JP2018526878A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018526878A5
JP2018526878A5 JP2018502793A JP2018502793A JP2018526878A5 JP 2018526878 A5 JP2018526878 A5 JP 2018526878A5 JP 2018502793 A JP2018502793 A JP 2018502793A JP 2018502793 A JP2018502793 A JP 2018502793A JP 2018526878 A5 JP2018526878 A5 JP 2018526878A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sps
configuration
communicating
dynamic allocation
resources allocated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018502793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526878A (ja
JP6728330B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/215,809 external-priority patent/US9999039B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018526878A publication Critical patent/JP2018526878A/ja
Publication of JP2018526878A5 publication Critical patent/JP2018526878A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728330B2 publication Critical patent/JP6728330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0160]本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられた。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示された原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] ワイヤレス通信の方法であって、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを受信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを受信することと、
前記ダウンリンク制御メッセージまたは前記構成に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられたリソースのためのカバレージ拡張レベルを決定することと、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で基地局と通信することと
を備える、方法。
[C2] 前記カバレージ拡張レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの周期性を決定すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記構成の送信期間中にアップリンクデータバッファが空であると決定することと、ここにおいて、前記構成がアップリンクSPS構成を備える、および
前記アップリンクデータバッファが空であるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記送信期間中に、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で送信することを控えることと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C4] 前記構成の前記送信期間中に前記アップリンクデータバッファが空であるかどうかを決定するための指示を受信することをさらに備え、ここにおいて、送信することを前記控えることが、前記指示に少なくとも部分的に基づく、
C3に記載の方法。
[C5] 前記リソース上で送信することを前記控えることに少なくとも部分的に基づいて、カウンタを増分することと、
前記カウンタが、しきい値を超える値を有すると決定することと、および
前記カウンタが前記しきい値を超えるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放することと
をさらに備える、C3に記載の方法。
[C6] リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを受信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C7] 前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複するという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの少なくとも一部分上で通信することを控えることと
をさらに備える、C6に記載の方法。
[C8] 前記SPSによって割り当てられた前記リソースがバンドル送信時間間隔(TTIs)を備え、およびここにおいて、通信することを前記控えることが、
TTIsの少なくとも1つのバンドルにわたって通信することを控えること
を備える、C7に記載の方法。
[C9] 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放すること
をさらに備える、C6に記載の方法。
[C10] 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソース上で通信することを控えること
をさらに備える、C6に記載の方法。
[C11] 通信することを前記控えることは、前記構成がアップリンク構成を備えるのかダウンリンク構成を備えるのかに少なくとも部分的に基づく、C10に記載の方法。
[C12] 前記カバレージ拡張レベルを決定することが、
カバレージ拡張レベルのセットから前記カバレージ拡張レベルを選定することを備え、ここにおいて、前記セットが、カバレージ拡張なしに対応するレベルを備える、
C1に記載の方法。
[C13] ワイヤレス通信の方法であって、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを送信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記構成または前記ダウンリンク制御メッセージがカバレージ拡張レベルを示す、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられたリソース上でユーザ機器(UE)と通信することと
を備える、方法。
[C14] 複数のカバレージ拡張レベルの各々のための周期性のセットを識別することと、および 周期性の各セットから周期性を選定することと、ここにおいて、前記SPSのための前記構成が、各セットからの前記周期性を備える、
をさらに備える、C13に記載の方法。
[C15] リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを送信することをさらに備え、ここにおいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複し、ここにおいて、前記UEと通信することが、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースに少なくとも部分的に基づいて通信することを備える、
C13に記載の方法。
[C16] SPSのための前記構成を示す前記シグナリングは、前記UEのアップリンクデータバッファが空であるとき、前記構成の送信期間中に送信することを控えるための前記UEへの指示を備える、C13に記載の方法。
[C17] ワイヤレス通信のための装置であって、
半持続性(SPS)のための構成を示すシグナリングを受信するための手段と、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを受信するための手段と、 前記ダウンリング制御メッセージまたは前記構成に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられたリソースのためのカバレージ拡張レベルを決定するための手段と、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で基地局と通信するための手段と
を備える、装置。
[C18] 前記カバレージ拡張レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの周期性を決定するための手段
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C19] 前記構成の送信期間中にアップリンクデータバッファが空であると決定するための手段と、ここにおいて、前記構成がアップリンクSPS構成を備える、および
前記アップリンクデータバッファが空であるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記送信期間中に、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で送信することを控えるための手段と
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C20] SPSのための前記構成を示す前記シグナリングを受信するための前記手段は、前記構成の前記送信期間中に前記アップリンクデータバッファが空であるかどうかを決定するための指示を受信するための手段を備え、およびここにおいて、送信することを控えるための前記手段が、前記指示に少なくとも部分的に基づいて動作可能である、C19に記載の装置。
[C21] 前記リソース上で送信することを前記控えることに少なくとも部分的に基づいて、カウンタを増分するための手段と、
前記カウンタが、しきい値を超える値を有すると決定するための手段と、および
前記カウンタが前記しきい値を超えるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放するための手段と
をさらに備える、C19に記載の装置。
[C22] リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを受信するための手段と、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定するための手段と
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C23] 前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信するための手段と、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複するという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの少なくとも一部分上で通信することを控えるための手段と
をさらに備える、C22に記載の装置。
[C24] 通信することを控えるための前記手段が、
送信時間間隔(TTIs)の少なくとも1つのバンドルにわたって通信することを控えるための手段を備え、ここにおいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースがバンドル送信TTIsを備える、
C23に記載の装置。
[C25] 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放するための手段
をさらに備える、C22に記載の装置。
[C26] 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソース上で通信することを控えるための手段
をさらに備える、C22に記載の装置。
[C27] 通信することを控えるための前記手段は、前記構成がアップリンク構成を備えるのかダウンリンク構成を備えるのかに少なくとも部分的に基づいて動作可能である、C26に記載の装置。
[C28] 前記カバレージ拡張レベルを決定するための手段が、
カバレージ拡張レベルのセットから前記カバレージ拡張レベルを選定するための手段を備え、ここにおいて、前記セットが、カバレージ拡張なしに対応するレベルを備える、C17に記載の装置。
[C29] ワイヤレス通信のための装置であって、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを送信するための手段と、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを送信するための手段と、ここにおいて、前記構成または前記ダウンリンク制御メッセージがカバレージ拡張レベルを示す、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられたリソース上でユーザ機器(UE)と通信するための手段と
を備える、装置。
[C30] 複数のカバレージ拡張レベルの各々のための周期性のセットを識別するための手段と、および
周期性の各セットから周期性を選定するための手段と、ここにおいて、前記SPSのための前記構成が、各セットからの前記周期性を備える、
をさらに備える、C29に記載の装置。
[C31] リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを送信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記動的割当てが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複し、およびここにおいて、前記UEと通信するための前記手段が、リソースの前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信するように動作可能である、C29に記載の装置。
[C32] ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、および
前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを受信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを受信することと、
前記ダウンリング制御メッセージまたは前記構成に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられたリソースのためのカバレージ拡張レベルを決定することと、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で基地局と通信することと
を行わせるように動作可能である、装置。
[C33] 前記命令が、前記装置に、
前記カバレージ拡張レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの周期性を決定すること
を行わせるように動作可能である、C32に記載の装置。
[C34] 前記命令は、前記装置に、
前記構成の送信期間中にアップリンクデータバッファが空であると決定することと、ここにおいて、前記構成がアップリンクSPS構成を備える、および
前記アップリンクデータバッファが空であるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記送信期間中に、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で送信することを控えることと
を行わせるように動作可能である、C32に記載の装置。
[C35] 前記命令は、前記装置に、
前記構成の前記送信期間中に前記アップリンクデータバッファが空であるかどうかを決定するための指示を受信することと、および
前記指示に少なくとも部分的に基づく、送信することを控えることと
を行わせるように動作可能である、C34に記載の装置。
[C36] 前記命令は、前記装置に、
前記リソース上で送信することを前記控えることに少なくとも部分的に基づいて、カウンタを増分することと、
前記カウンタが、しきい値を超える値を有すると決定することと、および
前記カウンタが前記しきい値を超えるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放することと
を行わせるように動作可能である、C34に記載の装置。
[C37] 前記命令は、前記装置に、
リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを受信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することと
を行わせるように動作可能である、C32に記載の装置。
[C38] 前記命令は、前記装置に、
前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複するという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの少なくとも一部分上で通信することを控えることと
を行わせるように動作可能である、C37に記載の装置。
[C39] 前記SPSによって割り当てられた前記リソースがバンドル送信時間間隔(TTIs)を備え、およびここにおいて、前記命令が、前記装置に、
TTIsの少なくとも1つのバンドルにわたって通信することを控えること
を行わせるように動作可能である、C38に記載の装置。
[C40] 前記命令は、前記装置に、
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放すること
を行わせるように動作可能である、C37に記載の装置。
[C41] 前記命令は、前記装置に、
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソース上で通信することから
を行わせるように動作可能である、C37に記載の装置。
[C42] 前記命令は、前記装置に、
前記構成がアップリンク構成を備えるのかダウンリンク構成を備えるのかに少なくとも部分的に基づく、通信することを控えること
を行わせるように動作可能である、C41に記載の装置。
[C43] 前記命令が、前記装置に、
カバレージ拡張レベルのセットから前記カバレージ拡張レベルを選定することを行わせるように動作可能であり、ここにおいて、前記セットが、カバレージ拡張なしに対応するレベルを備える、
C32に記載の装置。
[C44] ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、および
前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令が、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを送信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記構成または前記ダウンリンク制御メッセージがカバレージ拡張レベルを示す、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられたリソース上でユーザ機器(UE)と通信することと
を行わせるように動作可能である、装置。
[C45] 前記命令は、前記装置に、
複数のカバレージ拡張レベルの各々のための周期性のセットを識別することと、および 周期性の各セットから周期性を選定することと、ここにおいて、前記SPSのための前記構成が、各セットからの前記周期性を備える、
を行わせるように動作可能である、C44に記載の装置。
[C46] 前記命令は、前記装置に、
リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記動的割当てが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複する、および
リソースの前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて、前記UEと通信することとを行わせるように動作可能である、C44に記載の装置。
[C47] ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを受信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを受信することと、
前記ダウンリング制御メッセージまたは前記構成に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられたリソースのためのカバレージ拡張レベルを決定することと、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で基地局と通信することと
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C48] 前記命令が、
前記カバレージ拡張レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの周期性を決定すること
を行うために実行可能である、C47に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C49] 前記命令は、
前記構成の送信期間中にアップリンクデータバッファが空であると決定することと、ここにおいて、前記構成がアップリンクSPS構成を備える、および
前記アップリンクデータバッファが空であるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記送信期間中に、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で送信することを控えることと
を行うために実行可能である、C47に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C50] 前記命令は、
前記リソース上で送信することを前記控えることに少なくとも部分的に基づいて、カウンタを増分することと、
前記カウンタが、しきい値を超える値を有すると決定することと、および
前記カウンタが前記しきい値を超えるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放することと
を行うために実行可能である、C49に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C51] 前記命令は、
リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを受信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することと
を行うために実行可能である、C47に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C52] 前記命令は、
前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信することと、および
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複するという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの少なくとも一部分上で通信することを控えることと
を行うために実行可能である、C51に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C53] 前記SPSによって割り当てられた前記リソースがバンドル送信時間間隔(TTIs)を備え、およびここにおいて、前記命令が、
TTIsの少なくとも1つのバンドルにわたって通信することを控えること
を行うために実行可能である、C52に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C54] 前記命令は、
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放すること
を行うために実行可能である、C51に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C55] 前記命令は、
前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソース上で通信することを控えること
を行うために実行可能である、C51に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C56] 通信することを前記控えることは、前記構成がアップリンク構成を備えるのかダウンリンク構成を備えるのかに少なくとも部分的に基づく、C55に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C57] 前記命令が、
カバレージ拡張レベルのセットから前記カバレージ拡張レベルを選定することを行うために実行可能であり、ここにおいて、前記セットが、カバレージ拡張なしに対応するレベルを備える、
C47に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C58] ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを送信することと、
前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記構成または前記ダウンリンク制御メッセージがカバレージ拡張レベルを示す、および
前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられたリソース上でユーザ機器(UE)と通信することと
を行うために実行可能な命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C59] 前記命令は、
複数のカバレージ拡張レベルの各々のための周期性のセットを識別することと、および 周期性の各セットから周期性を選定することと、ここにおいて、前記SPSのための前記構成が、各セットからの前記周期性を備える、
を行うために実行可能である、C58に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C60] 前記命令は、
リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記動的割当てが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複する、および
リソースの前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて、前記UEと通信することとを行うために実行可能である、C58に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (15)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを受信することと、
    前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを受信することと、
    前記ダウンリンク制御メッセージまたは前記構成に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられたリソースのためのカバレージ拡張レベルを決定することと、および
    前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で基地局と通信することと
    を備える、方法。
  2. 前記カバレージ拡張レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの周期性を決定すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記構成の送信期間中にアップリンクデータバッファが空であると決定することと、ここにおいて、前記構成がアップリンクSPS構成を備える、および
    前記アップリンクデータバッファが空であるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記送信期間中に、前記SPSによって割り当てられた前記リソース上で送信することを控えることと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記構成の前記送信期間中に前記アップリンクデータバッファが空であるかどうかを決定するための指示を受信することをさらに備え、ここにおいて、送信することを前記控えることが、前記指示に少なくとも部分的に基づく、または、
    前記リソース上で送信することを前記控えることに少なくとも部分的に基づいて、カウンタを増分することと、
    前記カウンタが、しきい値を超える値を有すると決定することと、および
    前記カウンタが前記しきい値を超えるという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放することと
    をさらに備える、請求項3に記載の方法。
  5. リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを受信することと、および
    前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記動的割当てに少なくとも部分的に基づいて通信することと、および
    前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複するという前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記SPSによって割り当てられた前記リソースの少なくとも一部分上で通信することを控えることと
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  7. 前記SPSによって割り当てられた前記リソースがバンドル送信時間間隔(TTIs)を備え、およびここにおいて、通信することを前記控えることが、
    TTIsの少なくとも1つのバンドルにわたって通信することを控えること
    を備える、請求項に記載の方法。
  8. 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記SPSを解放すること
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  9. 前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複すると決定することに少なくとも部分的に基づいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソース上で通信することを控えること
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  10. 通信することを前記控えることは、前記構成がアップリンク構成を備えるのかダウンリンク構成を備えるのかに少なくとも部分的に基づく、請求項に記載の方法。
  11. 前記カバレージ拡張レベルを決定することが、
    カバレージ拡張レベルのセットから前記カバレージ拡張レベルを選定することを備え、ここにおいて、前記セットが、カバレージ拡張なしに対応するレベルを備える、
    請求項1に記載の方法。
  12. ワイヤレス通信の方法であって、
    半持続性スケジューリング(SPS)のための構成を示すシグナリングを送信することと、
    前記SPSをアクティブ化するダウンリンク制御メッセージを送信することと、ここにおいて、前記構成または前記ダウンリンク制御メッセージがカバレージ拡張レベルを示す、および
    前記カバレージ拡張レベルに従って、前記SPSによって割り当てられたリソース上でユーザ機器(UE)と通信することと
    を備える、方法。
  13. 複数のカバレージ拡張レベルの各々のための周期性のセットを識別することと、および
    周期性の各セットから周期性を選定することと、ここにおいて、前記SPSのための前記構成が、各セットからの前記周期性を備える、
    をさらに備える、または、
    リソースの動的割当てを備える第2のダウンリンク制御メッセージを送信することをさらに備え、ここにおいて、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースが、前記SPSによって割り当てられた前記リソースと重複し、ここにおいて、前記UEと通信することが、前記動的割当てによって割り当てられた前記リソースに少なくとも部分的に基づいて通信することを備える、または、ここにおいて、SPSのための前記構成を示す前記シグナリングが、前記UEのアップリンクデータバッファが空であるとき、前記構成の送信期間中に送信することを控えるようにとの前記UEに対する指示を備える、請求項12に記載の方法。
  14. ワイヤレス通信のための装置であって、
    請求項1〜請求項13のうちのいずれか一項のステップを実行するように構成された手段を備える、装置。
  15. ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、請求項1〜請求項13のうちのいずれか一項のステップを実行するように構成された命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2018502793A 2015-07-23 2016-07-22 拡張マシンタイプ通信のための半持続性スケジューリング(semi−persistent scheduling) Active JP6728330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562196223P 2015-07-23 2015-07-23
US62/196,223 2015-07-23
US15/215,809 US9999039B2 (en) 2015-07-23 2016-07-21 Semi-persistent scheduling for enhanced machine type communications
US15/215,809 2016-07-21
PCT/US2016/043461 WO2017015528A1 (en) 2015-07-23 2016-07-22 Semi-persistent scheduling for enhanced machine type communications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018526878A JP2018526878A (ja) 2018-09-13
JP2018526878A5 true JP2018526878A5 (ja) 2019-08-08
JP6728330B2 JP6728330B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=56555852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502793A Active JP6728330B2 (ja) 2015-07-23 2016-07-22 拡張マシンタイプ通信のための半持続性スケジューリング(semi−persistent scheduling)

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9999039B2 (ja)
EP (2) EP3726907B1 (ja)
JP (1) JP6728330B2 (ja)
KR (1) KR102635618B1 (ja)
CN (1) CN107852721B (ja)
BR (1) BR112018001288A2 (ja)
CA (1) CA2988316A1 (ja)
TW (1) TWI765859B (ja)
WO (1) WO2017015528A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017070824A1 (zh) * 2015-10-26 2017-05-04 富士通株式会社 缩短时延的上行数据传输方法、装置以及通信系统
US11432307B2 (en) * 2016-02-03 2022-08-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing semi persistent scheduling transmission with scheduling request in wireless communication system
WO2017164698A1 (ko) * 2016-03-25 2017-09-28 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 무선 자원을 할당 받는 방법 및 이를 위한 장치
US10736097B2 (en) * 2016-08-12 2020-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods of handling collisions between multiple semi-persistent grants
WO2018063200A1 (en) * 2016-09-29 2018-04-05 Intel IP Corporation Mobile terminal devices and methods in mobile communication devices
EP3536082B1 (en) * 2016-11-04 2021-08-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Semi-persistent scheduling in sub-subframe operation
CN110073688B (zh) * 2016-12-28 2023-02-28 摩托罗拉移动有限责任公司 用于间隙时段配置的装置及其方法
US10070393B2 (en) * 2017-01-30 2018-09-04 Blackberry Limited Control of uplink data transmission
CN110476471B (zh) * 2017-02-08 2023-07-14 诺基亚技术有限公司 用于窄带机器类型通信的上行链路非正交多址
US10609726B2 (en) * 2017-03-20 2020-03-31 Qualcomm Incorporated Downlink and uplink transmissions for high reliability low latency communications systems
KR102314320B1 (ko) 2017-04-01 2021-10-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 짧은 전송 시간 간격을 지원하는 단말을 위한 상향링크 신호 전송 또는 수신 방법 및 이를 위한 장치
CN108737016B (zh) * 2017-04-17 2021-10-01 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于wce模式的激活和去激活的方法、设备和计算机可读介质
US11026238B2 (en) * 2017-05-05 2021-06-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for configuring semi-persistent scheduling
TWI681646B (zh) * 2017-05-15 2020-01-01 瑞典商Lm艾瑞克生(Publ)電話公司 用於在半持續性排程與動態授予之間共用harq 程序識別符之方法
CN109152001B (zh) * 2017-06-15 2021-02-02 大唐移动通信设备有限公司 一种时频资源分配方法及装置
EP3664337B1 (en) * 2017-08-04 2022-10-12 LG Electronics Inc. Method and apparatus for autonomous transmission
US10856263B2 (en) * 2017-09-08 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Randomized search space for downlink control channel
US11284471B2 (en) 2017-09-26 2022-03-22 Sony Mobile Communications Inc. Prioritizing network access
US10602445B2 (en) * 2017-09-29 2020-03-24 Mediatek Inc. M2M semi-persistent scheduling in wireless communications
EP3703453A4 (en) * 2018-02-07 2020-12-30 LG Electronics Inc. -1- METHOD OF SENDING OR RECEIVING A SIGNAL IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE FOR THAT IT
US10939457B2 (en) * 2018-02-14 2021-03-02 Qualcomm Incorporated Beam determination for wireless communication
US11425735B2 (en) * 2018-04-05 2022-08-23 Qualcomm Incorporated Scheduling channel state information (CSI) processes in association with periodic traffic in a CoMP network
US11570771B2 (en) * 2018-04-13 2023-01-31 Qualcomm Incorporated Evolved semi-persistent scheduling for wireless communications
CN112292899A (zh) * 2018-04-19 2021-01-29 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于在没有rrc连接情况下的数据传输的方法、设备和计算机可读介质
US11291035B2 (en) 2018-05-03 2022-03-29 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Information transmitting method and apparatus, base station, and user equipment
WO2019219926A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Duration of shortened semi-persistent scheduled intervals
US11191101B2 (en) * 2018-05-29 2021-11-30 Qualcomm Incorporated Group control channel update for SPS grant
US11109223B2 (en) * 2018-06-05 2021-08-31 Qualcomm Incorporated Capability-based determination of a shared data channel TCI state
CN110535583B (zh) * 2018-08-10 2022-05-10 中兴通讯股份有限公司 传输确定方法、装置、基站、终端及计算机可读存储介质
US11044730B2 (en) * 2018-09-25 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple semi-persistent scheduled transmission control by a single downlink control information message
JP6967505B2 (ja) * 2018-12-27 2021-11-17 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法
EP3716711A1 (en) * 2019-03-26 2020-09-30 THALES DIS AIS Deutschland GmbH Configuration of dedicated uplink resource transmission schedule
US11457511B2 (en) * 2019-04-02 2022-09-27 Intel Corporation Enhanced downlink semi-persistent scheduling (SPS)
US11382068B2 (en) * 2019-04-04 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for broadcast or multicast
US11751205B2 (en) * 2019-04-04 2023-09-05 Qualcomm Incorporated Beam indication for semi-persistent transmissions
WO2020222598A1 (ko) * 2019-05-02 2020-11-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 신호를 송수신하는 방법 및 장치
US11356993B2 (en) * 2019-05-03 2022-06-07 Qualcomm Incorporated Reconfiguration signaling of semi-persistent scheduling
US10999849B2 (en) 2019-06-14 2021-05-04 Qualcomm Incorporated Support for single-code user equipment
US11277844B2 (en) * 2019-08-16 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Coordination of semi-persistent scheduling downlink transmissions and dynamic downlink transmissions
US11696297B2 (en) * 2019-11-08 2023-07-04 Qualcomm Incorporated Techniques for release validation of uplink configured grant and semi-persistent scheduling
KR20210106146A (ko) * 2020-02-20 2021-08-30 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국의 스케쥴링 방법 및 장치
US11882576B2 (en) * 2020-05-01 2024-01-23 Qualcomm Incorporated Techniques for dynamic signaling for wireless coverage enhancement
US20210352674A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Qualcomm Incorporated Group common control for coverage enhancement for uplink control channel
US11671980B2 (en) * 2020-05-08 2023-06-06 Qualcomm Incorporated Techniques for enhanced coverage semi-persistent scheduling
US11844071B2 (en) * 2020-05-29 2023-12-12 Qualcomm Incorporated Rule based hybrid automatic repeat request process identifier sharing for multiple semi persistently scheduled configurations
US20230239868A1 (en) * 2020-08-06 2023-07-27 Nokia Technologies Oy Duty-cycle based configured scheduling
US20220110137A1 (en) * 2020-10-05 2022-04-07 Qualcomm Incorporated Transmission configuration determination for grant-free transmissions in full-duplex systems
US11991695B2 (en) * 2020-10-23 2024-05-21 Apple Inc. Handlingtime-varying packet size in downlink
CN117796021A (zh) * 2021-06-14 2024-03-29 瑞典爱立信有限公司 扩展现实与超可靠低时延通信业务之间的内复用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101932039B (zh) * 2009-06-22 2014-09-10 中兴通讯股份有限公司 一种半持久调度方法和系统
CN108599905B (zh) * 2012-01-24 2021-04-02 交互数字专利控股公司 在wtru中实施的方法、wtru及网络节点
US9295056B2 (en) * 2012-03-23 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for signaling and determining transmission time interval bundling parameters
EP3474579B1 (en) * 2012-10-05 2020-12-09 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for enhancing coverage of machine type communication (mtc) devices
US9426783B2 (en) 2012-11-02 2016-08-23 Industrial Technology Research Institute Methods, apparatuses, and systems for resource allocation for terminals
KR102077882B1 (ko) * 2013-04-03 2020-02-14 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 누산된 송신 전력 제어 커맨드들 및 대응 업링크 서브프레임 세트들에 기초하여 업링크 송신 전력을 제어하는 방법 및 장치
CN104254135B (zh) * 2013-06-27 2020-03-31 夏普株式会社 基站和用户设备及其方法
JP2015029259A (ja) 2013-07-03 2015-02-12 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、センサおよび撮像装置の動作方法
US9451639B2 (en) * 2013-07-10 2016-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coverage enhancement for a random access process
US9775134B2 (en) * 2013-09-20 2017-09-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coverage enhancements of broadcast channels
CN104756571A (zh) 2013-10-09 2015-07-01 华为技术有限公司 半静态共享资源调度方法和装置
US20150109997A1 (en) 2013-10-21 2015-04-23 Alexander Sirotkin Apparatus, system and method of interfacing between a cellular manager and a wlan access device
US10631174B2 (en) * 2014-02-24 2020-04-21 Lg Electronics Inc. Method for repetitive transmission of channel for coverage extension, and terminal
US20170142620A1 (en) * 2014-07-04 2017-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for assisting a wireless device to perform uplink transmissions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018526878A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2018520568A5 (ja)
JP2015529049A5 (ja)
JP2018527799A5 (ja)
JP2018509834A5 (ja)
JP2021505031A5 (ja)
JP2017501595A5 (ja)
JP2018514154A5 (ja)
JP2018517334A5 (ja)
JP2020534744A5 (ja)
JP2018533289A5 (ja)
JP2018535599A5 (ja)
JP2016501454A5 (ja)
JP2017532834A5 (ja)
JP2018529287A5 (ja)
JP2016522641A5 (ja)
JP2020511864A5 (ja)
JP2015508630A5 (ja)
JP2018506927A5 (ja)
JP2018525945A5 (ja)
JP2016501461A5 (ja)
JP2020518194A5 (ja)
JP2016535472A5 (ja)
JP2016534636A5 (ja)