JP2018517334A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018517334A5
JP2018517334A5 JP2017554574A JP2017554574A JP2018517334A5 JP 2018517334 A5 JP2018517334 A5 JP 2018517334A5 JP 2017554574 A JP2017554574 A JP 2017554574A JP 2017554574 A JP2017554574 A JP 2017554574A JP 2018517334 A5 JP2018517334 A5 JP 2018517334A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
procedure
source carrier
uplink grant
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017554574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6728229B2 (ja
JP2018517334A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/077,587 external-priority patent/US10159089B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018517334A publication Critical patent/JP2018517334A/ja
Publication of JP2018517334A5 publication Critical patent/JP2018517334A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728229B2 publication Critical patent/JP6728229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0124] 本書での説明は、当業者が本開示を製造または使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な修正は、当業者にとって容易に明らかとなり、本書で定義された包括的な原理は、本開示の範囲から逸脱しないで他の変形に適用され得る。このため、本開示は、本書に説明された例および設計に限定されるべきではなく、本書に開示された原理および新規の特徴と矛盾しない最も広い範囲が付与されるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] ワイヤレス通信のための方法であって、
アップリンク許可のためのソースキャリアを特定することと、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定することと、を備える方法。
[C2] 前記LBTプロシージャを決定することは、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてクリアチャネルアセスメント(CCA)期間を決定することを備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、C2に記載の方法。
[C4] 前記LBTプロシージャを決定することは、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定することを備える、C1に記載の方法。
[C5] 前記決定されたCCAプロシージャは、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを備える、C4に記載の方法。
[C6] 前記決定されたCCAプロシージャは、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを備える、C4に記載の方法。
[C7] 前記決定されたCCAプロシージャは、
前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定することをさらに備える、C6に記載の方法。
[C8] 前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択することと、
前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択することと、をさらに備え、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、C6に記載の方法。
[C9] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定することは、
前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定することを備える、C1に記載の方法。
[C10] ユーザ機器(UE)がスタンドアロン動作モードであることを決定することをさらに備え、ここにおいて、前記ソースキャリアは、前記UEが前記スタンドアロン動作モードであることの前記決定に少なくとも一部基づいて特定される、C9に記載の方法。
[C11] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定することは、
認可スペクトルにおいてキャリアを特定することを備え、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、C1に記載の方法。
[C12] クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信することをさらに備え、ここにおいて、前記認可スペクトルにおける前記キャリアは、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて特定される、C11に記載の方法。
[C13] 前記アップリンク許可によって指示されるリソースを使用して送信されるプリアンブルは、前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づく、C1に記載の方法。
[C14] 前記ソースキャリアは、前記共有スペクトルにおいてキャリアを備え、前記プリアンブルは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)プリアンブルを備える、C13に記載の方法。
[C15] ワイヤレス通信のための装置であって、
アップリンク許可のためのソースキャリアを特定するための手段と、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定するための手段と、を備える装置。
[C16] 前記LBTプロシージャを決定するための前記手段は、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCA期間を決定するための手段を備える、C15に記載の装置。
[C17] 前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、C16に記載の装置。
[C18] 前記LBTプロシージャを決定するための前記手段は、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定するための手段を備える、C15に記載の装置。
[C19] 前記CCAプロシージャを決定するための前記手段は、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを決定するために動作可能である、C18に記載の装置。
[C20] 前記CCAプロシージャを決定するための前記手段は、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを決定するために動作可能である、C18に記載の装置。
[C21] 前記LBTプロシージャを決定するための前記手段は、
前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定するための手段をさらに備える、C20に記載の装置。
[C22] 前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択するための手段と、
前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択するための手段と、をさらに備え、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、C20に記載の装置。
[C23] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定するための前記手段は、
前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定するための手段を備える、C15に記載の装置。
[C24] ユーザ機器(UE)がスタンドアロン動作モードであることを決定するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ソースキャリアを特定するための前記手段は、前記UEが前記スタンドアロン動作モードであることを決定するために動作可能である、C23に記載の装置。
[C25] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定するための手段は、
認可スペクトルにおいてキャリアを特定するための手段を備え、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、C15に記載の装置。
[C26] クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ソースキャリアを特定するための前記手段は、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて前記認可スペクトルを特定するために動作可能である、C25に記載の装置。
[C27] 前記アップリンク許可によって指示されるリソースを使用して送信されるプリアンブルは、前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づく、C15に記載の装置。
[C28] 前記ソースキャリアは、前記共有スペクトルにおいてキャリアを備え、前記プリアンブルは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)プリアンブルを備える、C27に記載の装置。
[C29] ワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサに結合されたメモリと、を備え、ここにおいて、前記プロセッサは、 アップリンク許可のためのソースキャリアを特定することと、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定することと、をするように構成されている、装置。
[C30] 前記プロセッサは、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCA期間を決定するように構成されている、C29に記載の装置。
[C31] 前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、C30に記載の装置。
[C32] 前記プロセッサは、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定するように構成されている、C29に記載の装置。
[C33] 前記決定されたCCAプロシージャは、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを備える、C32に記載の装置。
[C34] 前記決定されたCCAプロシージャは、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを備える、C32に記載の装置。
[C35] 前記プロセッサは、
前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定するように構成されている、C34に記載の装置。
[C36] 前記プロセッサは、
前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択することと、
前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択することと、をするように構成されており、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、C34に記載の装置。
[C37] 前記プロセッサは、
前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定するように構成されている、C29に記載の装置。
[C38] 前記プロセッサは、
ユーザ機器(UE)がスタンドアロン動作モードであることを決定するように構成されており、ここにおいて、前記ソースキャリアは、前記UEが前記スタンドアロン動作モードであることの前記決定に少なくとも一部基づいて特定される、C37に記載の装置。
[C39] 前記プロセッサは、
認可スペクトルにおいてキャリアを特定するように構成されており、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、C29に記載の装置。
[C40] 前記プロセッサは、
クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信するように構成されており、ここにおいて、前記認可スペクトルにおける前記キャリアは、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて特定される、C39に記載の装置。
[C41] 前記アップリンク許可によって指示されるリソースを使用して送信されるプリアンブルは、前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づく、C29に記載の装置。
[C42] 前記ソースキャリアは、前記共有スペクトルにおいてキャリアを備え、前記プリアンブルは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)プリアンブルを備える、C41に記載の装置。
[C43] プロセッサによって実行可能である命令を記憶するための非一時的なコンピュータ可読媒体は、
アップリンク許可のためのソースキャリアを特定するための命令と、
前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定するための命令と、を備える、非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C44] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCA期間を決定するための命令をさらに備える、C43に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C45] 前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、C44に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C46] 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定するための命令をさらに備える、C43に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C47] 前記決定されたCCAプロシージャは、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを備える、C46に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C48] 前記決定されたCCAプロシージャは、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを備える、C46に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C49] 前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定するための命令をさらに備える、C48に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C50] 前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択するための命令と、
前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択するための命令と、さらに備え、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、C48に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C51] 前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定するための命令をさらに備える、C43に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C52] ユーザ機器(UE)がスタンドアロン動作モードであることを決定するための命令をさらに備え、ここにおいて、前記ソースキャリアは、前記UEが前記スタンドアロン動作モードであることの前記決定に少なくとも一部基づいて特定される、C51に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C53] 認可スペクトルにおいてキャリアを特定するための命令をさらに備え、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、C43に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C54] クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信するための命令をさらに備え、ここにおいて、前記認可スペクトルにおける前記キャリアは、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて特定される、C53に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C55] 前記アップリンク許可によって指示されるリソースを使用して送信されるプリアンブルは、前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づく、C43に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。
[C56] 前記ソースキャリアは、前記共有スペクトルにおいてキャリアを備え、前記プリアンブルは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)プリアンブルを備える、C55に記載の非一時的なコンピュータ可読媒体。

Claims (15)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、
    アップリンク許可のためのソースキャリアを特定することと、
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定することと、を備え
    ここにおいて、前記LBTプロシージャを決定することは、
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてクリアチャネルアセスメント(CCA)期間を決定することを備え、
    ここにおいて、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、
    方法。
  2. 前記LBTプロシージャを決定することは、
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定することを備え
    ここにおいて、前記決定されたCCAプロシージャは、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを備える、または、ここにおいて、前記決定されたCCAプロシージャは、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを備える、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記決定されたCCAプロシージャは、
    前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  4. 前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択することと、
    前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択することと、をさらに備え、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、
    請求項に記載の方法。
  5. 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定することは、
    前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定することを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定することは、
    認可スペクトルにおいてキャリアを特定することを備え、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、請求項1に記載の方法。
  7. クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信することをさらに備え、ここにおいて、前記認可スペクトルにおける前記キャリアは、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて特定される、請求項に記載の方法。
  8. ワイヤレス通信のための装置であって、
    アップリンク許可のためのソースキャリアを特定するための手段と、
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいて共有スペクトルのチャネルにアクセスするためのリッスンビフォートーク(LBT)プロシージャを決定するための手段と
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてクリアチャネルアセスメント(CCA)期間を決定するための手段と、を備え、
    ここにおいて、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合には第1の持続時間を備え、前記CCA期間は、前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合には第2の持続時間を備え、ここにおいて、前記第2の持続時間は、前記第1の持続時間より多い、
    装置。
  9. 前記LBTプロシージャを決定するための前記手段は、
    前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアに少なくとも一部基づいてCCAプロシージャを決定するための手段を備え
    ここにおいて、前記CCAプロシージャを決定するための前記手段は、バックオフプロシージャのないCCAプロシージャを決定するために動作可能である、または、ここにおいて、前記CCAプロシージャを決定するための前記手段は、リニアランダムまたは指数バックオフプロシージャを決定するために動作可能である、
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記LBTプロシージャを決定するための前記手段は、
    前記指数バックオフプロシージャのためのLBT優先クラスを決定するための手段をさらに備える、請求項に記載の装置。
  11. 前記ソースキャリアが共有スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第1の範囲パラメータを選択するための手段と、
    前記ソースキャリアが認可スペクトルにある場合に前記バックオフプロシージャのための第2の範囲パラメータを選択するための手段と、をさらに備え、ここにおいて、前記第2の範囲パラメータは、前記第1の範囲パラメータより大きく、ここにおいて、前記第1の範囲パラメータおよび前記第2の範囲パラメータは、前記アップリンク許可がそこから受信される基地局に関連付けされた範囲パラメータとは異なる、請求項に記載の装置。
  12. 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定するための前記手段は、
    前記共有スペクトルにおいてキャリアを特定するための手段を備える、請求項に記載の装置。
  13. 前記アップリンク許可のための前記ソースキャリアを特定するための手段は、
    認可スペクトルにおいてキャリアを特定するための手段を備え、ここにおいて、前記アップリンク許可は、前記特定されたキャリアによってクロスキャリア制御される、請求項に記載の装置。
  14. クロスキャリアスケジューリング構成を示すシグナリングを受信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ソースキャリアを特定するための前記手段は、前記受信されたシグナリングに少なくとも一部基づいて前記認可スペクトルを特定するために動作可能である、請求項13に記載の装置。
  15. 請求項1〜請求項7のうちのいずれか一項の方法を実行するための命令を備える、コンピュータプログラム。
JP2017554574A 2015-04-20 2016-03-23 アップリンクリッスンビフォートーク動作 Active JP6728229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562150189P 2015-04-20 2015-04-20
US62/150,189 2015-04-20
US15/077,587 US10159089B2 (en) 2015-04-20 2016-03-22 Uplink listen before talk operation
US15/077,587 2016-03-22
PCT/US2016/023732 WO2016171832A1 (en) 2015-04-20 2016-03-23 Uplink listen before talk operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018517334A JP2018517334A (ja) 2018-06-28
JP2018517334A5 true JP2018517334A5 (ja) 2019-04-11
JP6728229B2 JP6728229B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=57129542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554574A Active JP6728229B2 (ja) 2015-04-20 2016-03-23 アップリンクリッスンビフォートーク動作

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10159089B2 (ja)
EP (1) EP3286976A1 (ja)
JP (1) JP6728229B2 (ja)
KR (1) KR102516661B1 (ja)
CN (1) CN107534991B (ja)
TW (1) TWI709302B (ja)
WO (1) WO2016171832A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016072685A2 (ko) * 2014-11-04 2016-05-12 엘지전자 주식회사 비면허 대역에서의 상향링크 전송 방법 및 이를 이용한 장치
US9949169B2 (en) * 2015-05-22 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Control flow enhancements for LTE-unlicensed
US9807618B2 (en) * 2015-06-03 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Performance enhancements for frequency reuse and time division multiplexing in a licensed assisted access system
CN106301733B (zh) * 2015-06-26 2020-11-20 中兴通讯股份有限公司 数据的传输方法及装置
US10912082B2 (en) * 2016-04-19 2021-02-02 Lg Electronics Inc. Ways for supporting multiple TTIs
US10687330B2 (en) 2016-07-21 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Techniques for communicating on an uplink in a shared radio frequency spectrum band
CN107708159B (zh) * 2016-08-09 2023-10-20 中兴通讯股份有限公司 非授权频谱的接入方法、装置及传输节点
US10687358B2 (en) * 2016-11-11 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Opportunistic asynchronous operation for coordinated NR-SS
US10645590B2 (en) 2016-11-16 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Self-contained transmissions for machine type communications
CN109428700B (zh) * 2017-08-29 2020-09-18 华为技术有限公司 一种发送信号的方法及设备
US10863543B2 (en) * 2017-12-01 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Subband based uplink access for NR-SS
US11956827B2 (en) * 2018-01-05 2024-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of beam recovery on secondary cell
WO2019144315A1 (zh) * 2018-01-24 2019-08-01 南通朗恒通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
EP3785483A1 (en) * 2018-04-26 2021-03-03 Convida Wireless, Llc Listen-before-talk in beam centric cells
US10841950B2 (en) * 2018-05-21 2020-11-17 Qualcomm Incorporated Listen before talk techniques in shared millimeter wave radio frequency spectrum
US11089626B2 (en) * 2018-09-26 2021-08-10 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Listen before talk and channel access priority class for PUCCH in new radio unlicensed
BR112021019186A2 (pt) * 2019-03-27 2021-12-21 Idac Holdings Inc Método para capturar recursos disponíveis, e, unidade de transmissão/recepção sem fio (wtru) configurada para executar um processo para capturar recursos disponíveis
US11490382B2 (en) 2019-06-21 2022-11-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Physical uplink shared channel enhancements for transmission with configured grant in unlicensed spectrum
US11405888B2 (en) * 2019-10-09 2022-08-02 Qualcomm Incorporated Reporting enhancements for positioning
US11889548B2 (en) * 2020-10-20 2024-01-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Channel access mechanisms in millimeter wave unlicensed bands

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8295258B2 (en) * 2009-02-17 2012-10-23 Wavion, Ltd Enhancing WLAN performance in the presence of interference
WO2012106843A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Renesas Mobile Corporation Signaling method to enable controlled tx deferring in mixed licensed and unlicensed spectrum carrier aggregation in future lte-a networks
EP2792179B1 (en) 2011-12-15 2017-08-16 Nokia Solutions and Networks Oy Radio operations in a carrier aggregation system
EP2795953A1 (en) * 2011-12-22 2014-10-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods, apparatus, and systems for dynamic spectrum allocation
US9883404B2 (en) 2013-06-11 2018-01-30 Qualcomm Incorporated LTE/LTE—A uplink carrier aggregation using unlicensed spectrum
CN105323049A (zh) * 2014-06-13 2016-02-10 中兴通讯股份有限公司 一种非授权载波的调度方法、设备和系统
HUE049924T2 (hu) * 2014-11-07 2020-11-30 Ericsson Telefon Ab L M Elsõ rádiós csomópont és eljárás hallgatásnak beszélgetés elõtti (LBT), kiválasztott LBT eljárással való végrehajtására
EP3241397B1 (en) * 2015-02-06 2020-01-01 Apple Inc. Method and apparatus for time division lte transmission in unlicensed radio frequency bands

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018517334A5 (ja)
JP2018520568A5 (ja)
JP2018526878A5 (ja)
JP2018514154A5 (ja)
JP2019508968A5 (ja)
JP2016524400A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2018513648A5 (ja)
JP2020519121A5 (ja)
JP2017501595A5 (ja)
JP2018517374A5 (ja)
JP2018519768A5 (ja)
JP2018513642A5 (ja)
JP2016534636A5 (ja)
JP2017521898A5 (ja)
JP2016518074A5 (ja)
JP2017528073A5 (ja)
JP2018534888A5 (ja)
JP2015508255A5 (ja)
JP2015503888A5 (ja)
JP2019506792A5 (ja)
JP2015515221A5 (ja)
JP2016522641A5 (ja)
JP2018535611A5 (ja)
JP2015523761A5 (ja)