JP2019001049A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019001049A5
JP2019001049A5 JP2017117326A JP2017117326A JP2019001049A5 JP 2019001049 A5 JP2019001049 A5 JP 2019001049A5 JP 2017117326 A JP2017117326 A JP 2017117326A JP 2017117326 A JP2017117326 A JP 2017117326A JP 2019001049 A5 JP2019001049 A5 JP 2019001049A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
length
data
printing
entire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017117326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6756306B2 (ja
JP2019001049A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017117326A priority Critical patent/JP6756306B2/ja
Priority claimed from JP2017117326A external-priority patent/JP6756306B2/ja
Priority to US15/982,234 priority patent/US10572780B2/en
Priority to CN201810617239.1A priority patent/CN109130539B/zh
Publication of JP2019001049A publication Critical patent/JP2019001049A/ja
Publication of JP2019001049A5 publication Critical patent/JP2019001049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6756306B2 publication Critical patent/JP6756306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明の印刷装置は、長尺状の被印刷媒体の幅方向の第1長さを認識する幅認識部と、ユーザによって入力された入力データに基づいた少なくとも1つのパターンを前記被印刷媒体の前記幅方向に沿って配置されるように印刷するための印刷データを作成する制御部と、前記印刷データに従って前記被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、を備え、前記制御部は、前記入力データに基づいた前記パターンの前後に余白を付加した全体データの全体印刷長さと前記第1長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第1長さより小さい場合、前記被印刷媒体に、前記全体印刷長さになるような前記全体データの長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成する。

Claims (8)

  1. 長尺状の被印刷媒体の幅方向の第1長さを認識する幅認識部と、
    ユーザによって入力された入力データに基づいた少なくとも1つのパターンを前記被印刷媒体の前記幅方向に沿って配置されるように印刷するための印刷データを作成する制御部と、
    前記印刷データに従って前記被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記入力データに基づいた前記パターンの前後に余白を付加した全体データの全体印刷長さと前記第1長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第1長さより小さい場合、前記被印刷媒体に、前記全体印刷長さになるような前記全体データの長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷部は、複数の素子が前記被印刷媒体の前記幅方向と対応するライン上に設けられ、前記印刷データに従って前記複数の素子が発熱することで前記被印刷媒体に印刷を行い、
    前記制御部は、前記印刷部の前記複数の素子が設けられた領域である第2長さが前記第1長さよりも大きい場合に前記印刷データを作成するための第1印刷データ作成処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記全体印刷長さと前記第1長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第1長さより大きい場合、前記全体印刷長さを分割し各々が前記第1長さ内に収まるようにした複数の前記印刷データを作成するとともに、印刷後に各印刷データに沿って印刷された部分を繋げるようにしたときに、前記全体印刷長さにするとともに複数の前記パターンの間隔が等しくなるような複数の前記印刷データ各々の長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記制御部は、前記第1長さ内に収まるように前記全体印刷長さを分割し複数の前記印刷データを作成する際に、連続する前記印刷データの切り替り目が隣接する前記パターン間の中間位置となるように前記印刷データを作成することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記制御部は、前記第2長さが前記第1長さよりも小さい場合に前記印刷データを作成するための第2印刷データ作成処理を行い、
    前記制御部は、前記入力データの前記パターンの前後に余白を付加した全体データの全体印刷長さと前記第2長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第2長さより小さい場合、前記被印刷媒体に、前記全体印刷長さになるような前記全体データの長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  6. 前記制御部は、前記第2印刷データ作成処理において、前記全体印刷長さと前記第2長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第2長さより大きい場合、前記全体印刷長さを分割し各々が前記第2長さ内に収まるようにした複数の前記印刷データを作成するとともに、印刷後に各印刷データに沿って印刷された部分を繋げるようにしたときに、前記全体印刷長さにするとともに複数の前記パターンの間隔が等しくなるような複数の前記印刷データ各々の長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
  7. 長尺状の被印刷媒体に印刷部による印刷を行う印刷方法であって、
    前記被印刷媒体の幅方向の第1長さを認識するステップと、
    ユーザによって入力された入力データに基づいた少なくとも1つのパターンを前記被印刷媒体の前記幅方向に沿って配置されるように印刷するための印刷データを作成するステップと、
    前記印刷データに従って前記被印刷媒体に印刷を行うステップと、
    を含み、
    前記印刷データを作成するステップにおいて、前記入力データに基づいた前記パターンの前後に余白を付加した全体データの全体印刷長さと前記第1長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第1長さより小さい場合、前記被印刷媒体に、前記全体印刷長さになるような前記全体データの長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成することを特徴とする印刷方法。
  8. 印刷装置用のプログラムであって、
    印刷装置の制御部に、
    ユーザによって入力された入力データに基づいた少なくとも1つのパターンを被印刷媒体の幅方向に沿って配置されるように印刷するための印刷データを作成させる処理と、
    前記印刷データに従って前記被印刷媒体に印刷を行わせる処理と、
    を少なくとも実行させ、
    前記印刷データを作成させる処理が、前記入力データに基づいた前記パターンの前後に余白を付加した全体データの全体印刷長さと前記被印刷媒体の前記幅方向の第1長さとを比較し、前記全体印刷長さが前記第1長さより小さい場合、前記被印刷媒体に、前記全体印刷長さになるような前記全体データの長さ方向の端部を示すマークが印刷される前記印刷データを作成させる処理であることを特徴とするプログラム。
JP2017117326A 2017-06-15 2017-06-15 ラベルプリンタ、印刷方法及びラベルプリンタに用いられるプログラム Active JP6756306B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117326A JP6756306B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 ラベルプリンタ、印刷方法及びラベルプリンタに用いられるプログラム
US15/982,234 US10572780B2 (en) 2017-06-15 2018-05-17 Printing apparatus, printing control method, and recording medium
CN201810617239.1A CN109130539B (zh) 2017-06-15 2018-06-15 印刷装置、印刷控制方法以及记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017117326A JP6756306B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 ラベルプリンタ、印刷方法及びラベルプリンタに用いられるプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019001049A JP2019001049A (ja) 2019-01-10
JP2019001049A5 true JP2019001049A5 (ja) 2019-05-23
JP6756306B2 JP6756306B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=64658251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017117326A Active JP6756306B2 (ja) 2017-06-15 2017-06-15 ラベルプリンタ、印刷方法及びラベルプリンタに用いられるプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10572780B2 (ja)
JP (1) JP6756306B2 (ja)
CN (1) CN109130539B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7272053B2 (ja) * 2019-03-28 2023-05-12 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置
JP7314923B2 (ja) * 2020-12-22 2023-07-26 カシオ計算機株式会社 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2022138081A (ja) * 2021-03-09 2022-09-22 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、テープ印刷装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08169155A (ja) * 1994-10-21 1996-07-02 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ及びそれに用いる記録媒体、記録媒体供給源
JP3601323B2 (ja) * 1998-11-18 2004-12-15 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置の画像印刷方法およびその装置
JP3716671B2 (ja) * 1999-05-26 2005-11-16 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置の画像印刷方法
US6671856B1 (en) * 1999-09-01 2003-12-30 International Business Machines Corporation Method, system, and program for determining boundaries in a string using a dictionary
JP3975850B2 (ja) * 2002-07-25 2007-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP4100132B2 (ja) 2002-10-31 2008-06-11 ブラザー工業株式会社 テープ印刷制御装置及びプログラム
JP2004255725A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Seiko Epson Corp 画像印刷方法、これを実現させるためのプログラム、記録媒体、画像印刷装置および印刷用紙セット
JP2005078128A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷システムのデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
US20050162504A1 (en) 2004-01-23 2005-07-28 Alps Electric Co., Ltd. Line thermal head and thermal-transfer line printer
JP2007203676A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 King Jim Co Ltd テープ印刷システム
ATE545513T1 (de) * 2008-12-25 2012-03-15 Brother Ind Ltd Banddrucker
CN101905571A (zh) * 2009-06-08 2010-12-08 深圳市博思得科技发展有限公司 带有手动切刀的便携式条码标签打印机
US10552715B2 (en) * 2011-10-15 2020-02-04 Jackson L. Crisp Personalized printed product and related method
JP6260164B2 (ja) * 2013-09-24 2018-01-17 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP6679832B2 (ja) * 2015-03-20 2020-04-15 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP6265162B2 (ja) * 2015-03-31 2018-01-24 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2016199000A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 セイコーエプソン株式会社 ラベル作成装置およびラベル作成方法
JP6631115B2 (ja) * 2015-09-17 2020-01-15 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP6784021B2 (ja) * 2015-12-10 2020-11-11 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、プログラム、情報処理装置によるカット設定方法、および印刷システム
JP6823384B2 (ja) * 2016-05-27 2021-02-03 キヤノン株式会社 記録ヘッド、及び記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019001049A5 (ja)
BR102014012700A2 (pt) Aparelho de impressão, sistema de controle de impressão e método de controle do aparelho de impressão
RU2018133479A (ru) Способы изготовления панелей, имеющих декоративную поверхность
JP2011077621A5 (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2019059182A5 (ja)
JP2018146580A5 (ja)
JP2011062835A5 (ja)
CN102103592A (zh) 一种自动排版方法及系统
KR102438297B1 (ko) 이동가능한 프린트헤드
JP2016083792A5 (ja)
JP2009237609A5 (ja)
JP2014074946A5 (ja)
JP2015009483A5 (ja)
ATE333122T1 (de) Korrektur der druckposition
JP2006001133A5 (ja)
JP2006001131A5 (ja)
JP2015005161A5 (ja) 制御装置、および、制御装置の制御方法
CN105682927B (zh) 选择性地加热打印系统的打印区域
JP2014182692A5 (ja)
JP2004193755A5 (ja)
JP6320265B2 (ja) 印刷方法および記録媒体
JP2016099700A5 (ja)
JP2015196297A (ja) テストパターン
JP2008234548A5 (ja)
JP5708223B2 (ja) タイミングマークの印刷方法及び連続帳票加工装置