記行動を検知していない場合、前記一人動作を実行する、
ことを特徴とする請求項2乃至13のいずれか1項に記載のロボット。 - 前記所定の対象は、人間又は動物である、
ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載のロボット。 - ロボットを動作させ、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定し、
判定された判定結果に基づいて、前記ロボットの動作を制御する、
ことを含む、
ことを特徴とするロボットの制御方法。 - 前記所定の対象とは独立して前記ロボットが単独で実行する前記動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断し、
前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項16に記載のロボットの制御方法。 - ロボットのコンピュータを、
前記ロボットを動作させる動作手段、
所定の対象の視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する判定手段、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記動作手段を制御する動作制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とするプログラム。 - 前記ロボットの前記コンピュータを、
前記所定の対象とは独立して前記ロボットが単独で実行する動作であって、前記所定の対象との交流を介さない自発的な一人動作をしているか否かを判断する判断手段、
として更に機能させ、
前記判定手段は、前記判断手段によって前記一人動作をしていると判断された場合に、前記所定の対象の前記視線が前記ロボットの方を向いているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項18に記載のプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122873A JP6572943B2 (ja) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム |
CN201810632789.0A CN109108961A (zh) | 2017-06-23 | 2018-06-19 | 机器人、机器人的控制方法以及存储介质 |
EP18179360.5A EP3456487A3 (en) | 2017-06-23 | 2018-06-22 | Robot, method of controlling the same, and program |
US16/016,325 US11000952B2 (en) | 2017-06-23 | 2018-06-22 | More endearing robot, method of controlling the same, and non-transitory recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122873A JP6572943B2 (ja) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019008510A true JP2019008510A (ja) | 2019-01-17 |
JP6572943B2 JP6572943B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=62750873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017122873A Active JP6572943B2 (ja) | 2017-06-23 | 2017-06-23 | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11000952B2 (ja) |
EP (1) | EP3456487A3 (ja) |
JP (1) | JP6572943B2 (ja) |
CN (1) | CN109108961A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020213245A1 (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-22 | ||
JP2021064067A (ja) * | 2019-10-10 | 2021-04-22 | 沖電気工業株式会社 | 機器、情報処理方法、プログラム、情報処理システムおよび情報処理システムの方法 |
JP2022060288A (ja) * | 2019-03-25 | 2022-04-14 | カシオ計算機株式会社 | 制御装置、ロボット、制御方法およびプログラム |
WO2024127816A1 (ja) * | 2022-12-16 | 2024-06-20 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6515899B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2019-05-22 | トヨタ自動車株式会社 | 音声対話装置及びその制御方法 |
JP7177497B2 (ja) * | 2017-09-11 | 2022-11-24 | Groove X株式会社 | 相手を見つめる自律行動型ロボット |
WO2019220733A1 (ja) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP7107017B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2022-07-27 | カシオ計算機株式会社 | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム |
US11376733B2 (en) * | 2019-06-11 | 2022-07-05 | Facebook Technologies, Llc | Mechanical eyeball for animatronic devices |
WO2020256161A1 (ko) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 엘지전자 주식회사 | 인공지능 홈 로봇 및 그의 제어 방법 |
JP7273637B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2023-05-15 | 本田技研工業株式会社 | ロボット管理装置、ロボット管理方法およびロボット管理システム |
JP2021074202A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | ソニー株式会社 | 自律移動体、情報処理方法、プログラム、及び、情報処理装置 |
DE102021106403A1 (de) * | 2021-03-16 | 2022-09-22 | Geobra Brandstätter Stiftung & Co. Kg | Spielsystem und Spiel mit dem Spielsystem |
US11419399B1 (en) | 2021-09-01 | 2022-08-23 | Spin Master Ltd. | Storage device with movable element |
CA3187953A1 (en) * | 2022-08-12 | 2024-02-12 | Spin Master Ltd. | Device with flapping display |
CN117506948B (zh) * | 2023-11-21 | 2024-07-23 | 南方科技大学 | 一种社交机器人及交互方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307354A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-10-23 | Sega Toys:Kk | 電子玩具 |
JP2005279896A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Advanced Telecommunication Research Institute International | ロボット |
JP2007181888A (ja) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Advanced Telecommunication Research Institute International | コミュニケーションロボットシステム |
JP2008023604A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Advanced Telecommunication Research Institute International | アンドロイド制御システム |
JP2012239557A (ja) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Shain:Kk | ロボット玩具 |
JP2016224302A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 日本電信電話株式会社 | 視線誘導装置、視線誘導方法、および視線誘導プログラム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003071761A (ja) | 2001-09-03 | 2003-03-12 | Sony Corp | ロボット並びにロボットのための表示装置 |
JP4481663B2 (ja) * | 2004-01-15 | 2010-06-16 | キヤノン株式会社 | 動作認識装置、動作認識方法、機器制御装置及びコンピュータプログラム |
JP2005279895A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Advanced Telecommunication Research Institute International | ロボット |
US7626569B2 (en) * | 2004-10-25 | 2009-12-01 | Graphics Properties Holdings, Inc. | Movable audio/video communication interface system |
JP2006198017A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Sega Toys:Kk | ロボット玩具 |
EP2062206A4 (en) * | 2006-09-07 | 2011-09-21 | Procter & Gamble | METHODS OF MEASURING EMOTIONAL RESPONSE AND PREFERENCE OF CHOICE |
JP4728982B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2011-07-20 | 株式会社東芝 | 利用者と対話する装置、方法およびプログラム |
JP4576445B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2010-11-10 | パナソニック株式会社 | 自律移動型装置および自律移動型装置用プログラム |
JP5526942B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | ロボット装置、ロボット装置の制御方法およびプログラム |
US8918209B2 (en) * | 2010-05-20 | 2014-12-23 | Irobot Corporation | Mobile human interface robot |
US20160191995A1 (en) * | 2011-09-30 | 2016-06-30 | Affectiva, Inc. | Image analysis for attendance query evaluation |
US8818556B2 (en) | 2011-01-13 | 2014-08-26 | Microsoft Corporation | Multi-state model for robot and user interaction |
US8885882B1 (en) * | 2011-07-14 | 2014-11-11 | The Research Foundation For The State University Of New York | Real time eye tracking for human computer interaction |
US9656392B2 (en) * | 2011-09-20 | 2017-05-23 | Disney Enterprises, Inc. | System for controlling robotic characters to enhance photographic results |
JP2013099800A (ja) | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Fujitsu Ltd | ロボット、ロボットの制御方法及び制御プログラム |
CN104093527A (zh) * | 2012-02-03 | 2014-10-08 | 日本电气株式会社 | 通信引入系统、通信引入方法和通信引入程序 |
KR102062310B1 (ko) * | 2013-01-04 | 2020-02-11 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치에서 헤드 트래킹 기술을 이용하여 제어 서비스를 제공하기 위한 장치 및 방법 |
CA2942852C (en) * | 2013-03-15 | 2023-03-28 | Interaxon Inc. | Wearable computing apparatus and method |
KR20220136517A (ko) * | 2013-06-27 | 2022-10-07 | 아이사이트 모빌 테크놀로지 엘티디 | 디지털 디바이스와 상호작용을 위한 다이렉트 포인팅 검출 시스템 및 방법 |
JP6379687B2 (ja) * | 2014-06-02 | 2018-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボットシステム、制御装置、及び制御方法 |
WO2016068262A1 (ja) * | 2014-10-29 | 2016-05-06 | 京セラ株式会社 | コミュニケーションロボット |
JP6706473B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2020-06-10 | 株式会社コーエーテクモゲームス | 情報処理装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム |
US20180072226A1 (en) * | 2016-03-16 | 2018-03-15 | Jesse Clement Bunch | Extended perception system |
JP2018036993A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | オリンパス株式会社 | 表示システム、携帯情報機器、ウエラブル型端末、情報表示方法およびプログラム |
US10082682B2 (en) * | 2016-12-08 | 2018-09-25 | Perfect Vision Technology (Hk) Ltd. | Methods and systems for measuring human faces for fitting, selecting, and optimizing eyeglasses |
-
2017
- 2017-06-23 JP JP2017122873A patent/JP6572943B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-19 CN CN201810632789.0A patent/CN109108961A/zh active Pending
- 2018-06-22 US US16/016,325 patent/US11000952B2/en active Active
- 2018-06-22 EP EP18179360.5A patent/EP3456487A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307354A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-10-23 | Sega Toys:Kk | 電子玩具 |
JP2005279896A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Advanced Telecommunication Research Institute International | ロボット |
JP2007181888A (ja) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Advanced Telecommunication Research Institute International | コミュニケーションロボットシステム |
JP2008023604A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Advanced Telecommunication Research Institute International | アンドロイド制御システム |
JP2012239557A (ja) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Shain:Kk | ロボット玩具 |
JP2016224302A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 日本電信電話株式会社 | 視線誘導装置、視線誘導方法、および視線誘導プログラム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022060288A (ja) * | 2019-03-25 | 2022-04-14 | カシオ計算機株式会社 | 制御装置、ロボット、制御方法およびプログラム |
JP7435641B2 (ja) | 2019-03-25 | 2024-02-21 | カシオ計算機株式会社 | 制御装置、ロボット、制御方法およびプログラム |
JPWO2020213245A1 (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-22 | ||
WO2020213245A1 (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-22 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP7439826B2 (ja) | 2019-04-16 | 2024-02-28 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2021064067A (ja) * | 2019-10-10 | 2021-04-22 | 沖電気工業株式会社 | 機器、情報処理方法、プログラム、情報処理システムおよび情報処理システムの方法 |
JP7392377B2 (ja) | 2019-10-10 | 2023-12-06 | 沖電気工業株式会社 | 機器、情報処理方法、プログラム、情報処理システムおよび情報処理システムの方法 |
WO2024127816A1 (ja) * | 2022-12-16 | 2024-06-20 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109108961A (zh) | 2019-01-01 |
EP3456487A2 (en) | 2019-03-20 |
JP6572943B2 (ja) | 2019-09-11 |
EP3456487A3 (en) | 2019-04-17 |
US11000952B2 (en) | 2021-05-11 |
US20180370039A1 (en) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6572943B2 (ja) | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム | |
JP7400923B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP7205148B2 (ja) | ロボット、制御方法、及び、プログラム | |
US20200269421A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US20230266767A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP7363809B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
CN109955264B (zh) | 机器人、机器人控制系统、机器人的控制方法以及记录介质 | |
JP7502520B2 (ja) | ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム | |
US11780098B2 (en) | Robot, robot control method, and recording medium | |
US11938625B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2018047536A (ja) | ロボット、故障診断システム、故障診断方法及びプログラム | |
WO2020166373A1 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
WO2023037608A1 (ja) | 自律移動体、情報処理方法、及び、プログラム | |
WO2023037609A1 (ja) | 自律移動体、情報処理方法、及び、プログラム | |
US20240367066A1 (en) | Autonomous mobile body, information processing method, and program | |
US20240367065A1 (en) | Autonomous mobile body, information processing method, and program | |
JP2004066418A (ja) | 自律ロボット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180531 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6572943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |