JP2018534211A - 溢流防止を有するサドルタンク - Google Patents

溢流防止を有するサドルタンク Download PDF

Info

Publication number
JP2018534211A
JP2018534211A JP2018541501A JP2018541501A JP2018534211A JP 2018534211 A JP2018534211 A JP 2018534211A JP 2018541501 A JP2018541501 A JP 2018541501A JP 2018541501 A JP2018541501 A JP 2018541501A JP 2018534211 A JP2018534211 A JP 2018534211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
saddle tank
pipe
partition wall
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018541501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6659860B2 (ja
Inventor
ヨット.ベッカー アルベルト
ヨット.ベッカー アルベルト
エーラー アレックス
エーラー アレックス
シェーファー トルステン
シェーファー トルステン
Original Assignee
テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018534211A publication Critical patent/JP2018534211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659860B2 publication Critical patent/JP6659860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03131Systems for filling dual tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03144Fluid connections between the tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • B60K2015/0775Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation for reducing movement or slash noise of fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • B60K2015/0777Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation in-tank reservoirs or baffles integrally manufactured with the fuel Tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

本発明は、縮小した断面を有する中央部分(16)を介してその上方の領域内で互いに接続された2つのチャンバ(12、14)を有する、自動車用のサドルタンク(10)に関するものであって、その場合に第1のチャンバ(12)が給油用の入口開口部(18)を有し、かつその場合に第2のチャンバ(14)内に充填状態制限弁(20)が配置されている。第1のチャンバ(12)から第2のチャンバ(14)内への望ましくない燃料の溢流を阻止するために、本発明によれば、2つのチャンバ(12、14)の間に分離ボディ(24)が配置されており、前記分離ボディが上方と下方の壁部分の間において中央部分(16)の幅全体にわたって延びる仕切り壁(26)と、仕切り壁(26)内の開口部から第1のチャンバ(12)内へ延びるパイプ(28)とを有しており、そのパイプが第1と第2のチャンバ(12、14)の間の流体接続を許す。【選択図】図1

Description

本発明は、縮小した断面を有する中央部分を介してその上方の領域内で互いに結合された2つのチャンバを有する、自動車用のサドルタンクに関するものであって、第1のチャンバが給油用の入口開口部を有し、第2のチャンバ内には充填状態制限弁が配置されている。
2つのチャンバを有するサドルタンクにおいては、それらのチャンバ内に、たとえば動的な走行状態に基づく溢流運動によって、異なる燃料レベルが存在することが生じる。問題となるのは、給油しようとする直前に、たとえば車両の斜め位置により、あるいは横加速度によって、比較的大量の燃料が第2のチャンバ内へ達して、そこで充填状態制限弁を操作してしまう状況である。その場合にサドルタンクは、充填状態制限弁が給油プロセスを繰り返し中断するので、もはや給油できなくなる。これは特にレンタカーの場合には望ましくなく、レンタカーは通常、部分的にしか給油していない車両のための高い付加手数料を避けるために、返却する前に満タンにしなければならない。第1のチャンバ内にも充填状態制限弁を設けることによって、それに対処することはできるが、それは構造的に余分の手間及び比較的高い付加コストと結びついている。望ましいのは、上述した問題を防止する、値段的に好ましく、機械的に簡単なシステムである。特許文献1から知られた装置は、中央部分の領域内に揺動可能なフラップを有しており、そのフラップは第2のチャンバから第1のチャンバ内への溢流及び第1のチャンバから第2のチャンバ内への燃料の流入を許すが、第1のチャンバから第2のチャンバ内への溢流は阻止しようとするものである。その場合に前提となるのは、第1のチャンバから第2のチャンバへの溢流運動は突然の事象であるが、給油時の流れ率はずっと小さいことである。しかし、いつフラップが溢流を許すべきか、いつ許してはならないかを正確に定めることは、困難であって、すべての状況について保証されない。徐々に斜め位置になる場合には、第1のチャンバから第2のチャンバ内への流れ率が小さくて、フラップが操作されずに、上述した望ましくない場合が発生することがあり得る。また、場合によってはタンク内で固定がゆるんだ部品、たとえばレバータイプセンサのような移動する部分が、フラップをブロックすることがあるので、その機能が妨げられる。
欧州特許公開第2653333(A1)号明細書
これに基づいて、本発明の課題は、第1のチャンバから第2のチャンバへの燃料の望ましくない溢流が簡単なやり方で確実に阻止される、冒頭で挙げた種類のサドルタンクを提供することにある。
この課題を解決するために、特許請求項1に記載された特徴の組み合わせが提案される。本発明の好ましい形態と展開が、従属請求項から明らかにされる。
本発明は、従来技術に付随する欠点を避ける課題を解決するために、移動可能な部分を回避しようとする努力から導き出されている。したがって基本的な考えは、給油する場合に第1のチャンバから第2のチャンバへ所望の溢流が行われる場所を、望ましくない流れ越し又は溢流が行われない場所に設けることである。本発明によれば、2つのチャンバの間に分離ボディが配置されており、その分離ボディは、上方と下方の壁部分の間において中央部分の幅全体にわたって延びる仕切り壁と、仕切り壁内の開口部から第1のチャンバ内へ延びるパイプとを有しており、そのパイプが第1と第2のチャンバの間の流体接続を許す。仕切り壁は、2つのチャンバの間の流体交換を完全に、あるいは気密の密閉が与えられていない場合には、少なくともほぼ、阻止し、一方でパイプの開口部は、給油の際に第1のチャンバ内の上昇する液面がパイプ内へ流入して、燃料が第2のチャンバへ流れることができる場所に位置決めされている。しかし、第1のチャンバ内の波打ち運動又は中央部分の方向へ傾斜した液面がパイプの開口部へ達することはない。その場合に閉鎖又はブロックをもたらすことがあり得る、移動可能な部品は存在しない。好ましくは、パイプは、仕切り壁に対して実質的に垂直に、したがってタンクもしくは車両のノーマル位置における液体表面に対して平行に、延びている。パイプの方向付け及び寸法設計は、それぞれの要請に車両固有に適合させることができる。パイプの通過横断面は、好ましくは給油の典型的な流れ率が堰き止めなしでパイプを通って流れることができるように、選択されている。
仕切り壁は、サドルタンク内に配置された、燃料コンポーネント用の支持体の部分とすることができる。この種の支持体は、弁を配置し、導管を案内するなどのためにタンク内に配置されている。仕切り壁は、この種の支持体と一体的に形成することができる。
代替的に、仕切り壁は少なくとも1つの切り欠き又は打ち抜きを有することができ、それらによって仕切り壁は、サドルタンク内に配置された、燃料コンポーネントのための支持体に配置されている。その場合に仕切り壁は、支持体にクリップ止めすることができる。様々なケーブル及び導管のために他の挿通可能性を設けることができる。弾性的な部材を介してそれを取り巻くタンクの壁部分と結合することができるので、タンクの機械的安定性、たとえば事故の場合の所定の変形可能性に望ましくない影響を与えることがあり得る、タンク壁への堅固な結合は行われない。
仕切り壁とパイプは、各適切な材料から、特に安価なプラスチック材料から、なることができる。たとえば溶接目的の、タンクの材料に対する適合性は、重要ではない。
以下、図面に図式的に示す実施例を用いて本発明を詳細に説明する。
第1と第2のチャンバの間に分離ボディを有するサドルタンクを、充填されない状態で示している。 図1のサドルタンクを、部分的に充填された状態で示している。 図1のサドルタンクを、完全に充填された状態で示している。 横加速が激しい場合において、図1に基づく少なくとも部分的に充填されたサドルタンクを示している。 分離ボディを示す斜視図である。
図1に示すサドルタンク10は、第1のチャンバ12と第2のチャンバ14を有しており、それらは細くなった中央部分16によってその上方の領域内で互いに結合されている。第1のチャンバ12には、サドルタンク10を充填するための充填パイプ18が接続されている。第2のチャンバ14内には、充填状態制限弁20(FLV、fill limit valve、FLVV、fill limit vent valve)が配置されており、それは、第2のチャンバ14内であらかじめ定められた燃料レベルに達した場合に、よく知られているように、給油プロセスを中断する。中央部分16の下方の、2つのチャンバ12、14の間の自由空間22は、全輪駆動又は後輪駆動される車両における駆動軸、排ガスシステムの部分などを挿通させるように定められている。中央部分16の領域内に、分離ボディ24が配置されており、その分離ボディは実質的に仕切り壁26と、仕切り壁26内の詳しく図示されない開口部に連続する、第1のチャンバ12内へ延びるパイプ28とからなる。
仕切り壁26は、中央部分16の通過横断面を少なくとも、特段の液体流がそれを通過できない程度に、閉鎖する。サドルタンク10は、図1においては、充填されない状態にある。
図2はサドルタンク10を、充填プロセスにおいて、第1のチャンバ12内の燃料が上昇してパイプ28の開口部のレベルに達し、その後燃料がそのパイプを通して第2のチャンバ内へ流入して、そこのレベルが充填状態制限弁20の作動しきい値に達した時点で示している。この状態が、図3に示されている。パイプ28の開口横断面は、第2のチャンバ14の充填に対する特段の流れ抵抗とならず、したがって従来のサドルタンクの場合のように給油プロセスが行われるような寸法に、定められている。
図4はサドルタンク10を、横加速において示しており、その場合にチャンバ12、14内の燃料は、左へ押しやられる。液状の燃料は、第1のチャンバ12内では分離ボディ24の仕切り壁26にせき止められてたまり、その場合にパイプ28の開口部は自由空間内へ突出するので、液状の燃料がパイプ28を介して第2のチャンバ14内へ達することはできない。したがって、後続の給油プロセスにおいて充填状態制限弁20の早すぎる、あるいは即座の作動をもたらすことになる、第2のチャンバ14内への燃料の望ましくない溢流が阻止される。
図5は、仕切り壁26とパイプ28を有する分離ボディ24を拡大した表示で示している。仕切り壁26は、一連の切り欠き32−36を有しており、それらは種々の導管とケーブルを挿通させるため、かつ詳しく図示されないコンポーネント支持体を結合するために定められている。代替的に、仕切り壁26は、コンポーネント支持体と一体的に形成することもできる。切り欠き(32−36)は、対応づけられた補助部品によってほぼ充填され、したがって図4に示す状況において特段の量の燃料が通過することができないように、寸法設計されている。
要約すると、以下のことが確認される:本発明は、縮小した断面を有する中央部分16を介してその上方の領域内で互いに結合されている2つのチャンバ12、14を有する、自動車用のサドルタンク10に関するものであって、その場合に第1のチャンバ12は給油のための入口開口部18を有し、かつその場合に第2のチャンバ14内には充填状態制限弁20が配置されている。第1のチャンバ12から第2のチャンバ14内への燃料の望ましくない溢流を阻止するために、本発明によれば、2つのチャンバ12、14の間に分離ボディ24が配置されており、その分離ボディは上方と下方の壁部分の間で中央部分16の幅全体にわたって延びる仕切り壁26と、仕切り壁26内の開口部から第1のチャンバ12内へ延びるパイプ28とを有しており、そのパイプが第1と第2のチャンバ12、14の間の流体接続を許す。

Claims (5)

  1. 縮小した断面を有する中央部分(16)を介してその上方の領域内で互いに接続された2つのチャンバ(12、14)を有する、自動車用のサドルタンク(10)であって、第1のチャンバ(12)が給油のための入口開口部(18)を有し、かつ第2のチャンバ(14)内には充填状態制限弁(20)が配置されている、ものにおいて、
    2つのチャンバ(12、14)の間に分離ボディ(24)が配置されており、該分離ボディ(24)が、上方と下方の壁部分の間において中央部分(16)の幅全体にわたって延びる仕切り壁(26)と、該仕切り壁(26)内の開口部から第1のチャンバ(12)内へ延びるパイプ(28)とを有しており、該パイプ(28)が第1と第2のチャンバ(12、14)の間の流体接続を許す、ことを特徴とする自動車用のサドルタンク。
  2. 前記仕切り壁(26)が、前記サドルタンク(10)内に配置された、燃料コンポーネント用支持体の部分である、ことを特徴とする請求項1に記載のサドルタンク(10)。
  3. 前記仕切り壁(26)が少なくとも1つの切り欠き(32−36)又は打ち抜きを有し、該切り欠き(32−36)又は打ち抜きを用いて前記仕切り壁(26)が、前記サドルタンク(10)内に配置された燃料コンポーネント用支持体に配置されている、ことを特徴とする請求項1に記載のサドルタンク(10)。
  4. 前記パイプ(28)が、前記仕切り壁(26)に対して実質的に垂直に延びている、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のサドルタンク(10)。
  5. 前記パイプ(28)が第1のチャンバ(12)内へ次のように、すなわち、前記サドルタンク(10)の斜め位置において、あるいは横加速が激しい場合に、前記パイプ(28)の開口部が第1のチャンバ内(12)の、中央部分(16)の方向に傾斜した、あるいはこの中央部分(16)へ向かって波打つ燃料液面の上方に位置するような、距離だけ延びている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のサドルタンク(10)。
JP2018541501A 2015-10-31 2016-10-21 溢流防止を有するサドルタンク Active JP6659860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015221366.8 2015-10-31
DE102015221366.8A DE102015221366A1 (de) 2015-10-31 2015-10-31 Satteltank mit Schwappsperre
PCT/EP2016/075379 WO2017072041A1 (de) 2015-10-31 2016-10-21 Satteltank mit schwappsperre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534211A true JP2018534211A (ja) 2018-11-22
JP6659860B2 JP6659860B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=57206248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541501A Active JP6659860B2 (ja) 2015-10-31 2016-10-21 溢流防止を有するサドルタンク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10953743B2 (ja)
EP (1) EP3368365B1 (ja)
JP (1) JP6659860B2 (ja)
KR (1) KR102053053B1 (ja)
CN (1) CN108602428B (ja)
DE (1) DE102015221366A1 (ja)
MX (1) MX2018005329A (ja)
WO (1) WO2017072041A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017120102A1 (de) * 2017-08-31 2019-02-28 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Betriebsflüssigkeitsbehälter mit Schottwänden zum Ausgleich von Befüllvolumina bei Befüllvorgängen in Schräglage
JP6708685B2 (ja) * 2018-03-23 2020-06-10 日立建機株式会社 作業車両のタンク
LU102223B1 (en) * 2020-11-24 2022-05-25 Plastic Omnium Advanced Innovation & Res Saddle tank with limited liquid transfer

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2557250A (en) * 1946-03-14 1951-06-19 Berg Mfg & Sales Co Saddle tank
US2530819A (en) * 1947-05-27 1950-11-21 Jolene Corp Saddle tank for motor vehicles
US2794569A (en) * 1954-02-24 1957-06-04 Arrow Mfg & Sales Co Inc Compartmented saddle tank
JPS59140126A (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 Honda Motor Co Ltd 自動車の燃料タンク
US5449029A (en) * 1994-05-11 1995-09-12 Stant Manufacturing Inc. Fill limit valve assembly
DE19723408A1 (de) * 1997-06-04 1998-12-10 Bosch Gmbh Robert Vorratsbehälter für Flüssigkeiten
DE10055355C2 (de) * 2000-11-08 2003-07-10 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstofftank
KR20060005470A (ko) * 2004-07-13 2006-01-18 현대자동차주식회사 안장형 연료탱크의 연료유동음 저감장치
DE102004051890A1 (de) * 2004-10-26 2006-04-27 Daimlerchrysler Ag Satteltankeinrichtung für Brennkraftmaschinen von Kraftfahrzeugen
FR2901190B1 (fr) * 2006-05-16 2009-01-23 Inergy Automotive Systems Res Reservoir liquide et procede pour le fabriquer
SE0601547L (sv) * 2006-07-12 2007-09-11 Axsensor Ab Vätskenivåmätanordning
DE102006060274A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Satteltank
JP5007129B2 (ja) * 2007-02-13 2012-08-22 本田技研工業株式会社 燃料タンク装置
JP2008207712A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Toyota Motor Corp 燃料タンク構造
WO2009000362A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-31 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter
DE102007039861A1 (de) * 2007-08-23 2009-02-26 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffsatteltank und Verfahren zum Betrieb eines Kraftstofffördersystems in einem Kraftstoffsatteltank
EP2272704A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-12 Inergy Automotive Systems Research (SA) Process for reinforcing a plastic fuel tank
EP2647517B1 (en) * 2012-04-03 2015-01-14 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Solid state venting valve for a fuel tank
EP2653333A1 (en) 2012-04-19 2013-10-23 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Fuel tank with flexible baffle for limiting fluid flow in one direction
EP2823980B1 (en) * 2013-07-12 2016-04-20 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Valve for venting a fuel tank
DE102014202361A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Deere & Company Kraftstofftanksystem
JP2015150924A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク
DE102015221225A1 (de) * 2015-10-29 2017-05-04 Ti Automotive Technology Center Gmbh Kraftstoffbehälter mit Zusatzreservevolumen
US10197023B2 (en) * 2016-11-17 2019-02-05 Ford Global Technologies, Llc Saddle fuel tank
JP2018094967A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 本田技研工業株式会社 鞍型燃料タンク
EP3403864B1 (en) * 2017-05-18 2020-01-08 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A fuel ejector assembly for a vehicle
DE102018201117B3 (de) * 2018-01-24 2019-07-04 Ford Global Technologies, Llc Baugruppe für ein Fahrzeug, insbesondere Hybridelektrofahrzeug und Fahrzeug, insbesondere Hybridelektrofahrzeug
US10915104B2 (en) * 2018-08-27 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for mitigating saddle fuel tank jet pump failure

Also Published As

Publication number Publication date
MX2018005329A (es) 2018-08-14
US20180319273A1 (en) 2018-11-08
JP6659860B2 (ja) 2020-03-04
DE102015221366A1 (de) 2017-05-04
EP3368365A1 (de) 2018-09-05
WO2017072041A1 (de) 2017-05-04
CN108602428B (zh) 2021-07-23
EP3368365B1 (de) 2022-06-29
KR20180100549A (ko) 2018-09-11
US10953743B2 (en) 2021-03-23
KR102053053B1 (ko) 2019-12-06
CN108602428A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2045111B1 (en) Fuel tank
EP2647516B1 (en) Method and valve for the venting of a saddle fuel tank
EP2620310B1 (en) Fuel tank venting system
JP5902637B2 (ja) 燃料タンク構造
EP2748454B1 (en) Liquid fuel trap device
US8910652B2 (en) Fuel ventilation system valve
JP6659860B2 (ja) 溢流防止を有するサドルタンク
US7896022B2 (en) On-board refueling vapor recovery system with vent line check valve
EP3283319B1 (en) Electronic venting in a saddle fuel tank
JP2014530789A (ja) 通気弁
US11560049B2 (en) Fill limit venting valve with high shut-off height
US20140231424A1 (en) Liquid container for a motor vehicle, in particular a fuel container
US10857876B2 (en) Filler inlet with fluid separation
CN105555576B (zh) 用于给燃料储箱通气的方法和阀门
JP3175165B2 (ja) インレットパイプ構造
JP4847370B2 (ja) 車両用燃料タンク
JP2008221914A (ja) 車両用燃料タンク
JP2013170510A (ja) タンクのエア抜き構造
JP5006932B2 (ja) 自動車用の燃料タンク
JP2005105998A (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
JPH0972258A (ja) 自動車用燃料タンクのベーパ排出装置
JP2012148748A (ja) 車両搭載タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250