JP2019007973A - 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター - Google Patents

交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター Download PDF

Info

Publication number
JP2019007973A
JP2019007973A JP2018154526A JP2018154526A JP2019007973A JP 2019007973 A JP2019007973 A JP 2019007973A JP 2018154526 A JP2018154526 A JP 2018154526A JP 2018154526 A JP2018154526 A JP 2018154526A JP 2019007973 A JP2019007973 A JP 2019007973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biosensor
sensor cartridge
frame
cartridge
replaceable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018154526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6619856B2 (ja
Inventor
レイノルズ,ジェフリー・エス
S Reynolds Jeffery
サムズ,ロバート・エス
S Sams Robert
ヤオ,シミン
Simin Yao
プレイズ,ユージーン
Prais Eugene
ボッタ,マイケル・エイ
A Botta Michael
チャールトン,スティーヴン・シー
C Charlton Steven
コキッチ,ミルザ
Kokic Mirza
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascensia Diabetes Care Holdings AG
Original Assignee
Ascensia Diabetes Care Holdings AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascensia Diabetes Care Holdings AG filed Critical Ascensia Diabetes Care Holdings AG
Publication of JP2019007973A publication Critical patent/JP2019007973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619856B2 publication Critical patent/JP6619856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48757Test elements dispensed from a stack
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3272Test elements therefor, i.e. disposable laminated substrates with electrodes, reagent and channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3273Devices therefor, e.g. test element readers, circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】交換可能な部品がわずかで、容易にメーターに組み込まれ、その結果、使用コストが低く、良好な測定精度をもたらす交換可能なカートリッジを提供する。【解決手段】交換可能なセンサーカートリッジ100は、複数のバイオセンサー102を受け入れるためのチャンバを画定する少なくとも2つの壁を有するフレーム108であって、開口104を画定する底部分および少なくとも一つの密封フランジ106を有しており、フレーム108内の湿度を低減させることができる乾燥材料をさらに備えている、フレーム108を備えている。フレーム108は、フレーム108を血糖モニター内に挿入する前に複数のバイオセンサー102が締まりばめによって拘束されるように寸法決めされている。【選択図】図3A−3E

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2012年5月31に「交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター」の標題で出願された仮出願第61/653,603号の利得を主張するものであり、この開示内容は、参照することによって、ここに含まれるものとする。
[発明の分野]
本発明は、一般的に、血中糖分の濃度を測定するための血糖値監視システムに関し、さらに詳細には、血糖監視システムと共に用いられるバイオセンサーを取り出すためのセンサーカートリッジに関する。
血液の試料を迅速に取得し、該血液試料の分析を行うことが必要とされることがよくある。血液の試料を取得する必要がある一例として、ユーザーがユーザーの血糖レベルを監視するために頻繁に用いねばならない血糖値監視システムが挙げられる。
不規則な血糖濃度レベルを有する人々は、血糖濃度レベルを規則的に自己監視することが医学的に必要である。不規則な血糖レベルは、糖尿のような持病を含む種々の理由によってもたらされる可能性がある。血糖濃度レベルを監視する目的は、血糖濃度レベルを測定し、該レベルが高すぎるかまたは低すぎるかに基づいて、正しく対処し、該レベルを正常な範囲内に戻すことにある。正しい対処がなされなかった場合、深刻な悪影響がもたらされることがある。血糖レベルが余りにも低下している場合―低血糖症として知られる疾患を有する場合、人は、神経が昂ぶり、不安になり、また頭が混乱することがある。このような人の判断能力は、損なわれ、ついには、周りから見放されることもある。もし血糖レベルが余りにも高くなっている場合―高血糖症として知られる疾患を有する場合、人は、極めて健康を損なうことがある。低血糖症および高血糖症のいずれも、生命に関わる緊急疾患症状である可能性がある。
人の血糖レベルを監視する一つの方法は、携帯可能な手持ち式血糖試験装置を用いる方法である。これらの装置の携帯性によって、ユーザーは、どこにいても、血糖レベルを便利に試験することが可能である。糖分試験装置は、分析用血液を採血するバイオセンサーを備えている。バイオセンサーの一つの形式は、電気化学バイオセンサーである。電気化学バイオセンサーは、試薬を含んでいる。試薬は、血液中の糖分と反応し、電気化学バイオセンサー内に配置された電極において、ユーザーの血糖濃度に正比例する酸化電流を生じるようになっている。このようなバイオセンサーは、特許文献1,2,3,4に記載されている。これらの文献の各々は、その全体がここに含まれるものとする。センサーの他の形式は、光学的バイオセンサーである。このバイオセンサーは、ユーザーの血糖濃度レベルを表す熱量反応を生じさせるように設計された試薬を含んでいる。熱量反応は、試験装置に内蔵された分光計によって読み取られることになる。このような光学的バイオセンサーは、特許文献5に記載されている。この文献は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
人の血糖レベルをチェックするために、突刺装置を用いて、一滴の血液が人の人差し指から得られ、該血液は、バイオセンサーを用いて収集される。試験ユニット内に挿入されたバイオセンサーが血液の滴に接触する。バイオセンサーは、毛細管現象によって、血液をバイオセンサーの内側に吸引し、次いで、電気化学反応が試験ユニットによって測定され、これによって、血中糖分の濃度が決定される。いったん試験の結果が試験ユニットのディスプレイに表示されたなら、バイオセンサーは、廃棄される。新しい試験ごとに、新しいバイオセンサーが必要である。
図1,2を参照すると、試験装置10の例およびバイオセンサー12のパッケージ30(「センサーパック」)の例が、それぞれ、示されている。センサーパック30は、試験装置10内に収納されるように設計されている。各試験の前に、血液の試料を収集するために、個々のバイオセンサー12の収集領域14が、試験装置10内の機構によって、そのパッケージを通って押し出され、長孔16を通って試験装置10から延出されるようになっている。試験装置10は、バイオセンサー12を前進させるためのスライダー18を備えている。図1において、バイオセンサー12は、試験装置10から延出している状態で示されている。収集領域14は、試験装置10から延出しており、その一方、図1,2に示されているバイオセンサー12の対向端に配置された接触領域は、試験装置10の内側に残っている。接触領域は、糖分と試薬との反応によって電極に生じる酸化電流を測定するために、電極を試験装置10内に配置されたメーターに電気的に連結する端末を備えている。試験ユニットは、ディスプレイ20を備えている。
図2を参照すると、バイオセンサー12は、センサーパック30内に配置された状態で示されている。センサーパック30は、半径方向に配置された10枚の個々の区画(ブリスター)34を有する円形ディスク32から構成されている。ディスクは、アルミニウム箔/プラスチック・ラミネートか作製されており、このラミネートは、バースト箔カバー36によって、センサーを周囲湿度および他のセンサーから隔離するように、密封されている。各バイオセンサー12は、区画34に隣接して配置された乾燥剤区画37内に配置された乾燥剤によって、乾燥状態に保たれている。
センサーを取り出すために、試験装置10内に配置された機構、例えば、ナイフが、ディスク32のハブに最も近い端において、バースト箔を通って個々の細長区画34内に押し込まれ、次いで、ブリスター34の周辺に向かって半径方向に移動される。これによって、ナイフは、該区画のセンサーの接触領域38(魚のヒレ)に係合する。ナイフが半径方向に移動することによって、センサーの先端が、バースト箔36および試験装置10の部分を通って押し出され、これによって、センサー12の収集領域14が完全に試験装置10の外に露出し、血液のような流体試験試料を受け取る準備が整うことになる。ここで、センサーの基部と蓋との間の接合が、バイオセンサーが箔36内から飛び出すときに生じるせん断力に耐えることが重要である。センサーを使用するための準備を整えるこの方法は、特許文献6にさらに詳細に記載されている。この文献は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
試験装置10およびセンサーパック30の操作態様および機械的態様のさらなる詳細は、特許文献6−12にさらに詳細に示されている、これらの文献の各々は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
米国特許第5,120,420号明細書 米国特許第5,660,791号明細書 米国特許第5,759,364号明細書 米国特許第5,798,031号明細書 米国特許第5,194,393号明細書 米国特許第5,575,403号明細書 米国特許第5,630,986号明細書 米国特許第5,738,244号明細書 米国特許第5,810,199号明細書 米国特許第5,854,074号明細書 米国特許第5,856,195号明細書 米国特許第8,105,536号明細書
試験装置のこの平らなアレイに付随する欠点は、占有される面積が大きいことである。このような平らなアレイパッケージを内部に収容する試験装置の大きさによって、パッケージの大きさ(すなわち、センサーの数)を制約され、これによって、パッケージごとのバイオセンサーの数を増すことが困難になる。さらに、先行技術によるーターおよびカートリッジアセンブリは、新しいカートリッジごとに交換されねばならない余りにも多くの部品を含んでいる。最後に、センサーは、ユーザーによって取り扱われねばならず、これによって、読み取りの精度が低減する。従って、交換可能な部品がわずかで、容易にメーターに組み込まれ、その結果、使用コストが低く、良好な測定精度をもたらす交換可能なカートリッジを提供することができれば、有益であろう。
いくつかの実施形態では、交換可能なセンサーカートリッジは、複数のバイオセンサーを受け入れるためのチャンバを画定する少なくとも2つの壁を有するフレームであって、孔を画定する底部分および密封フランジを有しており、フレーム内の湿度を低減させることができる乾燥材料をさらに備えている、フレームを備えている。フレームは、フレームを血糖モニター内に挿入する前に複数のセンサーが締まりばめによって一時的に拘束されるように、寸法決めされているとよい。代替的に、センサーは、薄ビードまたはホットメルト接着剤によって、一時的に拘束されるようになっていてもよい。
いくつかの他の実施形態では、血糖モニターは、交換可能なセンサーカートリッジを受け入れることができる缶を備えている。上側バネが、フレームと缶との間に配置されているとよい。缶を収容するためのケースが、フレームを密封するようになっているとよい。下側バネが、缶とケースとの間に配置されているとよい。メーターハウジングが、フレームの上側部分を密封するようになっているとよい。
いくつかの他の例では、交換可能なセンサーカートリッジは、ハウジングと、複数のバイオセンサーを受け入れるためにハウジング内に配置されたフレームと、複数のバイオセンサーを作動するためのバネと、を備えているとよい。帯片ピッカーが、複数のバイオセンサーから最上バイオセンサーを展開させるために、フレームの最上部分に沿って摺動するように構成され、かつ配置されているとよい。血糖モニターは、バイオセンサー上にもたらされた試料を受け入れるために、モニターの底に受入長孔をさらに備えているとよい。ハウジングの最上部の少なくとも一つの電極が、帯片ピッカーに連結されたバイオセンサーに接触するように構成され、かつ配置されていてもよい。他の変更形態は、蓋の移動が帯片ピッカーを作動させるように蓋を帯片ピッカーに連結するためのアームを備えていてもよい。
本明細書に開示されている送達システムの種々の実施形態について、以下の図面を参照して説明する。
先行技術による試験装置の斜視図である。 箔カバーが外されている先行技術によるセンサーパックの斜視図である。 本発明の一実施形態による交換可能なカートリッジおよびメーター内でのその使用を示す略断面図である。 本発明の他の実施形態によるリフトプラットホームを有する交換可能なカートリッジの他の例の略断面図である。 本発明の一実施形態によるピッカーを有するセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の一実施形態によるピッカーを有するセンサーカートリッジの斜視図である。 図4Aに示されているカートリッジの略断面図である。 本発明の一実施形態による血糖モニターおよびモニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の一実施形態による血糖モニターおよびモニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の他の実施形態による血糖モニターおよびモニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の他の実施形態による血糖モニターおよびモニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の第3の実施形態による血糖モニターおよび該モニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の第3の実施形態による血糖モニターおよび該モニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の第4の実施形態による血糖モニターおよび該モニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の第5の実施形態による血糖モニターおよび該モニター内に配置されたセンサーキャリッジの斜視図である。 本発明の第6の実施形態による血糖モニターおよび該モニター内に配置されたセンサーカートリッジの斜視図である。 本発明の他の実施形態によるスライダーおよび関連する缶の斜視図である。 本発明の他の実施形態によるスライダーおよび関連する缶の斜視図である。 本発明の一実施形態によるアンチジャミング特徴部を有する交換可能なカートリッジの略断面図である。 本発明の一実施形態によるフィードバック特徴部を有する交換可能なカートリッジの略側面図である。 本発明の一実施形態による蓋の略断面図である。 本発明の一実施形態による廃棄区画を有する交換可能なカートリッジの後端図および略断面図である。 本発明の一実施形態による後退バネを有する交換可能なカートリッジの略図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の種々の実施形態について説明する。これらの図面は、本発明のいくつかの実施形態しか示しておらず、従って、本発明の範囲を制限すると見なされるべきではないことを理解されたい。
図3Aを参照すると、本発明の一実施形態による複数のバイオセンサー102、例えば、図1,2と関連して記載されたバイオセンサー12を貯蔵するためのセンサーカートリッジが示されている。センサーカートリッジ100は、複数のバイオセンサー102を貯蔵するための密封された実質的に不透湿環境をもたらしている。センサーカートリッジ100の一実施形態によれば、複数のバイオセンサー102は、積層されている、すなわち、図3Aに示されているように、実質的に順々に重なっている。この形態では、バイオセンサー102の外縁は、垂直方向において互いに真っ直ぐに並んでいる。使用時に、バイオセンサー102は、概して、センサーカートリッジ100の密封フランジ106に隣接する箇所から取り出されるようになっている。密封フランジ106は、乾燥材料108の周囲に配置された連続的に半径方向に突出する単一の部分から形成されていてもよいし、または2つ以上の個別の部分を含んでいてもよい。カートリッジ内へのセンサーの供給は、ボトルと比較して、ユーザーにとってより都合がよい。第1に、カートリッジは、低湿度環境内にセンサーの貯蔵場所をもたらし、さらに、最小限の操作によって、典型的には、レバーの移動によって、より小さく、かつより安価なセンサーをメーター内に前進することができる。
積層されたバイオセンサー102は、センサーカートリッジ100に配置された乾燥材料108と蒸気連通している。乾燥材料108は、バイオセンサー102内に配置された試薬材料が、使用される前に、悪影響を受けることがないように、缶250の内部を適切な湿度レベルに維持するものである。乾燥材料108は、小袋、丸形ビード材、ホットメルト、またはセンサーカートリッジ100内に容易に配置可能な鋳込み形状または任意の他の形状の形態にある。使用寿命を全うさせるのに十分な乾燥剤が添加されるとよいが、必ずしもパッケージの保存可能期間を全うさせる必要がない。追加的な湿度保護のために、乾燥した両面箔または他の包装が必要とされることがある。図示されている乾燥材料は、センサーカートリッジ102の両側および底の一部に配置されているが(図3A)、乾燥材料108は、センサーカートリッジ100の代替的実施形態によれば、センサーカートリッジ100内のどこに配置されていてもよい。センサーカートリッジ100内に配置されるこのような乾燥材料108の量は、センサーカートリッジ100の内部を乾燥状態に維持するのに必要な量に依存することになる。本発明の一実施形態に用いることができる市販の乾燥材料の一種は、粉体、ペレット、およびビードの形態で利用可能なニューヨーク州バッファローのMultisorb Technologies Inc.の13x合成モレキュラーシーブである。
センサーカートリッジ100は、フレームを形成する剛性または半剛性材料、例えば、プラスチックから作製されている。この材料は、不透湿であるとよい。バイオセンサーの各々は、略0.5インチ(約12.70mm)長さ、略0.03インチ(約0.76mm)厚み、および略0.20インチ(約5.08mm)幅を有している。センサーカートリッジ100の内部は、バイオセンサー102が(以下に述べるように)センサーカートリッジ内で垂直方向に移動することを可能にする一方、(図3Aに示されるように)バイオセンサーの積層を維持するために左右に移動することができないようにするために、バイオセンサー120の長さおよび幅よりもわずか大きくなるように寸法決めされている。例えば、センサーカートリッジ100の一実施形態によれば、センサーカートリッジ100は、略0.52インチ(約13.21mm)の内部幅Wおよび略0.22インチ(約5.59mm)の内部深さ(図3Aにおいて紙面内に向かう深さ)を有している。略50枚のセンサーを収容するように適合されたセンサーカートリッジの実施形態では、内部高さHは、略2.25インチ(約57.15mm)であるとよい。センサーカートリッジ100の代替的実施形態によれば、内部高さHは、バイオセンサー102の数の増減に応じて、変更されてもよい。
いくつかの例では、センサーカートリッジ100の上部開口は、製造中および以下に述べるようなメーター内へのセンサーカートリッジ100の装填中にバイオセンサー102を適所に保持するのに役立つわずかな量の締り(interference)をもたらすために、意図的に、バイオセンサー102の寸法といくらか異ならせた寸法を有しているとよい。
カートリッジ100のフレームは、バイオセンサー102を収容するための壁を備えているとよい。少なくともいくつかの例では、フレームは、2つの開縁が介在する2つの対向壁を備えているとよい。代替的に、フレームは、3つまたは4つの壁を備えていてもよい。図3Aに示されるように、センサーカートリッジ100のフレームは、カートリッジの底に孔104をさらに備えているとよい。孔104は、任意の開口、管腔、長孔、またはバイオセンサー102を上方に押し上げるためのアクチュエータを受け入れることができる孔として構成されているとよい。一例では、孔104は、以下にさらに詳細に説明するように、(図3Cに示されている)バネの形態にあるアクチュエータを受け入れるように構成されているとよい。孔104は、通路であって、該通路を介してバイオセンサー102がカートリッジ100内において押し上げられるようになっている、通路をもたらすことになる。図3Aは、単一孔104を示しているが、多数の孔104がフレームに形成されてもよいことを理解されたい。加えて、孔104は、必ずしもフレームの中央に配置されている必要がなく、フレームのコーナまたは縁に配置されていてもよい。
センサーカートリッジ100は、記載されているように単一ユニットとして形成され、個別に販売されるように包装されてもよい。いくつかのセンサー貯蔵ボトルは、湿度バリア、乾燥剤、および密封をもたらすようになっているが、センサーの送達プロセスに関する追加的な構成部品、例えば、積層されたセンサーアレイの最上部からバイオセンサーをネストに押し上げるのに必要なリフトバネの形態にあるアクチュエータも必要としている。カートリッジに追加的な構成要素は、使い捨てコストを増すことになる。
対照的に、センサーカートリッジ100の実施形態は、所望の使用期間に十分な乾燥剤およびシールを有する(6面を有していない)フレームであるカートリッジシステムを確実に操作するために必要な最小限の部品しか備えていない。血糖モニターの操作に必要な残りの部分は、再使用可能なメーターの部分として形成されているとよい。これによって、交換可能な一回使い捨てカートリッジ100のコストが低減されることになる。
図3Bは、メーターハウジング200内に装填されたセンサーカートリッジ100を示している。メーターハウジング200は、密封フランジ106に接触することになるテーパ取付具204を備えているとよい。装填中、メーターハウジング200のテーパ取付具204は、センサーカートリッジ100と係合しており、バイオセンサー102が自由に移動することを可能にするように変形するようになっている。代替的に、テーパ取付具204または他の取付具は、バイオセンサーの脱落を停止するカートリッジ−ラッチを押し込むように構成されていてもよい。図3Bに示されているように、組み立てられたメーターハウジング200およびセンサーカートリッジ100は、バイオセンサー102の個々の展開を可能にする分離長孔202を画定している。このようにして、1枚のバイオセンサー102のみが一度に展開され、アセンブリ内のジャミング(jamming)が減少することになる。
缶250およびケース260が、図3に示されるように、メーターハウジング200に連結されるとよい。不透水缶250は、メーターケース260内に配置され、ケース260内において摺動できるように構成されているとよい。缶250,ケース260,またはこれらの両方は、缶250がケース260から離脱しないようにするために、ストッパー機構を備えるように構成されているとよい。上側バネ270の形態にあるアクチュエータが、バイオセンサー102を作動させるために、缶250内に配置され、センサーカートリッジ100の孔104を通るようになっているとよい。1対の下側バネ272が、缶250とケース260との間に配置されているとよい。カートリッジ100が缶250およびケース260内に押し込まれると、上側バネ270は、バイオセンサー102をメーターハウジング200の送達面まで押し上げることになる。ケース260に組み合わされた下側バネ272は、缶250を密封フランジ260およびハウジング200に押し付け、缶250内に密封環境を作り出すことになる。ケース250内の下側バネ272は、缶を密封フランジ106に押し付け、これによって、密封フランジ106がケース250とメーターハウジング200との間に捕捉され、バイオセンサー102を乾燥環境内に密封することになる。一例では、缶250,フランジ106、およびハウジング200を密封形態で一緒に保持するために、下側バネ272のバネ力は、上側バネ270のバネ力よりも高くなっているとよい。このような位置が、アセンブリの静止位置または貯蔵位置である。上側バネ270および下側バネ272は、各々、単一バネから構成されていてもよいし、または同一または異なるバネ定数を有する多数のバネから構成されていてもよいことを理解されたい。上側バネおよび下側バネに加えて、アクチュエータは、バイオセンサー102が用いられるときに、該バイオセンサーを供給機構に向かって上方に移送するための他の構成要素を含んでいてもよい。例えば、アクチュエータは、手動のリフトプラットホーム195を備えていてもよい。リフトプラットホーム195は、図3Fに示されているように、最下バイオセンサー102の下方に配置されており、カートリッジ100の側方の孔104から外に突出している。リフトプラットホームは、手動によって押し上げられ、バイオセンサー102を供給機構に向かって移動させるようになっているとよい。アクチュエータは、バイオセンサーを移送する他の付勢された構成要素または付勢されていない構成要素を含んでいてもよい。
図3C−3Eに示されているように、プッシャー300を用いて、単一のバイオセンサー102をセンサーカートリッジ102から外に前進させるようになっているとよい。図3Dに示されているように、プッシャー300が進入すると、缶250がいくらか下方に押し下げられ、カートリッジ100の密封フランジ106の圧力を緩和させる。プッシャー300がさらに前進すると、図3Dに示されているように、該プッシャーは、シールの面取り縁に接触し、缶を進行方向から外れるように押し下げる。分離長孔202によって、一度に1枚のバイオセンサー102のみがプッシャーによって送達されることが確実になる。
図4Aは、複数のバイオセンサー(図示せず)を貯蔵するためのセンサーカートリッジ400の第2の実施形態を示している。センサーカートリジ400は、複数のバイオセンサーを貯蔵するための密封された実質的に不透湿環境をもたらしている。カートリッジ400は、フレームを形成する剛性または半剛性材料、例えば、プラスチックから作製されているとよい。カートリッジ400を形成するのに用いられる一般的な材料として、熱可塑性プラスチックが挙げられる。この実施形態では、カートリッジ400は、その全体が楕円形状を有しているが、どのような所望の形状が用いられてもよい。カートリッジ100と違って、センサーカートリッジ400は、底開口を備えておらず、これによって、センサーカートリッジ400内に配置されたバイオセンサーは、バイオセンサーが取り出されるまで、雰囲気から完全に密封されている。従って、カートリッジ400は、個々の使用に対して単独型カートリッジとしてパッケージされてもよいし、またはメーター内に直接組み込まれてもよい。カートリッジ400が一般家庭用の単独型カートリッジとして利用されるとき、個々のユーザーは、バイオセンサーをカートリッジ400に貯蔵し、かつバイオセンサーをカートリッジ400から取り出すことができる。カートリッジ400の大きさおよび形状によって、ユーザーは、カートリッジ400をユーザーの手のひら内に保持し、またカートリッジ400をユーザーのポケット内に入れることが可能である。また、カートリッジ400は、ユーザーが流体試料をバイオセンサー上に沈降させることを可能にし、貯蔵されたバイオセンサーに物理的に接触することなく、すなわち、手を触れることなく、該バイオセンサーをメーター内に配置することを可能にする。勿論、もしカートリッジ400が(以下の実施形態で説明するような)テストセンサーの設計に組み込まれているなら、ユーザーは、バイオセンサーをカートリッジ400から物理的に引き出し、該バイオセンサーをテストメータ内に配置することができる。
一実施形態によれば、複数のバイオセンサーは、積層されている、すなわち、実質的に順々に重なり合っている。各バイオセンサーは、第1の縁413および第2の縁415を有している。それぞれのバイオセンサーの第1および第2の縁413,425は、互いに真っ直ぐに並んでいる。センサーカートリッジ400は、ケース440内に配置された缶430を備えている。センサーカートリッジ400は、一体化されたピッカー(picker)425を有するキャップ部410を備えている点において、カートリッジ100と異なっている。ピッカー425は、キャップ部に沿ってトラック上を水平方向に摺動するように構成されているとよい。また、ピッカー425の縁は、以下にさらに十分に説明するように、バイオセンサーに連結または係合し、バイオセンサーをカートリッジ400から外に押し出すように構成されているとよい。
図4B−4Cは、ケース400のないセンサーカートリッジ400を示している(また、図4Bでは、バイオセンサーが示されていない)。図4Cに最もよく示されているように、複数のバイオセンサー412は、センサーカートリッジ400の最上部458に向かって付勢された基部452によって、缶412内に支持されている。バネ470が、基部452およびバイオセンサーをピッカー425に近いカートリッジ400の最上部に押し上げることができるようになっている。基部470および/またはバイオセンサー412をカートリッジ400の最上部に付勢する代替的機構が用いられてもよい。例えば、バイオセンサー412の上向き運動をもたらすために、爪およびラチェット機構または計量装置がカートリッジ内に組み込まれてもよい。同様に、2012年12月28日に「マルチ試験紙カートリッジ」の標題で出願された同時継続中の米国特許出願第13/730,436号に開示されている設計と同様の取出システムが用いられてもよい。この開示内容は、参照することによって、ここに含まれるものとする。センサーカートリッジ400は、ピッカー425を貯蔵中または出荷中に損傷しないように保護するために、キャップ部410を覆って配置される保護蓋(図示せず)をさらに備えているとよい。
図4C、4Dは、バイオセンサー412が積層されている缶400の略断面図を示している。バイオセンサー412の積層体の上に位置している第1のバイオセンサー412Aに隣接する帯片ピッカー400が示されている。帯片ピッカー400は、バイオセンサー412Aの高さHよりもわずかに小さい高さHを有する縁462を有するフィンガー460を備えている。換言すれば、バイオセンサー412Aの高さHは、フィンガー460の高さHよりもわずかに大きい。例えば、もしバイオセンサー412Aが0.43mmの高さHを有しているなら、フィンガー460の高さHは、0.43mmよりもわずかに小さい値、例えば、0.35mmとすることができる。この実施形態は、一例を示すにすぎず、どのような大きさの試験紙が用いられてもよいことを理解されたい。このような代替的実施形態においても、フィンガー460の高さHは、バイオセンサーの高さHよりもわずかに小さくなっている。このような範囲に制限されるものではないが、このような代替的実施形態は、0.30mmから0.50mmの範囲内の高さHを有しているとよく、フィンガー460は、0.29mmから0.49mmの範囲内にある対応する高さHを有することができる。
使用時に、ユーザーは、蓋を開くかまたは取り外し、ピッカー425を露出させる。ピッカー425は、フィンガー462の縁462がバイオセンサー412Aの縁413に係合するように、方向Xにおいて水平に摺動するようになっているとよい。ピッカー425が水平方向Xにおいて摺動すると、バイオセンサー412は、積層体の残りのバイオセンサー412の上を横切って横方向に移動する。ピッカー425は、バイオセンサー412の第1の縁413を出口通路482および缶430の開口484内に移動させる。これによって、バイオセンサー412Aの第1および第2の縁413,415は、もはや、積層体の残りのバイオセンサー412Aの第1および第2の縁413,415と互いに真っ直ぐに並んでいない、すなわち、同一直線上にない。いったんピッカーが上部トラック(図4A)の長さにわたって移動したなら、バイオセンサーの第1の縁413は、自由になって、片持はりのように突き出すことになる。バイオセンサー412Aの第2の縁415は、出口通路482内に残っており、これによって、ユーザーは、流体試薬をバイオセンサー412上に沈降させることができる。ピッカーが1枚のセンサーのみを連続的に押し出すようになっているが、摩擦によって、隣接するセンサーも前方に引っ張ることになる。しかし、開口484の高さが、全てのセンサーを拘束しながら、1枚のセンサーを前方に押し、カートリッジ開口から外に突出させることを可能する。このようにして、ユーザーは、カートリッジ400をバイオセンサー(図示せず)に向かって移動させ、バイオセンサー412Aを、該バイオセンサーに手を触れることなく、取り扱うことなく、または接触することなく、試験メーター内に直接配置することができる。次いで、ユーザーは、ピッカー425をその元の位置に戻し、蓋を閉め、センサーカートリッジを次の使用のために貯蔵することになる。
図5A−5Dは、血糖モニター内に配置されたセンサーカートリッジ500を含む装置の第3の実施形態を示している。センサーカートリッジ500は、血糖モニター550と共に用いられている点を除けば、センサーカートリッジ400と同様である。血糖モニター550は、モニター内に収容されるカートリッジ500の形状にある空洞「C」およびモニター内にバイオセンサー502を受け入れるための受入長孔560を備えているとよい。少なくともいくつかの例では、各センサーカートリッジ500は、カートリッジの底にコードが付されている。このコードは、血糖モニター550によって読み取られ、用いられるバイオセンサーのブランド、形式、または種類を決定するようになっているとよい。このコードは、用いられるバイオセンサーに基づいて、バイオセンサーの製造における変動に対して、血糖モニターを自動的に校正することができる。他の実施形態では、個々のバイオセンサーは、血糖モニター500によって読み取られる校正用のコードを備えている。また、血糖モニター550は、LCDディスプレイ590と、複数の機能ボタン(例えば、電力、ディスプレイ設定、バイオセンサー選択、などのボタン)と、を備えているとよい。血糖モニター550は、モードを切り換えることができるボタン595、すなわち、種々のバイオセンサーを調整することができるボタン595、ディスプレイ590の設定、例えば、コントラストおよび/または色を変化させるためのボタン595、装置への電力を供給するかまたは遮断するためのボタン595、または装置が適切に機能しているかどうかをチェックするための、例えば、バッテリーレベルをチェックするためのボタン595をさらに備えている。
使用時に、ユーザーは、血糖モニター550の最上部のヒンジ578を中心として蓋580を反転させることによって、蓋580を開け、スライドピッカー525を露出させる。次いで、ユーザーは、カートリッジ500からバイオセンサー502を取り出すために、ピッカー525を矢印「B1」の方向にメーターの最上部を横切って摺動させる。血液試料がバイオセンサー502上にもたらされたら、この採血したバイオセンサーは、ディスプレイ500上に血糖に関する測定値を得るために、受入長孔502内に導入されるとよい。
図6A−6Cは、センサーカートリッジ600を有する血糖モニター650のさらに他の実施形態を示している。センサーカートリッジ600は、前述したセンサーカートリッジのいずれかと同様であるとよく、バイオセンサー602を作動させるためのピッカー625を備えているとよい。ピッカー625およびアセンブリの最上部を保護するための任意選択的な蓋680も設けられているとよい。
図6Bに示されているように、血糖モニター650は、電極615を備えているとよい。電極615は、バイオセンサー602に接触し、関連する血糖情報を測定するためのものである。図5A−5Dを参照して前述した実施形態と対照的に、ユーザーは、バイオセンサー602に手を触れることなく、血糖モニター650を用いることができる。バイオセンサーに手を触れるのに代わって、ユーザーは、蓋680をヒンジ678を中心として開き、ピッカー625を矢印「B2」の方向に摺動させ、これによって、バイオセンサー602をすべり出させる。血液試料がバイオセンサー602上にもたらされ、次いで、ピッカー625を用いて、矢印「B2」と反対の方向に血糖モニター650内に後退するように、摺動させる。電極615がバイオセンサー602に接触し、測定値が、ディスプレイ690から得られることになる。従って、ユーザーは、バイオセンサー602に手を触れる必要がなく、これによって、さらに正確な結果が得られることになる。
この実施形態の少なくともいくつかの例では、蓋680および装置の他の部分は、分離可能になっているとよく、装置が右利きおよび左利きのいずれのユーザーによっても使用可能となるように、血糖モニター650またはセンサーカートリジ600のいずれの側にも連結可能になっている。このような実施形態では、2つのヒンジ678がセンサーカートリッジ600の両側に配置されているとよく、これによって、蓋689は、いずれかのヒンジを中心として連結され、かつ枢動可能になる。装置の対称性によって、右利き構成と左利き構成との間の変換を簡単に行うことができる。
図7A−7Cに示されている他の実施形態では、半自動血糖モニター750が示されている。血糖モニター750は、蓋780の構成を除けば、血糖モニター650と同様であるとよい。この例では、蓋780は、ヒンジ778によって血糖モニター750の背面に接続されており、リボン732を介してセンサーカートリッジ700のスレッド725に連結可能になっているとよい。これによって、蓋780を開ける動作が、図7B,7Cに示されているように、スレッド725を引っ張り、バイオセンサー702を展開するように機能する。少なくともいくつかの例では、蓋780は、アーム735を介してスレッド725に連結可能になっていてもよい。図7B,7Cに示されているように、蓋780を開くことによって、バイオセンサー702は、引き出され、バイオセンサー702に血液試料を沈積させる位置に配置されるようになっている。蓋780を閉じることによって、スレッド725をその元の位置に戻すことができる。
図8−8C,9A−9C,および10A−10Cは、本明細書に開示されている実施形態のいくつかの変更形態を示している。図A−8Cは、センサーカートリッジ800の貫通および再配向の実施形態を示している。センサーカートリッジ800は、図4A,4Bのセンサーカートリッジ400と同様であるとよく、この実施形態に関して前述した構成要素のいずれを備えていてもよい。例えば、図8Aに示されているように、センサーカートリッジ800は、ヒンジ878を介して、切欠き881を有する蓋880に連結されたケース860を備えている。センサーカートリッジは、ピッカー825および回転ブロック806をさらに備えている。センサーカートリッジ800を用いるために、ユーザーは、蓋880をヒンジ878を中心として反転させることによって、蓋880を開き、ピッカー825を露出させる。バイオセンサー802がピッカー825によって前進し、次いで、蓋880が閉じられる。回転ブロック806は、以下のように、すなわち、蓋880が閉じると、回転ブロック806が矢印「R」の方向に旋回し、バイオセンサー802が蓋880の切欠き881を通して露出するように、蓋880に連結されている。従って、バイオセンサー802は、一部のユーザーにとって掴みやすい第2の位置に再配向されることになる。
図9A−9Cでは、バネ付勢プッシャーを備える自動貫通機能を有する実施形態が示されている。蓋980は、図9Aに示されているように押し上げられるようになっており、バネプッシャーの形態にあるリボン932が、この蓋980をスレッド925に接続している。蓋980を閉じることによって、バネプッシャーがバイオセンサー902を装置の前部を通して前進させることになる。この概念は、蓋―980が閉じたとき、バイオセンサー902がヒンジ932を反対側の装置900の前部を通って展開することを除けば、図7A−7Cに示されているものと同様である。
図10A−10Cは、図8A−8Cに示されているものと同様の貫通および再配向の実施形態を示している。この実施形態では、センサーカートリッジ1000は、図10Bに示されているように開くヒンジ付き蓋1080を備えている。蓋1080が閉じると、ピッカー(図示せず)は、バイオセンサー1002を前進させ、かつ回転ブロック(図示せず)によって、ユーザーに向かって前進するようにバイオセンサー1002を再配向させる。従って、前述した回転ブロックを用いることによって、バイオセンサーは、種々の角度でセンサーカートリッジ1000の種々の側面から、ユーザーに向かって再配向され、カートリッジを貫通することになる。実施形態に加えて、使い易さを促進し、製品の信頼性を高めるために、前述のいくつかの特徴部は、前述したセンサーカートリッジまたはメーターのいずれに追加されてもよい。ところで、例えば、センサーカートリッジまたはメーターの使用に際して、スライダーまたはピッカーが部分的に循環するときに障害が生じることがある。具体的には、ユーザーは、スライダーを前進させ、これによって、スライダーをバイオセンサーに係合させ、該バイオセンサーを装置の外側に向かって部分的に前進させるようになっている。しかし、もしユーザーが、その前進ストロークを完了する前に、スライダーを停止し、該スライダーを元の位置に戻したなら、スライダーは、第2のバイオセンサーに係合することになる。いくつかの実施形態では、装置は、一度に単一のバイオセンサーを送達するように構成されている。従って、2つのバイオセンサーが同時にカートリッジ長孔から出ようとしたとき、スライダーは、前進運動がジャミング(jamming)されることになる。スライダーを元の位置に戻すと、さらなるバイオセンサーに係合することによって、問題が深刻になる。
加えて、「犬の耳のように」湾曲した単一のバイオセンサー、擦り切れた単一のバイオセンサー、または損傷した単一のバイオセンサーは、カートリッジ長孔内でジャミングを生じる可能性がある。いったん、単一のバイオセンサーが長孔内でジャミングされると、他のバイオセンサーも同様にジャミングされることになる。以下、バイオセンサーのジャミングに対処するためのいくつかの特徴部について説明する。これらの特徴部は、前述した実施形態のいずれに組み合わされてもよいし、またはこれらの実施形態と関連して用いられてもよい。
図11Aは、バイオセンサーに係合するためのピッカー1125と爪1126とを有するスライダー1122の斜視図である。ピッカー1125は、前掲の構成のいずれによって形成されていてもよい。爪1126は、横方向に柔軟なラチェット材料から形成されているとよい。スライダー1122の底面(例えば、ピッカーが配置されているのと同じ側)に爪1126を追加することによって、図11Bの缶1130と関連して用いられるときに、ジャミングの問題を軽減することができる。缶1130は、元の位置1136から端位置1138まで延在するラチェット歯1132を備えている。爪1126が、このラチェット歯1132上を移動するようになっている。缶1130は、ラチェット歯1132と平行に延在する円滑トラック1134をさらに備えている。
使用時に、スライダー1122の爪1126は、缶1139のラチェット歯1132の上を前方に摺動する。爪1126およびラチェット歯1132は、爪1126がラチェット歯1132の上を前方向に移動することができる一方、逆方向には移動することができないように、構成されているとよい。爪1126は、いったんラチェット歯の上を前方に移動したなら、円滑トラック1134に落ちるように付勢されているとよい。この新規の構成では、図示されているように、トラック1132は、爪をトラック1134に付勢するようにテーパが付されている。このテーパは、矢印「P」の方向における端位置に必ずしも設ける必要がない。爪1126、従って、スライダー1122は、円滑トラック1135上を端位置1138から元の位置1136に戻ることになる。このように、スライダー1122は、元の位置に戻る前にラチェット歯1132の上を通る完全なストロークを完了しなければならなく、これによって、バイオセンサーのジャミングが少なくなる。
この実施形態の変更形態が、図11C,11Dに示されている。図11A−11Bの前述の実施形態と同様、この実施形態は、ピッカー1125を有するスライダー1122を備えている。スライダー1122の後端における爪1126に代わって、図11Cのスライダーは、柔軟なタブストッパー1127を備えている。タブストッパー1127は、図11Dに示されているように、缶1130のラチェット歯1132によって案内されるようになっている。缶1130は、円滑トラックに代わって、元の位置1136および端位置1138に1対のポケット1142を備えている。ポケット1142は、柔軟なタブストッパー1127の配向の逆転を可能するのに十分な大きさの隙間を形成しているとよい。
タブストッパー1127は、ラチェット歯1132上を元の位置1136から端位置1138に向かう前方向に摺動する一方、逆方向に移動することができないようになっている。タブストッパー1127は、いったん端位置1138においてポケット1142に達したなら、ポケット1142内において配向を逆にし、ラチェット歯1132上を逆方向に移動することができる。従って、タブストッパー1127は、ポケット1142内においてのみ逆転することができ、スライダー1122は、内部を循環中に(例えば、ポケット1142におけるラチェット歯1132の端において)、移動の方向を切り換えることができる。従って、この変更形態においても、スライダー1122は、元の位置に戻る前にラチェット歯1132上を通る完全なストロークを完了しなければならなく、その結果、バイオセンサーのジャミングが少くなる。
図12Aは、図3Bと同様の交換可能なカートリッジであって、アンチジャミング特徴部を有している、カートリッジの略断面図である。センサーカートリッジ100は、メーターハウジング200内に装填されている。メーターハウジング200は、密封フランジ106に接触するテーパ取付具204を備えているとよい。装填中、メーターハウジング200のテーパ取付具204は、センサーカートリッジ100に係合し、バイオセンサー102が自由に移動することを可能にするように変形する。センサーカートリッジ100は、ヒンジ1204に取付けられた偏向部1202をさらに備えているとよい。偏向部1202は、矢印「O」の方向にヒンジ1204を中心として回転し、センサーカートリッジ100の内部を開き、該内部へのアクセスをもたらすようになっている。従って、変形したバイオセンサーまたは多数のバイオセンサー102が滑らかに出ることができないとき、柔軟な偏向部1202によって、ジャミングをもたらす2つ以上のバイオセンサーを一時的に除去することができる。
図12Bは、図4Bに記載されているものと同様の交換可能なカートリッジ400であって、フィードバック特徴部1204を有している、カートリッジ400の略側面図である。フィードバック特徴部1204は、ピッカー425およびキャップ部410の下方の位置に形成された凹みの形態にあるとよく、これによって、ピッカー425の位置に関して弾音フィードバックまたは触覚フィードバックをユーザーにもたらすようになっている。従って、ユーザーは、ピッカー425が前進ストロークまたは後退ストロークの端に達したことに気付き、これによって、バイオセンサーのジャミングのおそれを低減させることができる。凹みに加えて、フィードバック特徴部1204は、リブ、バンプ、凹部、またはピッカー425が前述した実施形態におけるようにトラックを横切って円滑に移動することを可能にしながら、触覚フィードバックをもたらすことができるどのような他の特徴部を含むことができることを理解されたい。交換可能なカートリッジ400は、1つ、2つ、3つ、または4つ以上のフィードバック特徴部1204を備えていてもよいこと、およびフィードバック特徴部は、前述した組合せのいずれを含んでいてもよいことを理解されたい。
これらの特徴部に加えて、装置の蓋は、ジャミングおよび部分的に切除されたバイオセンサーを防ぐようにさらに修正されてもよい。具体的には、もしスライダーまたはピッカーが十分な前進ストロークを完了しなかったなら、部分的に切除されたバイオセンサーがカートリッジに残ることがある。ジャミングまたは部分的に切除されたバイオセンサーによって、湿度が装置内に侵入する可能性があり、これによって、バイオセンサーを損傷させることになる。
図13A,13Bは、本発明の一実施形態による蓋1380の略断面図である。これらの図に示されているように、蓋1380は、蓋の長さに沿って突起1382を備えており、ピッカーを受け入れるための小さい空洞1384を有している。突起1382は、ピッカーが空洞1384内において端(例えば、元の位置)に戻らない限り、蓋1380がセンサーカートリッジを閉じることを防ぐようになっている。すなわち、突起1382によって、ピッカーが元の位置に戻らない限り、蓋1380を閉じることができないようになっている。この特徴部は、単独で用いられてもよいし、または開示されている特徴部のいずれかと組合せて用いられてもよい。
使用済みのバイオセンサーの廃棄領域が、前掲の実施形態のいずれに組入れられてもよい。図14A,14Bは、このような一つのカートリッジの後端図および略断面図である。交換可能なカートリッジ1400は、蓋1480内に廃棄区画1484を備えている。廃棄区画1484は、センサーバイオセンサー1400の背後の廃棄長孔1482を介して周囲空気と連通しているとよい。蓋1480は、前述のピッカーまたはスライダーを露出するために、ヒンジ1478を中心として開くことができるようになっているとよい。ユーザーは、バイオセンサーを用いた後、蓋1480を閉じ、汚染したバイオセンサーを廃棄長孔1482を通して廃棄区画1484内に廃棄することができる。廃棄区画1484は、装置の他の構成部品のいずれからも密封されているとよい。加えて、廃棄長孔1482は、閉鎖フラップ1486を備えているとよい。閉鎖フラップ1486は、汚染したバイオセンサーが廃棄区間から脱落しないように防ぐものである。廃棄区画1484が充満したとき、または装置がバイオセンサーを用いる必要がなくなったとき、ユーザーは、汚染したバイオセンサーを有する装置の全体を廃棄することができる。
ラチェット歯および突起付き蓋に加えて、ピッカーを元の位置に自動的に後退させる特徴が追加されてもよい。図15A−15Cは、交換可能なカートリッジ1500であって、ピッカー1525に連結された後退バネ1510を有している、カートリッジ1500の概略図である。後退バネ1510の例として、ピッカー1525を元の位置に付勢する一定力バネ1525が挙げられる。従って、ユーザーは、ピッカー1525をバイオセンサーに係合させ、バネ力に対してピッカーを押し込むように、ピッカー1525を作動させるとよい。いったんユーザーがピッカー1525を解放したなら、後退バネ1510がピッカー1525を強制的に元の位置に戻すことができる。このようにして、ピッカーが多数の試験紙に係合する可能性が低減されることになる。
本発明をここでは特定の実施形態を参照して説明してきたが、これらの実施形態は、本発明の原理および応用の単なる例示にすぎないことを理解されたい。従って、多数の修正が例示的実施形態に対してなされてもよいこと、および添付された請求項に記載されている本発明の精神および範囲から逸脱することなく、他の構成が考案されてもよいことを理解されたい。
ここに記載されている種々の従属請求項および特徴は、元の請求項に記載されているのと異なる方法によって組み合わされてもよいことを理解されたい。個々の実施形態と関連して記載されている特徴は、記載されている実施形態の他の特徴と共有されてもよいことも理解されたい。
なお、本出願の原出願における出願当初の特許請求の範囲は、以下の通りである。
[請求項1]
交換可能なセンサーカートリッジであって、
複数のバイオセンサーを収容するように構成されているフレームと、
前記複数のバイオセンサーから最上バイオセンサーを展開する前進ストロークおよびその元の位置に戻る逆ストロークにおいて、前記フレームの最上部分に沿って摺動するように構成され、かつ配置された帯片ピッカーと、
少なくとも一つのアンチジャミング特徴部と、
を有し、
前記アンチジャミング特徴部は、変形したバイオセンサーまたは複数のバイオセンサーが交換可能な前記センサーカートリッジから一時的に出られるように構成されている、前記センサーカートリッジ上の偏向部分を備えていることを特徴とする交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項2]
前記偏向部分は、前記センサーカートリッジのヒンジに取り付けられ、
前記偏向部分は、前記センサーカートリッジの前記ヒンジを中心として回転し、前記センサーカートリッジの内部にアクセス可能に開くように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項3]
前記フレームの最上部分を覆うための蓋をさらに備えており、
前記蓋は、前記最上部分に向かって突出し前記蓋の長手方向に延びている突起と、前記帯片ピッカーを受け入れるための空洞を有しており、
前記蓋は、前記帯片ピッカーが前記フレームの端にあるときにのみ閉鎖するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項4]
前記蓋には、汚染されたバイオセンサーを受け入れるための廃棄区画が画定されており、前記廃棄区画に前記汚染されたバイオセンサーを入れ込むための廃棄長孔が画定されていることを特徴とする請求項3に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項5]
前記帯片ピッカーは、前記フレームの前記最上部分に沿ってラチェット作用をもたらすための柔軟爪を備え、
前記フレームは、複数のラチェット歯および平行平滑トラックを備えており、前記フレームは、前記柔軟爪と連携して、前記ラチェット歯に沿った前進ストロークおよび平滑トラックに沿った逆ストロークを可能にするように構成されていることを特徴とする交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項6]
前記帯片ピッカーは、前記フレームの前記最上部分に沿ってラチェット作用をもたらすための柔軟タブストッパーを備え、
前記フレームは、複数のラチェット歯および前記複数のラチェット歯の端における1対のポケットを備えており、前記フレームは、前記帯片ピッカーの前記柔軟タブストッパーと連携して、完全な前進ストロークまたは完全な逆ストロークの後でのみ、前記帯片ピッカーの逆動するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項7]
前記アンチジャミング特徴部は、後退バネを含んでおり、
前記後退バネは、前記帯片ピッカーに連結されており、前記帯片ピッカーを元の位置に戻すように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項8]
前記アンチジャミング特徴部は、少なくとも一つのフィードバック特徴部を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項9]
前記少なくとも一つのフィードバック特徴部は、前記帯片ピッカーが前記前進ストロークまたは逆ストロークの端にあるとき、触覚フィードバックをもたらすように構成されていることを特徴とする、請求項8に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項10]
前記少なくとも一つのフィードバック特徴部は、前記フレーム上に配置された凹みを含んでいることを特徴とする、請求項8に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項11]
前記帯片ピッカーは、前記フレームの出口通路を通り抜けた複数のバイオセンサーから最上バイオセンサーの第1の縁を展開するように構成され、前記出口通路内に前記最上バイオセンサーの第2の反対側の縁を前記出口通路内に残すように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
[請求項12]
請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジと、
第1の位置から第2の位置に展開された最上バイオセンサーを再配向するように構成された回転ブロックと、
を有していることを特徴とする血糖モニター。
[請求項13]
交換可能な前記センサーカートリッジの前記フレームの最上部分を覆うための蓋を有し、
前記蓋は、前記回転ブロックに連結されており、前記第1の位置から前記第2の位置まで展開された最上バイオセンサーの再配向を可能とするように構成された切欠きを有していることを特徴とする請求項12に記載の血糖モニター。
[請求項14]
請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジと、
複数の前記バイオセンサーのうちの一つに接触する電極と、を有し、
前記帯片ピッカーは、前記展開された最上バイオセンサーが前記電極に接触するように、前記展開された最上バイオセンサーが元の位置に戻る逆ストロークにおいて、前記フレームの最上部分に沿って摺動するように構成され、且つ配置されていることを特徴とする血糖モニター。
[請求項15]
請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジと、
交換可能な前記センサーカートリッジの一方の側部に配置された第1ヒンジと、
交換可能な前記センサーカートリッジの反対側の側部に配置された第2ヒンジと、
前記第1ヒンジまたは前記第2ヒンジを旋回するために、前記第1ヒンジまたは前記第2ヒンジに連結可能に構成された蓋と、
を有していることを特徴とする血糖モニター。

Claims (15)

  1. 複数のバイオセンサーを収容するように構成されているフレームと、
    前記複数のバイオセンサーから最上バイオセンサーを展開する前進ストロークおよびその元の位置に戻る逆ストロークにおいて、前記フレームの最上部分に沿って摺動するように構成され、かつ配置された帯片ピッカーと、
    前記フレームの最上部分を覆うための蓋と、を備え、
    前記蓋は、前記最上部分に向かって突出し前記蓋の長手方向に延びている突起と、前記帯片ピッカーを受け入れるための空洞を有しており、
    前記蓋は、前記帯片ピッカーが前記フレームの端にあるときにのみ閉鎖するように構成されていることを特徴とする交換可能なセンサーカートリッジ。
  2. 前記蓋には、汚染されたバイオセンサーを受け入れるための廃棄区画が画定されており、前記廃棄区画に前記汚染されたバイオセンサーを入れ込むための廃棄長孔が画定されていることを特徴とする請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  3. 少なくとも一つのアンチジャミング特徴部をさらに備え、
    前記アンチジャミング特徴部は、変形したバイオセンサーまたは複数のバイオセンサーが交換可能な前記センサーカートリッジから一時的に出られるように構成されている、前記センサーカートリッジ上の偏向部分を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  4. 前記偏向部分は、前記センサーカートリッジのヒンジに取り付けられ、
    前記偏向部分は、前記センサーカートリッジの前記ヒンジを中心として回転し、前記センサーカートリッジの内部にアクセス可能に開くように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  5. 前記帯片ピッカーは、前記フレームの前記最上部分に沿ってラチェット作用をもたらすための柔軟爪を備え、
    前記フレームは、複数のラチェット歯および平行平滑トラックを備えており、前記フレームは、前記柔軟爪と連携して、前記ラチェット歯に沿った前進ストロークおよび平滑トラックに沿った逆ストロークを可能にするように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  6. 前記帯片ピッカーは、前記フレームの前記最上部分に沿ってラチェット作用をもたらすための柔軟タブストッパーを備え、
    前記フレームは、複数のラチェット歯および前記複数のラチェット歯の端における1対のポケットを備えており、前記フレームは、前記帯片ピッカーの前記柔軟タブストッパーと連携して、完全な前進ストロークまたは完全な逆ストロークの後でのみ、前記帯片ピッカーの逆動するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  7. 前記アンチジャミング特徴部は、前記帯片ピッカーが前進ストロークまたは逆ストロークの端にあるときに、弾音をもたらすように構成されている少なくとも一つのフィードバック特徴部を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  8. 前記アンチジャミング特徴部は、後退バネを含んでおり、
    前記後退バネは、前記帯片ピッカーに連結されており、前記帯片ピッカーを元の位置に戻すように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  9. 少なくとも一つのアンチジャミング特徴部をさらに備え、
    前記アンチジャミング特徴部は、少なくとも一つのフィードバック特徴部を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  10. 前記少なくとも一つのフィードバック特徴部は、前記帯片ピッカーが前記前進ストロークまたは逆ストロークの端にあるとき、触覚フィードバックをもたらすように構成されていることを特徴とする、請求項9に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  11. 前記少なくとも一つのフィードバック特徴部は、前記フレーム上に配置された凹みを含んでいることを特徴とする、請求項9に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  12. 前記帯片ピッカーは、前記フレームの出口通路を通り抜けた複数のバイオセンサーから最上バイオセンサーの第1の縁を展開するように構成され、前記出口通路内に前記最上バイオセンサーの第2の反対側の縁を前記出口通路内に残すように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジ。
  13. 請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジと、
    第1の位置から第2の位置に展開された最上バイオセンサーを再配向するように構成された回転ブロックと、
    を有していることを特徴とする血糖モニター。
  14. 前記蓋は、前記回転ブロックに連結されており、前記第1の位置から前記第2の位置まで展開された最上バイオセンサーの再配向を可能とするように構成された切欠きを有していることを特徴とする請求項13に記載の血糖モニター。
  15. 請求項1に記載の交換可能なセンサーカートリッジと、
    複数の前記バイオセンサーのうちの一つに接触する電極と、を有し、
    前記帯片ピッカーは、前記展開された最上バイオセンサーが前記電極に接触するように、前記展開された最上バイオセンサーが元の位置に戻る逆ストロークにおいて、前記フレームの最上部分に沿って摺動するように構成され、且つ配置されていることを特徴とする血糖モニター。
JP2018154526A 2012-05-31 2018-08-21 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター Active JP6619856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261653603P 2012-05-31 2012-05-31
US61/653,603 2012-05-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017112366A Division JP6393370B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-07 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019007973A true JP2019007973A (ja) 2019-01-17
JP6619856B2 JP6619856B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=49673799

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514990A Active JP6158919B2 (ja) 2012-05-31 2013-03-13 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター
JP2017112366A Active JP6393370B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-07 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター
JP2018154526A Active JP6619856B2 (ja) 2012-05-31 2018-08-21 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514990A Active JP6158919B2 (ja) 2012-05-31 2013-03-13 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター
JP2017112366A Active JP6393370B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-07 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9383333B2 (ja)
EP (3) EP2856168B1 (ja)
JP (3) JP6158919B2 (ja)
CN (1) CN107085092B (ja)
CA (1) CA2872191C (ja)
HK (1) HK1209481A1 (ja)
WO (1) WO2013180804A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3023785B1 (en) 2011-12-20 2017-05-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Analyte meter storing test sensors in collapsible compartments
EP2856168B1 (en) 2012-05-31 2018-01-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Replaceable multistrip cartridge and biosensor meter
JP6148727B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-14 アセンシア・ダイアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲーAscensia Diabetes Care Holdings AG マルチ試験紙カートリッジ
US10533949B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Test strip meter with a mechanism for pushing the test strip against an optical reader
EP3663759A1 (en) 2014-06-19 2020-06-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Sensor clip assembly for stacked sensor dispensing system
US9932166B2 (en) * 2015-08-11 2018-04-03 Salt Mag LLC Tablet dispenser for athletes
US9737254B2 (en) * 2015-11-23 2017-08-22 Novtex Llc Personal medical testing housing
CN205257033U (zh) * 2015-12-10 2016-05-25 三诺生物传感股份有限公司 一种试条盒
DE102016116668A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Sanner Gmbh Spender für Gegenstände, insbesondere für Teststreifen
KR101900894B1 (ko) * 2016-10-31 2018-09-27 주식회사 아이센스 일체형 혈당 측정기
KR101993681B1 (ko) * 2017-06-02 2019-06-28 주식회사 아이센스 일체형 혈당 측정기용 스트립 카트리지
WO2019003123A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-03 Resolve Digital Health Inc. FILM DISTRIBUTION DEVICE
US10945568B1 (en) * 2019-09-17 2021-03-16 Lianne Chase Rubbing alcohol dispenser apparatus
US11307193B1 (en) 2019-12-10 2022-04-19 Joshua Stanley Glucose testing device with test strip dispenser

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217331A (en) 1977-07-18 1980-08-12 Coleco Industries, Inc. Disposable float dispenser
JPS5433797A (en) 1977-08-20 1979-03-12 Japanese National Railways<Jnr> Bank note treating system
GB2018539B (en) 1978-03-17 1982-06-03 Citizen Watch Co Ltd Temperature compensation of quarty oscillators
JPS6142107Y2 (ja) 1979-11-30 1986-11-29
JPS6126933Y2 (ja) 1980-05-29 1986-08-12
WO1989009397A1 (en) 1988-03-31 1989-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and process for its production
DK0429907T3 (da) 1989-11-21 1994-10-03 Bayer Ag Optisk biosensor
ES2139684T3 (es) 1993-04-23 2000-02-16 Roche Diagnostics Gmbh Sistema para el almacenamiento de elementos de ensayo.
DK0653625T3 (da) 1993-11-12 2003-01-13 Inverness Medical Switzerland Aflæseindretninger til teststrimler
US5575403A (en) 1995-01-13 1996-11-19 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
US5630986A (en) 1995-01-13 1997-05-20 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
CA2170560C (en) 1995-04-17 2005-10-25 Joseph L. Moulton Means of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
FR2733745B1 (fr) * 1995-05-02 1997-07-04 Asulab Sa Appareil perfectionne destine a la ditribution de zones successives d'une bande consommable
US5510266A (en) 1995-05-05 1996-04-23 Bayer Corporation Method and apparatus of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
US5660791A (en) 1996-06-06 1997-08-26 Bayer Corporation Fluid testing sensor for use in dispensing instrument
US5810199A (en) 1996-06-10 1998-09-22 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensor
US5856195A (en) 1996-10-30 1999-01-05 Bayer Corporation Method and apparatus for calibrating a sensor element
DE19715031A1 (de) 1997-04-11 1998-10-15 Boehringer Mannheim Gmbh Magazin zur Bevorratung von Testelementen
US5759364A (en) 1997-05-02 1998-06-02 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
US5798031A (en) 1997-05-12 1998-08-25 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
SG102538A1 (en) 1998-04-24 2004-03-26 Roche Diagnostics Gmbh Storage container for analytical devices
DE19840856B4 (de) 1998-09-07 2008-04-10 Roche Diagnostics Gmbh System zur Gewinnung einer Köperflüssigkeit, Lanzettenmagazin, Lanzette, Lanzettensatz, Stechhilfe und Verfahren zur Entnahme einer Lanzette aus einem Lanzettenmagazin sowie Verwendung des Systems
US6478158B2 (en) 1998-09-30 2002-11-12 Rayovac Corporation Battery package with multiple support compartments
JP4256094B2 (ja) 1999-09-27 2009-04-22 ハイポガード リミテッド テスト装置
DE60139988D1 (de) 2000-02-23 2009-11-05 Arkray Inc Sensorkassette, sensor-zuführungseinrichtung und messinstrument
US7659054B1 (en) 2000-05-23 2010-02-09 Nuvelo, Inc. Methods for genetic analysis of DNA to detect sequence variances
US6428664B1 (en) 2000-06-19 2002-08-06 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
US7138089B2 (en) 2000-07-20 2006-11-21 Hypoguard Limited Test device for analyzing blood glucose or other analytes in bodily fluids
GB0017737D0 (en) 2000-07-20 2000-09-06 Hypoguard Limited Test device
GB0021219D0 (en) 2000-08-30 2000-10-18 Hypoguard Ltd Test device
US6827899B2 (en) 2000-08-30 2004-12-07 Hypoguard Limited Test device
WO2002078533A2 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Inverness Medical Limited Integrated sample testing meter
JP4522014B2 (ja) 2001-04-18 2010-08-11 パナソニック株式会社 バイオセンサシート、バイオセンサカートリッジ、およびバイオセンサ分与装置
ES2315961T3 (es) 2001-06-08 2009-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo de extraccion de muestras de fluido corporal.
JP2003028794A (ja) 2001-07-17 2003-01-29 Yoshiaki Sakamoto 皮膚水分測定装置
US6997343B2 (en) 2001-11-14 2006-02-14 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
GB0127322D0 (en) 2001-11-14 2002-01-02 Hypoguard Ltd Test device
US6908008B2 (en) * 2001-12-21 2005-06-21 Lifescan, Inc. Test device with means for storing and dispensing diagnostic strips
JP4256786B2 (ja) 2002-02-12 2009-04-22 アークレイ株式会社 測定装置
ATE524729T1 (de) 2002-02-28 2011-09-15 Arkray Inc Messinstrument
CA2419905C (en) * 2002-03-18 2016-01-05 Bayer Healthcare, Llc Storage cartridge for biosensors
JP4143753B2 (ja) * 2002-04-05 2008-09-03 アークレイ株式会社 取り出し機構を備えた分析用具カートリッジ、およびこれと分析装置のセット
JP4439198B2 (ja) * 2002-04-19 2010-03-24 パナソニック株式会社 バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサ分与装置
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US20030223906A1 (en) 2002-06-03 2003-12-04 Mcallister Devin Test strip container system
US7731900B2 (en) 2002-11-26 2010-06-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid testing device
EP1424040A1 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Roche Diagnostics GmbH Body fluid testing device
US7481777B2 (en) 2006-01-05 2009-01-27 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancet integrated test element tape dispenser
GB0300765D0 (en) 2003-01-14 2003-02-12 Hypoguard Ltd Sensor dispensing device
US7264139B2 (en) * 2003-01-14 2007-09-04 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
WO2004112602A1 (en) 2003-06-13 2004-12-29 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a point of care device
US7364699B2 (en) 2003-06-18 2008-04-29 Bayer Healthcare Llc Containers for reading and handling diagnostic reagents and methods of using the same
EP1684634A2 (en) 2003-11-12 2006-08-02 Facet Technologies, LLC Lancing device and multi-lancet cartridge
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US8591436B2 (en) 2004-04-30 2013-11-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US7909776B2 (en) 2004-04-30 2011-03-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US7549323B2 (en) 2004-05-14 2009-06-23 Bayer Healthcare Llc Diagnostic test strip for collecting and detecting an analyte in a fluid sample and method for using the same
CA2570168A1 (en) * 2004-06-18 2006-01-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispenser for flattened articles
US20060182656A1 (en) 2004-06-18 2006-08-17 Tom Funke Dispenser for flattened articles
US8153080B2 (en) 2004-06-24 2012-04-10 Bayer Healthcare Llc Cartridge and sensor-dispensing instrument
US7512432B2 (en) 2004-07-27 2009-03-31 Abbott Laboratories Sensor array
WO2006044850A1 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Bayer Healthcare Llc Cartridge for containing and dispensing test sensors
MX2007006885A (es) 2004-12-13 2007-08-20 Bayer Healthcare Llc Sensor de prueba independiente.
RU2007126677A (ru) * 2004-12-13 2009-01-20 Байер Хелткэр Ллк (Us) Устройства для выдачи датчиков
WO2006066123A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Bayer Healthcare Llc Disposable test sensor cartridge
CN102590296B (zh) * 2005-01-14 2015-04-22 拜尔保健有限公司 测试传感器盒以及传感器分配仪器
US20080093235A1 (en) 2005-03-22 2008-04-24 Weiping Zhong Packaging Container for Test Sensors
WO2006102348A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Bayer Healthcare Llc Packaging container for test sensors
ATE470149T1 (de) 2005-03-22 2010-06-15 Bayer Healthcare Llc Kartusche mit rad zum öffnungsverschluss
KR100691582B1 (ko) * 2005-04-01 2007-03-09 (주)에이치쓰리시스템 자동 혈당 측정 장치
EP1726950A1 (de) 2005-05-24 2006-11-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Magazin zur Aufnahme von Testelementen
EP1726951A1 (de) 2005-05-24 2006-11-29 F. Hoffman-la Roche AG Magazine zur Aufnahme von Testelementen
EP1736772B1 (de) 2005-06-22 2016-05-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Testvorrichtung mit Testelement-Lagervorrichtung
CA2613078A1 (en) 2005-06-24 2007-01-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods including self-contained cartridges with detection systems and fluid delivery systems
US20070119710A1 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Daniel Goldberger Test substrate handling apparatus
US7922971B2 (en) * 2005-11-30 2011-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated meter for analyzing biological samples
US8105244B2 (en) * 2005-11-30 2012-01-31 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated sensor for analyzing biological samples
US7708702B2 (en) 2006-01-26 2010-05-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. Stack magazine system
EP1815785A1 (en) 2006-02-02 2007-08-08 Bioception B.V.i.o. Cassette-tape formed diagnostic device for fluid diagnostic
US7887757B2 (en) 2006-05-09 2011-02-15 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for dispensing diagnostic test strips
EP2032468B1 (en) 2006-06-23 2010-12-01 Roche Diagnostics GmbH Packaging system
WO2008111937A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Bayer Healthcare Llc Analyte-testing instruments
EP2028488B1 (de) 2007-08-02 2015-02-25 F. Hoffmann-La Roche AG Transfereinheit für Testelemente
WO2009120664A2 (en) 2008-03-25 2009-10-01 3M Innovative Properties Company Test strip dispenser and interrogation device for optical monitoring of oil
US8124014B2 (en) 2008-06-09 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc Auto-calibration circuit or label and method of forming the same
EP2304019B1 (en) 2008-07-16 2019-04-10 EMD Millipore Corporation A multitier cell culture system
US8282578B2 (en) * 2008-10-03 2012-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated lancet and analyte testing apparatus
US8574510B2 (en) 2009-09-30 2013-11-05 Bayer Healthcare Llc Stackable electrochemical analyte sensors, systems and methods including same
US8066957B2 (en) 2009-12-23 2011-11-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Easy strip access primary container and methods of manufacturing and utilization thereof
JP5494272B2 (ja) * 2010-06-18 2014-05-14 大日本印刷株式会社 板状物収納容器
US20120082597A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte Test Strip Dispensers and Elastomeric Caps for Sealing the Dispensers
EP2466304A1 (en) 2010-12-16 2012-06-20 Roche Diagnostics GmbH Test tape device
WO2013028596A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Bayer Healthcare Llc Analyte sensors and systems including retention tab and methods of manufacturing
EP3023785B1 (en) 2011-12-20 2017-05-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Analyte meter storing test sensors in collapsible compartments
US9097700B2 (en) 2011-12-29 2015-08-04 Bayer Healthcare Llc Glucose measurement system with high-capacity cartridge and capability of more frequent replenishment
EP2856168B1 (en) 2012-05-31 2018-01-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Replaceable multistrip cartridge and biosensor meter
JP6148727B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-14 アセンシア・ダイアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲーAscensia Diabetes Care Holdings AG マルチ試験紙カートリッジ
US10533949B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Test strip meter with a mechanism for pushing the test strip against an optical reader

Also Published As

Publication number Publication date
US20160290950A1 (en) 2016-10-06
CN104603621A (zh) 2015-05-06
US10656112B2 (en) 2020-05-19
EP3588086B1 (en) 2022-08-03
CN107085092B (zh) 2020-07-17
JP6393370B2 (ja) 2018-09-19
JP2017173340A (ja) 2017-09-28
US10073051B2 (en) 2018-09-11
EP2856168B1 (en) 2018-01-10
EP3296738A1 (en) 2018-03-21
CA2872191A1 (en) 2013-12-05
US20150144484A1 (en) 2015-05-28
EP3588086A3 (en) 2020-01-15
JP6158919B2 (ja) 2017-07-05
EP2856168A1 (en) 2015-04-08
JP2015518166A (ja) 2015-06-25
HK1209481A1 (en) 2016-04-01
JP6619856B2 (ja) 2019-12-11
EP3296738B1 (en) 2019-09-18
CA2872191C (en) 2018-05-22
US20180348160A1 (en) 2018-12-06
WO2013180804A1 (en) 2013-12-05
US9383333B2 (en) 2016-07-05
EP2856168A4 (en) 2016-04-20
EP3588086A2 (en) 2020-01-01
CN107085092A (zh) 2017-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619856B2 (ja) 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター
US10753923B2 (en) Multistrip cartridge
EP1851539B1 (en) Sensor-dispensing device and method of operating it
JP4316905B2 (ja) バイオセンサの格納カートリッジ
TWI568652B (zh) 線性以匣為主之葡萄糖量測系統
WO2003083469A2 (en) Integrated sample testing meter
US9097699B2 (en) Sensor storage and delivery system where the test sensors are individually foiled and arranged in a stack
US11808756B2 (en) Sensor clip for stacked sensor dispensing system, and systems, methods and devices for making and using the same
JP2010521666A (ja) センサ操作のいらないシングルセンサメータシステム及びそれを用いた方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20190628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250