JP2018529231A - Ledデバイスを製造する方法 - Google Patents

Ledデバイスを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018529231A
JP2018529231A JP2018511266A JP2018511266A JP2018529231A JP 2018529231 A JP2018529231 A JP 2018529231A JP 2018511266 A JP2018511266 A JP 2018511266A JP 2018511266 A JP2018511266 A JP 2018511266A JP 2018529231 A JP2018529231 A JP 2018529231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
circuit board
substrate
led module
contact portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018511266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7033060B2 (ja
Inventor
デリックス,ロバート
Original Assignee
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミレッズ ホールディング ベーフェー, ルミレッズ ホールディング ベーフェー filed Critical ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Publication of JP2018529231A publication Critical patent/JP2018529231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033060B2 publication Critical patent/JP7033060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/184Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/063Lamination of preperforated insulating layer

Abstract

LEDデバイスを製造する方法であって、回路板基板を提供するステップであって、回路板基板は、コア層(26,27)と、プリプレグ層(28)と、銅層(25,29)との積層体を含み、回路板基板は、LEDモジュール(14)を受ける受け部分を更に含む、ステップと、受け部分内にLEDモジュールを提供するステップであって、LEDモジュールは、LED基板の上に実装されるLEDチップを含む、ステップと、LEDモジュールを受け部分内に提供した後、熱及び圧力を加えて回路板基板のコア層を互いに接合し、LED基板を回路板基板と一体化するステップとを含む、方法。

Description

本発明は、LEDデバイス、例えば、LED照明ユニットに関する。
LEDデバイスの性能を支える重要な要因は、LEDデバイスの熱管理である。LED技術が進歩するに応じて、LEDの輝度レベルが増加している。結果的に、LEDデバイスによって生成される熱を放散するLEDの能力は、ますます重要になってきている。
表面実装技術を用いて製造されるデバイスは、電子部品がプリント回路基板(PCB)の表面に直接的に実装される表面実装デバイス(SMD)として知られている。このように電子デバイスを製造することは、低い製造コスト、高い部品密度及びコンパクトな設計のような、数多くの利点をもたらす。しかしながら、このようにして回路基板(circuit board)表面に実装される(取り付けられる)LEDによって生成される熱負荷は、典型的には、回路基板の本体を通じて伝導される。これは、LEDを実装するPCBが、PCBを通じて熱を効果的に伝導するそれらの能力のために特に選択される高性能材料で構成されることを必要とする。例えば、表面実装デバイスにおける使用に適したPCBは、金属コアと、熱ビアのような追加的な手段を備える、熱伝導性を有するが電気絶縁性を有する、誘電体層又は「古典的な」PCB材料(FR4,BT)とから成る、絶縁金属基板(IMS)としても知られる、金属コアPCB(MCPCB)である。回路基板材料の選択は、回路基板がLEDによって生成される熱を放散するという要件によって制約され、適切な材料は高価である。結果として、高性能LEDデバイスを製造することはコストがかかる。
表面実装型LEDに関連する高コストを回避するために、PCBの実装面とLEDとの間にヒートシンク(又は一般的にパッケージ若しくはインターポーザ)を設ける代替的な構成を使用されることがある。この構成において、LEDは、LEDチップから回路基板の表面まで延びるボンドワイヤによってPCBの電子回路に接続される。他の構成では、LEDチップをPCBに接続するために、ビアがパッケージ又はインターポーザを通じて設けられる。このようにして、表面実装デバイスが提供される。
米国特許出願公開第2012/0329183A1号明細書は、銅及びプリプレグの層を提供するステップと、銅層およびプリプレグ層に1つ又はそれよりも多くの取付穴を製造するステップと、銅層およびプリプレグ層を積層し且つプレスするステップと、1つ又はそれよりも多くの円筒形マイクロラジエータを形成するステップと、円筒型マイクロラジエータ上にLEDチップを取り付けるステップと、銅及びプリプレグ層を積層した後、円筒形マイクロラジエータを取付穴内に埋め込むステップとを含む、プリント回路基板の製造方法を開示している。
従って、LEDへの簡単な接続を可能にし、低コストのPCBでさえも良好な熱管理を可能にし且つ製造が簡単である、設計の必要がある。
本発明は、請求項によって定められる。
LED基板と、LED基板の実装面(取付面)(mounting surface)に実装される(取り付けられる)(mounted)LEDチップとを含む、LEDモジュールと、
回路板基板(circuit board substrate)と、回路板基板の第1の表面にある複数の導電性トラックとを含む、回路板(circuit board)とを含み、
回路板基板は、LED基板を受けるように構成された受け部分(receiving portion)を含み、LED基板は、回路板基板内に埋め込まれる、
LEDデバイスが提供される。
この構成では、回路板の受け部分がLED基板を収容するように成形されて、LEDデバイスがLEDモジュールを回路板内に挿入することによって容易に組み立てられるのを可能にする。組み立てられたLEDデバイスにおいて、LEDモジュールのLED基板は、LEDチップが設けられるLED基板の実装面が露出した状態で、回路板基板に一体化(集積)される。導電性トラックは、LEDチップが接続される回路を形成するために、回路板基板の第1の表面上に配置される。LED基板は、LED基板の実装面及び回路板基板の第1の表面が互いに近接近するような方法において、回路板基板内に配置される。このようにして、LEDチップは回路板基板上に配置された導電性トラックに容易に接続されることができるので、LEDチップは回路に接続される。LED基板は、良好な放熱をもたらす材料で作られるので、LEDチップによって生成される熱はLED基板によって放散される。このようにして、LEDデバイスは、より費用効率がよく、コンパクトな設計で高い熱性能を達成する。
LED基板の実装面は、回路板基板の第1の表面と同一平面にあってよい。このようにして、LEDチップは、回路板の導電性トラックに近接近して設けられる。従って、LEDチップと回路板との間の電気的接続を提供することは簡単である。加えて、構成はコンパクトである。
LEDモジュールは、回路板基板を貫通して延在してよい。よって、LED受け部分は、回路板基板の第1の表面と同一平面にある第1のキャビティ開口と回路板基板の第2の表面と同一平面にある第2のキャビティ開口とを有するキャビティ(空洞)であってよい。LED基板は、LEDチップによって生成される熱がLED基板によってLEDモジュール及び回路板から効率的に引き出されるよう、熱伝導性であってよい。LED基板はLEDチップの熱管理を提供することができるので、回路板基板は放熱に適した材料で製造される必要がない。従って、回路板は、LEDデバイスの性能を損なうことなく安価な材料で作られることがある。
回路板基板は、第1の表面に対向する第2の表面を含んでよく、LEDモジュールは、実装面に対向する底面を含んでよく、底面及び第2の表面は、LEDデバイスの放熱面を定め、LEDデバイスは、放熱面とインターフェース接続するように構成されたヒートシンク部分を更に含んでよい。このようにして、LEDチップによって生成される熱は、LED基板を通じてヒートシンク部分に伝導され、それはLEDチップによって生成される熱を拡散させて、LEDデバイスを冷却する。このようにして、LEDによって生成される熱は、LED基板を通じて、回路板基板に取り付けられたヒートシンク部分にルーティング(経路指定)される。この構成を提供することによって、ヒートシンク部分を回路板基板に固定することができる。回路板基板は安価で機械的に堅牢なPCB材料で作られてよいので、ヒートシンク部分を容易に取り付けることができる。例えば、ヒートシンク部分を回路板基板にネジ止めすることができる。代替的に、ヒートシンク部分を回路板基板にクランプすることができる。これはLEDデバイスが容易に製造されるのを可能にすることがある。
LEDモジュールは、LED基板の実装面に配置された第1の接触部分と第2の接触部分とを更に含んでよく、第1の接触部分は、LEDチップを回路板の第1の導電性トラックに電気的に接続するように構成され、第2の接触部分は、LEDチップを回路板の第2の導電性トラックに電気的に接続するように構成される。第1及び第2の接触部分は、LEDモジュールが回路板基板内に位置付けられるときに、第1及び第2の接触部分が回路板基板上の回路の第1及び第2の導電性トラックとそれぞれ整列させられるように、LED基板上に位置付けられてよい。このようにして、LEDチップは、回路に電気的に接続されることがある。
第1の接触部分は、LED基板の実装面に亘って延在してよく、回路板の第1の導電性トラックと整列するように位置付けられてよく、第2の接触部分は、LED基板の実装面に亘って延在してよく、回路板の第2の導電性トラックと整列するように位置付けられてよい。第1及び第2の接触部分は、LEDチップから、回路板と接触するLED基板の縁まで延びてよい。
第1の接触部分及び第2の接触部分は、回路板の導電性トラックと同一平面にあってよい。このようにして、第1の接触部分と回路との間に並びに第2の接触部分と回路との間に良好な電気的接続が提供されてよい。加えて、導電性トラック及び接触部分は同一平面にあるので、接続は嵩張らない。
第1の接触部分は、回路板の第1の導電性トラックに接触してよく、第2の接触部分は、回路板の第2の導電性トラックに接触してよい。LED基板は、回路板の回路とLEDチップ又は多数のLEDチップ、例えば、LED行列(LEDマトリクス)との間に電気的接触を提供するために、多数の接触部分を含んでよい。
LEDデバイスは、第1の接触部分を回路板の第1の導電性トラックに電気的に接続する第1の表面実装部品と、第2の接触部分を回路板の第2の導電性トラックに電気的に接続する第2の表面実装部品とを更に含んでよい。
LEDデバイスは、LEDを回路板の導電性トラックに接続するために、LED基板の側壁に設けられた側壁接触部分を更に含んでよい。側壁接触部分は、使用中に回路板基板とインターフェース接続するように構成されるLED基板の縁に沿って設けられてよい。側壁はLEDチップを回路板の回路に電気的に接続してよい。
回路板基板は、第1のコア層と、接合層と、第2のコア層とを含んでよく、接合層は、第1のコア層と第2のコア層との間に設けられる。複数の導電性トラックが第1のコア層に設けられてよい。LED基板は、実装面とは反対側のLED基板の底面に配置される第3の部分を更に含んでよい。第3の部分は、LED基板と異なる熱膨張係数を有してよい。例えば、第3の接触部分は、対称構造を創り出すために、導電性トラックと同じ材料、即ち、銅で作られてよい。銅の熱膨張係数とLED基板の熱膨張係数との間に不一致があるので、対称設計はLED基板の応力(よって、曲げ)を減少させる。
本発明によれば、LEDデバイスを製造する方法であって、
回路板基板を提供するステップであって、回路板基板は、コア層と、プリプレグ層と、銅層との積層体を含み、回路板基板は、LEDモジュールを受ける受け部分を更に含む、ステップと、
受け部分内にLEDモジュールを提供するステップであって、LEDモジュールは、LED基板の上に実装されるLEDチップを含む、ステップと、
LEDモジュールを受け部分内に提供した後、熱及び圧力を加えて回路板基板のコア層を互いに接合し、LED基板を回路板基板と一体化するステップとを含む、
方法が提供される。
LEDモジュール及び回路板をこのように提供することによって、LEDデバイスを製造するのは簡単である。LED基板は、回路板基板の層が、露出するLED基板の実装面(及び底面)を除いて、LED基板を取り囲むように、初期的な回路板基板内に位置付けられてよい。
本方法は、回路板基板の外面に銅層を提供するステップと、銅層に保護(エッチング停止)層を提供するステップであって、保護層は回路を定める、ステップと、保護層によって保護されていない銅層の部分を除去するためにエッチング工程を実行するステップであって、銅層の残部は、複数の導電性トラックを含む回路を形成する、ステップとを更に含んでよい。
第1及び第2のコア層は、それぞれ、第1の表面及び第2の表面に銅層でクラッディングされてよい。銅層は金属化工程において第1及び第2のコア層に被覆されてよい。代替的に、銅層は回路板基板に積層されてよい。
本方法は、LEDモジュールの実装面に第1の接触部分と第2の接触部分とを提供するステップと、回路板の第1の導電性トラックをLEDモジュールの第1の接触部分に接続し、LEDモジュールの第2の接触部分を回路板の第2の導電性トラックに接続するために、電気めっき工程を実行するステップとを更に含んでよい。
第1の接触部分及び第2の接触部分は、積層構造(laminated structure)において、第1の接触部分が回路板の第1の導電性トラックと整列させられ且つ第2の接触部分が回路板の第2の導電性トラックと整列させられるよう、LED基板の実装面に配置されてよい。
本方法は、LEDモジュールの側壁に側壁接触部分を提供するステップと、側壁接触部分を回路板の導電性トラックに接続するために電気めっき工程を実行するステップとを更に含んでよい。側壁接触部分は、LED基板の側壁を電気めっきすることによって形成されてよい。
代替的に、本方法は、
LEDモジュールの実装面に第1の接触部分と第2の接触部分とを提供するステップと、
第1の表面実装部品を実装して回路板の第1の導電性トラックをLEDモジュールの第1の接触部分に接続するステップ及び第2の表面実装部品を実装してLEDモジュールの第2の接触部分を回路板の第2の導電性トラックに接続するステップとを更に含んでよい。
本方法は、LEDチップを回路板基板の外面の下に実装するステップを含んでよい。本方法は、LEDチップが回路板基板の外面の下にある状態で、回路板基板の外面に光学素子を提供するステップを更に含んでよい。そのような光学素子は、光ガイドであってよい。
これらの表面実装部品は、ゼロオーム抵抗器(zero ohm resistors)として機能することがある。
次に、添付の図面を参照して本発明の例を詳細に記載する。
既知のLEDデバイスを示している。 本発明の1つの実施形態に従ったLEDデバイスを単純化した形態において示している。 図2のLEDデバイスにおいて用いられる回路基板を示している。 図2のLEDデバイスにおいて用いられるLEDモジュールを示している。 本発明の1つの実施形態に従ったLEDデバイスをより詳細に断面図において示している。 本発明の他の実施形態に従ったLEDデバイスを断面図において示している。 本発明の他の実施形態に従ったLEDデバイスを断面図において示している。 本発明の他の実施形態に従ったLEDデバイスを断面図において示している。 本発明の1つの実施形態に従ったLEDデバイスを製造する方法を例示している。
図1を参照すると、LEDチップ3がヒートシンク部分5(又は一般的にパッケージ若しくはインターポーザ)の上に取り付けられ、ヒートシンク部分5が回路板基板8(circuit board substrate)の頂面7に取り付けられ、回路を定める導電性トラックが回路基板8の上に設けられた、既知のLEDデバイス1が示されている。LED3とPCB8との間にヒートシンク部分5を設けることによって、LEDによって生成される熱は、回路板(circuit board)を通じて伝導される前に、ヒートシンク部分を通じて拡散される。LED3はヒートシンク部分5の上に取り付けられるので、LEDデバイス1は表面実装デバイスでない。代わりに、LED3を電子回路に接続するために、ボンディングワイヤ9がLED3の接点と回路板の導電性トラックとの間に設けられている。他の既知の構成では、ワイヤボンドの代わりに、LEDチップをPCBに接続するために、ビアがパッケージ又はインターポーザを通じて提供される。このようにして、表面実装デバイスが提供される。
本発明は、LEDモジュールの基板が回路板に埋め込まれたLEDデバイスを提供する。
図2は、本発明の1つの実施形態に従ったLEDデバイスを簡略化した形態で示している。LEDデバイス10は、回路板12と、LEDモジュール14とを含み、回路板12及びLEDモジュール14は互いに協働して、コンパクトで、費用効率がよく、高い熱性能を有するLEDデバイス10を提供する。回路板12は、回路板基板16を含み、複数の導電性トラック17が回路板基板16の第1の表面18の上に設けられている。導電性トラックは、電子デバイスが接続されてよい電気回路を定める。LEDモジュール14は、LEDチップ22を支持するLED基板20と、LED基板20の実装面24(取付面)に実装された(取り付けられた)LEDチップ22とを含む。LEDデバイス10が組み立てられると、LED基板20は、LED基板20の実装面24が回路板基板16の第1の表面18と同一平面にあるよう、回路板基板16内に位置付けられる。
図3を参照すると、本発明の1つの実施形態に従った回路板12がより詳細に示されている。回路板基板16は、第1のコア層26と、第2のコア層27と、第1のコア層26と第2のコア層27との間に設けられた接合層28とを含む。いわゆるプリプレグ層から接合層28を形成する。第1及び第2のコア層は、PCB、例えば、FR4を構成する任意の既知の材料で作られてよい。回路板基板16は、比較的安価な回路板材料で作られてよい。LED基板14は放熱をもたらすので、回路板基板16が放熱において特に効果的であることは必要とされない。接合層28とインターフェース接続し且つ積重ね方向に対して実質的に法線方向にある第1のコア層26の表面とは反対の第1のコア層26の表面にある回路板基板16の第1の表面18に複数の導電性トラック17を設ける。導電性トラックは、第1の回路を定める。
回路板12は、第1のキャビティ開口が回路板基板の第1の表面18と同一平面にあり且つ第2のキャビティ開口が回路板基板16の第2の表面19と同一平面にあるよう、回路板基板16を通じて延びる、LED基板20を受け入れるキャビティ30を含む。キャビティ30は、LED基板を受けるように成形される。
図4は、本発明の1つの実施形態に従ったLEDモジュール14を示している。LEDモジュール14は、LED基板20を含む。LED基板20は、効果的な放熱を提供するように構成される。例えば、LED基板20は、窒化アルミニウム(ANI)又は任意の他のセラミック材料で作られ、或いは金属で作られる。LEDチップ22は、LED基板20の実装面24に実装される。変換層(converter layer)が、LEDチップの上に設けられる。LEDチップは、例えば、青色LEDチップ22を含み、変換層23は、青色LEDチップ22上に設けられた蛍光体層であるので、白色光出力が望ましいならば、LEDデバイス10は、白色光を放射する。車両インジケータライト用の琥珀色(amber)のような他の色出力が望ましいことがある。(図5に示す)側面コーティング21(side-coating)が、LEDチップ及び変換層の側面に沿って提供されてよい。一例において、側面コーティングは、オーバーモールドされた側面コーティングである。第1の接触部分32及び第2の接触部分34が、LED基板20の実装面24に設けられる。第1の接触部分32はアノードであってよく、第2の接触部分34はカソードであってよい。第1及び第2の接触部分は金属で作られ、例えば、第1及び第2の部分は銅で作られる。LEDチップ22は、第1及び第2の接触部分に実装されている。第3の接触部分36が、実装面24とは反対側のLED基板の底面35に設けられている。
図5は、本発明の実施形態に従ったLEDデバイス10を図2よりも詳細に示している。LEDモジュール14は、LED基板20の実装面24が回路板基板16の第1の表面18と同一平面にあるよう、回路板基板16のキャビティ30内に収容される。回路板基板16上の導電性トラック及びLEDモジュールの第1及び第2の接触部分32,24は、LEDチップ22が電気回路に電気的に接続されるように整列させられる。キャビティ30は、LED基板20がキャビティ30内に位置付けられるときに、LED基板の底面35が回路板基板の第2の表面19と同一平面にあるよう、回路板基板16を通じて延びる。LED基板20は、接合層28によって回路板基板16内の所定位置に保持される。
本デバイスを製造するために、第1のコア層26、第2のコア層27、及びプリプレグ材料のシート28を提供する。第1のステップでは、例えば、各層に穴を切削すること(milling)によって、コア層の各々に並びにプリプレグ材料のシートに孔を形成する。
第1の銅層25を第1のコア層の第1の表面18に設け、第2の銅層29を第2のコア層の第2の表面19に設ける。銅層は、箔層を含んでよい。
引き続き、プリプレグ層が第1のコア層と第2のコア層との間に配置された状態で、第1及び第2のコア層とプリプレグ材料のシートとを積み重ねる。銅層25,29は、積層体(スタック)の外面を提供し、銅クラッド面とは反対の第1及び第2のコア層26,27の表面は、プリプレグ層28とインターフェース接続する。層を積み重ねると、各層は、層の孔がスタックにある他の孔と整列させられるよう位置付けられるので、各々の層の開口は他の開口と協働して、積層構造(stacked structure)にキャビティ30を形成する。孔は、整列させられる孔によって形成されるキャビティ30がLED基板20を受けるよう成形されるように、成形される。
次に、LED基板20と、LED基板20に接合された第1の接触部分32及び第2の接触部分34と、第1及び第2の接触部分32,34と接触してLED基板20に実装されたLEDチップ22とを含む、LEDモジュール14を提供する。
LEDモジュール14を、積み重ねられたコア層、プリプレグ層及び銅層のキャビティ30内に配置する。LED基板の側壁が回路板基板の積み重ねられた層(コア層及びプリプレグ層)によって取り囲まれるよう、LEDモジュールをLED基板20と共にキャビティ30内に位置付ける。次に、積層プロセス工程(lamination process)を行う。
積層プロセスでは、熱及び圧力をLEDデバイスに加えて、基板の第1及び第2のコア層26,27を互いに接合させ、LED基板20を回路板基板と一体化させる。回路板基板の第1及び第2のコア層26,27は、プリプレグ材料28によって接合される。最初に、プリプレグ材料が層間の空隙に流入して積み重ねられた層を互いに「接着」するよう、プリプレグ材料の粘度を下げる。プリプレグ材料は、LED基板と回路板基板との間のキャビティにある間隙にも流入する。次に、プリプレグ材料を硬化させて層を互いに固定し、LED基板20を回路板基板16に接合する。積層プロセス及び硬化の後に、LEDモジュールは、積層板構造(laminated board structure)の部分である。
次に、パターニングステップ(patterning step)を行う。パターニングステップでは、第1の銅層25の上に保護(エッチング停止)層を形成する。保護層は、PCB上に提供されるべき電気回路のルーティング(routing)を定める。少なくとも第1の導電性トラック及び第2の導電性トラックを形成する。LEDモジュールの第1の接触部分32と整列するように第1の導電性トラックを位置付け、LEDモジュールの第2の接触部分と整列するように第2の導電性トラックを位置付ける。
これに続いて、エッチングステップを実行して、保護層によって覆われていない銅層の部分である銅層の望ましくない部分を除去する。エッチングステップを実行した後に、保護層は除去され、残りの銅層は回路を形成する導電性トラック17を提供する。
最後に、更なるめっきステップを実行して、PCBのトラックとLEDモジュールのトラック32,34との間の接続を架橋する。
積層ステップ、パターニングステップ及びエッチングステップを含む製造プロセス中にLEDチップを保護するために、LEDチップ22を一時的な膜で覆ってよい。
1つの実施形態において、LED基板20の実装面24は銅層でクラッディングされる。LEDモジュールを回路板基板16のキャビティ30内に配置し、積層ステップを実行した後、次に、LEDモジュールの第1の接触部分32及び第2の接触部分34をパターニング及びエッチングステップにおいて形成する。
代替的な実施形態では、第1のコア層26と、接合層28と、第2のコア層27とを含む、積層回路板基板を提供する。第1の銅層25を第1のコア層26の第1の表面18に接合し、第2の銅層29を第2のコア層27の第2の表面19に接合する。回路板基板16及び銅層に穴を切削する。LEDモジュールを穴の内側に配置し、LEDモジュールと回路板基板との間の「圧力嵌め」接続(‘press fit’ connection)によって穴内に保持する。次に、パターニング及びエッチングステップを実行して、回路板基板上に回路を定める。最後に、電気メッキステップを実行して、LED基板の接点をPCB上に定めた回路に接続する。このバージョンは既に積層されたPCB構造内にLEDモジュールを埋め込む。
図6は、LEDデバイス10が側壁接触部分40を更に含む本発明の実施形態を示している。側壁接触部分40は、LED基板20と回路板基板16との間で第1及び第2の接触部分32,34からLED基板の側面を下る。側壁接触部分40は銅で作られ、回路とLEDチップ22との間の電気的接続を提供するように配置されている。側壁接触部分40は、電気メッキによって形成されてよい。
再び、PCBトラックを(その場合には側面の上及び下にある)LEDモジュールの接点に接続するために、更なる電気メッキステップが用いられてよい。
図7は、第1及び第2の接触部分32,34が表面実装部品42によって回路板12の回路に接続される実施形態を示している。表面実装部品42は、例えば、ゼロオームブリッジ抵抗(zero ohm bridging resistors)として機能する。
この場合における積層後、LEDモジュールを機械的はのみ接続され、PCBトラックの端とLED接点との間には空間が存在する。表面実装部品42によって空間を架橋する。このアプローチは、例えば、最終PCBがどんな場合でも表面実装部品の提供を必要とする場合に適している。
図8は、LEDデバイス10がヒートシンク部分44を更に含む実施形態を示している。回路板12の底(即ち、銅層を省略した第2の表面19)及び実装面18とは反対側のLED基板20の底46(即ち、下方にある導電性パッドを省略した表面35)は同一平面にあり、それらは全体的に放熱面を形成する。熱界面材料(TIM)層48が放熱面とヒートシンク部分44との間に設けられている。TIM層48は、放熱面上に設けられて、LED基板20の底面及び回路板基板16の第2の表面の両方を覆う。TIM層48は、放熱面とヒートシンク部分44との間の空間を充填し、LED基板20からヒートシンク部分44に熱を伝えるように配置される。このようにして、LEDチップ22によって生成される熱は、LED基板20を通じて効率的に伝導され、ヒートシンク部分44によって放散される。ヒートシンク部分44は、ヒートシンク部分の表面積を最大にして効果的な放熱をもたらすために、複数のフィンを含む。ヒートシンク部分44は、TIM層によって放熱面に取り付けられる。
1つの実施形態では、ヒートシンク部分44は、回路板基板にネジ止めされる。代替的に、ヒートシンク部分は、回路板基板にクランプされる。このようにして、ヒートシンク部分をLEDデバイスの残部に容易に取り付けることができ、セラミックの場合よりも容易にそうすることができる。
図8に示すようなヒートシンクは、上述の設計のうちのいずれに適用されてもよい。
図9は、本発明の1つの実施形態に従ったLEDデバイスを製造する方法を示している。
図9Aは、第1のコア層26、第2のコア層27及びプリプレグ材料の層28にLEDモジュールを受ける孔を形成する第1のステップを示しており、銅層25,29は、積層体の外面に設けられている。それらの層は、孔が整列させられた状態で積み重ねられている。
図9Bは、LEDモジュールのために設計された開口に導入されたLEDモジュール14を示している。LEDモジュール14は、セラミック基板、例えば、AINを有する。表面に単一のLED又は多数のLED、例えば、1〜100個のLEDがあってよい。モジュール14は、後続の積層プロセス中にLEDを保護する保護カバーを備えてよい。LEDチップは、例えば、共晶金(AuSn80/20)を使用して、下に位置する基板にはんだ付けされる。これはモジュールが取り付けられる前に実施される。何故ならば、安価な回路板材料は、高いはんだ付け温度に耐えないからである。
LEDモジュールは、オーバーモールドされた側面コーティング(side coating)及び/又は過渡電圧抑制(TVS)ダイオードを含んでもよい。
図9Cは、頂部及び底部コア層26,27の積層を示している。積層プロセスにおいて、プリプレグ材料の粘度は、プリプレグ材料が受ける熱及び圧力の故に低下する。プリプレグ材料は、回路板基板及びLEDモジュール14の層の周りを流れ、第1及び第2のコア層26,27の間の間隙及び回路板基板16とLEDモジュール14との間のキャビティ30内の間隙を満たす。次に、プリプレグ材料が第1及び第2のコア層26,27を互いに接着させ、LEDモジュール14をPCB構造内に固定するように、プリプレグ材料を硬化させる。
コア層は、例えば、RF4である。
図9Dは、PCBトラックを従来的な方法でメッキし且つエッチングした後の構造を示している。PCBトラックは、第1のLED接触部分32と整列させられる第1の導電性トラックと、第2のLED接触部分34と整列させられる第2の導電性トラックとを含む。積層、印刷又はめっき、及びエッチング中、LEDは、保護カバーによって保護される。電気メッキステップを実行して、LED接触部分とPCBトラック(図示せず)とを接続する。プロセスの終わりに、あらゆる使用した保護カバーを取り外す。
上記で説明したように、幾つかの例では、表面実装部品の形態における電気的接続も適用されてよい。
LEDデバイスは、LEDデバイスがマルチチップデバイスであるように、複数のLEDチップを含んでよい。これらの多数のチップは、単一のモジュールの部分として形成されてよいが、同様に、LEDデバイスは、回路板基板に集積された複数の別個のLEDモジュールを含んでよい。LED基板は、LED基板に取り付けられた各LEDチップが個別にアドレス可能であるように、複数の接触部分(のペア)を含んでよい。これはマトリックスビーム用途(matrix beam application)にとって特に重要性(interest)を有する。
LED基板及び回路板基板の受入れキャビティは、上に示した例のような円筒形でなくてよい。その代わりに、LED基板及び受入れキャビティは、長方形の断面又は他の任意の形状の断面を有してよい。LEDモジュール基板は、PCBを貫通して延在してよいが、その代わりに、LEDモジュール基板は、基板を部分的に通じて延在するに過ぎない凹部に形成されてよい。
LED基板は、上記の与えられた例と異なるセラミック材料を含んでよい。代替的に、LED基板は、金属で作られてよい。LED基板はAlを含んでよい。LED基板は、Alで作られてよく、薄い絶縁膜を更に含んでよい。
LEDモジュールは、ウェハレベルチップパッケージを含んでよく、LEDチップは、ウェハレベルチップパッケージの部分である。
PCBの第1及び第2のコア層は、上述の例におけるようなFR4だけでなく、RR1、ビスマレイミド/トリアジン(BT)若しくは複合エポキシ材料(CEM)、又は任意の他のPCB積層材料のような、回路板基板に適した任意の既知の素材を含んでよい。
変換層は、LEDチップによって放射される光の特定の波長範囲を選択するフィルタを含んでよい。例えば、フィルタは、LEDデバイスがオレンジ色の光を放射するようなオレンジ色のフィルタであってよい。
LEDデバイスは、多層回路板を含んでよい。
製造方法において、第1及び第2のコア層は、孔が第1及び第2のコア層に形成される前に、コア層の表面に接合される銅層を備えてよい。代替的に、銅層は、例えば、銅箔を積層させることによって、孔が形成された後に第1及び第2のコア層に付加されてよい。
銅層は、その代わりに、メタライゼーションステップにおいて第1及び第2のコア層にコーティングされてよい。
請求される発明を実施する当業者は、図面、本開示、及び添付の請求項の研究から、開示の実施形態に対する他の変更を理解し且つ行うことができる。請求項において、「含む(comprising)」という用語は、他の要素又はステップを排除せず、単数形の表現は複数を排除しない。特定の手段が相互に異なる従属項に引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に用い得ないことを示さない。請求項中の如何なる参照符号も、その範囲を限定するものとして解釈されてならない。

Claims (8)

  1. LEDデバイスを製造する方法であって、
    回路板基板を提供するステップであって、前記回路板基板は、コア層と、プリプレグ層と、銅層との積層体を含み、前記回路板基板は、LEDモジュールを受ける受け部分を更に含む、ステップと、
    前記受け部分内に前記LEDモジュールを提供するステップであって、前記LEDモジュールは、LED基板の上に実装されるLEDチップを含む、ステップと、
    前記LEDモジュールを前記受け部分内に提供した後、熱及び圧力を加えて前記回路板基板の前記コア層を互いに接合し、前記LED基板を前記回路板基板と一体化するステップとを含む、
    方法。
  2. 前記回路板基板の外面に銅層を提供するステップと、
    積層後に、前記銅層にエッチング工程を実行するステップを更に含み、前記銅層の残部は、複数の導電性トラックを含む回路を形成する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記LEDモジュールの実装面に第1の接触部分と第2の接触部分とを提供するステップと、
    前記エッチング工程の後に、電気メッキ工程を実行して、前記回路板の第1の導電性トラックを前記LEDモジュールの前記第1の接触部分に接続し、且つ、前記LEDモジュールの前記第2の接触部分を前記回路板の第2の導電性トラックに接続するステップとを更に含む、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記LEDモジュールの側壁に側壁接触部分を提供するステップと、電気メッキ工程を実行して前記側壁接触部分を前記回路板の導電性トラックに接続するステップとを更に含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記LEDモジュールの実装面に第1の接触部分と第2の接触部分とを提供するステップと、
    第1の表面実装部品を実装して前記回路板の第1の導電性トラックを前記LEDモジュールの前記第1の接触部分に接続するステップと、第2の表面実装部品を実装して前記LEDモジュールの第2の接触部分を前記回路板の第2の導電性トラックに接続するステップとを更に含む、
    請求項2に記載の方法。
  6. 前記LEDモジュールを前記受け部分内に提供するステップは、前記LEDチップを前記回路板基板の外面の下に実装するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記回路板基板の前記外面に光学素子を提供するステップを更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記光学素子は、光ガイドである、請求項7に記載の方法。
JP2018511266A 2015-09-03 2016-08-26 Ledデバイスを製造する方法 Active JP7033060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15183612.9 2015-09-03
EP15183612 2015-09-03
PCT/EP2016/070168 WO2017036946A1 (en) 2015-09-03 2016-08-26 Method of making an led device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529231A true JP2018529231A (ja) 2018-10-04
JP7033060B2 JP7033060B2 (ja) 2022-03-09

Family

ID=54062640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511266A Active JP7033060B2 (ja) 2015-09-03 2016-08-26 Ledデバイスを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10985303B2 (ja)
EP (1) EP3345464B1 (ja)
JP (1) JP7033060B2 (ja)
KR (1) KR20180048968A (ja)
CN (1) CN107926114B (ja)
WO (1) WO2017036946A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020022808A1 (ko) * 2018-07-25 2020-01-30 주식회사 제이마이크로 투명 발광 디스플레이 필름, 이의 제조 방법, 및 이를 사용한 투명 발광 사이니지
US10818034B1 (en) * 2019-06-24 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Concealed fiducial markers for vehicle camera calibration
DE102020100742A1 (de) * 2020-01-14 2021-07-15 Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH Leiterplatte, Lichtmodul, Beleuchtungseinrichtung und Kraftfahrzeug

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183195A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Toshiba Corp 多層印刷配線板装置の製造方法
JP2002141559A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Sanken Electric Co Ltd 発光半導体チップ組立体及び発光半導体リードフレーム
JP2005086075A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Denso Corp ライトユニット
JP2005123477A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Toyoda Gosei Co Ltd 光デバイス
JP2006253936A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像モジュールおよびその製造方法
JP2006287020A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led部品およびその製造方法
JP2007214162A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板およびその製造方法
US20080158821A1 (en) * 2004-11-30 2008-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Printed Board Assembly with Improved Heat Dissipation
JP2009502024A (ja) * 2005-06-27 2009-01-22 ラミナ ライティング インコーポレーテッド 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP2010251376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線体,その製造方法および電子機器
CN102026496A (zh) * 2010-12-24 2011-04-20 乐健线路板(珠海)有限公司 带有绝缘微散热器的印刷电路板的制备方法
JP2013197153A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Freesia Makurosu Kk 電子部品搭載用基板の製造方法及び電子部品搭載用基板
JP2014072279A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 部品内蔵配線基板の製造方法
JP2015111661A (ja) * 2013-11-07 2015-06-18 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129056A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Vdo Schindling Leiterplatte
US20050180111A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Bamesberger Brett E. Low thermal stress composite heat sink assembly
KR101144557B1 (ko) * 2006-03-27 2012-05-11 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 조명장치 및 그 제조방법
US20100001305A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Visera Technologies Company Limited Semiconductor devices and fabrication methods thereof
WO2012071795A1 (zh) * 2010-11-30 2012-06-07 乐健线路板(珠海)有限公司 带有绝缘微散热器的印刷电路板
JP5861846B2 (ja) * 2011-11-02 2016-02-16 富士電機株式会社 電力変換器およびその製造方法
TWI457516B (zh) * 2012-02-21 2014-10-21 Lextar Electronics Corp 燈條組合
AT515101B1 (de) 2013-12-12 2015-06-15 Austria Tech & System Tech Verfahren zum Einbetten einer Komponente in eine Leiterplatte
CN204029869U (zh) * 2014-07-01 2014-12-17 深圳捷腾微电子科技有限公司 一种中小功率led散导热封装基板
KR102199315B1 (ko) * 2014-07-25 2021-01-06 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판
TWM497903U (zh) * 2014-11-21 2015-03-21 Boardtek Electronics Corp 陶瓷內埋式電路板

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183195A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Toshiba Corp 多層印刷配線板装置の製造方法
JP2002141559A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Sanken Electric Co Ltd 発光半導体チップ組立体及び発光半導体リードフレーム
JP2005086075A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Denso Corp ライトユニット
JP2005123477A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Toyoda Gosei Co Ltd 光デバイス
US20080158821A1 (en) * 2004-11-30 2008-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Printed Board Assembly with Improved Heat Dissipation
JP2006253936A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像モジュールおよびその製造方法
JP2006287020A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led部品およびその製造方法
JP2009502024A (ja) * 2005-06-27 2009-01-22 ラミナ ライティング インコーポレーテッド 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP2007214162A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板およびその製造方法
JP2010251376A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線体,その製造方法および電子機器
CN102026496A (zh) * 2010-12-24 2011-04-20 乐健线路板(珠海)有限公司 带有绝缘微散热器的印刷电路板的制备方法
US20120329183A1 (en) * 2010-12-24 2012-12-27 Zheng Wang Manufacturing method of printing circuit board with micro-radiators
JP2013197153A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Freesia Makurosu Kk 電子部品搭載用基板の製造方法及び電子部品搭載用基板
JP2014072279A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 部品内蔵配線基板の製造方法
JP2015111661A (ja) * 2013-11-07 2015-06-18 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7033060B2 (ja) 2022-03-09
CN107926114A (zh) 2018-04-17
KR20180048968A (ko) 2018-05-10
EP3345464B1 (en) 2021-01-20
US10985303B2 (en) 2021-04-20
EP3345464A1 (en) 2018-07-11
CN107926114B (zh) 2021-08-06
US20180254399A1 (en) 2018-09-06
WO2017036946A1 (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506719B2 (ja) 超小型放熱器を備えたプリント回路基板の製造方法
US8129734B2 (en) LED package with stepped aperture
US9648722B2 (en) PCB embedded power module
US8138512B2 (en) LED package with metal PCB
CN110431664B (zh) 将led元件安装在平的载体上
KR20150104033A (ko) 초박형 임베디드 반도체 소자 패키지 및 그 제조 방법
US20130062633A1 (en) LED Array Having Embedded LED and Method Therefor
JP5940799B2 (ja) 電子部品搭載用パッケージ及び電子部品パッケージ並びにそれらの製造方法
JPH09223820A (ja) 表示装置
JP2009054801A (ja) 放熱部材及びそれを備えた発光モジュール
JP7033060B2 (ja) Ledデバイスを製造する方法
KR20160096136A (ko) 장착 조립체 및 조명 디바이스
EP2642835A2 (en) Wiring board device, luminaire, and manufacturing method of the wiring board device
AU2008201050B2 (en) Electronic-component-mounting board
JP2006073699A (ja) 発光素子収納用パッケージ
US10217731B2 (en) Method of producing optoelectronic modules and an assembly having a module
JP2011192930A (ja) 基板、基板の製造方法及び灯具
US10531556B1 (en) Printed circuit board that provides a direct thermal path between components and a thermal layer and method for assembly
GB2480428A (en) PCB with metal core having extended heatsink bosses for mounting LEDs
JP2018523918A (ja) エレクトロニクスデバイス
JP2006100316A (ja) 発光素子収納用パッケージ
JP2010102924A (ja) 照明装置
WO2007145596A1 (en) Light engine device and manufacturing method thereof
JP2011253948A (ja) 制御基板の製造方法および制御基板
JP2002237544A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150