JP2018532950A - 付加貯蔵容積を有する燃料容器 - Google Patents

付加貯蔵容積を有する燃料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018532950A
JP2018532950A JP2018541495A JP2018541495A JP2018532950A JP 2018532950 A JP2018532950 A JP 2018532950A JP 2018541495 A JP2018541495 A JP 2018541495A JP 2018541495 A JP2018541495 A JP 2018541495A JP 2018532950 A JP2018532950 A JP 2018532950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reservoir
container
fuel reservoir
separate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018541495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6700404B2 (ja
Inventor
ヨット.ベッカー アルベルト
ヨット.ベッカー アルベルト
ミヒャエリス ゲリット
ミヒャエリス ゲリット
グラウアー ペーター
グラウアー ペーター
クミュント パトリック
クミュント パトリック
ベー.オルブリヒ マティーアス
ベー.オルブリヒ マティーアス
エーラー アレックス
エーラー アレックス
Original Assignee
テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical テーイー オートモーティブ テクノロジー センター ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018532950A publication Critical patent/JP2018532950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700404B2 publication Critical patent/JP6700404B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/007Layout or arrangement of systems for feeding fuel characterised by its use in vehicles, in stationary plants or in small engines, e.g. hand held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0082Devices inside the fuel tank other than fuel pumps or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • F02M37/0094Saddle tanks; Tanks having partition walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03243Fuel tanks characterised by special pumps, the mounting thereof
    • B60K2015/0325Jet pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/78Pumps, e.g. jet type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

本発明は、モジュールポットを有する燃料容器(10)に関するものであって、モジュールポットが、燃料容器(10)の内部に配置された、燃料ポンプ用の別体の第1の燃料リザーバ(12)を形成する。所定の駆動状態において、特に横加速が連続する場合に、第1の燃料リザーバ(12)の燃料供給における移送の隙間を回避するために、本発明によれば、燃料容器(1)の内部に第1の燃料リザーバ(12)から分離して配置された、燃料ポンプ用の別体の第2の燃料リザーバ(22)が提案され、燃料容器(10)へ作用するあらかじめ定められた加速度値を少なくとも上回った場合に、第2の燃料リザーバから燃料が第1の燃料リザーバ(12)内へ溢流する。【選択図】図1

Description

本発明は、モジュールポットを有し、そのモジュールポットが燃料容器の内部に配置された、燃料ポンプ用の第1の別体の燃料リザーバを形成する、燃料容器及び第1の別体の燃料リザーバに燃料を供給する方法に関する。
最近の自動車は、燃料容器内に配置された、いわゆるモジュールポットを有している。モジュールポット内には、エンジンに燃料を供給する燃料ポンプが配置されており、モジュールポットは同時に、燃料容器の周囲の内部空間から分離された燃料リザーバを形成し、その燃料リザーバが所定の貯蔵体積の燃料を収容するので、たとえば、残りの容器容積内の波打ち運動が、燃料ポンプの燃料供給を中断させることがない。しかし、自動車を駆動する場合に、例外ケースが発生することがあり、燃料レベルが低く、同時に車両の横加速が続くことに基づき、容器内部でモジュールポットへ燃料を移送するサクションジェットポンプが空回りし、したがって燃料ポンプが空回りする危険も生じ、それがエンジン停止又は燃料ポンプの損傷をもたらすことがある。より大きい容積を有するモジュールポットを使用することも可能ではあるが、それは、燃料ポンプのための製造方法を変更しなければならない、という欠点を有している。というのは、より大きいモジュールポットは、モジュールポットを挿入するための標準化された容器開口部を通ることができないからである。
これに基づいて本発明の課題は、燃料容器を、燃料レベルが低く、かつ車両の縦加速又は横加速が続く場合でも、燃料ポンプの供給が保証されているように形成することである。
この課題を解決するために、特許請求項1と8に記載された特徴の組み合わせが提案される。本発明の好ましい形態と展開が、従属請求項から明らかにされる。
本発明によれば、燃料容器の内部に、第1の燃料リザーバから分離して配置された、燃料ポンプ用の別体の第2の燃料リザーバが設けられており、燃料容器に作用するあらかじめ定められた加速度値を少なくとも上回った場合に、第2の燃料リザーバから第1の燃料リザーバ内へ燃料が溢流する。
第1及び/又は第2の燃料リザーバは、燃料容器の底近傍に配置された少なくとも1つの移送ポンプ、好ましくはサクションジェットポンプによって燃料を充填することができる。好ましくは2つのサクションジェットポンプが設けられており、そのうちのそれぞれ1つが、燃料リザーバの1つに供給する。2つの燃料リザーバの供給は、ノーマルな駆動の間は中断されずに行われ、その場合に第2の燃料リザーバは単純に常にカスケード状に第1の燃料リザーバへ向かって溢流する。
本発明の好ましい形態において、第2の燃料リザーバは、下方へ向かって閉鎖された半球部分と、リングウェブを介して半球部分の上方の端縁領域と結合された側壁部分とを有している。シェル形状の半球部分は、加速度が一定である場合には、その中にある燃料を、突然の波打ちなどなしに、リングウェブ内に設けられている少なくとも1つの貫通開口部へ常に押しやることを可能にし、その貫通開口部からは液体導管が第1の燃料リザーバへ通じている。好ましくはリングウェブは、半球部分と側壁部分との間にかるくえぐれた溝を形成し、その中で燃料は少なくとも1つの貫通開口部へ流れることができる。側壁部分によって、燃料は少なくとも1つの貫通開口部を介してのみ流出することができる。側壁部分は、実質的に垂直に配置することができるが、内側へ傾斜してもよく、あるいはカバーを有することができる。好ましくは第2の燃料リザーバは、少なくともそのリングウェブは、第1の燃料リザーバの上方に配置されているので、燃料は重力作用によって第1の燃料リザーバ内へ流出することができる。
本発明の好ましい形態において、第2の燃料リザーバは、燃料容器内に配置されている、燃料コンポーネントのための支持体ボディに配置されている。燃料コンポーネントは、最近の燃料容器を駆動するために必要な、弁、導管などとすることができる。形成方法において、この種の燃料コンポーネントは、支持体上に前もって取り付けることができ、その後この支持体はブロー成形方法の過程において容器内へ接合することができ、あるいは燃料コンポーネントは容器の壁に直接固定することができる。
燃料容器の装置としての形態と同様に、燃料容器内の別体の第1の燃料リザーバ内に配置されている燃料ポンプに燃料を供給する方法であって、その場合に別体の第1の燃料リザーバが、第1の移送ポンプによって連続的に燃料を供給される、ものは、以下のステップを特徴としている:
−別体の第2の燃料リザーバを準備し、その第2の燃料リザーバから液体導管が別体の第1の燃料リザーバへ通じており、
−別体の第2の燃料リザーバに燃料を連続的に充填し、
−燃料容器内の低い燃料レベル及び同時に、燃料容器を有する車両の縦加速又は横加速が続くことに基づいて、移送ポンプによる別体の第1の燃料リザーバの供給が中断された場合に、第2の燃料リザーバから第1の燃料リザーバへ燃料を移送するために遠心力を利用する。
第2の燃料リザーバを連続的に充填するために、好ましくは第2の移送ポンプが使用され、その場合に第1及び/又は第2の移送ポンプとしてサクションジェットポンプを使用することができる。燃料ポンプからは燃料導管が第1のサクションジェットポンプの吸い込み点へ延びている。そこでベンチュリ効果によって付加的な燃料が一緒に引き出されて、導管を介して第2の燃料リザーバへ達する。吸い込み点は、たとえばサドルタンクのサブチャンバ内に配置することができ、その場合に燃料ポンプを有するモジュールポットは、タンクのメインチャンバ内に配置されている。
好ましくは、別体の第2の燃料リザーバは、少なくとも部分的に、別体の第1の燃料リザーバの上方に配置され、それによって燃料は重力作用によって第1の燃料リザーバ内へ流出することができる。
以下、図面に図式的に示す実施例を用いて、本発明を詳細に説明する。
切り開いた燃料容器を示す斜視図である。 燃料容器内に配置された第2の燃料リザーバを示す横断面図である。
図1に示す燃料容器10は、モジュールポット12を有しており、その中にエンジンに燃料を供給するための燃料ポンプが配置されている。モジュールポットは、残りの容器容積から分離された、典型的に約0.5から0.7リットルの燃料ストックを有する第1の燃料リザーバ12を形成している。モジュールポットから、燃料ポンプから供給を受ける燃料導管16が、サドルタンクとして形成された燃料容器10のサブチャンバ内へ通じており、そこでサクションジェットポンプ14、18を介して付加的な燃料を一緒に案内する。合計流が、他の導管20を介して別体の第2の燃料リザーバ22へ供給される。サクションジェットポンプ14、18は、ノーマルな車両駆動においては、中断されずに移送を行う。ノーマルな駆動においては、燃料リザーバ22は常に満たされており、余剰の燃料は他の導管24を介して流出し、その導管が第2の燃料リザーバ22の上方の領域を第1の燃料リザーバ12と接続する。
燃料容器10内の燃料レベルが低く、かつ縦加速又は横加速が比較的長い場合に、存在する燃料がサクションジェットポンプ14、18の吸い込み箇所の前から押しのけられるので、サクションジェットポンプがもはや燃料を移送できないことが、生じ得る。しかしこの場合において加速によって、第2の燃料リザーバ22内に存在する燃料が排出箇所の領域内へ押しやられて、したがって導管24を介して第1の燃料リザーバへ達し、そのようにして移送の隙間がカバーされる。
第2の燃料リザーバ22が、図2に詳細に示されている。これは、実質的に半球部分26からなり、その半球部分の上方の端縁領域に、リングウェブ28がやや下方へ変位して連続している。リングウェブ28の外周に、側壁部分30が実質的に垂直に連続しているので、半球部分26の上方の境界端縁と側壁部分30との間にフラットな溝32が形成されている。しかるべき加速が生じた場合に、半球部分26内に存在する燃料が、たとえば矢印34、36で示唆するように、溝32内へ流入し、そこから貫通開口部38と導管24とを通して第1の燃料リザーバ12内へ流入する。
要約すると、以下のことが確認される:本発明は、モジュールポットを有する燃料タンク10に関するものであって、そのモジュールポットが、燃料容器10内に配置されている、燃料ポンプ用の別体の第1の燃料リザーバ12を形成する。所定の駆動状態において、特に横加速が続く場合に、第1の燃料リザーバ12の燃料供給における移送の隙間を回避するために、本発明によれば、燃料容器10の内部に、第1の燃料リザーバ12とは別に配置された、燃料ポンプ用の別体の第2の燃料リザーバ22が提案され、少なくとも燃料容器10に作用する、あらかじめ定められた加速度値を上回った場合に、その第2の燃料リザーバから燃料が第1の燃料リザーバ12内へ溢流する。

Claims (11)

  1. モジュールポットを有する燃料容器(10)であって、前記モジュールポットが、燃料容器(10)の内部に配置された、燃料ポンプ用の別体の第1の燃料リザーバ(12)を形成する、ものにおいて、
    燃料容器(10)の内部に、第1の燃料リザーバ(12)から分離して配置された、燃料ポンプ用の別体の第2の燃料リザーバ(22)が設けられ、燃料容器(10)へ作用するあらかじめ定められた加速度値を少なくとも上回った場合に、前記第2の燃料リザーバ(22)から燃料が第1の燃料リザーバ(12)内へ溢流する、ことを特徴とするモジュールポットを有する燃料容器(10)。
  2. 第1及び/又は第2の燃料リザーバ(12、22)が、燃料容器(10)の底近傍に配置された少なくとも1つの移送ポンプ(14、18)、好ましくはサクションジェットポンプによって、燃料を充填される、ことを特徴とする請求項1に記載の燃料容器(10)。
  3. 第2の燃料リザーバ(22)が、下方へ向かって閉鎖された半球部分(26)と、リングウェブ(28)を介して半球部分(26)の上方の端縁領域と結合された側壁部分(30)とを有している、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料容器(10)。
  4. リングウェブ(28)内に少なくとも1つの貫通開口部(38)が設けられており、前記貫通開口部(38)から液体導管(24)が第1の燃料リザーバ(12)へ通じている、ことを特徴とする請求項3に記載の燃料容器(10)。
  5. 第2の燃料リザーバ(22)が、少なくともそのリングウェブ(28)が、第1の燃料リザーバ(12)の上方に配置されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の燃料容器(10)。
  6. サクションジェットポンプとして形成された燃料ポンプ(14、18)が、燃料容器(10)内に配置されており、燃料を第2の燃料リザーバ(22)へ移送する、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の燃料容器(10)。
  7. 第2の燃料リザーバ(22)が、燃料容器(10)内に配置された、燃料コンポーネント用の支持体ボディに配置されている、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の燃料容器(10)。
  8. 燃料容器(10)内で別体の第1の燃料リザーバ(12)内に配置された燃料ポンプに燃料を供給する方法であって、別体の第1の燃料リザーバ(12)が第1の移送ポンプによって連続的に燃料を供給される、ものにおいて、以下のステップ:
    −別体の第2の燃料リザーバ(22)を準備するステップであって、前記第2の燃料リザーバ(22)から液体導管(24)が第1の燃料リザーバ(12)へ通じている、ステップ、
    −別体の第2の燃料リザーバ(22)に燃料を連続的に充填するステップ、
    −燃料容器(10)内の低い燃料レベル、及び、同時に燃料容器(10)を有する車両の縦加速又は横加速が続くことに基づいて、移送ポンプによる別体の第1の燃料リザーバ(12)への供給が中断された場合に、第2の燃料リザーバ(22)から第1の燃料リザーバ(12)内へ燃料を移送するために遠心力を利用するステップ、
    を特徴とする方法。
  9. 別体の第2の燃料リザーバ(22)を連続的に充填するために、第2の移送ポンプ(14、18)が使用される、ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 第1及び/又は第2の移送ポンプ(14、18)として、サクションジェットポンプが使用される、ことを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. 別体の第2の燃料リザーバ(22)が、少なくとも部分的に、別体の第1の燃料リザーバ(12)の上方に配置されている、ことを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の方法。
JP2018541495A 2015-10-29 2016-10-13 付加貯蔵容積を有する燃料容器 Expired - Fee Related JP6700404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015221225.4A DE102015221225A1 (de) 2015-10-29 2015-10-29 Kraftstoffbehälter mit Zusatzreservevolumen
DE102015221225.4 2015-10-29
PCT/EP2016/074535 WO2017071960A1 (de) 2015-10-29 2016-10-13 Kraftstoffbehälter mit zusatzreservevolumen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018532950A true JP2018532950A (ja) 2018-11-08
JP6700404B2 JP6700404B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=57133200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541495A Expired - Fee Related JP6700404B2 (ja) 2015-10-29 2016-10-13 付加貯蔵容積を有する燃料容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10604006B2 (ja)
EP (1) EP3368364B1 (ja)
JP (1) JP6700404B2 (ja)
KR (1) KR102040750B1 (ja)
CN (1) CN108473048B (ja)
DE (1) DE102015221225A1 (ja)
MX (1) MX2018005327A (ja)
WO (1) WO2017071960A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015221366A1 (de) * 2015-10-31 2017-05-04 Ti Automotive Technology Center Gmbh Satteltank mit Schwappsperre
DE102016220625A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Behälter für ein flüssiges Betriebsmittel eines Kraftfahrzeugs
DE102022102166A1 (de) 2022-01-31 2023-08-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Betriebsmittelbehälter für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit Betriebsmittelbehälter

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE422301B (sv) * 1979-04-06 1982-03-01 Volvo Ab Anordning i en brensletank for motorfordon
JP2955897B2 (ja) * 1991-10-31 1999-10-04 本田技研工業株式会社 車両用燃料供給装置
US5263846A (en) 1992-09-17 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Self-actuated rotor system
JP3745384B2 (ja) * 1998-07-02 2006-02-15 三菱電機株式会社 車両用燃料供給装置
DE10055355C2 (de) * 2000-11-08 2003-07-10 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstofftank
DE10117324A1 (de) * 2001-01-03 2002-08-08 Siemens Ag Einrichtung zur Sammlung von Kraftstoff
DE102007051586A1 (de) * 2007-10-29 2009-04-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
JP2010111280A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Mazda Motor Corp 車両の燃料タンク配設構造
DE102009002299A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
JP5374296B2 (ja) * 2009-09-24 2013-12-25 富士重工業株式会社 燃料供給装置
JP2014169639A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Tokiko Techno Kk ポンプユニット
CN104564784B (zh) * 2014-12-26 2018-01-19 珠海格力电器股份有限公司 一种用于离心压缩机油箱和吸气口的压力平衡结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN108473048B (zh) 2021-02-05
US20180304743A1 (en) 2018-10-25
EP3368364B1 (de) 2020-01-29
DE102015221225A1 (de) 2017-05-04
JP6700404B2 (ja) 2020-05-27
MX2018005327A (es) 2018-08-14
WO2017071960A1 (de) 2017-05-04
KR102040750B1 (ko) 2019-11-05
US10604006B2 (en) 2020-03-31
EP3368364A1 (de) 2018-09-05
CN108473048A (zh) 2018-08-31
KR20180100547A (ko) 2018-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420111B2 (ja) 二槽式オイルパン及びこれを備えたエンジン
JP4916433B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP2018532950A (ja) 付加貯蔵容積を有する燃料容器
US9206803B2 (en) Oil pump apparatus with pump section and segmented oil intake circuit
EP2748454B1 (en) Liquid fuel trap device
CN103299062B (zh) 燃料供给装置
RU2402431C2 (ru) Система отбора топлива для дополнительного нагревательного прибора
JP2010084329A (ja) 建設機械の燃料給油装置
US20030024577A1 (en) Fuel tank for a motor vehicle
CN102213164A (zh) 双喷嘴系统
CN108602428B (zh) 具有泼溅屏障的鞍形容器
JP2008180112A (ja) 燃料供給装置
JP6016049B2 (ja) 車両の燃料供給装置
JP4821678B2 (ja) ポンプユニット
JP2008075528A (ja) 二輪車における燃料供給装置の取付け構造
CN211314313U (zh) 一种加油机管装置及发动机
CN216000811U (zh) 盖体及具有该盖体的油箱、链锯
CN100429094C (zh) 用于从一个燃料容器中输送燃料的输送单元
JP2007296096A (ja) ミシンのオイルタンク
CN108372904A (zh) 燃料油移送装置
KR20180070428A (ko) 연료유 이송장치
KR101428321B1 (ko) 제트펌프
KR101162038B1 (ko) 연료펌프모듈의 이중 연료석션장치
CN111099029A (zh) 一种无人机副油箱和油箱
KR101428208B1 (ko) 자동차용 연료탱크

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees