JP2018529647A - 2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンの投与を含む併用治療 - Google Patents

2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンの投与を含む併用治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2018529647A
JP2018529647A JP2018506913A JP2018506913A JP2018529647A JP 2018529647 A JP2018529647 A JP 2018529647A JP 2018506913 A JP2018506913 A JP 2018506913A JP 2018506913 A JP2018506913 A JP 2018506913A JP 2018529647 A JP2018529647 A JP 2018529647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoro
amino
dimethyl
tetrahydropyridin
fluoro phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506913A
Other languages
English (en)
Inventor
ユール,カーステン
マリゴ,マウロ
タグモス,レナ
ジェンセン,トーマス
Original Assignee
ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット filed Critical ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2018529647A publication Critical patent/JP2018529647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4433Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)のBACE1阻害剤、および能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤または神経変性もしくは認知障害の治療用のSSRIの併用に関する。

Description

本発明は、BACE1阻害剤として働く化合物、および神経変性または認知障害の治療に有用な他の化合物を含む組合せを提供する。本発明の別の態様は、神経変性または認知障害の治療のための前記化合物の併用に関する。
認知症は、通常の老化現象では説明できない複数の認知領域の障害と、機能の著しい低下と、せん妄がないこととを特徴とする臨床症候群である。さらに、神経精神症状および限局性の神経学的所見が通常認められる。認知症は病因に基づいて細分される。アルツハイマー病(AD)は、認知症の最も一般的な原因であり、ADと血管性認知症の混合、血管性認知症、レヴィー小体型認知症(DLB)、および前頭側頭葉型認知症がそれに続く。
βアミロイドの沈着および神経原線維変化は、記憶、認知、論理的思考(reasoning)、判断力、および見当識の喪失を特徴とするADに関連する主な病理学的特徴であると考えられている。また、疾患が進行するにつれ、運動、感覚、および言語能力も冒され、ついに複数の認知機能の全般的な障害が起こる。βアミロイドの沈着は大部分、βアミロイド形成経路の一部であるアミロイド前駆体タンパク質(APP)のタンパク質分解の生成物であるAβペプチドの凝集体であり、Aβペプチドは1種以上のγセクレターゼによるAPPのC末端の切断、およびアスパルチルプロテアーゼ2としても知られるβセクレターゼ酵素(BACE1)によるN末端の切断により生じる。BACE1活性はAPPからのAβペプチドの生成に直接相関する。
研究から、BACE1の阻害によりAβペプチドの産生が妨げられることが分かっている。さらに、BACE1はその基質であるAPPと共にゴルジ体および細胞内区画に共局在する(Willem M,et al.Semin.Cell Dev.Biol,2009,20,175−182)。マウスのノックアウト試験から、動物が健康で生殖能がある間はアミロイドペプチドが生成されないことが分かった(Ohno M,et al.Neurobiol.Dis.,2007,26,134−145)。APP過剰発現マウスでBACE1の遺伝的除去(genetic ablation)を行うと、プラークが形成されず、認知障害が抑制されることが分かった(Ohno M,et al.Neuron;2004,41,27−33)。散発性AD患者の脳内ではBACE1レベルが上昇する(Hampel and Shen,Scand.J.Clin.Lab.Invest.2009,69,8−12)。
これらの収束する知見から、BACE1の阻害はADならびにAβ沈着の低減が有効な障害を治療するための治療標的となり得ることが分かっている。
2012 Alzheimer’s Association International Conference in Vancouverで、幾人かの薬物開発者らが臨床試験中のBACE1阻害剤を発表した。Eli Lillyの科学者らは、第II相試験に入ったLY2886721に関する前臨床研究を報告した。MerckはそのBACE阻害剤であるMK−8931の第I相試験について詳述する一連のポスターを提示し、この化合物を前駆アルツハイマー病を有する人で2年間試験する別の第III相試験の開始を発表した。過去数年間にわたり、BACE1阻害剤に関する多くの特許出願が公開されてきた。
AstraZenecaは、2012年10月、ADを治療するための強力な選択されたBACE1阻害剤臨床候補である、AZD3839の発見を発表した(Jeppsson,F.,et al.JBC,2012,287,41245−41257)。AZD3839の発見に繋がる努力は、Ginman,T.,et al.Journal of Medicinal Chemistry,2013,56,4181−4205に詳細に記載された。Ginmanの刊行物は、AZD3839の発見および同定に関して克服された問題について記載している。これらの問題は、化合物の血液脳関門の透過性が低く、P糖タンパク質により排出されるため、脳が曝露されなくなることに関する。
Ginmanの原稿では差が主にコア構造に起因すると仮定され、報告された化合物に関するin vitro特性をコアサブタイプにより4つの表に分けて記載した構造活性関係データが提供された。表4に、活性の点から興味深いと考えられた一連のアミジン含有化合物が記載されている。しかし、データから、アミジン含有コアは有利な血液脳関門透過性プロファイルを示さなかったことが示唆される。
Hoffmann−La Roche and Siena Biotechの研究者らもアミジン含有化合物の発見を報告した(Woltering,T. J.,et al.Bioorg.Med.Chem.Lett.2013,23,4239−4243)。これらの化合物(論文中の化合物17および18)は、in vivo効果を有していない(野生型マウスの脳内でAβ40低減が認められない)ことが判明した。
国際公開第2015/124576号パンフレットには、2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンが開示されている。
GinmanらおよびWoltering,T.J.らの教示とは異なり、本発明者らは、脳透過性であり、従って、前記化合物の末梢投与後、脳内のBACE1を阻害することができる一連のアミジン化合物を発見した。従って、本発明は、神経変性または認知障害の治療に有用な他の化合物と組み合わせた前記BACE1阻害剤に関する。
従って、一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の1)式I

(式中、Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,4−トリアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、フラザニルおよび1,2,4−チアジアゾリルからなる群から選択され、Arは、1個以上のハロゲン、CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよく;
はC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり;
は水素、ハロゲン、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルキルであり;
はC〜Cアルキルである)の化合物;またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの併用投与を含む方法に関する。
本発明はさらに、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIおよび薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害を治療する医薬の製造における、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害の治療のための方法に使用するための、1)式Iの化合物またはその治療的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIを提供する。
一実施形態では、本発明のBACE1阻害剤は、式Ia

のものまたはその薬学的に許容される塩である。
一実施形態では、RはCHである。
一実施形態では、RはFまたはHである。
一実施形態では、RはCHである。
一実施形態では、Arは、1個以上のF、Cl、CN、C〜Cアルキル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよい。
一実施形態では、立体化学は(2R,5S)である。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいフェニルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいピリジルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいピリミジルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいピラジニルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいイミダゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいピラゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよい1,2,4−トリアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいチオフェニルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいオキサゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいイソキサゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよい1,3,4−チアジアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいチアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいイソチアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよい1,3,4−オキサジアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよい1,2,4−オキサジアゾリルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよいフラザニルである。
一実施形態では、Arは置換されていてもよい1,2,4−チアジアゾリルである。
本発明の一実施形態では、BACE1阻害剤は、同位体標識され、すなわち、1個以上の原子が通常天然に存在する原子質量または質量数と異なる原子質量または質量数を有する原子で置き換えられている。本発明の化合物に組み込むことができる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、硫黄、フッ素、塩素およびヨウ素の同位体、例えば、それぞれH、H、13C、11C、14C、15N、18O、17O、35S、18F、36Clおよび125Iが挙げられる。
図1は、実施例48の化合物の結晶構造を示す。使用したX線法では、水素(H)と重水素(DまたはH)を区別することができない。従って、d3−メトキシ基中の重水素原子は水素として示す。
発明の詳細な説明
本発明で使用する場合、「C〜Cアルキル」という用語は、炭素数1〜6(両端値を含む)の直鎖または分岐の飽和炭化水素を指す。このような置換基の例としては、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、2−メチル−2−プロピル、2−メチル−1−プロピル、n−ペンチル、およびn−ヘキシルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。同様に、「直鎖または分岐のC〜Cアルキル」という用語は、炭素数1〜3(両端値を含む)の飽和炭化水素を指す。このような置換基の例としては、メチル、エチル、およびn−プロピルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
同様に、「C〜Cアルコキシ」という用語は、酸素の結合価が空いている炭素数1〜6(両端値を含む)の直鎖または分岐の飽和アルコキシ基を指す。このような置換基の例としては、メトキシ、エトキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシおよびn−ヘキシルオキシが挙げられるが、これらに限定されるものではない。「C〜Cアルコキシ」は、1個以上のフッ素原子で置換されていてもよい。
本発明で使用する場合、「C〜Cフルオロアルキル」という用語は、1個以上のフッ素原子で置換された炭素数1〜6(両端値を含む)の直鎖または分岐の飽和炭化水素を指す。このような置換基の例としては、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1−フルオロエチル、モノフルオロメチル、ジフルオロメチル、1,2−ジフルオロエチルおよび3,4ジフルオロヘキシルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。同様に、「直鎖または分岐のC〜Cフルオロアルキル」という用語は、炭素原子1個当たり1個以上のフッ素原子で置換された炭素数1〜3(両端値を含む)の飽和炭化水素を指す。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素を指す。
「C2〜6アルケニル」という用語は、炭素数2〜6で二重結合を1個有する分岐または非分岐のアルケニル基を指し、エテニル、プロペニル、およびブテニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「C2〜6アルキニル」という用語は、炭素数2〜6で三重結合を1個有する分岐または非分岐のアルキニル基を意味するものとし、エチニル、プロピニル、およびブチニルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
明細書および特許請求の範囲全体を通して、各化合物番号は、製造方法を開示している実験の番号に対応する。化合物4および18は、実施例4aおよび18aに開示する変更された製造方法を使用して新たに合成した。
本発明で使用する場合、「有効量」という語句は本発明の化合物に適用するとき、目的とする生物学的効果を引き起こすのに十分な量を示すものとする。「治療有効量」という語句は本発明の化合物に適用するとき、障害もしくは疾患状態、または障害もしくは疾患の症状の進行を改善する、緩和する、安定化させる、抑制する、緩速化するまたは遅延させるのに十分な化合物の量を示すものとする。一実施形態では、本発明の方法は、化合物の組み合わせの投与を提供する。このような場合、「有効量」は、目的とする生物学的効果を引き起こすのに十分な組み合わせの量である。
本発明で使用する「治療」または「治療すること」という用語は、疾患または障害の進行もしくは重症度を改善もしくは抑制すること、またはこのような疾患もしくは障害の1つ以上の症状もしくは副作用を改善もしくは抑制することを意味する。本発明で使用する「治療」または「治療すること」はまた、疾患または障害のシステム、病態、または状態の進行を阻害するまたはブロックする、例えば、遅延させる、阻止する、抑える、妨げるまたは妨害することも意味する。本発明の目的では、「治療」または「治療すること」はさらに、有利なまたは所望の臨床結果を得る方法を意味し、「有利なまたは所望の臨床結果」には、部分的であるかまたは全体的であるか、検知可能であるかまたは検知不可能であるかに関わらず、症状の軽減、障害または疾患の程度の減少、疾患または障害状態の安定化(即ち、状態が悪化しないこと)、疾患または障害状態の遅延または緩速化、疾患または障害状態の改善または緩和、および、疾患または障害の寛解が含まれるが、これらに限定されるものではない。
治療有効量の1)式IのBACE1阻害剤および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの併用投与を含む本発明の方法に関して本発明で使用する「併用(combined)」という用語は、2)で列挙される剤と同時に、連続して、それらと一緒に任意の順序での、本発明のBACE阻害剤、またはその薬学的に許容される塩の投与を意味することが意図される。2つの分子は、同じ医薬製剤もしくは組成物の一部として、または別個の医薬製剤もしくは組成物中で投与され得る。2つの分子は、同日または異なる日に投与され得る。それらは、同じ経路、例えば、経口投与、またはデポー、または筋肉内もしくは腹腔内注射、または静脈注射によって、あるいは異なる経路(一方の分子が経口投与もしくはデポーによって投与され、他方の分子が注射されるか、または一方の分子がデポーによって投与され、他方が経口投与または注射される)によって投与され得る。2つの分子は、同じ投薬計画もしくは間隔で、例えば、1日に、週に、または月に1回もしくは2回、または異なる投薬計画(一方が、1日1回投与され、他方が、1日に、週にまたは月に2回投与される)によって投与され得る。
式Iの化合物は、実施例に示されるように、BACE1の強力な阻害剤であり、ラット脳および血漿中のAβペプチドのレベルを低下させることができ、従って、前記化合物は、病理学的特徴が、Aβ沈着および神経原線維変化を含む神経変性および認知障害、例えばアルツハイマー病の治療に有用であると考えられる。このようなBACE1阻害剤を、このような疾患、例えばアルツハイマー病の治療に有用な別の治療方法と組み合わせることが有益であり得る。
タウタンパク質は、ニューロン中に豊富にある。タウタンパク質は、可溶性であり、高度にリン酸化不安定性であり、チューブリンに結合して、チューブリン集合体、すなわち、最終的には微小管構造および安定性の制御および調節をもたらす。タウタンパク質は、最も脱リン酸化された状態でのみチューブリンと結合することができ、リン酸化/脱リン酸化は、チューブリン結合を制御するスイッチとして働く。リン酸化タウは、アルツハイマー病の特徴の1つである神経原線維変化の重要な部分を構成する。いわゆるタウ仮説は、アルツハイマー病の治療方法として、リン酸化タウタンパク質を主成分とするこれらの病理学的な変化をターゲティングすることを提案している。特に、能動および受動の両方の免疫療法が、タウ神経原線維変化をターゲティングする方法として提案されている。能動免疫療法では、病原性抗原が、患者に注射され、自然免疫系が、免疫応答を誘発する。これは、B細胞の成熟を引き起こして、投与された抗原に対する高いアフィニティー抗体を生成する。受動免疫療法では、自然免疫系の誘発は、抗原に対する特異的抗体を注入することによって避けられる。その際、固有のクリアランス系が、抗体結合リガンドを除去するものと考えられている。アルツハイマー病の治療としてリン酸化タウタンパク質をターゲティングする能動および受動免疫療法の両方の有効性についての実質的エビデンスが存在する[Alzheimer’s &Dementia,7(4,suppl)S480−481;J Neurosci 30,16559−16556,2010;J Neurosci,27,9115−9129,2007]。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物の併用投与などの投与を含む方法を提供する。受動タウ免疫療法に有用な前記化合物は、リン酸化タウタンパク質に対する抗体であってもよい。能動タウ免疫療法に有用な前記化合物は、患者に注射されると、前記患者においてリン酸化タウタンパク質に対する抗体を誘発するタウタンパク質アミノ酸配列の断片であってもよい。本発明のこの実施形態に係る投与は、一実施形態では同時であり、または代替的な投与では2つの成分の投与間に時間差がある。投与が同時でない場合、最初に投与される他の成分が、患者において治療有効量で存在するか、治療量以下で存在するか、または患者において検出可能な量で存在しない。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物を提供する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の1)式IのBACE1阻害剤および2)過リン酸化タウに対する抗体の併用投与などの投与を含む方法に関する。過リン酸化タウに対する抗体は、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpSer413に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS409に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS404に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS396に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質の立体構造エピトープpS396/pS404に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS422に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpT212/pS214に対する抗体、および過リン酸化タウタンパク質のエピトープpT231/pS235に対する抗体からなる群から選択され得る。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物および薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
神経変性および認知障害、例えばアルツハイマー病を治療するための別の方法は、Aβペプチドをターゲティングすることである。これは、Aβペプチドをターゲティングする受動または能動免疫療法のいずれかによって行われ得ることが提案されている[J Neurosci,34,11621−11630,2014;J Neurosci 33,4923−4934,2013]。本発明の化合物と組み合わせて、これは、2つの異なる経路を介して、同じ病理学的機構をターゲティングしようとするであろう。抗Aβ抗体(患者に直接注射されるか、または能動免疫療法の結果として患者において産生される)が、脳内のAβ沈着を取り除く一方、Aβペプチドのさらなる蓄積が、本発明において使用されるBACE1阻害剤によって、阻止または低減される。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物の投与を含む方法を提供する。受動Aβペプチド免疫療法に有用な前記化合物は、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブまたはクレネズマブなどの抗Aβペプチド抗体であり得る。さらに、当業者に公知のCAD106およびPF−04360365は、本発明の組合せで使用されるのに好適な抗Aβペプチド抗体である。従って、それを必要とする患者への受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物は、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブ、クレネズマブ、CAD106およびPF−04360365からなる群から選択され、特に、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブ、およびクレネズマブからなる群から選択され得る。能動Aβペプチド免疫療法に有用な前記化合物は、患者に注射されると、前記患者において抗Aβペプチド抗体を誘発するAβペプチドアミノ酸配列の断片であってもよい。本発明のこの実施形態に係る投与は、同時であってもよく、または2つの成分の投与間に時間差があってもよい。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物を提供する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物および薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
NMDA(N−メチル−D−アスパラギン酸)受容体アンタゴニストであるメマンチンおよびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤であるドネペジル、リバスチグミンおよびガランタミンが、アルツハイマー病の治療のための承認された薬剤である。従って、本発明の他の実施形態は、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)メマンチンなどのNMDA受容体アンタゴニスト;およびドネペジル、リバスチグミンおよびガランタミンなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤から選択される化合物の併用投与を含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)NMDA受容体アンタゴニストまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の投与を含む方法を提供する。本発明のこの実施形態に係る投与は、同時であってもよく、または2つの成分の投与間に時間差があってもよい。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩およびNMDA受容体アンタゴニストまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩およびNMDA受容体アンタゴニストまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を提供する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、NMDA受容体アンタゴニストまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤および薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
発作またはてんかん様活動も、早期のアルツハイマー病を含むアルツハイマー病に関連し、海馬の過活動を正常化しようとする、前記てんかん性活動の治療は、アルツハイマー病の治療方法の一部を成し得る[JAMA Neurol,70,1158−1166,2013;J Neurosci Res,93,454,465,2015;Neuron,74,647−474,2012;Neurepsychpharm,35,1016−1025,2010;CNS Neurosci Ther,19,871−881,2013]。有用な抗てんかん薬としては、NMDA受容体アンタゴニストおよびイオンチャネルモジュレータ、例えば、トピラマート、レベチラセタムおよびラモトリギンが挙げられる。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)抗てんかん薬の投与を含む方法を提供する。本発明のこの実施形態に係る投与は、同時であってもよく、または2つの成分の投与間に時間差があってもよい。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および抗てんかん薬の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および抗てんかん薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、抗てんかん薬と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
最近のエビデンスは、炎症が、アルツハイマー病の発症と因果関係があること、および神経炎症が、発生したβアミロイドの沈着および神経原線維変化によって活性化される受動系ではないが、やはり発症自体の原因となることを示唆している[Lancet Neurol,14,388−405,2015;J Alz Dis,44,385−396,2015;Neurol,84,2161−2168,2015]。その結果として、NSAID(非ステロイド性抗炎症薬)などの抗炎症薬、エタネルセプトなどのTNFα阻害剤およびVX−745(5−(2,6−ジクロロフェニル)−2−((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−6H−ピリミド[1,6−b]ピリダジン−6−オン)などのp38 MAPキナーゼ阻害剤が、アルツハイマー病の治療に有用になり得る。本発明の他の実施形態は、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、およびNSAID(非ステロイド性抗炎症薬);エタネルセプトなどのTNFα阻害剤;およびVX−745(5−(2,6−ジクロロフェニル)−2−((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−6H−ピリミド[1,6−b]ピリダジン−6−オン)などのp38 MAPキナーゼ阻害剤から選択される化合物の併用投与を含む方法に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)抗炎症薬の投与を含む方法を提供する。本発明のこの実施形態に係る投与は、同時であってもよく、または2つの成分の投与間に時間差があってもよい。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および抗炎症薬の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および抗炎症薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、抗炎症薬と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
さらに、アルツハイマー病の治療の有効性は、メチレンブルーとしても知られているTRX−0237などのタウタンパク質凝集阻害剤、およびシタロプラムなどのSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)について実証されている[Behav Pharmacol,26,353−368,2015;Sci Transl Med,6(236re4),2014]。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)タウタンパク質凝集阻害剤またはSSRIの投与を含む方法を提供する。本発明の一実施形態は、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)メチレンブルーとしても知られているTRX−0237などのタウタンパク質凝集阻害剤;およびシタロプラムなどのSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)からなる群から選択される化合物の併用投与を含む方法に関する。
本発明のこれらの実施形態のいずれかに係る投与は、同時であってもよく、または2つの成分の投与間に時間差があってもよい。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病を治療する医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩およびタウタンパク質凝集阻害剤またはSSRIの使用に関する。
一実施形態では、本発明は、神経変性または認知障害、例えばアルツハイマー病の治療のための方法に使用するための、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩およびタウタンパク質凝集阻害剤またはSSRI薬を提供する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩と、タウタンパク質凝集阻害剤またはSSRI薬および薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
本発明の他の実施形態は、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体の併用投与を含む方法に関する。N3−pGlu Aβは、ピログルタミン酸で開始するN末端切断Aβである。N3−pGluペプチドは、脳内において沈着したAβの少ない成分であるが、N3−pGlu Aβペプチドは、活発な凝集特性を有し、沈着カスケードの早期に蓄積する。
任意の抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体の使用は、式IのBACE阻害剤と組み合わせて、本発明によって予想される。本発明のこの態様の興味深い実施形態では、抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体は、国際公開第2016043997号パンフレットに記載される抗体B12LおよびR17Lから選択される。他の実施形態は、抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体が、米国特許第8679498B2号明細書において権利請求される抗体および米国特許第8961972B2号明細書において権利請求される抗体から選択されるようなものである。本発明の組成物は、病理学的特徴が、βアミロイドの沈着および神経原線維変化を含む障害、例えば、神経変性または認知障害の治療に有用であると予想される。
本発明の組成物は、上述されるように、βアミロイドの沈着および神経原線維変化に対するそれらの効果のため、アルツハイマー病の治療に有用であると予想される。これは、患者が、Aβペプチドの産生に密接に関連している特定の遺伝子における突然変異を有する家族性アルツハイマー病を含む。しかしながら、Aβペプチドの凝集体が家族性アルツハイマー病に限定されず、同様に、より一般的な孤発性アルツハイマー病の重要な病態生理学的特徴であることに留意することが重要である[Mol Cell Neurosci,66,3−11,2015]。
本発明の組成物はまた、早期アルツハイマー病、すなわち、生物学的および構造変化が開始したが、疾患の臨床症状がまだ明らかになっていないかまたはまだ十分に発現されていない疾患段階の治療に有用であると考えられる。早期アルツハイマー病は、実際に、疾患の何らかの臨床兆候が明らかになる何年も前に開始していることがある。早期アルツハイマー病は、前駆期アルツハイマー病、前臨床アルツハイマー病および軽度認知障害を含む。軽度認知障害は、アルツハイマー病と無関係であることがあるが、それは、アルツハイマー病の遷移段階であるかまたはアルツハイマー病に起因していることが多い。前臨床および前駆期アルツハイマー病は、無症候期であり、それらは、典型的に、アルツハイマー病関連バイオマーカーの存在によって診断される。これに関連して、本発明の組成物は、軽度認知障害などの早期アルツハイマー病の、アルツハイマー病への進行を減速するのに有用であると考えられる。本発明の組成物はまた、アルツハイマー病に関連する記憶力低下、注意欠陥および認知症の治療に有用であると考えられる。
一連のアルツハイマー病に加えて、他の神経変性または認知障害は、βアミロイドの沈着および神経原線維変化によって特徴付けられる。これは、例えばダウン症としても知られている21トリソミーを含む。ダウン症に罹患している患者は、染色体がアミロイド前駆体タンパク質(APP)の遺伝子を含有する余分な21番染色体を有する。余分な21番染色体は、APPの過剰発現をもたらし、これは、増加したレベルのAβペプチドをもたらし、これは、最終的に、ダウン症患者において見られるアルツハイマー病を発症する著しいリスク増加を引き起こす[Alzheimer’s & Dementia,11,700−709,201]。脳アミロイド血管症はまた、中枢神経系の血管におけるβアミロイドの沈着および神経原線維変化によって特徴付けられ[Pharmacol Reports,67,195−203,2015]、従って、本発明の組成物により治療可能であると予想される。
本発明の一実施形態では、神経変性または認知障害は、(家族性または孤発性)アルツハイマー病、前臨床アルツハイマー病、前駆期アルツハイマー病、軽度認知障害、ダウン症および脳アミロイド血管症から選択される疾患を示すことが意図される。
本発明はさらに、患者のBACE1を阻害する方法であって、それを必要とする患者に、治療有効量の1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIを投与することを含む方法を提供する。
本発明はまた、アミロイド前駆体タンパク質のβセクレターゼによる切断を阻害する方法であって、このような治療を必要とする患者に、治療有効量の1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIを投与することを含む方法も提供する。
本発明はまた、BACE1を阻害する医薬を製造するための、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの使用も提供する。
本発明はさらに、Aβペプチドの産生または蓄積を阻害する医薬の製造における、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの使用を提供する。
本発明はまた、BACE1の阻害のための方法に使用するための、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIも提供する。
本発明はさらに、Aβペプチドの産生または蓄積の阻害のための方法に使用するための、1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIを提供する。
一実施形態では、本発明の方法の哺乳動物はヒトである。
一実施形態では、本発明の方法の患者はヒト患者である。
薬学的に許容される塩
本発明において使用される化合物は、そのままの化合物としてまたはその薬学的に許容される塩として使用され得る。例えば式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、式Iの遊離塩基の溶液または懸濁液を1モル当量の薬学的に許容される酸で処理することによる従来の方法で調製され得る。好適な有機および無機酸の代表例が、後述される。
本発明はまた、本化合物の塩、典型的には薬学的に許容される塩も含む。このような塩には薬学的に許容される酸付加塩が含まれる。酸付加塩には無機酸および有機酸の塩が含まれる。
好適な無機酸の代表例としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸、硫酸、スルファミン酸、および硝酸等が挙げられる。好適な有機酸の代表例としては、ギ酸、酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、安息香酸、ケイ皮酸、クエン酸、フマル酸、グリコール酸、イタコン酸、乳酸、メタンスルホン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、シュウ酸、ピクリン酸、ピルビン酸、サリチル酸、コハク酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酒石酸、アスコルビン酸、パモ酸、ビスメチレンサリチル酸、エタンジスルホン酸、グルコン酸、シトラコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、EDTA、グリコール酸、p−アミノ安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、テオフィリン酢酸、および8−ハロテオフィリン(例えば、8−ブロモテオフィリン等)が挙げられる。薬学的に許容される無機酸付加塩または有機酸付加塩のその他の例としては、S.M.Berge,et al.,J.Pharm.Sci.1977,66,2に記載の薬学的に許容される塩が挙げられる。
さらに、本発明で使用される化合物は、溶媒和していない形態でも、水およびエタノール等の薬学的に許容される溶媒と溶媒和した形態で存在してもよい。
本発明で使用される化合物は1つ以上の不斉中心を有してもよく、任意の光学異性体(即ち、鏡像異性体またはジアステレオマー)は、分離された、純粋な、または部分的に精製された光学異性体、および、ラセミ混合物、即ち立体異性体の混合物を含むその任意の混合物として本発明の範囲内に含まれるものとする。
これに関して、鏡像異性体を明記する場合、化合物はどちらかの鏡像異性体が過剰である、例えば、本質的に純粋な形態であるものと理解される。従って、本発明の一実施形態は、60%以上、70%以上、80%以上、85%以上、90%以上、96%以上、好ましくは98%以上の鏡像体過剰率を有する化合物の使用に関する。
ラセミ体は、既知の方法で、例えば、光学活性な酸を用いてそのジアステレオマー塩を分離し、塩基を用いた処理により光学活性なアミン化合物を遊離することにより光学対掌体に分割することができる。このようなジアステレオマー塩の分離は、例えば、分別結晶により達成することができる。この目的に好適な光学活性な酸としては、d−またはl−酒石酸、マンデル酸、またはカンファースルホン酸を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。ラセミ化合物を光学対掌体に分割する別の方法は、光学活性なマトリックスでのクロマトグラフィーに基づく。本発明の化合物はまた、キラルアルキル化またはキラルアシル化試薬などのキラル誘導体化試薬からジアステレオマー誘導体を生成・クロマトグラフィー分離した後、キラル補助剤を切断することにより分割されてもよい。上記方法のいずれかを適用して、本発明の化合物の光学対掌体自体を分割しても、または、後で本明細書に記載の方法により本発明の化合物である光学分割された最終生成物に変換することができる合成中間体の光学対掌体を分割してもよい。
当業者に公知の他の光学異性体分割方法を使用することができる。このような方法には、J.Jaques,A.Collet and S.Wilen in Enantiomers,Racemates,and Resolutions,John Wiley and Sons,New York,1981で検討されたものが含まれる。光学活性な化合物は、光学活性な出発原料から製造することもできる。
医薬組成物
本発明の医薬組成物は、薬学的に許容される担体または希釈剤、ならびに他の任意の公知のアジュバントおよび賦形剤と共に、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21th Edition,Troy,Ed.,Lippincott Williams & Wilkins,Baltimore,Maryland,USAに開示されているものなどの従来技術により製剤化することができる。
経口投与用の医薬組成物には、カプセル剤、錠剤、糖衣錠、丸剤、ロゼンジ剤、散剤および顆粒剤などの固体剤形が含まれる。組成物は、適宜、腸溶性コーティングなどのコーティングで被覆して製造されてもよく、または組成物は、当技術分野で周知の方法により、有効成分を放出制御する、例えば、徐放または持続放出するように製剤化されてもよい。経口投与用の液体剤形には、溶液剤、乳剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤が含まれる。非経口投与用の医薬組成物には、水性および非水性の滅菌注射用溶液剤、分散液剤、懸濁剤または乳剤、および使用前に滅菌注射用溶液剤または分散液剤中で再構成される滅菌粉末も含まれる。他の好適な投与形態としては、坐剤、スプレー剤、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、吸入剤、皮膚貼付剤および埋め込み剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
典型的な経口投与量は、一日当たり約0.01〜約100mg/kg体重の範囲である。
好適な医薬担体としては、不活性な固体希釈剤または充填剤、滅菌水溶液および様々な有機溶媒が挙げられる。固体担体の例としては、乳糖、白土、ショ糖、シクロデキストリン、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびセルロースの低級アルキルエーテルが挙げられる。液体担体の例としては、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、リン脂質、脂肪酸、脂肪酸アミン、ポリオキシエチレンおよび水が挙げられるが、これらに限定されるものではない。同様に、担体または希釈剤は、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの当技術分野で公知の任意の徐放性材料を単独で含んでもまたはワックスと混合して含んでもよい。本発明で使用される化合物と薬学的に許容される担体とを組み合わせることにより形成される医薬組成物は、開示されている投与経路に好適な、様々な剤形で容易に投与される。製剤は、好都合には、薬学の分野で公知の方法により単位剤形で提供することができる。
経口投与用に固体担体を使用する場合、製剤は錠剤化されても、粉末もしくはペレットの形態で硬ゼラチンカプセルに封入されてもよく、または製剤はトローチ剤もしくはロゼンジ剤の形態であってもよい。固体担体の量は非常に様々となるが、投与単位当たり約25mg〜約1gの範囲となる。液体担体を使用する場合、製剤は、シロップ剤、乳剤、軟ゼラチンカプセル剤、または水性もしくは非水性の液体懸濁剤もしくは溶液剤などの滅菌注射用液剤の形態であってもよい。
実験の項
一般式I(式中、R、R、RおよびArは上記定義の通りである)の本発明のBACE1阻害剤は、以下の反応スキーム1〜3および実施例に概説した方法で製造することができる。前述の方法では、それ自体、当該技術分野の化学者に公知の、または当業者に明らかとなり得る変形または変更を使用することも可能である。さらに、本発明の化合物を製造する他の方法が、以下の反応スキームおよび実施例に鑑みて当業者に容易に明らかとなるであろう。
例えば、スキーム1〜2は、本発明の化合物の合成中の選択的保護基の使用について説明する。当業者であれば、特定の反応に適切な保護基を選択することができるであろう。さらに、式Iの化合物を合成する後述の合成方法に、アミノ基、アミド基、カルボアルデヒド基、およびヒドロキシル基などの置換基を保護・脱保護する方法を組み込むことが必要な場合がある。このような基を保護・脱保護する方法は当該技術分野で周知であり、T.Green,et al.,Protective Groups in Organic Synthesis,1991,2nd Edition,John Wiley & Sons,New Yorkに記載されている。
2種以上の互変異性体の混合物または平衡として存在し得る化合物については、1種の互変異性体のみをスキームに示すが、それは最も安定な互変異性体ではないこともある。鏡像異性体、立体異性体、または幾何異性体として存在し得る化合物については、それらの幾何学的配置を明記し;さもなければ、構造は立体異性体の混合物を示す。
以下の方法を用いて分析LC−MSデータを得た。
方法A:
LC−MSは、カラムマネージャ、バイナリーソルベントマネージャ、サンプルオーガナイザ、PDA検出器(254nmで動作)、ELS検出器、および正イオンモードで動作するAPPI源を備えるTQ−MSを含むWaters AcquityからなるWaters Acquity UPLC−MSで行った。
LC条件:カラムは、Acquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mmで、60℃で操作し、水+0.05%トリフルオロ酢酸(A)と、アセトニトリル+5%水+0.05%トリフルオロ酢酸(B)とからなる2液グラジエント1.2ml/分であった。勾配:0.00分:B10%;1.00分:B100%;1.01分:B10%;1.15分:B10%。総分析時間:1.15分。
方法B:
LC−MSは、カラムマネージャ、2成分系溶媒マネージャ、サンプルオーガナイザ、PDA検出器(254nMで動作)、ELS検出器、および正イオンモードで動作するAPPI源を備えるSQ−MSを含むWaters AquityとからなるWaters Aquity UPLC−MSで行った。
LC条件:カラムは、Acquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×150mmで、60℃で操作し、水+0.05%トリフルオロ酢酸(A)と、アセトニトリル+5%水+0.03%トリフルオロ酢酸(B)とからなる2液グラジエント0.6ml/分であった。勾配:0.00分:B10%;3.00分:B99.9%;3.01分:B10%;3.60分:B10%。総分析時間:3.60分。
H NMRスペクトルは、Bruker Avance AV−III−600装置で600MHzで記録した。化学シフト値は、相対ppm値で表す。複数のNMRシグナルについて次の略称を使用する:s=シングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、dd=ダブルダブレット、ddd=ダブルダブルダブレット、dt=ダブルトリプレット、br=ブロード、およびm=マルチプレット。
がフェニル環のオルト位のフッ素である一例として、一般式XVIaおよびXVIbの化合物はスキーム1に示すように製造することができる。

(式中、RおよびRは式Iで定義した通りであり、RおよびRはメチルまたはエチルなどのアルキル基であり、RおよびRはtert−ブトキシカルボニル基などの独立して選択されたアミン保護基である)。
一般式IVの化合物(スキーム1)は、一般式IIの化合物をIIIなどのスルフィンアミドと、ルイス酸/乾燥剤、例えば、チタンテトラエトキシドの存在下で反応させることにより製造することができる。Zn粉末の存在下またはジエチル亜鉛およびトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)クロライドの存在下、一般式IVの化合物をブロモジフルオロ酢酸エチルなどの一般式Vの化合物で処理すると、一般式VIの化合物が得られる。一般式VIIの化合物は、一般式VIの化合物から、水素化ジイソブチルアルミニウムなどの還元剤で処理することにより得られる。幾つかの場合、化合物VIIは水和物の形態またはそのオリゴマーの形態であってもよい。一般式VIIの化合物を、塩化リチウムおよび塩基、例えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミンの存在下、2−(ジエトキシホスホリル)−2−フルオロ酢酸エチルなどの条件で処理すると、一般式VIIIの化合物が得られる。一般式IXの化合物は、一般式VIIIの化合物をパラジウム炭素などの触媒の存在下で水素化することにより得られる。一般式Xの化合物は、一般式IXの化合物を酸、例えば、塩酸のメタノール溶液で処理した後、炭酸カリウムのメタノール溶液で処理することにより得られる。一般式XIの化合物は、一般式Xの化合物を、触媒量のDMAP(N,N−ジメチル−4−アミノピリジン)の存在下、二炭酸ジ−tert−ブチルで処理することにより得られる。一般式XIIの化合物は、一般式XIの化合物をリチウムヘキサメチルジシラジドなどの塩基で処理した後、ハロゲン化アルキルでアルキル化することにより得られる。一般式XIIの化合物を脱保護すると一般式XIIIの化合物が得られ、それを、硝酸を用いてニトロ化すると、一般式XIVの化合物を得ることができる。一般式XIVの化合物のニトロ基を還元した後、生成したアニリン部分を保護すると、一般式XVの化合物が得られる。一般式XVの化合物をローソン試薬(2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3,2,4−ジチアジホスフェタン−2,4−ジスルフィド)などの試薬で処理した後、クロマトグラフィーで分離すると、一般式XVIaおよびXVIbの化合物が得られる。
一般式Iの化合物は、スキーム2に示すように製造することができる。

(式中、R、R、RおよびArは式Iで定義した通りであり、Rはtert−ブトキシカルボニル基などのアミン保護基である)。
一般式XVIIの化合物(スキーム2)は、一般式XVIの化合物を脱保護することにより得ることができる。一般式XXの化合物は、一般式XVIIの化合物を一般式XVIIIのカルボン酸塩化物と反応させることにより、または当該技術分野の化学者に公知の方法を用いて一般式XIXのカルボン酸と反応させることにより製造することができる。一般式XXの化合物をアンモニアで処理すると、一般式Iの化合物が得られる。幾つかの場合、反応を促進するために、tert−ブチルヒドロペルオキシドなどの酸化試薬の添加が必要なことがある。
一般式Iの化合物は、スキーム3に示すように製造することができる。

(式中、R、R、RおよびArは式Iで定義した通りである。)
一般式XXIの化合物(スキーム3)は、一般式XVIIの化合物をアンモニアで処理することにより得ることができる。一般式Iの化合物は、一般式XXIの化合物を一般式XVIIIのカルボン酸塩化物と反応させることにより、または当該技術分野の化学者に公知の方法を用いて一般式XIXのカルボン酸と反応させることにより製造することができる。
中間体の製造
中間体:(R)−N−(1−(2−フルオロフェニル)エチリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド

1−(2−フルオロフェニル)エタノン(15g、109mmol)および(R)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(15.79g、130mmol)を、還流冷却器を備えた丸底フラスコに入れた。テトラヒドロフラン(90ml)(4ÅのMSで乾燥)、続いてTi(OEt)(49.5g、217mmol)を添加し、得られた黄色溶液を終夜穏やかに還流撹拌した。反応を室温に冷却し、減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル(200mL)に溶解し、飽和食塩水(100mL)を激しく撹拌しながら滴下した。飽和食塩水を添加すると、直ぐに多量の白色沈殿が生じた。室温で10分撹拌した後、溶出に酢酸エチルを用いて懸濁液をセライトプラグで濾過した。濾液を分液漏斗に移し、層を分離し、有機層を飽和食塩水(150mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮し、CombiFlashシステム(330gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→70:30)を用いて精製し、(R)−N−(1−(2−フルオロフェニル)エチリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(20.6g、収率70.8%)を得た。H NMR(600MHz,CDCl)δ7.69(t,J=7.1Hz,1H),7.43(dd,J=13.0,6.0Hz,1H),7.18(td,J=7.7,1.0Hz,1H),7.11(ddd,J=11.3,8.3,0.8Hz,1H),2.78(d,J=3.4Hz,3H),1.32(s,9H).
中間体:3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,2−ジフルオロ−3−(2−フルオロフェニル)ブタン酸(R)−エチル

トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)クロライド(1.50g、1.62mmol)を乾燥した丸底フラスコに入れた。フラスコを真空排気し、アルゴンを充填した(×3)。(R)−N−(1−(2−フルオロフェニル)エチリデン)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(15.6g、64.6mmol)をテトラヒドロフラン(265ml)(4ÅのMSで乾燥)に溶解し、反応フラスコに添加した後、ブロモジフルオロ酢酸エチル(26.2g、16.6ml、129mmol)を添加した。暗赤色/橙色の反応混合物を、氷/水浴を用いて0℃に冷却した。ジエチル亜鉛(126ml、126mmol、1Mヘキサン溶液)を滴下した。添加終了後、反応を0℃でさらに1時間撹拌し、冷却浴を取り除き、反応を室温で終夜撹拌した。反応を酢酸エチル(250mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)で反応停止させた。得られた懸濁液をセライトプラグで濾過し、相を分離し、有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、CombiFlashシステム(330gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→60:40)を用いて精製し、3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,2−ジフルオロ−3−(2−フルオロフェニル)ブタン酸(R)−エチル(14.1g、収率59.7%)を得た。立体化学は文献の先例(国際公開第2012110459号パンフレット)に基づいて帰属した。H NMR(600MHz,CDCl)δ7.46(t,J=8.0Hz,1H),7.41−7.35(m,1H),7.19−7.14(m,1H),7.07(dd,J=13.0,8.2Hz,1H),4.65(d,J=2.6Hz,1H),4.25(q,J=7.2Hz,2H),2.07(s,3H),1.30−1.21(m,12H).
中間体:5−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,4,4−トリフルオロ−5−(2−フルオロフェニル)2−ヘキセン酸(R)−エチル

3−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,2−ジフルオロ−3−(2−フルオロフェニル)ブタン酸(R)−エチル(7.6g、20.8mmol)をトルエン(100ml)(4ÅのMSで乾燥)に溶解し、乾燥した丸底フラスコに移した。ドライアイス/アセトン浴を用いて溶液を−78℃に冷却した。シリンジポンプ(添加速度1mL/分)を用いて、DIBAL−H(41.6ml、41.6mmol、1Mトルエン溶液)を滴下した。添加終了後、反応を−78℃でさらに1時間20分撹拌した。酢酸エチル10mLを添加した後、酒石酸ナトリウムカリウムの飽和水溶液150mLを添加することにより反応を−78℃で反応停止させた。添加終了後、冷却を取り除き、反応を室温に昇温させ、この温度で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、溶出に酢酸エチルを用いてセライトプラグで濾過した。濾液を分液漏斗に移し、有機層を単離した。水相を酢酸エチル(2×100mL)で抽出し、合わせた有機物を飽和食塩水(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、中間体を得た。中間体は、さらに精製することなく直ぐに後の工程に使用した。塩化リチウム(2.20g、52.0mmol)を丸底フラスコに入れ、減圧下で加熱乾燥し、減圧下で室温に冷却した。アセトニトリル(87mL)を添加した後、2−(ジエトキシホスホリル)−2−フルオロ酢酸エチル(5.79g、23.9mmol)を添加した。氷/水浴を用いて溶液を0℃に冷却し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.03g、5.5ml、31.2mmol)を添加した。この温度で10分撹拌した後、前述の中間体のアセトニトリル(33ml)溶液を添加した。添加終了後、冷却を取り除き、反応を室温で終夜撹拌した。反応混合物を約50mLに(減圧下で)濃縮し、酢酸エチル(250mL)、水(50mL)および飽和NHCl水溶液(50mL)を添加した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、CombiFlashシステム(220gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→60:40)を用いて精製し、5−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,4,4−トリフルオロ−5−(2−フルオロフェニル)2−ヘキセン酸(R)−エチル(5.1g、収率60%)を得た。H NMR(600MHz,CDCl)δ7.45(tt,J=4.3,2.2Hz,1H),7.40−7.33(m,1H),7.16(tt,J=5.4,2.7Hz,1H),7.09(ddd,J=13.2,8.2,1.2Hz,1H),6.00(dt,J=20.3,14.5Hz,1H),4.98(d,J=4.1Hz,1H),4.30(q,J=7.1Hz,2H),2.03(s,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.24(s,9H).
中間体:(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−6−メチルピペリジン−2−オン

5−((R)−1,1−ジメチルエチルスルフィンアミド)−2,4,4−トリフルオロ−5−(2−フルオロフェニル)2−ヘキセン酸(R)−エチル(5.1g、12.5mmol)を酢酸エチル(200mmol)に溶解し、Parrフラスコに入れた。パラジウム炭素(2.65g、2.49mmol、10%)を添加し、ParrフラスコをParr振盪機(最初、H圧=2.8bar)に入れた。Parr振盪機で室温で16時間後、溶出に酢酸エチルを用いて反応混合物をセライトプラグで濾過した。濾液を減圧濃縮した。この物質を酢酸エチル(200ml、3494mmol)に溶解し、反応混合物を2つのParrフラスコに等分した。パラジウム炭素(2.65g、2.49mmol、10%)を2部に等分し、2つのParrフラスコに添加した。フラスコを2つの異なるParr振盪機(最初、H圧=2.8bar)に入れ、並行処理した。Parr振盪機で室温で16時間後、2つの懸濁液を合わせて、溶出に酢酸エチルを用いてセライトプラグで濾過した。濾液を減圧濃縮した。このようにして得られた物質をメタノール(330ml)に溶解した。HCl(4.7ml、19mmol、4M1,4−ジオキサン溶液)を添加し、反応を室温で1時間30分撹拌した。KCO(5.16g、37.4mmol)を添加し、反応を室温でさらに1時間30分撹拌した。反応を減圧下で濃縮乾固し、残渣を水(200mL)と酢酸エチル(250mL)との間で分配した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、CombiFlashシステム(120gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→45:55)を用いて精製し、(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−6−メチルピペリジン−2−オン(1.86g、収率57.2%)を半固体/泡状物として得た(ジアステレオマーの1:1混合物)。LC−MS(m/z)262.2(MH)t=0.57分(方法B).
中間体:3,3,5−トリフルオロ−2−(2−フルオロフェニル)−2−メチル−6−オキソピペリジン−1−カルボン酸(2R)−tert−ブチル

(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−6−メチルピペリジン−2−オン(2.42g、9.26mmol)(ジアステレオマーの1:1混合物)を丸底フラスコに入れた。DMAP(0.283g、2.316mmol)を添加した後、二炭酸ジ−tert−ブチル(6.07g、27.8mmol)のテトラヒドロフラン(170ml)溶液を添加した。溶液を室温で1時間撹拌した。反応を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(50mL)と飽和NHCl水溶液(50mL)との溶液で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和食塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、CombiFlashシステム(120gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→55:45)を用いて精製し、3,3,5−トリフルオロ−2−(2−フルオロフェニル)−2−メチル−6−オキソピペリジン−1−カルボン酸(2R)−tert−ブチル(2.60g、収率78%)(ジアステレオマーの1:1混合物)を得た。
中間体:(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン

第1の工程について2つの反応を同一条件下で並行して行い、合計量は後述の通りであった。
3,3,5−トリフルオロ−2−(2−フルオロフェニル)−2−メチル−6−オキソピペリジン−1−カルボン酸(2R)−tert−ブチル(1.30g、3.60mmol)(ジアステレオマーの1:1混合物)をテトラヒドロフラン(36mL)(4ÅのMSで乾燥)に溶解し、乾燥した丸底フラスコに添加した。ドライアイス/アセトン浴を用いて溶液を−78℃に冷却した。LiHMDS(リチウムヘキサメチルジシラジド)(4.50mL、4.50mmol、1.0Mテトラヒドロフラン溶液)を滴下し、得られた溶液を−78℃で1時間撹拌した。ヨウ化メチル(2.55g、1.13mL、18mmol)を滴下し、溶液を−78℃で45分間撹拌した後、冷却を取り除き、溶液を室温でさらに15分間撹拌した。溶液を−78℃に再冷却し、飽和NHCl水溶液(25mL)で反応停止させた。冷却浴を取り除き、反応を室温に昇温させた。2つの反応混合物を合わせて、酢酸エチル(200mL)および水(50mL)を添加した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。このようにして得られた物質を全て1,2−ジクロロエタン(85ml)に溶解し、氷/水浴を用いて溶液を0℃に冷却した。TFA(21ml、273mmol)を添加し、反応混合物を撹拌しながら、冷却浴を一晩かけてゆっくり終了させた。反応をトルエン(50mL)で希釈し、約25mLに減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル(150mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(50mL)で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×75mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、CombiFlashシステム(80gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→50:50)を用いて精製し、(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(1.86g、6.76mmol、収率94%)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)を得た。LC−MS(m/z)276.2(MH)t=0.62分(方法B).
中間体:(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン

(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(1.86g、6.76mmol)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)をトリフルオロ酢酸(11.5ml、149mmol)に懸濁した。混合物を0℃に冷却し、濃HSO(2.86ml、52.0mmol、97%)を添加した。最後に、発煙HNO(0.33ml、7.4mmol)を滴下し、反応を0℃で10分間撹拌した。反応混合物を150gの氷に注ぎ、5M NaOHを用いてpH>11の塩基性にした。得られた懸濁液を酢酸エチル(250mL)で抽出した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和NHCl水溶液(50mL)と水(50mL)との溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(2.08g、6.50mmol、収率96%)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)を得た。LC−MS(m/z)321.1(MH)t=0.62分(方法B).
中間体:(6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン

(6R)−3,5,5−トリフルオロ−6−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(2.08g、6.50mmol)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)をメタノール(28ml)に溶解した。ギ酸アンモニウム(2.05g、32.5mmol)を添加した後、パラジウム炭素(1.38g、1.30mmol、10%)を滴下した。反応は僅かに発熱性であり、反応混合物を氷/水浴に短時間浸漬して温度上昇を制御した。最初の温度上昇が収まった後、反応を室温でさらに10分間撹拌した。溶出にメタノールを用いて反応をセライトプラグで濾過した。濾液を減圧濃縮し、酢酸エチル(100mL)と飽和NaHCO水溶液(50mL)との間で分配した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、(6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(1.73g、5.96mmol、収率92%)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)を得た。LC−MS主ピーク(Major):(m/z)291.0(MH−tert−ブチル)t0.40分(方法B);小ピーク(Minor):(m/z)291.0(MH)t=0.41分(方法B)。粗製物は、さらに精製することなく次の反応工程に使用した。
中間体:(4−フルオロ−3−((2R)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−オキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル

(6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−オン(1.73g、5.96mmol)(ジアステレオマーの1:1.8混合物)を丸底フラスコに入れ、二炭酸ジ−tert−ブチル(1.56g、7.15mmol)のテトラヒドロフラン(25ml)(4ÅのMSで乾燥)溶液を添加した。溶液を50℃に加熱し、この温度で終夜撹拌した。反応を減圧濃縮し、粗製物を、CombiFlashシステム(80gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→50:50)を用いて精製し、(4−フルオロ−3−((2R)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−オキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(2.1g、5.38mmol、収率90%)(ジアステレオマーの1:1.7混合物)を得た。LC−MS主ピーク:(m/z)335.0(MH−tert−ブチル)t0.74分(方法B);小ピーク:(m/z)391.2(MH)t=0.76分(方法B)。
中間体:(4−フルオロ−3−((2R,5S)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチルおよび(4−フルオロ−3−((2R,5R)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル

(4−フルオロ−3−((2R)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−オキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(2.1g、5.38mmol)(ジアステレオマーの1:1.7混合物)を丸底フラスコに入れ、トルエン(60ml)(4ÅのMSで乾燥)に溶解した。アルゴンを反応に10分間バブリングした後、ローソン試薬(2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3,2,4−ジチアジホスフェタン2,4−ジスルフィド)(2.18g、5.38mmol)を添加した。反応を慎重に真空排気し、アルゴンを新たに充填した(×3)。懸濁液を80℃に加熱した。反応をこの温度で3時間30分撹拌した。反応を室温に冷却し、減圧濃縮した。粗製物をCHClに懸濁し、濾過した。濾液を減圧濃縮し、粗製物を、CombiFlashシステム(120gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→80:20)を用いて精製し、(4−フルオロ−3−((2R,5S)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(1.15g、収率52.6%)(溶出の速い異性体)を得た。LC−MS(m/z)407.4(MH)t=0.83分(方法B)および(4−フルオロ−3−((2R,5R)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(0.816g(純度60%)、収率22.4%)(溶出の遅い異性体)。LC−MS(m/z)407.4(MH)t=0.82分(方法B).
中間体:(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン

(4−フルオロ−3−((2R,5S)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(1.15g、2.83mmol)をジクロロメタン(13ml)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、TFA(6.5ml、84mmol)を添加した。溶液を0℃で1時間20分撹拌した。反応をトルエン(25mL)で希釈し、約10mLに減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(25mL)で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン(548mg(純度70%)、収率63.2%)を得た。粗生成物は、さらに精製することなく、次の反応工程に使用した。
LC−MS(m/z)307.2(MH)t=0.49分(方法B).H NMR(600MHz,CDCl)δ7.93(bs,1H),6.93−6.88(m,1H),6.66−6.61(m,1H),6.59−6.55(m,1H),2.62−2.57(m,2H),1.90(s,3H),1.86(d,J=22.4Hz,3H)[α]20 ,D=−211°(589nm,c=0.1g/100mL、MeOH
中間体:(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン

(4−フルオロ−3−((2R,5R))−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)カルバミン酸tert−ブチル(816mg、2.01mmol)をジクロロメタン(9.2mL)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、TFA(4.6mL、59.5mmol)を添加した。溶液を0℃で1時間20分撹拌した。反応をトルエン(15mL)で希釈し、約10mLに減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(25mL)で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン(587mg、(純度50%)、収率47.7%)を得た。この物質は、さらに精製することなく、次の反応工程に使用した。
LC−MS(m/z)307.0(MH)t=0.47分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ8.18(bs,1H),6.92(dd,J=12.0,8.7Hz,1H),6.69−6.63(m,1H),6.52−6.45(m,1H),2.78−2.66(m,1H),2.56−2.43(m,1H),1.91(s,3H),1.79(dd,J=20.3,12.5Hz,3H).
中間体:5−(メトキシ−d)ピコリン酸

5−ヒドロキシピコリン酸メチル(2.88g、18.81mmol)をDMF(108mL)に溶解した。炭酸カリウム(7.20g、52.1mmol)を添加し、懸濁液を室温で45分間撹拌した。ヨウ化メチル−d(3.27g、1.40ml、22.6mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。
水と酢酸エチルを添加した。混合物を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を飽和食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。
生成物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、5−(メトキシ−d)ピコリン酸メチル(2.17g、収率68%)を得た。
5−(メトキシ−d)ピコリン酸メチル(0.58g、3.41mmol)を水(4ml)および1,4−ジオキサン(12mL)に溶解した。LiOH(0.20g、8.5mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を6M HCl(水溶液)でpH2の酸性にした。反応混合物を減圧濃縮した後、残留水をトルエンで2回共沸留去し、5−(メトキシ−d)ピコリン酸を得た。さらに精製することなく次の工程に使用した。LC−MS(m/z)157.1(MH)t=0.19分(方法A)
本発明で使用されるBACE1阻害剤の製造
実施例1:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド

5−フルオロピコリン酸(269mg、1.906mmol)および1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム3−オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)(797mg、2.10mmol)を丸底フラスコに入れ、DMF(5.2mL)に溶解し、室温で5分間撹拌した。(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン(292mg、0.953mmol)を添加した後、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(830μl、4.77mmol)を添加し、反応を室温で5分間撹拌した。反応を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(25mL)と飽和NHCl水溶液(25mL)との混合物で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。中間体5−フルオロ−N−(4−フルオロ−3−((2R,5S)−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−6−チオキソピペリジン−2−イル)フェニル)ピコリンアミドを、CombiFlashシステム(40gSiO、グラジエント溶離;ヘプタン:酢酸エチル100:0→60:40)を用いて精製した。中間体(225mg、0.523mmol)を2部に等分し、2つの別々の反応バイアルに入れた。アンモニア(14.6mL、102mmol、7Mメタノール溶液)も2部に等分し、2つのバイアルに添加した。バイアルに蓋をし、油浴を用いて65℃に加熱した。この温度で6時間撹拌した後、反応を室温に冷却し、混合物を合わせて減圧濃縮した。粗製物をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し(溶離液;ヘプタン:酢酸エチル=50:50→0:100)、N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド(124mg、収率57%)を得た。
LC−MS(m/z)413.2(MH+);t0.54(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ9.78(br s,1H),8.45(d,J=2.7Hz,1H),8.33(dd,J=8.7,4.6Hz,1H),7.89(ddd,J=8.8,3.8,2.9Hz,1H),7.59(ddd,J=8.6,8.0,2.8Hz,1H),7.57(dd,J=6.8,2.7Hz,1H),7.09(dd,J=11.8,8.8Hz,1H),4.74(br s,2H),2.60−2.37(m,2H),1.79(t,J=2.8Hz,3H),1.76(d,J=23.6Hz,3H).
以下の化合物は、実施例1と同様に製造した:
実施例2:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−フルオロピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)413.1(MH)t=0.55分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ9.78(br s,1H),8.45(d,J=2.8Hz,1H),8.34−8.31(m,1H),7.84(ddd,J=8.8,3.8,2.9Hz,1H),7.61−7.57(m,2H),7.08(dd,J=11.6,8.8Hz,1H),4.69(br s,2H),2.75−2.62(m,1H),2.47−2.40(m,1H),1.82(s,3H),1.75(d,J=23.9Hz,3H).
実施例3:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−クロロピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)429.2(MH)t=0.57分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ9.81(br s,1H),8.56(dd,J=2.4,0.7Hz,1H),8.24(dd,J=8.4,0.7Hz,1H),7.91−7.85(m,2H),7.59(dd,J=6.9,2.7Hz,1H),7.09(dd,J=11.8,8.8Hz,1H),2.61−2.35(m,2H),1.80(t,J=2.8Hz,3H),1.76(d,J=23.6Hz,3H).
実施例4:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−シアノピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)420.0(MH)t=1.79分(方法B).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.82(br s,1H),9.20(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),8.58(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),8.28(dd,J=8.2,0.7Hz,1H),7.94(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.89−7.83(m,1H),7.15(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.22(br s,2H),2.74−2.59(m,1H),2.49−2.38(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例5:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシピラジン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)426.3(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ9.50(br s,1H),9.00(d,J=1.3Hz,1H),8.13(d,J=1.3Hz,1H),7.88(ddd,J=8.8,3.8,2.9Hz,1H),7.58(dd,J=6.8,2.7Hz,1H),7.08(dd,J=11.8,8.8Hz,1H),4.80(br s,2H),4.06(s,3H),2.59−2.35(m,2H),1.79(t,J=2.8Hz,3H),1.75(d,J=23.6Hz,3H).
実施例6:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)434.2(MH)t=0.49分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ8.66(br s,1H),7.86(d,J=2.7Hz,1H),7.78(ddd,J=8.8,3.7,2.9Hz,1H),7.58(dd,J=6.8,2.7Hz,1H),7.18(t,J=60.3Hz,1H),7.07(dd,J=11.7,8.8Hz,1H),7.03(d,J=2.7Hz,1H),4.57(br s,2H),2.59−2.34(m,2H),1.80(t,J=2.8Hz,3H),1.74(d,J=23.6Hz,3H).
実施例7:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2−メチルオキサゾール−4−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)399(MH)t=0.46分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.12(br s,1H),8.62(s,1H),7.82(dd,J=7.1,2.5Hz,1H),7.75(dt,J=8.5,3.2Hz,1H),7.09(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.19(br s,2H),2.71−2.57(m,1H),2.51(s,3H),2.47−2.35(m,1H),1.66(d,J=22.8Hz,3H),1.61(s,3H).
実施例8:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよびチアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)401(MH)t=0.49分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.83(br s,1H),8.13(d,J=3.1Hz,1H),8.10(d,J=3.1Hz,1H),7.97(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.78(dt,J=8.7,3.4Hz,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.22(br s,2H),2.73−2.59(m,1H),2.49−2.37(m,1H),1.68(d,J=22.7Hz,3H),1.63(s,3H).
実施例9:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)475.9(MH)t=0.55分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.42(br s,1H),7.83(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.76−7.72(m,1H),7.63(s,1H),7.09(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.20(br s,2H),3.96(s,3H),2.72−2.58(m,1H),2.49−2.36(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.61(s,3H).
実施例10:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−メチルチアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)415(MH)t=0.53分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.74(br s,1H),7.95(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.78(dt,J=8.7,3.4Hz,1H),7.68(d,J=0.8Hz,1H),7.12(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.22(br s,2H),2.72−2.59(m,1H),2.50(s,3H),2.49−2.36(m,1H),1.67(d,J=22.8Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例11:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(トリフルオロメチル)ピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)463(MH)t=0.61分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.81(br s,1H),9.13−9.11(m,1H),8.49(dd,J=8.3,2.1Hz,1H),8.34(d,J=8.2Hz,1H),7.95(dd,J=7.1,2.7Hz,1H),7.90(dt,J=8.7,3.4Hz,1H),7.16(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.25(br s,2H),2.74−2.61(m,1H),2.51−2.38(m,1H),1.69(d,J=22.7Hz,3H),1.64(s,3H).
実施例12:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシピリミジン−2−カルボン酸(Scott,Jack D.ら、国際公開第2011044181号パンフレットに記載のように製造)から製造
LC−MS(m/z)426(MH)t=0.45分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.60(br s,1H),8.72(s,2H),7.90−7.86(m,1H),7.83(dd,J=7.1,2.7Hz,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.23(br s,2H),4.02(s,3H),2.74−2.59(m,1H),2.49−2.37(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.63(s,3H).
実施例13:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)435(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.42(br s,1H),9.01(s,1H),7.81(dd,J=7.1,2.7Hz,1H),7.76(dt,J=8.5,3.3Hz,1H),7.33(t,J=51.9Hz,1H),7.12(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.20(br s,2H),2.74−2.58(m,1H),2.48−2.36(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例14:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)417(MH)t=0.46分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.04(br s,1H),8.56(d,J=5.0Hz,1H),7.88(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.80−7.75(m,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.21(br s,2H),5.43(d,J=48.0Hz,2H),2.74−2.58(m,1H),2.48−2.35(m,1H),1.67(d,J=22.8Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例15:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)433(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.90(br s,1H),8.25(d,J=3.2Hz,1H),7.94(dt,J=11.2,5.6Hz,1H),7.81−7.73(m,1H),7.13(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.21(br s,2H),5.57(d,J=47.7Hz,2H),2.72−2.57(m,1H),2.48−2.36(m,1H),1.67(d,J=22.8Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例16:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)446(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,CDCl)δ9.63(br s,1H),9.53(s,1H),8.92(s,1H),7.90−7.86(m,1H),7.63(dd,J=6.8,2.7Hz,1H),7.11(dd,J=11.6,8.8Hz,1H),6.80(t,J=54.5Hz,1H),4.76(br s,2H),2.64−2.34(m,2H),1.80(t,J=2.7Hz,3H),1.77(d,J=23.5Hz,3H).
実施例17:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)425(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.42(br s,1H),8.39(dd,J=2.9,0.4Hz,1H),8.13−8.11(m,1H),7.91−7.85(m,2H),7.61(dd,J=8.8,2.9Hz,1H),7.16−7.09(m,1H),6.27(br s,2H),3.93(s,J=2.9Hz,3H),2.73−2.59(m,1H),2.49−2.38(m,1H),1.68(d,J=22.7Hz,3H),1.63(s,3H).
実施例18:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−シアノ−3−メチルピコリン酸(Badiger,Sangameshら、PCT国際公開第2012095469号パンフレットに記載のように製造)から製造
LC−MS(m/z)434(MH)t=0.53分(方法A).
実施例19:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシ−3−メチルピラジン−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシ−3−メチルピラジン−2−カルボン酸(吉澤一洋ら、PCT国際公開第2013162065号パンフレットに記載のように製造)から製造
LC−MS(m/z)440.1(MH)t=0.58分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.42(s,1H),8.23(s,J=0.5Hz,1H),7.88−7.83(m,1H),7.76(dd,J=7.1,2.7Hz,1H),7.12(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.23(s,2H),3.99(s,3H),2.75(s,3H),2.73−2.58(m,1H),2.49−2.38(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.63(s,3H).
実施例20:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)400.1(MH)t=0.42分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.51(d,J=37.6Hz,1H),11.40(s,1H),10.01(s,1H),9.89(s,1H),8.06−8.01(m,1H),7.97(dd,J=7.3,2.5Hz,1H),7.35(dd,J=12.3,9.0Hz,1H),3.18−3.04(m,1H),2.93−2.80(m,1H),2.64(s,3H),1.94−1.89(m,6H).
実施例21:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)400(MH)t=0.46分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.54(s,1H),11.40(s,1H),10.01(s,1H),9.89(s,1H),8.06−8.00(m,1H),7.97(dd,J=7.3,2.5Hz,1H),7.34(dd,J=12.3,9.0Hz,1H),3.19−3.04(m,1H),2.92−2.79(m,1H),2.64(s,3H),1.92(m,6H).
実施例22:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)399(MH)t=0.39分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.40(s,1H),8.68(s,1H),7.84(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.82−7.76(m,1H),7.12(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.50−6.03(s,2H),3.98(s,3H),2.75−2.60(m,1H),2.49−2.35(m,1H),1.68(d,J=22.8Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例23:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)434(MH)t=0.5分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.49(s,1H),8.41(t,J=3.4Hz,1H),7.92(t,J=58.7Hz,1H),7.80−7.64(m,2H),7.13(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),7.01(d,J=2.7Hz,1H),6.32(s,2H),2.63−2.45(d,J=23.4Hz,1H),2.28−2.11(m,1H),1.69(d,J=23.3Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例24:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)446(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.03(s,1H),9.37(t,J=2.4Hz,1H),9.09(s,1H),7.89−7.80(m,2H),7.26(t,J=53.9Hz,1H),7.18(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.34(s,2H),2.62−2.51(m,1H),2.29−2.14(m,1H),1.71(d,J=23.2Hz,3H),1.68(s,3H).
実施例25:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシピラジン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)426(MH)t=0.5分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.63(s,1H),8.88(d,J=1.3Hz,1H),8.41(d,J=1.3Hz,1H),7.82(dd,J=7.2,2.6Hz,1H),7.78(dt,J=8.6,3.4Hz,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.31(s,2H),4.02(s,3H),2.60−2.49(m,1H),2.28−2.13(m,1H),1.70(d,J=23.0Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例26:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メトキシピリミジン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)426(MH)t=0.45分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.65(s,1H),10.99(s,1H),10.20(s,1H),10.08(s,1H),8.74(s,2H),8.13(m,1H),8.05(d,J=7.1Hz,1H),7.34(t,J=10.6Hz,1H),4.04(s,3H),3.13−2.99(m,1H),2.76−2.60(m,1H),1.97−1.86(m,6H).
実施例27:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−メチルチアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)415(MH)t=0.54分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.89(s,1H),7.83−7.76(m,2H),7.69(d,J=0.9Hz,1H),7.15(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.40(s,2H),2.59−2.52(m,1H),2.50(s,3H),2.19(m,1H),1.74−1.67(m,6H).
実施例28:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(トリフルオロメチル)ピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)463(MH)t=0.61分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.96(s,1H),9.18−9.09(m,1H),8.48(dd,J=8.3,2.1Hz,1H),8.33(d,J=8.2Hz,1H),7.89−7.81(m,2H),7.17(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.58−6.29(m,2H),2.62−2.52(m,1H),2.31−2.16(m,1H),1.77−1.66(m,6H).
実施例29:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)435(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.52(s,1H),9.03(s,1H),7.73(dd,J=7.2,2.6Hz,1H),7.72−7.68(m,1H),7.33(t,J=51.9Hz,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.31(s,2H),2.58−2.48(m,1H),2.25−2.11(m,1H),1.72−1.64(m,6H).
実施例30:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)417(MH)t=0.47分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.15(s,1H),8.57(d,J=5.0Hz,1H),7.81−7.71(m,2H),7.16(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.34(s,2H),5.43(d,J=48.0Hz,2H),2.58−2.48(m,1H),2.23−2.09(m,1H),1.73−1.64(m,6H).
実施例31:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)433(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.03(s,1H),8.25(d,J=3.2Hz,1H),7.85−7.75(m,2H),7.16(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.35(dd,J=22.8,15.9Hz,1H),5.58(d,J=47.7Hz,2H),2.61−2.52(m,1H),2.19(m,1H),1.76−1.64(m,6H).
実施例32:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−シアノピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)420(MH)t=0.52分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.96(s,1H),9.20(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),8.57(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),8.31−8.26(m,1H),7.87−7.78(m,2H),7.16(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.34(s,2H),2.62−2.52(m,1H),2.28−2.13(m,1H),1.73−1.65(m,6H).
実施例33:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−クロロピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)429(MH)t=0.55分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.80(s,1H),8.80−8.76(m,1H),8.18(dd,J=8.4,2.4Hz,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),7.85−7.77(m,2H),7.15(dd,J=11.9,8.7Hz,1H),6.31(d,J=25.7Hz,2H),2.58−252(m,1H),2.28−2.15(m,1H),1.75−1.66(m,6H).
実施例34:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2−メチルオキサゾール−4−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)399(MH)t=0.46分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.29(br s,1H),7.79(m,1H),7.72(m,1H),7.59(s,1H),7.13(dd,J=11.7,9.0Hz,1H),6.40(br s,2H),2.55(m,1H),2.44(s,3H),2.20(m,1H),1.71(d,J=23.4Hz,3H),1.69(s,3H).
実施例35:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)400(MH)t=0.43分(方法A).
実施例36:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよびチアゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)401(MH)t=0.47分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.97(br s,1H),8.14(d,J=3.1Hz,1H),8.10(d,J=3.1Hz,1H),7.79(m,2H),7.15(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.33(br s,2H),2.55(m,1H),2.18(m,1H),1.70(d,J=23.0Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例37:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)476(MH)t=0.53分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.59(br s,1H),7.74(dt,J=8.7,3.3Hz,1H),7.69(dd,J=7.2,2.6Hz,1H),7.63(s,1H),7.11(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.32(br s,2H),3.95(s,3H),2.55(m,1H),2.18(m,1H),1.69(d,J=23.1Hz,3H),1.66(s,3H).
実施例38:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)412.3(MH)t=0.46分(方法B).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.39(s,1H),7.74−7.71(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.6Hz,1H),7.14(s,J=15.0Hz,1H),7.12−7.07(m,1H),6.30(s,2H),3.91(s,3H),2.58−2.52(m,1H),2.26−2.15(m,1H),2.17(s,3H),1.69(d,J=23.0Hz,3H),1.66(s,3H).
実施例39:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)398(MH)t=0.42分(方法B).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ9.93(br s,1H),8.31(s,1H),8.00(t,J=2.3Hz,1H),7.63(m,1H),7.61(m,3H),6.31(br s,2H),2.56(m,1H),2.21(m,1H),1.69(d,J=23.3Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例40:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチルイソキサゾール−5−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび3−メチルイソキサゾール−5−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)399.1(MH)t=0.47分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.84(br s,1H),7.73(m,1H),7.70(dd,J=7.1,2.7Hz,1H),7.16(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),7.11(s,1H),6.35(br s,2H),2.55(m,1H),2.34(s,3H),2.20(m,1H),1.68(d,J=22.6Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例41:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチルフラン−2−カルボキサミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−メチルフラン−2−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)398.3(MH)t=0.52分(方法B).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.16(br s,1H),7.67(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.63(ddd,J=8.7,3.8,2.9Hz,1H),7.23(m,1H),7.12(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.32(dd,J=3.4,1.0Hz,1H),6.31(br s,2H),2.55(m,1H),2.38(s,3H),2.19(m,1H),1.69(d,J=23.1Hz,3H),1.66(s,3H).
実施例42:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロ酢酸塩

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2−メチルオキサゾール−5−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)399(MH)t=0.43分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ11.64(s,1H),10.62(s,1H),10.17(s,1H),10.07(s,1H),7.90−7.85(m,3H),7.36−7.31(m,1H),3.14−3.02(m,1H),2.77−2.62(m,1H),2.54(s,3H),1.92(s,3H),1.89(d,J=23.0Hz,4H).
実施例43:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(メトキシ−d)ピコリンアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(メトキシ−d)ピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)428.2(MH)t=0.54分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.58(s,1H),8.39(d,J=2.9Hz,1H),8.12(d,J=8.7Hz,1H),7.84−7.81(m,1H),7.78(d,J=8.1Hz,1H),7.60(dd,J=8.7,2.9Hz,1H),7.13(dd,J=11.8,8.9Hz,1H),6.32(s,2H),2.59−2.45(m,1H),2.36−2.10(m,1H),1.71(d,J=23.0Hz,3H),1.67(s,3H).
実施例44:N−(3−((2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−クロロベンズアミド

(3R,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび4−クロロ安息香酸から製造
LC−MS(m/z)428.1(MH)t=0.58分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.46(s,1H),7.96(d,J=8.4Hz,2H),7.76−7.65(m,2H),7.60(d,J=8.4Hz,2H),7.15(dd,J=11.7,8.9Hz,1H),6.37(s,2H),2.61−2.49(m,1H),2.29−2.14(m,1H),1.70(d,J=22.2Hz,3H),1.68(s,3H).
実施例45:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメトキシ)ピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(ジフルオロメトキシ)ピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)461.1(MH)t=0.55分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.59(s,1H),8.62(d,J=2.8Hz,1H),8.22(dd,J=8.7,0.5Hz,1H),7.93−7.89(m,2H),7.89−7.85(m,1H),7.50(t,J=72.9Hz,1H),7.14(dd,J=11.9,8.8Hz,1H),6.23(s,2H),2.74−2.59(m,1H),2.55(s,3H),2.49−2.38(m,1H),1.68(d,J=22.7Hz,3H),1.63(s,3H).
実施例46:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−フルオロ−5−メトキシピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび3−フルオロ−5−メトキシピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)443.1(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.40(s,1H),8.28(dd,J=2.3,0.8Hz,1H),7.84−7.81(m,1H),7.78(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.62(dd,J=12.7,2.4Hz,1H),7.12(dd,J=12.0,8.8Hz,1H),6.22(s,2H),3.94(s,3H),2.72−2.59(m,1H),2.49−2.36(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例47:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4フルオロフェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボン酸から製造
LC−MS(m/z)413.1(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ9.90(s,1H),7.80(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.75(ddd,J=8.7,3.8,2.9Hz,1H),7.08(dd,J=12.0,8.8Hz,1H),6.21(s,2H),2.71−2.60(m,1H),2.57(s,3H),2.47−2.40(m,1H),2.45(s,3H),1.67(d,J=22.8Hz,3H),1.61(s,3H).
実施例48:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−5−(メトキシ−d3)ピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−(メトキシ−d)ピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)428.1(MH)t=0.51分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.41(s,1H),8.39(dd,J=2.9,0.5Hz,1H),8.12(dd,J=8.7,0.5Hz,1H),7.88−7.85(m,2H),7.61(dd,J=8.7,2.9Hz,1H),7.15−7.09(m,1H),6.22(s,2H),2.72−2.59(m,1H),2.48−2.38(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例49:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロ−3−メチルピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−フルオロ−3−メチルピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)427.1(MH)t=0.54分(方法A).H NMR(600MHz,DMSO−d)δ10.51(s,1H),8.53(dd,J=2.7,0.4Hz,1H),7.89−7.84(m,1H),7.81(ddd,J=9.8,2.7,0.6Hz,1H),7.75(dd,J=7.2,2.7Hz,1H),7.12(dd,J=12.0,8.8Hz,1H),6.22(s,2H),2.75−2.61(m,1H),2.58(s,3H),2.49−2.37(m,1H),1.67(d,J=22.7Hz,3H),1.62(s,3H).
実施例18a:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオン(750mg、2.44mmol)をアンモニアの7Mメタノール溶液(36ml、252mmol)に溶解した。反応混合物を密封バイアル内で、60℃で終夜撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、減圧濃縮し、(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロピリジン−2−アミン(708mg、2.448mmol、収率100%)を淡黄色固体として得、それをさらに精製することなく次の反応に使用した。
5−シアノ−3−メチルピコリン酸(232mg、1.432mmol)(Badiger,Sangameshら、PCT国際公開第2012095469号パンフレットに記載のように製造)を丸底フラスコに入れ、DMF(7mL)に溶解した。HATU(669mg、1.760mmol)を添加し、反応を室温で5分間撹拌し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.7mL、4.1mmol)を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロピリジン−2−アミン(470mg、1.63mmol)のDMF(7mL)溶液に0℃で滴下した。反応混合物を0℃で30分間、次いで室温で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水で洗浄した。相を分離し、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機相をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧濃縮した。粗製物を、RediSep Automatedフラッシュシステムを用いて80gシリカゲル(溶離液:酢酸エチル/ヘプタン)で精製した。生成物を次の手順でさらに精製した:生成物を酢酸エチル(50mL)に溶解し、飽和NaHCO水溶液/水(1/1)の溶液で洗浄した。合計15回(各回10mLを用いて)有機相を洗浄した。有機相をMgSOで乾燥し、濾過し、蒸発させて、N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド(153mg、収率26%)を得た。
LC−MS(m/z)434(MH)t=0.53分(方法A).
H NMR(600MHz,CDCl)δ9.97(s,1H),8.72(dd,J=1.9,0.6Hz,1H),7.99−7.90(m,2H),7.44(dd,J=6.8,2.8Hz,1H),7.09(dd,J=11.7,8.8Hz,1H),4.71(s,2H),2.86(s,3H),2.48(m,2H),1.81−1.74(m,6H).
以下の化合物は、実施例18aと同様に製造した:
実施例4a:N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド

(3S,6R)−6−(5−アミノ−2−フルオロフェニル)−3,5,5−トリフルオロ−3,6−ジメチルピペリジン−2−チオンおよび5−シアノピコリン酸から製造
LC−MS(m/z)420.0(MH)t=1.79分(方法B).
立体化学
ヘプタンと酢酸エチルとの混合物から化合物48を再結晶することにより結晶を得た。化合物48の構造は、前記結晶をX線結晶構造解析することにより解明した。化合物48のX線構造中に存在する非対称単位中の2つの分子を図1に示し、それから立体配置が(2R,5S)であることが分かる。
このようにして例示の本発明の化合物の絶対配置を合理化することができる。実施例は全て、中間体XVIaまたはXVIb(式中R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)から合成した。
中間体XVIa(R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)の相対および絶対立体化学は、実施例48のX線構造に基づいて(2R,5S)と帰属した。中間体XVIa(R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)の2位の絶対立体化学は、絶対配置の帰属を文献の先例(国際公開第2012110459号パンフレット)に基づいて行った中間体XV(R=メチル、R=エチル)の絶対配置に基づいて(2R)と帰属した。5位の立体化学の2つの帰属方法は一致している。
中間体XVIb(R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)の絶対立体化学は、絶対配置の帰属を文献の先例に基づいて行った中間体XV(R=メチル、R=エチル)の絶対配置に基づいた。6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン部分構造の5位の立体化学は、中間体XVIa(R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)のその位置での立体化学と反対である、従って、中間体XVIbの立体化学は(2R,5S)である。
(2R,5R))−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン部分構造を含有する例示の化合物、例えば、実施例2の立体化学は、中間体XVIb(R=R=メチル、R=tert−ブトキシカルボニル)の立体化学に基づく。
薬理学的試験
BACE1結合アッセイ
結合アッセイは、Freestyle HEK293細胞から組換え発現させた後、精製したビオチン化型のヒトBACE1を用いるSPAベースのアッセイとして行った。結合アッセイは、白色透明底384プレート(Corning ♯3653)内の50mM NaClおよび0.03%Tween−20を含有する50mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.5)中で行った。10nM(最終濃度)放射性リガンド([H]−N−((1S,2R)−1−ベンジル−3−シクロプロピルアミノ−2−ヒドロキシプロピル)−5−(メタンスルホニルメチルアミノ)−N−((R)−1−フェニルエチル)イソフタルアミド)(GE Healthcareから購入したTRQ11569)を、所定の濃度の試験化合物、6nM(最終濃度)ヒトBACE1、および25μgストレプトアビジン被覆PVTコアSPAビーズ(RPNQ0007、GE Healthcare Life Sciences)と全容積40μlとなるように混合した。C50測定アッセイでは幾つかの濃度の各試験化合物を試験した。プレートを室温で1時間インキュベートし、Wallac Triluxカウンターで計数した。全結合および非特異的結合は、バッファーおよび1μM(最終濃度)の高親和性BACE1参照阻害剤(S)−6−[3−クロロ−5−(5−プロパ−1−イニルピリジン−3−イル)チオフェン−2−イル]−2−イミノ−3,6−ジメチルテトラヒドロピリジン−4−オンをそれぞれ用いて、測定した。各試験化合物について、IC50値(放射性リガンドの特異的結合の50%阻害をもたらす濃度)は濃度反応曲線から求め、式K=IC50/(1+L/K)(式中、LおよびKは、それぞれ、アッセイに使用した放射性リガンドの最終濃度および放射性リガンドの解離定数である)からKを算出するのに使用した。放射性リガンドのKは飽和結合実験から求めた。
BACE1有効性アッセイ
有効性アッセイは、市販のBACE1キット(Life Technologies,P2985)を用いるFRETベースのアッセイとして行った。10μM(最終濃度)の試験化合物2μlとキットのBACE1酵素(最終濃度3nM)15μlとを室温で15分間予備インキュベートした後、キットの基質(最終濃度250nM)15μlを添加し、室温でさらに90分間インキュベートした。その後、Pherastar(Ex540/Em590)でアッセイプレートを読み取った。試験化合物の存在下で観測された酵素活性を、それぞれバッファーおよび10μM(最終濃度)の高親和性BACE1参照阻害剤(S)−6−[3−クロロ−5−(5−プロパ−1−イニルピリジン−3−イル)チオフェン−2−イル]−2−イミノ−3,6−ジメチルテトラヒドロピリジン−4−オンの存在下で観測された酵素活性に対して標準化した。試験化合物の有効性は10μM(最終濃度)で評価し、式、%阻害=100%−標準化した酵素活性(単位:%)を用いて酵素活性の阻害率と定義した。
BACE1阻害後のラットの脳および血漿中のAβレベルの評価。
動物。
全てのラットの世話および実験手順は、デンマーク立法府に従い、Lundbeck Veterinary Staffにより承認された。ラットは、12/12時間の明/暗サイクルで、食餌と水を自由摂取できるようにしてバリア施設内で飼育した。
未処置ラットの治療
体重約250gの若齢成体雄性スプラーグドーリー(Sprague Dawley)ラットはCharles Riverから購入し、溶媒(10%HPβCD+1M MeSO、pH2.5)または試験化合物(溶媒に溶解)0〜30mg/kgを強制経口投与(p.o)のみで与えた。化合物は5ml/kgの量で投与する。各治療条件について、5〜10匹の動物のコホート研究を行った。
獣医スタッフは、治療を受ける動物の毒性の徴候を注意深く監視した。監視パラメータには、体重、身体的外観、外被外観の変化、非誘発挙動の発生、および外部刺激に対する反応の鈍化または過剰反応が含まれた。
組織採取。
最初に投与した後T=180分の時点で、動物を気絶させ、ギロチンで断頭した。動物の断頭後、体幹血液をEDTAコートしたチューブに採取した。血液を2200Gで、4℃で15分間遠心分離し、血漿を採取し、−80℃で凍結した。血液をAβ ELISAおよびDMPK分析用のアリコートに分けた。犠牲にした直後に、脳を摘出し、2つに分割した。右脳半球はドライアイスで急速凍結し、−80℃で貯蔵した。左半分は切断し;前脳前部(front forebrain)はAβ ELISA用に取り、残部はDMPK分析用に使用した。これらの試料もドライアイスで急速凍結し、分析に使用するまで−80℃で貯蔵した。
組織処理。
皮質試料を氷上で少し解凍した後、それらを、約5〜7秒間速度5に設定した少量用分散装置(T10 basic ULTRA−TURRAX(登録商標))を用いてホモジナイズした。組織をその重量の10倍の容積中で処理した、例えば、組織100mgをホモジナイズバッファー1000μL中でホモジナイズした。ホモジナイズバッファー:50mlMilli Q水+50nM NaCl+0.2%ジエチルアミン(DEA)+Complete Protease inhibitor cocktail、1錠+1nM フッ化4−(2−アミノエチル)ベンゼンスルホニル塩酸塩不可逆的セリンプロテアーゼ阻害剤(AEBSF)。
ホモジナイズした後、試料を450μLずつ1.5mlエッペンドルフ管に採取し、氷上に置き、0.5%NP−40(50ul)を全ての試料に添加した後、それらを氷上で30分間インキュベートした。その後、全ての試料を、超音波ホモジナイザを用いて20kHzの均質な音(SONOPLUS HD2070,Bandelin Electronic)10パルス、12〜13%の出力設定で音波処理し、Aβ種を全て抽出した。次いで、試料を20000Gで、4℃で20分間遠心分離した(Ole Dich 157 MPRF Micro centrifuge)。遠心分離した後、上清285μLをピペットで600μLマイクロチューブに移し、1M Tris−HCLバッファー15μLで中和した。
ELISAプロトコル。
WAKO294−62501ヒト/ラットAベータアミロイド(40)キットを全てのELISA分析に使用した。血漿試料30μLまたは前述のように作成した皮質上清30μLを、氷上で600μLマイクロチューブに入れた。これに8M尿素(AppliChem A1049,9025)30μLを添加し、2倍希釈した。血漿上清と皮質上清の両方を氷上で30分間インキュベートした。標準列は、キットに提供された標準ペプチドストック溶液と、1.6M尿素(8M尿素200μL+標準希釈剤800μL)および0.8M尿素(8M尿素400μL+標準希釈剤3600μL)を含有する標準希釈剤とから調製した。100pmol/ml〜0pmol/LのAβ40の2倍系列希釈をアッセイ用に調製した。
尿素と共にインキュベートした後、キットの5倍標準希釈剤を添加することにより全ての試料をさらに希釈した。これは、標準希釈剤240μLを試料/尿素混合物60μLに添加した後、それを十分混合することにより行った。希釈した各試料100μLをピペットでELISAプレートの指定されたウェルにデュプリケートで移した。次いで、プレートを被覆して、4℃で終夜インキュベートした。翌日、使用する前にELISAキットを室温にした。インキュベートしたプレートは、Milli Q水で希釈した20×洗浄液で5回洗浄した。HRPコンジュゲート100μLを各ウェルに加え、プレートを被覆し、4℃で1時間インキュベートした。洗浄を再び5回繰り返した。3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)溶液100μLを各ウェルに加え、プレートを被覆し、暗所にて室温で30分間インキュベートした。次に、停止液100μLを各ウェルに加え、ウェルに停止液を添加して30分以内にプレートを分光光度計(Labsystems Multiscan Ascent)で、450nmの波長で読み取った。
既知の濃度の合成Aβ40を含有する標準物質から作成した標準曲線に基づいて、試料中のAβの濃度を測定した。当業者には、ジエチルアミン(DEA)および尿素での抽出により、それぞれ可溶性Aβおよび不溶性Aβが遊離されることが分かるであろう。ELISAキットはバリデーションが行われ、広く使用されているため、治療条件およびアッセイ条件が各被検化合物について同じである限り、アッセイは被検化合物について一貫性のあるロバストなデータが得られ、不一致が最小限になるものと認められている。
データ解析
試料中のAβ40の濃度を求めるために、プレートに添加した試料の補間値に20を乗じるが、それはDEA、尿素、および中和溶液の容積を合計したときの希釈に相当する。値は、溶媒処理された動物と比較したAβ40の変化率として算出される。
化合物1、5、17、18、および24を10mg/kgまたは30mg/kgの用量で経口投与し、投与して3時間後に脳試料および血漿試料を採取し、以下の曝露およびAβ40レベルの低下を前述のように測定した。
表3〜7に示すように、本発明の化合物は血液脳関門を透過することができ、動物の脳のAβ40レベルの低下に有効である。

Claims (14)

  1. アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための方法であって、それを必要とする患者への、治療有効量の1)式I

    (式中、Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,4−トリアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、フラザニルおよび1,2,4−チアジアゾリルからなる群から選択され、前記Arは、1個以上のハロゲン、CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよく;
    はC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり;
    は水素、ハロゲン、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルキルであり;
    はC〜Cアルキルである)のBACE1阻害剤;またはその薬学的に許容される塩;および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウタンパク質凝集阻害剤またはSSRIの併用投与などの投与を含む方法。
  2. 前記BACE1阻害剤が、
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチルフラン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(メトキシ−d)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−クロロベンズアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメトキシ)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−フルオロ−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4フルオロフェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−5−(メトキシ−d3)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロ−3−メチルピコリンアミド;
    またはその薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 1)式I

    (式中、Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,4−トリアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、フラザニルおよび1,2,4−チアジアゾリルからなる群から選択され、前記Arは、1個以上のハロゲン、CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよく;
    はC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり;
    は水素、ハロゲン、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルキルであり;
    はC〜Cアルキルである)のBACE1阻害剤;またはその薬学的に許容される塩と、2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIおよび薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  4. 前記BACE1阻害剤が、
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチルフラン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(メトキシ−d)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−クロロベンズアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメトキシ)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−フルオロ−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4フルオロフェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−5−(メトキシ−d3)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロ−3−メチルピコリンアミド;
    またはその薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項3に記載の組成物。
  5. 神経変性または認知障害を治療する医薬の製造における、1)式I

    (式中、Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,4−トリアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、フラザニルおよび1,2,4−チアジアゾリルからなる群から選択され、前記Arは、1個以上のハロゲン、CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよく;
    はC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり;
    は水素、ハロゲン、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルキルであり;
    はC〜Cアルキルである)のBACE1阻害剤;またはその薬学的に許容される塩および2)能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRIの使用。
  6. 前記BACE1阻害剤が、
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチルフラン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(メトキシ−d)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−クロロベンズアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメトキシ)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−フルオロ−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4フルオロフェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−5−(メトキシ−d3)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロ−3−メチルピコリンアミド;
    またはその薬学的に許容される塩からなる化合物の群から選択される、請求項5に記載の使用。
  7. 神経変性または認知障害の治療のための方法に使用するための、式I

    (式中、Arは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,4−トリアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、フラザニルおよび1,2,4−チアジアゾリルからなる群から選択され、前記Arは、1個以上のハロゲン、CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されていてもよく;
    はC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり;
    は水素、ハロゲン、C〜CフルオロアルキルまたはC〜Cアルキルであり;
    はC〜Cアルキルである)のBACE1阻害剤である化合物;またはその薬学的に許容される塩;
    および
    能動または受動タウ免疫療法に有用な化合物、能動または受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、抗てんかん薬、抗炎症薬、タウ凝集阻害剤またはSSRI。
  8. 前記BACE1阻害剤が、
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノ−3−メチルピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピラジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メトキシピリミジン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−メチルチアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−(ジフルオロメチル)オキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)オキサゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(フルオロメチル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−シアノピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−クロロピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)チアゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−1,4−ジメチル−1H−イミダゾール−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−メチルイソオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−メチルフラン−2−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−2−メチルオキサゾール−5−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(メトキシ−d)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5R)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−4−クロロベンズアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−(ジフルオロメトキシ)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−3−フルオロ−5−メトキシピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4フルオロフェニル)−2,5−ジメチルオキサゾール−4−カルボキサミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−5−(メトキシ−d3)ピコリンアミド;
    N−(3−((2R,5S)−6−アミノ−3,3,5−トリフルオロ−2,5−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロピリジン−2−イル)−4−フルオロフェニル)−5−フルオロ−3−メチルピコリンアミド;
    またはその薬学的に許容される塩からなる化合物の群から選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)抗Aβペプチド抗体である、受動Aβペプチド免疫療法に有用な化合物の併用投与を含み、例えば、前記抗Aβペプチド抗体が、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブおよびクレネズマブからなる群から選択される、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  10. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)メチレンブルーとしても知られているTRX−0237などのタウタンパク質凝集阻害剤;およびシタロプラムなどのSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)からなる群から選択される化合物の併用投与を含む、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  11. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体の併用投与を含む、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  12. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)メマンチンなどのNMDA受容体アンタゴニスト;およびドネペジル、リバスチグミンまたはガランタミンなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤からなる群から選択される化合物の併用投与を含む、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  13. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)NSAID(非ステロイド性抗炎症薬);エタネルセプトなどのTNFα阻害剤;およびVX−745(5−(2,6−ジクロロフェニル)−2−((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−6H−ピリミド[1,6−b]ピリダジン−6−オン)などのp38 MAPキナーゼ阻害剤から選択される化合物の併用投与を含む、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  14. 治療有効量の2つの成分(1)式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩および(2)過リン酸化タウに対する抗体の併用投与を含み、例えば、前記過リン酸化タウが、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpSer413に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS409に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS404に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS396に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質の立体構造エピトープpS396/pS404に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpS422に対する抗体、過リン酸化タウタンパク質のエピトープpT212/pS214に対する抗体、および過リン酸化タウタンパク質のエピトープpT231/pS235に対する抗体からなる群から選択される、アルツハイマー病などの、神経変性または認知障害の治療のための、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
JP2018506913A 2015-08-10 2016-08-09 2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンの投与を含む併用治療 Pending JP2018529647A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201500456 2015-08-10
DKPA201500456 2015-08-10
DKPA201500707 2015-11-10
DKPA201500707 2015-11-10
PCT/EP2016/068947 WO2017025532A1 (en) 2015-08-10 2016-08-09 Combination treatment comprising administration of 2-amino-3,5,5-trifluoro-3,4,5,6-tetrahydropyridines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018529647A true JP2018529647A (ja) 2018-10-11

Family

ID=56799425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506913A Pending JP2018529647A (ja) 2015-08-10 2016-08-09 2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンの投与を含む併用治療

Country Status (26)

Country Link
US (1) US10004738B2 (ja)
EP (1) EP3334461A1 (ja)
JP (1) JP2018529647A (ja)
KR (1) KR20180035843A (ja)
CN (1) CN107921138A (ja)
AR (1) AR105656A1 (ja)
AU (1) AU2016305260A1 (ja)
BR (1) BR112017007306A2 (ja)
CA (1) CA2993623A1 (ja)
CL (1) CL2018000339A1 (ja)
CO (1) CO2018000711A2 (ja)
CR (1) CR20180093A (ja)
DO (1) DOP2018000039A (ja)
EA (1) EA201890257A1 (ja)
EC (1) ECSP18010534A (ja)
HK (1) HK1254354A1 (ja)
IL (1) IL257072A (ja)
MA (1) MA42611A (ja)
MX (1) MX2018001636A (ja)
PE (1) PE20180696A1 (ja)
PH (1) PH12018500300A1 (ja)
RU (1) RU2018104867A (ja)
SV (1) SV2018005628A (ja)
TN (1) TN2018000041A1 (ja)
TW (1) TW201717948A (ja)
WO (1) WO2017025532A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CR20170187A (es) 2014-11-10 2018-02-01 H Lundbeck As 2-Amino-3,5-difluoro-6-metil-6-fenil-3,4,5,6-tetrahidropiridinas en calidad de inhibidores de BACE1 para el tratamiento de la enfermedad de Alzheimer
JO3458B1 (ar) 2014-11-10 2020-07-05 H Lundbeck As 2- أمينو-6- (دايفلوروميثيل) – 5، 5- ديفلورو-6-فينيل-3،4، 5، 6-تيتراهيدروبيريدين كمثبطات bace1
MA40941A (fr) 2014-11-10 2017-09-19 H Lundbeck As 2-amino-5,5-difluoro-6-(fluorométhyl)-6-phényl-3,4,5,6-tétrahydropyridines comme inhibiteurs de bace1
TW201718543A (zh) 2015-08-12 2017-06-01 H 朗德貝克公司 作爲bace1抑制劑之2-胺基-3-氟-3-(氟甲基)-6-甲基-6-苯基-3,4,5,6-四氫吡啶

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0210391A (pt) 2001-06-12 2004-06-15 Elan Pharm Inc Composto, métodos de tratar um paciente que tenha ou de prevenir um paciente de contrair uma doença ou condição e de preparar um composto, e, uso de um composto
GB0124928D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
EP1474395B1 (en) 2002-02-12 2007-10-17 Smithkline Beecham Corporation Nicotinamide derivates useful as p38 inhibitors
AR077277A1 (es) 2009-07-09 2011-08-17 Lilly Co Eli Compuestos de biciclo (1,3)tiazin-2-amina formulacion farmaceutica que lo comprende y su uso para la manufactura de un medicamento util para el tratamiento de la enfermedad de alzheimer
US20130109683A1 (en) 2010-06-09 2013-05-02 Janssen Pharmaceutica Nv 5,6-dihydro-2h-[1,4]oxazin-3-yl-amine derivatives useful as inhibitors of beta-secretase (bace)
US20130281449A1 (en) 2011-01-12 2013-10-24 Novartis Ag Oxazine Derivatives and their Use in the Treatment of Neurological Disorders
MY162413A (en) 2011-01-13 2017-06-15 Novartis Ag Novel heterocyclic derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
US8754075B2 (en) 2011-04-11 2014-06-17 Hoffmann-La Roche Inc. 1,3-oxazines as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
TW201247635A (en) 2011-04-26 2012-12-01 Shionogi & Co Oxazine derivatives and a pharmaceutical composition for inhibiting BAC1 containing them
KR20140041687A (ko) 2011-06-07 2014-04-04 에프. 호프만-라 로슈 아게 Bace1 및/또는 bace2 억제제로서의 할로겐-알킬-1,3-옥사진
UY34278A (es) 2011-08-25 2013-04-05 Novartis Ag Derivados novedosos de oxazina y su uso en el tratamiento de enfermedades
CN106905324B (zh) * 2011-10-10 2018-09-25 H.隆德贝克有限公司 具有咪唑并吡嗪酮骨架的pde9抑制剂
US8338413B1 (en) 2012-03-07 2012-12-25 Novartis Ag Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
US9493485B2 (en) 2012-03-20 2016-11-15 Imago Pharmaceuticals, Inc. Spirocyclic dihydro-thiazine and dihydro-oxazine BACE inhibitors, and compositions and uses thereof
WO2014056816A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 F. Hoffmann-La Roche Ag COMBINATION OF AN Aβ ANTIBODY AND A BACE INHIBITOR
US9540359B2 (en) 2012-10-24 2017-01-10 Shionogi & Co., Ltd. Dihydrooxazine or oxazepine derivatives having BACE1 inhibitory activity
CA2902212C (en) 2013-03-01 2020-10-13 Amgen Inc. Perfluorinated 5,6-dihydro-4h-1,3-oxazin-2-amine compounds as beta-secretase inhibitors and methods of use
TWI639607B (zh) 2013-06-18 2018-11-01 美國禮來大藥廠 Bace抑制劑
WO2015124576A1 (en) 2014-02-19 2015-08-27 H. Lundbeck A/S 2-amino-3, 5, 5-trifluoro-3, 4, 5, 6-tetrahydropyridines as bace1 inhibitors for treatment of alzheimer's disease
TW201623295A (zh) 2014-04-11 2016-07-01 塩野義製藥股份有限公司 具有bace1抑制活性之二氫噻及二氫衍生物
CR20170187A (es) 2014-11-10 2018-02-01 H Lundbeck As 2-Amino-3,5-difluoro-6-metil-6-fenil-3,4,5,6-tetrahidropiridinas en calidad de inhibidores de BACE1 para el tratamiento de la enfermedad de Alzheimer
JO3458B1 (ar) 2014-11-10 2020-07-05 H Lundbeck As 2- أمينو-6- (دايفلوروميثيل) – 5، 5- ديفلورو-6-فينيل-3،4، 5، 6-تيتراهيدروبيريدين كمثبطات bace1
MA40941A (fr) 2014-11-10 2017-09-19 H Lundbeck As 2-amino-5,5-difluoro-6-(fluorométhyl)-6-phényl-3,4,5,6-tétrahydropyridines comme inhibiteurs de bace1
TW201718543A (zh) 2015-08-12 2017-06-01 H 朗德貝克公司 作爲bace1抑制劑之2-胺基-3-氟-3-(氟甲基)-6-甲基-6-苯基-3,4,5,6-四氫吡啶

Also Published As

Publication number Publication date
CL2018000339A1 (es) 2018-07-06
TN2018000041A1 (en) 2019-07-08
WO2017025532A1 (en) 2017-02-16
EA201890257A1 (ru) 2018-07-31
IL257072A (en) 2018-03-29
US10004738B2 (en) 2018-06-26
HK1254354A1 (zh) 2019-07-19
MX2018001636A (es) 2018-05-07
AU2016305260A1 (en) 2018-02-15
KR20180035843A (ko) 2018-04-06
RU2018104867A (ru) 2019-09-12
CO2018000711A2 (es) 2018-05-10
BR112017007306A2 (pt) 2018-03-27
ECSP18010534A (es) 2018-04-30
US20170042895A1 (en) 2017-02-16
DOP2018000039A (es) 2018-04-30
SV2018005628A (es) 2018-04-19
PH12018500300A1 (en) 2018-08-29
MA42611A (fr) 2018-06-20
TW201717948A (zh) 2017-06-01
AR105656A1 (es) 2017-10-25
EP3334461A1 (en) 2018-06-20
CN107921138A (zh) 2018-04-17
PE20180696A1 (es) 2018-04-23
CR20180093A (es) 2018-06-05
CA2993623A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483146B2 (ja) アルツハイマー病治療用のbace1阻害剤としての2−アミノ−3,5,5−トリフルオロ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジン
EP3218362B1 (en) 2-amino-3,5-difluoro-3,6-dimethyl-6-phenyl-3,4,5,6-tetrahydropyridines as bace1 inhibitors for treating alzheimer's disease
US10011596B2 (en) 2-amino-3-fluoro-3-(fluoromethyl)-6-methyl-6-phenyl-3,4,5,6-tetrahydropyridines as BACE1 inhibitors
JP6629320B2 (ja) Bace1阻害剤としての2−アミノ−6−(ジフルオロメチル)−5,5−ジフルオロ−6−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロピリジン
US10058540B2 (en) 2-amino-5,5-difluoro-6-(fluoromethyl)-6-phenyl-3,4,5,6-tetrahydropyridines as BACE1 inhibitors
US10004738B2 (en) Combination treatment comprising administration of 2-amino-3,5,5-trifluoro-3,4,5,6-tetrahydropyridines
JP2018527338A (ja) BACE1阻害剤としての2−アミノ−7a−フェニル−3,4,4a,5,7,7a−ヘキサヒドロフロ[3,4−b]ピリジン
TW201829394A (zh) 作為bace1抑制劑之6-胺基-5-氟-5-(氟甲基)-2,3,4,5-四氫吡啶-2-基-苯基-5-(甲氧基-d)-吡-2-甲醯胺及其氟化衍生物
OA18264A (en) 2-amino-3,5-difluoro-3,6-dimethyl-6-phenyl3,4,5,6-tetrahydropyridines as bacel inhibitors for treating Alzheimer's disease.
OA17882A (en) 2-Amino-3, 5, 5-Trifluoro-3, 4, 5, 6Tetrahydropyridines as Bace1 inhibitors for treatment of Alzheimer's disease.