JP2018525178A - 変更可能なかばん - Google Patents

変更可能なかばん Download PDF

Info

Publication number
JP2018525178A
JP2018525178A JP2018511083A JP2018511083A JP2018525178A JP 2018525178 A JP2018525178 A JP 2018525178A JP 2018511083 A JP2018511083 A JP 2018511083A JP 2018511083 A JP2018511083 A JP 2018511083A JP 2018525178 A JP2018525178 A JP 2018525178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
narrow side
bag
coupling member
changeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018511083A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒョン ゲ,ジ
ヒョン ゲ,ジ
Original Assignee
ヒョン ゲ,ジ
ヒョン ゲ,ジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒョン ゲ,ジ, ヒョン ゲ,ジ filed Critical ヒョン ゲ,ジ
Publication of JP2018525178A publication Critical patent/JP2018525178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C3/06Ladies' handbags
    • A45C3/08Handbags provided with removable or washable covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/08Decorative devices for handbags or purses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C13/1076Arrangement of fasteners with a snap action
    • A45C13/1092Arrangement of fasteners with a snap action of the socket-and-pin type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/30Straps; Bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C3/06Ladies' handbags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0059Flexible luggage; Hand bags
    • A45C7/0086Flexible luggage; Hand bags comprising a plurality of separable elements which can be used independently of one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0059Flexible luggage; Hand bags
    • A45C7/009Flexible luggage; Hand bags with interchangeable elements forming the storage space, e.g. modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • A45C2013/1015Arrangement of fasteners of hook and loop type

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、他の種類、他の模様または他の色相などで変更することができる変更可能なかばんを提供することがその技術的課題である。
【解決手段】
このために、本発明の変更可能なかばんは、第1収容部を有する第1かばん胴体と、前記第1かばん胴体を収容する第2収容部を有する第2かばん胴体と、及び前記第2かばん胴体に収容された前記第1かばん胴体を前記第2かばん胴体に着脱可能に結合させる結合部を含む。
【選択図】図1

Description

発明は他の種類、他の模様または他の色相などで変更が可能なかばんに関するものである。
一般に、かばんは、皮、布地、ビニル、人造皮革などでなされて品物を入れて持って通うのに便利に作られた用具であり、その形態によってパウチ(pouch)、トートバッグ(tote bag)、ショルダーバッグ(shoulder bag)などがある。パウチはジッパーなどで開閉することもできて取っ手などがなくて簡便にバックに入れて通うか、またはわきの間に挟んで通うようにデザインされて、トートバッグは上部開放部を有してジッパーなどで上部開放部を開閉することもできて2個の取っ手があって手に持って通うことができるようにデザインされて、そしてショルダーバッグは上部開放部を持って覆いやジッパーなどで上部開放部を開閉することもできて肩紐があって肩にかけて通うようにデザインされる。
しかし、このようなかばんは種類、模様または色相などの変更が不可能に製作されていて個性が重要な現社会でかばんを自分の趣向どおりに変更させることができない問題がある。
本発明の技術的課題は、他の種類、他の模様または他の色相などに変更することができる変更可能なかばんを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の実施例による変更可能なかばんは、第1収容部を有する第1かばん胴体と、前記第1かばん胴体を収容する第2収容部を有する第2かばん胴体と、及び前記第2かばん胴体に収容された前記第1かばん胴体を前記第2かばん胴体に着脱可能に結合させる結合部を含む。
一例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の底と前記第2かばん胴体の底を着脱可能に結合させる底結合部を含むことができる。
前記底結合部は、前記第1かばん胴体の外側底面の第1部分に一端部が具備される底結合部材と、前記第2かばん胴体の底面の第1部分に貫通されて前記底結合部材の他端部を前記第2かばん胴体の内部から外部に通過させる第1底通過ホールと、前記第2かばん胴体の前記底面の第2部分に貫通されて前記第1底通過ホールを通過した前記底結合部材の前記他端部を前記第2かばん胴体の外部から内部に通過させる第2底通過ホールと、及び前記第2底通過ホールを通過した前記底結合部材の前記他端部を前記第1かばん胴体の前記外側底面の第2部分に締結させる底締結口を含むことができる。
他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部を含むことができる。
また他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の底と前記第2かばん胴体の底を着脱可能に結合させる底結合部と、及び前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部を含むことができる。
一例で、前記狭い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される第1狭い側面結合部材と、前記第2かばん胴体の内側狭い側面に一端部が具備される第2狭い側面結合部材と、及び前記第1狭い側面結合部材の他端部を前記第2狭い側面結合部材の他端部に締結させる狭い側面締結口を含むことができる。
前記第1狭い側面結合部材の前記一端部は前記第1かばん胴体の前記外側狭い側面の上部に具備されることができ、さらに、前記第2狭い側面結合部材の前記一端部は前記第2かばん胴体の前記内側狭い側面の下部に具備されることができる。
他の例で、前記狭い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、前記第2かばん胴体の外側狭い側面に具備されて前記狭い側面結合部材の他端部を通過させる狭い側面結合掛けがねと、及び前記狭い側面結合掛けがねを通過した前記狭い側面結合部材の前記他端部を前記狭い側面結合部材の中間部に締結させる狭い側面締結口を含むことができる。
また他の例で、前記狭い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側上面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、及び前記狭い側面結合部材を前記第2かばん胴体の外側狭い側面に締結させる狭い側面締結口を含むことができる。
また他の例で、前記狭い側面結合部は、前記第2かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、前記第1かばん胴体の外側狭い側面に具備されて前記狭い側面結合部材の他端部を通過させる狭い側面結合掛けがねと、及び前記狭い側面結合掛けがねを通過した前記狭い側面結合部材の前記他端部を前記狭い側面結合部材の中間部に締結させる狭い側面締結口を含むことができる。
また他の例で、前記狭い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側狭い側面を前記第2かばん胴体の内側狭い側面に直接締結させる狭い側面締結口を含むことができる。
また他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部を含むことができる。
また他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の底と前記第2かばん胴体の底を着脱可能に結合させる底結合部と、及び前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部を含むことができる。
また他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部と、及び前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部を含むことができる。
また他の例で、前記結合部は、前記第1かばん胴体の底と前記第2かばん胴体の底を着脱可能に結合させる底結合部と、前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部と、及び前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部を含むことができる。
一例で、前記広い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側広い側面の第1部分に一端部が具備される広い側面結合部材と、前記第2かばん胴体の広い側面の第1部分に貫通されて前記広い側面結合部材の他端部を前記第2かばん胴体の内部から外部に通過させる第1広い側面通過ホールと、前記第2かばん胴体の前記広い側面の第2部分に貫通されて前記第1広い側面通過ホールを通過した前記広い側面結合部材の前記他端部を前記第2かばん胴体の外部から内部に通過させる第2広い側面通過ホールと、及び前記第2広い側面通過ホールを通過した前記広い側面結合部材の前記他端部を前記第1かばん胴体の前記外側広い側面の第2部分に締結させる広い側面締結口を含むことができる。
他の例で、前記広い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側広い側面を前記第2かばん胴体の内側広い側面に直接締結させる広い側面締結口を含むことができる。
また他の例で、前記広い側面結合部は、前記第1かばん胴体の外側上面に一端部が具備される広い側面結合部材と、及び前記広い側面結合部材を前記第2かばん胴体の外側広い側面に締結させる広い側面締結口を含むことができる。
以上のような本発明の実施例による変更可能なかばんは次のような効果を有することができる。
本発明の実施例によれば、第1かばん胴体と、第2かばん胴体と、そして結合部を含む技術構成を提供するので、第1及び第2かばん胴体をそれぞれ使用するか、または第1及び第2かばん胴体を結合して使用するか、または第1かばん胴体に他の色の第2かばん胴体を結合して使用するなどさまざまな印象のかばん、すなわち他の種類、他の模様、他の色相などのかばんに変更させることができ、個性が重要な現社会で個性追求ができる。
特に、本発明の実施例によれば、倫理的消費、持続可能なファッション、そして合理的消費を達成することができる。例えば、ファッションの本質は変化を追い求めることであり、一つの形態のかばんで多様な機能が可能で虚栄された消費を減らすことができるし、製品のフレンドシップ(friend ship)をはかって新しい消費文化をリードすることができるし、そして多様な顧客ニーズ(needs)に復興することができるし消費者の選択幅を広げてくれることができる。ひいては、既存のかばんは材質、カラー、重さなどが限定されているが、本発明の変更可能なかばんは選択による材質、カラー、形態、重さなどを多様にカスタムメイド(custom made)することができ、易しくて早いオーダーメイド(order made)が形成されることができる。また、本発明の変更可能なかばんは天気変化、気持ち変化、内容物(品物)の特性などによってかばんを変更させることができる。また、既存のかばんは外皮にシングを重ねて当てて裏地を一緒に縫製して一体型で作われるが、本発明の変更可能なかばんは分離させて入れ替え可能な機能を持ったかばんで様変りできる。また、誰も易しく合理的な費用で多様なスタイルを変化に合うように創造して経験することができるし、易しくて簡便な結合部の採用ですべての人が使用できる。また、流行に敏感な今日日既存のかばんは代案になることができないが、本発明の変更可能なかばんは消費者の趣向をおさめるようにして時代に合うように絶えず変化を収容しながらも固有の形態を維持することができるなど楽で慣れるように使われることができてさらに長期間所有することができる。また、本発明の実施例によれば、作業工程による分業化が可能で生産量を効率的に高めることができる。
図1は本発明の第1実施例による変更可能なかばんを概略的に示した分解図である。 図2は底結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面である。 図3は図2の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を示した図面である。 図4は図3の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図5は底結合部の他の例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面である。 図6は図5の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を眺めた図面である。 図7は底結合部のまた他の例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面である。 図8は図7の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を示した図面である。 図9は本発明の第2実施例による変更可能なかばんが結合される過程を概略的に示した分解図である。 図10は狭い側面結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の外側狭い側面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の内側狭い側面を示した図面である。 図11は図10の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図12は他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図13は図12の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側狭い側面を眺めた図面である。 図14はまた他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図15は図14の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側狭い側面を眺めた図面である。 図16はまた他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図17はまた他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図18は本発明の第3実施例による変更可能なかばんが結合される過程を概略的に示した分解図である。 図19は広い側面結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の外側広い側面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の外側広い側面を示した図面である。 図20は図19の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側広い側面を眺めた図面である。 図21は他の例の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図22はまた他の例の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。 図23は図22の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側広い側面を眺めた図面である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例に対して本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明はいくつかの相異な形態で具現されることができるし、ここで説明する実施例に限定されない。
図1は、本発明の第1実施例による変更可能なかばんを概略的に示した分解図であり、図2は底結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面であり、図3は図2の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を示した図面であり、そして、図4は図3の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。
本発明の第1実施例による変更可能なかばんは、図1乃至図4に示されたように、第1かばん胴体110と、第2かばん胴体120と、そして結合部(E1)を含む。以下、図1乃至図4を続いて参照し、各構成要素を詳しく説明する。
第1かばん胴体110は第1収容部(図示せず)を有する。例えば、図1に示されたように、第1かばん胴体110は取っ手などがないパウチ(pouch)の形態などを有することができる。ひいては、第1かばん胴体110は第1収容部(図示せず)と連通されて側面と上面をぞくぞく開放する第1上部開放部(111参照)と、第1上部開放部を開閉するジッパー111をさらに有することができる。
特に、第1かばん胴体110が第2かばん胴体120に結合されない状態では第1かばん胴体110をパウチ形態で使用することもできる。ひいては、第1かばん胴体110は第2かばん胴体120と結合時より多様な印象を提供できるように多様な色相で準備されることができる。
第2かばん胴体120は、図1に示されたように、第1かばん胴体110を収容する第2収容部(図示せず)を有する。ひいては、図1に示されたように、第1上部開放部(111参照)に相応するように、即ち、第1かばん胴体110のジッパー111が外部に露出するように、側面と上面が続いて開放された第2上部開放部122をさらに含むことができる。よって、第2上部開放部122を通じて使用者は第1かばん胴体110のジッパー111を開閉することができる。
また、第2かばん胴体120は、図1に示されたように下部角開放部123をさらに含むことができる。下部角開放部123は、第1かばん胴体110が第2収容部121に収容されれば第1かばん胴体110の下部角が外部で見えるように第2かばん胴体120の下部角に貫通されて形成されることができる。よって、第2かばん胴体120に第1かばん胴体110が結合時下部角開放部123を通じてより多様な印象を提供することができる。
一方、第2かばん胴体120は、一例で図1に示されたように取っ手が付いているトートバッグタイプを有することもでき、他の例で図示されなかったが肩紐が付いているショルダーバッグタイプを有することもでき、また他の例に図示されなかったが取っ手や肩紐がないパウチタイプを有することもできる。よって、第1かばん胴体110を収容しない状態や第1かばん胴体110を収容した状態でトートバッグ、ショルダーバッグ、またはパウチで第2かばん胴体120を使用することもできる。
結合部(E1)は、図2乃至図4に示されたように、第2かばん胴体120に収容された第1かばん胴体110を第2かばん胴体120に着脱可能に結合させる役割をする。例えば、結合部(E1)は、第1かばん胴体110の底と第2かばん胴体120の底を着脱可能に結合させる底結合部130を含むことができる。
底結合部130は、図2乃至図4に示されたように、底結合部材131、第1底通過ホール133、第2底通過ホール134、そして底締結口132を含むことができる。
底結合部材131は帯形状を有して第1かばん胴体110の外側底面の第1部分にその一端部が返し縫い(P)などを通じて具備されることができるし、第1底通過ホール133は第2かばん胴体120の底面の第1部分に貫通されて底結合部材131の他端部を第2かばん胴体120の内部から外部に通過させることができるし、第2底通過ホール134は第2かばん胴体120の底面の第2部分に貫通されて第1底通過ホール133を通過した底結合部材131の他端部を第2かばん胴体120の外部から内部に通過させることができるし、そして底締結口132は第2底通過ホール134を通過した底結合部材131の他端部を第1かばん胴体110の外側底面の第2部分に締結させることができる。
ひいては、底締結口132は、一例で図4に示されたように、底結合部材131の他端部に具備される凹面を有する雌ボタン132aと雌ボタン132aに相応するように第1かばん胴体110の底面に具備される凸面を有する雄ボタン132bを含むスナップファスナー(snap fastener)132であることもあって、他の例で示されなかったが雌ボタン132aが第1かばん胴体110の底面に具備され、雄ボタン132bがパッチ部材131の他端部に具備されることもでき、また他の例で図示されなかったが雌ボタン132aの代わりに第1磁石と雄ボタン132bの代わりに第1磁石と反対極性を有する第2磁石を含む磁性固定体であることもでき、また他の例で図示されなかったがベルクロ(登録商標)(Velcro)であることもあって、また他の例で示されなかったがバックル(buckle)であることもある。
したがって、使用者が底結合部材131を第1底通過ホール133に通過させ、そしてから底締結口132を第2底通過ホール134に通過させ、底締結口132を締結すれば、第1かばん胴体110が第2かばん胴体120に締結されることができる。
また、底結合部材131は、第1かばん胴体110が第2かばん胴体120に結合される前には図1に示されたように第1かばん胴体110に直接締結されて第1かばん胴体110の底面が外部物体(図示せず)に載せられる場合第1かばん胴体110の底面が外部物体に直接触れて汚なくなることを防止する役割を兼ねることができるし、第1かばん胴体110が第2かばん胴体120に結合された後には図1に示されたように第2かばん胴体120の底面と段差になった形態を有して第2かばん胴体120の底面が外部物体(図示せず)に載せられる場合第2かばん胴体120の底面が外部物体に直接触れて汚なくなることを防止する役割を兼ねることができる。
前述したように、第1かばん胴体110と、第2かばん胴体120と、そして底結合部130を含む技術構成を提供するので、第1及び第2かばん胴体110、120をそれぞれ使用するか、または第1及び第2かばん胴体110、120を結合して使用するか、または第1かばん胴体110に他の色の第2かばん胴体120を結合して使用するなどさまざまの印象のかばん、すなわち、他の種類、他の模様、他の色相などのかばんに変更させることができ、個性が重要な現社会で個性追求ができる。ひいては、第1かばん胴体110の一端部が固定された底結合部材131が第2かばん胴体120を通過して第1かばん胴体110に締結される方式の底結合部130を提供するので、第1及び第2かばん胴体110、120を確固に締結することができる。
以下、図5及び図6を参照して、本発明の第1実施例の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図5は、底結合部の他の例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面であり、図6は図5の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を眺めた図面である。
本発明の第1実施例の変形例による変更可能なかばんは、図5及び図6に示されたように、底結合部1130の位置を除き上述した本発明の第1実施例と等しいので、以下では底結合部1130の位置を主として説明する。
図5及び図6に示されたように、底結合部材1131は第1かばん胴体110の底面の長さ方向を横切って置かれるが、その一端部が第1かばん胴体110の外側底面のうちで第1広い側面に隣接した部分に固定されることができるし、その他端部が第1かばん第1かばん胴体110の外側底面のうちで第2広い側面に隣接した部分に位置されることができる。第1及び第2底通過ホール1133、1134は第2かばん胴体120の底面のうち第1及び第2広い側面に隣接した部分にそれぞれ形成されることができる。
以下、図7及び図8を参照して、本発明の第1実施例の他の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図7は、底結合部のまた他の例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の底面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の底面を示した図面であり、図8は、図7の底結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の底面を示した図面である。
本発明の第1実施例の他の変形例による変更可能なかばんは、図7及び図8に示されたように、底結合部2130の位置を除き上述した本発明の第1実施例と等しいので、以下では底結合部2130の位置を主として説明する。
図7及び図8に示されたように、底結合部材2131は第1かばん胴体110の底面の長さ方向に置かれるが、その一端部が第1かばん胴体110の外側底面の第1部分に固定されることができるし、その他端部が第1かばん胴体110の外側底面の第2部分に固定されることができる。第1及び第2底通過ホール2133、2134は第2かばん胴体120の底面のうちで第1及び第2部分にそれぞれ形成されることができる。
以下、図9乃至図11を参照して、本発明の第2実施例による変更可能なかばん200を説明する。
図9は、本発明の第2実施例による変更可能なかばんが結合される過程を概略的に示した分解図であり、図10は狭い側面結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の外側狭い側面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の内側狭い側面を示した図面であり、そして、図11は、図10の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。
本発明の第2実施例による変更可能なかばん200は、図9乃至図11に示されたように、結合部(E2)を除き上述した本発明の第1実施例と等しいので、以下では結合部(E2)の位置を主として説明する。
結合部(E2)は、第1かばん胴体210の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と第2かばん胴体220の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部230を含むことができる。
狭い側面結合部230は、図10及び図11に示されたように、第1狭い側面結合部材231、第2狭い側面結合部材232、そして狭い側面締結口233を含むことができる。第1狭い側面結合部材231は第1かばん胴体210の外側狭い側面にその一端部が具備されることができるし、第2狭い側面結合部材232は第2かばん胴体220の内側狭い側面にその一端部が具備されることができるし、そして狭い側面締結口233は第1狭い側面結合部材231の他端部を第2狭い側面結合部材232の他端部に締結させることができる。
特に、第1狭い側面結合部材231の一端部は第1かばん胴体210の外側狭い側面の上部に具備されることができるし、第2狭い側面結合部材232の一端部は第2かばん胴体220の前記内側狭い側面の下部に具備されることができる。よって、第1かばん胴体210が第2かばん胴体220から分離されて使用されても第1狭い側面結合部材231が上から下に垂れるようになってデザイン側面で一つの飾り物で見られる利点がある。
ひいては、狭い側面締結口233は、一例で図10に示されたように、第1狭い側面結合部材231に具備される雌ベルクロ(登録商標)(一名、柔らかい方)233aと、第2狭い側面結合部材232に具備される雄ベルクロ(登録商標)(一名、ガサガサした方)233bを含むベルクロ(登録商標)(Velcro)であることもあって、他の例で示されなかったがスナップファスナー(snap fastener)であることもあって、また他の例で示されなかったが磁力を利用した磁性固定体であることもできて、また他の例で示されなかったがバックル(buckle)であることもある。
以下、図12及び図13を参照して、本発明の第2実施例の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図12は、他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図であり、図13は、図12の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側狭い側面を眺めた図面である。
本発明の第2実施例の変形例による変更可能なかばんは、図12及び図13に示されたように、狭い側面結合部1230を除き上述した本発明の第2実施例と等しいので、以下では狭い側面結合1230の位置を主として説明する。
狭い側面結合部1230は、図12及び図13に示されたように、狭い側面結合部材1231、狭い側面結合掛けがね1232、そして狭い側面締結口1233を含むことができる。狭い側面結合部材1231は第1かばん胴体210の外側狭い側面にその一端部が具備されることができるし、狭い側面結合掛けがね1232は第2かばん胴体220の外側狭い側面に具備されて狭い側面結合部材1231の他端部を通過させることができるし、そして狭い側面締結口1233は狭い側面結合掛けがね1232を通過した狭い側面結合部材1231の他端部を狭い側面結合部材1231の中間部に締結させることができる。
ここで、狭い側面締結口1233は上述した本発明の第2実施例に言及された狭い側面締結口233と等しいので具体的な説明は省略する。
以下、図14及び図15を参照して、本発明の第2実施例の他の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図14は、また他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図であり、図15は図14の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側狭い側面を眺めた図面である。
本発明の第2実施例の他の変形例による変更可能なかばんは、図14及び図15に示されたように、狭い側面結合部2230を除き上述した本発明の第2実施例と等しいので、以下では狭い側面結合2230の位置を主として説明する。
狭い側面結合部2230は、図14及び図15に示されたように、狭い側面結合部材2231と狭い側面締結口2232を含むことができる。狭い側面結合部材2231は第1かばん胴体210の外側上面にその一端部が具備されることができるし、狭い側面締結口2232は狭い側面結合部材2231を第2かばん胴体220の外側狭い側面に締結させることができる。
ここで、第1かばん胴体210が第2かばん胴体220から分離される場合狭い側面結合部材2231は第1かばん胴体210の取っ手の役割をすることができる。また、狭い側面締結口2232は上述した本発明の第2実施例に言及された狭い側面締結口233と等しいので具体的な説明は省略する。
以下、図16を参照して、本発明の第2実施例のまた他の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図16はまた他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。
本発明の第2実施例のまた他の変形例による変更可能なかばんは、図16に示されたように、狭い側面結合部3230を除き上述した本発明の第2実施例と等しいので、以下では狭い側面結合3230の位置を主として説明する。
狭い側面結合部3230は、図16に示されたように、狭い側面結合部材3231、狭い側面結合掛けがね3232、そして狭い側面締結口3233を含むことができる。狭い側面結合部材3231は第2かばん胴体220の外側狭い側面にその一端部が具備されることができるし、狭い側面結合掛けがね3232は第1かばん胴体210の外側狭い側面に具備されて狭い側面結合部材3231の他端部を通過させることができるし、そして狭い側面締結口3233は狭い側面結合掛けがね3232を通過した狭い側面結合部材3231の他端部を狭い側面結合部材3231の中間部に締結させることができる。
ここで、狭い側面締結口3233は上述した本発明の第2実施例に言及された狭い側面締結口233と等しいので具体的な説明は省略する。
以下、図17を参照して、本発明の第2実施例のまた他の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図17は、また他の例の狭い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。
本発明の第2実施例のまた他の変形例による変更可能なかばんは、図17に示されたように、狭い側面結合部4230を除き上述した本発明の第2実施例と等しいので、以下では狭い側面結合4230の位置を主として説明する。
狭い側面結合部4230は、図17に示されたように、第1かばん胴体210の外側狭い側面を第2かばん胴体220の内側狭い側面に直接締結させる狭い側面締結口4231を含むことができる。
ここで、狭い側面締結口4231は上述した本発明の第2実施例に言及された狭い側面締結口233と等しいので具体的な説明は省略する。
以下、図18乃至図20を参照して、本発明の第3実施例による変更可能なかばん300を説明する。
図18は、本発明の第3実施例による変更可能なかばんが結合される過程を概略的に示した分解図であり、図19は広い側面結合部の一例を示したものであり、(a)は第1かばん胴体の外側広い側面を示した図面であり、(b)は第2かばん胴体の外側広い側面を示した図面であり、そして、図20は、図19の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側広い側面を眺めた図面である。
本発明の第3実施例による変更可能なかばん300は、図18乃至図20に示されたように、結合部(E3)を除き上述した本発明の第1実施例と等しいので、以下では結合部(E3)の位置を主として説明する。
結合部(E3)は、第1かばん胴体310の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と第2かばん胴体320の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部330を含むことができる。
広い側面結合部330は、図18乃至図20に示されたように、広い側面結合部材331、第1広い側面通過ホール332、第2広い側面通過ホール333、そして広い側面締結口334を含むことができる。広い側面結合部材331は第1かばん胴体310の外側広い側面の第1部分にその一端部が具備されることができるし、第1広い側面通過ホール332は第2かばん胴体320の広い側面の第1部分に貫通されて広い側面結合部材331の他端部を第2かばん胴体320の内部から外部に通過させることができるし、第2広い側面通過ホール333は第2かばん胴体320の広い側面の第2部分に貫通されて第1広い側面通過ホール332を通過した広い側面結合部材331の他端部を第2かばん胴体320の外部から内部に通過させることができるし、そして広い側面締結口334は第2広い側面通過ホール333を通過した広い側面結合部材331の他端部を第1かばん胴体310の外側広い側面の第2部分に締結させることができる。
ひいては、広い側面締結口334は、一例で示されなかったが、広い側面結合部材331に具備される雌ベルクロ(登録商標)(柔らかい方)と第1かばん胴体310の外側広い側面の第2部分に具備される雄ベルクロ(登録商標)(ガサガサした方)を含むベルクロ(登録商標)(Velcro)であることもあって、他の例で示されなかったがスナップファスナー(snap fastener)であることもあって、また他の例で示されなかったが磁力を利用した磁性固定体であることもできて、また他の例で示されなかったがバックル(buckle)であることもある。
以下、図21を参照して、本発明の第3実施例の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図21は、他の例の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図である。
本発明の第3実施例の変形例による変更可能なかばんは、図21に示されたように、広い側面結合部1330を除き上述した本発明の第3実施例と等しいので、以下では広い側面結合1330の位置を主として説明する。
広い側面結合部1330は、図21に示されたように、第1かばん胴体310の外側広い側面を第2かばん胴体320の内側広い側面に直接締結させる広い側面締結口1331を含むことができる。
ここで、広い側面締結口1331は上述した本発明の第3実施例に言及された広い側面締結口334と等しいので具体的な説明は省略する。
以下、図22及び図23を参照して、本発明の第3実施例の他の変形例による変更可能なかばんを説明する。
図22は、また他の例の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態を概略的に示した要部断面図であり、図23は、図22の広い側面結合部によって第1及び第2かばん胴体が結合された状態で第2かばん胴体の外側広い側面を眺めた図面である。
本発明の第3実施例の他の変形例による変更可能なかばんは、図22及び図23に示されたように、広い側面結合部2330を除き上述した本発明の第3実施例と等しいので、以下では広い側面結合2330の位置を主として説明する。
広い側面結合部2330は、図22及び図23に示されたように、広い側面結合部材2331と広い側面締結口2332を含むことができる。広い側面結合部材2331は第1かばん胴体310の外側上面にその一端部が具備されることができるし、広い側面締結口2332は広い側面結合部材2331を第2かばん胴体320の外側広い側面に締結させることができる。
ここで、第1かばん胴体310が第2かばん胴体320から分離される場合広い側面結合部材2331は第1かばん胴体310の取っ手の役割をすることができる。また、広い側面締結口2332は上述した本発明の第3実施例に言及された広い側面締結口334と等しいので具体的な説明は省略する。
一方、必要によって、前述した本発明の第1実施例に言及された底結合部と第2実施例に言及された狭い側面結合部を共に使用することもできて、前述した本発明の第1実施例に言及された底結合部と第3実施例に言及された広い側面結合部を共に使用することもでき、前述した本発明の第2実施例に言及された狭い側面結合部と第3実施例に言及された広い側面結合部を共に使用することもでき、また、上述した本発明の第1実施例に言及された底結合部と第2実施例に言及された狭い側面結合部と第3実施例に言及された広い側面結合部を共に使用することもできるであろう。
以上で本発明の望ましい実施例に対して詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、次の請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者のいくつかの変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属するものである。
本発明は、変更可能なかばんに関するものであるので、産業上利用可能性がある。

Claims (18)

  1. 変更可能なかばんであり、
    第1収容部を有する第1かばん胴体と、
    前記第1かばん胴体を収容する第2収容部を有する第2かばん胴体と、及び
    前記第2かばん胴体に収容された前記第1かばん胴体を前記第2かばん胴体に着脱可能に結合させる結合部と、を含む変更可能なかばん。
  2. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の底と前記第2かばん胴体の底を着脱可能に結合させる底結合部を含むことを特徴とする請求項1に記載の変更可能なかばん。
  3. 前記底結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側底面の第1部分に一端部が具備される底結合部材と、
    前記第2かばん胴体の底面の第1部分に貫通されて前記底結合部材の他端部を前記第2かばん胴体の内部から外部で通過させる第1底通過ホールと、
    前記第2かばん胴体の前記底面の第2部分に貫通されて前記第1底通過ホールを通過した前記底結合部材の前記他端部を前記第2かばん胴体の外部から内部に通過させる第2底通過ホールと、及び
    前記第2底通過ホールをパスした前記底結合部材の前記他端部を前記第1かばん胴体の前記外側底面の第2部分に締結させる底締結口を含むことを特徴とする請求項1に記載の変更可能なかばん。
  4. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部を含むことを特徴とする請求項1に記載の変更可能なかばん。
  5. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に小さな幅の狭い側面を着脱可能に結合させる狭い側面結合部をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の変更可能なかばん。
  6. 前記狭い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される第1狭い側面結合部材と、
    前記第2かばん胴体の内側狭い側面に一端部が具備される第2狭い側面結合部材と、及び
    前記第1狭い側面結合部材の他端部を前記第2狭い側面結合部材の他端部に締結させる狭い側面締結口を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の変更可能なかばん。
  7. 前記第1狭い側面結合部材の前記一端部は前記第1かばん胴体の前記外側狭い側面の上部に具備されて、
    前記第2狭い側面結合部材の前記一端部は前記第2かばん胴体の前記内側狭い側面の下部に具備されることを特徴とする請求項6に記載の変更可能なかばん。
  8. 前記狭い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、
    前記第2かばん胴体の外側狭い側面に具備されて前記狭い側面結合部材の他端部を通過させる狭い側面結合掛けがねと、及び
    前記狭い側面結合掛けがねを通過した前記狭い側面結合部材の前記他端部を前記狭い側面結合部材の中間部に締結させる狭い側面締結口を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の変更可能なかばん。
  9. 前記狭い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側上面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、及び
    前記狭い側面結合部材を前記第2かばん胴体の外側狭い側面に締結させる狭い側面締結口を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の変更可能なかばん。
  10. 前記狭い側面結合部は、
    前記第2かばん胴体の外側狭い側面に一端部が具備される狭い側面結合部材と、
    前記第1かばん胴体の外側狭い側面に具備されて前記狭い側面結合部材の他端部を通過させる狭い側面結合掛けがねと、及び
    前記狭い側面結合掛けがねを通過した前記狭い側面結合部材の前記他端部を前記狭い側面結合部材の中間部に締結させる狭い側面締結口を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の変更可能なかばん。
  11. 前記狭い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側狭い側面を前記第2かばん胴体の内側狭い側面に直接締結させる狭い側面締結口を含むことを特徴とする請求項4または5に記載の変更可能なかばん。
  12. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部を含むことを特徴とする請求項1に記載の変更可能なかばん。
  13. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の変更可能なかばん。
  14. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の変更可能なかばん。
  15. 前記結合部は、
    前記第1かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面と前記第2かばん胴体の側面のうちで相対的に大きい幅の広い側面を着脱可能に結合させる広い側面結合部をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の変更可能なかばん。
  16. 前記広い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側広い側面の第1部分に一端部が具備される広い側面結合部材と、
    前記第2かばん胴体の広い側面の第1部分に貫通されて前記広い側面結合部材の他端部を前記第2かばん胴体の内部から外部に通過させる第1広い側面通過ホールと、
    前記第2かばん胴体の前記広い側面の第2部分に貫通されて前記第1広い側面通過ホールを通過した前記広い側面結合部材の前記他端部を前記第2かばん胴体の外部から内部に通過させる第2広い側面通過ホールと、及び
    前記第2広い側面通過ホールを通過した前記広い側面結合部材の前記他端部を前記第1かばん胴体の前記外側広い側面の第2部分に締結させる広い側面締結口を含むことを特徴とする請求項12乃至15のうちで何れか一項に記載の変更可能なかばん。
  17. 前記広い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側広い側面を前記第2かばん胴体の内側広い側面に直接締結させる広い側面締結口を含むことを特徴とする請求項12乃至15のうちで何れか一項に記載の変更可能なかばん。
  18. 前記広い側面結合部は、
    前記第1かばん胴体の外側上面に一端部が具備される広い側面結合部材と、及び
    前記広い側面結合部材を前記第2かばん胴体の外側広い側面に締結させる広い側面締結口
    を含むことを特徴とする請求項12乃至15のうちで何れか一項に記載の変更可能なかばん。
JP2018511083A 2015-08-24 2016-08-23 変更可能なかばん Pending JP2018525178A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0118773 2015-08-24
KR20150118773 2015-08-24
KR20150118690 2015-08-24
KR10-2015-0118690 2015-08-24
PCT/KR2016/009343 WO2017034305A1 (ko) 2015-08-24 2016-08-23 변경 가능한 가방

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018525178A true JP2018525178A (ja) 2018-09-06

Family

ID=58100385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511083A Pending JP2018525178A (ja) 2015-08-24 2016-08-23 変更可能なかばん

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10624432B2 (ja)
EP (1) EP3342306A4 (ja)
JP (1) JP2018525178A (ja)
KR (1) KR101902518B1 (ja)
CN (1) CN107920639B (ja)
WO (1) WO2017034305A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021210439A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 繁 大野 キャリオンバッグ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101864550B1 (ko) * 2017-09-14 2018-06-04 계지현 변경 가능한 가방
JP2019216788A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社プレーリードッグ ショルダーバッグ
USD1008653S1 (en) 2022-02-01 2023-12-26 Botolphian Industries Inc. Nested handbag

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129787A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Setsuo Sakano Backs
JPS58159927U (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 橋本 啓 鞄類の中仕切り装置
JP3010112U (ja) * 1994-10-13 1995-04-25 昭 阿久津 バッグ、鞄等の袋物
JP2002262920A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Atsuko Yamazaki トートバッグの中に取り付ける機能的な手下げバッグ
JP2006026168A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Hideyuki Ueda マザーズバッグ
US20060180624A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Bbs, Inc. Clip-on accessories for carrying case
JP2007044842A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Jefcom Kk 道具入れ
US20110000590A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 Welch Anna M Handbag assembly with interchangeable liner and method
JP2011234888A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Super Planning:Kk
JP2013202097A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Barcos Co Ltd バッグ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186201B1 (en) * 1999-07-28 2001-02-13 Julie Salz Handbag with a removably attached inner bag
US6543499B2 (en) * 2000-02-23 2003-04-08 Mccreery Susan Mary Interchangeable carrying bag system
GB2377882A (en) * 2001-07-25 2003-01-29 Orla Kiely Bag with removable cover
US9622559B2 (en) * 2004-06-15 2017-04-18 I O Bag Inc. Interchangeable handbag carry system
US7789114B2 (en) * 2004-06-15 2010-09-07 I O Bag Inc. Interchangeable handbag carry system
US20060021684A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Decoro Camillo T Iii Interchangeable purse and liner
US20090188592A1 (en) * 2006-07-07 2009-07-30 Ellykelly Designs Inc. Handbag with exchangeable components
US20090065110A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Anna Maria Cassella Expandable and contractible interchangeable handbag lining system
US8251113B2 (en) * 2007-11-29 2012-08-28 Aimee Richcreek Baxter Handbag, a system a method for interchanging storage containers
TWM347081U (en) * 2008-07-16 2008-12-21 Simply Girl Bleu Entpr Ltd Structure of handbag
KR20120010262A (ko) 2009-04-20 2012-02-02 미취 백 엘엘씨 교체가능한 커버를 갖는 핸드백 및 핸드백 맞춤 방법
KR20110007570U (ko) * 2010-01-24 2011-08-01 유미나 스프링후크를 이용한 탈부착식 가방
JP2012085705A (ja) * 2010-10-16 2012-05-10 Kazuhisa Aso 仕切りユニットおよび仕切り留め具、仕切りユニットを用いた収容バッグ
US8950450B2 (en) * 2010-11-19 2015-02-10 Mondani Handbags & Accessories, Inc. Reversible nested handbags
BRMU9002357U2 (pt) * 2010-12-09 2012-03-13 Lúcia Raduan De Oliveira Vera aperfeiçoamentos aplicados a bolsas, pastas, valises e mochilas
US20130133795A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Jeff Zhou Interchangeable handbag
US9648932B2 (en) * 2012-08-23 2017-05-16 Jewell Llc Interchangeable pocket system for handbags
US20140083577A1 (en) * 2012-09-25 2014-03-27 Wendy Cleveland Carrier Assembly, System and Method
US9480315B2 (en) * 2012-11-24 2016-11-01 Natalie Jane Goodale Convertible purse with interchangeable covers
KR101273423B1 (ko) * 2013-01-23 2013-06-11 강혜정 트렌스폼 가방
CN203814771U (zh) * 2014-03-17 2014-09-10 嘉兴市麦包包网络科技有限公司 一种可拆分的包
CN203814797U (zh) * 2014-03-17 2014-09-10 嘉兴市麦包包网络科技有限公司 一种容量可变的双层包
DE202014104176U1 (de) * 2014-09-04 2014-09-15 Wilhelm Johann Meier Gmbh Taschenanordnung

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129787A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Setsuo Sakano Backs
JPS58159927U (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 橋本 啓 鞄類の中仕切り装置
JP3010112U (ja) * 1994-10-13 1995-04-25 昭 阿久津 バッグ、鞄等の袋物
JP2002262920A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Atsuko Yamazaki トートバッグの中に取り付ける機能的な手下げバッグ
JP2006026168A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Hideyuki Ueda マザーズバッグ
US20060180624A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Bbs, Inc. Clip-on accessories for carrying case
JP2007044842A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Jefcom Kk 道具入れ
US20110000590A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 Welch Anna M Handbag assembly with interchangeable liner and method
JP2011234888A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Super Planning:Kk
JP2013202097A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Barcos Co Ltd バッグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021210439A1 (ja) * 2020-04-14 2021-10-21 繁 大野 キャリオンバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017034305A1 (ko) 2017-03-02
EP3342306A1 (en) 2018-07-04
US20180242706A1 (en) 2018-08-30
CN107920639B (zh) 2020-12-11
KR20170023731A (ko) 2017-03-06
KR101902518B1 (ko) 2018-09-28
CN107920639A (zh) 2018-04-17
US10624432B2 (en) 2020-04-21
EP3342306A4 (en) 2019-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6820664B1 (en) Bag for carrying articles
JP2018525178A (ja) 変更可能なかばん
US9044073B2 (en) Reversible bag
JP3161396U (ja) ジッパーを利用した脱着式カバン
KR101437810B1 (ko) 체인저블 핸드백
US20100200129A1 (en) Article having multiple interchangeable patterns
JP2002051816A (ja) ドレスアップ・バッグ
JP2009060924A (ja) ランドセル
KR20180035558A (ko) 장식부재 탈부착 구조를 갖는 핸드백
KR20170003763U (ko) 조립식 가방
KR101433880B1 (ko) 트렌스폼 가방
KR100782901B1 (ko) 탈착식 전통양식의 덮개를 구비하는 가방
KR101864550B1 (ko) 변경 가능한 가방
JP3074471U (ja) バッグ
KR101508674B1 (ko) 장식용 커버가 구비된 입체형 가방
JP3226155U (ja) 無数のデザインバリエーションを可能とする新規のバッグ
KR20220053405A (ko) 여러가지 스타일로 변형시킬 수 있는 가방
KR102266667B1 (ko) 휴대용 백
KR200488404Y1 (ko) 기능성 가방
JP3234693U (ja) 装飾体
KR200201852Y1 (ko) 양면 배낭
KR101718621B1 (ko) 안감 교체형 가방
KR101718620B1 (ko) 변경 가능한 백팩
CN207639798U (zh) 具有拼片结构的袋体
JP3094109U (ja) バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191001