JP2018535523A - コネクタを含むタンクおよびタンク内の電気デバイスを接続する方法 - Google Patents

コネクタを含むタンクおよびタンク内の電気デバイスを接続する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535523A
JP2018535523A JP2018525474A JP2018525474A JP2018535523A JP 2018535523 A JP2018535523 A JP 2018535523A JP 2018525474 A JP2018525474 A JP 2018525474A JP 2018525474 A JP2018525474 A JP 2018525474A JP 2018535523 A JP2018535523 A JP 2018535523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
connector
conductive contact
plastic part
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018525474A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン・レオナール
フレデリック・ジャノ
ルノー・ボンゾム
Original Assignee
プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ filed Critical プラスチック・オムニウム・アドヴァンスド・イノベーション・アンド・リサーチ
Publication of JP2018535523A publication Critical patent/JP2018535523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • H01R13/5221Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal having cable sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03243Fuel tanks characterised by special pumps, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03427Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for heating fuel, e.g. to avoiding freezing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/0346Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03486Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from
    • B60K2015/03493Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from made of plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2410/00Constructional features of vehicle sub-units
    • B60Y2410/115Electric wiring; Electric connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

本発明は電気デバイスを含むタンクに関し、第1のコネクタ(100)に取付けられた電気デバイス(400)を含むタンク(300)であって、前記第1のコネクタは第2のコネクタ(200)に結合するように適合され、第1のプラスチック部品(110)と少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素(121、122)とを含み、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素が前記電気デバイスと電気的に接続され、前記第2のコネクタは第2のプラスチック部品と少なくとも1つの第2の導電性コンタクト要素とを含み、少なくとも1つの前記第2の導電性コンタクト要素が少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素と結合するように構成されたタンクであって、前記第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素の周りに延びる閉曲線に沿って前記タンク内部のプラスチック部分に溶接される。

Description

本発明の分野は、電気デバイスを有するタンクの分野で、特に車両用タンクに関する。特定の実施形態は、電気デバイスを含むタンクと、タンク内の電気デバイスを接続する方法に関する。
電気ケーブルまたはデータケーブルを漏れ止め(leak tight)の方法でスルーホールを介して取付ける必要がある場合、従来技術の解決策によれば、スルーホールの壁とケーブルとの間に配置されたOリングまたは接着剤が使用される。この解決策の欠点は、Oリングが時間経過後に良好な圧縮特性を失う傾向があることである。その結果、耐久性の問題から長期間に亘ってシーリングが保証されない。さらに、プラスチック部品は、一定の応力が加えられるとクリープを示す傾向がある。その結果、Oリングは一定の応力を受ける場合に適切に維持されない。接着剤の欠点は、取付けが永久的であることである。
さらに、標準的な漏れ防止電気コネクタが存在する。しかしながら、このような電気コネクタは、高価な機械式ロック機構を有し、2つの相手コネクタ間にシール、通常はリップシールを必要とする。さらに、そのような標準的な漏れ防止電気コネクタでは、コネクタ上のそれぞれの接続ワイヤは、通常、それ自体のワイヤシールを有する。このようなコネクタは、コネクタが高価で、シール損傷の危険性があり、双方の相手方コネクタのロック機構に多くの部品が必要であるという欠点を有する。
国際公開第2015/114025号(PCT/EP2015/051741)パンフレット
本発明の実施形態の目的は、改良された方法で、ヒータ、ポンプまたはセンサなどのタンク内の電気デバイスを、密封されたインターフェースを介して接続することができるようにすることである。
本発明の第1の態様によれば、第1のコネクタに取付けられた電気デバイスを含むタンクが提供される。第1のコネクタは、第2のコネクタに結合されるように適合され、第1のプラスチック部品と少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素とを含む。少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素は、タンク内の電気デバイスに電気的に接続される。第2のコネクタは、第2のプラスチック部品と少なくとも1つの第2の導電性コンタクト要素とを含む。少なくとも1つの第2の導電性コンタクト要素は、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素と結合するように構成されている。第1のコネクタは、タンクの少なくとも一部分に配置され、その第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素の周りに延びる閉曲線に沿ってタンク内のプラスチック部分に接着される。
第1のコネクタの第1のプラスチック部品を閉曲線に沿ってタンク内のプラスチック部分に接着することによって、タンク内の流体が少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素に到達できないような良好なシールが得ることができる。閉曲線は、例えば、リングの形状、長方形、楕円形など、任意の形状を有することができる。さらに、閉曲線は、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素の周りに延びる表面領域の一部であってもよい。閉曲線を有することにより、タンクの内部領域と少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素との間にシールが得られる。
好ましい実施形態では、タンク内のプラスチック部分は、次のいずれかである。すなわち、タンク内のコネクタ開口部を囲むタンクの内側、第2のコネクタの第2のプラスチック部品、タンク内のフランジ開口部の中または周囲に配置された取付けフランジの内側のいずれかである。
プラスチック部分が、タンク内のコネクタ開口部、すなわちタンクの内壁部分のコネクタ開口部を囲むタンクの例えば内壁部分のような内側である場合、好ましくは、第1のコネクタは、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素がタンクの外側からアクセス可能であって、さらに、第2のコネクタがタンクの外側から第1のコネクタに結合され得るように取付けられる。
タンク内のプラスチック部分が第2のコネクタの第2のプラスチック部品である場合、第1のプラスチック部品は、第1および第2のコネクタの第1および第2の導電性コンタクト要素を囲むように第2のプラスチック部品に接着される。このようにして、第1のコネクタはタンク内の第2のコネクタに結合され、良好なシールが保証される。
タンク内のプラスチック部分がタンク内のフランジ開口部の中またはその周囲に配置された取付けフランジの内側であるとき、第1のプラスチック部品は、取付けフランジ内のコネクタ開口部の周りに、閉曲線に沿って、第1のコネクタがタンクの外側から取付けフランジのコネクタ開口部を介してアクセス可能になるように、取付けフランジの内側に接着される。
第1のプラスチック部品が閉曲線に沿ってタンク内のコネクタ開口部を囲むタンクの内側に接着される実施形態では、第2のプラスチック部品は閉曲線に沿ってタンクの外側に接着されてよく、タンク内のコネクタ開口部を囲む。このようにして、第1および第2の導電性コンタクト要素は、タンクの外側からのあらゆる影響に対してもシールされる。
第1のプラスチック部品が第2のコネクタの第2のプラスチック部品に接着される実施形態では、第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの第1および第2の導電性コンタクト要素の周りに、第2のコネクタの第2のプラスチック部品の対応する周縁に接着される周縁を含み得る。そして、第1のコネクタは、第1および第2のコネクタがタンク内に完全に配置されるように、タンク内の第2のコネクタに結合される。このような実施形態では、タンクの内側または取付けフランジの内側に溶接されたさらなる第1のコネクタが設けられてもよく、さらに第1のコネクタは、タンクの第2のコネクタに接続される少なくとも1つのケーブルを有し得る。これは、2つの電気デバイスをタンク内で直列に接続することが望ましい場合に有用である。
例示的な実施形態では、電気デバイスは、少なくとも1つの接続ケーブルを含み、少なくとも1つの接続ケーブルは、例えば、接続ケーブルの端部の上に第1のプラスチック部品をオーバーモールディング(overmoulding)することによって、第1のプラスチック部品に密封的に一体化された端部を有する。少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素は、第1のプラスチック部品の内部の少なくとも1つの接続ケーブルの少なくとも1つの接続ワイヤに電気的に接続され得る。これは、例えば、接続ケーブルの接続ワイヤの端部に導電性コンタクト要素を圧着することによって接続される。
例示的な実施形態では、電気デバイスは2つの接続ケーブルを有し、第1のコネクタは、第1のプラスチック部品の内部の2つのそれぞれの接続ケーブルに接続された2つの導電性コンタクト要素を含む。
例示的な実施形態では、少なくとも1つの第1または第2の導電性コンタクト要素は、少なくとも1つの剛性コネクタピンを含み、少なくとも1つの第2または第1の導電性コンタクト要素は、少なくとも1つのコネクタピンを受容するための寸法にされた少なくとも1つの剛性コネクタバスを含み得る。言い換えれば、第1のコネクタまたは第2のコネクタのいずれかに少なくとも1つのコネクタピンを設け、対応する第2または第1のコネクタに対応するコンタクト要素、典型的には接触バスを設けることができる。例示的な実施形態では、第1および第2の導電性コンタクト要素の両方が、それぞれ第1および第2のプラスチック部品の外側に突出してもよい。他の実施形態では、第1または第2のコンタクト要素は、それぞれのコネクタのプラスチック部品に配置されてもよい。例えば、コンタクトバスは、コネクタのプラスチック部品に配置されてもよい。
好ましい実施形態では、第1および/または第2のコネクタは、溶融プラスチック材料を用いて接続ケーブルをオーバーモールドすることによって作られる。例示的な実施形態では、オーバーモールディングは、ケーブルを、第1のキャビティを含む第1の型部分と、第2のキャビティを含む第2の型部分との間に配置するステップを含み、ここで第1および第2のキャビティはケーブルを囲むボリュームの範囲を定め、ワイヤを加熱している間またはワイヤを加熱した直後にケーブルの周りにプラスチック材料を射出するステップを含む。好ましくは、加熱は、ワイヤを、第1および第2の型部分によって形成された型の外部の電源に接続することによって行われる。あるいは、加熱は、前記第1および第2の型部分によって形成された型の外側からワイヤに積極的に熱を加えることによって行うことができる。
好ましい実施形態では、オーバーモールディングは、プラスチックシース(プラスチック被覆)とプラスチック材料とを融合することによって、ケーブルのプラスチックシースがプラスチック材料に結合するようなものである。好ましくは、プラスチックシースは、ポリマーの絡み合いがシースとプラスチック材料とのインターフェースに生成され得るという意味で、プラスチック材料と適合するポリマー材料で作られる。好ましくは、プラスチック材料は熱可塑性材料であり、シースは熱可塑性材料でできている。可能な実施形態では、シースは、PA66等のポリアミド材料で作られ、ポリマー材料もまたポリアミド材料で作られている。場合により、プラスチック材料は、シースの材料との適合性を保証する添加剤を含むポリエチレンまたはポリプロピレンであってもよい。このようなオーバーモールド技術は、本出願人の名義で特許文献1に記載されており、この参照によって本明細書に含まれるものとする。
好ましい実施形態では、第1のプラスチック部品は、溶接によってタンク内のプラスチック部分に接着される。これはホットプレート溶接であることが好ましいが、レーザー溶接であってもよい。
例示的な実施形態では、第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素と閉曲線との間に第1の位置決め要素を含み、第2のプラスチック部品は、第1の位置決め要素と協働するように構成された第2の位置決め要素を含み、第2のコネクタの位置決めは、第1および第2の位置決め要素によって案内される。これらの位置決め要素は、第1および第2の導電性コンタクト要素の周りに、第1および第2のコネクタの結合側から外側に突出する部分であり得る。
本発明の第2の態様によれば、タンク内の電気デバイスを接続するための方法が提供される。この方法は、電気デバイスに第1のコネクタを設けるステップを含み、第1のコネクタは、第1のプラスチック部品と、電気デバイスと電気的に接続された少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素とを含む。この方法は、第1のプラスチック部品が閉曲線に沿ってタンク内のプラスチック部分に接着され、第2のコネクタが第1のコネクタに結合されるようにタンクを組み立てるステップをさらに含み、第2のコネクタは、第2のプラスチック部品と少なくとも1つの第2導電性コンタクト要素とを含み、前記少なくとも1つの第2導電性コンタクト要素は、前記少なくとも1つの第1導電性コンタクト要素と結合されている。
例示的な実施形態では、タンク内のプラスチック部分は、タンク内のコネクタ開口部を囲むタンクの内側、第2のコネクタの第2のプラスチック部品、タンクのフランジ開口部内に配置された取付けフランジの内側、のいずれか一つである。
プラスチック部分が、タンク内のコネクタ開口部、すなわちタンクの内壁部分のコネクタ開口部を囲むタンクの内側、すなわち内壁部分である場合、タンクの組み立ては、
- 第1のプラスチック部品を閉曲線に沿って第1のタンクシェルの内側に接着させるステップと、
- 第1のタンクシェルを第2のタンクシェルに接着させて、電気デバイスを含むタンクを形成するステップと、
- 第2のコネクタを第1のコネクタに結合するステップと、を含み得る。
好ましくは、第1のコネクタは、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素がタンクの外側からコネクタ開口部を介してアクセス可能であるように、第1のタンクシェルの内側に対向して配置され、第2のコネクタはタンクの外側から第1のコネクタに結合され得る。
タンク内のプラスチック部分が第2のコネクタの第2のプラスチック部品である場合、第1のプラスチック部品は、第1および第2のコネクタの第1および第2の導電性コンタクト要素を囲むように第2のプラスチック部品に接着される。このようにして、第1のコネクタはタンク内の第2のコネクタに結合され、良好なシールが保証される。タンクの組み立ては、
- 第2のコネクタを第1のコネクタに結合するステップと、
- 第1のプラスチック部品を閉曲線に沿って第2のプラスチック部品に接着するステップと、
- 電気デバイスと第1および第2のコネクタとを第1のタンクシェルと第2のタンクシェルとの間に配置するステップと、
- 電気デバイスを含むタンクが形成されるように、第1のタンクシェルを第2のタンクシェルに接着するステップと、を含んでなる。
タンク内のプラスチック部分がタンク内のフランジ開口部の内またはその周囲に配置された取付けフランジの内側であるとき、第1のプラスチック部品は、取付けフランジ内のコネクタ開口部の周りに、閉曲線に沿って取付けフランジの内側に接着され、第1のコネクタが、タンクの外側から取付けフランジ内のコネクタ開口部を介してアクセス可能である。タンクの組み立ては、
- 第1のプラスチック部品を閉曲線に沿って取付けフランジの内側に接着させるステップと、
- タンク内またタンクのタンクシェル内のフランジ開口部に取付けフランジを取付ける(第1および第2のタンクシェルの接合は、タンクまたはタンクシェル内に取付けフランジを取付ける前または後に実行され得る)ステップと、
- 第2のコネクタを第1のコネクタに結合するステップと、を含んでなる。
好ましい実施形態では、接着は、ホットプレート溶接またはレーザー溶接のような溶接によって行われる。
当業者であれば、本発明はタンク内に1つの第1コネクタを設けることに限定されないことを理解する。より詳細には、関連する第2のコネクタを有するタンク内に2つ以上の第1のコネクタを設けることができる。また、本発明は、参照により本明細書に含まれる特許文献1に記載されている技術のような他の技術と組み合わせてもよい。より詳細には、タンク内の第2のコネクタに接続された接続ケーブルが、タンク内の開口に溶接されたオーバーモールドプラスチック部品に設けられてもよい。
例示的な実施形態では、第1のプラスチックコネクタは、接続ケーブルをプラスチック材料でオーバーモールドし、少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素を接続ケーブルの接続ワイヤに接続することによって作られる。
本発明の実施形態は、添加剤タンク、特に尿素タンクのようなディーゼル添加剤のタンク、ガソリンまたはディーゼルの燃料タンク、他の燃料タンクなどに使用することができる。本発明によるタンクは好ましくはプラスチックで形成され、例えば、少なくとも1種の合成樹脂ポリマーを含む材料で作られている。好ましい実施形態では、タンクはポリエチレンで形成される。しかしながら、すべてのタイプのプラスチックも適切であり得る。熱可塑性プラスチックの範疇に属するプラスチックが特に適している。「熱可塑性」という用語は、熱可塑性エラストマーおよびそのブレンドを含む任意の熱可塑性ポリマーを意味すると理解されたし。「ポリマー」という用語は、ホモポリマーおよびコポリマー(特に二元または三元コポリマー)の両方を意味すると理解されたし。好ましくは、タンクはまた、例えば、2つのHDPE層の間のEVOH(部分的に加水分解されたエチレン/酢酸ビニルコポリマー)層などのEVOHのような燃料または添加剤不浸透性樹脂の層を含む。あるいは、タンク内の液体/蒸気に対して不透過性にする目的のために、タンクに表面処理(フッ素化またはスルホン化)を施してもよい。
添付の図面は、本発明のデバイスの現在の好ましい非限定的な例示的実施形態を例示するために使用される。本発明の上記特徴および他の利点および本発明の目的は、それらにより明らかになるであろうし、本発明を添付の図面と併せて解釈することで以下の詳細な説明からより明確に理解されるであろう。
第1のコネクタを含むタンクの例示的な実施形態の断面を示す概要図。 第2のコネクタに結合された図1の第1のコネクタの断面を示す概要図。 第2のコネクタに結合された第1のコネクタを有する取付けフランジを含むタンクの例示的な実施形態の断面を示す概要図。 2つのヒータと、第2のコネクタに結合された第1のコネクタとを含むタンクの例示的な実施形態の断面を示す概要図で、第1のコネクタと第2のコネクタの両方がタンクの内側に配置されている。 互いに結合することができる第1のコネクタおよび第2のコネクタの例示的な実施形態を概略的に示す斜視図。 互いに結合することができる第1のコネクタおよび第2のコネクタの別の例示的な実施形態を概略的に示す斜視図。 フレームに一体化された第2のコネクタに結合された第1のコネクタを含むタンクの例示的な実施形態の断面を示す概要図。 いくつかの可能な閉曲線を概略的に示す平面図。 いくつかの可能な閉曲線を概略的に示す平面図。 いくつかの可能な閉曲線を概略的に示す平面図。 いくつかの可能な閉曲線を概略的に示す平面図。
図1は、ヒータ、ポンプ、センサ等の電気デバイス400に取付けられた第1のコネクタ100を含むタンク300の例示的な実施形態を示す。第1のコネクタ100は、プラスチック部品110と、プラスチック部品110の結合面120から突出する2つの導電性コンタクト要素121、122とを含む。第1の導電性コンタクト要素121、122は、第1のコネクタ100のプラスチック部品110に一体化されたケーブル131、132を介して電気デバイス400と電気的に接続され、ケーブル131、132はそれぞれ第1の導電性コンタクト要素121、122に電気的に接続されている。第1のコネクタ100は、図2に示すように、第2のコネクタ200と結合するように構成されている。第2のコネクタ200は、第2のプラスチック部品210と、第2のコネクタ200の結合面220から突出する2つの第2の導電性コンタクト要素221、222とを含む。2つの第2の導電性コンタクト要素221、222は、それぞれ第1の導電性コンタクト要素121、122と結合するように構成されている。
第1のプラスチック部品110は、閉曲線150に沿って、すなわち、リング面に沿って、タンク300内部のプラスチック部分に溶接され、ここではタンクの内側350はタンク300のコネクタ開口部330を囲んでいる。閉曲線150は、第1の導電性コンタクト要素121、122の周りに延在する、すなわち、それを囲みまたはそれを含む。典型的な実施形態では、タンク300は、周囲フランジ311、321に沿って溶接され、タンク300を形成する第1のシェル310および第2のシェル320を含む。第1のコネクタ100の閉曲線150に沿った溶接は、タンク300の第1および第2のシェル310、320が溶接される前に実行されてもよい。例示的な実施形態では、第1のコネクタ100は、タンク300の外側から、ホットプレート溶接またはレーザー溶接によって、タンクの内側350に溶接される。後者の場合、好ましくは、レーザー溶接のための透明な材料かれタンクは製造され、その一方、第1のプラスチック部品110は、好ましくは、熱を吸収するように構成された黒いプラスチック材料のようなプラスチック材料から製造される。
第1のプラスチック部品110は、第1のプラスチック部品110の外側に突出する導電性コンタクト要素121、122がタンクの外側からアクセス可能であるように溶接されている。より具体的には、第1および第2の導電性コンタクト要素121、122は、第1のコネクタ100の結合側120において、第1のプラスチック部品110の外側に突出している。第1のコネクタ100の他のケーブル側130において、第1および第2のケーブル131、132は電気デバイス400に電気を供給する。第1および第2のケーブル131、132は、第1のプラスチック部品110に密封的に一体化された端部を有し、2つの第1の導電性コンタクト要素121、122は、第1のプラスチック部品110の内部で、2本の接続ケーブル131、132の2本の接続ワイヤに電気的に接続されている。
2つの電気ケーブル131、132は、シースとプラスチック材料とのインターフェースにポリマーの絡み合いが生じるという意味で、プラスチック部品110の熱可塑性材料と適合する熱可塑性ポリマー材料で形成されたプラスチックシースを有することができる。シースは、例えばポリアミド材料から作られ、熱可塑性プラスチック材料は、例えば、極性を高めるための化合物(例えば、無水マレイン酸でグラフトされたPE、PRIEX(登録商標))、ポリアミド材料または相溶性ポリプロピレン材料を任意に含む相溶性ポリエチレン材料である。過剰の無水マレイン酸を過剰にグラフトしたポリエチレンは、グラフトされた無水マレイン酸がポリマーに極性を導入して、ポリオレフィンとより極性の高い材料またはEVOHまたはポリアミドのようなポリマーとの間の相溶性を達成するという利点を有する。より一般的には、当業者は、シースおよびプラスチック部品のための多くの適合する材料が存在することを理解する。プラスチック溶接互換性を示す表(例えば、レーザー溶接会社LPFKのwww.lpkfusa.com/lq参照)が存在する。このような溶接適合表は、オーバーモールドされる2つの材料(シース材料および形成される部品のプラスチック材料)の適合性の良好な指標をさらに提供する。
さらに、第1のコネクタ100の第1のプラスチック部品110は、結合側120に第1の位置決め要素140を含み、第2のコネクタ200の第2のプラスチック部品210は、結合側220に対応する位置決め要素240を有する。第1および第2の位置決め要素140、240は、例えば、第1及び第2コンタクト要素121、122、221、222の周りに延びる円筒形部分で、テレスコピック方式で協働するように構成されている。位置決め要素140、240の端部は、互いに対して位置決め要素140、240の案内をさらに容易にするために面取りされ得る。
任意選択で、第2のプラスチック部分210は、閉曲線250に沿ってタンク300の外側360に溶接され得る。このようにして、導電性結合部分121、122、221、222は、第1および第2のコネクタ100、200の結合側120、220の間の湿気進入を防止するように、外側からシールされる。
図3は、本発明の第2の例示的な実施形態を概略的に示す。この実施形態では、タンク300は、取付けフランジ500によって密閉されたフランジ開口部340を有する。この実施形態では、第1のコネクタ100は、取付けフランジ500内のコネクタ開口部530の周りに、閉曲線150に沿って、取付けフランジ500の内側550に溶接されている。換言すれば、第1のコネクタ100は、取付けフランジ500の浸漬側に溶接されている。第1の導電性コンタクト要素121、122は、取付けフランジ500内のコネクタ開口部530を介して、第1のコネクタ100の結合側120の外側に突出している。第1のコネクタ100は、図1および図2に示される第1の例示的な実施形態である第1のコネクタ100と同一であってもよく、同様の方法で電気デバイスと結合されてもよい。第2のコネクタ200は、第2のプラスチック部品210がフランジ500の外側560に溶接されていない点を除いて、図2に示される第2のコネクタ200と同一であってもよい。しかしながら、代替的な実施形態では、第2のコネクタ200は、図2の第2のコネクタ200と同様であって、取付けフランジ500の外側560に溶接されてもよい。図示されていないさらに別の実施形態では、第2のコネクタの上にカバーを設けてもよい。また、第2のコネクタ200は、取付けフランジ500の外側560のような、タンク300の外部に取付けられた電子ユニットの一部であってもよい。
図7に示す別の実施形態では、第2のコネクタ200は、カバー900に取付けられたフレーム800に一体化されている。特に、第2のコネクタ200の第2のプラスチック部品210は、フレーム800の一体化部分であってもよい。スナップフィット接続のような任意のタイプの適切な手段によって、フレーム800はカバー900に接続され得る。いくつかのコンポーネント801、802、803、すなわち、センサまたは制御部品などの電子部品を、フレーム800および/またはカバー900に取付けることができる。さらに、第2のコネクタに直接的または間接的に接続されたカバー900の側壁に第3のコネクタ910が設けられてもよい。この実施形態では、第1のコネクタ100は、図1の実施形態のようにタンク壁の内側350に溶接されてもよく、図3の実施形態のように取付けフランジの内側550に溶接されてもよい。
図4は、本発明の第3の例示的な実施形態を概略的に示す。この実施形態では、タンク300は、2つのヒータ400、600を含む。第1のコネクタは、電気デバイス400について上述したのと同じ方法で第1のヒータ400に接続される。第2のコネクタ200も、図2の第2のコネクタと同様である。しかしながら、図4の実施形態では、第1および第2のコネクタ100、200の両方がタンク300内に完全に配置され、第1のコネクタ100のプラスチック部品110の外周縁150が、第2のコネクタ200の第2のプラスチック部品の外周部250に溶接されている。第2のコネクタ200のケーブル側230に設けられたケーブル231、232は、第2のヒータ600の一体化された部分である。このようにして、第1および第2のヒータは、タンク内に直列に結合され得る。接続ケーブル231、232は、任意の適切なケーブル接続ピース700を介してタンクの外に引き出すことができる。また、接続ピース700の代わりに、図1および図2または図3の実施形態のように、第1および第2のコネクタ100、200をさらに設けてもよい。換言すれば、タンク内のコネクタ開口部の周りでタンクの内側に溶接された第1コネクタ100と共に、タンク内で完全に第2コネクタ200に結合された第1コネクタ100が設けられてもよい。
本発明の他の実施形態では、タンク内に並列に接続された2つのヒータを設けることができる。これは、例えば、図6の第1および第2のコネクタ100、200を使用することができる。図6の第1のコネクタ100をタンクの内側に溶接することができ、接続ピン121、122がタンクの外側に突出する。この実施形態では、第1のコネクタ100は、4つのケーブルワイヤ端部131、132、131´、132´を含む。例えば、第1のヒータに接続された第1のワイヤ131と、例えば第2のヒータに接続された第2のワイヤ131´とは、双方、第1のコンタクトピン121に接続されている。同様に、第1のヒータに接続された第2のワイヤ132と、例えば第2のヒータに接続された第2のワイヤ132´とは、双方、第2のコンタクトピン122に接続されている。このようにして、第1および第2のヒータを並列に給電することができる。もちろん、第1のヒータを第2のヒータと独立して接続するために、2つの第1のコネクタ100と2つの第2のコネクタ200とを設けることも可能である。
図5は、第1および第2のコネクタの例示的な実施形態を示す斜視図である。この実施形態では、第1のコネクタ100の第1のプラスチック部品110は、複数の円筒形部分で形成され、第2のコネクタ200は、複数の円筒形部分に対応して形成される。当業者は、本発明が円筒形のコネクタに限定されず、例えば、図6の実施形態における他の形状も同様に可能であることを理解する。第1および第2のコネクタ100、200の様々な構成要素を、様々な実施形態において上述したので、ここでは繰り返さない。
閉曲線150は、図8A〜図8Dに示すような様々な形状を有することができる。第1の例示的な実施形態では、閉曲線150は、図1のように、2つの導電性コンタクト要素121、122を囲むリング形状の表面の一部分である。第1の例示的な実施形態では、閉曲線150は、3つの導電性コンタクト要素121、122、123を囲む三角形状の表面の一部分である。第3の例示的な実施形態では、閉曲線150は、1つの導電性コンタクト要素121を囲む正方形である。第4の例示的な実施形態では、閉曲線150は、6つの導電性コンタクト要素121、122 、123、124、125、126を囲む楕円である。
本発明の方法の実施形態は、尿素タンク、ディーゼルタンク、燃料タンク等のタンク内に配置された電気器具のための密封されたインターフェースを得ることを可能にする。
本発明の原理は、特定の実施形態に関連して上記に述べられているが、この説明は単なる例示であって、添付の特許請求の範囲によって決定される保護の範囲を限定するものではないことを理解されたい。
100 第1のコネクタ
110 第1のプラスチック部品
120 結合側
121、122 導電性コンタクト要素、接続ピン、コンタクトピン
131、132 ケーブル
140 位置決め要素
150 閉曲線
200 第2のコネクタ
210 第2のプラスチック部品
220 結合面
221、222 第2の導電性コンタクト要素
240 位置決め要素
250 閉曲線
300 タンク
310 第1のシェル
320 第2のシェル
311、321 周囲フランジ
340 フランジ開口部
350 タンクの内側
360 タンクの外側
400 電気デバイス、ヒータ
500 取付けフランジ
530 コネクタ開口部
550 内側
560 外側
600 ヒータ
700 接続ピース
800 フレーム
801、802、803 コンポーネント
900 カバー
910 第3のコネクタ

Claims (12)

  1. 第1のコネクタに取付けられた電気デバイスを含むタンクであって、前記第1のコネクタは第2のコネクタに結合するように適合され、第1のプラスチック部品と少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素とを含み、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素が前記電気デバイスと電気的に接続され、前記第2のコネクタは第2のプラスチック部品と少なくとも1つの第2の導電性コンタクト要素とを含み、少なくとも1つの前記第2の導電性コンタクト要素が少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素と結合するように構成されたタンクであって、
    前記第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素の周りに延びる閉曲線である外周縁に沿って前記タンク内部のプラスチック部分に溶接され、
    前記第2のプラスチック部品は、コネクタ開口部を取り囲む前記タンクの外側にまたは前記第1のプラスチック部品の前記外周縁に溶接された外周縁を含み、前記第2のコネクタの前記第2のプラスチック部品が前記タンク内部の前記プラスチック部分であることを特徴とするタンク。
  2. 前記第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの前記第1および第2の導電性コンタクト要素の周りで、閉曲線に沿って前記第2のコネクタの前記第2のプラスチック部品に溶接されていることを特徴とする請求項1に記載のタンク。
  3. 前記第1のコネクタが前記タンク内部で前記第2のコネクタに結合され、前記第1および第2のコネクタが完全に前記タンク内に配置されていることを特徴とする請求項2に記載のタンク。
  4. 前記電気デバイスが少なくとも1つの接続ケーブルを含み、少なくとも1つの前記接続ケーブルが、前記第1のプラスチック部品内に密封的に一体化された端部を有し、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素が少なくとも1つの前記接続ケーブルの少なくとも1つの接続ワイヤに電気的に接続されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のタンク。
  5. 前記電気デバイスが2つの接続ケーブルを有し、前記第1のコネクタが、前記第1のプラスチック部品の内部の前記2つの接続ケーブルに接続された2つの導電性コンタクト要素を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のタンク。
  6. 少なくとも1つの前記第1または前記第2の導電性コンタクト要素が少なくとも1つの接続ピンを含み、少なくとも1つの前記第2または前記第1の導電性コンタクト要素が、少なくとも1つの前記接続ピンを受容するための寸法の少なくとも1つのコンタクトバスを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のタンク。
  7. 前記第1のプラスチック部品は、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素と前記閉曲線との間に第1の位置決め要素を含み、前記第2のプラスチック部品は、前記第1の位置決め要素と協働するように構成された第2の位置決め要素を含み、前記第2のコネクタの位置決めが前記第1および第2の位置決め要素によって導かれることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のタンク。
  8. タンク内の電気デバイスを接続する方法であって、
    第1のコネクタを有する前記電気デバイスを設けるステップであって、前記第1のコネクタが、第1のプラスチック部品と前記電気デバイスに電気的に接続された少なくとも1つの第1の導電性コンタクト要素とを含む、前記電気デバイスを設けるステップと、
    前記第1のプラスチック部品が閉曲線に沿って前記タンク内部のプラスチック部分に接着され、第2のコネクタが前記第1のコネクタに結合されるように前記タンクを組み立てるステップであって、前記第2のコネクタが、第2のプラスチック部品と少なくとも1つの第2の導電性コンタクト要素とを含み、少なくとも1つの前記第2の導電性コンタクト要素が少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素に結合されている前記タンクを組み立てるステップと、
    を含んでなることを特徴とするタンク内の電気デバイスを接続する方法。
  9. 前記タンクを組み立てるステップは、前記第1のプラスチック部品が、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素の周りに延びる閉曲線である外周縁に沿って前記タンク内部のプラスチック部分に溶接されるように実行されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2のプラスチック部品は、コネクタ開口部を取り囲む前記タンクの外側にまたは前記第1のプラスチック部品の前記外周縁に溶接された外周縁を含み、前記第2のコネクタの前記第2のプラスチック部品が前記タンク内部の前記プラスチック部分であることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1のプラスチックコネクタは、接続ケーブルをプラスチック材料でオーバーモールドし、少なくとも1つの前記第1の導電性コンタクト要素を前記接続ケーブルの接続ワイヤに接続することによって作られることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記タンクを組み立てるステップは、
    - 第1のプラスチック部品を閉曲線に沿って第1のタンクシェルの内側に接着させるステップと、
    - 前記第1のタンクシェルを第2のタンクシェルに接着して、電気デバイスを囲むタンクを形成するステップと、
    - 前記第2のコネクタを前記第1のコネクタに結合するステップと、
    を含んでなることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
JP2018525474A 2015-11-16 2016-11-16 コネクタを含むタンクおよびタンク内の電気デバイスを接続する方法 Pending JP2018535523A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15306814.3 2015-11-16
EP15306814.3A EP3168075A1 (en) 2015-11-16 2015-11-16 Tank including a connector and method for connecting an electrical device in a tank
PCT/EP2016/077858 WO2017085125A1 (en) 2015-11-16 2016-11-16 Tank including a connector and method for connecting an electrical device in a tank

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018535523A true JP2018535523A (ja) 2018-11-29

Family

ID=54557351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525474A Pending JP2018535523A (ja) 2015-11-16 2016-11-16 コネクタを含むタンクおよびタンク内の電気デバイスを接続する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180351288A1 (ja)
EP (2) EP3168075A1 (ja)
JP (1) JP2018535523A (ja)
KR (1) KR20180082514A (ja)
CN (1) CN108349377A (ja)
WO (1) WO2017085125A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017119707A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsbehälter und Verfahren zum Herstellen eines Flüssigkeitsbehälters
DE102017217819A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsbehälter für ein Kraftfahrzeug
US10787203B2 (en) * 2018-01-03 2020-09-29 Ford Global Technologies, Llc Hybrid energy storage and delivery devices for hybrid electric vehicles
CN114624839B (zh) * 2020-12-10 2024-03-08 宁波舜宇车载光学技术有限公司 结构件、镜头模组及其制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3020341B2 (ja) * 1992-03-18 2000-03-15 松下冷機株式会社 気密端子保護カバー
ITTO20030230A1 (it) * 2003-03-27 2004-09-28 Fiat Ricerche Organo connettore per collegamenti elettrici attraverso
US6966800B2 (en) * 2004-03-22 2005-11-22 Fci Americas Technology, Inc. Overmolded electrical connector
FR2869842B1 (fr) * 2004-05-07 2007-07-06 Inergy Automotive Systems Res Dispositif pour la fixation d'un composant sur un corps creux, methode de fixation associee, reservoir a carburant
DE102006031903A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter
JP4580994B2 (ja) * 2008-02-07 2010-11-17 本田技研工業株式会社 高圧タンク
US9731593B2 (en) * 2008-08-07 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc Fuel storage system
DE102009046954A1 (de) * 2009-11-23 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Modulkonzept für die Komponenten eines Tanks zur Bevorratung eines Reduktionsmittels
EP2402198A1 (en) * 2010-06-29 2012-01-04 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Plastic fuel tank with increased deformation stability
JP6178673B2 (ja) * 2013-08-29 2017-08-09 愛三工業株式会社 計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180351288A1 (en) 2018-12-06
CN108349377A (zh) 2018-07-31
EP3168075A1 (en) 2017-05-17
KR20180082514A (ko) 2018-07-18
EP3377355B1 (en) 2020-07-01
WO2017085125A1 (en) 2017-05-26
EP3377355A1 (en) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018535523A (ja) コネクタを含むタンクおよびタンク内の電気デバイスを接続する方法
US9366364B2 (en) Connection between a wall and a pipe
JP5101974B2 (ja) 金属部品支持体及びその製造方法
US8905783B2 (en) Terminal box for solar cell module
KR101495461B1 (ko) 전선과 단자 접속 구조 그리고 그 제조 방법
KR20120016023A (ko) 액체용 운반 및 저장 용기를 위한 태핑 피팅, 및 그러한 태핑 피팅을 가진 운반 및 저장 용기
CN110710340B (zh) 用于电气设备的、具有紧密模制的壳体部件的壳体
US9068860B2 (en) Method for manufacture of an inductive sensor
US8870229B2 (en) System for connecting hose lines
JP7057375B2 (ja) 非封止型コネクタを覆う工程を含む配線方法
US9295436B2 (en) Method for manufacturing intraoral sensor
JPWO2019131192A1 (ja) コンデンサ
JP5300432B2 (ja) 電子部品装置及びその製造方法
EP3134715A1 (de) Verbindungseinrichtung, verfahren zum herstellen einer verbindungseinrichtung, messeinrichtung und verfahren zum herstellen einer messeinrichtung
US8007170B2 (en) Electronic sensor and method for the manufacture of a sensor
JP2010205894A (ja) ケーブル取り出し構造
US11251553B2 (en) Connector device that includes welded portion
JP2017091642A (ja) 電線モジュール製造方法及び電線モジュール
EP2903111A1 (en) Method for fixing a cable to a part, assembly comprising a cable fixed to a part, and tank comprising such an assembly
JP2016115579A (ja) 端子付電線
JP2012009320A (ja) ワイヤハーネス及びその製造方法
JP6202264B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
US20220105884A1 (en) Connector protector having a pocket for forming a seal
JP2018129924A (ja) 熱収縮チューブ及び熱収縮チューブ付き端子金具
CN210513441U (zh) 一种温度传感器密封结构