JP2018532488A - 取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具 - Google Patents

取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2018532488A
JP2018532488A JP2018519287A JP2018519287A JP2018532488A JP 2018532488 A JP2018532488 A JP 2018532488A JP 2018519287 A JP2018519287 A JP 2018519287A JP 2018519287 A JP2018519287 A JP 2018519287A JP 2018532488 A JP2018532488 A JP 2018532488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subassembly
disposable
assembly
inner tube
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018519287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6869977B2 (ja
Inventor
コンロン・ショーン・ピー
ジェントリー・エレン
オルティス・ラファエル・ジェイ・ルイス
コービン・マシュー・エス
ミラー・マシュー・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2018532488A publication Critical patent/JP2018532488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6869977B2 publication Critical patent/JP6869977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0023Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2902Details of shaft characterized by features of the actuating rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2931Details of heads or jaws with releasable head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/32007Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with suction or vacuum means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320071Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with articulating means for working tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320072Working tips with special features, e.g. extending parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320072Working tips with special features, e.g. extending parts
    • A61B2017/320074Working tips with special features, e.g. extending parts blade
    • A61B2017/320075Working tips with special features, e.g. extending parts blade single edge blade, e.g. for cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320089Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic node location
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320093Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320095Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with sealing or cauterizing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/031Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety torque limiting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0804Counting number of instruments used; Instrument detectors
    • A61B2090/0806Instrument detectors with a removable part, e.g. working tip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)

Abstract

装置は、本体と、シャフトアセンブリと、エンドエフェクタとを備える。シャフトアセンブリは、外側管と、近位内側管部材と、遠位内側管部材と、音響導波管とを備える。エンドエフェクタは、超音波ブレードと、クランプアームと、を備える。クランプアームの第1の部分は外側管の遠位端と枢動可能に結合される。クランプアームの第2の部分は遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合される。外側管は本体と取り外し可能に結合するように構成され、遠位内側管部材は近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されていることで、外側管、遠位内側管部材、及びクランプアームは、単一体として、本体、並びにシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている。

Description

(優先権)
本願は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年10月16日付出願の「Ultrasonic Surgical Instrument with Disposable Outer Tube」と題された米国特許仮出願第62/242,440号の優先権を主張する。
本願は、更に、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年12月4日付出願の「Ultrasonic Surgical Instrument with Disposable Tube Assembly and Clamp Pad」と題された米国特許仮出願第62/263,102号の優先権を主張する。
本出願は、更に、その開示が参照により本願に組み込まれる、2016年4月29日付出願の「Apparatus to Provide Reusability of Ultrasonic Surgical Instrument Feature」と題された米国特許仮出願第62/329,381号の優先権を主張する。
超音波外科用器具の例としては、HARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及びHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesが挙げられ、これらはいずれもEthicon Endo−Surgery,Inc.(Cincinnati,Ohio)製である。かかる装置及び関連する概念の更なる例は、その開示が参照により本願に組み込まれる、1994年6月21日付発行の「Clamp Coagulator/Cutting System for Ultrasonic Surgical Instruments」と題された米国特許第5,322,055号、その開示が参照により本願に組み込まれる、1999年2月23日付発行の「Ultrasonic Clamp Coagulator Apparatus Having Improved Clamp Mechanism」と題された米国特許第5,873,873号、その開示が参照により本願に組み込まれる、1997年10月10日付出願の「Ultrasonic Clamp Coagulator Apparatus Having Improved Clamp Arm Pivot Mount」と題された米国特許第5,980,510号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2001年12月4日付発行の「Blades with Functional Balance Asymmetries for use with Ultrasonic Surgical Instruments」と題された米国特許第6,325,811号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2004年8月10日付発行の「Blades with Functional Balance Asymmetries for Use with Ultrasonic Surgical Instruments」と題された米国特許第6,773,444号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2004年8月31日付発行の「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」と題された米国特許第6,783,524号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2013年6月11日付発行の「Rotating Transducer Mount for Ultrasonic Surgical Instruments」と題された米国特許第8,461,744号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2013年11月26日付発行の「Ultrasonic Surgical Instrument Blades」と題された米国特許第8,591,536号、及びその開示が参照により本願に組み込まれる、2014年1月7日付発行の「Ergonomic Surgical Instruments」と題された米国特許第8,623,027号、に開示されている。
超音波外科用器具のまた更なる例が、その開示が参照により本願に組み込まれる、2006年4月13日付公開の「Tissue Pad for Use with an Ultrasonic Surgical Instrument」と題された米国特許出願公開第2006/0079874号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2007年8月16日付公開の「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」と題された米国特許出願公開第2007/0191713号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2007年12月6日付公開の「Ultrasonic Waveguide and Blade」と題された米国特許出願公開第2007/0282333号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2008年8月21日付公開の「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」と題された米国特許出願公開第2008/0200940号、及び、その開示が参照により本願に組み込まれる、2010年3月18日付公開の「Ultrasonic Device for Fingertip Control」と題された米国特許出願公開第2010/0069940号、に開示されている。
一部の超音波外科用器具は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2012年5月10日付公開の「Recharge System for Medical Devices」と題された米国特許出願公開第2012/0112687号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2012年5月10日付公開の「Surgical Instrument with Charging Devices」と題された米国特許出願公開第2012/0116265号、及び/又は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2010年11月5日付出願の「Energy−Based Surgical Instruments」と題された米国特許出願第61/410,603号に開示されているもののようなコードレストランスデューサを含み得る。
加えて、一部の超音波外科用器具は、関節運動シャフト部及び/又は屈曲性超音波導波管を含み得る。かかる超音波外科用器具の例は、その開示が参照により本願に組み込まれる、1999年4月27日付発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Instrument」と題された米国特許第5,897,523号、その開示が参照により本願に組み込まれる、1999年11月23日付発行の「Ultrasonic Polyp Snare」と題された米国特許第5,989,264号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2000年5月16日付発行の「Articulable Ultrasonic Surgical Apparatus」と題された米国特許第6,063,098号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2000年7月18日付発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Instrument」と題された米国特許第6,090,120号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2002年9月24日付発行の「Actuation Mechanism for Surgical Instruments」と題された米国特許第6,454,782号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2003年7月8日付発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Shears」と題された米国特許第6,589,200号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2004年6月22日付発行の「Method and Waveguides for Changing the Direction of Longitudinal Vibrations」と題された米国特許第6,752,815号、2006年11月14日付発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Shears」と題された米国特許第7,135,030号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2009年11月24日付発行の「Ultrasound Medical Instrument Having a Medical Ultrasonic Blade」と題された米国特許第7,621,930号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2014年1月2日付公開の「Surgical Instruments with Articulating Shafts」と題される米国特許出願公開第2014/0005701号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2014年1月2日付公開の「Surgical Instruments with Articulating Shafts」と題される米国特許出願公開第2014/005703号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2014年4月24日付公開の「Flexible Harmonic Waveguides/Blades for Surgical Instruments」と題される米国特許出願公開第2014/0114334号、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年3月19日付公開の「Articulation Features for Ultrasonic Surgical Instrument」と題される米国特許出願公開第2015/0080924号、及び、その開示が参照により本願に組み込まれる、2014年4月22日付出願の「Ultrasonic Surgical Device with Articulating End Effector」と題される米国特許出願第14/258,179号、に開示されている。
いくつかの外科用器具及びシステムが作製され使用されてきたが、本発明者らよりも以前に、添付の特許請求の範囲に記載する本発明を作製又は使用したものは存在しないと考えられている。
本明細書は、本技術を具体的に指摘し、かつ明確にその権利を特許請求する、特許請求の範囲によって完結するが、本技術は、以下の特定の実施例の説明を、添付図面と併せ読むことで、より良く理解されるものと考えられ、図面では、同様の参照符号は、同じ要素を特定する。
例示的な超音波外科用器具の側面図である。 図1の器具の斜視図である。 使い捨て部分が再利用可能な部分から分離された、図1の器具の斜視図である。 開構成にある図1の器具のエンドエフェクタの斜視図である。 図4のエンドエフェクタの部分分解図である。 開構成にある図4のエンドエフェクタの側面図である。 閉構成にある図4のエンドエフェクタの側面図である。 開構成にある図4のエンドエフェクタの側面断面図である。 図1の器具の再利用可能な部分の変形例と併用可能な、超音波外科用器具の例示的な代替的使い捨て部分の斜視図である。 図8の使い捨て部分の別の斜視図である。 シャフトアセンブリの一部が省略され、エンドエフェクタが開構成にある、図8の使い捨て部分の側面図である。 シャフトアセンブリの一部が省略され、エンドエフェクタが閉構成にある、図8の使い捨て部分の側面図である。 第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリから分離されている、図8の使い捨て部分の分解図である。 図11の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位端の分解図である。 図11の第1の使い捨てサブアセンブリのクランプアームの斜視図である。 図13のクランプアームの別の斜視図である。 図11の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位内側管部材の頂面図である。 図15の遠位内側管部材の側面図である。 図15の遠位内側管部材の斜視図である。 図15の遠位内側管部材の別の斜視図である。 図11の第1の使い捨てサブアセンブリの外側管の遠位端の斜視図である。 図19の外側管の遠位端の断面斜視図である。 図19の外側管の近位端の斜視図である。 図19の外側管の近位端の断面斜視図である。 図11の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 図11の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の頂面図である。 近位内側管部材の一部を切り取って内側管部材と音響導波管との間に配設された封止部材を露呈している、図11の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 図25の封止部材の斜視図である。 図25の封止部材の断面斜視図である。 図11の第2の使い捨てサブアセンブリのノブ部材の斜視図である。 図28のノブ部材の断面斜視図である。 図11の第2の使い捨てサブアセンブリの外側管作動装置の斜視図である。 図30の外側管作動装置の頂面図である。 図28のノブ部材から延在する図19の外側管を示す、図8の使い捨て部分の部分図である。 図32で示したものと同じ構成要素を示すが、内部構成要素を露呈するためにノブ部材を省略し、組み立て工程中に外側管のガイドスロットがノブ部材のガイドピンと係合する前に第1の使い捨てサブアセンブリが遠位位置にある、図8の使い捨て部分の部分図である。 図32で示されたものと同じ構成要素を示すが、内部構成要素を露呈するためにノブ部材を省略しており、組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第1の近位位置にあり、それによりガイドピンが外側管内のガイドスロットの第1の部分を越えている、図8の使い捨て部分の部分図である。 図32で示されたものと同じ構成要素を示すが、内部構成要素を露呈するためにノブ部材を省略しており、組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第2の近位位置にあり、それによりガイドピンが外側管内のガイドスロットの第2の部分を越えている、図8の使い捨て部分の部分図である。 図32で示されたものと同じ構成要素を示すが、内部構成要素を露呈するためにノブ部材を省略しており、組み立て工程の完了後に第1の使い捨てサブアセンブリが完全に結合した第3の近位位置にある、図8の使い捨て部分の部分図である。 組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが遠位位置にあり、かつ第1の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第1の近位位置にあり、かつ第1の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第2の近位位置にあり、かつ第1の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第3の近位位置にあり、かつ第2の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 組み立て工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが第4の近位位置にあり、かつ第2の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 組み立て工程の完了後に第1の使い捨てサブアセンブリが完全に結合した第5の近位位置にあり、また第2の角度配向にある、図8の使い捨て部分の遠位端の断面斜視図である。 分解工程前にノブ部材が近位位置にある、図8の使い捨て部分の断面斜視図である。 分解工程を開始するためにノブ部材が遠位位置にある、図8の使い捨て部分の断面斜視図である。 分解工程中にノブ部材の片持ちボタン(cantilevered buttons)が内向きに押されている、図8の使い捨て部分の断面斜視図である。 分解工程中に第1の使い捨てサブアセンブリが遠位に摺動されている、図8の使い捨て部分の断面斜視図である。 分解工程の完了後に第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリから取り外されている、図8の使い捨て部分の断面斜視図である。 分解工程前に外側管が近位位置にある、図8の使い捨て部分のシャフトアセンブリの一部の断面上面図である。 分解工程中に外側管が遠位位置にある、図8の使い捨て部分のシャフトアセンブリの一部の断面上面図である。 使い捨て式アセンブリ及び再利用可能アセンブリを有する、代替的な超音波外科用器具の斜視図である。 第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリから分離されている、図37の超音波外科用器具の部分分解図である。 開構成にある図37の超音波外科用器具のエンドエフェクタの斜視図である。 図38の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視分解図である。 図38の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位内側管部材の斜視図である。 図41の遠位内側管部材の底面図である。 図38の第1の使い捨てサブアセンブリの近位端の斜視正面図である。 図38の第1の使い捨てサブアセンブリの近位端の斜視背面図である。 図38の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 図38の第2の使い捨てサブアセンブリの近位端の斜視図である。 図38の第2の使い捨てサブアセンブリの近位端の分解斜視図である。 図38の第2の使い捨てサブアセンブリのノブ部材の斜視図である。 図48の線49−49に沿って取られた、図48のノブ部材の断面斜視図である。 図38の第2の使い捨てサブアセンブリの管作動装置の斜視図である。 図37の再利用可能アセンブリを図37の使い捨て式アセンブリに組み立てるために、かつ図38の第1の使い捨てサブアセンブリを図38の第2の使い捨てサブアセンブリに組み立てるために用いられ得るアセンブリ工具の斜視正面図である。 図51のアセンブリ工具の斜視背面図である。 図51のアセンブリ工具の分解正面斜視図である。 図51のアセンブリ工具の分解背面斜視図である。 第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリのノブ部材に対して遠位にある、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリのノブ部材内に配置されている、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 分かり易さのためにノブ部材を省略して、第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリのノブ部材に対して遠位にある、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 分かり易さのためにノブ部材を省略して、第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリの管作動装置の遠位端に当接している、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 分かり易さのためにノブ部材を省略し、第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリの管作動装置と結合することなく第2のサブアセンブリの管作動装置内にある、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 分かり易さのためにノブ部材を省略して、第1のサブアセンブリの近位端が第2のサブアセンブリの管作動装置と完全に結合している、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の斜視図である。 図55Aの線57−57に沿って取られ、第2のサブアセンブリのノブ部材を示し、図56Cに示される図に対応する、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の断面正面図である。 図55Aの線57−57に沿って取られ、第2のサブアセンブリのノブ部材を示し、図56Dに示される図に対応する、図38の第2のサブアセンブリの近位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの近位端の断面正面図である。 図39の線58−58に沿って取られ、第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリの上を近位方向に挿入されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の断面斜視図である。 図39の線58−58に沿って取られ、第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリの上を更に近位方向に挿入されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の断面斜視図である。 図39の線58−58に沿って取られ、第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリの上を更に近位方向に挿入されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の断面斜視図である。 図39の58−58に沿って取られ、第1のサブアセンブリが最近位位置にある、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の断面斜視図である。 第1のサブアセンブリと完全に結合するために第2のサブアセンブリが回転されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の断面斜視図である。 分かり易さのために第1のサブアセンブリの外側管を省略して、第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリの上を近位方向に挿入されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 分かり易さのために第1のサブアセンブリの外側管を省略して、第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリの上を近位方向に更に挿入されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 分かり易さのために第1のサブアセンブリの外側管を省略して、第2のサブアセンブリと完全に結合するために第1のサブアセンブリが90度回転されている、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と結合された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 第1のサブアセンブリ及びアセンブリ工具が第1の角度配向で配置されている、図51のアセンブリ工具を用いて図38の第2のサブアセンブリと結合された図38の第1のサブアセンブリの斜視図である。 第1のサブアセンブリ工具を第2のサブアセンブリの管作動装置と完全に結合させるために第1のサブアセンブリ及びアセンブリ工具が第2の角度配向で配置されている、図51のアセンブリ工具を用いて図38の第2のサブアセンブリと結合された図38の第1のサブアセンブリの斜視図である。 図55Aの線61−61に沿って取られた図38の第1及び第2のサブアセンブリの近位端の正面断面図である。 図55Aの線61−61に沿って取られた、図38の第2のサブアセンブリの近位端から分離された図38の第1のサブアセンブリの近位端の正面断面図である。 図39の線62−62に沿って取られた、図38の第1及び第2のサブアセンブリの遠位端の正面断面図である。 図39の線62−62に沿って取られた、図38の第2のサブアセンブリの遠位端に対して回転する図38の第1のサブアセンブリの遠位端の正面断面図である。 図39の線62−62に沿って取られた、図38の第2のサブアセンブリの遠位端と分離された図38の第1のサブアセンブリの遠位端の正面断面図である。 図37の使い捨て式アセンブリから分離された図37の再利用可能アセンブリの側面図である。 図37の使い捨て式アセンブリと結合した図37の再利用可能アセンブリの側面図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと分離され、アセンブリ工具が図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に対して遠位にある、図37の再利用可能アセンブリを図37の使い捨て式アセンブリに結合させるために用いられる図51のアセンブリ工具の斜視図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと分離され、アセンブリ工具が図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定されている、図37の再利用可能アセンブリを図37の使い捨て式アセンブリに結合させるために用いられる図51のアセンブリ工具の斜視図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと結合され、アセンブリ工具が図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定されている、図37の再利用可能アセンブリを図37の使い捨て式アセンブリに結合させるために用いられる図51のアセンブリ工具の斜視図である。 図37の再利用可能アセンブリが図37の使い捨て式アセンブリと十分に結合されている、図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図51のアセンブリ工具の頂面図である。 図37の再利用可能アセンブリが図37の使い捨て式アセンブリと十分に結合され、再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリに対して更に回転された、図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図51のアセンブリ工具の頂面図である。 図37の再利用可能アセンブリが図37の使い捨て式アセンブリと十分に結合され、再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリに対して更に回転された、図38の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図51のアセンブリ工具の頂面図である。 使い捨て式アセンブリ及び再利用可能アセンブリを有する、別の代替的な超音波外科用器具の斜視図である。 第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリから分離されている、図66の超音波外科用器具の部分分解図である。 図66の超音波外科用器具のエンドエフェクタの斜視図である。 図67の第1の使い捨てサブアセンブリ、及び図67の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視分解図である。 図67の第1の使い捨てサブアセンブリの斜視分解図である。 図67の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位内側管部材の頂面図である。 図71の遠位内側管部材の側面図である。 図71の遠位内側管部材の底面図である。 図67の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位外側管部材の斜視図である。 図74の遠位外側管部材の断面斜視図である。 図67の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の斜視図である。 図67の第2の使い捨てサブアセンブリの遠位端の結合機構の斜視図である。 アセンブリ工具が開構成にある、図66の再利用可能アセンブリを図66の使い捨て式アセンブリと共に組み立て、並びに図67の第1の使い捨てサブアセンブリ及び図67の第2の使い捨てサブアセンブリを組み立てるために用いられ得るアセンブリ工具の斜視図である。 アセンブリ工具が閉構成にある、図78Aのアセンブリ工具の別の斜視図である。 図78Aのアセンブリ工具の斜視図である。 図78Aのアセンブリ工具の斜視分解図である。 図78Aのアセンブリ工具のベース部材の斜視図である。 図81の線82−82に沿って取られた、図81のベース部材の断側面図である。 図81の線83−83に沿って取られた、図81のベース部材の断面斜視図である。 図81の線84−84に沿って取られた、図81のベース部材の断面斜視図である。 図78Aのアセンブリ工具の回転部材の正面斜視図である。 図85の回転部材の背面斜視図である。 図78Aの線87A−87Aに沿って取られた、開構成にある図78Aのアセンブリ工具の断面斜視図である。 図78Bの線87B−87Bに沿って取られた、閉構成にある図78Aのアセンブリ工具の断面斜視図である。 図78Aの線87A−87Aに沿って取られた、図67の第1の使い捨てサブアセンブリを受容するために開構成にある図78Aのアセンブリ工具の断側面図である。 図78Aの線87A−87Aに沿って取られた、図67の第1の使い捨てサブアセンブリを収容する、開構成にある図78Aのアセンブリ工具の断側面図である。 図78Bの線87B−87Bに沿って取られた、閉構成にあって図67の第1の使い捨てサブアセンブリをアセンブリ工具に対して固定する、図78Aのアセンブリ工具の断側面図である。 図78Aの線87A−87Aに沿って取られた、図67の第1の使い捨てサブアセンブリを受容するために開構成にある図78Aのアセンブリ工具の断面斜視図である。 図78Aの線87A−87Aに沿って取られた、図67の第1の使い捨てサブアセンブリを収容する、開構成にある図78Aのアセンブリ工具の断面斜視図である。 図78Bの線87B−87Bに沿って取られた、図67の第1の使い捨てサブアセンブリをアセンブリ工具に対して固定する、閉構成にある図78Aのアセンブリ工具の断面斜視図である。 アセンブリ工具が閉構成にある、図67の第1の使い捨てサブアセンブリ及び図67の第2の使い捨てサブアセンブリを組み立てるために用いられ得る代替的なアセンブリ工具の斜視図である。 開構成にある、図90のアセンブリ工具の斜視図である。 閉鎖位置にあり、図67の第1の使い捨てサブアセンブリに固定された、図90のアセンブリ工具の側面図である。 図92の線93−93に沿って取られた、図90のアセンブリ工具が閉鎖位置にあり、図67の第1の使い捨てサブアセンブリに固定された、断面背面図である。 図67の第2のサブアセンブリの遠位端の上を挿入される直前の、図67の第1のサブアセンブリの側面図である。 図67の第2のサブアセンブリの遠位端の上を部分的に挿入された、図67の第1のサブアセンブリの側面図である。 図67の第2のサブアセンブリの遠位端の上を最近位位置まで挿入された、図67の第1のサブアセンブリの側面図である。 第2のサブアセンブリが第1のサブアセンブリに対して回転されることで第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリに結合された、図67の第2のサブアセンブリの遠位端の上を最近位位置まで挿入された図67の第1のサブアセンブリの側面図である。 分かり易さのために第1のサブアセンブリの遠位外側管部材を仮想線で示した、図67の第2のサブアセンブリの遠位端の上を挿入された図67の第1のサブアセンブリの斜視図である。 分かり易さのために第1のサブアセンブリの遠位外側管部材を省略している、図67の第2のサブアセンブリの遠位端を越えて最近位位置まで更に挿入された図67の第1のサブアセンブリの斜視図である。 第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリに対して回転され、分かり易さのために第1のサブアセンブリの遠位外側管部材を省略した、図67の第2のサブアセンブリの遠位端を越えて最近位位置まで挿入された図67の第1のサブアセンブリの斜視図である。 第2のサブアセンブリが第2のサブアセンブリに対して回転されることで第1のサブアセンブリが第2のサブアセンブリと結合された、図67の第2のサブアセンブリの遠位端を越えて最近位位置まで挿入された図67の第1のサブアセンブリの斜視図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと分離され、アセンブリ工具が図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に対して遠位にある、分かり易さのために再利用可能アセンブリのハウジング部分を省略した、図66の再利用可能アセンブリを図66の使い捨て式アセンブリと結合させるために用いられる図78Aのアセンブリ工具の斜視図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと分離され、アセンブリ工具が図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された、分かり易さのために再利用可能アセンブリのハウジング部分を省略した、図66の再利用可能アセンブリを図66の使い捨て式アセンブリに結合させるために用いられる図78Aのアセンブリ工具の斜視図である。 再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリと結合され、アセンブリ工具が図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された、分かり易さのために再利用可能アセンブリのハウジング部分を省略した、図66の再利用可能アセンブリを図66の使い捨て式アセンブリと結合させるために用いられる図78Aのアセンブリ工具の斜視図である。 図96Cの線97−97に沿って取られた、図66の再利用可能アセンブリが図66の使い捨て式アセンブリと十分に結合されている、図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図78Aのアセンブリ工具の断面背面図である。 図96Cの線97−97に沿って取られた、図66の再利用可能アセンブリが図66の使い捨て式アセンブリと十分に結合され、再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリに対して更に回転された、図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図78Aのアセンブリ工具の断面背面図である。 図96Cの線97−97に沿って取られた、図66の再利用可能アセンブリが図66の使い捨て式アセンブリと十分に結合され、再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリに対して更に回転された、図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図78Aのアセンブリ工具の断面背面図である。 図96Cの線97−97に沿って取られた、図66の再利用可能アセンブリが図66の使い捨て式アセンブリと十分に結合され、再利用可能アセンブリが使い捨て式アセンブリに対して更に回転された、図67の第2のサブアセンブリのノブ部材に回転的に固定された図78Aのアセンブリ工具の断面背面図である。 使い捨て式アセンブリ及び再利用可能アセンブリを有する、別の代替的な超音波外科用器具の斜視図である。 第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリから分離されている、図98の超音波外科用器具の部分分解図である。 図98の超音波外科用器具のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図98の超音波外科用器具のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図100のハンドルアセンブリのノブ部材の斜視図である。 図101のノブ部材の別の斜視図である。 図98の使い捨て式アセンブリの第1の使い捨てサブアセンブリの結合機構の斜視図である。 図103の結合機構の別の斜視図である。 図100のハンドルアセンブリの結合機構の斜視図である。 図105の結合機構の部分斜視図である。 図101のノブ部材を省略し、図98の第1の使い捨てサブアセンブリが第1の長手方向位置及び第1の角度位置にある、図100のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図100のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図101のノブ部材を省略し、図98の第1の使い捨てサブアセンブリが第2の長手方向位置及び第1の角度位置にある、図100のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図100のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図101のノブ部材を省略し、図98の第1の使い捨てサブアセンブリが第3の長手方向位置及び第1の角度位置にある、図100のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図100のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図101のノブ部材を省略し、図98の第1の使い捨てサブアセンブリが第3の長手方向位置及び第2の角度位置にある、図100のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図100のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図101のノブ部材を省略し、図98の第1の使い捨てサブアセンブリが第3の長手方向位置及び第3の角度位置にある、図100のハンドルアセンブリの遠位部分、及び図100のシャフトアセンブリの近位部分の部分斜視図である。 図98の第1の使い捨てサブアセンブリが遠位位置にあり、外側管の一部を省略した、図100のシャフトアセンブリの遠位部分の部分分解図である。 図98の第1の使い捨てサブアセンブリが近位位置にあり、外側管の一部を省略した、図100のシャフトアセンブリの遠位部分の部分図である。 図98の第1の使い捨てサブアセンブリの遠位内側管部材の斜視図である。 図110の遠位内側管部材の別の斜視図である。 図111の線112−112に沿って取られた、図110の遠位内側管部材の断面図である。 図98の第1の使い捨てサブアセンブリの近位内側管部材の遠位端の部分斜視図である。 外側管を省略して、図113の近位内側管部材を破線で示す、図100のシャフトアセンブリの遠位端の部分図である。
図面は、いかなる様式でも限定することを意図するものではなく、本技術の様々な実施形態は、必ずしも図面に示されないものも含め、様々な他の方法で実施し得ることが企図される。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を成す添付の図面は、本技術のいくつかの態様を示しており、その説明と共に本技術の原理を説明するのに役立つものであるが、本技術は、図示される厳密な配置構成に限定されないように理解されたい。
本技術の特定の実施例に関する以下の説明は、本技術の範囲を限定するために用いられてはならない。本技術の他の実施例、特徴、態様、実施形態、及び利点は、実例として本技術を実施する上で想到される最良の態様の1つである以下の説明から、当業者には明らかとなろう。理解されるように、本明細書に述べられる技術は、いずれもその技術から逸脱することなく、他の異なる明らかな態様が可能である。したがって、図面及び説明は、限定的な性質のものではなく、例示的な性質のものと見なされるべきである。
本明細書に述べられる教示、表現、実施形態、実施例などの任意の1つ以上のものを、本明細書に述べられる他の教示、表現、実施形態、実施例などの任意の1つ以上のものと組み合わせることができる点も、更に理解されよう。したがって、以下に述べられる教示、表現、実施形態、実施例などは、互いに対して個別に考慮されるべきではない。本明細書の教示に照らして、本明細書の教示を組み合わせることができる様々な適当な方法が、当業者にはただちに明らかとなろう。かかる改変例及び変形例は、「特許請求の範囲」内に含まれるものとする。
本開示の明瞭さのために、「近位」及び「遠位」という用語は、外科用器具の人間又はロボットのオペレータに対して本明細書で定義する。「近位」という用語は、外科用器具の人間又はロボットのオペレータにより近く、かつ、外科用器具の外科手術用エンドエフェクタからより離れた要素の位置を指す。「遠位」という用語は、外科用器具の外科手術用エンドエフェクタにより近く、かつ、外科用器具の人間又はロボットのオペレータからより離れた要素の位置を指す。
I.例示的な超音波外科用器具の概要
図1〜図3は、低侵襲性外科手術(例えばトロカール又は他の小径のアクセスポートなどを介する)で使用されるように構成された、例示的な超音波外科用器具(10)を示す。以下でより詳細に説明するとおり、器具(10)は、実質的に同時に、組織を切断し、かつ組織(例えば、血管など)を封止又は溶接するように操作可能である。本実施例の器具(10)は、使い捨て式アセンブリ(100)と、再利用可能アセンブリ(200)と、を備える。再利用可能アセンブリ(200)の遠位部分は、図2〜図3に見られるように、使い捨て式アセンブリ(100)の近位部分を着脱可能に受容することで器具(10)を形成するように構成されている。
例示的な用法では、アセンブリ(100、200)を外科手術の前に一体に結合して器具(10)を形成し、組み立てられた器具(10)を用いて外科手術を行い、次いで、アセンブリ(100、200)を更なる処理のために互いから分離する。場合によっては、外科手術が完了した後、使い捨て式アセンブリ(100)はただちに廃棄されるが、再利用可能アセンブリ(200)は再利用のために滅菌やその他の方法で処理される。単なる例として、再利用可能アセンブリ(200)は、従来の比較的低い温度、比較的低い圧力の過酸化水素滅菌工程で滅菌され得る。あるいは、再利用可能アセンブリ(200)は、任意の他の好適なシステム及び技術(例えば、オートクレーブなど)を使用して滅菌され得る。いくつかの変形例では、再利用可能アセンブリ(200)は、約100回滅菌及び再利用され得る。あるいは、再利用可能アセンブリ(200)は、任意の他の好適なライフサイクルに供されてもよい。例えば、再利用可能アセンブリ(200)は、所望であれば、1回の使用後に廃棄してもよい。使い捨て式アセンブリ(100)は、本明細書では「使い捨て」と称されるが、場合によっては、使い捨て式アセンブリ(100)も滅菌され、その他再利用のために処理されてもよいことを理解されたい。単なる例として、使い捨て式アセンブリ(100)は、任意の好適なシステム及び技術を使用して、約2〜30回にわたって滅菌及び再利用され得る。あるいは、使い捨て式アセンブリ(100)は、任意の他の好適なライフサイクルに供されてもよい。
いくつかの変形例では、使い捨て式アセンブリ(100)及び/又は再利用可能アセンブリ(200)は、対応するアセンブリ(100、200)の使用を追跡するように動作可能であり、使用に基づいて対応するアセンブリ(100、200)の動作可能性を選択的に制限する、1つ以上の機構を含む。例えば、使い捨て式アセンブリ(100)及び/又は再利用可能アセンブリ(200)は、1つ以上の集計センサと、集計センサ(単数又は複数)と連通する制御論理(例えば、マイクロプロセッサなど)と、を含み得る。集計センサ(単数又は複数)は、器具(10)の超音波トランスデューサが起動した回数、対応するアセンブリ(100、200)が使用された外科手術の回数、トリガ閉鎖の回数、及び/又は使用に関連する任意の他の好適な条件を検出することが可能であり得る。制御論理は、集計センサ(単数又は複数)からデータを追跡し、データを1つ以上の閾値と比較し得る。制御論理は、1つ以上の閾値が超えられていると判定した場合、制御アルゴリズムを実行して、対応するアセンブリ(100、200)内の1つ以上の構成要素の動作可能性を無効にし得る。制御論理が2つ以上の閾値(例えば、起動回数のための第1の閾値、及び外科手術回数のための第2の閾値など)を記憶している場合、制御論理は、それらの閾値のうちの1つが最初に超えられた時、又は何らかの他の基準に基づいて、対応するアセンブリ(100、200)内の1つ以上の構成要素の動作可能性を無効にし得る。
制御論理が、使用量に基づいて器具(10)を無効にするように動作可能な変形例では、制御論理は更に、器具(10)が現在、外科手術に使用されているかどうかを判定して、その特定の外科手術が完了するまで器具(10)を無効にしないでおくこともできる。換言すれば、制御論理は、オペレータが現在の外科手術は完了できるようにするが、器具(10)が後続の外科手術で使用されることを防ぐことができる。本明細書の教示を考慮すれば、カウンタ又は他のセンサが取り得る様々な好適な形式が、当業者に明らかになるであろう。本明細書の教示を考慮すれば、制御論理が取り得る様々な好適な形式が、当業者に明らかになるであろう。同様に、本明細書の教示を考慮すれば、器具(10)の使用を制限するのに使用することができる様々な好適な制御アルゴリズムが、当業者に明らかになるであろう。当然ながら、器具(10)のいくつかの変形例は、器具(10)の使用量を追跡及び/又は制限する機構を単に省略してもよい。
本例の使い捨て式アセンブリ(100)は、本体部分(110)と、本体部分(110)から遠位方向に延びるシャフトアセンブリ(150)と、シャフトアセンブリ(150)の遠位端に配置されたエンドエフェクタ(180)と、を備える。図4〜図7に最も良好に見られるように、本例のエンドエフェクタ(180)は、クランプアーム(182)と、超音波ブレード(190)と、を備える。クランプアーム(182)は、ブレード(190)に面するクランプパッド(184)を含む。図6A〜図6Bに示されるように、また以下でより詳細に説明するように、クランプアーム(182)は、ブレード(190)に近づいたり離れたりする方向に枢動可能であることで、クランプパッド(184)とブレード(190)との間で選択的に組織を圧縮する。図7に見られるように、ブレード(190)は、管(152、170)を通って同軸に延び、かつ以下でより詳細に説明するようにブレード(190)に超音波振動を伝達するように構成された音響導波管(192)の遠位端の一体型の機能部である。
シャフトアセンブリ(150)は、外側管(152)と内側管(170)とを備える。外側管(152)は、内側管(170)に対して長手方向に並進するように動作可能であることで、クランプアーム(182)をブレード(190)に近づいたり離れたりする方向に選択的に枢動させることができる。これを達成するため、図5及び図7で最も良く分かるように、クランプアーム(182)の一体型ピン機構(186)は、クランプアーム(182)の第1の部分を外側管(152)の遠位方向に突出した舌部(154)に枢動可能に固定し、一方で、挿入されたピン(188)は、クランプアーム(182)の第2の部分を内側管(170)の遠位方向に突出した舌部(172)に枢動可能に固定する。これにより、図6Aから図6Bへの移行で見ることができるように、外側管(152)が内側管(170)に対して近位方向に引き込まれると、管(152、170)が協働して、クランプアーム(182)はブレード(190)に近づく方向に枢動される。当然のことながら、図6A〜図6Bに示される動作とは逆に、外側管(152)を内側管(170)に対して遠位方向に並進させることによって、クランプアーム(182)はブレード(190)から離れる方向に(例えば図6Bに示される位置から図6Aに示される位置へと)枢動されて戻ることができるように理解されたい。一使用例では、クランプアーム(182)をブレード(190)に近づく方向に枢動させて、クランプパッド(184)とブレード(190)との間に捕捉された組織を把持、圧縮、封止、及び切断してもよい。クランプアーム(182)をブレード(190)から離れる方向に枢動することによって、クランプパッド(184)とブレード(190)との間から組織を解放し、かつ/又は対向するクランプアーム(182)及びブレード(190)の外表面に係合した組織の鈍的切開を実施することができる。
再利用可能アセンブリ(200)は、電池及び超音波トランスデューサを含む、ブレードを起動するように動作可能な様々な機構を備える。再利用可能アセンブリ(200)は、超音波トランスデューサを導波管に結合することで超音波トランスデューサをブレード(190)に結合するように動作可能な機構を更に備える。本例では、音響アセンブリに組織が装填されていないときに音響アセンブリを好ましい共振周波数fに同調させるために、ブレード(190)の遠位端は、導波管(192)を通じて伝達される共振超音波振動にともなう波腹に対応する位置に配置される。トランスデューサアセンブリが通電されると、ブレード(190)の遠位端は、例えば55.5kHzの所定の振動周波数fで、例えばピーク間で約10〜500マイクロメートル、場合によっては約20〜約200マイクロメートルの範囲で長手方向に移動するように構成されている。本実施例のトランスデューサアセンブリが作動されているとき、これらの機械的振動は導波管(192)を介して伝達されてブレード(190)に到達し、それにより共振超音波周波数でのブレード(190)の振動をもたらす。これにより、ブレード(190)とクランプパッド(184)との間に組織が固定されているとき、ブレード(190)の超音波振動が、組織の切断と、隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、それにより比較的小さい熱拡散で凝固効果を提供することができる。一部の変例では、ブレード(190)及び/又はクランプパッド(184)を通じて電流をも提供して、組織の封止をもしてもよい。
上記の内容の他にも、使い捨て式アセンブリ(100)及び/又は再利用可能アセンブリ(200)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年9月3日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題される米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って構成され動作可能であってもよい。更に又はあるいは、使い捨て式アセンブリ(100)及び/又は再利用可能アセンブリ(200)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2016年1月21日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題する米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って構成され動作可能であってもよい。使い捨て式アセンブリ(100)及び/又は再利用可能アセンブリ(200)、並びにこれらの変形例に組み込まれ得るその他の好適な構成要素、機構、及び動作可能性は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
II.取り外し可能な音響導波管を備える超音波外科用器具のための例示的な代替的使い捨て式アセンブリ
図8〜図11は、再利用可能アセンブリ(200)の変形と併用可能な例示的な代替的使い捨て式アセンブリ(500)を示す。以下の考察は使い捨て式アセンブリ(500)の様々な詳細を省略しているという範囲において、使い捨て式アセンブリ(500)は上述した様々な詳細及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明される詳細を組み込み得ることを理解されたい。その他の好適な詳細は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。
本実施例の使い捨て式アセンブリ(500)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)及び第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を備える。サブアセンブリ(502、504)は、使い捨て式アセンブリ(500)を形成するために一体に結合されるように構成され、これは続いて再利用可能アセンブリ(200)の変形例と結合されて、完全な超音波外科用器具を形成することができる。外科手術で超音波外科用器具が使用された後、使い捨て式アセンブリ(500)は再利用可能アセンブリ(200)の変形から取り外してもよく、続いて第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から取り外してよい。こうした一部の場合では、再利用可能アセンブリ(200)の変形は、100回まで洗浄、滅菌、及び再利用してもよい(単に例として)。第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が1度しか使われないように、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を廃棄してもよい。第2の使い捨てサブアセンブリ(504)は、2〜20回にわたって洗浄、滅菌、及び再利用されてもよい(単に例として)。当然ながら、これらの再利用シナリオは例示的な実施例に過ぎない。それでもなお、使い捨て式アセンブリ(500)の構成は、各外科手術の後に廃棄される使い切り材料の量を最小化できるということを理解されたい。これは従来の器具使用と比較してコスト及び全体の廃棄物を減少させ得る。
A.例示的な第1の使い捨てサブアセンブリ
図8〜図12に示すように、本実施例の第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は、外側管(580)、クランプアーム(570)、及び遠位内側管部材(600)を備える。クランプアーム(570)は超音波ブレード(560)と共に、以下で更に詳細に説明するように第2の使い捨てサブアセンブリ(504)の一部であるエンドエフェクタ(550)を形成するように構成される。クランプアーム(570)は、外側管(580)及び遠位内側管部材(600)と枢動可能に結合される。外側管(580)は長手方向に並進するように構成されるが、遠位内側管部材(600)は静止した状態を維持し、そのことでクランプアーム(570)が開放位置(図10A)と閉鎖位置(図10B)との間で枢動されるように駆動する。閉鎖位置では、クランプアーム(570)は組織をブレード(560)に対してクランプするように動作可能であり、続いて、本明細書及び本明細書で引用される様々な参考文献で説明されるように、ブレード(560)が超音波によって起動されて、組織を切断及び/又は封止することができる。
図12〜図14で示すように、本実施例のクランプアーム(570)は一対のピン開口部(572)、クランプパッド(574)、及び一対の枢動スタッド(576)を備える。ピン開口部(572)はピン(610)を受容するように構成され、ピン(610)は遠位内側管部材(600)のピン開口部(602)内にも配設される。本実施例のクランプパッド(574)は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含み、また組織の把持を促進するように構成された表面機構(例えば、歯又は隆起部など)を含む。クランプパッド(574)を形成するために用いることができる種々の好適な材料及び構成は、本明細書における教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。枢動スタッド(576)は外側管(580)の開口部(586)内に受容される。クランプアーム(570)は枢動スタッド(576)及びピン(610)によって画定された軸線を中心に枢動可能であり、これは、外側管(580)の遠位内側管部材(600)に対する並進に応答して、クランプアーム(570)が開放位置(図10A)と閉鎖位置(図10B)との間を推移することを可能にする。
図12及び図15〜図18に示すように、本実施例の遠位内側管部材(600)は、ピン開口部(602)、及び一対の近位に突出した弾性的な結合アーム(604)を備える。各結合アーム(604)は、横方向に提示された開口部(606)、及び近位方向に面して斜角を付けられた軸受面(607)を画定する。図15で最も良く分かるように、各結合アーム(604)は外向きにも張り出している。図16でも最も良く分かるように、遠位内側管部材(600)の近位端はまた、最近位点で近位方向に集束する、一対の近位方向に面して斜角を付けられた軸受面(608)をも含む。図18で最も良く分かるように、遠位内側管部材(600)は、近位方向に面して斜角を付けられた追加の軸受面(609)を更に含む。軸受面(607、608、609)は全て、遠位内側管部材(600)の下面内に画定された間隙(601)に向かう引き込み(lead-in)を概して提供するように配向される。以下で更に詳細に説明するように、この間隙(601)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の第2の使い捨てサブアセンブリ(504)との組み立ての間、超音波ブレード(560)の遠位端の長手方向の移動を促進するように構成されている。
これも以下でより詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に組み立てる間、遠位内側管部材(600)は、近位内側管部材(590)に取り外し可能に固定されるように構成される。この結合は、遠位内側管部材(600)に長手方向の機械的基礎構造を提供し、そのことで遠位内側管部材(600)は、内側管部材(590、600)が一体に結合されたときに、使い捨て式アセンブリ(500)のその他の構成要素に対して長手方向に並進しない。
図12及び図19〜図20に示すように、本実施例の外側管(580)の遠位端は、上述したように枢動スタッド(576)を枢動可能に受容する開口部(586)を備える。外側管(580)の遠位端は、開口部(586)の近位に位置する一対の細長い横方向開口部(582)を更に含む。開口部(582)は、外側管(580)の長手方向軸線を中心に互いから180度の角度でオフセットされている。タブ(584)は、各開口部(586)の近位端に位置する。各タブ(584)は内側に向けられ、かつ実質的に剛性である。具体的には、以下で更に詳細に説明するように、各タブ(584)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から分解する間に変形しないだけの十分な剛性がある。外側管(580)は、遠位内側管部材(600)周りに摺動可能に配設され、そのことで外側管(580)は遠位内側管部材(600)に対して長手方向に並進するように動作可能である。
図21〜図22に示すように、本実施例の外側管(580)の近位端は、ガイドスロット(620)、及び一対の横方向開口部(630)を備える。ガイドスロット(620)は、第1の部分(622)、第2の部分(624)、及び第3の部分(626)を含む。第1及び第3の部分(622、626)は長手方向に延在し、一方で第2の部分(624)は螺旋状に延在する。第1及び第3の部分(622、626)は、外側管(580)の長手方向軸線を中心に互いに約90度の角度でオフセットされている。したがって、本実施例では、ガイドスロット(620)は、くの字形構造を有する。ガイドスロット(620)が取り得る他の好適な形状は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかとなろう。本実施例では、各横方向開口部(630)は、対応する一対の遠位及び近位フランジ機構(632)を含む。
以下で更に詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が第2の使い捨てサブアセンブリ(504)と結合しているとき、外側管(580)は第2の使い捨てサブアセンブリ(504)の管作動装置(650)と結合するように構成される。管作動装置(650)は外側管(580)を長手方向に駆動するように構成され、それによってクランプアーム(570)は上述したようにブレード(560)に向かったり離れたりする方向に駆動される。
B.例示的な第2の使い捨てサブアセンブリ
図8〜図11に示すように、本実施例の第2の使い捨てサブアセンブリ(504)は、枢動式トリガ(512)、一式のボタン(514、516)、結合機構(518)、通信機構(519)、及びノブ部材(520)を有する、部分的なハンドルアセンブリ(510)を備える。図11で最も良く分かるように、近位内側管部材(590)は部分的なハンドルアセンブリ(510)から遠位方向に延在する。音響導波管(562)は、近位内側管部材(590)内で同軸状に配設され、超音波ブレード(560)内において遠位で終端する。上述したように、及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明されるように、導波管(562)及びブレード(560)は、導波管(192)及びブレード(190)と全く同様に構成され、かつ動作可能であり得る。
トリガ(512)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が第2の使い捨てサブアセンブリ(504)と結合しているとき、管作動装置(650)を長手方向に駆動するように動作可能であり、それによって外側管(580)は長手方向に駆動され、それによってクランプアーム(570)はブレード(560)に向かったり離れたりする方向に駆動される。管作動装置(650)の構造的特徴は、以下でより詳細に説明する。トリガ(512)の枢動に応答した管作動装置(650)の長手方向の移動を提供するために用いられ得る様々な好適な構成要素は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。単に例として、トリガ(512)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年9月3日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題される米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、管作動装置(650)と動作可能に結合され得る。更に又はあるいは、トリガ(512)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2016年1月21日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題される米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、管作動装置(650)と動作可能に結合され得る。
ボタン(514、516)は超音波ブレード(560)を起動させるように動作可能である。具体的には、再利用可能アセンブリ(200)の変形において、ボタン(514、516)は、超音波トランスデューサアセンブリを起動させるように動作可能であり、そのことで超音波振動が発生し、超音波振動がブレード(560)に到達するまで導波管(562)に沿って伝達される。いくつかの変形では、ボタン(514)はパラメータの第1の設定(例えば、高出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(560)を起動させ、一方で、ボタン(516)はパラメータの第2の設定(例えば、低出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(560)を起動させる。別の例示に過ぎない代替手段として、ボタン(514)は超音波エネルギーによって超音波ブレード(560)を起動させてもよく、一方で、ボタン(516)はエンドエフェクタ(550)を起動させてRF電気外科用エネルギーを適用する。これが実施され得る様々な好適な方法、及びボタン(514、516)が構成され、配置され、また動作可能となり得る様々な他の好適な方法は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
結合機構(518)は、再利用可能アセンブリ(200)の変形において、米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、及び/又は米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、1つ以上の相補的結合機構と結合するように動作可能である。更に又はあるいは、結合機構(518)は、米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、及び/又は米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、使い捨て式アセンブリ(500)を洗浄モードに移行させるように作動され得る。結合機構(518)に組み込むことができ、かつ/又はその他の方法で結合機構(518)に付随させることのできる様々な好適な構成要素、機構、及び動作可能性は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
通信機構(519)は、再利用可能アセンブリ(200)の変形において、米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、及び/又は米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、1つ以上の相補的結合機構と結合するように動作可能である。単に例として、通信機構(519)は、再利用可能アセンブリ(200)の変形において1つ以上の相補的結合機構と結合されたときに、データ通信及び/又はその他の電気に関する動作可能性を提供するように動作可能な1つ以上の電気接点を備えてもよい。単に例として、部分的なハンドルアセンブリ(510)は、そこからデータが通信機構(519)を介して再利用可能アセンブリ(200)の変形にまで提供され得る、センサ及び/又は様々な他の種類の機構を含んでもよい。通信機構(519)に組み込むことができ、かつ/又はその他の方法で通信機構(519)に付随させることのできる様々な好適な構成要素、機構、及び動作可能性は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
図23〜図25で最も良く分かるように、近位内側管部材(590)は導波管(562)を軸として同軸状に配設されるが、内側管部材(590)が導波管(562)と接触しないように、導波管(562)から半径方向に離間される。図25で最も良く分かるように、封止部材(640)は近位内側管部材(590)の遠位端と導波管(562)との間に同軸状に挟入される。図26〜図27で最も良く分かるように、封止部材(640)は、一対の内側隆起部(642)、及び導波管(562)内に形成されたフラットを補完する横方向に配置されたフラット(644)を備える。封止部材(640)はエラストマー材から形成され、導波管(562)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連するノードに対応する長手方向位置で導波管(562)上に位置する。よって、封止部材(640)は、導波管(562)を介する超音波振動に実質的に干渉することなく、導波管(562)と近位内側管部材(590)との間に構造的支持を提供する。封止部材(640)はまた、流体が近位内側管部材(590)と導波管(562)との間で画定された間隙に侵入することをも防ぐ。一連のエラストマー部材を、近位内側管部材(590)と導波管(562)との間の、導波管(562)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連するノードに対応する長手方向の位置に挟入してもよいが、こうしたエラストマー部材は封止部材(640)とは異なるように構成され得ることを理解されたい。
この実施例では、近位内側管部材(590)はまた、一対の一体型で外向きに突出したスタッド(592)をも備える。以下でより詳細に説明するように、スタッド(592)は、遠位内側管部材(600)の開口部(606)と嵌合することで、内側管部材(590、600)を一体に結合するように構成される。
ノブ部材(520)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が第2の使い捨てサブアセンブリ(504)と結合しているとき、導波管(562)、内側管部分(590、600)、外側管(580)、及びエンドエフェクタ(550)によって形成されるシャフトアセンブリを回転させるように動作可能である。具体的には、このシャフトアセンブリは部分的なハンドルアセンブリ(510)に対して回転可能である。図28〜図29で最も良く分かるように、ノブ部材(520)は一対の片持ちボタン(522)を含む。各片持ちボタン(522)は、内向きに突出した先端部(524)を含む。図29に示すように、ボタン(522)は内向きに押し込められて、それにより先端部(524)を内向きに駆動するように動作可能であるが、ボタン(522)は先端部(524)の位置を維持するために弾性的に付勢される。これも図29で分かるとおり、ガイドピン(526)は、ノブ部材(520)に画定された穴(528)内に内向きに突出する。以下でより詳細に説明するように、ガイドピン(526)は、サブアセンブリ(502、504)の組み立て及び分解中に、ノブ部材(520)にしっかりと固定され、また外側管(580)のガイドスロット(620)と相互作用するように構成される。
上述したように、管作動装置(650)は外側管(580)と取り外し可能に結合して、それにより、トリガ(512)の枢動に応答して外側管(580)を長手方向に駆動するように構成される。図30〜図31で最も良く分かるように、管作動装置(650)は一対の遠位方向に突出したアーム(654)を備える。各アーム(654)は、外向きに突出した先端部(656)を含む。以下でより詳細に説明するように、各先端部(656)は、サブアセンブリ(502、504)の組み立て及び分解中に、先端部(656)が外側管(580)の対応する開口部(630)を出入りすることを促進する、面取りされた遠位及び近位縁部を有する。図31に示すように、アーム(654)は、互いに平行な関係を取るように弾性的に付勢される。しかしながら、以下でより詳細に説明するように、アーム(654)は、サブアセンブリ(502、504)の組み立て及び分解中に内向きに変形して、先端部(656)が外側管(580)の対応する開口部(630)を出入りすることを可能にするように構成される。
C.第1の使い捨てサブアセンブリと第2の使い捨てサブアセンブリとの例示的な組み立て
図33A〜図34Fは、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)と第2の使い捨てサブアセンブリ(504)との組み立ての様々な段階を示す。具体的には、図33A〜図33Dは、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に組み立てる工程の間に第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の近位端で起きる様々な段階を示し、一方で図34A〜図34Fは、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に組み立てる工程の間に第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の近位端で起きる様々な段階を示す。
図32は、図33Aで示されるものと同じ組み立ての最初の段階を示す。しかしながら、さもなければノブ部材(522)によって覆い隠されてしまう構成要素を可視化させるために、ノブ部材(522)は図33A〜図33Dから省略されている。この工程を達成するために、図33A〜図34Fに示す工程の間、オペレータは、一方の手に第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を把持し、他方の手に第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を把持し、続いて(ノブ部材(520)を静止状態に維持したまま)第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して移動させてもよいことを理解されたい。図33Aに示すように、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は遠位位置にある。この段階では、外側管(580)の近位端はガイドピン(526)の遠位にある。なお、図33Aは、近位内側管部材(590)の近位端が、ガイドピン(526)及びアーム(654)の遠位端などの第2の使い捨てサブアセンブリ(504)の内向きに突出する機構に適合する長手方向に延在するスロット(594)をどのように含むのかをも示す。
図33Bは、ガイドピン(526)が外側管(580)のガイドチャネル(620)の第1の部分(622)を越えた点に至るまで、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が近位に並進された段階を示す。サブアセンブリ(502、504)の遠位端における機構は、図33Bに示される状態に移行する間、ガイドピン(526)がガイドチャネル(620)の第1の部分(622)へと成功裏に侵入するために必要とされる、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対する角度アライメントを提供し得ることを理解されたい。具体的には、ブレード(560)の遠位端と、遠位内側管部材(600)の1つ以上の軸受面(607、608、609)との間の相互作用は、図33Bに示される状態に移行する間、ガイドピン(526)がガイドチャネル(620)の第1の部分(622)へと成功裏に侵入するために、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対する適切な角度アライメントを有することを確実にすることができる。図33Bに示す段階では、開口部(630)の領域は依然として先端部(656)の遠位にある。
図33Cは、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が、ガイドピン(526)が外側管(580)のガイドチャネル(620)の第2の部分(624)を越えた点に至るまで近位に並進され、かつ長手方向軸線軸として回転された段階を示す。図33Bに示す状態から図33Cに示す状態に移行する間、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は、外側管(580)の長手方向軸線を軸として、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して90度回転されている。図33Cに示す段階では、開口部(630)の領域は依然として先端部(656)の遠位にある。しかしながら、外側管(580)の張り出した近位端は、先端部(656)の遠位縁部と係合したところである。
図33Dは、ガイドピン(526)が外側管(580)のガイドチャネル(620)の第3の部分(626)を越えた点に至るまで、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が近位に並進された段階を示す。図33Cに示す状態から図33Dに示す状態に移行する間、外側管(580)の近位端はアーム(654)の遠位端を内向きにたわませることで、先端部(656)を内向きに駆動させる。上述したように、このたわみは、近位内側管部材(590)の長手方向に延在するスロット(594)によって適合される。先端部(656)が開口部と整列する長手方向位置に外側管(580)が達すると、アーム(654)の弾性が先端部(656)を外向きに駆動して、先端部(656)が開口部(630)内の所定の位置にスナップ嵌めされる。したがって、この段階では、外側管(580)は管作動装置(650)と結合され、外側管(580)が管作動装置(650)と共に長手方向に並進する。フランジ機構(632)は、先端部(656)と開口部(630)の縁部との間の結合を補強する。
図33Dに示すように組み立てが完了すると、第3の部分(626)は、上述したようにクランプアーム(570)をブレード(560)に向かったり離れたりする方向に枢動させるのに必要な外側管(580)の並進の間に外側管(580)がガイドピン(526)に対して並進するのを可能にするように、寸法決めされる。下記でより詳細に説明するように、第3の部分(626)はまた、ノブ部材(520)及びガイドピン(526)が外側管(580)に対して遠位に並進されて、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の第2の使い捨てサブアセンブリ(504)からの分解を開始するために十分な隙間を提供するようにも寸法決めされる。
図34A〜図34Fに示す一連の間、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は所定の位置に固定された状態を維持し、一方で第2の使い捨てサブアセンブリ(504)は移動するものと思われる。しかしながら、図34A〜図34Gに示す段階を推移するために、オペレータは実際には第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を静止した状態に維持して、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を移動させてもよいことを理解されたい。図34Aに示すように、サブアセンブリ(502、504)は最初に、外側管(580)がブレード(560)、導波管(562)、及び近位内側管部分(590)に沿って近位に摺動されるとブレード(560)の湾曲状遠位先端が下向きに配向されるように、位置決めされる。この角度位置決めは、図33A〜図33Bに示されるものと同じであってよい。
外側管(580)が異なる角度配向でブレード(560)、導波管(562)、及び近位内側管部分(590)に沿って近位に摺動される場合は、ブレード(560)の遠位端は最終的には1つ以上の軸受面(607、608、609)と係合する。オペレータが外側管の第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を近位に引き込み続けると、ブレード(560)の遠位端と1つ以上の軸受面(607、608、609)との間のカム係合は、図33A〜図33B及び図34A〜図34Cに示す角度関係が達成されるまで第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を外側管(580)の長手方向軸線を軸として回転させるように付勢する。この角度関係は、ブレード(560)の遠位端が間隙(601)を越えるために必要であり得ることを理解されたい。更に、図34A〜34Cで示す段階の間、近位内側管部材(590)のスタッド(592)は、外側管(580)の開口部(582)の中心を通る軸線に対して垂直の軸線に沿って配向されることも理解されたい。
第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が、ガイドピン(526)がガイドチャネル(620)の第2の部分(624)を越える移動範囲を通って近位に並進すると、上述したように、ガイドピン(526)とガイドチャネル(620)との間の係合によって、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が外側管(580)の長手方向軸線を軸として90度回転される。この回転は図34Dでも示されている。この段階では、近位内側管部材(590)のスタッド(592)は、外側管(580)の開口部(582)の中心を通る軸線と平行の軸線に沿って配向される。更に、ここでブレード(560)は図8〜図9に示す配向にあり、ブレード(560)の横方向湾曲がクランプアーム(570)の横方向湾曲を補完する。
オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して近位に引き込み続けると、近位内側管部材(590)のスタッド(592)は、遠位内側管部材(600)のアーム(604)の軸受面(607)と係合する。オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して近位に引き込み続けると、この係合によってアーム(604)の近位端が図34Eに示すように外向きにたわむ。外側管(580)の開口部(582)はこのたわみに適合する。オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して近位に引き込み続けると、スタッド(592)は最終的にアーム(504)の開口部(606)に到達する。この段階では、アーム(504)の弾性がアーム(504)の近位端を内側に戻るように駆動し、スタッド(592)が図34Fに示す開口部(606)内の所定の位置とスナップ嵌めする。この段階では、サブアセンブリ(502、504)は一体に結合されており、使い捨て式アセンブリ(500)は再利用可能アセンブリ(200)の変形と組み立てられる用意ができている。図34Fに示す状態は、図33Dに示す状態と対応していることを理解されたい。
D.第1の使い捨てサブアセンブリの第2の使い捨てサブアセンブリからの例示的な分解
上述したように、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は1回のみの使用のために構成されてもよく、一方で第2の使い捨てサブアセンブリ(504)は2〜20回(又は任意の他の好適な使用回数)の使用のために構成されてもよい。したがって、オペレータが、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を破壊することなく、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を分解することができるようにすることが望ましい場合がある。このために、図35A〜図36Bは第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から分解する様々な段階を示す。具体的には、図35A〜図35Eは、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を分解する工程の間に第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の近位端で起きる様々な段階を示し、一方で図36A〜図36Bは、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を分解する工程の間に第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の近位端で起きる様々な段階を示す。
図35Aに示すように、ノブ部材(520)の先端部(524)は、最初に、管作動装置(650)の先端部(656)の位置に対して近位の位置に位置する。この長手方向のオフセットによって、完全に組み立てられた器具で使い捨て式アセンブリ(500)を使用する間に、オペレータが不注意に先端部(656)を外側管(580)から係合解除してしまうことを防ぐことができる。分解を開始するために、図35Bに示すように、最初にオペレータはノブ部材(520)をその他の構成要素に対して遠位に並進させる必要がある場合がある。一部の変形では、図35Aに示すように、近位位置決めを維持するためにノブ部材(520)は弾性的に付勢される。一度ノブ部材(520)が図35Bに示す位置まで遠位に並進されると、ノブ部材(520)の先端部(524)は管作動装置(650)の先端部(656)と整列するが、ノブ部材(520)の先端部(524)は管作動装置(650)の先端部(656)と横方向に離間配置されている。一部の変形では、ノブ部材(520)は並進可能ではなく、完全に組み立てられた器具で使い捨て式アセンブリ(500)を通常に使用する間、ノブ部材(520)の先端部(524)は管作動装置(650)の先端部(656)と整列している。
ノブ部材(520)を図35Bに示す位置まで遠位に並進させたら、オペレータは、図35Cに示すように片持ちボタン(522)を内向きに押し込んでもよい。この実施例では、両方のボタン(522)が同時に内向きに押し込まれる。これにより、先端部(524)は内向きに駆動される。先端部(524)が内向きに移動すると、先端部(524)は先端部(656)に当接し、それによりアーム(654)の遠位端を内向きにたわませる。このたわみは、外側管(580)内の開口部(630)から先端部(656)を少なくとも部分的に外させる。先端部(656)が外側管(580)内の開口部(630)から少なくとも部分的に外れた状態で、オペレータは、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を静止した状態に維持しながら、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を遠位に引いてもよい(依然として片持ちボタン(522)を内向きに押し込んだままで)。これは、最終的には、図35Dに示すように、外側管(580)の近位端が管作動装置の先端部(524)を除去する結果をもたらす。上述したように、先端部(524)の片持ち縁部が、この除去を更に促進し得る。外側管(580)から先端部(524)が除去されると、アーム(654)は、図35Dに示す直線上の平行な配向へと弾性的に移行して戻ることができる。更に、外側管(580)から先端部(524)が除去されると、オペレータは、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)の残部から第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を引っ張って自由に除去することができる。続いて、オペレータは第1の使い捨てサブアセンブリ(502)を廃棄して、適切な場合は、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)を洗浄、滅菌、及び再利用することができる。
図35A〜図35Dに示す分解工程の間、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)は、上述したガイドピン(526)とガイドスロット(620)との間の相互作用によって、外側管(580)の長手方向軸線を軸として、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)に対して回転し得ることを理解されたい。
更に、アーム(604)及びスタッド(592)によって遠位内側管部材(600)が近位内側管部材(590)に対して長手方向に固定されているため、第1の使い捨てサブアセンブリ(502)が第2の使い捨てサブアセンブリ(504)から分解される間、外側管部材(580)と遠位内側管部材(600)との間である程度の相対的な動作が起きることも理解されたい。この相対的な動作は図36A〜図36Bに示される。オペレータが分解工程を開始し、外側管(580)を遠位方向に引くと、外側管(580)の内向きのタブ(584)は、最終的にアーム(604)の軸受面(607)と係合する。これによって、カム作用がもたらされ、最終的には図36Bに示されるようにアーム(604)の近位端が外向きにたわむ。上述したように、外側管(580)の開口部(582)は、このアーム(604)の近位端の外向きのたわみに適合する。アーム(604)は、スタッド(592)がアーム(604)の開口部(606)にこれ以上存在しない点に至るまでたわむ。このアーム(604)からのスタッド(592)の解放によって、遠位内側管部材(600)が近位内側管部材(590)から分離され、それにより、オペレータが外側管(580)を遠位に引っ張り続けることで遠位内側管部材(600)が外側管(580)内で遠位に移動することができるようになり、第2の使い捨てサブアセンブリ(504)からの第1の使い捨てサブアセンブリ(502)の分解が完了する。
III.取り外し可能な音響導波管及び多目的アセンブリ工具を備える超音波外科用器具のための例示的な代替的使い捨て式アセンブリ
場合によっては、第1の使い捨てサブアセンブリ(502、1502)を第2の使い捨てサブアセンブリ(504、1504)を適切に結合するために用いることができ、また、超音波ブレード(560、1560)を再利用可能アセンブリ(200)と適切に結合するために用いることもできる、アセンブリ工具を有することが望ましい場合がある。複数のアセンブリとサブアセンブリとを適切に結合するのに用いられ得る単一の工具を有することで、時間が節約され、かつ組み立て工程が簡略化され得る。
図37〜図38は、代替的な再利用可能アセンブリ(400)と結合された例示的な代替的使い捨て式アセンブリ(700)を示す。以下の考察は使い捨て式アセンブリ(700)の様々な詳細を省略しているという範囲において、使い捨て式アセンブリ(700)は上述した様々な詳細及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明される詳細を組み込み得ることを理解されたい。その他の好適な詳細は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。
再利用可能アセンブリ(400)は、上記の再利用可能アセンブリ(200)と実質的に同様であり得るが、以下で説明する相違を有することを理解されたい。したがって、再利用可能アセンブリ(400)は、超音波トランスデューサ(406)を含む超音波ブレード(760)を起動させるように動作可能な様々な機構を備える。再利用可能アセンブリ(400)は、超音波トランスデューサ(406)を起動させるために、電池を含んでいてもよく、あるいはワイヤを介して発電機と接続されていてもよい。図63A及び図64A〜図64Bで最も良く分かるように、再利用可能アセンブリ(400)は、トランスデューサ(406)の遠位に延在するねじ式スタッド(402)に回転式に固定される結合シャフト(404)を含む。以下でより詳細に説明するとおり、使い捨て式アセンブリ(700)を再利用可能アセンブリ(400)と結合させるために、再利用可能アセンブリ(400)を使い捨て式アセンブリ(700)に対して回転させ得る。
本実施例の使い捨て式アセンブリ(700)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)及び第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を備える。サブアセンブリ(702、704)は、使い捨て式アセンブリ(700)を形成するために一体に結合されるように構成され、これは続いて再利用可能アセンブリ(400)の変形例と結合されて、完全な超音波外科用器具を形成することができる。外科手術で超音波外科用器具が使用された後、使い捨て式アセンブリ(700)は再利用可能アセンブリ(400)の変形から取り外してもよく、続いて第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)から取り外してよい。こうした一部の場合では、再利用可能アセンブリ(400)の変形は、100回まで洗浄、滅菌、及び再利用してもよい(単に例として)。第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が1度しか使われないように、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を廃棄してもよい。第2の使い捨てサブアセンブリ(704)は、2〜20回にわたって洗浄、滅菌、及び再利用されてもよい(単に例として)。当然ながら、これらの再利用シナリオは例示的な実施例に過ぎない。それでもなお、使い捨て式アセンブリ(700)の構成は、各外科手術の後に廃棄される使い切り材料の量を最小化できるということを理解されたい。これは従来の器具使用と比較してコスト及び全体の廃棄物を減少させ得る。
A.例示的な第1の使い捨てサブアセンブリ
図37〜図40に示すように、本実施例の第1の使い捨てサブアセンブリ(702)は、外側管(780)、クランプアーム(770)、及び遠位内側管部材(800)を備える。以下でより詳細に説明するように、クランプアーム(770)は、図39に示されるように、超音波ブレード(760)と共に第2の使い捨てサブアセンブリ(704)の一部であるエンドエフェクタ(750)を形成するように構成される。クランプアーム(770)は、外側管(780)及び遠位内側管部材(800)と枢動可能に結合される。外側管(780)は長手方向に並進するように構成されるが、遠位内側管部材(800)は静止した状態を維持し、これはクランプアーム(770)を開放位置と閉鎖位置との間で枢動させるように駆動する。閉鎖位置では、クランプアーム(770)は組織をブレード(760)に対してクランプするように動作可能であり、本明細書及び本明細書で引用される様々な参考文献で説明されるように、続いてブレード(760)が超音波によって起動されて、組織を切断及び/又は封止することができる。
図40で示すように、本実施例のクランプアーム(770)は一対のピン開口部(772)、クランプパッド(774)、及び一対の枢動スタッド(776)を備える。ピン開口部(772)はピン(810)を受容するように構成され、ピン(810)は遠位内側管部材(800)のピン開口部(802)内にも配設される。本実施例のクランプパッド(774)はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含み、組織の把持を促進するように構成された表面機構(例えば、歯又は隆起部など)を含む。クランプパッド(774)を形成するために用いることができる種々の好適な材料及び構成は、本明細書における教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。枢動スタッド(776)は外側管(780)の開口部(786)内に受容される。クランプアーム(770)は枢動スタッド(776)及びピン(810)によって画定された軸線を軸として枢動可能であり、これは、外側管(780)の遠位内側管部材(800)に対する並進に応答して、クランプアーム(770)が開放位置と閉鎖位置との間を推移することを可能にする。
図40〜図43に示すように、本実施例の遠位内側管(800)は遠位部分(803)を備え、遠位部分(803)は、一対の横方向開口部(812)と、一対の近位に示されるタブ(812)と、近位部分(801)と、ピン開口部(802)と、平坦部材(806)に延在して外向きに延在するリップ(807)で終端する外周タブ(804)と、を画定する。外周タブ(804)及び平坦部材(806)は弾性的に可撓性であり、図40〜図43に示すように弛緩位にある。各近位に示されるタブ(812)は、対応する横方向開口部(812)から内向きに延在する。平坦部材(806)はスロット(808)を画定する。図42で最も良く分かるように、近位部分(801)は、外周タブ(805)及び平坦部材(806)に向けて延在する経路(816)を画定する。間隙(805)は、近位部分(801)から遠位部分(803)にかけて延在する。以下でより詳細に説明するように、この間隙(805)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(602)の第2の使い捨てサブアセンブリ(604)との組み立ての間、超音波ブレード(760)の遠位端が長手方向の移動に適応させるように構成されている。
以下でもより詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の第2の使い捨てサブアセンブリ(704)との組み立ての間、遠位内側管部材(800)は、近位内側管部材(790)に取り外し可能に固定されるように構成される。この結合は、遠位内側管部材(800)に長手方向の機械的基礎構造を提供し、内側管部材(790、800)が一体に結合されているときに遠位内側管部材(800)が使い捨て式アセンブリ(700)のその他の構成要素に対して長手方向に並進しない。
図40に示すように、本実施例の外側管(780)の遠位端は、上述したように枢動スタッド(776)を枢動可能に受容する開口部(786)を備える。外側管(780)の遠位端は、開口部(786)の近位に位置する細長い横方向開口部(782)を更に含む。外側管(780)は、遠位内側管部材(800)周りに摺動可能に配設され、外側管(780)は遠位内側管部材(800)に対して長手方向に並進するように動作可能である。
図43〜図44に示すように、本実施例の外側管(780)の近位端は結合機構(820)を備える。結合機構(820)は、外側管(780)の残部に対して固定されたオーバーモールド部分(822)と、オーバーモールド部分(822)から半径方向に延在するガイド突出部(826)と、互いから180度離間された一対の近位に示されるスリーブ(828)と、オーバーモールド部分(822)に対して近位に、かつ近位に示されるスリーブ(828)の間を延在する一対の弾性タブ(830)と、を備える。オーバーモールド部分(822)は、遠位方向に示される一対の切欠き部(824)を画定する。以下でより詳細に説明するとおり、切欠き部(824)は、アセンブリ工具(900)の端部と嵌合して、第2の使い捨てサブアセンブリ(704)の管作動装置(850)への結合機構(820)の取り付けを促進するように寸法決めされている。各弾性タブ(830)は、外向きに延在する突出部(832)を含む。各外向きに延在する突出部(832)は、傾斜したアセンブリ表面(834)と、傾斜した分解表面(838)と、係止面(836)と、を含む。以下でより詳細に説明するとおり、傾斜したアセンブリ表面(834)は、結合機構(820)と管作動装置(850)との組み立て中に弾性タブ(830)のたわみを促進するように構成され、一方で傾斜した分解表面(836)は、結合機構(820)と管作動装置(850)との分解中に弾性タブ(830)のたわみを促進するように構成され、係止面(836)は、結合機構(820)と管作動装置(850)との一体式の並進を促進するように構成される。
以下で更に詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と結合しているとき、外側管(780)は第2の使い捨てサブアセンブリ(704)の管作動装置(850)と結合するように構成されている。管作動装置(850)は外側管(780)を長手方向に駆動するように構成され、それによってクランプアーム(770)は上述したようにブレード(760)に向かったり離れたりする方向に駆動される。
B.例示的な第2の使い捨てサブアセンブリ
図37〜図38に示すように、本実施例の第2の使い捨てサブアセンブリ(704)は、本体(711)を有するハンドルアセンブリ(510)と、ピストルグリップ(713)と、本体(711)及びピストルグリップ(713)と枢動可能に結合された枢動式トリガ(712)と、一式のボタン(714、716)と、を備える。以下でより詳細に説明するように、本体(711)は、再利用可能アセンブリ(400)を選択的に受容するように構成された開口部(718)を画定する。図38で最も良く分かるように、近位内側管部材(790)はハンドルアセンブリ(710)から遠位方向に延在する。音響導波管(762)は、近位内側管部材(790)に同軸状に配設され、遠位にて超音波ブレード(760)で終端する。上述したように、及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明されるように、導波管(762)及びブレード(760)は、導波管(192、592)及びブレード(190、590)と全く同様に構成され、かつ動作可能であり得る。
ピストルグリップ(713)はオペレータによって把持されるように動作可能であり、一方でトリガ(712)は、ピストルグリップ(713)に向かったり離れたりするようにトリガ(712)を枢動したことに応答して、管作動装置(850)を長手方向に駆動するように動作可能である。第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と結合しているとき、トリガ(712)をピストルグリップ(713)に向かわせたり離れさせたりして枢動させることで外側管(780)は長手方向に駆動され、それによりクランプアーム(770)はブレード(760)に向かったり離れたりする方向に駆動される。管作動装置(850)の構造的特徴は、以下でより詳細に説明する。トリガ(712)の枢動に応答した管作動装置(850)の長手方向の移動を提供するために用いられ得る様々な好適な構成要素は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。単に例として、トリガ(712)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年9月3日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題される米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、管作動装置(850)と動作可能に結合され得る。更に又はあるいは、トリガ(712)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2016年1月21日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題された米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、管作動装置(850)と動作可能に結合され得る。
ボタン(714、716)は、超音波ブレード(760)を起動させるように動作可能である。具体的には、再利用可能アセンブリ(400)の変形において、ボタン(714、716)は、超音波トランスデューサ(406)を起動させるように動作可能であり、このことで超音波振動が発生し、超音波振動はブレード(760)に到達するまで導波管(762)に沿って伝達される。いくつかの変形では、ボタン(714)はパラメータの第1の設定(例えば、高出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(760)を起動させ、一方で、ボタン(716)はパラメータの第2の設定(例えば、低出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(760)を起動させる。別の例示に過ぎない代替手段として、ボタン(714)は超音波エネルギーによって超音波ブレード(760)を起動させてもよく、一方で、ボタン(716)はエンドエフェクタ(750)を起動させてRF電気外科用エネルギーを適用する。これが実施され得る様々な好適な方法、及びボタン(714、716)が構成され、配置され、また動作可能となり得る様々な他の好適な方法は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
図45及び図47で最も良く分かるように、近位内側管部材(790)は導波管(762)を軸として同軸状に配設されるが、内側管部材(790)が導波管(762)と接触しないように、導波管(762)から半径方向に離間される。図45で最も良く分かるように、封止部材(840)は導波管(792)の周りに、近位内側管部材(590)に対してすぐ遠位に配設される。以下でより詳細に説明するとおり、封止部材は、遠位内側管(800)の近位に示されるタブ(814)と相互作用して、導波管(762)に対する遠位内側管(800)の正しい横方向アライメントを促進するように構成される。
封止部材(840)は、本明細書の教示を考慮すれば当該技術分野で周知される任意の好適な形状を有してよい。例えば、封止部材(840)は上記の封止部材(640)とほぼ類似していてもよい。封止部材(840)はエラストマー材から形成され、また導波管(762)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連するノードに対応する長手方向位置で導波管(762)上に位置する。こうして、封止部材(840)は、導波管(762)を介する超音波振動に実質的に干渉することなく、導波管(762)と近位内側管部材(790)との間に構造的支持を提供する。封止部材(840)はまた、流体が近位内側管部材(790)と導波管(762)との間で画定された間隙に侵入することをも防ぐ。一連のエラストマー部材を、近位内側管部材(790)と導波管(762)との間の、導波管(762)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連するノードに対応する長手方向の位置に挟入してもよいが、こうしたエラストマー部材は封止部材(840)とは異なるように構成され得ることを理解されたい。
近位内側管部材(790)の遠位端は、長手方向に延在するアーチ状面(798)に隣接して延在する長手方向に延在する平坦面(796)を備える。アーチ状面(797)の遠位端は面取り遠位端(797)で終端する。近位内側管部材(790)はまた、平坦面(796)から離れる方向に延在する、一体型で外向きに突出したスタッド(792)をも備える。以下でより詳細に説明するように、スタッド(792)は、遠位内側管部材(800)のスロット(808)と嵌合して、それにより内側管部材(790、800)を一体に結合するように構成される。
ノブ部材(720)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と結合しているとき、導波管(762)、内側管部分(790、800)、外側管(780)、及びエンドエフェクタ(750)によって形成されるシャフトアセンブリを回転させるように動作可能である。具体的には、このシャフトアセンブリはハンドルアセンブリ(710)に対して回転可能である。図69〜図70で最も良く分かるように、ノブ部材(720)、近位内側管部材(790)、及び導波管(762)の各々は、ピン(705)を受容するためのピンホール(722、791、766)をそれぞれ含み、一方で管作動装置(850)は、ピン(705)を受容するための一対の並進スロット(852)を含む。したがって、ノブ部材(720)の回転は、導波管(762)、近位内側管部材(790)、及び管作動装置(850)を一体的に回転させる。第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)に接続されているとき、並進スロット(852)の寸法は、ノブ部材(720)に対する管作動装置(850)及び外側管(780)の並進を促進させる。
図48〜図49で最も良く分かるように、ノブ部材(720)はノブ部材(720)内に延在するキー溝(726)を画定する遠位面(724)を含む。キー溝(726)は回転経路(728)に終端する。回転経路(728)はノブ部材(720)の選択された周縁部分について、ノブ部材(720)の内径を増加させる。以下でより詳細に説明するとおり、キー溝(726)及び回転経路(728)は、外側管(780)が、長手方向軸線を軸とした1つの角度配向のみでしか管作動装置(850)と結合できないように、結合機構(820)のガイド突出部(826)を受け入れるように寸法決めされる。ノブ部材(720)はまた、一対のガイドタブ(730)をも含む。下記により詳細に説明するように、ガイドタブ(730)は外側管(780)の管作動装置(850)に対する適切な横方向アライメントを促進するのを助け得る。ガイドタブ(730)は任意選択的に過ぎないことを理解されたい。ノブ部材(720)のいくつかの変形では、ガイドタブ(730)を省略してもよい。
図47〜図50で最も良く分かるように、管作動装置(850)は、並進スロット(852)、第1の一対の結合窓(854)、及び第2の一対の結合窓(856)を含む。以下でより詳細に説明するとおり、第1の一対の結合窓は、管作動装置(850)と外側管(780)との間の結合を促進するように構成されている。第2の結合窓(856)は、管作動装置(850)と、トリガ(712)の枢動に応答して管作動装置(850)の長手方向の移動を提供するために用いられ得る様々な好適な構成要素と、の結合を促進するために用いられ得る。結合窓(856)は、ここでは管作動装置(850)と、トリガ(712)の枢動に応答して管作動装置(850)の長手方向の移動を提供するために用いられ得る様々な好適な構成要素と、の結合を促進するために示されているが、本明細書の教示を考慮すれば当業者にとって明らかとなるように、ネジ付き部分又は任意の他の好適な結合機構を用いてもよい。
C.例示的なアセンブリ工具
図51〜図54は、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と結合するために、かつ第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を再利用可能アセンブリ(400)と結合するためにも用いられ得る、例示的なアセンブリ工具(900)を示す。アセンブリ工具(900)は、スパナレンチ部分(910)、ハンドグリップ部分(930)、トルクスリップ部分(950)、及びノブグリップ部分(970)を含む。スパナレンチ部分(910)及びノブグリップ部分(970)は、アセンブリ工具(900)の両端部に位置する。スパナレンチ部分(910)、ハンドグリップ部分(930)、トルクスリップ部分(950)、及びノブグリップ部分(970)のそれぞれが、経路(918、938、958、978)をそれぞれ画定する。アセンブリ工具(900)は、外側管(780)の遠位端が経路(918、938、958、978)に挿入され得るように寸法決めされる。以下でより詳細に説明するとおり、スパナレンチ部分(910)又はノブグリップ部分(970)のどちらが外側管(780)の遠位端の上を最初に挿入されるかに応じて、アセンブリ工具(900)は、結合機構(820)又はノブ部材(720)と当接するように挿入され得る。
図53〜図54で最も良く分かるように、スパナレンチ部分(910)は、中心体(915)から遠位に延在する一対の先端部(912)、及び中心体(915)から横方向に延在する一対のウイング(914)を含む。図54で最も良く分かるように、中心体(915)及びウイング(914)は、ハンドグリップ部分(930)の上を挿入されるように寸法決めされた空洞(916)を画定する。空洞(916)は、スパナレンチ部分(910)が締まりばめでハンドグリップ部分(930)と結合されるように寸法決めされ得る。当然ながら、本明細書の教示を考慮すれば当業者にとって明らかとなるように、接着剤などの、スパナレンチ部分(910)とハンドグリップ部分(930)とを結合する任意の他の好適な方法を用いてもよい。上述したように、スパナレンチ部分(910)はまた、外側管(780)の遠位端を受容するための経路(918)をも画定する。
ハンドグリップ部分(930)は、中心体部分(935)から横方向に延在する一対のグリップ(934)を備える中心体部分(935)、及び一対の接触突出部(932)を含む。接触突出部(932)は、トルクスリップ部分(950)に面するように寸法決めされる。
トルクスリップ部分(950)は、シャフト部材(953)と一体的に接続されたディスク部材(952)を含む。ディスク部材は、平坦面(954)、傾斜面(956)、及び垂直面(959)からなる円形パターンを含む。シャフト部材(953)は複数の弾性タブ(953)を含む。シャフト部材(953)は、ハンドグリップ部分(930)の経路(938)と嵌合するように寸法決めされる。更に、弾性タブ(953)は経路(938)の内周と当接するように構成されることで、接触突出部(932)がディスク部材(952)の平坦面(954)及び傾斜面(956)に当接されることを助長するように所定の付勢力を提供する。この実施例では、弾性タブ(953)は付勢力を提供するために用いられるが、当業者には明らかであるように、バネなどの付勢力を提供する任意の他の好適な手段を用いてもよい。
ノブグリップ部分(970)は、経路(978)及びグリップ表面(976)を画定する。グリップ表面(976)は、ノブ部材(720)がノブグリップ部分(970)と回転式に固定されるように、ノブ部材(720)の表面を被覆するように寸法決めされる。更に、ノブグリップ部分(970)は、トルクスリップ部分(950)と一体的に接続されてもよい。
トルクスリップ部分(950)は、ハンドグリップ部分(930)内に回転可能に配設される。しかしながら、接触突出部(932)と表面(954、956)との接触を助長する付勢力は、所定の摩擦制動力を促進する。トルクスリップ部分(950)とハンドグリップ部分(930)との間の摩擦制動力は、ハンドグリップ部分(930)及びトルクスリップ部分(950)が一体的に回転するのを助長するのに十分なほどに大きくてもよい。しかしながら、アセンブリ工具(900)が所定のトルク量など、摩擦制動力を克服するのに十分なほどに大きい力を経験すると、トルクスリップ部分(950)がハンドグリップ部分(930)に対してスリップする場合がある。
D.第1の使い捨てサブアセンブリの第2の使い捨てサブアセンブリへの例示的な組み立て
図55A〜図60Bは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)に組み立てる様々な段階を示す。具体的には、図55A〜図57Bは、第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を備える第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の近位端で起きる様々な段階を示し、一方で図58A〜図59Cは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と組み立てる工程の間に第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の遠位端で起きる様々な段階を示す。更に、図60A〜図60Bは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)に第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を取り付けるためにアセンブリ工具(900)がどのように用いられ得るかを示す。
この工程を達成するために、図55A〜図83Bに示す工程の間、オペレータは、一方の手に第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を把持し、他方の手に第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を把持し、続いて(ノブ部材(720)を静止状態に維持したまま)第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)に対して移動させてもよいことを理解されたい。あるいは、図60A〜図60Bに示すように、オペレータは、スパナレンチ部分(910)を先にしてアセンブリ工具(900)を第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の遠位端の上に挿入してから、アセンブリ工具(900)を用いて第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を操作してもよい。
図55A〜図55Bは、図56A〜図56Cに示されたものと同じ移動を示す。しかしながら、さもなければノブ部材(720)によって覆い隠されてしまう構成要素を可視化させるために、ノブ部材(720)は図56A〜図56Dから省略されている。図55A〜図55Bは、外側管(780)の近位端がノブ部材(720)内に挿入されるときに、結合機構(820)がノブ部材(720)内に挿入され得るように、キー溝(726)及びガイド突出部(826)は整列させられなければならないことを示す。図56Aに示すように、第1の使い捨てサブアセンブリ(7020は遠位位置にある。この段階では、外側管(780)の近位端は管作動装置(850)の遠位端に対して遠位にある。図56Bに示すように、弾性タブ(830)の近位端及び近位に示されるスリーブ(828)が最初に管作動装置(850)の遠位端に侵入するように、外側管(780)の近位端を近位方向に前進してよい。この時点では、外向きに延在する突出部(832)は、タブ作動装置(tub actuator)(850)内にないことを理解されたい。更に、弾性タブ(830)が弛緩位にあるとき、外向きに延在する突出部(832)は、管作動装置(850)の直径を越えて半径方向に延在するように寸法決めされることを理解されたい。
図56Cに示すように、近位に示されるスリーブ(828)及び弾性タブ(830)が管作動装置(850)の境界内に入るように、外側管(780)の近位端を近位方向に更に前進させてよい。外側管(780)の近位端が管作動装置(850)内に前進させられると、管作動装置(850)の遠位縁部は、外向きに延在する突出部(832)の傾斜したアセンブリ表面(834)に当接して、弾性タブ(830)を弛緩位から内向きに屈曲した位置へと駆動することを理解されたい。更に、図56Cに示すように弾性タブ(830)が管作動装置(850)の境界内にあるときは、管作動装置(850)の内径は、外向きに延在する突出部(832)と接触して、弾性タブ(930)を内向きに屈曲した位置に保持する。
図56Dに示すように、続いて、オペレータは、近位に示されるスリーブ(828)及び弾性タブ(830)が管作動装置(850)の境界内で回転するように、外側管(780)を時計方向に(近位方向に面して)回転させてよい。オペレータは、外向きに延在する突出部(832)が第1の結合窓(854)と整列するまで、外側管(780)を回転させてよい。外向きに延在する突出部(832)が第1の結合窓(854)と整列すると、管作動装置(850)の内径は、もはや外向きに延在する突出部(832)とは接触しない。したがって、タブ(830)を内向きに屈曲した位置に保持する外力が存在せず、タブ(830)の弾力性がタブ(830)を弛緩位に戻す。弛緩位では、図56Dで示すように、外向きに延在する突出部(832)は、管作動装置(850)の直径を越えて半径方向に延在する。係止面(836)及び傾斜した分解表面(838)は、第1の結合窓(854)の外辺部と接触してもよく、そうすることで、タブ(830)の弾力性によって表面(836、838)と第1の結合窓(854)の外辺部との間での接触が起きて、外側管(780)と管作動装置(850)との間に界面嵌合(interface fit)がもたらされることを理解されたい。この界面嵌合は、外側管(780)と管作動装置(850)との選択的な結合を可能としてもよく、それによって、管作動装置(850)及び外側管(780)の一体的な長手方向の並進が達成される。当然ながら、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかとなるように、一体的な長手方向の並進を提供する任意の他の好適な手段を用いてもよい。例えば、第1の結合窓(854)は、管作動装置(850)と外側管(780)とを結合させたときに、係止面(836)及び傾斜したアセンブリ表面(834)の一部と接触するように寸法決めされ得る。
図57A〜図57Bは、図55B、図56C、及び図57Aに示すように、一旦外側管(780)が挿入されたことでガイド突出部(826)がノブ部材(720)のキー溝(726)内に挿入されると、ガイド突出部(826)と回転経路(728)との間の相互作用によって、回転経路(728)は単一方向への外側管(780)の回転を制限することを示す。これは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と結合しているときに、エンドエフェクタ(750)が適切な回転アライメントを有することを確実にすることの助けとなり得る。
更に、ガイドタブ(730)は、管作動装置(850)が外向きに延在する突出部(832)をガイドタブ(730)を越えて長手方向に並進することで適切な横方向アライメントが確実に得られるように、寸法決めされる。これは、クランプアーム(770)がブレード(760)に向かったり離れたりする方向に回転するときに、ブレード(760)がクランプアーム(770)と比較して適切な横方向アライメントを有することを確実にすることの助けとなり得る。しかしながら、上述したように、ガイドタブ(730)は任意選択的なものに過ぎないことを理解されたい。いくつかの変形では、ガイドタブ(730)は省略される。
図58A〜図58Eに示す一連では、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)は所定の位置に固定された状態を維持し、一方で第2の使い捨てサブアセンブリ(704)は移動しているものと思われる。しかしながら、図58A〜図58Eに示す段階を推移するために、オペレータが実際には第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を静止した状態に維持して、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を移動させてもよいことを理解されたい。更に、図59A〜図59Cは、分かり易さのために外側管(780)を含まない、遠位内側管(800)と近位内側管部材(790)との結合を示す。
図58A及び図59Aに示すように、サブアセンブリ(702、704)は、外側管(780)がブレード(760)、導波管(762)、及び近位内側管部分(790)に沿って近位に摺動されると、ブレード(760)の湾曲状遠位先端が下向きに配向されるように、最初に位置決めされる。この角度位置決めは、図56A〜図56Cに示されるものと同じであってよい。
続いて、オペレータは、ブレード(760)が間隙(805)内に挿入されるように、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を図58Bに示される位置まで近位方向に摺動させてよい。この位置で、平坦部材(806)は、アーチ状面(798)の面取り遠位端(797)に直接隣接する。図58B〜58Cで分かるように、使い捨て式アセンブリ(702)の更なる近位方向の移動によって、平坦部材(806)が、平坦部材(806)の弛緩位に対して外向きに変形するように、面取り遠位端(797)は寸法決めされている。この変形は、アーチ状面(798)との接触によるものである。続いて、オペレータは第1の使い捨て式アセンブリ(702)を、図58D及び図59Bに示す位置まで更に近位に摺動させてよい。図59Bに示すように、スタッド(792)は経路(816)内を摺動することを理解されたい。図81D及び図82Bに示される位置は、図55B及び図79Cに示す位置と相関関係にあることも理解されたい。この段階では、平坦部材(806)は、アーチ状面(798)との接触のために、依然として外向きに変形した位置にある。この段階ではまた、近位に示されるタブ(814)の両方が封止部材(840)と接触している。上述したように、封止部材(840)はエラストマー性である。近位に示されるタブ(814)と接触する封止部材(840)は、遠位内側管(800)の導波管(762)に対する横方向及び垂直のアライメントを促進し得る。
続いてオペレータは、平坦部材(806)が平坦面(796)に隣接するように、第1の使い捨て式アセンブリ(702)を第2の使い捨て式アセンブリ(704)に対して図58E及び図59Cに示す位置まで回転させてよい。アーチ状面(798)と比較しての平坦面(796)の寸法のために、平坦部材(806)は弛緩位に戻る。更に、図58D〜図58E、及び図59B〜図59Cに示す位置からの回転によってスタッド(792)がスロット(808)内にスナップ嵌めされるように、スロット(808)はスタッド(792)と長手方向に位置合わせされる。平坦部材(806)の外向きに延在するリップ(807)は、スタッド(792)がスロット(808)にスナップ嵌めするのを促進するために、スタッド(792)のカム表面(794)とインターフェースし得る。スタッド(792)及びスロット(808)は、近位内側管(790)と遠位内側管(800)とが互いに結合され、かつ機械的に互いに接触させられる(grounded)ように、寸法決めされる。
図60A〜図60Bは、図58D〜図58E及び図59B〜図59Cに示す位置から第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(702)に対して回転させるためのアセンブリ工具(900)の使用法を示す。先端部(912)はオーバーモードル(overmodled)部分(822)の切欠き部(824)に侵入することができ、それにより、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)に対して回転させるときに、オペレータがハンドグリップ部分(830)を用いてより大きなてこの力を提供することを可能にし得る。このより大きなてこの力の追加によって、外周タブ(804)及び弾性タブ(830)のより大きな弾性が可能となり得る。
E.第1の使い捨てサブアセンブリと第2の使い捨てサブアセンブリとの例示的な分解
図61A〜図61Bは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の近位端と第2の使い捨てサブアセンブリ(704)との例示的な分解を示し、一方で図85A〜図85Cは、第1の使い捨てサブアセンブリ(702)の遠位端と第2の使い捨てサブアセンブリ(704)との例示的な分解を示す。
オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を第2の使い捨てサブアセンブリから取り外すことを所望するときは、オペレータは、工具アセンブリ(900)を用いて図60A〜図60Bに示すように回転を逆転させてもよい。図61A〜図61Bに示すように、この逆回転により、第1の結合窓(854)の外辺部が傾斜した分解表面(838)に当接させられ、外向きに延在する突出部(832)を管作動装置(850)の境界内に押し込む。外向きに延在する突出部(832)が管作動装置(850)の境界内にあると、外側管(780)はもはや管作動装置(850)と結合しておらず、外側管(780)は図57C〜図57Aに示す遠位方向に引っ張られ得る。
同時に、図62A〜図62Cに示すように、図60A〜図60Bに示す工具アセンブリ(900)の逆回転は、スロット(808)がカム表面(794)に当接しているために、平坦部材(806)をたわませ、かつスタッド(792)に対して回転させ得る。平坦部材(806)の弾力性によって、平坦部材(806)は、スロット(808)とスタッド(792)とがもはや結合しなくなるまで変形可能となる。一旦スタッド(792)が平坦部材(806)のスロット(808)によって包囲されなくなると、第1の使い捨てサブアセンブリを遠位方向に引っ張って取り外すことができる。
F.再利用可能アセンブリと第2の使い捨てサブアセンブリとの例示的な組み立て及び分解
図63A〜図63Bは、再利用可能アセンブリ(400)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と選択的に結合され得ることを示す。場合によっては、トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)及び導波管(762)のねじ式結合穴(764)を介し、特定のトルク値を用いて、再利用可能アセンブリ(400)と第2の使い捨てサブアセンブリ(704)とを結合させることが望ましい場合がある。トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)と導波管(762)のねじ式結合穴(764)とが適切なトルク値で結合されていない場合、完成した超音波外科用器具は適切に機能しない場合がある。例えば、トルク値が低過ぎる場合、導波管(760)は動作中に超音波トランスデューサ(406)から誤って分離されてしまう場合がある。あるいは、トルク値が高すぎると、導波管(760)又はトランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)が破裂するか、又はその他の方法で何らかの種類の構造的欠陥を被る場合がある。したがって、所定のトルク値を提供することで、オペレータが低過ぎるトルクに頼ること、又は高すぎるトルクに達することが防がれる。所定のトルク値で再利用可能アセンブリ(400)を第2の使い捨てサブアセンブリ(704)に取り付けるのに、アセンブリ工具(900)を用いてもよい。
図64A〜図64Cは、分かり易さのために本体(711)の一部を含まない、再利用可能アセンブリ(400)に第2の使い捨てサブアセンブリ(704)を取り付ける間に用いられるアセンブリ工具(900)を示す。図64Aは、ノブグリップ部材(970)が最初に挿入されるように外側管(780)の上を挿入されるアセンブリ工具(900)を示す。ノブグリップ部材(970)は、グリップ表面(976)がノブ部材(720)と回転式に結合してもよいように、図64Bに示すように近位方向に前進させてもよい。図64Cに示すように、再利用可能アセンブリ(400)は遠位に挿入され、そのことでトランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)が導波管(762)の導波管(762)のねじ式結合穴(764)に挿入され、それによって再利用可能部材(400)と第2の使い捨てサブアセンブリ(704)とが結合される。
図65A〜図65Cは、トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)と導波管(762)のねじ式結合穴(764)とを十分なトルクで結合した場合に起きることを示す。所定のトルクレベルが満たされると、接触突出部(932)をディスク(952)に対して付勢することによってもたらされていた摩擦制動力が克服され、その結果、接触突出部(932)が平坦面(952)及び傾斜面(956)上でスリップし始める。ノブグリップ部材(970)がトルクスリップ部分(950)に固定され、オペレータがハンドグリップ部分(930)を把持することにより反動的なねじり(reactionary torsion)を提供するため、再利用可能アセンブリ(400)の更なる回転は第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と一体的に回転し、トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)とねじ式結合穴(764)との間にこれ以上のトルクは提供されない。
オペレータが再利用可能アセンブリ(400)と第2の使い捨てサブアセンブリ(704)とを分離することを望む場合、オペレータは、単にハンドグリップ部分(930)を押さえながら再利用可能アセンブリ(400)を反対方向に回転させることで接触突出部(932)を平坦面(954)と相互作用させ、この相互作用がハンドグリップ部分(930)とノブグリップ部材(970)との間のスリップを防ぐ。
IV.取り外し可能な音響導波管及び多目的アセンブリ工具を備える超音波外科用器具のための更なる例示的な代替的使い捨て式アセンブリ
図66〜図67は、代替的な再利用可能アセンブリ(400)と結合された例示的な代替的使い捨て式アセンブリ(1000)を示す。以下の考察は使い捨て式アセンブリ(1000)の様々な詳細を省略しているという範囲において、使い捨て式アセンブリ(1000)は上述した様々な詳細及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明される詳細を組み込み得ることを理解されたい。その他の好適な詳細は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。
図96A〜図96Bで最も良く分かるように、再利用可能アセンブリ(400)は、トランスデューサ(406)の遠位に延在するねじ式スタッド(402)に回転式に固定される結合シャフト(404)を含む。以下でより詳細に説明するとおり、使い捨て式アセンブリ(1000)を再利用可能アセンブリ(400)と結合させるため、再利用可能アセンブリ(400)は使い捨て式アセンブリ(1000)に対して回転され得る。
本実施例の使い捨て式アセンブリ(1000)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)及び第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)を備える。サブアセンブリ(1002、1004)は、使い捨て式アセンブリ(1000)を形成するために一体に結合されるように構成され、続いて再利用可能アセンブリ(400)の変形例と結合されて、完全な超音波外科用器具を形成することができる。外科手術で超音波外科用器具が使用された後、使い捨て式アセンブリ(1000)は再利用可能アセンブリ(400)の変形から取り外してもよく、続いて第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)から取り外してよい。こうした一部の場合では、再利用可能アセンブリ(400)の変形は、100回まで洗浄、滅菌、再利用されてもよい(単に例として)。第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)が1度しか使われないように、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を廃棄してもよい。第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)は、2〜20回にわたって洗浄、滅菌、及び再利用されてもよい(単に例として)。当然ながら、これらの再利用シナリオは例示的な実施例に過ぎない。それでもなお、使い捨て式アセンブリ(1000)の構成は、各外科手術の後に廃棄される使い切り材料の量を最小化できるということを理解されたい。これは従来の器具使用と比較してコスト及び全体の廃棄物を減少させ得る。
A.例示的な第1の使い捨てサブアセンブリ
図66〜図69に示すように、本実施例の第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)は、遠位外側管部材(1030)、遠位内側管部材(1100)、及びクランプアーム(1070)を備える。クランプアーム(1070)は、図68に示されるように、以下でより詳細に説明するように第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)の一部である超音波ブレード(1060)と共にエンドエフェクタ(1050)を形成するように構成される。クランプアーム(1070)は、遠位外側管部材(1030)及び遠位内側管部材(1100)と枢動可能に結合される。遠位外側管部材(1030)は、近位外側管部材(1080)と一体的に長手方向に並進するように構成されるが、遠位内側管部材(1100)は静止した状態を維持し、これはクランプアーム(1070)が開放位置と閉鎖位置との間で枢動するように駆動させる。閉鎖位置では、クランプアーム(1070)は組織をブレード(1060)に対してクランプするように動作可能であり、本明細書及び本明細書で引用される様々な参考文献で説明されるように続いてブレード(1060)が超音波によって起動されて、組織を切断及び/又は封止することができる。
図70で示すように、本実施例のクランプアーム(1070)は一対のピン開口部(1072)、クランプパッド(1074)、及び一対の枢動スタッド(1076)を備える。ピン開口部(1072)はピン(1110)を受容するように構成され、ピン(1110)は遠位内側管部材(1100)のピン開口部(1102)内にも配設される。本実施例のクランプパッド(1074)はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含み、組織の把持を促進するように構成された表面機構(例えば、歯又は隆起部など)を含む。クランプパッド(1074)を形成するために用いることができる種々の好適な材料及び構成は、本明細書における教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。枢動スタッド(1076)は外側管(1080)の開口部(1086)内に受容される。クランプアーム(1070)は枢動スタッド(1076)及びピン(1110)によって画定された軸線を軸として枢動可能であり、これは、外側管(1080)の遠位内側管部材(1100)に対する並進に応答して、クランプアーム(1070)が開放位置と閉鎖位置との間を推移することを可能にする。
図70〜図73に示すように、本実施例の遠位内側管(1100)は、一対の近位に示されるタブ(1106)を備える。遠位内側管(1100)は、ピン開口部(1102)、一対のスロット(1104)、及びアライメント穴(1105)を画定する。近位に示されるタブ(1106)は、スタッド穴(1108)及び侵入チャネル(1109)を画定する。近位に示されるタブ(1106)は、これらがスタッド穴(1108)の周囲で屈曲し得るという点で弾性である。間隙(1101)は、近位部分から遠位部分にかけて延在する。以下でより詳細に説明するように、この間隙(1101)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)の第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)との組み立ての間、超音波ブレード(1060)の遠位端の長手方向の移動を促進するように構成されている。
これも以下でより詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)の第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)との組み立ての間、遠位内側管部材(1100)は、近位内側管部材(1090)に取り外し可能に固定されるように構成される。この結合は、遠位内側管部材(1100)に長手方向の機械的基礎構造を提供し、内側管部材(1090、1100)が一体に結合されたときに遠位内側管部材(1100)が使い捨て式アセンブリ(1000)のその他の構成要素に対して長手方向に並進しないようにする。
図69〜図70及び図74〜図75に示すように、遠位外側管(1030)は、一対のクリンプ(1032)、近位外周タブ(1034)、及び近位外周タブ(1034)の遠位端に接続される内向きに延在する小塊(1038)を含む。遠位外側管(1030)はアライメント穴(1035)をも画定し、一方で近位外周タブ(1034)は第1のチャネル(1033)及び第2のチャネル(1037)を画定する。クリンプ(1032)は、遠位外側管(1030)は遠位内側管(1100)に対して長手方向に並進できるが遠位外側管(1030)は遠位内側管(1100)と横方向及び垂直方向で整列した状態を維持するように、スロット(1104)内に摺動可能に収容される。
以下でより詳細に説明するとおり、近位に示されるタブ(1106)及び近位外周タブ(1034)の弾性は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)と第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)との間のスナップ嵌めを促進するように構成される。これも以下で説明されるとおり、アライメント穴(1035、1105)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)と第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)とを結合する間、アセンブリ工具(1200)の一部と嵌合して、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)をアセンブリ工具(1200)に対して固定するように構成される。
B.例示的な第2の使い捨てサブアセンブリ
図66〜図67に示すように、本実施例の第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)は、本体(1011)を有するハンドルアセンブリ(1010)と、ピストルグリップ(1013)と、本体(1011)及びピストルグリップ(1013)と枢動可能に結合された枢動式トリガ(1012)と、一式のボタン(1014、1016)と、を備える。以下でより詳細に説明するように、本体(1011)は、再利用可能アセンブリ(400)と選択的に結合するように構成された開口部(1018)を画定する。図67で最も良く分かるように、近位外側管(1080)はハンドルアセンブリ(1100)から遠位方向に延在する。近位外側管(1080)は、上記の外側管(1502)の水洗ポート(1700)と実質的に同様の水洗ポート(1300)を含み得る。更に、近位内側管部材(1090)は、近位外側管(1080)に同軸状に配設され、近位外側管(1080)の遠位端を越えて延在する。音響導波管(1062)は、近位内側管部材(1090)に同軸状に配設され、超音波ブレード(1060)にて遠位で終端する。上述したように、及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明されるように、導波管(1062)及びブレード(1060)は、導波管(192、592、792)及びブレード(190、590、790)と全く同様に構成され、かつ動作可能であり得る。
ピストルグリップ(1013)はオペレータによって把持されるように動作可能であり、一方でトリガ(1012)は、ピストルグリップ(1013)に向かったり離れたりするようにトリガ(1012)を枢動したことに応答して、近位外側管(1080)を近位内側管(1090)に対して長手方向に駆動するように動作可能である。第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)が第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)と結合しているとき、トリガ(1012)をピストルグリップ(1013)に向かわせたり離れたりするように枢動することで、外側管(1080)が長手方向に駆動され、それによりクランプアーム(1070)はブレード(1060)に向かったり離れたりする方向に駆動される。近位外側管(1080)の構造的特徴は、以下でより詳細に説明する。トリガ(1012)の枢動に応答した近位外側管(1080)の長手方向の移動を提供するために用いられ得る様々な好適な構成要素は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。単に例として、トリガ(1012)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2015年9月3日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題された米国特許出願公開第2015/0245850号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、近位外側管(1080)と動作可能に結合され得る。更に、又はあるいは、トリガ(1012)は、その開示が参照により本願に組み込まれる、2016年1月21日付公開の「Ultrasonic Surgical Instrument with Removable Handle Assembly」と題された米国特許出願公開第2016/0015419号の教示のうちの少なくともいくつかに従って、近位外側管(1080)と動作可能に結合され得る。
ボタン(1014、1016)は超音波ブレード(1060)を起動させるように動作可能である。具体的には、ボタン(1014、1016)は再利用可能アセンブリ(400)の変形において超音波トランスデューサ(406)を起動させるように動作可能であり、これによって超音波振動が発生し、超音波振動はブレード(1060)に到達するまで導波管(1062)に沿って伝達される。いくつかの変形では、ボタン(1014)はパラメータの第1の設定(例えば、高出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(1060)を起動させ、一方でボタン(1016)はパラメータの第2の設定(例えば、低出力)で超音波エネルギーによって超音波ブレード(1060)を起動させる。別の例示に過ぎない代替手段として、ボタン(1014)は超音波エネルギーによって超音波ブレード(1060)を起動させてもよく、一方でボタン(1016)はエンドエフェクタ(1050)を起動させてRF電気外科用エネルギーを適用する。これが実施され得る様々な好適な方法、及びボタン(1014、1016)が構成され、配置され、また動作可能となり得る様々な他の好適な方法は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。
図76で最も良く分かるように、近位内側管部材(1090)は導波管(1062)を軸として同軸状に配設されるが、内側管部材(1090)が導波管(1062)と接触しないように、導波管(1062)から半径方向に離間される。封止部材(640、840)と同様の封止部材が、上記の封止部材(640、840)と同様の位置で導波管(1092)周りに配設され得る。
近位内側管部材(1090)の遠位端は、近位内側管(1090)によって画定された長手方向軸線を軸として180度離間された、2つの一体型で外向きに突出したスタッド(1092)を含む。以下でより詳細に説明するとおり、外向きに突出したスタッド(1092)は、近位に示されるタブ(1106)によって画定されたスタッド穴(1108)内にスナップ嵌めするように構成される。
図76〜図77で最も良く分かるように、近位外側管部材(1080)の遠位端は、遠位結合機構(1082)を含む。遠位結合機構(1082)は、締まりばめ、一体的接続、又は本明細書の教示を考慮すれば当業者には既知となる任意の他の好適な手段によって、近位外側管部材(1080)に固定され得る。したがって、遠位結合機構(1082)は、本体(1011)に向かったり離れたりする方向に枢動するトリガ(1012)に応答して、近位外側管部材(1080)と一体的に並進することができる。
遠位結合機構(1082)は、一対の遠位に面する傾斜(1084)、及び一対の突出部(1088)を含む。遠位に面する傾斜(1084)は、近位外側管部材(1080)によって画定される長手方向軸線を軸として、互いに180度離間されている。更に、突出部(1088)は、近位外側管部材(1080)によって画定される長手方向軸線を軸として、互いに180度離間されている。結合機構(1082)は、結合機構(1082)の遠位端から延在し、遠位に面する傾斜(1084)で終端する、一対のタブガイドチャネル(1086)を画定する。結合機構はまた、突出部(1088)に隣接した係止チャネル(1087)を部分的に画定する、一対の係止解除傾斜面(1085)をも含む。以下でより詳細に説明するとおり、遠位に面する傾斜(1084)は、外周タブ(1034)を結合機構(1082)の表面上に引き上げるように構成され、遠位外側管部材(1030)は近位外側管部材(1080)に向かって近位に前進される。更に、係止チャネル(1087)は、小塊(1038)とのスナップ嵌めを提供するように構成され、遠位外側管部材(1030)が近位外側管部材(1080)と結合し得るようにさせる。これも以下で更に詳細に説明するとおり、係止解除傾斜面(1085)は、係止チャネル(1087)の取り外しにおいて外周タブ(1034)を補助するためのカム表面を提供するように構成される。
C.例示的なアセンブリ工具
図78A〜図80は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)と結合するために、かつ第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)を再利用可能アセンブリ(400)と結合するためにも用いられ得る、例示的なアセンブリ工具(1200)を示す。アセンブリ工具(1200)は、ヒンジ(1222)を介して上端部材(1230)と枢動可能に結合したベース部材(1210)、ベース部材(1210)内に収容された位置決め部材(1250)、及びベース部材(1210)の凹部(1215)内に回転可能に収容された回転部材(1270)を含む。
ベース部材(1210)は、第1の端部(1211)から第2の端部(1213)に向かって延在する管状面(1212)、デッキ(1214)、クランプアーム面(1216)、外面(1218)、及びヒンジ(1222)を含む。ベース部材(1210)は、第1の端部(1211)及び第2の端部(1213)を通って延在し、管状面(1212)と連通する経路(1202)を画定する。経路(1202)は、図96A〜図115Cに示すように、ベース部材(1210)の第2の端部(1213)がノブ部材(1020)に隣接し得るように、遠位外側管部材(1030)及び近位外側管部材(1080)を受けるように寸法決めされる。更に、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)と第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)とを結合又は分離するために、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)がアセンブリ工具(1200)内に固定される間、第1の端部(1211)における経路(1202)は第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)の一部を受容するように寸法決めされている。
ベース部材(1210)はまた、デッキ(1214)から外面(1218)を通って延在する一対の係止開口部(1220)を画定する。ベース部材(1210)はまた、図82〜図83で分かるように、空洞(1203)を画定する。空洞(1203)は管状面(1212)から延在する穴(1206)、及びデッキ(1214)から延在する2つの穴(1204)と連通する。以下で説明するとおり、上端部材(1230)がベース部材(1210)に向かったり離れたりする方向に枢動するとき、穴(1204、1206)及び空洞(1203)は位置決め部材(1250)の並進を促進する。空洞はまた、ナット(1260)及びボルト(1252)を収容するように寸法決めされた環状面(1205)によっても画定される。
図82及び図84で分かるように、ベース部材(1210)の第2の端部(1213)は凹部(1215)を画定する。更に、側方穴(1219)が、ベース部材(1210)の凹部(1215)から外面(1218)まで延在する。上述したように、回転部材(1270)は空洞(1215)内にて回転可能に収容される。側方穴(1219)はそれぞれ、プラグ(1286)、プランジャ(1287)、及びバネ(1288)を収容する。プラグ(1286)は側方穴(1219)内に固定され、一方でバネ(1288)はプランジャ(1287)でプラグ(1286)を取り付ける。以下でより詳細に説明するとおり、プランジャ(1287)及びバネ(1288)は、摩擦制動力が克服され、回転部材(1270)がプランジャ(1287)、バネ(1288)、及びひいてはベース部材(1210)に対してスリップし始めるまで回転部材(1270)がアセンブリ工具(1200)の残部と共に一体的に回転し得るように、回転部材(1270)の選択的部分上に摩擦制動力を付与するように寸法決めされる。
上端部材(1230)は、ヒンジ(1222)と、外部ケーシング(1238)と、それぞれが対応する係止開口部(1220)に向けて延在するラッチ(1242)を有する一対の弾性脚部(1240)と、下向きに示された表面(1232)及びアーチ状面(1234)を含む直交壁(1236)と、を含む。
係止開口部(1220)は、ラッチ(1242)がデッキ(1214)を通して係止開口部(1220)に侵入したときにラッチ(1242)を内向きにさせるように寸法決めされる。更に、係止開口部(1220)は、ラッチ(1242)が外面(1218)を通して係止開口部(1220)を退出すると、ラッチ(1242)が外向きに解放されるように寸法決めされる。図78Bに示すように、ラッチ(1242)が外向きに解放されながらも外面(1218)によって画定された係止開口部(1220)の一部の内側にあるときは、上端部材(1230)はベース部材(1210)に対して係止されている。弾性脚部(1240)は十分に可撓性であるため、オペレータは弾性脚部(1240)を内向きに押して、ラッチ(1242)を係止開口部(1220)から係止解除することができる。
更に、以下で更に詳細に説明されるように、アセンブリ工具(1200)が第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を閉鎖位置で把持しているとき(図89Cに示すように)、アーチ状面(1234)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)の垂直運動を制限するために、遠位外側管部材(1230)の一部を押すように構成される。
図80に示すように、位置決め部材(1250)は、一方の端部でボルト(1253)に取り付けられ、他方の端部で接続部材(1255)に取り付けられた板バネ(1254)を含む。接続部材(1255)は、2つの作動ピン(1256)と位置決めピン(1258)とを一体的に結合する。各作動ピン(1256)は対応する穴(1204)内に摺動可能に収容され、一方で位置決めピン(1258)は穴(1206)内に摺動可能に収容される。板バネ(1254)は、作動ピン(1256)及び位置決めピン(1258)が図78A及び87Aに示す位置に向けて付勢されるように、接続部材(1255)を付勢する。図87A〜図87Bに示すように、直交壁(1236)の下向きに示された表面(1232)は、上端部材(1230)が開放位置(図87A)から閉鎖位置(図87B)へと枢動すると、作動ピン(1256)と接触するように寸法決めされる。下向きに示された表面(1232)と作動ピン(1256)との間のこの接触は、接続部材(1255)及び位置決めピン(1258)を下方向に作動させ、板バネ(1254)をも変形させる。上端部材(1230)が閉鎖位置(図87B)から開放位置(図87A)へと枢動すると、下向きに示された表面(1232)は作動ピン(1256)を解放して、板バネ(1254)は接続部材(1255)、作動ピン(1256)、及び位置決めピン(1258)を図78A及び図87Aに示す位置に戻す。
図85〜図86で最も良く分かるように、回転部材(1270)は、ノブグリップ部材(1276)と一体的に接続されたトルクギア(1280)を含む。ノブグリップ部材は、水洗ポート(1300)に適合するための切り欠き部(1274)を画定する。トルクギア(1280)は凹部(1215)内に回転可能に収容され、一方でノブグリップ部材(1276)は凹部(1215)の外に収容される。回転部材(1270)はまた、遠位外側管部材(1030)及び近位外側管部材(1080)の挿入のための経路(1202)の画定を助ける。トルクギア(1280)は、環状パターンで反復される、複数のアーチ状面(1282)、傾斜面(1284)、及び係止面(1283)を含む。以下により詳細に記載されているとおり、各面(1282、1283、1284)は、プランジャ(1287)と相互作用するように構成される。
図88A〜図88C、及び図89A〜図89Cはそれぞれ、どのように第1の使い捨てサブアセンブリがアセンブリ工具(1200)内に固定され得るかを示す。最初に、図88A〜図88B、及び図89A〜図89B間で示されるように、アセンブリ工具(1200)が開構成にある間、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を管状面(1212)上に配置することができる。遠位外側管(1030)及び遠位内側管(1100)は、アライメント穴(1105、1035)が長手方向に整列されるように互いに位置付けられてもよい。更に、位置決めピン(1258)は、遠位内側管部材(1100)及び遠位外側管部材(1030)がベース部材(1210)に対して長手方向に固定されるように、アライメント穴(1035、1105)内に挿入されるように寸法決めされる。クランプアーム(1070)が内側遠位管(1100)及び外側遠位管(1030)の両方と枢動可能に結合されており、内側遠位管(1100)及び外側遠位管(1030)は互いに対して長手方向にのみ並進し得るため、遠位外側管部材(1030)に対する遠位内側管部材(1100)の長手方向位置が、クランプアーム(1070)の角度位置を決定する。したがって、位置決めピン(1258)がアライメント穴(1035、1105)内にあると、クランプアーム(1070)は均一な位置に置かれる。
クランプアーム面(1216)は、位置決めピン(1258)がアライメント穴(1035、1105)内にあるときは、クランプパッド(1074)がクランプアーム面(1216)上に載るように寸法決めされる。続いて、オペレータはアセンブリ工具(1200)を閉じてもよく、これによって、上述したように、図88C及び図89Cに示すように位置決めピン(1258)を管状面(1212)の底部に向けて駆動させる。なお、位置決めピン(1258)は、遠位外側管部材(1030)及び遠位内側管部材(1100)を長手方向で固定し、一方で管状面(1212)及びアーチ状面(1234)は遠位外側管部材(1030)及び遠位内側管部材(1100)を垂直及び横方向で固定することを理解されたい。また、位置決めピン(1258)は、ブレード(1060)を受け入れる間隙(1101)に干渉しない位置にあることも理解されたい。図88C及び図89Cに示す段階では、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)はアセンブリ工具(1200)に対して固定されている。ラッチ(1242)が上端部材(1230)をベース部材(1210)に対して係止しているため、オペレータは、比較的容易に、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)に対して回転させるために、アセンブリ工具(1200)を把持して第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を操作することができる。
D.代替的な例示的アセンブリ工具
図90〜図93は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)と結合するために用いられ得る代替的な例示的アセンブリ工具(2000)を示す。アセンブリ工具(2000)は、リビングヒンジ(2030)によって第2の半面(2020)に枢動可能に結合された第1の半面(2010)を含む。図91で最も良く分かるように、第1の半面(2010)及び第2の半面(2020)は、スナップ嵌め機構(2016、2026)を除いてほぼ完全に対称性である。
図90と図91との間で分かるように、第1の半面(2010)及び第2の半面(2020)は、閉鎖位置(図90)から開放位置(図91)へと折り畳み可能である。以下でより詳細に説明するとおり、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)は、開放位置で第1の半面(2010)と第2の半面(2020)との間に挿入されてよく、続いて、第1の半面(2010)及び第2の半面(2020)が閉鎖位置まで枢動したときに、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)はアセンブリ工具(2000)に固定され得る。この実施例では第1の半面(2010)はリビングヒンジ(2030)によって第2の半面(2020)に枢動可能に結合されるが、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかとなるように、任意の好適な種類の枢動結合を用いてもよいことを理解されたい。
図91で最も良く分かるように、第1の半面(2010)は、第1の合せ面(2014)及び第1の谷部(2018)を含む。スナップ嵌め機構(2016)が第1の合せ面(2014)から延在し、一方でフラット(2012)が第1の谷部(2018)から延在する。同様に、第2の半面(2020)は、第2の合せ面(2024)及び第2の谷部(2028)を含む。スナップ嵌め機構(2026)が第2の合せ面(2024)から延在し、一方でフラット(2022)が第2の谷部(2028)から延在する。フラット(2012、2022)は長手方向に整列する。
第1の谷部(2018)及び第2の谷部(2028)は、第1の半面(2010)と第2の半面(2020)とが閉じられると谷部(2018、2028)が使い捨て式アセンブリチャネル(2036)と、ブレードチャネル(2032)と、クランプアームチャネル(2034)とを画定するように、対称である。使い捨て式アセンブリチャネル(2036)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)の遠位外側管(1030)及び遠位内側管(1100)を受容するように寸法決めされる。ブレードチャネル(2032)は、第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)が第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)と結合されているときに超音波ブレード(1060)を受容するように寸法決めされる。図92で最も良く分かるように、クランプアームチャネル(2034)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)の残部に対して特定の角度でクランプアーム(1070)を受容するように寸法決めされる。
上述したように、内側遠位管(1100)及び外側遠位管(1030)が互いに対して長手方向にしか並進し得ない中でクランプアーム(1070)が内側遠位管(1100)及び外側遠位管(1030)の両方と枢動可能に結合されているため、遠位外側管部材(1030)に対する遠位内側管部材(1100)の長手方向位置が、クランプアーム(1070)の角度位置を決定する。反対に、外側遠位管部材(1030)及び内側遠位管部材(1100)の両方に対するクランプアーム(1070)の角度位置は、外側遠位管(1030)及び内側遠位管(1100)の両方の長手方向位置を決定し得る。
したがって、クランプアーム(1070)がクランプアームチャネル(2034)に挿入され、遠位外側管(1030)が使い捨て式アセンブリチャネル(2036)に挿入されるときは、クランプアームチャネル(2034)内に収容されたクランプアーム(1070)によって作られる一定の角度によって、毎回、遠位外側管(1030)は同じ長手方向位置に位置し得る。
第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)をアセンブリ工具(2000)に固定するために、オペレータは、アセンブリ工具(2000)が開放位置にある間に、クランプアーム(1070)を、第1の半面(2010)によって画定されたクランプアームチャネル(2034)の一部に挿入してもよい。更に、オペレータは、遠位外側管(1030)及び遠位内側管(1100)を、第1の半面(2010)によって画定された使い捨て式アセンブリチャネル(2036)に挿入してよい。この実施例では、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)は最初に第1の半面(2010)の一部に挿入されるが、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)は代わりに第2の半面(2020)の一部に挿入されてもよいことを理解されたい。図92で最も良く分かるとおり、以下でより詳細に説明するように、続いてオペレータは、アセンブリ工具(2000)を閉じて、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)をアセンブリ工具(2000)に固定してもよい。
図93で最も良く分かるように、フラット(2012、2022)は、遠位内側管(1100)の部分スロット(1104)内に挿入されて谷部(2018、2028)内に配置され、遠位外側管(1030)のクリンプ(1032)を収容する。クリンプ(1032)と連動するフラット(2012、2022)から提供される力は、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)のアセンブリ工具(2000)に対する不必要な移動を阻害する。したがって、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)は、アセンブリ工具(2000)に対して固定されていると考えることができる。
スナップ嵌め機構(2016、2026)は、アセンブリ工具(2000)が閉鎖位置まで枢動するとき(図90に示すように)、第1の半面(2010)と第2の半面(2020)とを締まりばめして結合するように寸法決めされる。スナップ嵌め機構(2016、2026)は、第1の半面(2010)と第2の半面(2020)とを十分に結合させるため、オペレータは、第1のサブアセンブリ(1002)と第2のサブアセンブリ(1004)とを組み立て又は取り外しするために、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)をアセンブリ工具(2000)内に固定することができる。しかしながら、スナップ嵌め機構(2016、2026)は、オペレータが所望により第1の半面(2010)及び第2の半面(2020)を閉鎖位置から開放位置に枢動させることができるように引き離すことができる。したがって、オペレータは選択的に第1の使い捨て式アセンブリ(1002)とアセンブリ工具(2000)とを固定する、又は選択的に第1の使い捨て式アセンブリ(1002)をアセンブリ工具(2000)から解放することができる。
E.第1の使い捨てサブアセンブリと第2の使い捨てサブアセンブリとの例示的な組み立て及び分解
図94A〜図95Dは、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)と第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)との例示的な組み立てを示す。アセンブリ工具(1200、2000)は、図88C及び図89Cに示すように、使い捨て式アセンブリ(1000)を組み立て及び取り外ししながら第1の使い捨てサブアセンブリを把持するために用いることができるが、分かり易さのために省略してあることを理解されたい。
具体的には、図94A〜図94Dは近位外側管(1080)と結合する遠位外側管(1030)を示し、一方で図95A〜図95Dは近位内側管(1090)と結合する遠位内側管(1110)を示す。図94A〜図94B及び図95A〜図95Bは、ブレード(1060)のアーチを下方に向けてブレード(1060)が間隙(1101)に挿入されている状態を示す。
図94Bは、外周タブ(1034)が遠位結合機構(1082)のタブガイドチャネル(1086)内に挿入されるように、遠位外側管(1030)に第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)の上を挿入される状態を示す。具体的には、内向きに延在する小塊(1038)は、外周タブ(1034)が依然として弛緩位にあるように、遠位に面する傾斜(1084)に直接隣接している。図94Cは、遠位外側管(1030)が近位方向に更に並進されて、内向きに延在する小塊(1038)が遠位に面する傾斜(1084)を上って、外周タブ(1034)を上向きに屈曲させている状態を示す。更に、突出部(1088)は、外周タブ(1034)によって画定された第1のチャネル(1033)内を移動し、一方で内向きに延在する小塊(1038)は、係止チャネル(1087)と長手方向で整列する。図94Dに示すように、続いて第2の使い捨てサブアセンブリ(1002)が回転され、その結果、突出部が第2のチャネル(1037)の境界内を移動し、内向きに延在する小塊(1038)が係止チャネル(1087)にスナップ嵌めする。ここで、遠位外側管(1030)は近位外側管部材(1080)と結合している。したがって、クランプアーム(1070)をブレード(1060)に対して枢動させるために、近位外側管部材(1080)の長手方向の並進は、遠位外側管部材(1030)をも並進させる。
図95Bは、遠位内側管(1100)が、スタッド(1092)が侵入チャネル(1109)内を移動するように、近位内側管(1090)の上を挿入される状態を示す。図95Bに示す位置は、図94Cに示す位置と対応していることを理解されたい。図95Cは、第1の使い捨て式アセンブリ(1002)が、スタッド(1092)が近位に示されるタブ(1106)をスタッド穴(1108)周りで屈曲されるように回転される状態を示す。図95Dは、第1の使い捨て式アセンブリ(1002)が、スタッド(1092)がスタッド穴(1108)にスナップ嵌めして、近位に示されるタブ(1106)がその弛緩位に戻るように、更に回転される状態を示す。内側遠位管(1100)の位置は、図94Dに示す位置に一致する。遠位内側管(1100)は、近位内側管(1090)と機械的に接触させられていない。
オペレータが、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)から分解することを所望する場合、オペレータは工程を逆の順番に従わなければならない。係止解除傾斜面(1085)は、遠位外側管部材(1080)が近位外側管部材(1080)とこれ以上結合されなくなるように、内向きに延在する小塊(1038)が外周タブ(1034)を持ち上げることを許すような寸法である(is dimensions)ことを理解されたい。また、第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)か分解するために所望されるてこの力の量を得るために、オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(1002)をアセンブリ工具(1200)に固定できることも理解されたい。
F.再利用可能アセンブリと第2の使い捨てサブアセンブリとの例示的な組み立て及び分解
上述したように、再利用可能アセンブリ(400)は、上述したように再利用可能アセンブリ(400)が第2の使い捨てサブアセンブリ(704)と選択的に結合され得るのと同様の方法で、第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)と選択的に結合され得る。場合によっては、特定のトルク値で、第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)を再利用可能アセンブリ(400)に取り付けることが望ましい場合がある。所定のトルク値で再利用可能アセンブリ(400)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1204)に取り付けるのに、アセンブリ工具(1200)を用いてもよい。
図96A〜図96Cは、アセンブリ工具(1200)が、分かり易さのために本体(1011)の一部を省略して、再利用可能アセンブリ(400)に第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)を取り付ける間に用いられる状態を示す。図96Aは、ノブグリップ部材(1276)が最初に挿入されるように、アセンブリ工具(1200)が外側管(1080)の上を挿入される状態を示す。ノブグリップ部材(1276)は、回転部材(1270)がノブ部材(1020)と回転式に結合し得るように、図96Bに示すように近位方向に前進されてもよい。図96Cに示すように、再利用可能アセンブリ(400)を遠位に挿入して、それによってトランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)が導波管(1062)のねじ式結合穴(1064)に挿入され、よって結合再利用可能部材(400)を第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)と結合させてよい。
図97A〜図97Dは、トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)とねじ式結合穴(1064)とを十分なトルクで結合した場合に起きることを示す。所定のトルクレベルが満たされると、プランジャ(1287)及びバネ(1288)によってトルクギア(1280)に対して提供される摩擦制動力が克服され、その結果、プランジャ(1287)はアーチ状面(1282)及び傾斜面(1284)上でスリップし始める。ノブグリップ部材(1276)がトルクギア(1280)に固定され、オペレータがベース部材(1210)及び/又は上端部材(1230)を把持することによって反動的なねじりを提供するため、再利用可能アセンブリ(400)の更なる回転は回転部材(1270)と一体的に回転し、トランスデューサ(406)のねじ式スタッド(402)とねじ式結合穴(1064)との間にこれ以上のトルクが提供されない。
オペレータが再利用可能アセンブリ(400)と第2の使い捨てサブアセンブリ(1004)とを分離させることを望む場合、オペレータは単にベース部材(1210)及び/又は上端部材(1230)を押さえながら再利用可能アセンブリ(400)を反対方向に回転させて、プランジャ(1287)を垂直面(1283)と相互作用させ、この相互作用がベース部材(1210)と回転部材(1270)との間のスリップを防ぐ。
この実施例では、4つの第1の使い捨てサブアセンブリ(702)が用いられるが、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかとなるように、任意の好適な数の第1の使い捨てサブアセンブリ(702)を用いてもよいことを理解されたい。
V.取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える例示的な代替的超音波外科用器具
図98〜図114は、使い捨て構成要素と再利用可能構成要素とに容易に分解が可能な別の例示的な超音波外科用器具(3000)を示す。具体的には、この実施例の外科用器具(3000)は、再利用可能アセンブリ(3400)及び使い捨て式アセンブリ(3700)を備える。以下の考察は再利用可能アセンブリ(3400)及び使い捨て式アセンブリ(3700)の様々な詳細を省略しているという範囲において、再利用可能アセンブリ(3400)及び使い捨て式アセンブリ(700)は上述した様々な詳細及び/又は本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかで説明される詳細を組み込み得ることを理解されたい。その他の好適な詳細は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。
完全に組み立てられると、超音波外科用器具は、超音波ブレード(3760)と、超音波ブレード(3760)に向かったり離れたりする方向に枢動可能であるクランプアーム(3770)と、を含むエンドエフェクタ(3750)を提供する。こうしてエンドエフェクタ(3750)は、本明細書で説明され、また本明細書で引用される様々な参考文献で説明されるように、組織を把持、超音波封止、及び超音波切断するように動作可能である。再利用可能アセンブリ(3400)は、同様に本明細書で説明され、また本明細書で引用される様々な参考文献で説明されるように、電力を超音波振動に変換するように動作可能である超音波トランスデューサ(3406)を備える。超音波トランスデューサ(3406)は、その一部が図99、図108、及び図114に示される音響導波管(3762)を介して、超音波ブレード(3760)と音響的に結合される。超音波トランスデューサ(3406)、超音波ブレード(3760)、及び音響導波管(3762)は、本明細書で引用される様々な参考文献のいずれかの教示に従って、又は任意の他の好適な方法で構成され得ることを理解されたい。
本実施例の使い捨て式アセンブリ(3700)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)及び第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)を備える。サブアセンブリ(3702、3704)は、使い捨て式アセンブリ(3700)を形成するために一体に結合されるように構成され、これは続いて再利用可能アセンブリ(3400)と結合されて、完全な超音波外科用器具(3000)を形成することができる。外科手術で超音波外科用器具(3000)が使用された後、使い捨て式アセンブリ(3700)は再利用可能アセンブリ(3400)から取り外してもよく、続いて第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)から取り外してよい。こうした一部の場合では、再利用可能アセンブリ(3400)は、100回まで洗浄、滅菌、及び再利用されてもよい(単に例として)。第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)が1度しか使われないように、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を廃棄してもよい。第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)は、2〜20回にわたって洗浄、滅菌、及び再利用されてもよい(単に例として)。当然ながら、これらの再利用シナリオは例示的な実施例に過ぎない。それでもなお、使い捨て式アセンブリ(3700)の構成は、各外科手術の後に廃棄される使い切り材料の量を最小化できるということを理解されたい。これは従来の器具使用と比較してコスト及び全体の廃棄物を減少させ得る。
図98〜図99に示すように、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)は外側管(3780)を備える。図108〜図109で最も良く分かるように、クランプアーム(3770)は、外側管(3780)の遠位方向に突出した舌部(3782)と枢動可能に結合される。結合部材(3010)は、外側管(3780)の近位端にしっかりと固定される。図108〜図109に示すように、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)は、遠位内側管部材(3100)を更に備える。図108〜図109、及び図114で最も良く分かるように、遠位内側管部材(3100)はまた、遠位内側管部材(3100)の遠位方向に突出した舌部(3102)を介してクランプアーム(3770)と枢動可能に結合される。したがって、以下でより詳細に説明するとおり、外側管(3780)が遠位内側管部材(3100)に対して長手方向に並進すると、クランプアーム(3770)は超音波ブレード(3760)に向かったり離れたりする方向に枢動する。
図98〜図99に示すとおり、第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)は、ハンドルアセンブリ(3710)と、近位内側管部材(3790)と、音響導波管(3762)と、超音波ブレード(3760)と、を備える。ハンドルアセンブリ(3710)は、ピストルグリップ(3713)を画定するハウジング(3718)を備える。ハンドルアセンブリ(3710)は、ピストルグリップ(3713)に向かったり離れたりする方向に枢動可能であるトリガ(3712)と、一対のボタン(3714、3716)と、を更に含む。ボタン(3714、3716)は、超音波トランスデューサ(3406)を作動させ、それにより超音波ブレード(3760)を作動させるように動作可能である。具体的には、一方のボタン(3714)は、ある出力レベル又はプロファイルで超音波ブレード(3760)の活性化を提供し、他方のボタン(3716)は、別の出力レベル又はプロファイルで超音波ブレード(3760)の活性化を提供する。当然ながら、任意の他の好適なユーザー入力機構(単数又は複数)が用いられてもよい。
トリガ(3712)は、トリガ(3712)がピストルグリップ(3713)に向かって枢動されたときに、クランプアーム(3770)が超音波ブレード(3760)に向かって枢動するように、また、トリガ(3712)がピストルグリップ(3713)から離れる方向に枢動されたときに、クランプアーム(3770)が超音波ブレード(3760)から離れる方向に枢動するように、クランプアーム(3770)を作動させるように動作可能である。本実施例では、この運動は、内側管部材(3790、3100)が長手方向に静止した状態を維持しながら、トリガ(3712)の枢動に応答して外側管(3780)を長手方向に並進させることにより提供される。トリガ(3712)の枢動に応答して外側管(3780)が長手方向に並進され得る様々な好適な方法は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかになるであろう。また、一部の代替的変形では、クランプアーム(3770)は、外側管(3780)が長手方向に静止した状態を維持しながら、内側管部材(3790、3100)を長手方向に並進させることによって枢動されることも理解されたい。
図99〜図100に示すように、本実施例のハンドルアセンブリ(3710)は、ノブ部材(3720)を更に含む。ノブ部材(3720)は、ハウジング(3718)に対して回転可能である。器具(3000)が完全に組み立てられると、ノブ部材(3720)は音響導波管(3762)、内側管部材(3790、3100)、及び外側管(3780)と結合され、これらの構成要素の全てが共にハウジング(3718)に対して一体的に回転する。ノブ部材(3720)はまた、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)と結合されているとき、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)に対してガイダンスを提供する。これを達成するため、また図101で最も良く分かるように、ノブ部材(3720)は、以下でより詳細に説明するように、結合部材(3010)のガイドタブ(3012)を受容するガイドチャネル(3724)を含む。図102で最も良く分かるように、ガイドチャネル(3724)は、ノブ部材(3720)の中央穴(3722)を画定する側壁内に形成された凹部(3726)と連通する。これも以下でより詳細に説明するとおり、凹部(3726)は、穴(3722)に結合部材(3010)が十分に挿入されてガイドタブ(3012)がガイドチャネル(3724)を通過した後、ノブ部材(3720)に対するガイドタブ(3012)の角運動に適合するように構成される。
A.回り止めを備える例示的なバヨネットマウント
図103〜図104は、結合部材(3010)をより詳細に示す。示されるように、結合部材(3010)は、結合部材(3010)の外側側壁から横方向に延在するガイドタブ(3012)を含む。結合部材(3010)は、結合部材(3010)の近位端から横方向に延在する一対のバヨネットマウントタブ(3014)を更に含む。本実施例では、バヨネットマウントタブ(3014)は、互いに180度離れた角度を付けて位置決めされ、ガイドタブ(3012)は、バヨネットマウントタブ(3014)から90度離れて角度を付けて位置決めされる。あるいは、他の好適な角度関係が提供されてもよい。図104で最も良く分かるように、結合部材(3010)はまた、結合部材(3010)の本体内に形成された中央肩部から離れる方向に近位に延在する、一対の回り止め突出部(3016)をも含む。回り止め突出部(3016)はバヨネットマウントタブ(3014)と同じ角度位置にあるが、この実施例では、回り止め突出部(3016)は、結合部材(3010)の中間区域で長手方向に位置決めされている。ここでも、回り止め突出部(3016)には任意の他の好適な位置決めを用いてよい。
図105〜図106は、ハンドルアセンブリ(3710)の一部である結合部材(3730)を示す。結合部材(3730)は結合部材(3710)と結合して、それにより、第1及び第2の使い捨てサブアセンブリ(3702、3704)を一体に結合するように構成される。結合部材(3730)はまた、トリガ(3712)の枢動が結合部材(3730)の枢動を生じさせるように、トリガ(3712)にも結合される。結合部材(3730)はまた、結合部材(3730)がノブ部材(3720)と一体的に回転するように、ノブ部材(3720)にも結合される。しかしながら、結合部材(3730)とノブ部材(3720)との間の結合は、結合部材(3730)がノブ部材(3720)に対して並進することを可能にするように構成される。これは続いて外側管(3780)の並進に対応し、それによりクランプアーム(3770)の枢動を可能にする。
本実施例の結合部材(3730)は、一対のバヨネットスロット(3732)及び一対の回り止め凹部(3742)を含む。各バヨネットスロット(3732)は入口開口部(3734)を含み、入口開口部(3734)は長手方向に延在する部分(3736)に至り、長手方向に延在する部分(3736)は続いて角度方向に延在する部分(3738)に至る。バヨネットスロット(3734)は互いに180度の角度でオフセットされている。各回り止め凹部(3742)は、引き上げ傾斜面(3744)を備える隣接する隆起部(3740)を含む。回り止め凹部(37420もまた互いに180度の角度でオフセットされている。
図107A〜図107Eは、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)と第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)との組み立ての様々な段階を示す。ノブ部材(3720)は、さもなければノブ部材(3720)によって覆い隠されてしまう機構を描写するために、図107A〜図107Eから省略されていることを理解されたい。図107Aに示す段階では、オペレータは近位内側管部材(3790)及び音響導波管(3762)によって形成されるシャフトアセンブリ部分を、結合部材(3010)及び外側管(3780)によって画定された穴に挿入している。オペレータは、ハンドルアセンブリ(3710)を静止した状態で維持しながら、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を図107Bに示す位置まで近位に移動させる。この段階では、バヨネットマウントタブ(3014)は、バヨネットスロット(3732)の入口開口部(3734)に侵入したばかりである。ノブ部材(3720)のガイドチャネル(3724)及び結合部材(3010)のガイドタブ(3012)は、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)が第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)と特定の角度関係にない限りは、バヨネットマウントタブ(3014)がバヨネットスロット(3732)の入口開口部(3734)に到達しないように構成されることを理解されたい。したがって、オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を近位に引き込むと、オペレータは、結合部材(3010)のガイドタブ(3012)をノブ部材(3720)のガイドチャネル(3724)に侵入させるために、必要に応じて第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を回転させてもよい。
図107Bに示す段階に到達したら、オペレータは、ハンドルアセンブリ(3710)を静止した状態で維持しながら、図107Cに示す段階に到達するまで第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を近位に移動させ続けてもよい。この段階で、バヨネットマウントタブ(3014)は、バヨネットスロット(3732)の対応する長手方向に延在する部分(3736)の近位端部に到達している。オペレータは、ハードストップから示される触覚フィードバックによってこの位置決めを検出して、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)のハンドルアセンブリ(3710)に対する更なる近位への移動を防ぐことができる。この段階では、オペレータはノブ部材(3720)を把持して、ノブ部材(3720)を静止状態に維持しながら、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を回転させてもよい。この回転の間、バヨネットマウントタブ(3014)は、バヨネットスロット(3732)の対応する角度方向に延在する部分(3738)を越える。上述したように、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)のこの回転の間、ノブ部材(3720)の凹部(3726)の構造は、ガイドタブ(3012)のノブ部材(3720)に対する対応する角運動に対応する。
オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)をノブ部材(3720)に対して、ひいては結合部材(3730)に対して回転させると、結合部材(3710)の回り止め突出部(3016)は、最終的には図107Dに示すように対応する引き上げ傾斜面(3744)と接触する。オペレータは第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)のノブ部材(3720)に対する更なる回転に対してある程度の抵抗を感じるであろうが、オペレータは、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を、ノブ部材(3720)に対して、ひいては結合部材(3730)に対して回転させ続けてもよい。回り止め突出部(3016)は、対応する引き上げ傾斜面(3744)を上がり、対応する隣接する隆起部(3740)に沿って進み、最終的には図107Eに示す回り止め凹部(3742)に到達する。回り止め突出部(3016)が対応する回り止め凹部(3742)内に置かれると、バヨネットマウントタブ(3014)は、対応するバヨネットスロット(3732)を通るその移動を完了させており、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)は第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)と完全に結合されている。
図107Eに示す段階に到達すると、回り止め突出部(3016)と回り止め凹部(3742)との間の協働は、器具(3000)を通常使用する間、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)と第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)との結合を維持する。しかしながら、回り止め突出部(3016)及び回り止め凹部(3742)の構成は、外科手術の完了後に、オペレータが第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)から取り外すことを依然として可能にする。続いてオペレータは、後の使用に適切である場合は、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を廃棄して、第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)を再処理してもよい。第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)から取り外すためには、オペレータは単に、ノブ部材(3720)を把持して第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を回転させて、バヨネット凹部(3732)の角度方向に延在する部分(3738)を再び越えさせて、続いて、バヨネットマウントタブ(3014)がバヨネット凹部(3732)の長手方向に延在する部分(3736)に到達したら第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)を第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)から離れる方向に遠位に引くだけでよい。
B.内側管アセンブリのための例示的な停止部材
図110〜図112は、遠位内側管部材(3100)をより詳細に示す。示されるように、遠位内側管部材(3100)は、遠位方向に突出した舌部(3102)、弾性ラッチアーム(3104)、及び横方向開口部(3110)を含む。上述したように、遠位方向に突出した舌部(3102)は、クランプアーム(3770)と枢動可能に結合される。図112で最も良く分かるように、弾性ラッチアーム(3014)は、内向きに突出するタブ(3016)を含む。図112で最も良く分かるように、遠位内側管部材(3100)は、横方向開口部(3110)に隣接した、内向きに突出する停止部材(3112)を含む。
図113は、近位内側管部材(3790)の遠位端をより詳細に示す。示されるように、近位内側管部材(3790)は、遠位方向に突出した舌部(3792)、横方向開口部(3794)、及び遠位方向に示された縁部(3796)を含む。以下でより詳細に説明するとおり、横方向開口部(3794)は内向きに突出するタブ(3016)と協働するように構成され、一方で縁部(3796)は停止部材(3112)と協働するように構成される。
図108は、近位内側管部材(3790)から分離された遠位内側管部材(3100)を示す。したがって、第1の使い捨てサブアセンブリ(3702)と第2の使い捨てサブアセンブリ(3704)とは、この段階では一体に結合されていないことを理解されたい。図109及び図114は、近位内側管部材(3790)と完全に結合した遠位内側管部材(3100)を示す。この段階では、内向きに突出するタブ(3016)は横方向開口部(3794)内に位置決めされ、それによって近位内側管部材(3790)を遠位内側管部材(3100)に固定する。図109及び図114に示す構成要素の位置決めは、図107Eに示す構成要素の位置決めに対応していることを理解されたい。
更に、図108に示す状態から図109に示す状態に移行する間、内向きに突出するタブ(3016)が近位内側管部材(3790)の外側に沿って進むと、弾性ラッチアーム(3014)は、内向きに突出するタブ(3016)が横方向開口部(3794)の所定の位置にスナップ嵌めするまで、外向きにたわむことも理解されたい。外側管(3780)の遠位端は、図108に示す状態から図109に示す状態に移行する間、弾性ラッチアーム(3014)のこの外向きのたわみに対応するように寸法決め及び位置決めされた横方向開口部(3784)を含む。
図114に示すように、遠位内側管部材(3100)が近位内側管部材(3790)に完全に結合すると、停止部材(3112)は縁部(3796)に当接する。この当接は、遠位内側管部材(3100)が近位内側管部材(3790)から誤って分離されることを防ぎ得ることを理解されたい。例えば、オペレータがクランプアーム(3770)を組織に十分な力でクランプするように駆動させると、これは、遠位内側管部材(3100)上の近位に配向された十分な負荷を与え得る。もし、停止部材(3112)が縁部(3796)に係合することなくこれが起きた場合、遠位内側管部材(3100)上の近位に配向された十分な負荷が、最終的に内向きに突出するタブ(3016)を横方向開口部(3794)から飛び出させて、それによって遠位内側管部材(3100)を近位内側管部材(3790)から分離させる場合がある。したがって、停止部材(3112)が縁部(3796)に当接していると、停止部材(3112)及び縁部(3796)は協働して、近位に配向された十分な負荷を遠位内側管部材(3100)から近位内側管部材(3790)まで移動させる。換言すると、停止部材(3112)及び縁部(3796)は、内向きに突出するタブ(3016)が、十分な力で組織にクランプしたクランプアーム(3770)に起因する、いかなる近位に配向された十分な負荷を負うことを防ぐ。それにより、停止部材(3112)及び縁部(3796)は、遠位内側管部材(3100)が近位内側管部材(3790)から誤って分離する可能性を低減することができる。
VI.例示的な組み合わせ
以下の実施例は、本明細書の教示を組み合わせるか又は適用することができる様々な非網羅的な方法に関する。以下の実施例は、本出願における又は本出願の後の出願におけるどの時点でも提示され得るいずれの請求項の適用範囲をも限定することを目的としたものではない点を理解されるべきである。権利放棄は意図していない。以下の実施例は単なる例示の目的で与えられるものにすぎない。本明細書の様々な教示は、他の多くの方法で構成する及び適用することが可能であると企図される。また、いくつかの変形例では、以下の実施例において言及される特定の特徴を省略してもよいことも企図される。したがって、本発明者によって、又は本発明者の利益となる継承者によって、後日、そうである旨が明示的に示されない限り、以下に言及される態様又は特徴のいずれも重要なものとして見なされるべきではない。以下に言及される特徴以外の更なる特徴を含む請求項が本出願において、又は本出願に関連する後の出願において示される場合、それらの更なる特徴は、特許性に関連するいずれの理由によって追加されたものとしても仮定されるべきではない。
(実施例1)
(a)超音波トランスデューサを備える再利用可能アセンブリと、(b)クランプアームを備える第1の使い捨てサブアセンブリと、(c)(i)枢動可能なトリガと、(ii)超音波導波管と、を備える第2の使い捨てサブアセンブリであって、再利用可能アセンブリと取り外し可能に結合するように構成されている、第2の使い捨てサブアセンブリと、を備え、第1の使い捨てサブアセンブリは第2の使い捨てサブアセンブリと取り外し可能に結合するように構成され、枢動可能なトリガは、第1の使い捨てサブアセンブリが第2の使い捨てサブアセンブリに結合されるとき、クランプアームを超音波導波管に対して回転させるように構成されている、外科用器具。
(実施例2)
第1の使い捨てサブアセンブリは第1の内側管及び第1の外側管を備え、第1の外側管はクランプアームと枢動可能に結合され、第1の内側管はクランプアームと枢動可能に結合されている、実施例1に記載の外科用器具。
(実施例3)
第2の使い捨てサブアセンブリは近位端と遠位端とを有する第2の内側管を備え、第2の内側管は、第2の内側管の遠位端で第1の内側管と取り外し可能に結合するように構成されている、実施例2に記載の外科用器具。
(実施例4)
第2の使い捨て式アセンブリは、超音波導波管を、超音波導波管によって画定された長手方向軸線を軸として回転させるように構成されたノブ部材を備え、ノブ部材は管作動装置を収容し、第1の外側管は管作動装置と取り外し可能に結合されている、実施例2〜3のいずれか1つ以上に記載の外科用器具。
(実施例5)
ノブ部材はキー溝及び回転経路を画定し、キー溝及び回転経路は、第2のサブアセンブリと結合されたときに第1の使い捨てサブアセンブリを整列させるように構成されている、実施例4に記載の外科用器具。
(実施例6)
第2の使い捨てサブアセンブリは、第2の使い捨てサブアセンブリが何回使用されたかを測定する集計機構を有する、実施例1〜5のいずれか1つ以上に記載の外科用器具。
(実施例7)
実施例1〜6に記載の外科用器具のいずれかと併用するためのアセンブリ工具であって、アセンブリ工具は、再利用可能アセンブリを第2のサブアセンブリに適切に結合するように構成されたトルクレンチを備える、アセンブリ工具。
(実施例8)
アセンブリ工具は、第1のサブアセンブリを第2のサブアセンブリに対して回転させるように構成されたスパナレンチを更に備える、実施例7に記載のアセンブリ工具。
(実施例9)
アセンブリ工具は、第1のサブアセンブリをアセンブリ工具に対して固定するように構成されている、実施例7に記載のアセンブリ工具。
(実施例10)
アセンブリ工具はベース部材及び上端部材を備え、上端部材は、ベース部材に対して開放位置から閉鎖位置まで枢動するように構成され、アセンブリ工具は、上端部材が閉鎖位置にあるときに、第1のサブアセンブリをアセンブリ工具に対して固定するように構成されている、実施例9に記載のアセンブリ工具。
(実施例11)
アセンブリ工具は、上端部材が閉鎖位置にあるときに選択的に係止するように構成されている、実施例10に記載のアセンブリ工具。
(実施例12)
アセンブリ工具は、第1の使い捨てサブアセンブリを、アセンブリ工具に対して同じ位置に固定するように構成された位置決め機構を更に有する、実施例9〜11のいずれか1つ以上に記載のアセンブリ工具。
(実施例13)
位置決め機構は位置決めピンを備える、実施例12に記載のアセンブリ工具。
(実施例14)
位置決めピンは第1の位置に付勢され、位置決めピンは、上端部材が開放位置から閉鎖位置に枢動するのに応答して、第1の位置から第2の位置に並進するように構成されている、実施例13に記載のアセンブリ工具。
(実施例15)
第1の内側管は第1のアライメント穴を備え、第1の外側管はそれぞれ第2のアライメント穴を備え、位置決めピンは第1のアライメント穴及び第2のアライメント穴を通って挿入されるように構成されている、実施例9〜14のいずれか1つ以上に記載のアセンブリ工具。
(実施例16)
位置決めピン及び第1の内側管は、位置決めピンが第2の位置にあるときに超音波導波管を受容するように構成された間隙を画定する、実施例15に記載のアセンブリ工具。
(実施例17)
アセンブリ工具は、第1の外側管の少なくとも一部と一致するように構成された管状面を備える、実施例9〜16のいずれか1つ以上に記載のアセンブリ工具。
(実施例18)
アセンブリ工具はリビングヒンジによって枢動可能である、実施例9〜16のいずれか1つ以上に記載のアセンブリ工具。
(実施例19)
第2の使い捨てサブアセンブリはインジケータを更に備え、インジケータは、第2の使い捨てサブアセンブリが所定の回数、使用されたか否かを示すように構成されている、実施例6に記載の外科用器具。
(実施例20)
インジケータはボタンによって起動される、実施例19に記載の外科用器具。
(実施例21)
(a)本体と、(b)シャフトアセンブリであって、(i)外側管と、(ii)近位内側管部材と、(iii)遠位内側管部材と、(iv)音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、(c)エンドエフェクタであって、(i)音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、(ii)クランプアームであって、クランプアームの第1の部分は外側管の遠位端と枢動可能に結合され、クランプアームの第2の部分は遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置であって、外側管は本体と取り外し可能に結合するように構成され、遠位内側管部材は近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されることで、外側管、遠位内側管部材、及びクランプアームは、単一体として、本体、並びにシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、装置。
(実施例22)
遠位内側管部材は、遠位内側管部材を近位内側管部材に取り外し可能に固定するように構成された弾性ラッチ機構を備える、実施例21に記載の装置。
(実施例23)
外側管は、弾性ラッチ機構の外向きのたわみに適合するように構成された横方向開口部を含む、実施例22に記載の装置。
(実施例24)
遠位内側管部材はスナップ嵌めによって近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されている、実施例21〜23のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例25)
本体及びシャフトアセンブリは、相補的ガイド機構を更に備え、ガイド機構は、シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸として、超音波ブレードに対するクランプアームの角度位置決めをガイドするように構成されている、実施例21〜24のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例26)
ガイド機構はバヨネットスロットを備える、実施例25に記載の装置。
(実施例27)
バヨネットスロットは、外側管の近位端において形成されている、実施例26に記載の装置。
(実施例28)
本体は結合部材を備え、バヨネットスロットは結合部材内で形成されている、実施例26に記載の装置。
(実施例29)
本体は結合部材を含み、外側管の近位端は、本体の結合部材と取り外し可能に結合するように構成されている、実施例21〜28のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例30)
本体の結合部材は、外側管の近位端とのスナップ嵌めを提供するように構成されている、実施例29に記載の装置。
(実施例31)
外側管の近位端は結合部材を備え、外側管の結合部材は、本体の結合部材と係合して、それによって外側管の近位端を本体に固定するように構成されている、実施例29〜30のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例32)
外側管の結合部材、及び本体の結合部材は、相補的回り止め機構を備え、回り止め機構は、外側管の近位端を本体に取り外し可能に固定するように構成されている、実施例31に記載の装置。
(実施例33)
本体はハンドルアセンブリを備える、実施例21〜32のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例34)
ハンドルアセンブリはノブを備え、ノブは、シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸としてシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタを回転させるように動作可能である、実施例33に記載の装置。
(実施例35)
ノブはガイドチャネルを画定し、シャフトアセンブリはガイドタブを更に備え、ガイドチャネル及びガイドタブは、長手方向軸線を軸とした外側管の角度配向に基づいて、外側管の近位端が本体内に挿入されるのを制限するように構成されている、実施例34に記載の装置。
(実施例36)
近位内側管部材及び音響導波管は本体に固定されることで、近位内側管部材及び音響導波管が本体に対して長手方向に並進することが妨げられる、実施例21〜35のいずれか1つ以上に記載の装置。
(実施例37)
(a)本体と、(b)シャフトアセンブリであって、(i)全体が本体と取り外し可能に結合されるように構成されている、外側管と、(ii)本体と一体である、近位内側管部材と、(iii)近位内側管部材と取り外し可能に結合されるように構成されている、遠位内側管部材と、(iv)本体と一体である、音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、(c)エンドエフェクタであって、(i)音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、(ii)クランプアームであって、クランプアームの第1の部分は外側管の遠位端と枢動可能に結合され、クランプアームの第2の部分は遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置。
(実施例38)
外側管、遠位内側管部材、及びクランプアームは、単一体として、本体、並びにシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、実施例37に記載の装置。
(実施例39)
外科用器具を組み立てる方法であって、方法は、(a)第1のサブアセンブリを把持することであって、第1のサブアセンブリは、(i)外側管と、(ii)遠位内側管部分と、(iii)外側管と枢動可能に結合され、遠位内側管部分と更に枢動可能に結合される、クランプアームと、を備える、ことと、(b)第2のサブアセンブリを把持することであって、第2のサブアセンブリは、(i)本体と、(ii)本体から遠位に延在する音響導波管と、(iii)本体から遠位に延在する近位内側管部分と、(iv)音響導波管の遠位端に配置された超音波ブレードと、を備える、ことと、(c)第1のサブアセンブリを第2のサブアセンブリに対して移動させることで、外側管を本体に固定し、遠位内側管部分を近位内側管部分に固定することと、を含む、方法。
(実施例40)
第1のサブアセンブリを第2のサブアセンブリに対して近位に移動させる行為が、(i)第1のサブアセンブリを第2のサブアセンブリに対して近位に移動させることと、(ii)第1のサブアセンブリを第2のサブアセンブリに対して回転させることと、を含む、実施例39に記載の方法。
VII.その他
明細書に記載される器具の任意の変形をも、本明細書で上述されるものに加えて、又はそれらの代わりに、種々の他の特徴を含んでもよいことを理解されたい。単に例として、上記の教示に加えて、本明細書で説明される器具は、米国特許第5,322,055号、同第5,873,873号、同第5,980,510号、同第6,325,811号、同第6,773,444号、同第6,783,524号、同第9,095,367号、米国特許出願公開第2006/0079874号、同第2007/0191713号、同第2007/0282333号、同第2008/0200940号、同第2009/0105750号、同第2010/0069940号、同第2011/0015660号、同第2012/0112687号、同第2012/0116265号、同第2014/0005701号、同第2015/0080924号、及び/又は米国特許出願第61/410,603号の教示のうちの少なくともいくつかに従って構築され、かつ操作可能となり得ることを理解されたい。前述の特許、公開、及び出願のそれぞれの開示が参照により本明細書に組み込まれる。また、本明細書で説明する器具は、HARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及び/又はHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesと様々な構造的及び機能的な類似点を有し得ることを理解されたい。更に、本明細書で説明する器具は、本明細書で引用され、また参照により本明細書に組み込まれるその他の参考文献のいずれかで教示される装置と様々な構造的及び機能的な類似点を有し得る。
本明細書に引用される参考文献の教示と、HARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及び/又はHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesの教示と、本明細書で説明する器具に関する本明細書の教示と、の間にある程度の重複が存在する範囲では、本明細書のいかなる説明も、認められた従来技術と見なすことは意図されない。本明細書のいくつかの教示は、事実、本明細書に引用した参考文献、並びにHARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及びHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesの教示の範囲を超えるであろう。
参照により本明細書に援用されると言及されたいかなる特許、刊行物、又は他の開示内容をも、全体的に又は部分的に、援用された内容が現行の定義、見解、又は本開示に記載された他の開示内容とあくまで矛盾しない範囲でのみ、本明細書に援用されることを認識されたい。それ自体、また必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載される開示内容は、参照により本明細書に援用されるあらゆる矛盾する記載に優先するものとする。参照により本明細書に援用されるものとするが、既存の定義、記載、又は本明細書に記載される他の開示文献と矛盾する任意の文献、又はそれらの部分は、援用文献と既存の開示内容との間に矛盾が生じない範囲においてのみ援用されるものとする。
上述の装置の変形は、医療専門家によって行われる従来の治療及び処置での用途だけでなく、ロボット支援された治療及び処置での用途も有することができる。あくまでも一例として、本明細書の様々な教示は、ロボット外科システム、例えばIntuitive Surgical,Inc.(Sunnyvale,California)によるDAVINCI(商標)システムに容易に組み込まれ得る。同様に、本明細書の種々の教示は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2004年8月31日付公開の「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」と題された米国特許第6,783,524号の種々の教示と容易に組み合わされ得ることを、当業者であれば認識するであろう。
上述の変形は、1回の使用後に廃棄されるように設計されてもよく、あるいは、複数回使用されるように設計されてもよい。いずれか又は両方の場合において、変形は、少なくとも1回の使用後に再利用のために再調整され得る。再調整は、デバイスの分解、それに続く特定の部品の洗浄又は交換、及びその後の再組立の工程の任意の組み合わせを含み得る。特に、装置のいくつかの変形は分解されてもよく、装置の任意の数の特定の部材又は部品を、任意の組み合わせで選択的に交換するか又は取り外してもよい。特定の部品の洗浄及び/又は交換に際して、装置の特定の変形は、再調整用の施設において、又は手術の直前のいずれかにて使用者により再組み立てして、その後の使用に供することができる。当業者であれば、デバイスの再調整において、分解、洗浄/交換、及び再組立のための様々な技術を使用し得る点を認識するであろう。かかる技術の使用、及び結果として得られる再調整されたデバイスは、全て本出願の範囲内にある。
あくまで一例として、本明細書に記載される変形は、手術の前及び/又は後に滅菌されてもよい。1つの滅菌法では、装置をプラスチック製又はTYVEK製のバックなどの閉鎖かつ密封された容器に入れる。次いで、容器及び装置を、γ線、X線、又は高エネルギー電子線などの、容器を透過し得る放射線場に置くことができる。放射線は、装置上及び容器内の細菌を死滅させることができる。この後、滅菌された装置を、後の使用のために、滅菌容器中で保管することができる。デバイスはまた、β線若しくはγ線、エチレンオキシド、又は水蒸気が挙げられるがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の任意の別の技術を用いて滅菌され得る。
以上、本発明の様々な実施形態を図示及び説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者による適切な改変により、本明細書に記載される方法及びシステムの更なる適合化を実現することができる。そのような可能な改変のうちのいくつかについて述べたが、他の改変も当業者には明らかであろう。例えば、上記で論じた実施例、実施形態、形状、材料、寸法、比率、工程などは例示的なものであって、必須のものではない。したがって、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲の観点から考慮されるべきものであり、本明細書及び図面において図示され、説明された構造及び動作の細部に限定されないものとして理解されたい。
〔実施の態様〕
(1) (a)本体と、
(b)シャフトアセンブリであって、
(i)外側管と、
(ii)近位内側管部材と、
(iii)遠位内側管部材と、
(iv)音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、
(c)エンドエフェクタであって、
(i)前記音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、
(ii)クランプアームであって、前記クランプアームの第1の部分は前記外側管の遠位端と枢動可能に結合され、前記クランプアームの第2の部分は前記遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置であって、
前記外側管は前記本体と取り外し可能に結合するように構成され、前記遠位内側管部材は前記近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されることで、前記外側管、前記遠位内側管部材、及び前記クランプアームは、単一体として、前記本体、並びに前記シャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、装置。
(2) 前記遠位内側管部材は、前記遠位内側管部材を前記近位内側管部材に取り外し可能に固定するように構成された弾性ラッチ機構を備える、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記外側管は、前記弾性ラッチ機構の外向きのたわみに適合するように構成された横方向開口部を含む、実施態様2に記載の装置。
(4) 前記遠位内側管部材は、スナップ嵌めによって前記近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(5) 前記本体及び前記シャフトアセンブリは、相補的ガイド機構を更に備え、前記ガイド機構は、前記シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸として、前記超音波ブレードに対する前記クランプアームの角度位置決めをガイドするように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(6) 前記ガイド機構はバヨネットスロットを備える、実施態様5に記載の装置。
(7) 前記バヨネットスロットは、前記外側管の近位端において形成されている、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記本体は結合部材を備え、前記バヨネットスロットは前記結合部材内に形成されている、実施態様6に記載の装置。
(9) 前記本体は結合部材を含み、前記外側管の近位端は、前記本体の前記結合部材と取り外し可能に結合するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(10) 前記本体の前記結合部材は、前記外側管の前記近位端とのスナップ嵌めを提供するように構成されている、実施態様9に記載の装置。
(11) 前記外側管の前記近位端は結合部材を備え、前記外側管の前記結合部材は、前記本体の前記結合部材と係合して、それによって前記外側管の前記近位端を前記本体に固定するように構成されている、実施態様9に記載の装置。
(12) 前記外側管の前記結合部材、及び前記本体の前記結合部材は、相補的回り止め機構を備え、前記回り止め機構は、前記外側管の前記近位端を前記本体に取り外し可能に固定するように構成されている、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記本体はハンドルアセンブリを備える、実施態様1に記載の装置。
(14) 前記ハンドルアセンブリはノブを備え、前記ノブは、前記シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸として前記シャフトアセンブリ及び前記エンドエフェクタを回転させるように動作可能である、実施態様13に記載の装置。
(15) 前記ノブはガイドチャネルを画定し、前記シャフトアセンブリはガイドタブを更に備え、前記ガイドチャネル及び前記ガイドタブは、前記長手方向軸線を軸とした前記外側管の角度配向に基づいて、前記外側管の近位端が前記本体内に挿入されるのを制限するように構成されている、実施態様14に記載の装置。
(16) 前記近位内側管部材及び前記音響導波管は前記本体に固定されることで、前記近位内側管部材及び前記音響導波管が前記本体に対して長手方向に並進することが妨げられる、実施態様1に記載の装置。
(17) (a)本体と、
(b)シャフトアセンブリであって、
(i)全体が前記本体と取り外し可能に結合されるように構成されている、外側管と、
(ii)前記本体と一体である、近位内側管部材と、
(iii)前記近位内側管部材と取り外し可能に結合されるように構成されている、遠位内側管部材と、
(iv)前記本体と一体である、音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、
(c)エンドエフェクタであって、
(i)前記音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、
(ii)クランプアームであって、前記クランプアームの第1の部分は前記外側管の遠位端と枢動可能に結合され、前記クランプアームの第2の部分は前記遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置。
(18) 前記外側管、前記遠位内側管部材、及び前記クランプアームは、単一体として、前記本体、並びに前記シャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、実施態様17に記載の装置。
(19) 外科用器具を組み立てる方法であって、
(a)第1のサブアセンブリを把持することであって、前記第1のサブアセンブリは、
(i)外側管と、
(ii)遠位内側管部分と、
(iii)前記外側管と枢動可能に結合され、前記遠位内側管部分と更に枢動可能に結合される、クランプアームと、を備える、ことと、
(b)第2のサブアセンブリを把持することであって、前記第2のサブアセンブリは、
(i)本体と、
(ii)前記本体から遠位に延在する音響導波管と、
(iii)前記本体から遠位に延在する近位内側管部分と、
(iv)前記音響導波管の遠位端に配置された超音波ブレードと、を備える、ことと、
(c)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して移動させることで、前記外側管を前記本体に固定し、前記遠位内側管部分を前記近位内側管部分に固定することと、を含む、方法。
(20) 前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して近位に移動させる前記行為が、
(i)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して近位に移動させることと、
(ii)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して回転させることと、を含む、実施態様19に記載の方法。

Claims (20)

  1. (a)本体と、
    (b)シャフトアセンブリであって、
    (i)外側管と、
    (ii)近位内側管部材と、
    (iii)遠位内側管部材と、
    (iv)音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、
    (c)エンドエフェクタであって、
    (i)前記音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、
    (ii)クランプアームであって、前記クランプアームの第1の部分は前記外側管の遠位端と枢動可能に結合され、前記クランプアームの第2の部分は前記遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置であって、
    前記外側管は前記本体と取り外し可能に結合するように構成され、前記遠位内側管部材は前記近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されることで、前記外側管、前記遠位内側管部材、及び前記クランプアームは、単一体として、前記本体、並びに前記シャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、装置。
  2. 前記遠位内側管部材は、前記遠位内側管部材を前記近位内側管部材に取り外し可能に固定するように構成された弾性ラッチ機構を備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記外側管は、前記弾性ラッチ機構の外向きのたわみに適合するように構成された横方向開口部を含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記遠位内側管部材は、スナップ嵌めによって前記近位内側管部材と取り外し可能に結合するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記本体及び前記シャフトアセンブリは、相補的ガイド機構を更に備え、前記ガイド機構は、前記シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸として、前記超音波ブレードに対する前記クランプアームの角度位置決めをガイドするように構成されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記ガイド機構はバヨネットスロットを備える、請求項5に記載の装置。
  7. 前記バヨネットスロットは、前記外側管の近位端において形成されている、請求項6に記載の装置。
  8. 前記本体は結合部材を備え、前記バヨネットスロットは前記結合部材内に形成されている、請求項6に記載の装置。
  9. 前記本体は結合部材を含み、前記外側管の近位端は、前記本体の前記結合部材と取り外し可能に結合するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  10. 前記本体の前記結合部材は、前記外側管の前記近位端とのスナップ嵌めを提供するように構成されている、請求項9に記載の装置。
  11. 前記外側管の前記近位端は結合部材を備え、前記外側管の前記結合部材は、前記本体の前記結合部材と係合して、それによって前記外側管の前記近位端を前記本体に固定するように構成されている、請求項9に記載の装置。
  12. 前記外側管の前記結合部材、及び前記本体の前記結合部材は、相補的回り止め機構を備え、前記回り止め機構は、前記外側管の前記近位端を前記本体に取り外し可能に固定するように構成されている、請求項11に記載の装置。
  13. 前記本体はハンドルアセンブリを備える、請求項1に記載の装置。
  14. 前記ハンドルアセンブリはノブを備え、前記ノブは、前記シャフトアセンブリによって画定された長手方向軸線を軸として前記シャフトアセンブリ及び前記エンドエフェクタを回転させるように動作可能である、請求項13に記載の装置。
  15. 前記ノブはガイドチャネルを画定し、前記シャフトアセンブリはガイドタブを更に備え、前記ガイドチャネル及び前記ガイドタブは、前記長手方向軸線を軸とした前記外側管の角度配向に基づいて、前記外側管の近位端が前記本体内に挿入されるのを制限するように構成されている、請求項14に記載の装置。
  16. 前記近位内側管部材及び前記音響導波管は前記本体に固定されることで、前記近位内側管部材及び前記音響導波管が前記本体に対して長手方向に並進することが妨げられる、請求項1に記載の装置。
  17. (a)本体と、
    (b)シャフトアセンブリであって、
    (i)全体が前記本体と取り外し可能に結合されるように構成されている、外側管と、
    (ii)前記本体と一体である、近位内側管部材と、
    (iii)前記近位内側管部材と取り外し可能に結合されるように構成されている、遠位内側管部材と、
    (iv)前記本体と一体である、音響導波管と、を備える、シャフトアセンブリと、
    (c)エンドエフェクタであって、
    (i)前記音響導波管と音響的に結合した超音波ブレードと、
    (ii)クランプアームであって、前記クランプアームの第1の部分は前記外側管の遠位端と枢動可能に結合され、前記クランプアームの第2の部分は前記遠位内側管部材の遠位端と枢動可能に結合されている、クランプアームと、を備える、エンドエフェクタと、を備える、装置。
  18. 前記外側管、前記遠位内側管部材、及び前記クランプアームは、単一体として、前記本体、並びに前記シャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの残部と取り外し可能に結合するように構成されている、請求項17に記載の装置。
  19. 外科用器具を組み立てる方法であって、
    (a)第1のサブアセンブリを把持することであって、前記第1のサブアセンブリは、
    (i)外側管と、
    (ii)遠位内側管部分と、
    (iii)前記外側管と枢動可能に結合され、前記遠位内側管部分と更に枢動可能に結合される、クランプアームと、を備える、ことと、
    (b)第2のサブアセンブリを把持することであって、前記第2のサブアセンブリは、
    (i)本体と、
    (ii)前記本体から遠位に延在する音響導波管と、
    (iii)前記本体から遠位に延在する近位内側管部分と、
    (iv)前記音響導波管の遠位端に配置された超音波ブレードと、を備える、ことと、
    (c)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して移動させることで、前記外側管を前記本体に固定し、前記遠位内側管部分を前記近位内側管部分に固定することと、を含む、方法。
  20. 前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して近位に移動させる前記行為が、
    (i)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して近位に移動させることと、
    (ii)前記第1のサブアセンブリを前記第2のサブアセンブリに対して回転させることと、を含む、請求項19に記載の方法。
JP2018519287A 2015-10-16 2016-10-07 取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具 Active JP6869977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562242440P 2015-10-16 2015-10-16
US62/242,440 2015-10-16
US201562263102P 2015-12-04 2015-12-04
US62/263,102 2015-12-04
US201662329381P 2016-04-29 2016-04-29
US62/329,381 2016-04-29
PCT/US2016/055923 WO2017066087A1 (en) 2015-10-16 2016-10-07 Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018532488A true JP2018532488A (ja) 2018-11-08
JP6869977B2 JP6869977B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=57178519

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519287A Active JP6869977B2 (ja) 2015-10-16 2016-10-07 取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具
JP2018519283A Active JP6858765B2 (ja) 2015-10-16 2016-10-07 取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519283A Active JP6858765B2 (ja) 2015-10-16 2016-10-07 取り外し可能なシャフトアセンブリ部分を備える超音波外科用器具

Country Status (8)

Country Link
US (4) US10327797B2 (ja)
EP (3) EP3361968B1 (ja)
JP (2) JP6869977B2 (ja)
KR (2) KR20180067623A (ja)
CN (2) CN107920834B (ja)
BR (2) BR112018007524B1 (ja)
MX (4) MX2018004630A (ja)
WO (2) WO2017066087A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10327797B2 (en) 2015-10-16 2019-06-25 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion
US10028765B2 (en) * 2015-10-30 2018-07-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument clamp arm with proximal nodal pad
ES2769307T3 (es) 2015-12-08 2020-06-25 Reach Surgical Inc Instrumento quirúrgico ultrasónico
US10932807B2 (en) * 2017-02-08 2021-03-02 Covidien Lp Assembly tool for ultrasonic surgical instruments and kits and methods including the same
TWI721278B (zh) 2017-06-15 2021-03-11 大陸商天津瑞奇外科器械股份有限公司 超聲外科手術器械
US10588634B2 (en) * 2017-07-11 2020-03-17 Aesculap Ag Surgical stapler cartridge loading and unloading
US10743903B2 (en) 2017-08-30 2020-08-18 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with pre-assembled acoustic assembly
WO2019109308A1 (zh) * 2017-12-07 2019-06-13 北京水木天蓬医疗技术有限公司 一种超声刀头、超声传振组件及超声止血和切割系统
US11123094B2 (en) * 2017-12-13 2021-09-21 Covidien Lp Ultrasonic surgical instruments and methods for sealing and/or cutting tissue
CN108354652A (zh) * 2018-02-08 2018-08-03 南昌元合泽众科技有限公司 一种可重复使用的超声手术刀
WO2019188918A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 テルモ株式会社 医療デバイスおよび処置用法
CN208697287U (zh) 2018-07-25 2019-04-05 北京水木天蓬医疗技术有限公司 超声刀的扭力扳手
US11883618B2 (en) * 2018-10-05 2024-01-30 Acclarent, Inc. Dilation catheter tip removal instrument
US11607217B2 (en) * 2018-12-31 2023-03-21 Cilag Gmbh International Surgical stapler shaft formed of segments of different materials
US20220142481A1 (en) * 2019-03-01 2022-05-12 Canon U.S.A., Inc. Disposable Sterile Device and Method for Using Disposable Sterile Device
CN109998617A (zh) * 2019-04-29 2019-07-12 上海博洽医疗器械有限公司 多用途的腔镜外科器械
US11179177B2 (en) 2019-04-30 2021-11-23 Cilag Gmbh International Ultrasonic blade and clamp arm matching design
US11202650B2 (en) 2019-04-30 2021-12-21 Cilag Gmbh International Blade cooling gas/fluid storage
US11350960B2 (en) 2019-04-30 2022-06-07 Cilag Gmbh International Dual sterilization and temperature based sterilization detection
US11123095B2 (en) 2019-04-30 2021-09-21 Cilag Gmbh International Blade grounding mechanisms and alternative pin designs
CN110448357B (zh) * 2019-08-15 2024-01-09 以诺康医疗科技(苏州)有限公司 可重复利用的超声波手术刀
US11457945B2 (en) * 2019-08-30 2022-10-04 Cilag Gmbh International Ultrasonic blade and clamp arm alignment features
JP1660086S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660089S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660087S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660090S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
CN111150493B (zh) * 2020-02-09 2024-05-14 深圳市精锋医疗科技股份有限公司 手术装置及手术机器人
CN111839674B (zh) * 2020-08-26 2021-10-26 陈雪梅 一种宫腔镜组织切除装置
CN111839672A (zh) * 2020-08-26 2020-10-30 陈雪梅 一种宫腔镜肌层组织切除装置
KR102661383B1 (ko) * 2020-11-17 2024-04-29 주식회사 인텍메디 조직 절제 장치
CN114533248A (zh) * 2020-11-24 2022-05-27 上海逸思医疗科技股份有限公司 一种可拆卸的外科手术器械
USD974558S1 (en) 2020-12-18 2023-01-03 Stryker European Operations Limited Ultrasonic knife
US20220249187A1 (en) * 2021-02-11 2022-08-11 Ethicon Llc Robotic surgical instruments with rotary shaft power transmission
JP1702878S (ja) * 2021-04-09 2021-12-20
CN117257408B (zh) * 2023-11-21 2024-02-13 善彤医疗科技(湖南)有限公司 一种可更换刀杆的手术用超声刀

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458142B1 (en) * 1999-10-05 2002-10-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Force limiting mechanism for an ultrasonic surgical instrument
JP2003502102A (ja) * 1999-06-21 2003-01-21 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 取り外し可能なクランプ・アームを有する超音波外科装置
JP2005278934A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Olympus Corp 超音波凝固切開装置
JP2010522032A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 外科器具
JP2010167084A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Olympus Corp 超音波手術装置
WO2010150618A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 外科手術器具
JP2013545535A (ja) * 2010-11-05 2013-12-26 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド モジュラー式エンドエフェクタを有する外科用器具

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324299A (en) 1992-02-03 1994-06-28 Ultracision, Inc. Ultrasonic scalpel blade and methods of application
US5322055B1 (en) 1993-01-27 1997-10-14 Ultracision Inc Clamp coagulator/cutting system for ultrasonic surgical instruments
US6887252B1 (en) 1996-06-21 2005-05-03 Olympus Corporation Ultrasonic treatment appliance
US6063098A (en) 1996-12-23 2000-05-16 Houser; Kevin Articulable ultrasonic surgical apparatus
US5873873A (en) 1997-10-10 1999-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp mechanism
US5980510A (en) 1997-10-10 1999-11-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp arm pivot mount
US6454782B1 (en) 1998-04-13 2002-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuation mechanism for surgical instruments
US5897523A (en) 1998-04-13 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical instrument
US6589200B1 (en) 1999-02-22 2003-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical shears
US6165191A (en) 1998-05-28 2000-12-26 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treating tool
US5989264A (en) 1998-06-11 1999-11-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic polyp snare
CA2276316C (en) 1998-06-29 2008-02-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of balancing asymmetric ultrasonic surgical blades
US6309400B2 (en) 1998-06-29 2001-10-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved ultrasonic blade having a trapezoidal cross section
GB2355661A (en) 1999-09-17 2001-05-02 Michael John Radley Young Ultrasonic surgical tool
US6325811B1 (en) 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
US6423082B1 (en) 2000-03-31 2002-07-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical blade with improved cutting and coagulation features
US6500176B1 (en) 2000-10-23 2002-12-31 Csaba Truckai Electrosurgical systems and techniques for sealing tissue
JP2002200094A (ja) 2000-12-27 2002-07-16 Olympus Optical Co Ltd 超音波手術装置
US6752815B2 (en) 2001-01-31 2004-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and waveguides for changing the direction of longitudinal vibrations
US20040097911A1 (en) 2001-02-13 2004-05-20 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic operating apparartus and tool for changing tip thereof
US6783524B2 (en) 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
US6929644B2 (en) 2001-10-22 2005-08-16 Surgrx Inc. Electrosurgical jaw structure for controlled energy delivery
US7112201B2 (en) 2001-10-22 2006-09-26 Surgrx Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7354440B2 (en) 2001-10-22 2008-04-08 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7189233B2 (en) 2001-10-22 2007-03-13 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument
US7125409B2 (en) 2001-10-22 2006-10-24 Surgrx, Inc. Electrosurgical working end for controlled energy delivery
US7311709B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
JP4059752B2 (ja) * 2002-11-05 2008-03-12 オリンパス株式会社 超音波処置具
US7169146B2 (en) 2003-02-14 2007-01-30 Surgrx, Inc. Electrosurgical probe and method of use
US7309849B2 (en) 2003-11-19 2007-12-18 Surgrx, Inc. Polymer compositions exhibiting a PTC property and methods of fabrication
US20050192610A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Houser Kevin L. Ultrasonic surgical shears and tissue pad for same
KR20070012658A (ko) * 2004-03-30 2007-01-26 올림푸스 가부시키가이샤 초음파 처치 장치 및 이 장치의 조립, 분해 방법, 및 초음파 처치 시스템
US7220951B2 (en) 2004-04-19 2007-05-22 Surgrx, Inc. Surgical sealing surfaces and methods of use
WO2006042210A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US8366727B2 (en) 2006-06-01 2013-02-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue pad ultrasonic surgical instrument
JP5165696B2 (ja) 2007-01-16 2013-03-21 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 切断および凝固用超音波装置
US8911460B2 (en) 2007-03-22 2014-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US20090088785A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Shinya Masuda Surgical operating apparatus
US8623027B2 (en) 2007-10-05 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ergonomic surgical instruments
US9107690B2 (en) 2007-12-03 2015-08-18 Covidien Ag Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device
US20100063528A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Beaupre Jean Michael Ultrasonic shears actuating mechanism
EP2361042B1 (en) 2008-09-12 2016-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic device for fingertip control
US8461744B2 (en) 2009-07-15 2013-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotating transducer mount for ultrasonic surgical instruments
US8663220B2 (en) 2009-07-15 2014-03-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US9050093B2 (en) 2009-10-09 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
AU2011323287A1 (en) * 2010-11-05 2013-05-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with modular clamp pad
US20120116265A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging devices
US9381058B2 (en) 2010-11-05 2016-07-05 Ethicon Endo-Surgery, Llc Recharge system for medical devices
US9510895B2 (en) * 2010-11-05 2016-12-06 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with modular shaft and end effector
EP2586395B1 (en) * 2010-12-17 2016-06-29 Olympus Corporation Probe adapted to treat living tissue.
CA2774751C (en) 2011-04-15 2018-11-06 Covidien Ag Battery powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device
JP6392116B2 (ja) 2011-07-24 2018-09-19 株式会社マキタ 動力工具システムとそのアダプタ
US9364249B2 (en) 2012-03-22 2016-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method and apparatus for programming modular surgical instrument
US9393037B2 (en) 2012-06-29 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9161769B2 (en) 2012-07-30 2015-10-20 Covidien Lp Endoscopic instrument
US9095367B2 (en) 2012-10-22 2015-08-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible harmonic waveguides/blades for surgical instruments
US10172636B2 (en) 2013-09-17 2019-01-08 Ethicon Llc Articulation features for ultrasonic surgical instrument
US9949785B2 (en) 2013-11-21 2018-04-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with electrosurgical feature
EP3073940B1 (en) * 2013-11-26 2020-06-24 Ethicon LLC Sleeve features for ultrasonic blade of a surgical instrument
US9724120B2 (en) 2013-12-17 2017-08-08 Ethicon Endo-Surgery, Llc Clamp arm features for ultrasonic surgical instrument
US10010340B2 (en) * 2014-02-28 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US10349967B2 (en) 2014-02-28 2019-07-16 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US10016199B2 (en) 2014-09-05 2018-07-10 Ethicon Llc Polarity of hall magnet to identify cartridge type
US10050453B2 (en) 2015-03-19 2018-08-14 Halo International SEZC Ltd. Portable power adapter with detachable battery unit
US10327797B2 (en) 2015-10-16 2019-06-25 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion
US10172684B2 (en) 2016-04-29 2019-01-08 Ethicon Llc Lifecycle monitoring features for surgical instrument

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502102A (ja) * 1999-06-21 2003-01-21 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 取り外し可能なクランプ・アームを有する超音波外科装置
US6458142B1 (en) * 1999-10-05 2002-10-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Force limiting mechanism for an ultrasonic surgical instrument
JP2005278934A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Olympus Corp 超音波凝固切開装置
JP2010522032A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 外科器具
JP2010167084A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Olympus Corp 超音波手術装置
WO2010150618A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 外科手術器具
JP2013545535A (ja) * 2010-11-05 2013-12-26 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド モジュラー式エンドエフェクタを有する外科用器具

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022015008A (es) 2023-01-04
BR112018007524A2 (pt) 2018-10-23
EP3361968A1 (en) 2018-08-22
MX2018004630A (es) 2018-11-09
US20190290319A1 (en) 2019-09-26
CN107920834A (zh) 2018-04-17
EP3747378A1 (en) 2020-12-09
JP2018532487A (ja) 2018-11-08
US10327797B2 (en) 2019-06-25
BR112018007533B1 (pt) 2023-04-11
BR112018007524B1 (pt) 2023-04-25
KR20180072721A (ko) 2018-06-29
MX2022015009A (es) 2023-01-04
US11141184B2 (en) 2021-10-12
KR20180067623A (ko) 2018-06-20
US20200078042A1 (en) 2020-03-12
WO2017066087A1 (en) 2017-04-20
CN107787206A (zh) 2018-03-09
CN107920834B (zh) 2021-05-04
EP3361969B1 (en) 2023-05-10
WO2017066088A1 (en) 2017-04-20
CN107787206B (zh) 2021-07-30
EP3361969A1 (en) 2018-08-22
US20170105751A1 (en) 2017-04-20
US20170105753A1 (en) 2017-04-20
JP6858765B2 (ja) 2021-04-14
MX2018004629A (es) 2018-11-29
US11547431B2 (en) 2023-01-10
US10492820B2 (en) 2019-12-03
EP3361968B1 (en) 2022-04-13
JP6869977B2 (ja) 2021-05-12
BR112018007533A2 (pt) 2018-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11141184B2 (en) Ultrasonic surgical instrument with removable shaft assembly portion
US11116531B2 (en) Surgical instrument with removable clamp arm assembly
EP3439564B1 (en) Surgical instrument with selectively locked articulation assembly
US9192428B2 (en) Surgical instrument with modular clamp pad
US10034683B2 (en) Ultrasonic surgical instrument with rigidizing articulation drive members
US20140330298A1 (en) Clamp arm features for ultrasonic surgical instrument
JP7305618B2 (ja) 予め組み立てられた音響アセンブリを有する超音波外科用器具
JP6896643B2 (ja) 着脱可能なハンドルアセンブリを有する超音波外科用器具
EP2635221A1 (en) Surgical instrument with modular clamp pad
US20180161058A1 (en) Ultrasonic surgical instrument with integral torque wrench and transverse engagement
US11160578B2 (en) Mechanical lockout for ultrasonic surgical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6869977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250