JP2018523050A - 遠心ファン及びこれを備えた加熱装置 - Google Patents

遠心ファン及びこれを備えた加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523050A
JP2018523050A JP2017566808A JP2017566808A JP2018523050A JP 2018523050 A JP2018523050 A JP 2018523050A JP 2017566808 A JP2017566808 A JP 2017566808A JP 2017566808 A JP2017566808 A JP 2017566808A JP 2018523050 A JP2018523050 A JP 2018523050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifugal fan
rotor
tube portion
radial
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6772197B2 (ja
Inventor
ピーター・ジャン・クール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intergas Heating Assets BV
Original Assignee
Intergas Heating Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intergas Heating Assets BV filed Critical Intergas Heating Assets BV
Publication of JP2018523050A publication Critical patent/JP2018523050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772197B2 publication Critical patent/JP6772197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • F04D29/4253Fan casings with axial entry and discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/422Discharge tongues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4213Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/667Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by influencing the flow pattern, e.g. suppression of turbulence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/669Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/34Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air
    • F23D14/36Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air in which the compressor and burner form a single unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L5/00Blast-producing apparatus before the fire
    • F23L5/02Arrangements of fans or blowers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

本発明は、径方向周壁に配置された径方向出口開口部を有するファンハウジングと、前記ファンハウジング内に回転可能に配置されたロータであって、その軸方向回転軸線に近接してロータ流入開口部が設けられたロータと、ファンハウジング内で前記径方向周壁に配置された径方向出口開口部から前記径方向周壁に沿って内側に向かって延在するチューブ部とを有し、前記ファンハウジングには前記ロータの回転軸に近接して軸方向入口開口部が設けられた遠心ファンに関する。本発明は、さらに燃料混合物供給開口部を有するバーナーと、本発明による遠心ファンとを有し、前記バーナーの燃料混合物供給開口部と前記遠心ファンの出口開口部との間に流体接続部が設けられた加熱装置に関する。

Description

本発明は、径方向周壁に配置された径方向出口開口部を有するファンハウジングと、ファンハウジング内に回転可能に配置されたロータを有し、ファンハウジングが入口開口部を備える遠心ファンに関する。より詳細には、本発明は加熱装置用の遠心ファンに関する。
さらに、本発明は、燃料混合物供給開口部を有するバーナーと、遠心ファンとを有し、前記バーナーの燃料混合物供給開口部と前記遠心ファンの出口開口部との間に流体接続部が設けられた加熱装置に関する。
ガスボイラーのような加熱装置において頻繁に発生する現象は、熱音響挙動によって決定されるかなりの程度の騒音の発生である。熱音響音は、通常、望ましくないハミング音として現れ、ユーザーをうるさがらせることがあり、また、不当にガスボイラーの品質に対する認識を低下させる可能性がある。燃焼品質はさらに悪影響を受ける可能性がある(より多くのCOの形成)。バーナー自体に加えて、バーナーの上流と、程度は低いが下流の要素も、熱音響音の生成に影響を与える。
熱音響音を低減する努力は、一般に、バーナーの上流の複数の曲げ部を有するチューブ部を配置することに基づいている。このようなチューブ部分は実験的に構築され、複雑な形態を取ることがあり、それによってしばしば容積が大きくなる。その複雑な性質のために、その開発及び製造にはさらに比較的時間がかかり、またこの湾曲チューブは加熱装置を通る流れ抵抗を増加させる。追加のヘルムホルツ共鳴器が適用され、複雑さ、開発時間及びコストにさらに加担する場合もある。
上記タイプの大容量遠心ファンは、米国特許公開2008/292455から知られており、組み立てられた状態では、深い皿とカバーがファンハウジングを形成する。この皿はロータの厚みよりもかなり深く、その中の旋回流が発生音に寄与する。
米国特許公開2008/292455
本発明の目的は、上述の欠点が生じないか、又は少なくともその程度を少なくする加熱装置を提供することである。
上記目的は、遠心ファンに関する独立請求項の全ての特徴を含む遠心ファンの本発明により達成される。
米国特許公開2008/292455には、皿の壁と空気流の流出のための出口開口部との間の移行部を開示している。ハウジング、出口開口部、及び移行部は、カバーが皿に取り付けられたときにのみ閉じられる。ここで、皿内では、ロータの高さ方向において旋回が発生し、結果として音が発生する。したがって、この構成では、ファンハウジングの壁を突出するチューブ部は存在せず、従来のらせん形状のファンハウジング、すなわち、チューブとしてハウジング内に突出する部分を有しない接線流出管のみを有するらせん形状のファンハウジングのみが存在する。しかしながら、本発明によれば、チューブ部は、ロータに対して径方向に沿って延在してロータに隣接し、これにより出口開口部から接続部への実質的に接線方向の通路を画定する。
チューブ部がファンハウジングの内部に突出すると、ファンハウジングの滑らかな内壁が妨害され、当業者であれば、これにより遠心ファンの効率が低下することを予想し、これに基づいて当業者は 本開示で提案されたような変更を考慮せず、音低減のために、ファンハウジングの外側における複雑で高価なチューブ構成を研究し続けるであろう。しかし、ファンハウジング内に突出するチューブ部という手法は、シンプルでありながら音の減少に関して効果的であることは顕著であり、そして驚くべきことに、最大でも僅か数パーセントという低い効率損失を犠牲にしている。
実験的に開発された複雑な先行技術の湾曲チューブ部に比べて、本発明によるチューブ部は多くの利点を有する。チューブ部はずっと短く、そのため必要とされる材料はより少ない。さらに、チューブ部の複雑さが減少し、それによって所望の消音を達成するための開発時間が短縮される。チューブ部は、さらに、既存の構成要素、すなわち遠心ファンのらせん形状外包に合体され、それによりコンパクトで頑丈な解決策が提供される。
ロータがファンハウジング内で回転すると、ロータは、ロータ流入開口部の近くに存在する流体に遠心力を及ぼし、それによって流体が径方向外側に移動する。流体がロータ流入開口部から流れ出るので、負圧が生じ、これにより、遠心ファンが、一般には吸入導管を介して、ファンハウジングの軸方向入口開口部を介して新鮮な流体を吸入することを保証する。
ロータによって外向きに移動された流体は、ある程度圧縮され、ロータによって与えられた過圧及び速度により、ファンハウジングの出口開口部を介して、例えば出口開口部に接続された圧力導管を介して流出する。
このように遠心ファンは、入口開口部を介して出口開口部への流体の連続的な流れを提供する。
本発明による遠心ファンは、ファンハウジング内で、径方向周壁に配置された径方向出口開口部から径方向周壁に沿って内側に向かって延在するチューブ部を備えるので、実際には、出口開口部は、ファンハウジングの径方向周壁からファンハウジング内へと内方に変位し、これにより、遠心ファンの出口開口部における流れ挙動/旋回の変化が生じる。これによって、熱音響挙動、特にいわゆるカットオフが抑制される。カットオフとは、らせん形状外包内の領域であり、当該領域では、らせん形状外包の壁とらせん形状外包内で非対称に配置されたロータとの間の距離は最小であり、出口開口部が配置される。カットオフから、ロータの回転方向において出口開口部まで、圧力の上昇が生じ、ロータとらせん形状外包の内壁との間の距離が次第に増大する。
熱音響挙動に影響を及ぼす要素の1つは、燃料/空気混合物をバーナーに通す遠心ファンである。本発明による遠心ファンは、熱音響音の生成を減少させ、これにより加熱装置は静粛である。これに対して、曲げ部を備え、空間を必要とする複雑な従来技術のチューブは冗長である。
空間を活用する利点に関し、本開示による遠心ファンにおいて、ファンハウジングが、ロータが配置される皿状部と、皿状部に着脱可能に取り付けられたカバーとを備えるものである。組み立ての利便性及び漏れ気密性の利点に関し、本開示による遠心ファンにおいてさらには、チューブ部がカバーから離間して、ファンハウジング内で、径方向周壁に配置された径方向出口開口部から径方向周壁に沿って内側に向かって延在する。さらに、同様又は類似の態様及び機能を有するという利点に関し、後述の実施形態における遠心ファンにおいてさらには、チューブ部は、カバーによって閉じられることなく、それ自体がファンハウジングの皿状部内に、全周に亘って閉じられ、径方向出口開口部(30)から離間する入口(50)を有する排出通路を画定する。これは、音の減少に関して特に有利であることが判明している。
皿状部とカバーを有する本開示による遠心ファンの一実施形態において、ファンハウジングの皿状部の深さは、ロータの軸方向の厚さに実質的に対応し、チューブ部は、ロータに対して径方向に沿って延在し、ロータに隣接する。遠心ファンはさらに、ここでは、チューブ部がロータの軸方向において寸法を有し、その寸法は最大でもロータの同方向の厚みと同じ大きさであるとしても良い。単一の径方向出口開口部(30)に対する排出通路の任意選択で実現された延長によって、騒音の大幅な低減をもたらすコンパクトな構成を実現することができる。
チューブ部(42)は、さらにロータの外周に対応し、ロータの外周から一定距離離間した湾曲部(44)を有しても良い。
好ましい実施形態によれば、ファンハウジング内に延在するチューブ部は、チューブ部によって画定される排出通路への入口方向において先細りになるテーパー部を有し、当該入口は径方向出口開口部から離間してロータのための空間を設ける。ロータの径方向の寸法が大きくなればなるほど、ロータの容量は大きくなる。先細りになったチューブ部は従来の遠心ファンの標準出口開口部よりも小さい開口部を備えているので、先細りになったチューブ部が流動抵抗の望ましくない増加を引き起こすことは開発中に予想された。驚くべきことに、この影響は最小限であることが判明している。これは、テーパーがファンハウジング内に配置されたチューブ部の開放端の下流に拡幅を生じさせるという事実によって説明される。この拡幅は、チューブ部の内部の圧力を低下させる結果をもたらす。ベンチュリの作用と同様に、この圧力低下は、ファンハウジング内に配置されたチューブ部の開放端を通ってチューブ部に入る流体に吸引効果をもたらす。
さらに好ましい実施形態によれば、チューブ部のテーパー部が、ロータの外周に実質的に対応する湾曲した輪郭を有するときに、チューブ部を通る最大流量が達成される。加えて、ロータと湾曲した輪郭の壁との間に圧力の上昇が生じる可能性があり、これについては以下でさらに説明する。
さらに好ましい実施形態によれば、ロータの外周とロータに対向するチューブ部の壁との間の距離が1〜10mmの範囲内にあるとき、最適な動作が得られる。この距離が小さいと、望ましくない笛吹き音が発生する可能性がある。この距離が大きすぎると、音の減衰が減少することが実験で判明している。可能な説明は、距離が大きすぎると、圧力の上昇から得られる利益が不十分ということである。別の可能な説明は、出口点(燃料/空気混合物がロータを離れる場所)の変化によって、航空機の翼の外端部の乱流抑制先端羽根の作用と同様に、旋回の種類が変化し又は旋回が少なくなるということである。
さらに好ましい実施形態によれば、ファンハウジング内に延在するチューブ部は、径方向周壁とテーパー部との間に、実質的に同じ断面である更なるチューブ部を有する。
さらに別の好ましい実施形態によれば、ファンハウジング内に延在するチューブ部は、径方向周壁とチューブ部の開放端との間に、チューブ部の周壁に配置された少なくとも1つの通路を有する。ファンハウジングからこの追加の通路を通ってチューブ部に流れる流体は、チューブ部を通る主流に影響を及ぼし、したがって、熱音響音の発生の抑制に有利であることが判明されている流れ挙動の変化をもたらす。
ガス/空気混合物が遠心ファンのハウジングを出る部分であるチューブ部の始まりの形状は、熱音響挙動に強い影響を及ぼすことが判明されている。
チューブ部の周壁に配置された通路の最適な位置、大きさ及び形状は、依然として実験的に決定されなければならないが、多くの試験において、本願に記載される、以下の好ましい実施形態の事項が特に有利であることが判明されている。
さらに別の好ましい実施形態によれば、チューブ部の周壁に配置された通路は、テーパー部の途中から径方向周壁までの間の領域に配置されている。
さらに別の好ましい実施形態によれば、チューブ部の周壁に配置された通路は、ファンハウジングの内側に配置されたチューブ部の開放端のさらに下流にある、実質的に同じ断面である更なるチューブ部に配置されている。
さらに別の好ましい実施形態によれば、チューブ部の周壁に配置された前記通路は、実質的に同じ断面である更なるチューブ部の途中から、テーパー部と実質的に同じ断面である更なるチューブ部との間の移行部までの間の領域に配置されている。この領域は、特に効果的であることが実験で判明されている。
チューブ部のテーパー部の実質的に全体が圧力上昇を発生させるために利用されるとき、ロータとチューブ部の壁との間の圧力上昇から最適な利益が得られる。さらに別の好ましい実施形態によれば、チューブ部の周壁に配置された通路は、テーパー部と実質的に同じ断面である更なるチューブ部との間の移行部に実質的に隣接して配置されている。
本発明のさらに好ましい実施形態及びさらなる態様によれば、ファンハウジングの軸方向入口開口部は、燃料/空気混合物を吸入するための吸入導管を備え、当該吸入導管は、ファンハウジングに沿って径方向に延在して、吸入された燃料/空気混合物を径方向流れ方向から軸方向流れ方向へ、入口開口部の近くに偏向させる。この燃料/空気混合物のこの実質的に直角の偏向は、熱音響挙動に対して好ましい効果を有することが見出されており、この手段は、径方向周壁に配置された径方向出口開口部から径方向周壁に沿って内側に向かって延在するチューブ部により得られる消音効果に寄与する。
さらに別の好ましい実施形態によれば、吸入導管が、燃料供給導管と流体接続される混合部を有し、混合部はさらに空気供給源と流体接続される。混合部では、燃料と空気が混合されて燃料/空気混合物が形成され、混合部から吸入導管を介してファンハウジングの軸方向入口開口部にさらに案内される。
さらに別の好ましい実施形態によれば、燃料供給導管は、空気供給源への流体接続部の内側に配置された内部導管である。
さらに別の好ましい実施形態によれば、空気供給源への流体接続部は、環境への開放接続部を有し、自然供給源から無限の空気が得られる。この場合、定期的な補充を必要とする限られた空気供給を有する密閉容器は不要である。
さらに別の好ましい実施形態によれば、混合部がベンチュリを備える。遠心ファンのロータが駆動されて吸入導管内に負圧を生じると、燃料及び空気が吸入導管を介して吸入される。混合部にベンチュリを設けることにより、追加の吸引効果が得られる。ベンチュリが配置されている吸引導管と同様に、ベンチュリは径方向に配向される。
本発明は、さらに、
燃料混合物供給開口部を有するバーナーと、
本発明の遠心ファンとを有し、
前記バーナーの燃料混合物供給開口部と前記遠心ファンの出口開口部との間に流体接続部が設けられた加熱装置に関する。
図1は、本発明による遠心ファンを備える加熱装置の切り取り斜視図である。 図2A及び図2Bは、図1の遠心ファンの斜視図である。 図3A及び図3Bは、図2Aの吸入導管が切り取られた斜視図であり、図3Bは分解図を示す。 図4は、遠心ファンの吸入導管の部分的な切り取り斜視図である。 図5は、遠心ファンの吸入導管の概略図である。 図6は、内部に設けられたロータと、本発明によるチューブ部とを備えたファンハウジングの斜視図である。 図7は、ロータが省略された図6の斜視図である。
図1の加熱装置1は、バーナー4が配置されたハウジング2を有する。バーナー4には、圧力導管6を介して燃料/空気混合物が供給され、この燃料/空気混合物は、吸入導管10を介して遠心ファン24によって吸入される。吸入導管10には混合チャンバ12が設けられ、そこでは流体接続部14によって吸入される空気は、ガスブロック18からの燃料供給導管16によって吸入される燃料と混合される。遠心ファン24は、モータ8によって駆動される。
遠心ファン24は、カバーで閉鎖可能なファンハウジング26を有し、その径方向周壁28に配置される径方向出口開口部30を有する。図示の実施形態では、径方向出口開口部30は、圧力導管6と接続可能な接続部32にほぼ接線方向に延びている(図2A及び図2B)。
ロータ34は、ファンハウジング26内に回転可能に配置されている。ロータ34には、その軸方向回転軸36の近くにロータ流入開口部38が設けられている。ファンハウジング26には、ロータ34の軸方向回転軸36の近くに、軸方向の入口開口部40が設けられている。
ロータ34がモータ8によってファンハウジング26内で回転可能に駆動されると、回転するロータ34はロータ流入開口部38の近くに存在する流体に遠心力を加える。これで、この流体は、ファンハウジング26の径方向周壁28に向かって径方向外側に移動される。流体がロータ流入開口部38から流れ出るので、そこには負圧が生じ、これにより、遠心ファン24が、ファンハウジング26の軸方向入口開口部40を介して新鮮な流体を吸入することを保証する。ファンハウジング26に沿って径方向に延びる吸入導管10が軸方向入口開口部40に接続されている。この吸入導管10からファンハウジング26の軸方向入口開口部40への移行部における燃料/空気混合物の実質的に直角の偏向は、熱音響挙動に対して好ましい効果を有し、この手段は、さらに後述のような、ハウジング26内で、径方向周壁28に配置された径方向出口開口部30から径方向周壁28に沿って内側に向かって延在するチューブ部42により得られる消音効果に寄与する。
ロータ34によって径方向外側に移動された流体は、ある程度圧縮され、ロータ34によって与えられた過圧及び速度により、径方向出口開口部30を介して、例えば接続部32に接続可能な図1に示す圧力導管6を介して、ファンハウジング26から加熱装置1のバーナー4の方向に流出する。遠心ファン24は、このように、軸方向入口開口部40を介して径方向出口開口部30への流体の連続的な流れを提供する。
図3A及び図3Bに示すように、吸入導管10は、燃料供給導管16と流体接続される混合部12を有し、さらに空気供給源への流体接続部14を有する。燃料及び空気は、混合部12において混合され燃料/空気混合物を形成し、さらに混合部12から吸入導管10を介してハウジング26の軸方向入口開口部40に案内される。
図示の実施形態では、燃料供給導管16は、空気供給部への流体接続部14の内側に配置された内部導管である。空気供給との流体接続部14は、ここでは環境への開放接続である。
混合部12には、さらなる吸引作用を提供するベンチュリ20が設けられている。ベンチュリ20は、吸入導管10が配置されるのと同様に、径方向、すなわち、軸方向の入口開口40を通る流れに対して実質的に横方向に配向されている(図4及び図5を参照)。
遠心ファン24は、ファンハウジング26内で、径方向周壁28に配置された径方向出口開口部30から径方向周壁28に沿って内側に向かって延在するチューブ部42を有する(図6及び図7)。出口開口部30は、実際には、ここでファンハウジング26の径方向周壁28からファンハウジング26内へと内方に変位される。
図示された実施形態では、チューブ部42は、ファンハウジング26の径方向周壁28から内側に向かって延在し、実質的に同じ断面を有するがテーパー部44に移行する部分46をまず有する。ファンハウジング26から出る燃料/空気混合物は、逆方向経路に続き、開放外側端部50を介してチューブ部42に入る。テーパー部44は今度下流方向に拡幅し、それによって、主流が実質的に同じ断面である部分46に達する前に、開口部50を通って流れるチューブ部42を通る主流に圧力低下が生じる。
テーパー部44と実質的に同じ断面である部分46との間の移行部に近接して、チューブ部42の壁に通路52が配置されている。この通路52により、ロータ34によって径方向外側に移動された燃料/空気混合物の追加の流れがチューブ部42で生じ、すでにそこを流れる主流との相互作用が発生する。これは熱音響効果を防ぐのに有利であることが実験的に判明している。この相互作用の結果として、望ましくないハミング音を実質的に完全に抑制する好ましい熱音響効果が得られる。
通路52はテーパー部44と実質的に同じ断面である部分46との間の移行部に近接して配置することが好ましい。燃料/空気混合物がロータ34とテーパー部44の壁48との間で圧力を高める機会を得るからである。
一方では通路52の上流の燃料/空気混合物の圧力上昇を促進し、他方ではチューブ部42を通る主流の最大流量を実現するために、テーパー部44はロータ34の外周に対応する湾曲部の形態を与えられる。
ファンハウジング26は、ロータ34が配置される皿状部41と、この皿状部41に着脱可能に取り付けられた図4及び図5に示すカバーとを備える。チューブ部42は、ファンハウジング26内で、このカバーから離間して、径方向周壁28に配置された径方向出口開口部30から径方向周壁28に沿って内側に向かって、接線方向において延在する。チューブ部42は、皿状部41上のカバーがなくても、全周に亘って閉じられている。遠心ファンは、ここでは、チューブ部42が、図4及び図5のカバーによって閉じられることなく、それ自体がファンハウジング26の皿状部41内で、全周に亘って閉じられ、径方向出口開口部30から離間する図6に示す入口50を有する排出通路を画定する。
図4及び図5のような皿状部41及びカバーを有するこの実施形態では、本開示による遠心ファンは、ファンハウジング26の皿状部41の深さが、ロータ34の軸方向の厚さに実質的に対応するというものである。チューブ部42は、実質的に接線方向に配向された通路を画定するように、ロータ34に沿ってかつそれに隣接してロータ34に対して径方向に延びる。ここで、遠心ファンはさらに、チューブ部42がロータ34の軸方向の寸法を有し、その寸法は最大でもロータ34の同方向の厚みと同じ大きさというものである。チューブ部はここではロータ34の高さ又は厚さに中心が置かれ、それによってロータの高さ又は厚さ方向に旋回気流が最小限に抑えられる。したがって、単一の径方向出口開口部30と比較して開放外側端部50への排出通路の任意選択で実現された延長によって、騒音の大幅な低減をもたらすコンパクトな構成を実現することができる。
チューブ部42はさらに、ロータ34の外周に対応し、ロータ34の外周から一定距離離間した湾曲部44を有する。
本発明の好ましい実施形態を示しているが、上記の実施形態は、本発明を説明することのみを意図しており、決して本発明の明細を限定するものではない。特許請求の範囲内の技術的事項の後に参照番号が付されている場合、そのような参照番号は、特許請求の範囲の理解に寄与するのみであるが、決して保護の範囲を限定するものではない。説明される権利は、以下の請求項によって定義され、その範囲内で多くの変更が想定され得る。
上記タイプの大容量遠心ファンは、米国特許公開2008/292455から知られており、組み立てられた状態では、深い皿とカバーがファンハウジングを形成する。この皿はロータの厚みよりもかなり深く、その中の旋回流が発生音に寄与する。
さらには、国際公開WO99/64747A1、WO2009/124339A1、WO2015/048231A1及びWO2011/074957、ならびに米国特許出願US5286162A及びフランス出願FR2746864A1も先行技術として知られている。

Claims (22)

  1. 径方向周壁に配置された径方向出口開口部を有するファンハウジングと、
    前記ファンハウジング内に回転可能に配置されたロータを有し、
    前記ファンハウジングは入口開口部を備え、
    前記ファンハウジング内で、前記径方向周壁に配置された径方向出口開口部から前記径方向周壁に沿って内側に向かって延在する消音チューブ部を特徴とする遠心ファン。
  2. 前記ハウジングは、前記ロータが配置された皿状部と、前記皿状部に着脱可能に取り付けられたカバーを有する請求項1に記載の遠心ファン。
  3. 前記チューブ部は、前記ファンハウジング内で、前記カバーから離間して、前記径方向周壁に配置された径方向出口開口部から前記径方向周壁に沿って内側に向かって延在する請求項2に記載の遠心ファン。
  4. 前記チューブ部は、前記カバーによって閉じられることなく、それ自体が前記ファンハウジングの前記皿状部内で、通過流方向に対して全周に亘って閉じられ、前記径方向出口開口部(30)から離間する入口(50)を有する排出通路を画定する請求項3に記載の遠心ファン。
  5. 前記ファンハウジングの前記皿状部の深さは、前記ロータの軸方向の厚さに実質的に対応し、前記チューブ部は、前記ロータに隣接して前記ロータに対して径方向に沿って延在する請求項2、3又は4に記載の遠心ファン。
  6. 前記チューブ部は、前記ロータの軸方向において寸法を有し、前記寸法は、最大でも前記ロータの同方向の厚みと同じ大きさである請求項5に記載の遠心ファン。
  7. 前記チューブ部(42)は、前記ロータの外周に対応し、前記ロータの外周から一定距離離間した湾曲部(44)を有する請求項5又は6に記載の遠心ファン。
  8. 前記ファンハウジング内に延在する前記チューブ部は、前記チューブ部によって画定される排出通路の入口方向において先細りになるテーパー部を有し、前記入口は前記径方向出口開口部(30)から離間している請求項1〜7のいずれかに記載の遠心ファン。
  9. 前記チューブ部の前記テーパー部は、前記ロータの外周に実質的に対応する湾曲した輪郭を有する請求項8に記載の遠心ファン。
  10. 前記ロータの外周と、前記ロータに対向する前記チューブ部の壁との間の距離が1〜10mmの範囲内である請求項8又は9に記載の遠心ファン。
  11. 前記ファンハウジング内に延在する前記チューブ部は、前記径方向周壁と前記テーパー部との間に、実質的に同じ断面である更なるチューブ部を有する請求項1〜10のいずれかに記載の遠心ファン。
  12. 前記ファンハウジング内に延在する前記チューブ部は、前記径方向周壁と前記チューブ部の開放端との間に、前記チューブ部の周壁に配置された少なくとも1つの通路を有する請求項1〜11のいずれかに記載の遠心ファン。
  13. 前記チューブ部の周壁に配置された前記通路は、前記テーパー部の途中から前記径方向周壁までの間の領域に配置されている請求項12に記載の遠心ファン。
  14. 前記チューブ部の周壁に配置された前記通路は、前記実質的に同じ断面である更なるチューブ部に配置されている請求項12又は13に記載の遠心ファン。
  15. 前記チューブ部の周壁に配置された前記通路は、前記実質的に同じ断面である更なるチューブ部の途中から、前記テーパー部と前記実質的に同じ断面である更なるチューブ部との間の移行部までの間の領域に配置されている請求項12〜14のいずれかに記載の遠心ファン。
  16. 前記チューブ部の周壁に配置された前記通路は、前記テーパー部と前記実質的に同じ断面である更なるチューブ部との間の移行部に実質的に隣接して配置されている請求項14又は15に記載の遠心ファン。
  17. 前記ファンハウジングの軸方向入口開口部は、燃料/空気混合物を吸入するための吸入導管を備え、前記吸入導管は、前記ファンハウジングに沿って径方向に延在して、吸入された燃料/空気混合物を径方向流れ方向から軸方向流れ方向へ、前記入口開口部の近くに偏向させる請求項1〜16のいずれかに記載の遠心ファン。
  18. 前記吸入導管が、燃料供給導管と流体接続され、さらに空気供給源と流体接続される混合部を有する請求項17に記載の遠心ファン。
  19. 前記燃料供給導管は、前記空気供給源への流体接続部の内側に配置された内部導管である請求項18に記載の遠心ファン。
  20. 前記空気供給源への流体接続部は、環境への開放接続部を有する請求項18又は19に記載の遠心ファン。
  21. 前記混合部がベンチュリを備える請求項18〜20のいずれかに記載の遠心ファン。
  22. 燃料混合物供給開口部を有するバーナーと、
    請求項1〜21のいずれかに記載の遠心ファンとを有し、
    前記バーナーの燃料混合物供給開口部と前記遠心ファンの出口開口部との間に流体接続部が設けられた加熱装置。
JP2017566808A 2015-07-24 2016-07-22 遠心ファン及びこれを備えた加熱装置 Active JP6772197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2015220 2015-07-24
NL2015220A NL2015220B1 (nl) 2015-07-24 2015-07-24 Centrifugaalwaaier, en daarvan voorziene verwarmingsinrichting.
PCT/NL2016/050551 WO2017018881A1 (en) 2015-07-24 2016-07-22 Centrifugal fan and heating device provided therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523050A true JP2018523050A (ja) 2018-08-16
JP6772197B2 JP6772197B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=55178225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566808A Active JP6772197B2 (ja) 2015-07-24 2016-07-22 遠心ファン及びこれを備えた加熱装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10704562B2 (ja)
EP (1) EP3325815B1 (ja)
JP (1) JP6772197B2 (ja)
KR (1) KR102376898B1 (ja)
CA (1) CA2989792C (ja)
ES (1) ES2747942T3 (ja)
NL (1) NL2015220B1 (ja)
PL (1) PL3325815T3 (ja)
PT (1) PT3325815T (ja)
RU (1) RU2717191C2 (ja)
UA (1) UA120971C2 (ja)
WO (1) WO2017018881A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2554762B (en) * 2016-10-10 2020-04-01 Aspen Pumps Ltd Centrifugal pump flow modifier

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2635548A (en) * 1945-12-21 1953-04-21 Brawley Pump Company Rotary pump
US3628881A (en) * 1970-04-20 1971-12-21 Gen Signal Corp Low-noise impeller for centrifugal pump
US4156344A (en) * 1976-12-27 1979-05-29 The Boeing Company Inlet guide vane bleed system
US4212585A (en) * 1978-01-20 1980-07-15 Northern Research And Engineering Corporation Centrifugal compressor
SU1116225A1 (ru) * 1983-08-22 1984-09-30 Государственный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Гражданской Авиации Входной патрубок центробежного вентил тора
US5127800A (en) * 1984-03-20 1992-07-07 Baker Hughes Incorporated Flow-stabilizing volute pump and liner
SU1671990A1 (ru) * 1989-08-29 1991-08-23 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Охраны Труда Вцспс Корпус вентил тора
US5240409A (en) * 1992-04-10 1993-08-31 Institute Of Gas Technology Premixed fuel/air burners
US5286162A (en) * 1993-01-04 1994-02-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of reducing hydraulic instability
FR2746864B1 (fr) * 1996-03-26 1998-05-22 Valeo Climatisation Ventilateur centrifuge a module de commande integre, notamment pour vehicule automobile
WO1999064747A1 (en) 1998-06-11 1999-12-16 Resmed Limited A housing for a centrifugal impeller
CA2281241C (en) * 1998-08-31 2009-05-12 Emerson Electric Co. Wet/dry vacuum with reduced operating noise
TWI264500B (en) * 2004-06-01 2006-10-21 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Radial-flow heat-dissipating fan for increasing inlet airflow
DE102004043268B3 (de) * 2004-09-04 2005-12-01 Schott Ag Flächiger atmosphärischer Gasbrenner
JP2006083831A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Hitachi Koki Co Ltd 送風機
US20070104573A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Blower assembly
WO2008147981A2 (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Husqvarna Consumer Outdoor Products N.A., Inc. Centrifugal air blower
WO2009124339A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 New Fluid Technology Pty Ltd Fluid pump
EP2288808A4 (en) * 2008-05-13 2012-06-20 Purdue Research Foundation MONITORING OF WIND TURBINES
US8747071B2 (en) * 2009-07-07 2014-06-10 Fujikoki Corporation Drain pump
CN201448263U (zh) * 2009-07-31 2010-05-05 佛山市顺德区新生源电器有限公司 一种鼓风机
NL2004137C2 (nl) * 2009-12-16 2011-06-20 Intergas Heating Assets B V Ventilatorhuis voor een ventilator voor het aanvoeren van een brandstof/oxidatormengsel aan een brander, inzetstuk en aanvoerinrichting daarvoor.
DE102010046870B4 (de) * 2010-09-29 2016-09-22 Pierburg Gmbh Seitenkanalgebläse, insbesondere Sekundärluftgebläse für eine Verbrennungskraftmaschine
US9284843B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-15 The Boeing Company Blade safety mechanism for open rotor engine system
US10480398B2 (en) * 2013-09-30 2019-11-19 Borgwarner Inc. Controlling turbocharger compressor choke
JP6554867B2 (ja) * 2015-03-30 2019-08-07 日本電産株式会社 遠心ファン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180034464A (ko) 2018-04-04
KR102376898B1 (ko) 2022-03-18
CA2989792A1 (en) 2017-02-02
US20180187695A1 (en) 2018-07-05
WO2017018881A1 (en) 2017-02-02
RU2018106459A (ru) 2019-08-27
NL2015220B1 (nl) 2017-02-08
RU2018106459A3 (ja) 2019-11-08
JP6772197B2 (ja) 2020-10-21
CA2989792C (en) 2022-05-03
PT3325815T (pt) 2019-08-29
ES2747942T3 (es) 2020-03-12
US10704562B2 (en) 2020-07-07
RU2717191C2 (ru) 2020-03-18
UA120971C2 (uk) 2020-03-10
EP3325815B1 (en) 2019-06-26
PL3325815T3 (pl) 2019-12-31
EP3325815A1 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104154045B (zh) 具有用于喘振控制的壳体处理的离心压缩机
JP2008542602A (ja) 内燃機関用ターボチャージャのためのエアインテーク
JPWO2008075747A1 (ja) 圧縮機
JP7031427B2 (ja) 遠心式送風機
JP6203294B2 (ja) 遠心ファン及び空気調和装置
JP2016033338A (ja) 遠心式送風機
JP2017203427A (ja) ターボチャージャ
JP2008298027A (ja) 渦流ブロワ
JP2017193983A (ja) コンプレッサ
JP4769118B2 (ja) 遠心式多翼送風機
JP7091765B2 (ja) 遠心式送風機
JP6772197B2 (ja) 遠心ファン及びこれを備えた加熱装置
JP6014337B2 (ja) 径方向流路を含む超音速圧縮機ロータを組み立てるシステム及び方法
JP4492743B2 (ja) 遠心送風機
JP6800609B2 (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP2016094876A (ja) 遠心式ファン
JP2018025191A (ja) 吸気口消音器
JP2010229842A (ja) コンプレッサ
JP2018059482A (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
JP6661404B2 (ja) 遠心式ファン
JP7434220B2 (ja) 軸流圧縮機及び軸流圧縮機用ディフューザ
JP7235549B2 (ja) 遠心圧縮機
JP2016183606A (ja) 遠心送風機
JP2006029164A (ja) 遠心送風機および該遠心送風機を備えた空気調和装置
JP6516522B2 (ja) 多翼送風機

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20171222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250