JP2018524284A - 抗ror1抗体 - Google Patents

抗ror1抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524284A
JP2018524284A JP2017560544A JP2017560544A JP2018524284A JP 2018524284 A JP2018524284 A JP 2018524284A JP 2017560544 A JP2017560544 A JP 2017560544A JP 2017560544 A JP2017560544 A JP 2017560544A JP 2018524284 A JP2018524284 A JP 2018524284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
ror1
functional fragment
nos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017560544A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン ウォン,
ブライアン ウォン,
エマ マステラー,
エマ マステラー,
チェン リュー,
チェン リュー,
イーヤン シュー,
イーヤン シュー,
ホン リュー,
ホン リュー,
スー ヤン,
スー ヤン,
ジンイー シャン,
ジンイー シャン,
ワン, ペイ
ペイ ワン,
Original Assignee
ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド
ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド, ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド filed Critical ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2018524284A publication Critical patent/JP2018524284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6881Cluster-antibody conjugates, i.e. the modifying agent consists of a plurality of antibodies covalently linked to each other or of different antigen-binding fragments covalently linked to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1027Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1027Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants
    • A61K51/1039Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants against T-cell receptors
    • A61K51/1042Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants against T-cell receptors against T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1093Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies
    • A61K51/1096Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies radioimmunotoxins, i.e. conjugates being structurally as defined in A61K51/1093, and including a radioactive nucleus for use in radiotherapeutic applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/005Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies constructed by phage libraries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57492Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/734Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/912Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)

Abstract

本発明の目的は、正常な組織に対する副作用を最小限に抑えながら癌細胞を標的として死滅させる、高度に特異的かつ高親和性の抗ROR1モノクローナル抗体を開発することである。本発明は、抗体に関し、特に、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体(ROR)に対する特異性を示す抗体、及び、例えば、癌の治療における、その使用に関する。本発明は、抗体をコードするポリヌクレオチド及びポリペプチド配列、ならびにそれらの治療的使用、ならびにそれらの分子を含む診断キットにまで及ぶ。本発明はまた、抗体−薬物複合体、及び治療におけるそれらの使用にまで及ぶ。
【選択図】図4

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国特許法第119条(e)の下、2015年7月16日に出願した米国特許仮出願第62/193,237号、及び2015年5月18日に出願した米国特許仮出願第62/163,241号の利益を主張するものであり、それらは各々、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
配列表に関する記載
本願に関連する配列表は、ハードコピーの代わりにテキスト形式で提供され、参照により本明細書に組み込まれる。配列表を含むテキストファイルの名称は、FIVE_004_02WO_ST25.txtである。このテキストファイルは185KBであり、2016年5月17日に作成され、本明細書の出願と同時にEFS−Webを介して電子的に提出される。
本発明は、抗体に関し、特に、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体(ROR)に対する特異性を示す抗体、及び、例えば、癌の治療における、その使用に関する。本発明は、抗体をコードするポリヌクレオチド及びポリペプチド配列、ならびにこれらの分子を含む組成物及びその治療的使用にまで及ぶ。これらの分子を含む診断キット及び方法についても記載される。本発明はまた、抗体−薬物複合体及び治療におけるその使用にまで及ぶ。
受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体(ROR)は、膜透過性のI型受容体チロシンキナーゼである2つのファミリーメンバーROR1及びROR2からなる、受容体チロシンキナーゼの保存されたファミリーに属する。ROR1及びROR2の細胞外領域は、免疫グロブリン(Ig)ドメイン、システインリッチドメイン(CRD)(フリズルド(Fz)ドメインとも称される)、及びクリングル(Kr)ドメインを含有する。3つ全てのドメインが、タンパク質間相互作用に関与する。細胞内に、ROR1及びROR2が、チロシンキナーゼ(TK)ドメイン及びプロリンリッチドメイン(PRD)を保有し、2つのセリン/スレオニン−リッチドメインがそこにまたがっている。
このファミリーの細胞機能は、骨格及び神経の発達を含む発達過程において、細胞遊走、平面内細胞極性(PCP)及び頂端−基底細胞極性、ならびに軸索伸長を制御することである。Wnt5aは、発癌において重要な意味を持つ糖タンパク質であり、ROR1及びROR2に結合して活性化することによりこれらの機能を制御することが判明している(Nishita et al.,2010,Trends Cell Biol.20(6):346−54)。ROR2及びその共受容体であるフリズルドドメインに結合したWnt5aは、INK経路及びフィラミンAを活性化して、細胞の遊走及び浸潤を制御し、Racl及びRhoAに細胞極性を制御させ、SrcファミリーメンバーがMMP1、2、13等のマトリックスメタロプロテアーゼの発現を調節するよう誘導し、正準Wnt経路を阻害することができる。ROR2とは異なり、ROR1細胞機能の制御の背景にある分子機構は未だに明らかになっていない。最近の研究により、ROR1は、Wnt5aと共発現させると、NF−Bを介して細胞増殖を促進することができることが示された(Fukuda et al.,2008,Proc Natl.Acad Sci USA.105(8):3047−52)。RORタンパク質は、胚性タンパク質である。マウスにおいて、それらは発達段階中にのみ発現される。RORの発現は、出生後急速に低減し、成獣組織中では検出不能である。ROR1またはROR2ノックアウトマウスは、新生児致死性を呈し、出生後まもなく死亡する。ROR1ノックアウトは、正常に発達し、目に見える表現型を示さない。ROR2ノックアウトを有するマウスには、短い鼻、四肢、尾、及び口蓋裂等の骨格異常、ならびに心室中隔の膜性部における欠損が現れる。
ROR1は、B細胞性慢性リンパ性白血病(CLL)及びマントル細胞リンパ腫(MCL)において異常に発現する。マウスの相対物と同様に、ヒトROR1の発現は、脂肪組織中に低レベルで検出される以外、正常な血液細胞及び他の成人組織中には検出されない。研究により、ROR1及びフィブロモジュリンのノックアウトが、CLL細胞の著しく増加したアポトーシスをもたらすことが実証されている(Choudhury et al.,2010,Br J Haematol.151(4):327−35)。
CLLは、西半球で最も多く見られるヒト白血病の形態である。Leukemia and Lymphoma Societyによれば、米国では毎年約16,000件の新しいCLLの症例が診断されており、年間4,400人の人々がこの疾患が原因で死亡している。CLLは、骨髄、血液、リンパ組織、及び他の器官における機能的に未熟な細胞の蓄積によって特徴付けられる。これは、成熟B細胞の悪性腫瘍であり、時には若年成人に発生することもあるが、55歳以上の成人に発症することが最も多く、その2/3は男性である。CLLのための新規の改善された治療選択肢について、満たされていない重要な医学的必要性が存在する。化学療法及び幹細胞移植を用いた治療にもかかわらず、CLLは、5年生存率わずか50%の不治の病である。
高レベルのROR1及びROR2の発現が、神経芽細胞腫患者における低い生存率と相関していることが、統計的有意性を持って報告されている(図1及び2)。前駆B細胞性ALL患者の遺伝子発現プロファイルデータも、ROR1の上方制御と、E2A−PBX1融合タンパク質を形成し、前駆B細胞性ALLのサブタイプのバイオマーカーとしての役割を果たす、t(1;19)転座との相関を示唆している(図3)。
Nishita et al.,2010,Trends Cell Biol.20(6):346−54 Fukuda et al.,2008,Proc Natl.Acad Sci USA.105(8):3047−52 Choudhury et al.,2010,Br J Haematol.151(4):327−35
最近の腫瘍学適応のモノクローナル抗体(mAb)の進歩により、独立型の治療として、または化学療法計画との併用におけるCLLの治療に新しい選択肢が生まれた。2007年には、Campath(抗CD52ヒト化抗体)が、CLLの第一次治療薬としてFDAの認可を得た。以前は、Campathは、アルキル化剤及びFludaraに反応を示さなくなったCLL患者の第二次治療薬として承認された。Campathによる治療は、初期治療薬としてクロラムブシルを使用することと比較して、有意に優れた患者反応を示した。Campathはまた、好ましい毒性プロファイルも示した。抗CD20抗体薬であるRituxanは、他の2つの化学療法薬、フルダラビン及びシクロホスファミドとの併用において、CLLに罹患する患者の治療のためにFDAによって承認された。これら全ての進歩をもってしても、患者の約20%は、なおも完全な疾患の管理を達成することができず、最終的には、ほとんどの患者が利用可能な治療に対する耐性を生じる。したがって、より有効かつ革新的なCLL治療薬の大きな必要性が未だに存在する。
本発明をよりよく理解するために、また本発明の実施形態をどのように実行に移すかを示すために、次に、例として添付の図面を参照する。
高レベルのROR1遺伝子発現を示す神経芽細胞腫患者の統計的に有意により低い生存率を示すグラフである。 高レベルのROR2遺伝子発現を示す神経芽細胞腫患者の統計的に有意により低い生存率を示すグラフである。 前駆B細胞性ALL患者におけるROR1のmRNA発現を示す。 前駆B細胞性ALL患者におけるROR1のmRNA発現を示す。 前駆B細胞性ALL患者におけるROR1のmRNA発現を示す。 前駆B細胞性ALL患者におけるROR1のmRNA発現を示す。 前駆B細胞性ALL患者におけるROR1のmRNA発現を示す。 ROR1ファージディスプレイパニングのストラテジーを表す。 ROR1ファージ抗体のELISAの結果の一例を示すグラフである。 ROR1ファージ抗体の細胞ELISAの結果の一例を示すグラフである。 ファージ競合ELISAによる親和性ランキングの方法を示す。 エピトープクラスI抗体のCDR配列解析を示す。 エピトープクラスII抗体のCDR配列解析を示す。 エピトープクラスIII抗体のCDR配列解析を示す。 エピトープクラスIV抗体のCDR配列解析を示す。 ELISAによるROR1陽性ファージクローンの結合特異性の一例を示すグラフである。 ELISAによるヒトROR1及びヒトROR2の両方に結合する陽性ファージクローンの一例を示すグラフである。 ヒト抗ROR1完全長IgG1抗体の発現ベクターのプラスミドマップである。 ヒト抗ROR1完全長IgG1抗体の発現ベクターのプラスミドマップである。 本発明の抗ROR1完全長IgG1抗体のある実施形態のヒト抗体定常ドメインのタンパク質配列を示す。 精製したヒト抗ROR1完全長IgG1抗体のSDS−PAGEを示す。 バイオレイヤー干渉法による抗ROR1完全長IgG1抗体のKd結合親和性解析を示す。 バイオレイヤー干渉法による抗ROR1完全長IgG1抗体のKd結合親和性解析を示す。 抗体601−3−2エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−2エピトープを示す。 抗体601−3−2エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−2エピトープを示す。 抗体601−3−12エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−12エピトープを示す。 抗体601−3−12エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−12エピトープを示す。 抗体601−3−16エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−16エピトープを示す。 抗体601−3−16エピトープマッピングのELISAデータを表す。強調表示した領域は、ヒトROR1タンパク質配列の601−3−16エピトープを示す。 ヒトROR1、ヒトROR2、及びマウスROR1に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のELISAの結果を示すグラフである。 ヒトROR1、ヒトROR2、及びマウスROR1に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のELISAの結果を示すグラフである。 ヒトROR1、ヒトROR2、及びマウスROR1に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のELISAの結果を示すグラフである。 FACSによる抗ROR1完全長IgG1抗体の結合解析を示すグラフである。 FACSによる抗ROR1完全長IgG1抗体の結合解析を示すグラフである。 FACSによる抗ROR1完全長IgG1抗体の結合解析を示すグラフである。 抗ROR1完全長IgG1抗体のClq結合を示すグラフである。 MDA−MB−231に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のADCC活性を示すグラフである。 MDA−MB−231に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のADCC活性を示すグラフである。 MDA−MB−231に対する抗ROR1完全長IgG1抗体のADCC活性を示すグラフである。 抗ROR1完全長IgG1抗体によるWnt5aリガンド結合のブロッキングを示す。 ROR1抗体の内部移行を示すグラフである。 ROR1細胞外ドメインの単量体形態及び二量体形態に結合する抗ROR1抗体の正規化したセンサーグラムを示す。 同じ濃度のアイソタイプ対照抗体について得られたMFIを差し引くことにより信号補正した、患者13からのCLL細胞に対する4つの異なる濃度(各抗体につき左から右に向かって10、2.5、0.63、0.16μg/mL)の抗ROR1抗体の結合を示す。 同じ濃度のアイソタイプ対照抗体について得られたMFIを差し引くことにより信号補正した、患者13からのCLL細胞に対する4つの異なる濃度の抗ROR1抗体の結合(各抗体につき左から右に向かって10、2.5、0.63、0.16μg/mL)を示す。
本発明者は、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)が、CLL及び他の癌のための有望な新規癌標的であると考えたため、それに調査の焦点を絞った。しかしながら、本発明者は、ROR1を標的とする有効なモノクローナル抗体診断薬及び治療薬の開発に関わる重大な問題は、ROR1がCLL癌細胞の表面上で非常に低い発現レベルを有することであると気付いた。実際に、研究によって、CLL癌細胞上でのROR1の発現は、細胞当たりわずか数千分子であると推定されることが示されている(Baskar et al.,2008,Clin Cancer Res.Jan 15;14(2):396−404)。対照的に、ほとんどの抗体治療薬は、癌細胞表面上で高度に発現する分子を標的としている。例えば、Roche社の抗体乳癌薬Herceptinは、細胞当たり>50,000コピーと推定される発現レベルを有するHer2抗原を標的としている。したがって、有効なCLLの抗体治療薬は、ROR1コピー数が極端に少ないにもかかわらず、CLL癌細胞を同定することができなければならない。癌細胞表面上のROR1のコピー数が少ないという課題を克服するための1つの方法は、低密度のROR1にもかかわらずROR1陽性癌細胞に効率的に結合することができる高親和性抗体を同定することである。
したがって、本発明の目的は、正常な組織に対する副作用を最小限に抑えながら癌細胞を標的として死滅させる、高度に特異的かつ高親和性の抗ROR1モノクローナル抗体を開発することである。完全ヒト抗体ファージライブラリを用いた、ヒトROR1細胞外ドメイン(ECD)タンパク質に対する労力を要するパニングにより、本発明者は、高度に特異的なヒトROR1特異的抗体を単離することができた。
したがって、本発明の第1の態様によれば、ヒト抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片が提供される。
有利には、本発明者は、第1のヒトROR1免疫特異的抗体を単離して、西半球で最も多く見られるヒト白血病の形態であるB細胞性慢性リンパ性白血病(CLL)等のROR1陽性癌種のためにROR1を標的とする抗体治療薬を開発し、それによって未だに満たされていない医学的必要性に対応する。癌治療のために本発明による抗体を用いてROR1を標的とすることは、ROR1が、癌細胞中には異常に発現するが、正常な血液細胞及び正常な成人組織中には存在せず、したがって、癌細胞及び腫瘍のみを標的とする高度に特異的な治療薬を提供するという重要な科学的所見に基づいている。
実施例に記載されるように、本発明の完全ヒト抗体及び特有の抗ROR1抗体のいくつかの異なる実施形態が単離されており、これらの抗体の各々が、驚くほど高い親和性でROR1タンパク質上の異なる結合エピトープを認識することが可能である。有利には、実施例に記載されるように、本発明の抗体は、(i)補体依存性細胞傷害(CDC)を媒介することができ、(ii)種々のROR1陽性癌細胞株に対して抗体依存性細胞傷害(ADCC)を媒介することができ、(iii)Wnt5aのROR1への結合をブロックすることができ、かつ/または(iv)Wnt5aによって誘導されるROR1のリン酸化を阻害することができる。本発明者は、完全ヒト抗ROR1抗体が、単離、同定、及び配列決定されたのは初めてのことであると考える。したがって、本発明の抗体は、単独で、または強力な抗癌試薬を送達することが可能なビヒクルとして、または増強された免疫機能を示す改変抗体として使用されるとき、非常に有効な治療薬を提供する。付加的に、本発明の抗体は、診断ツールまたは予後ツールとしても使用され得る。有利には、胚発生中にのみ発現される胎児抗原としてのその特有の発現プロファイル、及び複数の癌における優先的発現プロファイルに基づいて、ROR1を標的とする有効な抗体治療薬は、広範な癌患者集団の寿命を向上させ、かつ延長し、長期の医療費を削減する。
本発明は、ROR1タンパク質、好ましくはその細胞外ドメインに対する免疫特異性を有する全抗体(すなわち、免疫グロブリン)、及びその機能的断片の両方にまで及ぶ。そのような断片は、対応する完全長抗体の少なくとも1つの抗原結合領域を保持する。抗体またはその機能的断片は、モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体またはその機能的断片を含み得る。
抗体または機能的断片は、一価、二価、または多価であり得る。一価の抗体は、ジスルフィド架橋によって軽鎖(L)に結合された重鎖(H)を含む二量体(HL)である。二価の抗体は、少なくとも1つのジスルフィド架橋によって結合された2つの二量体を含む四量体(H2L2)である。また多価の抗体も、例えば、複数の二量体を連結することによって、産生され得る。本発明のROR1抗体は、キメラ抗体、二重特異性抗体、多重特異性抗体、ヒト化抗体及び/またはヒト抗体であり得る。抗体分子の基本構造は、非共有結合的に結合し、またジスルフィド結合によって連結され得る、2つの同一の軽鎖及び2つの同一の重鎖からなる。各重鎖及び軽鎖は、約110個のアミノ酸のアミノ末端可変領域と、鎖の残りの部分の定常配列とを含有する。可変領域は、抗体分子の抗原結合部位を形成し、抗原、例えば、ROR1またはそのエピトープに対する特異性を決定する、いくつかの超可変領域または相補性決定領域(CDR)を含む。重鎖及び軽鎖のCDRの両側は、フレームワーク領域であり、CDRを係留及び配向する、アミノ酸の比較的保存された配列である。
定常領域は、5つの重鎖配列(μ、γ、ζ、α、またはε)のうちの1つと、2つの軽鎖配列(κまたはλ)のうちの1つとからなる。重鎖定常領域配列は、抗体のアイソタイプ、及び分子のエフェクター機能を決定する。
本明細書で使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、ROR1タンパク質に対する免疫特異性を示す特定のヒト抗体中に見出されるものと実質的に同じ重鎖及び軽鎖CDRアミノ酸配列を含む、モノクローナル抗体等の抗体を意味し得る。重鎖または軽鎖CDRと実質的に同じであるアミノ酸配列は、基準配列と比較した場合にかなりの量の配列同一性を示す。そのような同一性は、特定のヒト抗体のアミノ酸配列を表すものとして明確に知られているかまたは認識可能である。実質的に同じである重鎖及び軽鎖のCDRアミノ酸配列は、例えば、アミノ酸の若干の修飾または保存的置換を有することができる。そのようなヒト抗体は、ROR1タンパク質に選択的に結合するというその機能を維持する。ヒト抗体は、限定されないが、ヒト免疫グロブリン遺伝子を含む非ヒト動物中に産生される抗体、例えば、XenoMouse(登録商標)、及びファージディスプレイ等のin vitro法を用いて選択される抗体を含み、その場合、抗体レパートリーは、ヒト免疫グロブリン配列に基づく。
「ヒトモノクローナル抗体」という用語は、例えば、ファージライブラリによる、リンパ球による、またはハイブリドーマ細胞による産生等の組換え法によって産生されるヒトCDRアミノ酸配列を実質的に有するモノクローナル抗体を含み得る。
「ヒト化抗体」という用語は、ヒトにおいて自然に産生される抗体に対する類似性を高めるようにタンパク質配列が修飾された、非ヒト種(例えば、マウス)由来の抗体を意味し得る。「ヒト化抗体」という用語は、非ヒト可変領域(マウス、ラット、カニクイザル、ニワトリ等)中のフレームワーク領域の少なくとも1つのアミノ酸が、ヒト可変領域からの対応するアミノ酸で置き換えられた抗体を指す。いくつかの実施形態において、ヒト化抗体は、少なくとも1つのヒト定常領域またはその断片を含む。いくつかの実施形態において、ヒト化抗体は、Fab、scFv、(Fab’)等である。
本明細書で使用される「キメラ抗体」は、第1の種(マウス、ラット、カニクイザル等)由来の少なくとも1つの可変領域と、第2の種(ヒト、カニクイザル、ニワトリ等)由来の少なくとも1つの定常領域とを含む抗体を指す。いくつかの実施形態において、キメラ抗体は、少なくとも1つのマウス可変領域と、少なくとも1つのヒト定常領域とを含む。いくつかの実施形態において、キメラ抗体は、少なくとも1つのカニクイザル可変領域と、少なくとも1つのヒト定常領域とを含む。いくつかの実施形態において、キメラ抗体の可変領域の全てが、第1の種に由来し、キメラ抗体の定常領域の全てが、第2の種に由来する。
本明細書で使用される「二重特異性抗体」は、第1の抗原に結合する重鎖/軽鎖の組み合わせを含む第1のアームと、第2の抗原に結合する重鎖/軽鎖の組み合わせを含む第2のアームとを含む抗体を指す。いくつかの実施形態において、二重特異性抗体のアームの一方は、ROR1に結合する重鎖/軽鎖の組み合わせを含む。
抗体は、組換え抗体であってもよい。「組換えヒト抗体」という用語は、組換えDNA技術を用いて産生したヒト抗体を含み得る。
「抗原結合領域」という用語は、その標的抗原、例えば、ROR1タンパク質に対する特異的結合親和性を有する抗体の領域を意味し得る。結合領域は、超可変CDRまたはその機能的部分であり得る。CDRの「機能的部分」という用語は、標的抗原に対する特異的親和性を示すCDR内の配列を意味し得る。CDRの機能的部分は、ROR1タンパク質に特異的に結合するリガンドを含み得る。
「CDR」という用語は、重鎖及び軽鎖可変領域中の超可変領域を意味し得る。抗体の重鎖及び軽鎖の各々には、1つ、2つ、3つ、またはそれ以上のCDRが存在し得る。通常、各鎖上に少なくとも3つのCDRが存在し、それらが一緒に構成されると、抗原結合部位、すなわち、抗原が結合するかまたは特異的に反応する3次元の結合部位を形成する。しかしながら、いくつかの抗体の重鎖には4つのCDRが存在し得ると想定されている。
CDRの定義はまた、互いに比較した場合のアミノ酸残基の重複またはサブセットも含む。特定のCDR、またはその機能的部分を包含する正確な残基数は、CDRの配列及びサイズに応じて異なる。当業者は、抗体の可変領域のアミノ酸配列を考慮して、どの残基が特定のCDRを含むかをルーチン的に決定することができる。
抗体の「機能的断片」という用語は、機能的活性を保持する抗体の一部分を意味し得る。機能的活性は、例えば、抗原結合活性または抗原特異性(例えば、抗原結合断片)であり得る。機能的活性はまた、例えば、抗体の定常領域によって提供されるエフェクター機能であってもよい。「機能的断片」という用語はまた、例えば、ヒトモノクローナル抗体のプロテアーゼによる消化または還元によって、及び当業者に既知の組換えDNA法によって産生される断片を含むことを意図する。ヒトモノクローナル抗体の機能的断片は、例えば、個々の重鎖または軽鎖及びそれらの断片、例えば、VL、VH、及びFd、一価の断片、例えば、Fv、Fab、及びFab’、二価の断片、例えば、F(ab’)2、一本鎖Fv(scFv)、及びFc断片を含む。
「VL断片」という用語は、CDRを含む、軽鎖可変領域の全てまたは一部を含むヒトモノクローナル抗体の軽鎖の断片を意味し得る。VL断片は、軽鎖定常領域配列をさらに含み得る。
「VH断片」という用語は、CDRを含む、重鎖可変領域の全てまたは一部を含むヒトモノクローナル抗体の重鎖の断片を意味し得る。
「Fd断片」という用語は、重鎖の可変領域及び定常領域に連結された軽鎖の可変領域及び定常領域、すなわち、VL CL及びVH CH−1を意味し得る。
「Fv断片」という用語は、重鎖及び軽鎖の可変領域の全てまたは一部を含み、重鎖及び軽鎖の定常領域が存在しない、ヒトモノクローナル抗体の一価の抗原結合断片を意味し得る。重鎖及び軽鎖の可変領域は、例えば、CDRを含む。例えば、Fv断片は、重鎖及び軽鎖の両方の約110個のアミノ酸のアミノ末端可変領域の全てまたは一部を含む。
「Fab断片」という用語は、Fv断片よりも大きいヒトモノクローナル抗体の一価の抗原結合断片を意味する。例えば、Fab断片は、可変領域、ならびに重鎖及び軽鎖の第1の定常ドメインの全てまたは一部を含む。したがって、Fab断片は、例えば、重鎖及び軽鎖の約110〜約220個のアミノ酸残基を付加的に含む。
「Fab’断片」という用語は、Fab断片よりも大きいヒトモノクローナル抗体の一価の抗原結合断片を意味し得る。例えば、Fab’断片は、軽鎖の全て、重鎖の可変領域の全て、ならびに重鎖の第1及び第2の定常ドメインの全てまたは一部を含む。例えば、Fab’断片は、重鎖のアミノ酸残基220〜330のいくつかまたは全てを付加的に含み得る。
「F(ab’)2断片」という用語は、ヒトモノクローナル抗体の二価の抗原結合断片を意味し得る。F(ab’)2断片は、例えば、2つの重鎖及び2つの軽鎖の可変領域の全てまたは一部を含み、2つの重鎖及び2つの軽鎖の第1の定常ドメインの全てまたは一部をさらに含み得る。
「一本鎖Fv(scFv)」という用語は、短いリンカーペプチドで接続された重鎖(VH)及び軽鎖(VL)の可変領域の融合物を意味し得る。
当業者は、ヒトモノクローナル抗体の断片の正確な境界は、該断片が機能的活性を維持する限り、重要ではないことを知っている。周知の組換え法を用いて、当業者は、特定の用途に望ましい任意のエンドポイントを有する機能的断片を発現するようにポリヌクレオチド配列を操作することができる。抗体の機能的断片は、ヒト抗体と実質的に同じ重鎖及び軽鎖可変領域を有する断片を含み得る。好ましくは、機能的断片は、ROR1特異的である。
機能的断片は、結合領域配列のうちの少なくとも1つが、抗体、より好ましくはROR1特異的ヒト抗体の結合領域配列と実質的に同じアミノ酸配列を有する断片を含み得る。機能的断片は、VH、VL、Fd、Fv、Fab、Fab’、scFv、F(ab’)、及びFc断片からなる群から選択される断片のいずれかを含み得る。
機能的断片は、ヒト抗体のVLの抗原結合領域配列のいずれか1つ、VHの抗原結合領域配列のいずれか1つ、またはVL及びVHの抗原結合領域の組み合わせを含み得る。VH及びVLの抗原結合領域配列の適切な数及び組み合わせは、機能的断片の所望の親和性及び特異性ならびに意図される用途に応じて当業者によって決定され得る。抗体の機能的断片は、当業者に周知の方法を用いて容易に産生及び単離され得る。そのような方法は、例えば、タンパク質分解法、組換え法、及び化学合成を含む。機能的断片の単離のためのタンパク質分解法は、出発材料としてヒト抗体を使用することを含む。ヒト免疫グロブリンのタンパク質分解に好適な酵素は、例えば、パパイン及びペプシンを含み得る。適切な酵素は、例えば、一価の断片が必要であるかまたは二価の断片が必要であるかに応じて、当業者によって容易に選択され得る。例えば、パパイン切断によって、抗原に結合する2つの一価Fab’断片、及びFc断片が生じる。ペプシン切断によって、例えば、二価のF(ab’)断片が生じる。本発明のF(ab’)2断片は、2つの一価Fab’断片を産生するために、例えば、DTTまたは2−メルカプトエタノールを使用してさらに還元することができる。
タンパク質分解によって生成された機能的断片は、親和性クロマトグラフィー手順及びカラムクロマトグラフィー手順によって精製され得る。例えば、未消化の抗体及びFc断片は、プロテインAへの結合によって除去され得る。付加的に、機能的断片は、例えば、イオン交換クロマトグラフィー及びゲル濾過クロマトグラフィーを用いて、それらの電荷及びサイズによって精製され得る。そのような方法は、当該技術分野で周知である。
ヒト抗体またはその機能的断片は、組換え法によって産生され得る。好ましくは、抗体の重鎖及び軽鎖の所望の領域をコードするポリヌクレオチドを最初に単離する。そのような領域は、例えば、重鎖及び軽鎖の可変領域の全てまたは一部を含み得る。好ましくは、そのような領域は、特に、重鎖及び軽鎖の抗原結合領域、好ましくは抗原結合部位、最も好ましくはCDRを含み得る。
本発明のヒト抗体または機能的断片をコードするポリヌクレオチドは、当業者に既知の方法を用いて生成され得る。抗体またはその機能的断片をコードするポリヌクレオチドは、当該技術分野で既知のオリゴヌクレオチド合成の方法によって直接合成されてもよい。代替的に、より小さな断片を合成し、当該技術分野で既知の組換え法を用いてより大きな機能的断片を形成するように連結してもよい。
本明細書で使用される場合、「免疫特異性」という用語は、結合領域が、ROR1タンパク質と特異的に結合することにより該タンパク質と免疫反応することが可能であることを意味し得る。抗体またはその機能的断片は、約10−5〜10−13−1、好ましくは10−6〜10−9−1、さらにより好ましくは10−10〜10−12−1の親和性定数で抗原(例えば、ROR1ペプチド)と選択的に相互作用することができる。
「対象」は、脊椎動物、哺乳動物、または飼育動物であり得る。よって、本発明による薬物は、任意の哺乳動物、例えば、家畜(例えば、ウマ)、ペットを治療するために使用され得るか、または他の獣医学的用途に使用され得る。最も好ましくは、対象はヒトである。
抗体またはその断片の「治療有効量」は、対象に投与されたときに、癌を治療するため、または所望の効果をもたらすために必要とされる薬剤の量である、任意の量である。
「抗癌組成物」という用語は、対象における癌の治療寛解、予防、または治療に使用される薬学的配合物を意味し得る。
本明細書で言及される「薬学的に許容されるビヒクル」は、薬学的組成物を配合する際に有用であることが当業者に知られている任意の既知の化合物または既知の化合物の組み合わせである。
図17に示されるように、動的結合解析によって、ピコモル範囲のKdを伴う完全長IgG1抗体のhROR1−ECDへの特異的結合が確認された。したがって、好ましくは、ROR1に対する抗体またはその断片のKDは、1×10−10未満、好ましくは1×10−11未満、より好ましくは1×10−12未満であり得る。抗体またはその断片は、約10−7〜10−10−1のROR1に対するIC50を示し得る。
「免疫反応する」という用語は、結合領域が、ROR1タンパク質、またはそのエピトープと結合すると、免疫反応を誘発することが可能であることを意味し得る。
「エピトープ」という用語は、抗体またはその断片の結合領域を誘発し、それと組み合わさる能力を有する、抗原の任意の領域を意味し得る。
図23及び24に示されるように、抗体またはその断片は、ROR1を発現する腫瘍細胞の死滅を媒介することが可能であり得る。死滅は、補体依存性細胞傷害(CDC)及び/または抗体依存性細胞傷害(ADCC)によるものであり得る。
図25に示されるように、抗体またはその断片は、Wnt5aのROR1タンパク質への結合をブロックすることが可能であり得る。
図26に示されるように、抗体またはその断片は、ROR1に結合するとエンドサイトーシスによって取り込まれることが可能であり得る。
抗体またはその断片は、Wnt5aによるROR1のリン酸化をブロックすることが可能であり得る。抗体またはその断片は、癌細胞の増殖を抑制することが可能であり得る。
「ROR1」という用語は、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体のファミリー1(mRNA:NM_005012.2、タンパク質:NP_005003.2)を指すことができる。ヒトROR1の一実施形態をコードするDNA配列は、本明細書において配列番号1として提供される。
ヒトROR1の一実施形態のポリペプチド配列は、本明細書において配列番号2として提供される。
実施例に記載されるように、本発明者は、本発明の第1の態様による抗体または機能的断片の45個の異なる実施形態を単離した。本発明者は、エピトープマッピングを行い、抗体またはその断片の実施形態が、ROR1タンパク質上の種々の異なるエピトープに結合することが可能であることを発見した:これらのエピトープは、本明細書においてエピトープクラスI〜IVとして表される。エピトープIは、残基KNDAPVVQEPRRLSFRSTIYGSR(配列番号237;すなわち、配列番号2のアミノ酸93〜115)及びAANCIRIGIPMADPI(配列番号238;すなわち、配列番号2のアミノ酸293〜307)として定義され得、エピトープIIは、残基SSTGVLFVKFGPPPTASPG(配列番号239;すなわち、配列番号2のアミノ酸141〜159)及びSNPMILMRLKLPNCE(配列番号240;すなわち、配列番号2のアミノ酸269〜283)として定義され得、エピトープIII及びエピトープIVは、配列番号2の残りの細胞外配列として定義され得る。したがって、抗体またはその断片は、好ましくは、ROR1タンパク質上のエピトープI〜IV、またはこれらのエピトープのいずれか1つの機能的断片または変異体のうちの1つ以上に結合することが可能である。これらの種々のエピトープに関する知識は、新規ROR1特異的抗体を作製するために使用することができることを理解されたい。
よって、第2の態様において、抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片を作製するためのエピトープの使用が提供され、エピトープは、KNDAPVVQEPRRLSFRSTIYGSR(配列番号237;すなわち、配列番号2のアミノ酸93〜115);AANCIRIGIPMADPI(配列番号238;すなわち、配列番号2のアミノ酸293〜307);SSTGVLFVKFGPPPTASPG(配列番号239;すなわち、配列番号2のアミノ酸141〜159);SNPMILMRLKLPNCE(配列番号240;すなわち、配列番号2のアミノ酸269〜283);及び配列番号2の残りの細胞外配列;またはこれらのエピトープのいずれかの機能的断片もしくは変異体からなるエピトープの群から選択される。
いくつかの実施形態において、配列KNDAPVVQEPRRLSFRSTIYGSR(配列番号237;すなわち、配列番号2のアミノ酸93〜115)を有するペプチドに結合する抗ROR1抗体が提供される。いくつかの実施形態において、配列AANCIRIGIPMADPI(配列番号238;すなわち、配列番号2のアミノ酸293〜307)を有するペプチドに結合する抗ROR1抗体が提供される。いくつかの実施形態において、配列SSTGVLFVKFGPPPTASPG(配列番号239;すなわち、配列番号2のアミノ酸141〜159)を有するペプチドに結合する抗ROR1抗体が提供される。いくつかの実施形態において、配列SNPMILMRLKLPNCE(配列番号240;すなわち、配列番号2のアミノ酸269〜283)を有するペプチドに結合する抗ROR1抗体が提供される。
いくつかの実施形態において、ROR1への結合について抗体601−3−2と競合する抗ROR1抗体が提供される。いくつかの実施形態において、ROR1への結合について抗体601−3−12と競合する抗ROR1抗体が提供される。いくつかの実施形態において、ROR1への結合について抗体601−3−16と競合する抗ROR1抗体が提供される。
本発明者はまた、本発明のROR1特異的抗体の重鎖及び軽鎖の両方の相補性決定領域(CDR)を決定し、これら4つのエピトープクラスの各々の中で高度に保存されたモチーフを発見した。驚くべきことに、図8〜11に示されるように、彼らは、抗体の実施形態が結合することができる、エピトープクラスIの3つのサブグループ(すなわち、サブグループIa、Ib、及びIc)、エピトープクラスIIの5つのサブグループ(すなわち、サブグループIIa、IIb、IIc、及びIId)、ならびにエピトープクラスIII(すなわち、サブグループIIIa及びIIIb)及びIVの各々の2つのサブグループ(すなわち、サブグループIVa及びIVb)が存在することを発見した。いくつかの実施形態において、ROR1の結合についてエピトープクラスIの抗体と競合する(例えば、サブグループIa、IbまたはIcの抗体と競合する)抗体が提供される。いくつかの実施形態において、ROR1の結合についてエピトープクラスIIの抗体と競合する(例えば、サブグループIIa、IIb、IIc、またはIIdの抗体と競合する)抗体が提供する。いくつかの実施形態において、ROR1の結合についてエピトープクラスIIIの抗体と競合する(例えば、サブグループIIIaまたはIIIbの抗体と競合する)抗体が提供される。いくつかの実施形態において、ROR1の結合についてエピトープクラスIVの抗体と競合する(例えば、サブグループIVaまたはIVbの抗体と競合する)抗体が提供される。
実施例2に記載されるように、本発明者は、ROR1に対して免疫特異的である抗体を全部で45個単離し、それらのうち14個が好ましい。これらの14個の好ましい抗体は、(i)上記エピトープクラス及びそれらのサブグループの全てを表し、(ii)高いROR1結合親和性を有し、(iii)完全IgG分子に変換され得るプールを形成する。本明細書に記載される全ての抗体は、治療用途及び診断用途のために開発することができるため、明らかに貴重である。
いくつかの実施形態において、抗ROR1抗体が提供され、該抗体は、抗体601−1、抗体601−2(3−12)、抗体601−3(3−16)、抗体601−4、抗体601−5(3−2)、抗体601−6、抗体601−9、抗体601−13、抗体601−14、抗体601−17、抗体601−18抗体601−28、抗体601−37、抗体601−40、抗体601−43、抗体601−50、抗体601−51、抗体601−56、抗体601−57、抗体601−65、抗体601−66、抗体601−69、抗体601−70、抗体601−81、抗体601−86、抗体601−87、抗体601−100、抗体601−101、抗体601−102、抗体601−103、抗体601−108、抗体601−109、抗体601−110、抗体601−112、抗体601−119、抗体601−120、抗体601−128、抗体601−130、抗体601−134、抗体601−136、抗体601−137、抗体601−141、抗体601−147、抗体601−149、または抗体601−153から選択される抗ROR1抗体の重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む。これらの抗体の重鎖及び軽鎖可変領域は、例えば、「特定の軽鎖可変領域配列の表」及び「特定の重鎖可変領域配列の表」という標題の本明細書中の表に示される。
いくつかの実施形態において、抗ROR1抗体が提供され、該抗体は、抗体601−1、抗体601−2(3−12)、抗体601−3(3−16)、抗体601−4、抗体601−5(3−2)、抗体601−6、抗体601−9、抗体601−13、抗体601−14、抗体601−17、抗体601−18、抗体601−28、抗体601−37、抗体601−40、抗体601−43、抗体601−50、抗体601−51、抗体601−56、抗体601−57、抗体601−65、抗体601−66、抗体601−69、抗体601−70、抗体601−81、抗体601−86、抗体601−87、抗体601−100、抗体601−101、抗体601−102、抗体601−103、抗体601−108、抗体601−109、抗体601−110、抗体601−112、抗体601−119、抗体601−120、抗体601−128、抗体601−130、抗体601−134、抗体601−136、抗体601−137、抗体601−141、抗体601−147、抗体601−149、または抗体601−153から選択される抗ROR1抗体の重鎖可変領域と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である重鎖可変領域を含む。いくつかのそのような実施形態において、抗体は、基準抗体の重鎖CDRを含む。これらの抗体の各々の重鎖CDRは、例えば、「特定の重鎖CDR配列の表」という標題の本明細書中の表に示される。
いくつかの実施形態において、抗ROR1抗体が提供され、該抗体は、抗体601−1、抗体601−2(3−12)、抗体601−3(3−16)、抗体601−4、抗体601−5(3−2)、抗体601−6、抗体601−9、抗体601−13、抗体601−14、抗体601−17、抗体601−18抗体601−28、抗体601−37、抗体601−40、抗体601−43、抗体601−50、抗体601−51、抗体601−56、抗体601−57、抗体601−65、抗体601−66、抗体601−69、抗体601−70、抗体601−81、抗体601−86、抗体601−87、抗体601−100、抗体601−101、抗体601−102、抗体601−103、抗体601−108、抗体601−109、抗体601−110、抗体601−112、抗体601−119、抗体601−120、抗体601−128、抗体601−130、抗体601−134、抗体601−136、抗体601−137、抗体601−141、抗体601−147、抗体601−149、または抗体601−153から選択される抗ROR1抗体の軽鎖可変領域と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である軽鎖可変領域を含む。いくつかのそのような実施形態において、抗体は、基準抗体の軽鎖CDRを含む。これらの抗体の各々の軽鎖CDRは、例えば、「特定の軽鎖CDR配列の表」という標題の本明細書中の表に示される。
図8〜11は、本発明者が、CDRを形成する(L1、L2、及びL3は、軽鎖の3つのCDRであり、H1、H2、及びH3は、重鎖の3つのCDRである)、単離された抗体の重鎖及び軽鎖の可変領域に対するコンセンサス配列を決定したことを示す。明らかに、これらの保存された残基は、抗体の結合特異性、及びROR1タンパク質、好ましくはその細胞外ドメイン(ECD)に対する親和性を定義するために重要であり、したがって、抗体の結合プロファイルを改変及び改善するために抗体エンジニアリングに関する有用な情報を提供する。本発明者は、実施例2に記載されるように、好ましい14個の抗体の各々のアミノ酸及びDNA配列を決定した。
したがって、一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号8、(ii)配列番号9、(iii)配列番号10、(iv)配列番号16、(v)配列番号17、及び(vi)配列番号18からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号24、(ii)配列番号25、(iii)配列番号26、(iv)配列番号32、(v)配列番号33、及び(vi)配列番号34からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号40、(ii)配列番号41、(iii)配列番号42、(iv)配列番号48、(v)配列番号49、及び(vi)配列番号50からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号56、(ii)配列番号57、(iii)配列番号58、(iv)配列番号64、(v)配列番号65、及び(vi)配列番号66からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号72、(ii)配列番号73、(iii)配列番号74、(iv)配列番号80、(v)配列番号81、及び(vi)配列番号82からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号88、(ii)配列番号89、(iii)配列番号90、(iv)配列番号96、(v)配列番号97、及び(vi)配列番号98からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号104、(ii)配列番号105、(iii)配列番号106、(iv)配列番号112、(v)配列番号113、及び(vi)配列番号114からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号120、(ii)配列番号121、(iii)配列番号122、(iv)配列番号128、(v)配列番号129、及び(vi)配列番号130からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号136、(ii)配列番号137、(iii)配列番号138、(iv)配列番号144、(v)配列番号145、及び(vi)配列番号146からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号152、(ii)配列番号153、(iii)配列番号154、(iv)配列番号160、(v)配列番号161、及び(vi)配列番号162からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号168、(ii)配列番号169、(iii)配列番号170、(iv)配列番号176、(v)配列番号177、及び(vi)配列番号178からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号184、(ii)配列番号185、(iii)配列番号186、からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
(iv)配列番号192、(v)配列番号193、及び(vi)配列番号194。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号200、(ii)配列番号201、(iii)配列番号202、(iv)配列番号208、(v)配列番号209、及び(vi)配列番号210からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号216、(ii)配列番号217、(iii)配列番号218、(iv)配列番号224、(v)配列番号225、及び(vi)配列番号226からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号5、(ii)配列番号6、(iii)配列番号7、(iv)配列番号13、(v)配列番号14、及び(vi)配列番号15からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
別の実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号21、(ii)配列番号22、(iii)配列番号23、(iv)配列番号29、(v)配列番号30、及び(vi)配列番号31からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号37、(ii)配列番号38、(iii)配列番号39、(iv)配列番号45、(v)配列番号46、及び(vi)配列番号47からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号53、(ii)配列番号54、(iii)配列番号55、(iv)配列番号61、(v)配列番号62、及び(vi)配列番号63からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号69、(ii)配列番号70、(iii)配列番号71、(iv)配列番号77、(v)配列番号78;及び(vi)配列番号79からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号85、(ii)配列番号86、(iii)配列番号87、(iv)配列番号93、(v)配列番号94、及び(vi)配列番号95からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号101、(ii)配列番号102、(iii)配列番号103、(iv)配列番号109、(v)配列番号110、及び(vi)配列番号111からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号117、(ii)配列番号118、(iii)配列番号119、(iv)配列番号125、(v)配列番号126、及び(vi)配列番号127からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号133、(ii)配列番号134、(iii)配列番号135、(iv)配列番号141、(v)配列番号142、及び(vi)配列番号143からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号149、(ii)配列番号150、(iii)配列番号151、(iv)配列番号157、(v)配列番号158、及び(vi)配列番号159からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号165、(ii)配列番号166、(iii)配列番号167、(iv)配列番号173、(v)配列番号174、及び(vi)配列番号175からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号181、(ii)配列番号182、(iii)配列番号183、(iv)配列番号189、(v)配列番号190、及び(vi)配列番号191からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号197、(ii)配列番号198、(iii)配列番号199、(iv)配列番号205、(v)配列番号206、及び(vi)配列番号207からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
一実施形態において、抗体またはその機能的断片は、(i)配列番号213、(ii)配列番号214、(iii)配列番号215、(iv)配列番号221、(v)配列番号222;及び(vi)配列番号223からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、核酸によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含み得る。
抗原結合領域は、抗体、またはその機能的断片の相補性決定領域(CDR)を含み得ること、及び、抗体またはその機能的断片のCDR間のフレームワーク領域に突然変異が存在し得ることを理解されたい。組換え免疫グロブリンは、本明細書に記載される抗原結合領域のいずれかまたは全てを含み得る。組換え免疫グロブリンは、抗原が結合し、好ましくは免疫学的応答を誘発する抗原結合部位を含み得る。好ましくは、少なくとも1つの抗原結合領域は、抗原結合部位の少なくとも一部を形成する。抗体またはその機能的断片は、第1の態様で定義される少なくとも2つ、好適には少なくとも3つ、より好適には少なくとも4つの抗原結合領域を含み得る。抗体または機能的断片は、少なくとも5つ、より好ましくは少なくとも6つの抗原結合領域を含み得る。抗体またはその断片は、したがって、本明細書に記載される抗体の任意の実施形態において(i)〜(vi)に定義される少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのアミノ酸配列を含み得る。好ましくは、抗体またはその断片は、任意の実施形態における(i)〜(vi)の全てを含む。
抗体またはその機能的断片の一実施形態において、軽鎖の可変領域のポリペプチド配列は、配列番号4、20、36、52、68、84、100、116、132、148、164、180、196、もしくは212に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。
抗体またはその機能的断片の重鎖の可変領域のポリペプチド配列は、配列番号12、28、44、60、76、92、108、124、140、156、172、188、204、もしくは220に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。
抗体またはその機能的断片は、軽鎖可変領域(VL)及び/または重鎖可変領域(VH)を含み得、軽鎖可変領域は、配列番号4、20、36、52、68、84、100、116、132、148、164、180、196、もしくは212に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み、重鎖可変領域は、配列番号12、28、44、60、76、92、108、124、140、156、172、188、204、もしくは220に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含む。
抗体またはその機能的断片の一実施形態において、軽鎖の可変領域のDNA配列は、配列番号3、19、35、51、67、83、99、115、131、147、163、179、195、もしくは211に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。抗体またはその機能的断片の一実施形態において、重鎖の可変領域のDNA配列は、配列番号11、27、43、59、75、91、107、123、139、155、171、187、203、もしくは219実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。
抗体またはその機能的断片は、軽鎖可変領域(VL)及び/または重鎖可変領域(VH)を含み得、軽鎖可変領域は、配列番号3、19、35、51、67、83、99、115、131、147、163、179、195、もしくは211に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含むポリヌクレオチドによってコードされ、重鎖可変領域は、配列番号11、27、43、59、75、91、107、123、139、155、171、187、203、もしくは219に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含むポリヌクレオチドによってコードされる。
本発明の抗体の一実施形態の軽鎖の定常領域のポリペプチド配列は、配列番号227に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み得る。本発明の抗体の一実施形態の重鎖の定常領域のポリペプチド配列は、配列番号228に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み得る。
本発明の抗体の一実施形態の軽鎖の定常領域をコードするDNA配列は、配列番号229に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み得る。本発明の抗体の一実施形態の重鎖の定常領域をコードするDNA配列は、配列番号230に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み得る。
第3の態様によれば、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)タンパク質に結合することが可能な単離されたペプチドが提供され、該ペプチドは、
(i)配列番号8、9、10、16、17及び/もしくは18、
(ii)配列番号24、25、26、32、33及び/もしくは34、
(iii)配列番号40、41、42、48、49及び/もしくは50、
(iv)配列番号56、57、58、64、65及び/もしくは66、
(v)配列番号72、73、74、80、81及び/もしくは82、
(vi)配列番号88、89、90、96、97及び/もしくは98、
(vii)配列番号104、105、106、112、113及び/もしくは114、
(viii)配列番号120、121、122、128、129及び/もしくは130、
(ix)配列番号136、137、138、144、145及び/もしくは146、
(x)配列番号152、153、154、160、161及び/もしくは162、
(xi)配列番号168、169、170、176、177及び/もしくは178、
(xii)配列番号184、185、186、192、193及び/もしくは194、
(xiii)配列番号200、201、202、208、209及び/もしくは210、ならびに/または
(xiv)配列番号216、217、218、224、225及び/もしくは226からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む。
第3の態様のペプチドは、好ましくは、ROR1タンパク質の細胞外ドメインに結合することが可能である。よって、第3の態様の単離されたペプチドは、抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片であり得る。抗体は、ヒトであってもまたはなくてもよい。例えば、抗体またはその断片は、マウスであってもよい。またそれは組換えであってもよい。第3の態様の(i)〜(xiv)の各々に定義されるアミノ酸配列は、第1の態様の抗体またはその機能的断片のCDRであることを理解されたい。したがって、単離されたペプチドは、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのアミノ酸配列を含み得る。好ましくは、ペプチドは、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される全てのアミノ酸配列を含む。
ペプチドは、配列番号4、20、36、52、68、84、100、116、132、148、164、180、196、もしくは212に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。ペプチドは、配列番号12、28、44、60、76、92、108、124、140、156、172、188、204、もしくは220に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。ペプチドは、配列番号227もしくは228に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み得る。
第4の態様によれば、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)タンパク質に結合することが可能なペプチドをコードする単離された核酸が提供され、該核酸は、
(i)配列番号5、6、7、13、14及び/もしくは15、
(ii)配列番号21、22、23、29、30及び/もしくは31、
(iii)配列番号37、38、39、45、46及び/もしくは47、
(iv)配列番号53、54、55、61、62及び/もしくは63、
(v)配列番号69、70、71、77、78及び/もしくは79、
(vi)配列番号85、86、87、93、94及び/もしくは95、
(vii)配列番号101、102、103、109、110及び/もしくは111、
(viii)配列番号117、118、119、125、126及び/もしくは127、
(ix)配列番号133、134、135、141、142及び/もしくは143、
(x)配列番号149、150、151、157、158及び/もしくは159、
(xi)配列番号165、166、167、173、174及び/もしくは175、
(xii)配列番号181、182、183、189、190及び/もしくは191、
(xiii)配列番号197、198、199、205、206及び/もしくは207、ならびに/または
(xiv)配列番号213、214、215、221、222及び/もしくは223からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む。
好ましくは、核酸は、抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片をコードし得る。抗体は、ヒトであってもまたはなくてもよい。例えば、抗体またはその断片は、マウスであってもよい。またそれは組換えであってもよい。第4の態様の(i)〜(xiv)の各々に定義されるヌクレオチド配列は、第1の態様の抗体またはその機能的断片のCDRをコードすることを理解されたい。よって、核酸は、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのヌクレオチド配列を含み得る。好ましくは、核酸は、(i)〜(vi)のいずれかに定義される全てのヌクレオチド配列を含む。好ましくは、核酸は、ヒト抗体、またはその機能的断片の少のなくとも1つの抗原結合領域のアミノ酸配列を実質的にコードするヌクレオチド配列を含む。
核酸は、配列番号3、19、35、51、67、83、99、115、131、147、163、179、195、もしくは211に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。核酸は、配列番号11、27、43、59、75、91、107、123、139、155、171、187、203、もしくは219に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含み得る。核酸は、配列番号229もしくは230に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片を含み得る。
有利には、抗体またはその機能的断片は、それ自体で治療薬の有用性を有し、非ヒト領域(例えば、マウス)、例えば、Fc断片もしくはフレームワーク領域、または少なくとも1つのマウス抗原結合領域もしくは相補性決定領域(CDR)を含む抗体を用いる治療に対する著しい改善である。しかしながら、それに加えて、抗体またはその機能的断片のADCC(抗体依存性細胞媒介性細胞傷害)及び/またはCDC(補体依存性細胞傷害)活性を増強するためのグリコシル化操作、放射線、細胞傷害性薬物または毒素等の細胞傷害性部分との複合化、及び一方のアームが腫瘍細胞を標的とし、他方のアームが細胞傷害性T細胞を誘引する二重特異性抗体の作製を含む、薬効を最大限に生かすための技術が評価された。
したがって、第5の態様において、第1の態様の抗体またはその機能的断片と、細胞傷害性部分とを含む抗体‐薬物複合体(ADC)が提供される。
抗体−薬物複合体(ADC)は、抗体を介して標的細胞に強力な細胞傷害性薬物を選択的に送達するために使用され得る。そのような方法は、腫瘍抗原標的に適用されると、抗体の抗腫瘍活性を増強し、化学療法の腫瘍対正常組織の選択性を向上させることができる。ADC開発のための重要なパラメータの1つは、抗体が、標的抗原に結合するとエンドサイトーシスによって取り込まれ得、したがって、標的癌細胞に複合化薬物を送達できるということである。図26は、本発明の抗体がエンドサイトーシスによって効果的に取り込まれることを示している。
細胞傷害性部分は、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)、またはメイタンシン等の毒素であり得る。薬物部分は、225Ac標識等のα線を放出する放射性ヌクレオチドであり得る。これらの毒素は、切断可能なリンカー、例えば、ジスルフィド結合、ヒドラゾンリンカー、もしくはペプチドリンカーを介して、または切断不可能なリンカー、例えば、SMCC(N−スクシイミジル−4−(N−マレイミドメチル)−シクロヘキサン−l−カルボキシレート)リンカーを用いたチオエーテル結合を介して、抗体またはその機能的断片(すなわち、その抗原結合断片)に連結され得る。
第6の態様によれば、治療または診断に使用するために、各々が任意選択的に誘導体化された、第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体が提供される。
第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体は、薬物として使用され得、それらは、好ましくは、癌の治療、改善、または予防における用途に適合される。
したがって、第7の態様によれば、癌の治療、予防、または改善に使用するための、各々が任意選択的に誘導体化された、第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体が提供される。
「誘導体化される」という用語は、抗体もしくはその機能的断片、ペプチド、核酸、または複合体が、好ましくは、その誘導体または変異体を生成するために、使用前に修飾され得ることを意味し得る。誘導体化の例として、PEG化抗体もしくはPEG化抗体断片、または抗体−サイトカイン融合タンパク質を挙げることができる。しかしながら、いくつかの実施形態において、抗体もしくはその機能的断片、ペプチド、核酸、または複合体は、誘導体化されなくてもよい。
ROR1は、多種多様なヒト癌種において発現されるため、抗体もしくはその機能的断片、ペプチド、核酸、または複合体は、ROR1陽性癌種の治療、予防、改善、または診断に用いられ得る。
抗ROR1抗体を用いて治療することができる非限定的な例示的な癌は、細胞腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、及び白血病を含む。そのような癌のより具体的な非限定例として、扁平上皮癌、小細胞肺癌、下垂体癌、食道癌、星状細胞腫、軟部肉腫、非小細胞肺癌、肺腺癌、肺扁平上皮癌、腹膜癌、肝細胞癌、消化器癌、膵癌、神経膠芽腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、肝細胞腫、乳癌、結腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌、腎癌、肝臓癌、前立腺癌、外陰癌、甲状腺癌、肝癌、脳癌、神経芽細胞腫、子宮内膜癌、精巣癌、胆管細胞癌、胆嚢癌、胃癌、メラノーマ、及び種々の種類の頭頸部癌が挙げられる。いくつかの実施形態において、肺癌は、非小細胞肺癌または肺扁平上皮癌である。いくつかの実施形態において、白血病は、急性骨髄性白血病、B細胞性急性リンパ性白血病(B−ALL)、または慢性リンパ性白血病(CLL)である。いくつかの実施形態において、リンパ腫は、マントル細胞リンパ腫(MCL)または辺縁帯リンパ腫(MZL)である。いくつかの実施形態において、乳癌は浸潤乳癌である。いくつかの実施形態において、卵巣癌は、卵巣漿液性嚢胞腺癌である。いくつかの実施形態において、腎臓癌は、腎明細胞癌である。いくつかの実施形態において、結腸癌は結腸腺癌である。いくつかの実施形態において、膀胱癌は、膀胱尿路上皮癌である。上に記載した癌のいずれにおいても、癌はROR1陽性癌であり得る。
第8の態様によれば、対象における癌の治療、予防、または改善の方法が提供され、該方法は、そのような治療を必要とする患者に、各々が任意選択的に誘導体化された、治療有効量の第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体を投与することを含む。
本発明による抗体、断片、ペプチド、核酸、及び複合体(本明細書において集合的に「薬剤」と称される)は、癌を治療、改善、または予防するために、単剤療法(例えば、抗体もしくはその断片単独での使用、または抗体−薬物複合体単独での使用)に使用され得ることを理解されたい。代替的に、本発明による薬剤は、癌を治療、改善、または予防するための既知の治療の補助として、または該治療と併用して使用され得る。そのような治療薬は、限定されないが、化学療法、抗血管新生剤、増殖阻害剤、免疫療法、放射線療法等を含む。
本明細書に記載される抗ROR1抗体と組み合わせることができる非限定的な例示的な化学療法剤は、限定されないが、チオテパ及びCytoxan(登録商標)シクロホスファミド等のアルキル化剤;スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特に、ブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン、及びバイゼレシンの合成類似体を含む);クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体、KW−2189、及びCB1−TM1を含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えばクロランブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシドヒドロクロリド、メルファラン、ノベンビチン、フェネステリン、プレドニマスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロスウレア、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、及びラニムスチン;エンジイン抗生物質等の抗生物質(例えば、カリチアマイシン、特にカリチアマイシンγI及びカリチアマイシンωI1(例えば、Agnew,Chem Intl.Ed.Engl.,33:183−186(1994)を参照);ジネミシンAを含むジネミシン;クロドロネート等のビスホスネート;エスペラミシン;ならびにネオカルチノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アウトラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシニス、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、Adriamycin(登録商標)ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びでオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン(マイトマイシンC等)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;メトトレキサート及び5−フルオロウラシル(5−FU)等の代謝拮抗薬;葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン;アンドロゲン、例えば、カルステロン、ドロモスタノロンプロピオナート、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗アドレナル、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;フォリン酸等の葉酸補給剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルシン;ジアジクオン;エルフォミチン;エリプチニウムアセテート;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダイニン;メイタンシン及びアンサミトシン等のメイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール;ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)ポリサッカリド複合体(JHS Natural Products、Eugene,OR);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2,2’,2”−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、Taxol(登録商標)パクリタキセル(Bristol−Myers Squibb Oncology、Princeton,N.J.)、Abraxane(登録商標)(クレモフォールを含まない、パクリタキセルのアルブミン改変ナノ粒子製剤)(American Pharmaceutical Partners、Schaumberg,Illinois)、及びTaxotere(登録商標)ドキセタキセル(Rhone−Poulenc Rorer、Antony,France);クロラムブシル;Gemzar(登録商標)ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、オキサリプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;Navelbine(登録商標)ビノレルビン;ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロネート;イリノテカン(Camptosar,CPT−11)(5−FU及びロイコボリンを用いたイリノテカンの治療計画を含む);トポイソメラーゼ阻害薬RFS2000;ジフルオロメチロールニチン(DMFO);レチノイン酸等のレチノイド;カペシタビン;コンブレタスタチン;ロイコボリン(LV);オキサリプラチン(オキサリプラチン治療計画(FOLFOX)を含む);細胞増殖を低下させるPKC−α、Raf、H−Ras、EGFR(例えば、エルロチニブ(Tarceva(登録商標)))、及びVEGF−Aの阻害剤、ならびに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体を含む。
さらなる非限定的な例示的な化学療法剤は、癌に対するホルモンの作用を制御または阻害するように作用する抗ホルモン剤、例えば、抗エストロゲン及び選択的エストロゲン受容体調節物質(SERMs)(例えば、タモキシフェン(Nolvadex(登録商標)タモキシフェンを含む)、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェンLY117018、オナプリストン、及びFareston(登録商標))トレミフェンを含む);副腎におけるエストロゲンの産生を制御する酵素アロマターゼを阻害するアロマターゼ阻害剤、例えば、4(5)−イミダゾール、アミノグルテチミド、Megase(登録商標)酢酸メゲストロール、Aromasin(登録商標)エキセメスタン、フォルメスタン、ファドロゾール、Rivisor(登録商標)ボロゾール、Femara(登録商標)レトロゾール、及びArimidex(登録商標)アナストロゾール等;抗アンドロゲン、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、及びゴセレリン;ならびにトロキサシタビン(1,3−ジオキソランヌクレオシドシトシン類似体);アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、異常な細胞増殖に関与するシグナル伝達経路における遺伝子の発現を阻害するもの、例えば、例えば、PKC−α、Ralf、及びH−Ras;リボザイム、例えば、VEGF発現阻害剤(例えば、Angiozyme(登録商標)リボザイム)及びHER2発現阻害剤;遺伝子治療ワクチン等のワクチン、例えば、Allovectin(登録商標)ワクチン、Leuvectin(登録商標)ワクチン、及びVaxid(登録商標)ワクチン;Proleukin(登録商標)rIL−2;Lurtotecan(登録商標)トポイソメラーゼ1阻害剤;Abarelix(登録商標)rmRH;ならびに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体を含む。
非限定的な例示的な抗血管新生剤は、血管新生剤に対する抗体または他のアンタゴニスト、例えば、VEGF−Aに対する抗体(例えば、ベバシズマブ(Avastin))またはVEGF−A受容体に対する抗体(例えば、KDR受容体もしくはFlt−1受容体)、Gleevec(登録商標)(イマチニブメシル酸塩)等の抗PDGFR阻害剤、VEGF受容体のシグナル伝達をブロックする小分子(例えば、PTK787/ZK2284、SU6668、Sutent(登録商標)/SU11248(スニチニブリンゴ酸塩)、AMG706、または、例えば、国際特許出願第WO2004/113304号に記載されているものを含む。抗血管新生剤はまた、天然の血管新生阻害剤、例えばアンジオスタチン、エンドスタチン等を含む。例えば、Klagsbrun and D’Amore(1991)Annu.Rev.Physiol.53:217−39;Streit and Detmar(2003)Oncogene 22:3172−3179(例えば、悪性メラノーマの抗血管新生療法を列挙している表3);Ferrara&Alitalo(1999)Nature Medicine5(12):1359−1364;Tonini et al.(2003)Oncogene 22:6549−6556(例えば、既知の抗血管新生因子を列挙している表2);及びSato(2003)Int.J.Clin.Oncol.8:200−206(例えば、臨床試験で使用される抗血管新生剤を列挙している表1)を参照されたい。
増殖阻害剤の例として、限定されないが、(S期以外の位置の)細胞周期の進行をブロックする薬剤、例えば、G1停止及びM期停止を誘導する薬剤を含む。古典的なM期ブロッカーは、ビンカス(ビンクリスチン及びビンブラスチン)、タキソール、及びトポイソメラーゼII阻害剤、例えば、ドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、エトポシド、及びブレオマイシンを含む。G1を停止する薬剤はまた、S期停止にまで及び、例えば、DNAアルキル化剤、例えば、タモキシフェン、プレドニゾン、ダカルバジン、メクロレタミン、シスプラチン、メトトレキサート、5−フルオロウラシル、及びアラ−Cである。さらなる情報は、Mendelsohn and Israel,eds.,The Molecular Basis of Cancer,Chapter 1,entitled「Cell cycle regulation,oncogenes,and antineoplastic drugs」by Murakami et al.(W.B.Saunders,Philadelphia,1995)の例えばp.13に見出すことができる。タキサン(パクリタキセル及びドセタキセル)は、両方ともイチイの樹に由来する抗癌薬である。ヨーロッパイチイに由来するドセタキセル(Taxotere(登録商標)、Rhone−Poulenc Rorer)は、パクリタキセル(Taxol(登録商標)、Bristol−Myers Squibb)の半合成誘導体である。パクリタキセル及びドセタキセルは、チューブリン二量体からの微小管の集合を促進し、解重合を防止することによって微小管を安定化し、その結果、細胞における有糸分裂を阻害する。
本明細書に記載される抗ROR1抗体と組み合わせることができる例示的な治療剤は、化学療法剤、増殖阻害剤、細胞傷害剤、放射線療法で使用される薬剤、抗血管新生剤、癌免疫療法剤、アポトーシス剤、抗チューブリン剤、及び癌を治療するための他の薬剤、例えば、抗HER−2抗体、抗CD20抗体、上皮増殖因子受容体(EGFR)アンタゴニスト(例えば、チロシンキナーゼ阻害剤)、HER1/EGFR阻害剤(例えば、エルロチニブ(Tarceva(登録商標))、血小板由来増殖因子阻害剤(例えば、Gleevec(登録商標)(イマチニブメシル酸塩))、COX−2阻害剤(例えば、セレコキシブ)、インターフェロン、CTLA4阻害剤(例えば、抗CTLA抗体イピリムマブ(YERVOY(登録商標)))、PD−1阻害剤(例えば、抗PD1抗体、BMS−936558)、PDL1阻害剤(例えば、抗PDL1抗体、MPDL3280A)、PDL2阻害剤(例えば、抗PDL2抗体)、TIM3阻害剤(例えば、抗TIM3抗体)、サイトカイン、以下の標的のうちの1つ以上に結合するアンタゴニスト(例えば、中和抗体):ErbB2、ErbB3、ErbB4、PDGFR−β、BlyS、APRIL、BCMA、PD−1、PDL1、PDL2、CTLA4、TIM3、またはVEGF受容体(複数可)、TRAIL/Apo2、ならびに他の生理活性剤及び有機化学剤等を含む。それらの組み合わせも本発明に含まれる。
本発明による薬剤は、特に組成物が使用される様式に応じて、多くの異なる形態を有する組成物中に組み合わせることができる。したがって、例えば、組成物は、散剤、錠剤、カプセル、液体、軟膏、クリーム、ゲル、ヒドロゲル、エアロゾル、スプレー、ミセル溶液、経皮パッチ、リポソーム懸濁液の形態、または治療を必要とするヒトもしくは動物に投与してもよい任意の他の好適な形態であり得る。本発明による薬物のビヒクルは、それを投与される対象が良好な耐容性を示すものであるべきであり、好ましくは、血液脳関門を横断する薬剤の送達を可能にすることを理解されたい。
本発明による薬剤を含む薬物は、多くの方法に使用され得る。例えば、経口投与が必要とされ得、その場合、薬剤は、例えば、錠剤、カプセル、または液体の形態で経口摂取され得る組成物内に含有され得る。本発明の薬剤及び薬物を含む組成物は、吸入によって(例えば、鼻腔内に)投与されてもよい。組成物はまた、局所使用のために配合されてもよい。例えば、クリームまたは軟膏は、皮膚に塗布されてもよい。本発明による薬剤及び薬物はまた、除放デバイスまたは遅延放出デバイス内に組み込まれてもよい。そのようなデバイスは、例えば、皮膚上または皮下に挿入され得、薬物は、数週間またはさらには数ヶ月にわたって放出され得る。デバイスは、治療部位に少なくとも隣接して配置され得る。そのようなデバイスは、本発明による薬剤を使用した長期治療が必要とされ、通常、頻繁な投与(例えば、少なくとも毎日注射)を必要とする場合、特に有利であり得る。
好ましい実施形態において、本発明による薬剤及び薬物は、血流中への注射によって、または治療を必要とする部位への直接的な注射によって対象に投与されてもよい。注射は、静脈内(ボーラスもしくは点滴)、または皮下(ボーラスもしくは点滴)、または皮内(ボーラスもしくは点滴)であり得る。必要とされる抗体、断片、ペプチド、及び核酸(すなわち、薬剤)の量は、その生物学的活性及び生物学的利用能によって決定され、ひいては、投与様式、薬物の生理化学的特性、及びそれが単剤療法として使用されるのかまたは併用療法において使用されるのかに依存することを理解されたい。投与頻度もまた、治療される対象内の薬物の半減期による影響を受ける。投与されるべき最適な投与量は、当業者によって決定され得、使用中の特定の薬剤、薬学的組成物の強度、投与様式、及び細菌感染の進行によって異なるであろう。治療される特定の対象に応じた追加要因により、対象の年齢、体重、性別、食生活、及び投与期間を含む投与量を調節する必要性が生じる。
一般に、どの薬剤であるかに応じて、1日用量0.001μg/kg体重〜10mg/kg体重の本発明による薬剤が、癌を治療、改善、または予防するために使用され得る。より好ましくは、薬剤の1日用量は、0.01μg/kg体重〜1mg/kg体重、より好ましくは0.1μg/kg体重〜100μg/kg体重、最も好ましくは約0.1μg/kg体重〜10μg/kg体重である。
薬剤は、癌の発症前、発症中、または発症後に投与され得る。1日用量は、単回投与(例えば、1日1回の注射)として与えられてもよい。代替的に、薬物は、1日の間に2回以上の投与を必要とする場合がある。一例として、薬物は、0.07g〜700mg(すなわち、体重が70kgであると仮定して)の1日2回(または、治療される癌感染症の重症度に応じてそれ以上)の用量として投与されてもよい。治療を受ける患者は、起床時に1回目の投与を受け、次いで、夕方に(2回投与計画の場合)、またはその後3〜4時間の間隔を空けて、2回目の投与を受けてもよい。代替的に、反復投与を必要としない患者に最適な用量の本発明による薬剤を提供するために、徐放デバイスが用いられてもよい。医薬品業界で従来用いられているもの等の既知の手順(例えば、in vivo実験、臨床試験等)を用いて、本発明による薬剤の特定の配合、及び正確な治療計画(薬剤の1日用量及び投与頻度等)を形成してもよい。
本発明の第9の態様において、各々が任意選択的に誘導体化された、第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体と、薬学的に許容されるビヒクルと、を含む薬学的組成物が提供される。
組成物は、抗癌組成物であり得る。
抗体もしくはその機能的断片、ペプチド、または核酸は、誘導体化されなくてもよい。
また、本発明は、第10の態様において、第9の態様による組成物を作製するためのプロセスも提供し、該プロセスは、各々が任意選択的に誘導体化された、治療有効量の第1の態様で定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様で定義されるペプチド、第4の態様で定義される核酸、または第5の態様で定義される抗体−薬物複合体と、薬学的に許容されるビヒクルと、を組み合わせることを含む。
抗体またはその断片は、第1の態様に関して定義された通りであり得る。
いくつかの実施形態において、使用される治療有効量の抗体またはその断片は、約0.001ng〜約1mg、好ましくは約0.01ng〜約100ngであり得る。抗体または断片の量が、約0.1ng〜約10ngの量であることが好ましく、最も好ましくは約0.5ng〜約5ngである。
一実施形態において、薬学的に許容されるビヒクルは固体であってもよく、組成物は、散剤または錠剤の形態であってもよい。薬学的に許容される固体ビヒクルは、香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、色素、増量剤、流動促進剤、圧縮補助剤、不活性結合剤、甘味剤、防腐剤、色素、コーティング剤、または錠剤崩壊剤として作用し得る1つ以上の物質を含み得る。ビヒクルはまた、カプセル化材料であってもよい。散剤において、ビヒクルは、本発明による微細な活性剤と混合物された微細な固体である。錠剤において、活性剤は、必要な圧縮特性を有するビヒクルと好適な割合で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮されてもよい。散剤及び錠剤は、好ましくは最大99%の活性物質を含有する。好適な固体ビヒクルは、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、及びイオン交換樹脂を含む。別の実施形態において、薬学的ビヒクルはゲルであってもよく、組成物はクリーム等の形態であってもよい。
しかしながら、薬学的ビヒクルは液体であってもよく、薬学的組成物は溶液の形態であってもよい。液体ビヒクルは、溶液、懸濁液、乳濁液、シロップ、エリキシル、及び加圧組成物を調製する際に使用される。本発明による活性剤は、薬学的に許容される液体ビヒクル、例えば、水、有機溶媒、それら両方の混合物、または薬学的に許容される油もしくは脂肪中に溶解または懸濁され得る。液体ビヒクルは、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定化剤、または浸透圧調節剤等の他の好適な薬学的添加剤を含有し得る。経口及び非経口投与のための液体ビヒクルの好適な例として、水(上記添加剤、例えば、セルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を一部含む)、アルコール(一価アルコール、及び多価アルコール、例えば、グリコールを含む)及びそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分留ヤシ油及びラッカセイ油)が挙げられる。非経口投与の場合、ビヒクルは、オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピル等の油性エステルであり得る。滅菌された液体ビヒクルは、非経口投与用の滅菌された液体形態の組成物において有用である。加圧組成物用の液体ビヒクルは、ハロゲン化炭化水素または他の薬学的に許容される噴射剤であり得る。
滅菌された溶液または懸濁液である薬学的液体組成物は、例えば、筋肉内、髄腔内、硬膜外、腹腔内、静脈内、特に皮下注射によって利用され得る。薬剤は、滅菌水、生理食塩水、または他の適切な滅菌注射媒体を用いて投与時に溶解または懸濁され得る滅菌された固体組成物として調製されてもよい。
本発明の薬剤及び組成物は、他の溶質または懸濁化剤(例えば、溶液を等張にするのに十分な生理食塩水またはグルコース)、胆汁酸塩、アカシア、ゼラチン、ソルビタンモノオレエート、ポリソルベート80(ソルビトールのオレイン酸エステル、及びエチレンオキシドと共重合したその無水物)等を含有する滅菌された溶液または懸濁液の形態で経口投与され得る。本発明に従って使用される薬剤は、液体または固体の組成物形態で経口投与することもできる。経口投与に好適な組成物は、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、錠剤、及び散剤等の固体形態、ならびに溶液、シロップ、エリキシル、及び懸濁液等の液体形態を含む。非経口投与に有用な形態は、滅菌溶液、乳濁液、及び懸濁液を含む。
本発明はまた、癌に罹患する患者を診断するためのキットも提供する。したがって、本発明の第11の態様によれば、癌に罹患するかもしくは癌を発症し易い対象を診断するため、または対象の状態の予後を提供するためのキットが提供され、該キットは、試験対象からの試料中に存在する抗原の濃度を検出するための検出手段を含み、該検出手段は、各々が任意選択的に誘導体化された、第1の態様によって定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様によって定義されるペプチド、または第4の態様によって定義される核酸を含み、試料中の抗原の存在は、対象が癌に罹患することを示唆する。
第12の態様によれば、癌に罹患するかもしくは癌を発症し易い対象を診断するため、または対象の状態の予後を提供するための方法が提供され、該方法は、対象から得られた試料中に存在する抗原の濃度を検出することを含み、該検出は、各々が任意選択的に誘導体化された、第1の態様によって定義される抗体もしくはその機能的断片、第3の態様によって定義されるペプチド、または第4の態様によって定義される核酸を使用して達成され、試料中の抗原の存在は、対象が癌に罹患することを示唆する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される抗ROR1抗体を用いた治療のために患者を選択する方法は、対象がROR1を発現する癌を有するかどうかを決定することを含む。そのような方法は、例えば、本明細書に記載される抗ROR1抗体を用いて、患者由来の癌細胞上のROR1の存在を検出することを含み得る。
好ましくは、抗原は、ROR1タンパク質、より好ましくはその細胞外ドメインを含む。試料は、血液、尿、組織等を含み得る。
好ましくは、キットまたは方法は、試料中のROR1陽性細胞の存在もしくは非存在を同定する、または試料中のその濃度を決定するために使用される。「ROR1陽性細胞」という用語は、その表面上にROR1を発現している細胞を意味し得る。検出手段は、試料中のROR1陽性細胞の存在及び/または非存在を検出するように適合されたアッセイを含み得る。キットまたは方法は、アッセイが比較され得る陽性対照及び/または陰性対照を含んでもよい。例えば、キットは、癌に罹患するか(すなわち、陽性対照)または罹患しない(すなわち、陰性対照)個体からの試料中のROR1陽性細胞の濃度に関する基準を含んでもよい。キットは、検出され得る標識をさらに含んでもよい。「標識」という用語は、抗体、断片、ペプチド、または核酸に結合することができる部分を意味し得る。部分は、例えば、治療手技または診断手技に使用することができる。治療用標識は、例えば、本発明の抗体またはその断片に結合し、抗体のROR1タンパク質への結合を監視するために使用することができる部分を含む。診断用標識は、例えば、分析方法によって検出することができる部分を含む。分析方法は、例えば、定性的手順及び定量的手順を含む。定性的な分析方法は、例えば、免疫組織化学的検査及び間接的免疫蛍光染色法を含む。定量的な分析方法は、例えば、ELISAまたはFACS分析等の免疫親和性手順を含む。分析方法はまた、in vitro及びin vivoの両方の撮像手順も含む。分析手段によって検出され得る診断用標識の特定の例として、酵素、放射性同位元素、蛍光色素、化学発光マーカー、及びビオチンが挙げられる。標識は、本発明の抗体、その断片、ペプチド、もしくは核酸に直接結合させてもよいか、または本発明の分子に特異的に結合する二次結合剤に結合させてもよい。そのような二次結合剤は、例えば、二次抗体であり得る。二次抗体は、ポリクローナルまたはモノクローナルのいずれかであってもよく、またヒト、げっ歯類、またはキメラ起源であり得る。
実施例3に記載されるように、本発明者は、本発明の組換え完全長IgG1ヒトモノクローナル抗体がどのように作製されるかを示した。例えば、抗体またはその機能的断片は、バクテリオファージ発現系によって産生されてもよい。好ましくは、バクテリオファージ発現系は、ファージディスプレイライブラリを含む。
抗体またはその機能的断片をコードするポリヌクレオチドを単離するための有用な手順は、CLL等の癌に罹患する個体から単離したRNAから逆転写することができるcDNAの単離から始まる。この病態は、ROR1に対する免疫特異性を有する抗体の存在によって特徴付けられる。cDNA合成の方法は、当該技術分野で周知である。重鎖または軽鎖を含む抗体またはその機能的断片をコードするcDNAは、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、好ましくは逆転写PCR(RT−PCR)を用いて増幅することができる。
PCRに好適なプライマーは、重鎖または軽鎖の特定の機能的断片に隣接する保存された配列を用いて、当業者によって決定され得る。好適なPCR条件は、当業者によって決定され得る。
好ましくは、PCRは、重鎖、より好ましくはVH CH1断片、さらにより好ましくは重鎖可変断片(VH)を増幅するように適合される。代替的に、または付加的に、PCRは、軽鎖、より好ましくはVL CL断片、さらにより好ましくは軽鎖可変断片(VL)を増幅するように適合され得る。好ましくは、PCR産物は、好適な発現ベクター、より好ましくはファージ発現ベクターにクローン化され、その一実施形態が図14a及び14bに示される。好ましくは、ベクターは、重鎖断片、好ましくは軽鎖断片の発現が起こるように、好適な宿主、例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)に導入される。好適なベクター及び宿主細胞系は、例えば、重鎖及び軽鎖の機能的断片の共発現及び集合を可能にし得る。好ましくは、ベクターは、電気穿孔により宿主に導入される。抗体断片の発現のための他の好適な系は、当業者によって決定され得、例えば、M13ファージ発現ベクターを含む。組換えモノクローナル抗体またはその機能的断片は、当該技術分野で既知の方法を用いて実質的に精製することができ、該方法は、使用される特定のベクター及び宿主の発現系に依存する。
第13の態様において、第4の態様の核酸を含む遺伝子構築物が提供される。本発明の遺伝子構築物は、発現カセットの形態であってもよく、宿主細胞におけるコードされたポリペプチドの発現に好適であり得る。遺伝子構築物は、ベクターに組み込まれることなく、宿主細胞に導入され得る。例えば、核酸分子であり得る遺伝子構築物は、リポソームまたはウイルス粒子中に組み込まれてもよい。代替的に、精製された核酸分子(例えば、ヒストンを含まないDNA、または裸のDNA)が、好適な手段、例えば、直接的なエンドサイトーシスによる取り込みによって、宿主細胞に直接挿入されてもよい。遺伝子構築物は、遺伝子導入、感染、電気穿孔、マイクロインジェクション、細胞融合、プロトプラスト融合、または弾道衝撃によって、宿主対象の細胞(例えば、細菌細胞)に直接導入され得る。代替的に、本発明の遺伝子構築物は、粒子銃を用いて宿主細胞に直接導入されてもよい。代替的に、遺伝子構築物は、好適な宿主細胞における発現のために、組換えベクターの内部に含まれてもよい。
したがって、第14の態様において、第13の態様による遺伝子構築物を含む組換えベクターが提供される。
組換えベクターは、プラスミド、コスミド、またはファージであり得る。そのような組換えベクターは、第13の態様の遺伝子構築物を用いて宿主細胞を形質転換するため、及びその中の発現カセットを複製するために有用である。当業者は、本発明の遺伝子構築物が、発現目的で多くの種類のバックボーンベクターと組み合わせられ得ることを理解するであろう。好適なバックボーンベクターの例として、図14a及び14bに示すものが挙げられる。組換えベクターは、遺伝子発現を開始するための好適なプロモーターを含む様々な他の機能的要素を含み得る。例えば、組換えベクターは、宿主細胞の細胞質中で自律的に複製するように設計されてもよい。この場合、組換えベクター中に、DNA複製を誘導または制御する要素が必要な場合がある。代替的に、組換えベクターは、宿主細胞のゲノムに組み込まれるように設計されてもよい。この場合、(例えば、非相同組換えによる)標的とする組込みに有利なDNA配列が想定される。
組換えベクターはまた、クローン化プロセスにおいて選択可能マーカーとして使用され得る、すなわち、形質導入または形質転換された細胞の選択を可能にし、異種DNAが組み込まれたベクターを内部に含む細胞の選択を可能にするために使用され得る遺伝子をコードするDNAを含んでもよい。代替的に、選択可能マーカー遺伝子は、対象となる遺伝子を含有するベクターと同時に使用される異なるベクター中に存在してもよい。ベクターはまた、コード配列の発現を制御することに関与するDNA、または発現されたポリペプチドを宿主細胞のある特定の部分に標的化するためのDNAを含んでもよい。
第15の態様において、第13の態様による遺伝子構築物、または第14の態様による組換えベクターを含む宿主細胞が提供される。
宿主細胞は、細菌細胞であり得る。宿主細胞は、動物細胞、例えば、マウスまたはラット細胞であり得る。宿主細胞がヒト細胞ではないことが好ましい。宿主細胞は、既知の技術を用いて、本発明による遺伝子構築物またはベクターによって形質転換され得る。宿主細胞に遺伝子構築物を導入するための好適な手段は、細胞の種類に依存する。第16の態様によれば、組換え抗体またはその機能的断片を調製する方法が提供され、該方法は、(i)必要とされる抗体またはその機能的断片を発現させることが可能な、第15の態様で定義される少なくとも1つの細胞を培養することと、(ii)抗体またはその機能的断片を単離することと、を含む。
本明細書に記載されるように、本発明による抗体は、ROR1に結合することができる。しかしながら、本発明者は、本発明の抗体またはその機能的断片が、RORファミリーの他のメンバーに対して免疫特異性を示す抗体の開発のための枠組みとしての役割を果たすために使用され得ることを認識している。例えば、本明細書に記載されるROR1特異的抗体のCDRに突然変異を導入しても、一実施形態においてROR2を、または別の実施形態においてROR1及びROR2の両方を認識することができる抗体を単離することが可能である。
よって、第17の態様によれば、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体2(ROR2)に結合する能力を有する抗体またはその機能的断片を単離する方法が提供され、該方法は、
(i)第1の態様で定義される抗体またはその機能的断片を突然変異させて突然変異体を生成することと、
(ii)ROR2に対する免疫特異性に合わせて突然変異体を選択することと、を含む。
突然変異体は、ROR2に、またはROR1及びROR2の両方に特異的であり得る。
第1の実施形態において、前記突然変異ステップは、例えば、縮重PCRを用いた、ランダム変異誘発を含み得る。例えば、抗体のcDNAがPCR反応における鋳型として使用され、該反応には、変異原性ヌクレオシド三リン酸、例えばdP及び8オキソ−2’デオキシグアノシン等の変異原が加えられてもよい。有利には、これにより、cDNAの至るところに高度に制御された様式で突然変異が導入され、突然変異ライブラリを生成することが可能になる。得られた突然変異のライブラリは、ファージの表面上に提示され得、次いで、ROR2に対する抗体が選択され得る。
得られた突然変異抗体のライブラリは、バイオパニングを用いてROR2に対して選択され得る。例えば、ELISAプレートを、ROR2で、例えば、重炭酸緩衝液(pH8.6)中のROR2の1pg/m1−1溶液100μ1でコーティングして、4℃で一晩インキュベートしてもよい。次いで、TBS等の緩衝液でプレートを洗浄してもよい。次いで、プレートを、例えば、PBS中の5%BSAでブロックし、37℃で1時間インキュベートしてもよい。さらに2回洗浄した後、100μ1のファージ懸濁液を各ウェルに加え、プレートを37℃で2時間インキュベートしてもよい。
ファージを除去し、TBS0.05%Tween20(TBST)でウェルを満たし、激しくピペット撹拌してもよい。5分後に、TBSTを除去してもよく、1回目のパニングのために、この方法によりプレートを1回洗浄してもよい。2回目のパニングでは5回の洗浄が用いられてもよく、3回目及びそれ以降の回では10回の洗浄が用いられてもよい。次いで、ウェル当たり50plの溶出緩衝液でファージを溶出し、室温で10分間インキュベートしてもよい。激しいピペット撹拌の後、溶出したファージを除去し、3plの2M Tris塩基で中和してもよい。
第2の実施形態において、前記突然変異は、ROR2に対する免疫特異性を有する少なくとも1つのリガンドを、第1の態様の抗体の少なくとも1つの抗原結合領域に導入することを含み得る。少なくとも1つのリガンドは、
軽鎖CDR1:RSSQSLVHSDGNTYLN(配列番号231)、
軽鎖CDR2:KVSNRDS(配列番号232)、
軽鎖CDR3:MQGTQWPIT(配列番号233)、
重鎖CDR1:SYSMN(配列番号234)、
重鎖CDR2:YISSSSSTIYYADSVKG(配列番号235)、及び
重鎖CDR3:DYGGNSGYYYYYYMDV(配列番号236)を含み得る、ROR2特異的抗体の6つのCDRのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
少なくとも1つの抗原結合領域は、重鎖及び/または軽鎖の可変断片中に存在し得る。好ましくは、少なくとも1つのリガンドは、免疫グロブリンまたはその機能的断片の重鎖の抗原結合領域のいずれかに導入される。
リガンドは、分子モデリングを含む様々な技術によって決定される適切な部位に、制限酵素消化によって挿入され得る。リガンドのペプチド配列をコードするポリヌクレオチド配列は、切断された制限酵素部位にライゲーションされてもよく、これに関する正確な詳細は、使用されるリガンド及びCDRの性質に依存する。
第18の態様によれば、第17の態様で定義される方法を用いて作製した組換え抗体またはその機能的断片のライブラリまたはパネルが提供される。
本発明は、その機能的変異体または機能的断片を含む、本明細書で言及される配列のいずれかの実質的にアミノ酸または核酸配列を含む、任意の核酸またはペプチドまたは変異体、その誘導体または類似体にまで及ぶことを理解されたい。「実質的にアミノ酸/ヌクレオチド/ペプチド配列」、「機能的変異体」、及び「機能的断片」は、本明細書で言及される配列のいずれかのアミノ酸/ヌクレオチド/ペプチド配列と少なくとも40%の配列同一性を有する配列であり得、例えば、配列番号2として同定された配列(すなわち、ヒトROR1の一実施形態のポリペプチド配列)または配列番号1として同定されたヌクレオチド(すなわち、ヒトROR1の一実施形態をコードするDNA配列)と40%同一性を有する等である。
言及される配列のいずれかに対して50%を超える、より好ましくは65%、70%、75%を超える配列同一性、またさらにより好ましくは80%を超える配列同一性を有するアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列もまた想定される。好ましくは、アミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列は、言及される配列のいずれかと少なくとも85%の同一性、より好ましくは少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、また最も好ましくは、本明細書で言及される配列のいずれかと少なくとも99%の同一性を有する。
当業者は、2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間のパーセンテージ同一性をどのように算出するかを理解するであろう。2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間のパーセンテージ同一性を算出するために、2つの配列のアライメントを最初に作成した後、配列同一性の値を算出しなければならない。2つの配列のパーセント同一性は、(i)配列を整列させるために使用される方法、例えばClustalW、BLAST、FASTA、Smith−Waterman(異なるプログラムで実施)、または3D比較からの構造アライメント、及び(ii)アライメント法、例えば、ローカルアライメント対グローバルアライメントによって使用されるパラメータ、使用されるペアスコア行列(例えば、blosum62、pam250、gonnet等)、及びギャップペナルティ、例えば、関数形態及び定数に応じて異なる値を取り得る。
アライメントを行ってから、2つの配列間のパーセント同一性を算出する多くの異なる方法が存在する。例えば、(i)最も短い配列の長さ、(ii)アライメントの長さ、(iii)配列の平均長さ、(iv)非ギャップ位置の数、または(iv)オーバーハングを除く同等の位置の数によって同一性の数を除してもよい。さらに、パーセント同一性もまた非常に長さ依存性であることを理解されたい。したがって、一対の配列が短いほど、偶然起こると予測され得る配列同一性が高くなる。
よって、タンパク質またはDNA配列の正確なアライメントは複雑なプロセスであることを理解されたい。一般的な多重アラインメントプログラムClustalW(Thompson et al.,1994,Nucleic Acids Research,22,4673−4680;Thompson et al.,1997,Nucleic Acids Research,24,4876−4882)は、本発明によるタンパク質またはDNAの多重アライメントを作成するための好ましい方法である。ClustalWの好適なパラメータは、次の通りであり得る:DNAアライメントの場合:ギャップ開始ペナルティ=15.0、ギャップ伸長ペナルティ=6.66、及びマトリックス=同一性。タンパク質アライメントの場合:ギャップ開始ペナルティ=10.0、ギャップ伸長ペナルティ=0.2、及びマトリックス=Gonnet。DNA及びタンパク質アライメントの場合:ENDGAP=−1、及びGAPDIST=4。当業者は、最適な配列アラインメントのためにこれら及び他のパラメータを変更する必要があり得ることを認識するであろう。
好ましくは、次いで、2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間のパーセント同一性の計算が、そのようなアライメントから(N/T)*100として算出され得、式中、Nは、配列が同一の残基を共有する位置の数であり、Tは、ギャップを含むがオーバーハングを除外して比較した位置の総数である。したがって、2つの配列間のパーセント同一性を算出するための最も好ましい方法は、(i)例えば、上述のような好適な一連のパラメータを用いて、clustalwプログラムを使用して配列アライメントを作成することと、(ii)n及びtの値を、配列同一性=(N/T)*100という式に挿入することとを含む。
類似する配列を同定するための代替方法が、当業者には既知であろう。例えば、実質的に類似するヌクレオチド配列は、ストリンジェントな条件下で本明細書に示される核酸配列またはそれらの相補体のいずれかとハイブリダイズする配列によってコードされるであろう。ストリンジェントな条件とは、ヌクレオチドが、約45℃の3×塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中でフィルタに結合したDNAまたはRNAにハイブリダイズした後、約20〜65℃の0.2×ssc/0.1%SDS中で少なくとも1回洗浄されることを意味する。代替的に、実質的に類似するポリペプチドは、少なくとも1個であるが、5、10、20、50、または100個未満のアミノ酸が、本明細書に示される配列と異なり得る。
遺伝子コードの縮重に起因して、本明細書に記載されるいかなる核酸配列も、それによってコードされるタンパク質の配列に実質的に影響を及ぼすことなく、その機能的変異体を提供するように変更するかまたは変化させることができることは明らかである。好適なヌクレオチド変異体は、配列内の同じアミノ酸をコードする異なるコドンの置換によって変化させ、したがってサイレント変化を生じる配列を有する変異体である。他の好適な変異体は、相同なヌクレオチド配列を有するが、保存的変化をもたらすために、置換するアミノ酸に同様の生物物理学的特性の側鎖を有するアミノ酸をコードする異なるコドンの置換によって変化させた、配列の全てまたは一部を含む変異体である。例えば、小さな非極性疎水性アミノ酸は、グリシン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、及びメチオニンを含む。大きな非極性疎水性アミノ酸は、フェニルアラニン、トリプトファン、及びチロシンを含む。極性中性アミノ酸は、セリン、スレオニン、システイン、アスパラギン、及びグルタミンを含む。正電荷(塩基性)アミノ酸は、リジン、アルギニン、及びヒスチジンを含む。負電荷(酸性)アミノ酸は、アスパラギン酸及びグルタミン酸を含む。したがって、どのアミノ酸が、同様の生物物理学的特性を有するアミノ酸で置き換えられ得るかが理解され、当業者は、これらのアミノ酸をコードするヌクレオチド配列が分かるであろう。
本明細書に記載される特徴の全て(添付のあらゆる特許請求の範囲、要約及び図面を含む)及び/またはそのように開示される任意の方法もしくはプロセスのステップの全ては、そのような特徴及び/またはステップの少なくともいくつかが互いに排他的である組み合わせを除いて、任意の組み合わせで上述の態様のいずれかと組み合わせることができる。
実施例1.ヒトROR1細胞外ドメイン(ECD)に対して免疫特異的な治療用ヒトmAb候補の作製
完全ヒト抗体ファージライブラリを使用したヒトROR1細胞外ドメイン(ECD)タンパク質に対するパニングにより、広範な親和性を示す複数のROR1特異的抗体を同定した(ファージレベルでIC50=0.11−263nM、表1を参照)。
表1.IC50によるROR1陽性ファージクローンの親和性ランキング
このプロセスは、図4に示すフローチャートに記載される。全部で1519個の一本鎖可変断片(scFv)及び断片抗原結合性(Fab)ファージ抗体を、濃縮されたパニングプールからタンパク質ELISA及び細胞ELISAによりスクリーニングし、ヒトROR1 ECDの天然の立体構造を認識する抗体を同定した。本発明者は、タンパク質ELISAを用いて、ヒトROR1(hROR1)の単量体及び二量体の両方のECD−Fc融合タンパク質への陽性結合、ならびに対照Fc−融合タンパク質及びブランク対照への陰性結合を示す、100を超える特有のクローンを選択した(図5)。
本発明者は、細胞ELISAにより、ROR1陽性細胞は認識するがROR1陰性細胞は認識しない45個の特有のクローンをさらに同定した(図6)。特有のDNAコード配列を有するこれらの45個の細胞ELISA陽性ファージ抗体クローン(表2に示される)が、次いで、さらなる特徴付けに供された。
表2.ROR1ファージ抗体ディスプレイパニングの概要
45個の特有の細胞ELISA陽性ファージクローンの結合親和性を、ファージ結合競合ELISAによって推定した。ROR1競合ELISAのデザインを示す図を図7に示す。精製したファージ抗体を、最初にPBST緩衝液中で連続的に希釈し、ROR1でコーティングしたプレートへの結合について試験した。50〜80%の飽和シグナルが得られた希釈物を溶液結合アッセイで使用し、最初に、ROR1の濃度を上昇させながら1〜2時間ファージをインキュベートし、次いで、ROR1でコーティングしたプレートに10〜15分間移して未結合のファージを捕捉させた。IC50を、固定化ROR1へのファージの結合を50%阻害した溶液結合段階におけるROR1の濃度として算出し、試験した45個のクローンのIC50を表1にまとめる。
表3に示されるように、次いで、エピトープ分類アッセイにより、45個の特有のファージ抗体を、ROR1上のそれらの個々の結合エピトープに応じて4つの異なるクラスに分類した。
表3.バケットソートによるROR1陽性ファージクローンのエピトープの概要
このアッセイでは、既知の及び異なる結合エピトープを用いて、固定化抗ROR1モノクローナル完全長抗体によりROR1を捕捉した。次いで、精製したファージ抗体を溶液に加えた。ROR1と固定化mAbとの間の結合が、ファージ抗体のROR1への結合をブロックした場合、このファージ抗体を、固定化mAbと非常に近いかまたは同じ結合エピトープを有すると見なした。そうでない場合、ファージ抗体は異なるエピトープを有すると考えられる。
ROR1特異的抗体の重鎖及び軽鎖の両方の相補性決定領域(CDR)領域を分析し、図8〜11に示されるように、各エピトープクラス(クラスI〜IV)内で高度に保存モチーフが同定した。図8は、エピトープクラスIの抗体CDR配列解析を示し、図9は、エピトープクラスIIのCDR配列解析を示し、図10は、エピトープクラスIIIのCDR配列解析を示し、図11は、エピトープクラスIVのCDR配列解析を示す。
図中に見られるように、エピトープクラスIには3つのサブグループ、エピトープクラスIIには5つのサブグループ、そしてエピトープクラスIII及びIVの各々には2つのサブグループが存在する。保存された残基は、hROR1−ECDに対する抗体の結合特異性及び親和性を定義するために重要であり、結合プロファイルを改変するための将来的なタンパク質エンジニアリングに有用な情報を提供する。
45個のファージ抗体結合特異性を、ヒトROR1−ECD、ヒトROR2−ECD、及びマウスROR1−ECDに対するタンパク質ELISAにより決定した(図12)。45個全ての抗体は、ROR1への特異的結合を示す。45個の抗体のうち38個が、表4にまとめたように、ヒト及びマウスの両方のROR1−ECD(それぞれ、hROR1及びmROR1)を認識しており、これは将来的な前臨床動物試験を容易にする望ましい特性である。
表4.ROR1ファージ抗体の結合特異性
別のパニングの試みにおいて、本発明者は、Rorl及びRor2の両方に結合するクローンを発見し、ROR1/ROR2二重特異性抗体の開発の実現可能性が高いことを実証した(図13)。
実施例2.好ましいROR1特異的抗体の概要
本発明者は、本発明による45個の抗体を単離した。抗体は、治療用途または診断用途のために開発され得る。以下の基準に従って14個の抗体を選択した:
1.全てのエピトープクラス及びサブグループを提示すること、
2.高いROR1結合親和性を有すること、及び
3.さらなる分析のために完全IgG分子に変換される可能性が高いプールを形成すること。
各抗体について、情報は次のように体系化される:
1.抗体の名称
2.エピトープクラス及びサブグループ
3.軽鎖可変領域DNA配列
4.軽鎖可変領域タンパク質配列
5.軽鎖CDR:Ll、L2、L3DNA配列
6.軽鎖CDR:Ll、L2、L3アミノ酸配列
7.重鎖可変領域DNA配列
8.重鎖可変領域タンパク質配列
9.重鎖CDR:H1、H2、H3DNA配列、及び
10.重鎖CDR:H1、H2、H3アミノ酸配列。
1)抗体601−1;エピトープクラスI;サブグループla601−1軽鎖可変領域(DNA配列)
601−1軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−1軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−1軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−1重鎖可変領域(DNA配列)
601−1重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−1重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−1重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
2)抗体601−5;エピトープクラスI;サブグループla
601−5軽鎖可変領域(DNA配列)
601−5軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−5軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−5軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−5重鎖可変領域(DNA配列)
601−5重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−5重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−5重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
3)抗体601−51;エピトープクラスI;サブグループlb
601−51軽鎖可変領域(DNA配列)
601−51軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−51軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−51軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−51重鎖可変領域(DNA配列)
601−51重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−51重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−51重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
4)抗体601−4;エピトープクラスI;サブグループlc
601−4軽鎖可変領域(DNA配列)
601−4軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−4軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−4軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−4重鎖可変領域(DNA配列)
601−4重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−4重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−4重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
5)抗体601−2;エピトープクラスII;サブグループ2a601−2軽鎖可変領域(DNA配列)
601−2軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−2軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−2軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−2重鎖可変領域(DNA配列)
601−2重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−2重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−2重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
6)抗体601−17;エピトープクラスII;サブグループ2b
601−17軽鎖可変領域(DNA配列)
601−17軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−17軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−17軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−17重鎖可変領域(DNA配列)
601−17重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−17重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−17重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
7)抗体601−119;エピトープクラスII;サブグループ2c
601−119軽鎖可変領域(DNA配列)
601−119軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−119軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−119軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−119重鎖可変領域(DNA配列)
601−119重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−119重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−119重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
8)抗体601−14;エピトープクラスII;サブグループ2d
601−14軽鎖可変領域(DNA配列)
601−14軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−14軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−14軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−14重鎖可変領域(DNA配列)
601−14重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−14重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−14重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
9)抗体601−86;エピトープクラスII;サブグループ2e
601−86軽鎖可変領域(DNA配列)
601−86軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−86軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−86軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−86重鎖可変領域(DNA配列)
601−86重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−86重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−86重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
10)抗体601−40;エピトープクラスIII;サブグループ3a
601−40軽鎖可変領域(DNA配列)
601−40軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−40軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−40軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−40重鎖可変領域(DNA配列)
601−40重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−40重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−40重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
11)抗体601−13;エピトープクラスIII;サブグループ3b
601−13軽鎖可変領域(DNA配列)
601−13軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−13軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−13軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−13重鎖可変領域(DNA配列)
601−13重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−13重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−13重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
12)抗体601−109;エピトープクラスIV;サブグループ4a
601−109軽鎖可変領域(DNA配列)
601−109軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−109軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−109軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−109重鎖可変領域(DNA配列)
601−109重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−109重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−109重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
13)抗体601−137;エピトープクラスIV;サブグループ4b
601−137軽鎖可変領域(DNA配列)
601−137軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−137軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−137軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−137重鎖可変領域(DNA配列)
601−137重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−137重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−137重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
14)抗体601−3;エピトープクラスII;サブグループ2a
601−3軽鎖可変領域(DNA配列)
601−3軽鎖可変領域(タンパク質配列)
601−3軽鎖CDR:L1、L2、L3(DNA配列)
601−3軽鎖CDR:L1、L2、L3(タンパク質配列)
601−3重鎖可変領域(DNA配列)
601−3重鎖可変領域(タンパク質配列)
601−3重鎖CDR:H1、H2、H3(DNA配列)
601−3重鎖CDR:H1、H2、H3(タンパク質配列)
本発明者はまた、抗体の一実施形態の定常領域について、アミノ酸及びDNA配列を次のように決定した。
抗体軽鎖定常領域(タンパク質配列)
抗体重鎖定常領域(タンパク質配列)
抗体軽鎖定常領域(DNA配列)
抗体重鎖定常領域(DNA配列)
実施例3.選択したscFv断片を使用して完全長モノクローナル抗体を操作する
ファージディスプレイ技術により抗原特異的scFv断片の迅速な選択及び生成が可能であるが、Fcドメインを含む完全なモノクローナル抗体(mAb)は、scFvに勝る数多くの利点を有する。第一に、完全長抗体のみが、Fcドメインによって媒介される補体依存性細胞傷害(CDC)及び抗体依存性細胞傷害(ADCC)等の免疫学的機能を発揮する。第二に、二価のモノクローナル抗体は、単量体Fab Abよりも強い抗原結合親和性を提供する。第三に、Fabと二価のmAbとでは、血漿半減期及び腎臓クリアランスが異なる。第四に、二価のmAbは、scFvとは異なる速度で内部移行され得、免疫機能または担体機能を変化させる。α放射体は、標的を死滅させるために内部移行される必要はないが、多くの薬物及び毒素は免疫複合体の内部移行の恩恵を受ける。したがって、競合ELISAによって得られた親和性ランキングの結果に従って(表1を参照)、高い結合親和性を有する3つのクローンを次に選択し、完全長ヒトIgG1組換え抗体に再構成してさらに特徴付けした。
チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)において組換えヒトモノクローナルIgGを産生するために、本発明者は、Tomomatsu et al.,2009,Biosci Biotechnol Biochem 73(7):1465−1469による方法に基づいて完全長IgG1 mAbを遺伝子操作した。一致するκ軽鎖定常配列及びIgG1サブクラスFc(図15)を用いて、抗体可変領域を哺乳類発現ベクターにサブクローン化した(図14a及び14b)。精製した完全長IgG1抗体は、還元条件下及び非還元条件下の両方で予想された分子量を示した(図16)。動的結合解析によって、ピコモル範囲のKdを伴う完全長IgG1抗体のhROR1−ECDへの特異的結合が確認された(図17)。
実施例4.ROR1特異的完全長IgG1モノクローナル抗体の特徴付け
1.エピトープマッピング
薬物候補としてのROR1特異的抗体の構造的基礎をよりよく理解するために、ELISAによりROR1ペプチドアレイに対する標準的なエピトープマッピングを行った。ペプチドアレイでROR1タンパク質細胞外ドメインの全長を覆ったところ、96個のペプチドが重複していた(それぞれ、5個のアミノ酸が重複した15個のアミノ酸)。ペプチドをN末端でビオチン化し、ストレプトアビジンELISAプレート上にそれらを固定化した。柔軟性を提供するためにスペーサー(SGSG)を用いた。一次抗体としてROR1抗体を用いてELISAアッセイを行い、抗ヒトFcAP−複合化抗体を検出のために用いた。
図18、19、及び20に示されるように、抗体601−3−12(図19)及び601−3−16(図20)が、類似する結合エピトープを共有する一方で、抗体601−3−2(図18)は、601−3−12及び601−3−16とは異なる結合エピトープを有する。
2.結合特性
3つの精製した完全長IgG1抗体を用いて、結合特異性を再び試験した。タンパク質ELISAにより、それらは全て、ヒト及びマウスの両方のROR1 ECDを認識するが、ヒトROR2 ECDは認識しないことが確認された(図21)。
MDA−MB−231、A549、H1299、及びJeko−1を含む、ROR1の発現に陽性を示す異なる癌細胞株を用いて、FACS分析によりhIgG1 mAbの細胞表面ROR1への結合を決定した。3つ全ての抗体が、癌細胞の表面上で発現されたROR1を認識する。MDA−MB−231細胞を用いたFACSの一例を図22に示す。0.1ug/ml、1ug/ml、10ug/ml、及び100ug/mlの抗体を、MDA−MB−231細胞とともにインキュベートし、次いで、洗浄後にFITC標識二次抗体とともにインキュベートした。FACSにより結合を測定し、平均蛍光強度(MFI)として表した。二次抗体とともにインキュベートした細胞のみを、陰性対照として使用した。図22は、10ug/mlのROR1特異的mAbの結果を示す。
3.免疫活性
次いで、本発明者は、CDC及びADCC等の、ROR1IgG特異的1 mAbのin vitro免疫エフェクター機構を評価した。
A)補体依存性細胞傷害(CDC)活性
mAbが細胞を死滅させる重要な機構は、標的細胞表面に結合した抗体が補体を修復し、その結果、補体カスケード及び膜侵襲複合体(MAC)の集合を開始し、最終的に標的細胞を溶解する。本発明者は、ROR1特異的IgG mAbが、補体複合体の形成を開始する最初のステップであるClq結合を誘引することが可能かどうかを調査した。種々の濃度のROR1抗体をプレート上にコーティングし、2ug/mLのClqタンパク質をプローブとして用いた。西洋ワサビタンパク質(HRP)複合化抗Clq抗体を用いて結合シグナルを報告した。図23に示されるように、抗体が標的細胞の補体依存性細胞傷害(CDC)を媒介することができる限り、3つ全ての抗体は、用量依存様式でClqに結合することが可能である。
B)ROR1陽性癌細胞株に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)
抗体依存性細胞傷害は、mAb治療の重要なエフェクター機構の1つである。抗体は、標的分子を発現する腫瘍細胞と、NK細胞等の細胞傷害性細胞とを架橋して、NKが標的とする標的細胞の死滅を媒介することができる。ADCCアッセイを次の通りに行った。100ulの標的細胞懸濁液(MDA−MB−231またはJeko−1)を、37℃の96ウェルプレートで、種々の濃度の50ulの試験mAbとともに30分間プレインキュベートした。次いで、50ulの新しく単離されたヒト末梢血単核細胞(PBMC)を、25:1のエフェクター/標的細胞比で加えた。16時間インキュベートした後、プレートを遠心沈殿し、50ulの細胞不含上清を新しいプレートに移した。死滅した癌細胞から放出されたLDHをPromega社のCytoTox96 Non−radioactive Cytotoxicity Assayにより測定した。式(E−S)/(M−S)(E:実験的放出、S:自発放出、M:最大放出)により細胞溶解を算出した。非特異的抗体を陰性対照として用いた。本発明者は、3つ全ての抗体がADCCアッセイにおいてROR1を発現する腫瘍細胞の死滅を媒介することが可能であることを発見した。図24は、ROR1特異的mAbによるMDA−MB−231細胞に対するADCCの結果を示す。
4.Wnt5aリガンド結合の遮断
さらに、3つの生物学的アッセイにおいて3つのmAbを試験し、それらの機能活性を評価した。
(i)Wnt5aのROR1への結合のブロッキング
(ii)Wnt−5aによって誘導されるROR1のリン酸化のブロッキング
ForteBioアッセイは、3つの抗体候補がWnt−5aのROR1への結合をブロックする能力を試験するように設計された。ForteBio Octetを使用してROR1/Wnt5A相互作用を測定した。次いで、3つの抗ROR1mAb及び1つのhIgG1陰性対照抗体M901をそれぞれ加え、結合の低下(測定される偽ka(1/M.s)を測定した。陰性対照IgG1抗体と比較して、3つ全ての抗体が、Wnt−5aのROR1への結合を種々の程度までブロックすることが可能であった(図25)。
ROR1に結合すると、Wnt5aは、ROR1のリン酸化及び下流シグナル伝達カスケードの活性化を誘発する。ROR1のリン酸化は、SDS−PAGE電気泳動上でRor1のより緩徐な遊走を引き起こす。ROR1に対する有力候補抗体がWnt5aのROR1への結合を機能的にブロックすることができるかどうかを判定するために、この可能性を試験するための代理実験としてこのアッセイを利用した。血清枯渇ROR1を発現する細胞株Jeko−1を300nM Wnt5aとともにインキュベートし、10lagの抗体を用いてまたは用いずに2時間処理した。細胞を溶解し、SDS−PAGE電気泳動により分離し、ROR1に対する抗体でブロッティングした。Wnt5aのみを用いた細胞の処理は、非リン酸化と比較してRor1のより緩徐な遊走を引き起こした。
しかしながら、Wnt5a及び抗体の両方を細胞と共インキュベートしたときに、Wnt5aがROR1の遊走に与える影響は、3つの有力候補のうちの2つ(クローン3−12及びクローン3−16)によって完全に抑制された。この結果は、これらの抗体がWnt5aのROR1への結合を効果的に防止することができること、及びこのリガンド結合の遮断がROR1の活性化を無効にすることを実証するものである。
5.癌細胞増殖の阻害
細胞増殖アッセイを行って抗体が癌細胞増殖を阻害するかどうかを判定した。標的細胞(MDA−MB−231またはSKBR3細胞)を96ウェルプレートにウェル当たり5×10細胞で播種した。10ug/mlのROR1特異的mAbを細胞に加え、5%CO2インキュベータ内で、37℃でインキュベートした。72時間の処理後、製造業者の指示に従ってCellTiter 96 AQueous One Solution Cell Proliferation Assay(Promega)を使用して、細胞を増殖についてアッセイした。未処理細胞の生存率を100%として設定し、未処理細胞と比較した割合としてデータを示した。非特異的抗体(901)を陰性対照として用いた。各データ点は、平均±S.D.(n=3)を表す。
実施例5.ROR1抗体ドラッガビリティのさらなる改善の探求
1.細胞傷害性部分への複合化
1)抗体薬物複合体
抗体−薬物複合体(ADC)は、抗体が標的細胞に強力な細胞傷害性薬物を選択的に送達するために使用される。そのような方法は、腫瘍抗原標的に適用されると、抗体の抗腫瘍活性を増強し、化学療法の腫瘍対正常組織の選択性を向上させることができる。ADC開発の重要なパラメータの1つは、抗体は、標的抗原に結合するとエンドサイトーシスによって取り込まれ得、したがって、標的癌細胞に複合化薬物を送達できるということである。
本発明のROR1抗体を用いたADCストラテジー開発の可能性を検討するために、本発明者は、ROR1−抗体結合によって誘発される抗体のエンドサイトーシスを評価した。このアッセイでは、5%FBSを含むPBS中でFITC標識ROR1抗体(10ug/ml)を用いて、氷上で60分間Jeko細胞を表面標識し、次いで、冷PBSで3回洗浄し、5%FBSを含むRPMI中37℃で3時間インキュベートし、表面蛍光を内部移行させた。細胞を急速に冷却し、洗浄し、500ulのストリッピング緩衝液(150mM NaC1+HCL、pH2.5)を用いて(ストリップ)または用いずに(非ストリップ)室温で5分間インキュベートし、遠心沈降し、PBSで2回洗浄し、次いで、1%冷PFA/PBSで固定し、フローサイトメトリーにより直ちに分析した。不完全な表面ストリッピングから補正した後、ストリップ及び非ストリップ試料のデータから内部移行した蛍光を算出した。
図26に示されるように、本発明者は、ROR1抗体が徐々に内部移行されることを発見した。
2)α線を放出する放射性ヌクレオチドへの複合化
α粒子は、強力であるが選択的な単一細胞の細胞傷害が可能な、高エネルギー、高線形エネルギー移動ヘリウム核である。標的化可能なナノジェネレーターは、白血病、リンパ腫、及び他の固形腫瘍の死滅において極めて強力かつ特異的であることが実証されている225Ac標識モノクローナル抗体である(McDevitt et al.,2001,Science 294(5546):1537−1540)。本発明者は、二官能性キレート剤を用いてROR1抗体をα粒子放射体に複合化することを決定した。ROR1に対する卓越した特異性を考慮すると、完全長mAb及びScFv/Fabは、強力な抗腫瘍試薬を送達するための優れたビヒクルであり得る。ScFv/Fabは、それらの小さいサイズ、血液からの迅速なクリアランス、及び腫瘍への浸透性によって、腫瘍を標的とするα放射体の理想的な選択となるはずである。本発明者は、Borchardt et al.,2003,Cancer Res 63:5−84−5090に記載される2段階標識法を用いて、全ての形態のmAb(完全長IgG、scFV、及びFab)をα粒子放射体に複合化した。
3)ROR1陽性癌細胞株に対する複合体のin vitro細胞傷害性を試験する
ROR1陽性細胞株のパネルを、0.01−10ug/mlの範囲の複合化ROR1IgG抗体、及び陰性対照抗体複合体を用いてまたは用いずに24〜96時間処理した。細胞増殖は、3Hチミジンの取り込みによって、生存率はATPliteアッセイによって判定した(Griffiths,et al.,2011,Methods Mol Biol 731:451−65 Sun,et al.,2005,Oncogene 24:7381−88)。
4)ROR1を発現する癌細胞を有するNOD/SCIDマウスにおいて、複合体のin vivo抗腫瘍活性を試験する
A)NOD/SCID異種移植片モデルに対する構築物の治療効果
NOD/SCIDマウスは、NK細胞の機能障害、循環補体の不在、APC(抗原提示細胞)の分化及び機能の欠陥によって特徴付けられる。したがって、NOD/SCIDモデルは、ヒト腫瘍細胞株の異種移植片に好適であり、また、標的となる分子を発現する腫瘍細胞に対するmAbの直接的な効果を試験するために好適である。同様のプロトコルが、マウスモデルを確立し、複合化mAbの治療効果を判定するための治療研究を行うために用いられた(Francisco,et al.,2003,Blood 102:1458−1465)。
B)複合体の生物学的分布
これは、両方の形態のmAbを111Inで標識し、注射後、異なる時点で、マウス由来の種々の組織からの放射活性をカウントすることによって測定した(Singh Jaggi et al.,2007,Plos One 2(3):e267)。正常なマウスから得られた結果に基づいて、ヒト白血病のNOD/SCID異種移植片を使用して、以前に記載されたようなγ線撮像により構築物の腫瘍取り込みを判定した。
5)抗体の細胞傷害能を増強するためにそれらの新規形態を操作する
1.二重特異性抗体
ヒトIgG1Fcについて以前に記載されたように、免疫T細胞上のROR1及びCD3の両方を認識するように二重特異性抗体を構築した(Gunasekaran et al.,2010,J.Biol.Chem.285:19637−19646;Rossi EA et al.,2006,Proc Natl Aca Sci USA 103:6841−6)。二重特異性抗体は、Fcエフェクター機能及び長期in vivo半減期を維持する一方で、ROR1陽性癌細胞に細胞傷害性T細胞を動員して標的化することが予想された。二重特異性抗体によって媒介される癌細胞の特異的な死滅には、(i)活性化T細胞による死滅、(ii)ADCC活性、(iii)CDC活性の3つの機構が関与している。タンデムscFv分子(taFv)、ダイアボディ(Db)、または一本鎖ダイアボディ(scDb)、及び融合ヒト血清アルブミンとの融合タンパク質等の二重特異性抗体の他の形態が構築されてもよいが(Asano et al.,J.Biol.Chem.286:1812−1818;Loffler et al.,Blood 95(6):2098−2103;Weiner et al.,J.Immunology 152(5):2385−2392;Muller et al.,J.Biol.Chem.282:12650−12660)、それらには異なる薬物動態プロファイルを示すFcエフェクター機能が欠如している。
2.ADCCの増強
PCT/US2010/0081195に記載されるように、グリコール改変CHO細胞中で組み換えにより抗体を発現させることにより、ROR1標的特異的ADCC活性を増強した。Asn297上の修飾オリゴ糖N−グルカンは、エフェクター機能を次のように改変する:ヒトナチュラルキラー細胞によって媒介される改善されたADCC活性のための、CD16/FcRIIIaへのより高い親和性結合、2)好中球等のエフェクター細胞によって、またマクロファージ及びDC細胞による抗原提示によって媒介される改善されたADCC活性のための、(NK細胞を除く)複数の種類の免疫細胞において発現される抑制性受容体であるCD32b/FcRIIbへの結合親和性の低下。
実施例6.抗ROR1抗体の結合親和性
抗ROR1抗体に対するROR1細胞外ドメイン二量体及び単量体の結合親和性を、表面プラズモン共鳴(SPR)により判定した。ROR1細胞外ドメインFc融合「二量体」及びROR1細胞外ドメインFc融合:Fcヘテロ二量体「単量体」は、それぞれ、親和性分析に使用されるROR1の二量体及び単量体の形態である。端的に述べると、アミンカップリングキット、及びブロッキング剤として100mM Sodium Borate緩衝液(pH8.0)中の100mMエチレンジアミンを使用して、ROR1の二量体及び単量体をCM4チップに直接固定化した。約100〜150RUのROR1二量体及び単量体を別個のフローセル上に固定化し、非誘導体化フローセルを基準対照として用いた。各抗ROR1抗体をHBS−P+泳動用緩衝液中で希釈し、5つまたは6つの濃度(0nM、1.23nM、3.7nM、11.1nM、33.3nM、及び100nM)で120秒間30μl/分で注入した。その後、180秒間の解離を行った。Biacore T200 Evaluation Software 1:1結合モデルを使用して、会合定数、解離定数、及び各抗ROR1抗体の親和性を算出した。
表5に示されるように、結合試験により、1:1結合モデルにフィットさせたときに、19の抗ROR1抗体が同様の親和性でROR1の単量体及び二量体の両方に結合することが実証された。抗ROR1とROR1−Fc融合二量体との相互作用は、二価の分析物を用いて分析することができるが、ROR1の単量体及び二量体の両方の結合曲線が類似しているため、1:1結合モデルを使用して分析を行った。抗ROR1抗体のROR1二量体への結合について見かけの親和性が示される。図27は、ROR1の単量体及び二量体の両方に対する抗体結合の正規化されたセンサーグラムを示す。センサーグラムは、会合段階の最後ではあるが、解離段階の前である「結合安定性点」を用いて100RUに正規化した。
表5:ROR1細胞外ドメインの単量体及び二量体の結合動態と、SPRによる抗ROR1抗体への親和性
実施例7.抗ROR1抗体のCLL細胞への結合
原発性慢性リンパ性白血病(CLL)細胞の表面上で抗体がROR1に結合する能力をフローサイトメトリーによって判定した。ROR1は、正常な健康な成人血液細胞上では発現されないが、CLLの実質的に全ての症例の悪性細胞上及び異なる種類の固形腫瘍に見られる。試験した抗体のうち37個が、フローサイトメトリーによりCLL細胞への検出可能な結合を示した。
方法
CD5、CD19、及び抗ROR1抗体によるCLL細胞の細胞表面染色
製造業者の指示に従って、Zenon(登録商標)Alexa Fluor(登録商標)647ヒトIgG標識キット(Life Technologies)を使用して抗ROR1及び対照IgG1抗体を標識した。CLL患者からの凍結した末梢血単核細胞(PBMC)(AllCells LLC)を解凍し、FACS緩衝液(PBS、2%熱不活性化FBS、0.1%NaN3)中で洗浄した。CLL細胞を数え、4×10E6細胞/mLでFACS緩衝液中に再懸濁した。次いで、100pt FACS緩衝液中で、フィコエリトリン(PE)標識抗CD5、flu601−5ceinイソチオシアネート(FITC)標識抗CD19(BD Biosciences)、及びZenon(登録商標)Alexa Fluor(登録商標)647標識抗ROR1、または対照ヒトIgG1 ET901(Eureka Therapeutics)を用いて、試験当たり2×10E5細胞を氷上で30分間インキュベートした。インキュベーション後、FACS緩衝液中で細胞を2回洗浄し、PBS中2%のパラホルムアルデヒド(最終濃度)中に固定した。細胞をBD LSRIIフローサイトメーター(BD Biosciences)にかけ、FlowJoソフトウェア(Treestar)を使用して分析した。
CD5及びCD19に二重陽性であると同定されたCLL細胞を、抗ROR1または対照Igの染色について評価した。図28及び29は、CLL細胞上の種々の濃度の抗ROR1抗体の幾何学的平均蛍光強度(gMFI)を示す。
総括
ヒトROR1特異的抗体を対象としている。有利には、この抗体は、ヒト起源であり、したがって、ヒト患者に投与されたときに、非ヒト要素を含む抗体を使用した場合とは対照的に、あらゆる免疫応答を最小限に抑える可能性が高い。さらに、本明細書に記載される抗体またはその機能的断片、抗体またはその機能的断片をコードするアミノ酸配列及びヌクレオチド配列、ならびに複合体は、組成物及び診断薬の製造、ならびに、例えば、癌の治療におけるそれらの使用に有効に使用され得る。
表6.特定の軽鎖可変領域配列
表7.特定の重鎖可変領域配列
表8.特定の軽鎖CDR配列
表9.特定の重鎖CDR配列

Claims (44)

  1. 単離されたヒト抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体またはその機能的断片。
  2. 前記機能的断片は、VH、VL、Fd、Fv、Fab、Fab’、scFv、F(ab’)、及びFc断片からなる群から選択される断片を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  3. 前記抗体またはその機能的断片は、約10−5〜10−13−1、好ましくは10−6〜10−9−1、さらにより好ましくは10−10〜10−12−1の親和性定数でROR1ペプチドと選択的に相互作用する、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  4. 前記抗体またはその断片は、ROR1に対して約10−7〜10−10−1のIC50を示す、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  5. 前記抗体またはその断片は、ROR1を発現する腫瘍細胞の死滅を媒介することが可能である、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  6. 前記抗体またはその断片は、Wnt5aのROR1タンパク質への結合をブロックすることが可能である、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  7. 前記抗体またはその断片は、Wnt5a ROR1のリン酸化をブロックすることが可能である、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  8. 前記抗体またはその断片は、癌細胞増殖を阻害することが可能である、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  9. 前記抗体またはその断片は、ROR1に結合するとエンドサイトーシスによって取り込まれ得る、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  10. 前記抗体またはその断片は、ROR1タンパク質上のエピトープI〜IVのうちの1つ以上に結合することが可能であり、エピトープIは、残基KNDAPVVQEPRRLSFRSTIYGSR(配列番号237)及びAANCIRIGIPMADPI(配列番号238)を含み、エピトープIIは、残基SSTGVLFVKFGPPPTASPG(配列番号239)及びSNPMILMRLKLPNCE(配列番号240)を含み、エピトープIII及びエピトープIVは、配列番号2の残りの細胞外配列、またはこれらのエピトープのいずれか1つの機能的断片もしくは変異体を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  11. 前記抗体またはその機能的断片は、
    (i)配列番号8、9、10、16、17及び/もしくは18、
    (ii)配列番号24、25、26、32、33及び/もしくは34、
    (iii)配列番号40、41、42、48、49及び/もしくは50、
    (iv)配列番号56、57、58、64、65及び/もしくは66、
    (v)配列番号72、73、74、80、81及び/もしくは82、
    (vi)配列番号88、89、90、96、97及び/もしくは98、
    (vii)配列番号104、105、106、112、113及び/もしくは114、
    (viii)配列番号120、121、122、128、129及び/もしくは130、
    (ix)配列番号136、137、138、144、145及び/もしくは146、
    (x)配列番号152、153、154、160、161及び/もしくは162、
    (xi)配列番号168、169、170、176、177及び/もしくは178、
    (xii)配列番号184、185、186、192、193及び/もしくは194、
    (xiii)配列番号200、201、202、208、209及び/もしくは210、ならびに/または
    (xiv)配列番号216、217、218、224、225及び/もしくは226からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、少なくとも1つの抗原結合領域を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  12. 前記抗体またはその機能的断片は、
    (i)配列番号5、6、7、13、14及び/もしくは15、
    (ii)配列番号21、22、23、29、30及び/もしくは31、
    (iii)配列番号37、38、39、45、46及び/もしくは47、
    (iv)配列番号53、54、55、61、62及び/もしくは63、
    (v)配列番号69、70、71、77、78及び/もしくは79、
    (vi)配列番号85、86、87、93、94及び/もしくは95、
    (vii)配列番号101、102、103、109、110及び/もしくは111、
    (viii)配列番号117、118、119、125、126及び/もしくは127、
    (ix)配列番号133、134、135、141、142及び/もしくは143、
    (x)配列番号149、150、151、157、158及び/もしくは159、
    (xi)配列番号165、166、167、173、174及び/もしくは175、
    (xii)配列番号181、182、183、189、190及び/もしくは191、
    (xiii)配列番号197、198、199、205、206及び/もしくは207、ならびに/または
    (xiv)配列番号213、214、215、221、222及び/もしくは223からなる群から選択されるヌクレオチド配列によってコードされる少なくとも1つの抗原結合領域を含む、請求項1に記載の単離された抗体、またはその機能的断片。
  13. 前記抗体または機能的断片は、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、または6つの抗原結合領域を含む、請求項12に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  14. 前記抗体またはその機能的断片は、軽鎖可変領域(VL)及び/または重鎖可変領域(VH)を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号4、20、36、52、68、84、100、116、132、148、164、180、196、もしくは212に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含み、前記重鎖可変領域は、配列番号12、28、44、60、76、92、108、124、140、156、172、188、204、もしくは220に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含む、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  15. 前記抗体またはその機能的断片は、軽鎖可変領域(VL)及び/または重鎖可変領域(VH)を含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号3、19、35、51、67、83、99、115、131、147、163、179、195、もしくは211に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含むポリヌクレオチドによってコードされ、重鎖可変領域は、配列番号11、27、43、59、75、91、107、123、139、155、171、187、203、もしくは219に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的断片もしくは変異体を含むポリヌクレオチドによってコードされる、請求項1に記載の単離された抗体またはその機能的断片。
  16. ROR1への結合について請求項1〜15に記載の抗体のいずれか1つと競合する、単離された抗体。
  17. 受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)タンパク質に結合することが可能な単離されたペプチドであって、
    (i)配列番号8、9、10、16、17及び/もしくは18、
    (ii)配列番号24、25、26、32、33及び/もしくは34、
    (iii)配列番号40、41、42、48、49及び/もしくは50、
    (iv)配列番号56、57、58、64、65及び/もしくは66、
    (v)配列番号72、73、74、80、81及び/もしくは82、
    (vi)配列番号88、89、90、96、97及び/もしくは98、
    (vii)配列番号104、105、106、112、113及び/もしくは114、
    (viii)配列番号120、121、122、128、129及び/もしくは130、
    (ix)配列番号136、137、138、144、145及び/もしくは146、
    (x)配列番号152、153、154、160、161及び/もしくは162、
    (xi)配列番号168、169、170、176、177及び/もしくは178、
    (xii)配列番号184、185、186、192、193及び/もしくは194、
    (xiii)配列番号200、201、202、208、209及び/もしくは210、ならびに/または
    (xiv)配列番号216、217、218、224、225及び/もしくは226からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、単離されたペプチド。
  18. 前記単離されたペプチドは、抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片である、請求項17に記載の単離されたペプチド。
  19. 前記単離されたペプチドは、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのアミノ酸配列を含む、請求項17に記載の単離されたペプチド。
  20. 前記ペプチドは、配列番号4、20、36、52、68、84、100、116、132、148、164、180、196、もしくは212に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片、あるいは配列番号12、28、44、60、76、92、108、124、140、156、172、188、204、もしくは220に実質的に記載されるアミノ酸配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含む、請求項17に記載の単離されたペプチド。
  21. 受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)タンパク質に結合することが可能なペプチドをコードする単離された核酸であって、
    (i)配列番号5、6、7、13、14及び/もしくは15、
    (ii)配列番号21、22、23、29、30及び/もしくは31、
    (iii)配列番号37、38、39、45、46及び/もしくは47、
    (iv)配列番号53、54、55、61、62及び/もしくは63、
    (v)配列番号69、70、71、77、78及び/もしくは79、
    (vi)配列番号85、86、87、93、94及び/もしくは95、
    (vii)配列番号101、102、103、109、110及び/もしくは111、
    (viii)配列番号117、118、119、125、126及び/もしくは127、
    (ix)配列番号133、134、135、141、142及び/もしくは143、
    (x)配列番号149、150、151、157、158及び/もしくは159、
    (xi)配列番号165、166、167、173、174及び/もしくは175、
    (xii)配列番号181、182、183、189、190及び/もしくは191、
    (xiii)配列番号197、198、199、205、206及び/もしくは207、ならびに/または
    (xiv)配列番号213、214、215、221、222及び/もしくは223からなる群から選択されるヌクレオチド配列を含む、単離された核酸。
  22. 前記核酸は、抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片をコードし、任意選択的に、前記核酸は、(i)〜(xiv)のいずれかに定義される少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのヌクレオチド配列を含む、請求項21に記載の単離された核酸。
  23. 前記核酸は、配列番号3、19、35、51、67、83、99、115、131、147、163、179、195、もしくは211に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片、あるいは配列番号11、27、43、59、75、91、107、123、139、155、171、187、203、もしくは219に実質的に記載されるヌクレオチド配列、またはその機能的変異体もしくは断片を含む、請求項21に記載の単離された核酸。
  24. 請求項1に記載の抗体またはその機能的断片と、細胞傷害性部分と、を含む、抗体−薬物複合体(ADC)。
  25. 前記細胞傷害性部分は、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)、モノメチルアウリスタチンF(MMAF)、もしくはメイタンシン等の毒素、または225Ac標識等のα線を放出する放射性ヌクレオチドである、請求項24に記載の複合体。
  26. 対象における癌の治療、予防、または改善の方法であって、そのような治療を必要とする患者に、各々が任意選択的に誘導体化された、治療有効量の請求項1に記載の抗体もしくはその機能的断片、請求項17に記載のペプチド、請求項21に記載の核酸、または請求項24に記載の抗体−薬物複合体を投与することを含む、方法。
  27. 前記抗体もしくはその機能的断片、ペプチド、核酸、または複合体は、ROR1陽性癌種の治療、予防、改善、または診断に使用される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記癌は、慢性リンパ性白血病(CLL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、B細胞性急性リンパ性白血病(B−ALL)、辺縁帯リンパ腫(MZL)、神経芽細胞腫、腎癌、肺癌、または乳癌である、請求項26に記載の方法。
  29. 各々が任意選択的に誘導体化された、請求項1に記載の抗体もしくはその機能的断片、請求項17に記載のペプチド、請求項21に記載の核酸、または請求項24に記載の抗体−薬物複合体と、任意選択的に薬学的に許容されるビヒクルと、を含む薬学的組成物。
  30. 前記組成物は、抗癌組成物である、請求項29に記載の組成物。
  31. 各々が任意選択的に誘導体化された、治療有効量の請求項1に記載の抗体もしくはその機能的断片、請求項17に記載のペプチド、請求項21に記載の核酸、または請求項24に記載の抗体−薬物複合体と、薬学的に許容されるビヒクルと、を組み合わせることを含む、請求項29に記載の組成物を作製するためのプロセス。
  32. 癌に罹患するかもしくは癌を発症し易い対象を診断するため、または前記対象の状態の予後を提供するためのキットであって、前記キットは、試験対象からの試料中に存在する抗原の濃度を検出するための検出手段を含み、前記検出手段は、各々が任意選択的に誘導体化された、請求項1に記載の抗体もしくはその機能的断片、請求項17に記載のペプチド、または請求項21に記載の核酸を含み、前記試料中の抗原の存在は、前記対象が癌に罹患することを示唆する、キット。
  33. 前記抗原は、ROR1タンパク質、より好ましくはその細胞外ドメインを含む、請求項32に記載のキット。
  34. 前記キットは、前記試料中のROR1陽性細胞の存在もしくは非存在を同定するため、または前記試料中のROR1陽性細胞の濃度を決定するために使用される、請求項32に記載のキット。
  35. 前記キットは、アッセイが比較される陽性対照及び/または陰性対照を含む、請求項32に記載のキット。
  36. 前記キットは、検出され得る標識をさらに含む、請求項32に記載のキット。
  37. 癌に罹患するかもしくは癌を発症し易い対象を診断するため、または前記対象の状態の予後を提供するための方法であって、前記方法は、対象から得られた試料中に存在する抗原の濃度を検出することを含み、前記検出は、各々が任意選択的に誘導体化された、請求項1に記載の抗体もしくはその機能的断片、請求項17に記載のペプチド、または請求項21に記載の核酸を使用して達成され、前記試料中の抗原の存在は、前記対象が癌に罹患することを示唆する、方法。
  38. 請求項21に記載の核酸を含む、遺伝子構築物。
  39. 請求項38に記載の遺伝子構築物を含む、組換えベクター。
  40. 請求項38に記載の遺伝子構築物を含む、宿主細胞。
  41. 組換え抗体またはその機能的断片を調製する方法であって、(i)必要とされる抗体またはその機能的断片を発現させることが可能な、請求項40に記載の少なくとも1つの細胞を培養することと、(ii)前記抗体またはその機能的断片を単離することと、を含む、方法。
  42. 受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体2(ROR2)に結合する能力を有する抗体またはその機能的断片を単離する方法であって、
    (i)請求項1に記載の抗体またはその機能的断片を突然変異させて突然変異体を生成することと、
    (ii)ROR2に対する免疫特異性に合わせて突然変異体を選択することと、を含む、方法。
  43. 請求項42に記載の方法を用いて作製される、組換え抗体またはその機能的断片のライブラリまたはパネル。
  44. 抗受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1(ROR1)抗体、またはその機能的断片を作製するためのエピトープの使用であって、前記エピトープは、KNDAPVVQEPRRLSFRSTIYGSR(配列番号237;すなわち、配列番号2のアミノ酸93〜115);AANCIRIGIPMADPI(配列番号238;すなわち、配列番号2のアミノ酸293〜307);SSTGVLFVKFGPPPTASPG(配列番号239:すなわち、配列番号2のアミノ酸141〜159);SNPMILMRLKLPNCE(配列番号240;すなわち、配列番号2のアミノ酸269〜283);及び配列番号2の残りの細胞外配列;またはこれらのエピトープのいずれかの機能的断片もしくは変異体からなるエピトープの群から選択される、エピトープの使用。

JP2017560544A 2015-05-18 2016-05-17 抗ror1抗体 Pending JP2018524284A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562163241P 2015-05-18 2015-05-18
US62/163,241 2015-05-18
US201562193237P 2015-07-16 2015-07-16
US62/193,237 2015-07-16
PCT/US2016/032911 WO2016187220A2 (en) 2015-05-18 2016-05-17 Anti-ror1 antibodies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018524284A true JP2018524284A (ja) 2018-08-30

Family

ID=57320550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560544A Pending JP2018524284A (ja) 2015-05-18 2016-05-17 抗ror1抗体

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11155615B2 (ja)
EP (2) EP3297671A4 (ja)
JP (1) JP2018524284A (ja)
CN (1) CN107847596B (ja)
HK (1) HK1253507A1 (ja)
WO (1) WO2016187220A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3172686A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Nantomics, Llc Cancer neoepitopes
JP2018524284A (ja) 2015-05-18 2018-08-30 ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド 抗ror1抗体
IL258405B (en) 2015-10-23 2022-09-01 Eureka Therapeutics Inc Antibody/t-cell receptor chimeric structures and their uses
EP3368574A1 (en) 2015-10-30 2018-09-05 NBE-Therapeutics AG Anti-ror1 antibodies
US11173214B2 (en) 2015-11-25 2021-11-16 Legochem Biosciences, Inc. Antibody-drug conjugates comprising branched linkers and methods related thereto
CA3011815A1 (en) 2016-01-20 2017-07-27 The Scripps Research Institute Ror1 antibody compositions and related methods
US20200338210A1 (en) * 2016-12-22 2020-10-29 Ardeagen Corporation Anti-ror1 antibody and conjugates thereof
CA3221995C (en) 2017-02-08 2024-05-28 Dragonfly Therapeutics, Inc. Multi-specific binding proteins for activation of natural killer cells and therapeutic uses thereof to treat cancer
KR20240060739A (ko) 2017-02-20 2024-05-08 드래곤플라이 쎄라퓨틱스, 인크. Her2, nkg2d 및 cd16에 결합하는 단백질
US11613573B2 (en) 2017-04-26 2023-03-28 Eureka Therapeutics, Inc. Chimeric antibody/T-cell receptor constructs and uses thereof
JP2020521448A (ja) * 2017-05-23 2020-07-27 ドラゴンフライ セラピューティクス, インコーポレイテッド Nkg2d、cd16、およびror1またはror2に結合するタンパク質
AU2018289581B2 (en) 2017-06-23 2024-09-19 VelosBio Inc. ROR1 antibody immunoconjugates
GB201710836D0 (en) 2017-07-05 2017-08-16 Ucl Business Plc ROR1 Car T-Cells
GB201710835D0 (en) * 2017-07-05 2017-08-16 Ucl Business Plc ROR1 Antibodies
GB201710838D0 (en) 2017-07-05 2017-08-16 Ucl Business Plc Bispecific antibodies
EP3655435A1 (en) * 2017-07-20 2020-05-27 NBE-Therapeutics AG Multispecific antibody product that binds to different ror1 epitopes
KR102486090B1 (ko) 2017-08-07 2023-01-10 엔비이-테라퓨틱스 아게 생체 내 내성이 높은 항체 약물 결합체
GB201721802D0 (en) 2017-12-22 2018-02-07 Almac Discovery Ltd Ror1-specific antigen binding molecules
MX2020008336A (es) 2018-02-08 2020-09-21 Dragonfly Therapeutics Inc Dominios variables de anticuerpos que se dirigen al receptor nkg2d.
CN112262157A (zh) * 2018-03-09 2021-01-22 加利福尼亚大学董事会 化药抗性癌症的组合治疗
US20210047436A1 (en) * 2018-03-14 2021-02-18 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti- polysialic acid antibodies and uses thereof
CN112384533A (zh) * 2018-04-18 2021-02-19 埃克塞里艾克西斯公司 抗-ror抗体构建体
WO2019225777A1 (ko) * 2018-05-23 2019-11-28 에이비엘바이오 주식회사 항-ror1 항체 및 그 용도
WO2020018964A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for controlled expression of antigen-specific receptors
WO2020026987A1 (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 国立大学法人名古屋大学 抗ror1モノクローナル抗体およびその機能的断片、遺伝子、薬剤デリバリー組成物、並びに、医薬組成物
CN111378039B (zh) * 2018-12-29 2021-08-24 深圳大学 治疗恶性肿瘤的抗体及其应用
EP3936523A4 (en) * 2019-01-08 2022-09-07 Shenzhen University ANTIBODY DETECTION OF MALIGNANT TUMOR CELLS AND THEIR APPLICATIONS
JP7249432B2 (ja) 2019-03-29 2023-03-30 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 多価分子の機能分析のための、sprをベースとする結合アッセイ
KR20210028544A (ko) * 2019-09-04 2021-03-12 주식회사 레고켐 바이오사이언스 인간 ror1에 대한 항체를 포함하는 항체 약물 접합체 및 이의 용도
WO2021057822A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Immuther Pharmtech (Shanghai) Co., Ltd. Anti-ror1 antibodies and preparation method and uses thereof
JP2023512181A (ja) * 2020-01-30 2023-03-24 オンターナル セラピューティクス,インク. 癌を治療するためのegfr阻害剤とror1阻害剤の組み合わせ
US20230203138A1 (en) * 2020-05-20 2023-06-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Potent neutralizing antibodies against sars-cov-2, generation and uses thereof
WO2022042488A1 (en) * 2020-08-24 2022-03-03 Epimab Biotherapeutics (Hk) Limited Anti-ror1 antibodies and related bispecific binding proteins
EP4209509A1 (en) * 2020-09-03 2023-07-12 Harbour Biomed (Shanghai) Co., Ltd Ror1-targeting antibody or antigen-binding fragment thereof, preparation method therefor, and application thereof
GB202020154D0 (en) 2020-12-18 2021-02-03 Almac Discovery Ltd ROR1-specific variant antigen binding molecules
US11806405B1 (en) 2021-07-19 2023-11-07 Zeno Management, Inc. Immunoconjugates and methods
WO2023077026A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Lyell Immunopharma, Inc. Methods for culturing cells expressing ror1-binding protein
WO2023196997A2 (en) 2022-04-08 2023-10-12 2Seventy Bio, Inc. Multipartite receptor and signaling complexes
WO2024012434A1 (en) * 2022-07-11 2024-01-18 Hansoh Bio Llc Antibody, antigen-binding fragment thereof, and pharmaceutical use thereof
WO2024064952A1 (en) 2022-09-23 2024-03-28 Lyell Immunopharma, Inc. Methods for culturing nr4a-deficient cells overexpressing c-jun
WO2024064958A1 (en) 2022-09-23 2024-03-28 Lyell Immunopharma, Inc. Methods for culturing nr4a-deficient cells
WO2024077174A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Lyell Immunopharma, Inc. Methods for culturing nr4a-deficient cells
CN118667006A (zh) * 2023-03-20 2024-09-20 南京维立志博生物科技有限公司 靶向ror1的抗体、包含其的抗体偶联药物、制备方法和用途

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068177A (en) * 1983-12-28 1991-11-26 Scripps Clinic And Research Foundation Anti-idiotype antibodies induced by synthetic polypeptides
AU2002351204B2 (en) * 2001-12-03 2008-07-10 Abgenix, Inc. Anti-CD45RB antibodies for use in treating autoimmune disease and transplant rejection
WO2004031362A2 (en) * 2002-10-03 2004-04-15 Large Scale Biology Corporation Multimeric protein engineering
KR100976076B1 (ko) 2003-05-22 2010-08-17 아보트 러보러터리즈 인다졸, 벤즈이속사졸 및 벤즈이소티아졸 키나제 억제제
US7423128B2 (en) 2004-11-03 2008-09-09 Amgen Fremont Inc. Anti-properdin antibodies, and methods for making and using same
EP1948680A4 (en) * 2005-10-28 2010-01-13 Univ California METHOD AND COMPOUNDS FOR DETECTING AND ISOLATING LYMPHOMA CELLS
WO2008076868A2 (en) 2006-12-18 2008-06-26 Abbott Laboratories Methods and compositions related to modulation of receptor tyrosine kinase orphan receptor-1 (ror-1)
AR070141A1 (es) * 2008-01-23 2010-03-17 Glenmark Pharmaceuticals Sa Anticuerpos humanizados especificos para el factor von willebrand
US8084222B2 (en) 2008-09-26 2011-12-27 Eureka Therapeutics, Inc. Methods for generating host cells
US9316646B2 (en) * 2009-04-23 2016-04-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Anti-human ROR1 antibodies
WO2011054007A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Oxford Biotherapeutics Ltd. Ror1 as therapeutic and diagnostic target
US9150647B2 (en) 2009-12-18 2015-10-06 Kancera Ab Biological inhibitors of ROR1 capable of inducing cell death
US9228023B2 (en) * 2010-10-01 2016-01-05 Oxford Biotherapeutics Ltd. Anti-ROR1 antibodies and methods of use for treatment of cancer
GB201020995D0 (en) * 2010-12-10 2011-01-26 Bioinvent Int Ab Biological materials and uses thereof
CA2858350A1 (en) * 2011-01-14 2013-07-19 The Regents Of The University Of California Therapeutic antibodies against ror-1 protein and methods for use of same
WO2013079973A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Di Cara Danielle Marie Antibodies against hgf - receptor and uses
EP2847219A1 (en) 2012-05-07 2015-03-18 Amgen Inc. Anti-erythropoietin antibodies
MX362456B (es) 2012-08-24 2019-01-18 Univ California Anticuerpos y vacunas para utilizarse en el tratamiento de canceres por ror1 y para inhibir la metastasis.
WO2014105849A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Xoma (Us) Llc Antibodies specific for fgfr4 and methods of use
JP2018524284A (ja) 2015-05-18 2018-08-30 ユーリカ セラピューティックス, インコーポレイテッド 抗ror1抗体

Also Published As

Publication number Publication date
US11155615B2 (en) 2021-10-26
US20180142016A1 (en) 2018-05-24
WO2016187220A2 (en) 2016-11-24
EP3842072A1 (en) 2021-06-30
CN107847596A (zh) 2018-03-27
WO2016187220A3 (en) 2016-12-15
EP3297671A2 (en) 2018-03-28
HK1253507A1 (zh) 2019-06-21
EP3297671A4 (en) 2019-02-06
US20180009892A1 (en) 2018-01-11
CN107847596B (zh) 2022-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524284A (ja) 抗ror1抗体
CN109071666B (zh) 人脊髓灰质炎病毒受体(pvr)特异性抗体
KR102005308B1 (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
TWI564306B (zh) 雙特異性抗體
KR101980557B1 (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
KR101968499B1 (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
KR101980554B1 (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
KR20180031728A (ko) 다가 및 다중특이적 gitr 결합 융합 단백질
KR20140130668A (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
KR20140130671A (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
JP2021518133A (ja) 酸性pHでVISTAに結合する抗体
TW202019971A (zh) 抗間皮素抗體
JP6649941B2 (ja) Fstl1を利用した抗がん剤・転移抑制剤およびその併用剤
CN115697419A (zh) 多聚体抗dr5结合分子与癌症疗法组合治疗癌症的用途
WO2019184549A1 (zh) 双特异性抗体及其应用
CN115210261A (zh) 抗半乳糖凝集素-9抗体及其用途
JP2013528599A (ja) 増強デスレセプター・アゴニスト
KR20170141660A (ko) 암의 치료 및/또는 예방용 의약 조성물
WO2015186823A1 (ja) Folr1標的薬および葉酸代謝拮抗剤によるがん患者のための治療方法並びに医薬
JP2023541853A (ja) Pd-1ポリペプチド変異体
WO2022029496A1 (en) Anti-her2 / anti-4-1bb bispecific antibodies and uses thereof
CA3155173A1 (en) Antigen binding proteins
TW201642904A (zh) 含抗fgfr2抗體及其他藥劑之組成物
CA3207494A1 (en) Hhla2 binding agents with novel activity
WO2020119792A1 (en) Humanized antibodies against ox40, method for preparing the same, and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180501