JP2018527612A - リソグラフィ装置のための抑制フィルタ、放射コレクタ及び放射源、並びに抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を決定する方法 - Google Patents

リソグラフィ装置のための抑制フィルタ、放射コレクタ及び放射源、並びに抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018527612A
JP2018527612A JP2018506611A JP2018506611A JP2018527612A JP 2018527612 A JP2018527612 A JP 2018527612A JP 2018506611 A JP2018506611 A JP 2018506611A JP 2018506611 A JP2018506611 A JP 2018506611A JP 2018527612 A JP2018527612 A JP 2018527612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
suppression filter
wavelength
separation distance
reflection suppression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506611A
Other languages
English (en)
Inventor
バニエ,バディム,エヴィジェンエビッチ
ニーンフイス,ハン−クワン
スキャカバラロッツィ,ルイージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2018527612A publication Critical patent/JP2018527612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70191Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4233Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application
    • G02B27/4244Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application in wavelength selecting devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4272Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having plural diffractive elements positioned sequentially along the optical path
    • G02B27/4277Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having plural diffractive elements positioned sequentially along the optical path being separated by an air space
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1861Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70033Production of exposure light, i.e. light sources by plasma extreme ultraviolet [EUV] sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/7015Details of optical elements
    • G03F7/70158Diffractive optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/7015Details of optical elements
    • G03F7/70175Lamphouse reflector arrangements or collector mirrors, i.e. collecting light from solid angle upstream of the light source
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/008X-ray radiation generated from plasma involving a beam of energy, e.g. laser or electron beam in the process of exciting the plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

それぞれがある分離距離だけ分離された少なくとも2つの反射面レベルを規定する断面を有する抑制フィルタが開示される。分離距離は、反射抑制フィルタが反射抑制フィルタに入射する第1の波長及び第2の波長の放射の鏡面反射を実質的に防止するように動作可能となる距離である。そのような抑制フィルタを備えた放射コレクタ、放射源及びリソグラフィ装置、並びに抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を決定する方法も開示される。【選択図】 図5

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、2015年8月25日に出願された欧州特許出願第15182402.6号の優先権を主張し、参照によりその全体が組み込まれる。
[0002] 本発明は、リソグラフィ装置のための抑制フィルタ、放射コレクタ及び放射源に関する。本発明は、そのような放射源を備えたリソグラフィ装置、及び抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を測定する方法にも関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分上に適用する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、代替的にマスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、1つ又は複数のダイの一部を含む)上に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けられた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般に、1枚の基板は、順次パターンが付与される隣接するターゲット部分のネットワークを含んでいる。
[0004] リソグラフィは、IC及びその他のデバイス及び/又は構造を製造する際の主要なステップの1つとして広く認識されている。しかし、リソグラフィを使用して製造される特徴の寸法がより微細になると共に、リソグラフィは小型IC又はその他のデバイス、及び/又は構造の製造を可能にするためのより決定的なファクタになってきている。
パターン印刷の限界の理論的な推定値は式(1)に示すようなレイリーの解像基準によって得られる。
但し、λは使用される放射の波長、NAはパターンを印刷するために使用される投影システムの開口数、k1はレイリー定数とも呼ばれるプロセス依存調整係数であり、CDは印刷される特徴のフィーチャサイズ(又は、限界寸法)である。式(1)から、特徴の印刷可能な最小サイズの縮小は3つの方法で達成できることがわかる。すなわち、露光波長λの短縮によるもの、開口数NAの増加によるもの、又はk1の値の減少によるものである。
[0005] 露光波長を短くするため、及び、したがって最小プリント可能サイズを縮小するために、極端紫外線(EUV)放射源の使用が提案されてきた。EUV放射は、5〜20nmの範囲内、例えば13〜14nmの範囲内の波長を有する電磁放射である。更に、10nm未満、例えば、6.7nm又は6.8nmなどの5〜10nmの範囲内の波長を伴うEUV放射が使用可能であることが提案されてきた。こうした放射は、極端紫外線放射又は軟X線放射と呼ばれる。可能な放射源には、例えば、レーザ生成プラズマ源、放電プラズマ源、又は電子蓄積リングによって提供されるシンクロトロン放射に基づく放射源が含まれる。
[0006] EUV放射は、プラズマを用いて生成することができる。EUV放射を生成するための放射システムは、プラズマを提供するために燃料を励起するレーザと、プラズマを収容するソースコレクタ装置とを含んでよい。プラズマは、例えば、適切な材料(例えば、スズ)の粒子あるいはXeガス又はLi蒸気などの適切なガス又は蒸気の流れなどといった燃料にレーザビームを向けることによって生成することができる。結果として生じるプラズマは、出力放射、例えばEUV放射を放出し、これは、放射コレクタを用いて集光される。放射コレクタは、放射を受けて放射をビームに合焦させるミラー法線入射放射コレクタであってよい。ソースコレクタ装置は、プラズマを支持するために真空環境を提供するように配置された閉鎖構造又はチャンバを含んでよい。そのような放射システムを、通常、レーザ生成プラズマ(LPP)源と呼ぶ。
[0007] EUV出力を高めるために、プラズマを励起するのに使用するレーザの出力パワーを高めることが望ましい。出力パワーを高める1つの方法は、2つ以上の出力波長線を使用することによる。しかしこれは、EUV放射によってこのレーザ放射の出力が妨げられるときに問題となる。燃料から放射コレクタに反射する可能性があるレーザ放射が放射コレクタによって集光されるのを防ぐために、格子の形態をとる可能性がある抑制フィルタを放射コレクタ上に(又はこれと一体に)配置することができる。そのような抑制フィルタは、特定の波長を抑制するように特別に調整されることになる。したがって、2つ以上の波長を有するレーザ放射の使用は問題を生じさせる。
[0008] 2つの波長の出力を有するレーザで使用可能な抑制フィルタを提供することが望ましい。
[0009] 本発明は第1の態様において、それぞれがある分離距離だけ分離された少なくとも2つの反射面レベルを規定する断面を有する抑制フィルタであって、分離距離を、反射抑制フィルタが入射する第1の波長λ及び第2の波長λの放射の鏡面反射を実質的に防止するように動作可能となる距離とする抑制フィルタを提供する。
[0010] 本発明は第2の態様において、抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を、抑制フィルタが、入射する第1の波長λ及び第2の波長λの放射の鏡面反射を実質的に防止するように動作可能となる距離に決定する方法であって、第1の波長と第1の近似整数nに依存する第1の係数の積である第1の積と、第2の波長と第2の近似整数nに依存する第2の係数の積である第2の積の差を最小化することと、分離距離を最小化に対応するものとして決定することとを含む方法を提供する。
[0011] 本発明は更に、第1の態様の抑制フィルタをそれぞれが備えた放射コレクタ、放射源及びリソグラフィ装置を提供する。
[0012] 本発明の種々の実施形態の構造及び動作だけでなく、本発明の更なる特徴及び利点を、添付図面を参照して以下に詳細に説明する。本発明は、本明細書に記載された特定の実施形態に限定されないことに留意されたい。そのような実施形態は、例示のみを目的として本明細書に示されている。本明細書に含まれる教示に基づいた追加の実施形態が当業者に明らかであろう。
[0013] 本明細書に組み込まれ、その一部を形成する添付の図面は本発明を図示し、説明とともに、更に本発明の原理を説明し、当業者が本発明を作成して使用できるようにする働きをする。本発明の実施形態は、添付の図面を参照して、単なる例として記載される。
反射型投影光学系を有するリソグラフィ装置を概略的に示す。 図1の装置のより詳細な図である。 抑制フィルタの機能を示すEUV源構成を示す。 本発明の第1の実施形態による第1の抑制フィルタ構成を示す。 本発明の第2の実施形態による第2の抑制フィルタ構成を示す。
[0014] 本発明の特徴及び利点は、同様の参照符号は全体を通して対応する要素を識別する図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことで更に明白になろう。図面では、一般に、同様の参照番号が同一の、機能が類似した、及び/又は構造が類似する要素を示す。
[0015] 図1は、本発明の一実施形態に従った、ソースコレクタモジュールSOを含むリソグラフィ装置100を概略的に示す。装置100は、
−放射ビームB(例えば、EUV放射)を条件付けるように構成された、照明システム(又はイルミネータ)IL、
−パターニングデバイス(例えば、マスク又はレチクル)MAを支持するように構築され、パターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続された、支持構造(例えば、マスクテーブル)MT、
−基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構築され、基板を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された、基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WT、及び、
−パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを、基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成された、投影システム(例えば、反射型投影システム)PS、
を備える。
[0016] 照明システムは、放射を誘導し、整形し、又は制御するための、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他のタイプの光学コンポーネント、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの様々なタイプの光学コンポーネントを含むことができる。
[0017] 支持構造MTは、パターニングデバイスの配向、リソグラフィ装置の設計及び、例えばパターニングデバイスが真空環境で保持されているか否か等の条件に応じた方法でパターニングデバイスMAを保持する。支持構造は、機械式、真空式、静電式又はその他のクランプ技術を用いて、パターニングデバイスを保持することができる。支持構造は、例えば、必要に応じて固定又は可動式にできるフレーム又はテーブルであってもよい。支持構造は、パターニングデバイスが例えば投影システムに対して確実に所望の位置に来るようにしてもよい。
[0018] 「パターニングデバイス」という用語は、基板Wのターゲット部分C内にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを付与するために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。放射ビームに付与されるパターンは、集積回路のようなターゲット部分内に生成されるデバイス内の特定の機能層に相当する。
[0019] パターニングデバイスは透過性又は反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、レベンソン型(alternating)位相シフトマスク、ハーフトーン型(attenuated)位相シフトマスクのようなマスクタイプ、更には様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小型ミラーのマトリクス配列を使用し、ミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを付与する。
[0020] 照明システムのような投影システムは、使用する露光放射、又は真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折、反射、磁気、電磁気、静電気型等の光学コンポーネント、又はその任意の組み合わせなどの種々のタイプの光学コンポーネントを含んでいてもよい。その他のガスは放射を吸収しすぎるため、EUV放射用には真空を使用することが望ましいことがある。したがって、真空環境は、真空壁及び真空ポンプを用いてビーム経路全体に提供してもよい。
[0021] 本明細書に示すように、リソグラフィ装置は反射タイプである(例えば、反射マスクを使用する)。
[0022] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)又はそれ以上の基板テーブル(及び/又は、2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプとすることができる。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つ以上の他のテーブルを露光に使用している間に1つ以上のテーブルで予備工程を実行することができる。
[0023] 図1を参照すると、照明システムILは、ソースコレクタモジュールSOから極端紫外線放射ビームを受信する。EUV光を生成するための方法は、必ずしも限定はしないが、少なくとも1つの元素、例えば、キセノン、リチウム、又はスズを有する材料を、EUV範囲内に1本以上の輝線を伴うプラズマ状態に変換することを含む。こうした1つの方法において、しばしばレーザ生成プラズマ(「LPP」)と呼ばれる、必要なプラズマは、レーザビームを用いて、必要な線発光元素を有する材料の小滴、ストリーム、又はクラスタなどの燃料を照射することによって、生成することができる。ソースコレクタモジュールSOは、燃料を励起するレーザビームを提供するための、図1には図示されないレーザを含む、EUV放射システムの一部とすることができる。結果として生じるプラズマは、ソースコレクタモジュール内に配設される放射コレクタを使用して収集される、出力放射、例えば、EUV放射を発する。例えば、CO2レーザを使用して燃料励起のためにレーザビームが提供される場合、レーザ及びソースコレクタモジュールSOは別のエンティティとすることができる。
[0024] こうしたケースでは、レーザは、リソグラフィ装置の一部を形成するものとは見なされず、放射ビームは、例えば、好適な誘導ミラー及び/又はビームエキスパンダを備えるビームデリバリシステムの助けにより、レーザからソースコレクタモジュールSOに渡される。他のケースでは、例えばソースが、しばしばDPPソースと呼ばれる放電生成プラズマEUVジェネレータである場合、ソースはソースコレクタモジュールSOの不可欠部分とすることができる。
[0025] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調整するためのアジャスタを備えることができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の、少なくとも外側及び/又は内側半径範囲(通常、それぞれσ−outer及びσ−innerと呼ばれる)を調整することができる。加えて、イルミネータILは、ファセットフィールド及び瞳ミラーデバイスなどの様々な他のコンポーネントを備えることができる。イルミネータは、その断面において所望の均一性及び強度分布を有するように放射ビームを条件付けるために使用することができる。
[0026] 放射ビームBは、支持構造(例えば、マスクテーブル)MT上で保持されるパターニングデバイス(例えば、マスク)MA上に入射し、パターニングデバイスによってパターン付与される。パターニングデバイス(例えば、マスク)MAから反射された後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSはビームを基板Wのターゲット部分C上に合焦させる。第2のポジショナPW及び位置センサPS2(例えば、干渉デバイス、リニアエンコーダ、又は静電容量センサ)の助けにより、例えば、異なるターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置決めするように、基板テーブルWTを正確に移動させることができる。同様に、第1のポジショナPM及び別の位置決めセンサPS1を使用して、放射ビームBの経路に関してパターニングデバイス(例えば、マスク)MAを正確に位置決めすることができる。パターニングデバイス(例えば、マスク)MA及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2及び基板アライメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。
[0027] 図示のリソグラフィ装置は、以下のモードのうち少なくとも1つにて使用可能である。
1.ステップモードでは、支持構造(例えばマスクテーブル)MT及び基板テーブルWTは、基本的に静止状態に維持される一方、放射ビームに付与されたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される(すなわち単一静的露光)。次に、別のターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTがX方向及び/又はY方向に移動される。
2.スキャンモードでは、支持構造(例えばマスクテーブル)MT及び基板テーブルWTは同期的にスキャンされる一方、放射ビームに付与されるパターンがターゲット部分Cに投影される(すなわち単一動的露光)。支持構造(例えばマスクテーブル)MTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPSの拡大(縮小)及び像反転特性によって求めることができる。
3.別のモードでは、支持構造(例えばマスクテーブル)MTはプログラマブルパターニングデバイスを保持して基本的に静止状態に維持され、基板テーブルWTを移動又はスキャンさせながら、放射ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する。このモードでは、一般にパルス状放射源を使用して、基板テーブルWTを移動させる毎に、又はスキャン中に連続する放射パルスの間で、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクレスリソグラフィに容易に利用できる。
[0028] 上述した使用モードの組み合わせ及び/又は変形、又は全く異なる使用モードも利用できる。
[0029] 図2は、放射システム42、照明システムIL、及び投影システムPSを含むリソグラフィ装置の実施形態を更に詳細に示す。図2に示すような放射システム42は、放射源としてレーザ生成プラズマを用いるタイプのものである。EUV放射は、例えばXeガス、Li蒸気又はSn蒸気のようなガス又は蒸気を用いて、極めて高温のプラズマを生成して、電磁スペクトルのEUV範囲内の放射を放出させることで生成可能である。極めて高温のプラズマは、例えばCOレーザ光を用いた光学的励起によって少なくとも部分的に電離したプラズマを生じることにより生成される。効率的な放射発生のために、例えば分圧が10PaのXe、Li、Snの蒸気、又は他のいずれかの適切なガスもしくは蒸気が必要となる場合がある。ある実施形態では、EUV範囲内の放射を放出するために、Snを用いてプラズマを生成する。
[0030] 放射システム42は、図1の装置におけるソースSOの機能を具現化する。放射システム42はソースチャンバ47を備え、このチャンバは、この実施形態ではEUV放射源だけでなく放射コレクタ50も実質的に閉鎖している。コレクタ50は、図2の例では法線入射放射コレクタであり、例えば多層ミラーである。
[0031] LPP放射源の一部として、レーザシステム61はレーザビーム63を供給するように構築及び配置されている。レーザビーム63は、ビームデリバリシステム65によって、放射コレクタ50に設けられたアパーチャ67を介して送出される。また、放射システムは、ターゲット材料供給71によって供給されるSn又はXeのようなターゲット材料69を含む。この実施形態では、ビームデリバリシステム65は、所望のプラズマ形成位置73にほぼ集束するビーム経路を確立するように配置されている。
[0032] 動作において、燃料と称されることもあるターゲット材料69は、小滴の形態でターゲット材料供給71により供給される。このようなターゲット材料69の小滴がプラズマ形成位置73に到達すると、レーザビーム63は小滴に衝突し、ソースチャンバ47内部でEUV放射を発するプラズマが形成される。パルスレーザの場合、これは、小滴が位置73を通過するのと一致するようにレーザ放射パルスをタイミング調整することを伴う。前述のように、燃料は例えばキセノン(Xe)、スズ(Sn)又はリチウム(Li)であってよい。これらは、数十eVの電子温度を有する高度に電離したプラズマを生成する。例えばTb及びGdのような他の燃料材料によって、もっと高いエネルギーのEUV放射を発生させることも可能である。これらのイオンの下方遷移及び再結合の間に発生したエネルギー放射は、必要なEUVを含み、このEUVは位置73でプラズマから放出される。プラズマ形成位置73及びアパーチャ52は、それぞれ放射コレクタ50の第1及び第2の焦点に位置付けられ、EUV放射は、法線入射コレクタミラー50によって中間焦点IFに集束される。
[0033] ソースチャンバ47から発する放射ビームは、図2に放射ビーム56で示すように、いわゆる法線入射リフレクタ53、54を介して照明システムILを横断する。法線入射リフレクタは、ビーム56を、支持(例えばレチクル又はマスクテーブル)MT上に位置決めされたパターニングデバイス(例えばレチクル又はマスク)上に誘導する。パターン付与されたビーム57が形成され、反射要素58、59を介して、投影システムPSによって、ウェーハステージ又は基板テーブルWTに支持された基板上に結像される。一般的に、照明システムIL及び投影システムPSには、図示するよりも多くの要素が存在する可能性がある。例えば、図2に示す2つの要素58及び59よりも、1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上多くの反射要素が存在することがある。放射コレクタ50と同様の放射コレクタが従来技術において知られている。
[0034] 当業者に知られているように、装置、その様々なコンポーネント、及び放射ビーム55、56、57のジオメトリ及び挙動を測定し記述するために、基準軸X、Y及びZを規定することができる。装置の各部分では、X、Y及びZ軸の局所的基準系を規定することができる。Z軸は、システムの所与のポイントにおける光軸Oの方向と概ね一致し、概してパターニングデバイス(レチクル)MAの面に垂直であると共に基板Wの面に垂直である。ソースモジュール(装置)42では、X軸は、燃料の流れ(69、以下で説明する)の方向と概ね一致し、Y軸はこれに直交し、図示するように紙面の外へ向かう。一方、レチクルMAを保持する支持構造MTの近傍では、X軸は、Y軸と並んだスキャン方向と概ね直交する。便宜上、図2の概略図のこの領域では、X軸は同様に図示するように紙面の外へ向かう。これらの呼称は当技術分野において従来通りであり、本明細書では便宜のために採用する。原則として、装置及びその挙動を記述するために任意の基準系を選ぶことができる。
[0035] プラズマは、望ましいEUV放射の他に、例えば可視光範囲、UV範囲及びDUV範囲のような他の放射波長も生成する。また、レーザビーム63からのIR放射も存在する。これらの非EUV波長は照明システムIL及び投影システムPSには不要であり、非EUV放射を遮断するために様々な手段を配置することができる。図2に概略的に示すように、仮想光源点IFの上流に透過型SPFが適用されてよい。そのようなフィルタの代わりに又はそれに加えて、フィルタリング機能を他の光学系に組み入れることができる。例えば、より長いIR放射を仮想光源点IFから離れて迂回させるように調整された格子構造を提供することによって、回折フィルタを放射コレクタ50及び/又はミラー53,54等に組み入れることができる。したがって、IR、DUV及び他の望ましくない波長に対するフィルタは、ソースモジュール(放射システム42)、照明システムIL及び/又は投影システムPS内のビーム55、56、57の経路に沿って1つ以上の箇所に設けてもよい。
[0036] 例えば液体スズである燃料を送出するため、ソースチャンバ47内に小滴ジェネレータ又はターゲット材料供給71を配置して、小適の流れをプラズマ形成位置73の方へ発射する。動作において、ターゲット材料供給71の動作と同期してレーザビーム63を送出して、放射インパルスを送出し、各燃料小滴をプラズマに変えることができる。小滴送出の周波数は、数キロヘルツ、又は数十もしくは数百キロヘルツであってよい。実際には、レーザビーム63は、レーザシステム61によって少なくとも2つのパルスで送出可能である。すなわち、燃料材料を小さいクラウドに気化させるため、小滴がプラズマ位置に到達する前に限られたエネルギーのプリパルスPPを小滴に送出し、次いでレーザエネルギーのメインパルスMPを所望の位置のクラウドに送出してプラズマを発生させる。典型的な例では、プラズマの直径は約2〜3mmである。閉鎖構造47の反対側にトラップ72を設けて、何らかの理由でプラズマに変わらない燃料を捕獲する。
[0037] レーザシステム61は、例えばMOPA(主発振器パワー増幅器)タイプであってよい。このようなレーザシステム61は、レーザエネルギーのメインパルスを拡大小滴クラウドの方へ発射するための「主」レーザ又は「シード」レーザ及びこの後段のパワー増幅システムPAと、レーザエネルギーのプリパルスを小滴の方へ発射するためのプリパルスレーザとを含む。レーザエネルギー63をソースチャンバ47内に送出するためにビームデリバリシステム24が設けられている。実際には、レーザエネルギーのプリパルス要素を別個のレーザによって送出する場合もある。レーザシステム61、ターゲット材料供給71及び他のコンポーネントは、コントローラ(図示せず)によって別々に制御することができる。コントローラは、多くの制御機能を実行し、システムの様々な要素のためのセンサ入力及び制御出力を有する。センサは、放射システム42の要素の内部及び周囲に、更には任意選択的にリソグラフィ装置の他の場所に位置付けることができる。本発明のいくつかの実施形態では、メインパルス及びプリパルスは同一のレーザから得られる。本発明の他の実施形態では、メインパルス及びプリパルスは、相互に独立しているが同期して動作するように制御される異なるレーザから得られる。LPP放射源装置で起こり得る1つの問題は、レーザビームデリバリシステム65の光学要素がプラズマからのデブリによって汚染されることである。特に、レンズ又はミラーである最終光学要素は、プラズマから射出される燃料の粒子に直接曝される。屈折性(透過性)要素は、スズ堆積物によってすぐに覆われてしまうので、レーザ放射の伝送が低減し、望ましくない加熱が生じる。銅鏡のような反射性の最終要素は、一時的にはSn堆積物に耐性が高いことがあるが、反射及び集束の効率を維持するために結局はクリーニングを必要とすることになる。
[0038] できる限り汚染を阻止するために、ある種の汚染トラップ80をプラズマ形成部位73とビームデリバリシステム65の光学素子との間に設けてよい。このような場合にいわゆるフォイルトラップの使用が知られている。トラップは、静的又は回転フォイルトラップ、あるいはその両方の組み合わせであってもよい。当該技術分野では周知のように、回転フォイルトラップ(RFT)は、望ましい放射ビームの障害にあまりならないように放射方向と整列された多数の薄い羽根を含む。羽根は、ビーム方向と平行の長さに延在し、光軸(O)から放射状に延在する。フォイルが光軸Oの周りを回転すると、動きの遅い汚染物質粒子は、羽根の掃引動作によって捕捉される。あいにくフォイルトラップ自体がビームに対して何らかの障害となり、プラズマ形成位置73に供給される放射電力の損失という結果をもたらす。トラップに吸収された放射は加熱に繋がり、結果的にトラップの変形及びそこからの放射に繋がる。結果的に、RFTは、装置の全体的な性能を維持するのに効果的でない場合がある。例えば、逆流ガスに基づく他のタイプのトラップが代わりに配置される(例えば、低圧窒素)。これらの他のタイプのトラップは、必ずしもデブリを止めるのに効果的であるとは限らない。
[0039] LPP EUV源は、その出力に、燃料を励起するために使用されるレーザによって放出されて燃料小滴から放射コレクタに向かって反射されるIR放射からが主の高赤外(IR)成分を有する可能性がある。このIR成分は、オーバーレイエラーに繋がるウェーハ加熱及び光学(過)熱を防止するためにソース出力からできる限り取り除かれるべきである。
[0040] この問題は図3に概略的に示されている。図3は、プラズマ形成位置で燃料小滴310に入射するIRレーザビーム300を示している。IRレーザビームから放出されたIR放射320の一部は、燃料小滴310で放射コレクタ50方向に戻るように反射される。IRフィルタリングは、放射コレクタ50表面(「スペクトル純度フィルタ(SPF)放射コレクタ」と呼ばれることがある)に組み込まれる抑制フィルタ330を設けることによって実現することができる。格子を画定し得る抑制フィルタ330を調整して駆動IR波長(10.6μmの領域にある可能性があるが、例えば1.06μmのような他の駆動波長も可能である)のためのゼロ次反射放射340(これは抑制フィルタ330によって基本的に抑制されるので点線で示される)を打ち消す。次いで一次反射放射350(及び他の次数)は、中間焦点(IF)にある又はその近くのクリッピングアパーチャ360によって遮断することができる。
[0041] 放射コレクタ上に配置された抑制フィルタ330は相殺的干渉の基本原理を使用し、抑制フィルタの(第1の反射面を規定する)上部領域からの各寄与は、(第2の反射面を規定する)下部領域からの位相外れの同等の寄与によって相殺される。これは、上部と下部の等面積(デューティサイクルDC=50%)及び各反射面間の分離距離H=λ/4、より一般的には、全ての整数値nについて、
と同じである。Kは、放射のフィルタへの入射角αに基づく補正係数である。通常の入射放射の場合はK=1であるが、より一般的には、K=2cosα/(1+cos(2α))の形をとる。
[0042] その結果、分離距離Hは、抑制される波長と、整数nに依存する係数の積であることがわかる。
[0043] このゼロ次相殺は、単一の特定波長に特有であり、二次ラインに対して効果的ではない。これは二次IRラインが効果的に抑制されていないことを意味し、これらの二次ラインをIRレーザ又はデリバリシステムにおいて除去する必要がある。この制限は、多数のCO出力ラインの使用を効果的に防止することによってレーザシステムからの正味のIR出力を制限する。
[0044] 一部の現在のCOIRレーザは、波長10.6μmの出力ライン付近の主要な出力帯域に加えて、例えば9.4μmなど、波長9μm付近の強力な二次出力帯域を出力する。この二次出力帯域での放射出力を使用することによって、全体の出力を大幅に高めることができる。
[0045] 一般に、ゼロ次数に向かう電力の割合fは、近似的に
である。式(2)は、4H/Kλが近似的に奇整数である場合に有効である。ある実施形態では、近似的な奇整数は、奇整数との差が±0.1以内の値であってよい。より具体的には、この差は±0.05以内、±0.04以内、又は±0.02以内であってもよい。
[0046] 10.6μm波長の放射(すなわち通常の入射放射の場合は、H=2.65μm)を抑制するために最適化された抑制フィルタは、9.4μm波長の放射の許容できる非常に大きな割合をゼロ次数に反射する。上記の式(1)に従えば、割合fは0.08(8%)となるが、1%を上回るものはどれも許容できないほど高い。(10.6μm波長の放射に最適な深さと9.4μm波長の放射に最適な深さの中間である)中間的な抑制フィルタの要素高さ2.491μmは、9.4μm波長の放射及び10.6μm波長の放射の両方に対して割合f=0.0176となるが、これも高すぎる。
[0047] 図4は、第1の実施形態による抑制フィルタを備えた放射コレクタの一部を示す。パラメータpは抑制フィルタのピッチであり、パラメータHは反射面410、420間の分離距離である。反射面410、420は、(少なくとも近似的な)部分楕円表面曲率を有してよく、それぞれ中間焦点及びプラズマ形成位置をその焦点として有する(図3参照)。典型的な抑制フィルタは、図4に示すものと同じ一般形態を有してよいが、分離距離HはKλ/4(例えば、10.6μm放射に最適化されるときK*2.65μm)である。典型的なピッチpは、例えば約1mmであってよい。以下で更に詳しく説明するように、分離距離Hは、K係数に起因して抑制フィルタの長さに沿って変化する可能性がある。
[0048] 上述の問題に対処するために、第1の波長及び第2の波長の両方を抑制する共通の分離距離を求めることを提案する。ある実施形態では、これは次の近似式を許容程度に満たす近似整数値n及びnを決定することにより行われる。
ここでλ及びλは、それぞれ抑制対象の第1及び第2の波長である。
[0049] 式(4)を用いてn及びnを決定した後、第1及び第2の波長に対応する分離距離Hを求める必要がある。分離距離Hは、以下の式(5.1)又は式(5.2)のいずれかを用いて求めることができる。そして、この分離距離Hにより抑制フィルタを設計することができる。
[0050] n及びnは共通の分離距離を最良に求めるように選択されているが、式(5.1)を用いて計算した分離距離Hが式(5.2)を用いて計算したものとわずかに異なる可能性がある。これは、式(4)をどの程度正確に満たしているかに依存する。異なる場合、その差は小さく、どちらを選ぶかは問題ではなく、式(5.1)及び式(5.2)を用いて計算したHの間(例えば2つの中間)の分離距離を選ぶこともできる。しかし、近似整数n及びn(並びに任意選択で、以下に記載されるように波長λ及びλの一方又は両方)の値を慎重に選択することで、式(5.1)又は(5.2)のどちらが用いられているかに関係なく、同じ(少なくとも0.01μmの範囲内の)Hの値を決定することができる。
[0051] 許容程度に式(4)を満たす近似整数n及びnは、真の整数であるか、又は式(4)をより良い精度で満たすために、真の整数と異なってもよい。そのような近似整数は、実際には整数ではないが、式(2)に定義された相殺的干渉の基準を満たすよう整数値に十分に近似していなければならない。
[0052] 式(4)を許容程度に満たすn及びnの値を求める必要があること、及びn及びnは近似整数でなければならないことが以上で開示された。式(4)は許容程度に満たされているかどうか、及び、n及びnは整数に十分に近似しているかどうかは、結果として得られる分離距離Hを決定し、次に4H/Kλ(式(2))の値の奇整数からの偏差が相殺的干渉の条件を満たすよう十分に小さい(すなわち、fの値が十分に低くなる)かどうかを判定することによって評価することができる。
[0053] 4H/KλをN+dと言い換えた場合(ここでNは4H/Kλを最も近い(奇数の)整数に丸めたものであり、dは4H/KλとNの差(すなわち、4H/Kλの奇整数からの偏差量))は、式(2)は、以下となる。
[0054] ある実施形態では、0.1未満(f<0.05)となるようにdを最小化する分離距離Hの値を決定するn及びn(及び任意選択的にλ及びλ)の値を求める必要がある。他の実施形態では、dを0.05未満(f<0.012)、0.04未満(f<0.0078)、0.02未満(f<0.0019)、又は0.015未満(f<0.0011)となるように最小化するn及びn(及び任意選択的にλ及びλ)の値を決定する。
[0055] λが10.3〜10.8μm、より具体的には10.6μmに等しく、λが9μm〜9.6μm、より具体的には9.4μmに等しい(数字は全て0.1μm未満は四捨五入)特定の実施形態では、式(4)を満たす良好な近似は、n=7及びn=8のときであることがわかる。これはおよそK*39.75μm〜K*39.95μmの分離距離Hをもたらすことになる。nのより良好な近似は、7〜7.03、より具体的には7.02と求めることができ、nのより良好な近似は、7.97〜8、より具体的には7.98と求めることができ、これらの値は、λ=10.6μm及びλ=9.4μmについて式(4)をより良い精度で満たす。これは、(例えば)K*39.86μmの分離距離Hをもたらすことになる。そのような分離距離Hは、ゼロ次数に向かう電力の割合をおよそ0.8%に制限することになる。これらの例は原理を教示するために提供されていること、及び上記のパラメータの実績値はいずれも、より小さな割合fの値を得るために変わる可能性があることに留意することが重要である。まず、提示される例示的な波長は厳密ではなく、(以下に述べるように)これも変わる可能性があることが理解されるべきである。したがって、別の例として、λが10.6μmで、λが9.36μmの場合は、nは7.005で、nは7.995であってよい。これによって、Hの値が39.8μmで、結果として生じる割合fがλについて0.2%未満で、λについて大幅に小さくなる。また、割合fを更に小さくするために、n及びnのかなり高い値が必要となる可能性がある。いくつかの実施形態では、Hの値は、2つの波長で割合fが1%未満、0.5%未満、0.2%未満又は0.1%未満となるような値となる。
[0056] 別の考えられる改良は、より良い精度で式(4)を満たすように波長λ及びλを改善又は選択することである。放射をレーザ(例えばCOレーザ)から出力する場合、主レーザ出力ラインの一方又は両方を調整することを含んでよい。実際、CO出力スペクトルで利用可能なより多くの出力ラインがあることが示される。したがって、Hを決定するとき、出力放射の正確なライン及びライン幅を考慮し、これに応じてn及びnを得ることが好ましい。
[0057] 好ましくは、抑制フィルタのピッチpは、ピッチが大きくなると回折角が小さくなるため、1mmを大幅に上回ってはならない。回折角があまり小さくなると、高次の反射放射(例えば、図3の一次反射放射350)はクリッピングアパーチャ360を通過することになる。
[0058] 2つの反射面を有する図4の構成によって、抑制フィルタが画定するトレンチのエッジにおいて入射EUV放射のシャドーイングが生じる可能性がある。これは特に、本明細書で定義されるような、より大きい分離距離Hにとって問題となる可能性がある。ピッチpはあまり大きくない可能性があるため(上記参照)、H/pの比率は非常に大きくなり、かなりのEUV電力損失が生じる可能性がある。これに対処するために、図5は、抑制フィルタの断面の代替案を示している。この実施形態では、それぞれが同じ面積を有する複数(2より大)の反射面レベル510a〜510fがある。各反射面レベル間の分離距離は、本明細書で定義するHである。各反射面の幅はピッチの半分の幅である。抑制フィルタの断面は階段状の断面である。ある実施形態では、各表面レベルは、少なくとも近似的な(部分)楕円断面を規定してよい。
[0059] Hの実績値は、図4及び図5の実施形態のいずれにおいても、K補正係数への依存に起因して、反射面に沿って変わる可能性があることに留意すべきである。反射面にわたって、放射320(図3)が抑制フィルタに入射する角度、ひいてはKが変化することになる。したがって、例として、図4の表面410は、1つの部分楕円面を規定してよく、表面にわたる分離距離Hの変化によって、表面420が1つの部分楕円面から逸れることになる。あるいは、表面420が、1つの部分楕円面を規定してよく、したがって、表面にわたる分離距離Hの変化によって、表面410が1つの部分楕円面から逸れることになる。表面410及び420がいずれも1つの部分楕円面を規定しない可能性もある。
[0060] 本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置には他の用途もあることを理解されたい。例えば、これは、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用ガイダンス及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどの製造である。こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」又は「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ、「基板」又は「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義と見なしてよいことが、当業者には認識される。本明細書に述べている基板は、露光前又は露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジーツール及び/又はインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上及びその他の基板プロセスツールに適用することができる。更に基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
[0061] 「レンズ」という用語は、状況が許せば、屈折、反射、磁気、電磁気及び静電気光学コンポーネントを含む様々なタイプの光学コンポーネントのいずれか一つ、又はその組み合わせを指すことができる。
[0062] 以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、説明とは異なる方法でも本発明を実践できることが理解される。上記の説明は例示的であり、限定的ではない。したがって、請求の範囲から逸脱することなく、記載されたような本発明を変更できることが当業者には明白である。

Claims (35)

  1. それぞれがある分離距離だけ分離された少なくとも2つの反射面レベルを規定する断面を有する反射抑制フィルタであって、前記分離距離は、前記反射抑制フィルタが前記反射抑制フィルタに入射する第1の波長λ及び第2の波長λの放射の鏡面反射を実質的に防止するように動作可能となる距離である反射抑制フィルタ。
  2. 前記分離距離は、前記第1の波長及び前記第2の波長の放射の1%未満を鏡面反射するような距離である、請求項1に記載の反射抑制フィルタ。
  3. 前記分離距離は、前記第1の波長及び前記第2の波長の放射の0.5%未満を鏡面反射するような距離である、請求項1に記載の反射抑制フィルタ。
  4. 前記分離距離は、前記第1の波長及び前記第2の波長の放射の0.1%未満を鏡面反射するような距離である、請求項1に記載の反射抑制フィルタ。
  5. 前記分離距離は、前記第1の波長と第1の近似整数nに依存する第1の係数の第1の積、及び前記第2の波長と第2の近似整数nに依存する第2の係数の第2の積にほぼ等しい、前記請求項のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  6. 前記近似整数n及び前記近似整数nは、
    を近似的に満たすように選ばれる、請求項5に記載の反射抑制フィルタ。
  7. 前記分離距離は、前記抑制フィルタの1つ以上の寸法に沿って変化し、放射源に対する前記抑制フィルタの前記1つ以上の寸法に沿った位置に依存し、前記第1の係数及び前記第2の係数はそれぞれ、前記抑制フィルタに入射する放射の入射角に依存する、請求項5又は6に記載の反射抑制フィルタ。
  8. 前記分離距離は、Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方がそれぞれ0.1未満に等しくなるような距離である、請求項5、6又は7に記載の反射抑制フィルタ。
  9. 前記分離距離は、Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方が、それぞれ0.05未満に等しくなるような距離である、請求項5、6又は7に記載の反射抑制フィルタ。
  10. 前記分離距離は、Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方が、それぞれ0.02未満に等しくなるような距離である、請求項5、6又は7に記載の反射抑制フィルタ。
  11. 前記第1の波長及び第2の波長は、共に750nm〜11μmである、請求項5〜10のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  12. 前記第1の波長は10.3μm〜10.8μmであり、前記第2の波長は9.0μm〜9.6μmであり、前記分離距離は、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、K*39.75μm〜K*39.95μmである、請求項5〜11のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  13. 前記第1の波長は10.5μm〜10.7μmであり、前記第2の波長は9.3μm〜9.5μmである、請求項12に記載の反射抑制フィルタ。
  14. は7〜7.03であり、nは7.97〜8である、請求項13に記載の反射抑制フィルタ。
  15. 前記少なくとも2つの反射面レベルのそれぞれの表面積は全てほぼ等しい、前記請求項のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  16. 前記分離距離だけ分離された2つの反射面レベルが存在し、前記反射抑制フィルタは、前記第1の反射面レベルと前記第2の反射面レベルを交互に繰り返す断面を有する、前記請求項のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  17. それぞれ前記分離距離だけ分離された2つを上回る複数の反射面を備え、前記反射抑制フィルタは階段状の断面を規定する、請求項1〜15のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  18. 前記反射抑制フィルタは、入射する前記第1の波長及び前記第2の波長のゼロ次放射を抑制するよう動作可能である、前記請求項のいずれかに記載の反射抑制フィルタ。
  19. 前記請求項のいずれかに記載の反射抑制フィルタを備える放射コレクタ。
  20. 前記反射抑制フィルタは前記放射コレクタと一体である、請求項19に記載の放射コレクタ。
  21. 前記反射面レベルの1つ以上は、それぞれ部分楕円断面を規定する、請求項19又は20に記載の放射コレクタ。
  22. 請求項19〜21のいずれかに記載の放射コレクタを備える放射源。
  23. プラズマ発生部位に燃料の小滴を供給するための小滴ジェネレータと、
    前記プラズマ発生部位で前記小滴を励起するために出力放射を放出するように動作可能なレーザと、を更に備え、
    前記レーザは、前記第1の波長及び前記第2の波長の前記出力放射を放出するように動作可能である、請求項22に記載の放射源。
  24. 請求項22又は23に記載の放射源を備え、リソグラフィプロセスにおいて前記放射源が発生した放射を使用し、基板のターゲット部分に構造を形成するように動作可能なリソグラフィ装置。
  25. 反射抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を、前記反射抑制フィルタが、前記反射抑制フィルタに入射する第1の波長λ及び第2の波長λの放射の鏡面反射を実質的に防止するように動作可能となる距離に決定する方法であって、前記方法は、
    前記第1の波長と第1の近似整数nに依存する第1の係数の積である第1の積と、前記第2の波長と第2の近似整数nに依存する第2の係数の積である第2の積の差を最小化することと、
    前記分離距離を前記最小化に対応するものとして決定することとを含む方法。
  26. 前記分離距離は、前記反射抑制フィルタの1つ以上の寸法に沿って変化し、放射源に対する前記反射抑制フィルタの前記1つ以上の寸法に沿った位置に依存し、前記第1の係数及び前記第2の係数はそれぞれ、前記反射抑制フィルタへの放射の入射角に依存する、請求項25に記載の方法。
  27. を近似的に満たすように前記近似整数n及び前記近似整数nを選択することを含む、請求項25又は26に記載の方法。
  28. Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する補正係数とするとき、
    のいずれかから前記分離距離Hを決定することを含む、請求項25〜27のいずれかに記載の方法。
  29. 前記近似整数n及び前記近似整数nは、
    Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方がそれぞれ0.1未満に等しくなるように選択される、請求項25〜28のいずれかに記載の方法。
  30. 前記近似整数n及び前記近似整数nは、
    Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方がそれぞれ0.05未満に等しくなるように選択される、請求項25〜28のいずれかに記載の方法。
  31. 前記近似整数n及び前記近似整数nは、
    Hを前記分離距離とし、Kを前記反射抑制フィルタに入射する前記放射の入射角に依存する係数とするとき、
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差、及び
    4H/Kλの実績値と、4H/Kλを最も近い奇整数に丸めた値の差の両方がそれぞれ0.02未満に等しくなるように選択される、請求項25〜28のいずれかに記載の方法。
  32. をより良い精度で満たすように、前記第1の波長及び前記第2の波長の一方又は両方を選択することを含む、請求項25〜31のいずれかに記載の方法。
  33. 前記第1の波長は10.3μm〜10.8μmであり、前記第2の波長は9.0μm〜9.6μmであり、nは7±.04であり、nは8±.04である、請求項25〜32のいずれかに記載の方法。
  34. 前記第1の波長は10.5μm〜10.7μmであり、前記第2の波長は9.3μm〜9.5μmである、請求項33に記載の方法。
  35. は7〜7.03であり、nは7.97〜8である、請求項34に記載の方法。
JP2018506611A 2015-08-25 2016-08-02 リソグラフィ装置のための抑制フィルタ、放射コレクタ及び放射源、並びに抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を決定する方法 Pending JP2018527612A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15182402 2015-08-25
EP15182402.6 2015-08-25
PCT/EP2016/068445 WO2017032569A1 (en) 2015-08-25 2016-08-02 Suppression filter, radiation collector and radiation source for a lithographic apparatus; method of determining a separation distance between at least two reflective surface levels of a suppression filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018527612A true JP2018527612A (ja) 2018-09-20

Family

ID=54007611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506611A Pending JP2018527612A (ja) 2015-08-25 2016-08-02 リソグラフィ装置のための抑制フィルタ、放射コレクタ及び放射源、並びに抑制フィルタの少なくとも2つの反射面レベル間の分離距離を決定する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10678140B2 (ja)
JP (1) JP2018527612A (ja)
NL (1) NL2017272A (ja)
WO (1) WO2017032569A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021063865A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 ギガフォトン株式会社 極端紫外光集光ミラー、極端紫外光生成装置、及び電子デバイスの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102262448B1 (ko) 2013-01-28 2021-06-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치를 위한 방사선 소스, 거울 및 투영 시스템
DE102018125109B4 (de) * 2017-11-14 2022-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Optische Nahbereichskorrektur
DE102019213063A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Beugungskomponente
DE102020207807A1 (de) * 2020-06-24 2021-12-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches Element für eine EUV-Projektionsbelichtungsanlage

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175724A (ja) * 2012-02-11 2013-09-05 Media Lario Srl Gicミラーおよびlpp源を使用するeuvリソグラフィ用の光源集光モジュール
JP2014508414A (ja) * 2011-03-04 2014-04-03 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、スペクトル純度フィルタおよびデバイス製造方法
WO2014114405A2 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Asml Netherlands B.V. Projection system, mirror and radiation source for a lithographic apparatus
WO2014170093A2 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Asml Netherlands B.V. Radiation collector, radiation source and lithographic apparatus
JP2015519009A (ja) * 2012-05-23 2015-07-06 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー ファセットミラー
US9612370B1 (en) * 2015-12-11 2017-04-04 Kenneth C. Johnson EUV light source with spectral purity filter and power recycling

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915463A (en) * 1988-10-18 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Multilayer diffraction grating
US7221512B2 (en) * 2002-01-24 2007-05-22 Nanoventions, Inc. Light control material for displaying color information, and images
AU2003251669A1 (en) * 2002-08-26 2004-03-19 Carl Zeiss Smt Ag Grating based spectral filter for eliminating out of band radiation in an extreme ultra-violet lithography system
GB2396436B (en) * 2002-12-19 2006-06-28 Thales Plc An optical filter
US7379241B2 (en) * 2004-12-15 2008-05-27 Polychromix Corporation High efficiency phase grating having a planar reflector
US7715016B2 (en) * 2005-12-15 2010-05-11 Chung Shan Institute Of Science And Technology Image invariant optical speckle capturing device and method
DE102009044462A1 (de) 2009-11-06 2011-01-05 Carl Zeiss Smt Ag Optisches Element, Beleuchtungssystem und Projektionsbelichtungsanlage
US10095119B2 (en) * 2012-11-15 2018-10-09 Asml Netherlands B.V. Radiation source and method for lithography
WO2016001351A1 (en) * 2014-07-04 2016-01-07 Asml Netherlands B.V. Membranes for use within a lithographic apparatus and a lithographic apparatus comprising such a membrane
JP6731415B2 (ja) * 2015-02-10 2020-07-29 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv多層ミラー、多層ミラーを含む光学系及び多層ミラーを製造する方法
EP3184232A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-28 Universität Stuttgart Drilling device, method, and use

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508414A (ja) * 2011-03-04 2014-04-03 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、スペクトル純度フィルタおよびデバイス製造方法
JP2013175724A (ja) * 2012-02-11 2013-09-05 Media Lario Srl Gicミラーおよびlpp源を使用するeuvリソグラフィ用の光源集光モジュール
JP2015519009A (ja) * 2012-05-23 2015-07-06 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー ファセットミラー
WO2014114405A2 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Asml Netherlands B.V. Projection system, mirror and radiation source for a lithographic apparatus
WO2014170093A2 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Asml Netherlands B.V. Radiation collector, radiation source and lithographic apparatus
US9612370B1 (en) * 2015-12-11 2017-04-04 Kenneth C. Johnson EUV light source with spectral purity filter and power recycling

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021063865A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 ギガフォトン株式会社 極端紫外光集光ミラー、極端紫外光生成装置、及び電子デバイスの製造方法
JP7403271B2 (ja) 2019-10-10 2023-12-22 ギガフォトン株式会社 極端紫外光集光ミラー、極端紫外光生成装置、及び電子デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180246414A1 (en) 2018-08-30
US10678140B2 (en) 2020-06-09
WO2017032569A1 (en) 2017-03-02
NL2017272A (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11150560B2 (en) Projection system and mirror and radiation source for a lithographic apparatus
JP5732392B2 (ja) 放射源およびリソグラフィ装置
TWI616724B (zh) 微影裝置及元件製造方法
JP5732525B2 (ja) コレクタミラーアセンブリおよび極端紫外線放射の生成方法
JP6487519B2 (ja) リソグラフィ装置用の汚染トラップ
JP5732393B2 (ja) リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
JP4966342B2 (ja) 放射源、放射を生成する方法およびリソグラフィ装置
US10678140B2 (en) Suppression filter, radiation collector and radiation source for a lithographic apparatus; method of determining a separation distance between at least two reflective surface levels of a suppression filter
JP6305426B2 (ja) Euvリソグラフィ装置用ビーム搬送装置
WO2013041323A1 (en) Radiation source
JP6395832B2 (ja) 放射源用コンポーネント、関連した放射源およびリソグラフィ装置
KR20120073240A (ko) 스펙트럼 퓨리티 필터, 리소그래피 장치, 및 디바이스 제조 방법
CN114450636A (zh) 检测辐射束的光刻设备和方法
WO2015161948A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2014093A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL2011762A (en) Beam delivery apparatus for lithographic apparatus, euv radiation system and associated method.
NL2005763A (en) Lithographic apparatus.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220127

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220311

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220315

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221024

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221222

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230123

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230123