JP2018520000A - 粉砕機を動作させる方法 - Google Patents

粉砕機を動作させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018520000A
JP2018520000A JP2018501960A JP2018501960A JP2018520000A JP 2018520000 A JP2018520000 A JP 2018520000A JP 2018501960 A JP2018501960 A JP 2018501960A JP 2018501960 A JP2018501960 A JP 2018501960A JP 2018520000 A JP2018520000 A JP 2018520000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
supply
rotation
meat
supply worm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018501960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6773760B2 (ja
Inventor
フーステン,マルティン
マルセリス,ルイス
Original Assignee
ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53783569&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018520000(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical ジーイーエイ・フード・ソリューションズ・バーケル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2018520000A publication Critical patent/JP2018520000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773760B2 publication Critical patent/JP6773760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/30Mincing machines with perforated discs and feeding worms
    • B02C18/38Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • B02C18/2225Feed means
    • B02C18/2258Feed means of screw type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/30Mincing machines with perforated discs and feeding worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C25/00Control arrangements specially adapted for crushing or disintegrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C2018/164Prevention of jamming and/or overload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

本発明は、粉砕機で肉を挽く方法に関し、その方法では、肉はホッパ(5)から粉砕機に供給されて、供給ウォーム(2)によって回転加工ウォーム(3)に移送され、回転加工ウォーム(3)は、切断セット(4)に向かって肉を搬送し、切断セット(4)は肉を挽き、供給ウォーム(2)は、最初に第1の方向に回転する。供給ウォーム(2)に過負荷がかかった場合に、供給ウォーム(2)の回転方向は、特定の期間にわたって第2の方向に反転し、次いで、元に戻って第1の方向に反転する。【選択図】図1

Description

本発明は、粉砕機で肉を挽く方法に関し、その方法では、肉はホッパから粉砕機に供給されて、供給ウォームによって回転加工ウォームに移送され、回転加工ウォームは、切断セットに向かって肉を搬送し、切断セットは肉を挽き、供給ウォームは、最初に第1の方向に回転する。
そのような粉砕機は、最新技術から公知であり、例えば、挽肉を製造するのに利用されている。最近では、多くの場合、冷凍食品が挽かれ、これは、これまで運転停止を数多く引き起こし、この運転停止が、肉挽きプラントの収益性を下げている。
したがって、本発明の目的は、最新技術の欠陥を含まない方法を提供することであった。
この目的は、肉がホッパから粉砕機に供給されて、供給ウォームによって回転加工ウォームに移送され、回転加工ウォームは、切断セットに向かって肉を搬送し、切断セットは肉を挽き、供給ウォームは、最初に第1の方向に回転する、粉砕機で肉を挽く方法であって、供給ウォームに過負荷がかかった場合に、供給ウォームの回転方向が、特定の期間にわたって第2の方向に反転し、次いで、元に戻って第1の方向に反転することを特徴とする方法によって達成される。
本発明は、粉砕機で肉を挽く方法に関する。この粉砕機は、挽かれる肉を担持するホッパを含む。ホッパのベース部には、中間軸のまわりに第1の方向に回転する供給ウォームが設けられる。さらに、回転加工ウォームは粉砕機の一部であり、肉を切断セットに向かって搬送し、切断セットは、得られる製造物が挽肉になるように肉を細かく切断する。切断セットは、少なくとも有孔ディスクと、ほとんどの場合、加工ウォームによって駆動される回転ナイフとを含む。本発明によれば、過負荷の場合に、供給ウォームの回転は、特定の期間にわたって第2の反対方向に反転し、次いで、元に戻って第1の方向に反転する。この回転方向の転換により、発生した供給ウォームの詰まりを解放することができ、粉砕機を停止させる必要がなくなる。
好ましくは、通常の状態下での製造中に、供給ウォームおよび加工ウォームは、それぞれそれらの中間軸を中心として、それぞれ同じ方向に回転する。
供給ウォームの回転方向が、第2の回転方向に反転する場合に、この第2の方向の回転は、好ましくは0.5〜3回転だけ行われ、次いで、最初の第1の方向に戻る。
好ましくは、供給ウォームの過負荷は、供給ウォームを駆動するモータの電力消費に基づいて検出される。この電力消費が特定の値を超える場合に、回転方向は、特定の期間にわたって自動的に反転し、次いで、元に戻って最初の回転方向に反転する。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、過負荷状態は、供給ウォームの回転速度を検出するセンサによって検出される。通常、粉砕機は、供給ウォームの特定の回転速度に維持するように設定される。詰まった状態が原因で、モータを用いてこの回転速度を維持できない場合に、回転方向が、何回転かにわたって自動的に反転し、次いで、そのもとの回転方向に戻る。それに代えて、またはそれに加えて、供給ウォームを回転させるのに必要なトルクが測定され、このトルクが特定の値を超える場合に、回転方向は、何回転かにわたって自動的に反転し、次いで、そのもとの回転方向に戻る。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、加工ウォームは、全作業を通じて、すなわち、第2の方向での供給ウォームの回転中もその回転方向を維持する。
好ましくは、供給ウォームの回転方向の転換の前後で、供給ウォームの回転速度は、少なくとも実質的に同じである。
好ましくは、供給ウォームの回転方向は、手動で、または自動的に反転する。
好ましくは、粉砕機は、過負荷の状態が、好ましくは3〜8分に2回発生した場合に、自動的に停止する。
本発明の方法を実施することができる粉砕機を示す。
ただ1つの図1に従って、本発明が以下に説明される。
図1は、本発明の方法を実施することができる粉砕機を示している。粉砕機は、挽かれる肉、例えば、冷凍肉のブロックを収容するホッパ5を含む。ホッパ5の底部には、供給ウォーム2が設けられ、この供給ウォーム2は、モータによって駆動され、加工中にその長手軸を中心として第1の方向に回転する。さらに、この場合に、供給ウォーム2の下に加工ウォーム3が設けられ、この加工ウォームは、肉を切断セット4に向かって搬送するが、肉を圧縮する手段も含む。切断セットは、少なくとも有孔プレートおよびナイフを含み、ナイフは、加工ウォームによって駆動されて、有孔プレートに対して回転する。有孔プレートとナイフとの協同作業により、挽肉ができる。通常の作業状態中に、供給ウォームおよび加工ウォームは、同じ回転方向に回転する。
過負荷状態の場合に、例えば、供給ウォームを駆動するモータの電力消費が特定のレベルを超えた場合に、供給ウォームの回転は止まり、特定の回転量、好ましくは0.5〜3回転にわたって反転する。次いで、供給ウォームは再度止まり、元に戻ってその最初の回転方向に反転する。供給ウォームの回転方向のこの転換中に、加工ウォームは、その回転方向およびその回転速度を維持する。供給ウォームの反転回転後、供給ウォームは、過負荷状態の前と同じ方向に、同じ速度で回転する。
この回転方向の反転は、センサを用いて手動で、または自動的に開始することができ、このセンサは、例えば、電力取込量および/または供給ウォームの回転速度および/または供給ウォームを回転させるのに必要なトルクを検出する。過負荷状態が、オペレータが設定できる特定の期間内に2回発生した場合に、粉砕機は自動的に停止して、粉砕機の損傷を回避する。
1 粉砕機
2 供給ウォーム
3 加工ウォーム
4 切断セット
5 ホッパ

Claims (10)

  1. 粉砕機で肉を挽く方法であって、前記肉はホッパ(5)から前記粉砕機に供給されて、供給ウォーム(2)によって回転加工ウォーム(3)に移送され、前記回転加工ウォーム(3)は、切断セット(4)に向かって前記肉を搬送し、前記切断セット(4)は前記肉を挽き、前記供給ウォーム(2)は、最初に第1の方向に回転する、方法において、前記供給ウォーム(2)に過負荷がかかった場合に、前記供給ウォーム(2)の回転方向が、特定の期間にわたって第2の方向に反転し、次いで、元に戻って前記第1の方向に反転することを特徴とする方法。
  2. 最初に、前記供給ウォーム(2)および前記加工ウォーム(3)は、同じ方向に回転することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記供給ウォーム(2)は、前記第2の方向に0.5〜3回転だけ回転することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記過負荷は、前記供給ウォーム(2)の電力消費に基づいて検出されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記過負荷は、前記供給ウォーム(2)の回転速度に基づいて検出されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記加工ウォーム(3)は、前記第2の方向での前記供給ウォーム(2)の回転中に、前記加工ウォーム(3)の回転方向を維持することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記加工ウォーム(3)は、前記第2の方向での前記供給ウォーム(2)の回転中に、前記加工ウォーム(3)の回転速度を維持することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記供給ウォームの回転は反転して、最初の回転速度と同じ回転速度に戻ることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記供給ウォームの前記回転方向は、手動で、または自動的に反転することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記粉砕機は、3〜8分内に過負荷状態が2回発生した場合に、自動的に停止することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
JP2018501960A 2015-07-16 2016-07-11 粉砕機を動作させる方法 Active JP6773760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15176995 2015-07-16
EP15176995.7 2015-07-16
PCT/EP2016/066420 WO2017009282A1 (en) 2015-07-16 2016-07-11 Method to operate a grinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520000A true JP2018520000A (ja) 2018-07-26
JP6773760B2 JP6773760B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=53783569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501960A Active JP6773760B2 (ja) 2015-07-16 2016-07-11 粉砕機を動作させる方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11014091B2 (ja)
EP (1) EP3322535B2 (ja)
JP (1) JP6773760B2 (ja)
CN (1) CN108025315B (ja)
BR (1) BR112017028614B1 (ja)
CA (1) CA2992663A1 (ja)
DK (1) DK3322535T4 (ja)
ES (1) ES2739903T3 (ja)
PL (1) PL3322535T5 (ja)
RU (1) RU2709383C2 (ja)
WO (1) WO2017009282A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK179632B1 (en) 2017-07-11 2019-03-05 Marel A/S A METHOD AND AN APPARATUS OF GRINDING MEAT
MX2019014357A (es) 2017-07-27 2020-01-23 Gea Food Solutions Bakel Bv Metodo para operar triturador durante la produccion.
US20230278041A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Provisur Technologies, Inc Separator and feed screw for a grinding machine

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1297766A (en) * 1913-03-24 1919-03-18 Willard Storage Battery Co Grid-pasting machine.
DE728318C (de) 1937-05-04 1942-11-25 Chr Kortmann G M B H Fleischwolf mit selbsttaetiger Fleischzufuehrung
US3310086A (en) * 1964-12-14 1967-03-21 Lasar William Automatic meat grinding apparatus
US3984056A (en) * 1974-09-04 1976-10-05 Hobart Corporation Worm with deflector
DE2812536A1 (de) 1978-03-22 1979-09-27 Walter Bauer Fleischwolf
US4741264A (en) * 1986-05-05 1988-05-03 Brady International Inc. Rice bran processing apparatus
DE9104544U1 (ja) 1991-04-13 1991-06-06 Maschinenbau Gabler Gmbh, 2400 Luebeck, De
DE4229179A1 (de) 1992-05-13 1993-11-18 Dornhan Maschf Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fleischwolfes
GB2268097B (en) 1992-06-19 1995-04-26 Yang Mu Tsang Crushing machine
US5230475A (en) 1992-12-10 1993-07-27 Banner Welder Incorporated Conveyor system for shredder
CN1098999A (zh) * 1993-08-18 1995-02-22 马壮 矿用密封式输送机
JP2000093925A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Matsuda Seisakusho:Kk ゴミ減容固形化処理装置
RU2248735C2 (ru) * 1999-02-11 2005-03-27 Бухер-Гиер Аг Устройство для измельчения органических субстанций
US6276286B1 (en) 2000-10-10 2001-08-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Compression device for feeding a waste material to a reactor
ATE330880T1 (de) * 2001-07-12 2006-07-15 Cfs Slagelse As Doppelschneckenpumpe für fliessfähige feststoffe mit überlastschutz
DE202006001147U1 (de) 2006-01-24 2006-05-11 Herbold Meckesheim Gmbh Vorrichtung zum Zerkleinern von Teilen beliebiger Art
US7383842B1 (en) * 2006-08-03 2008-06-10 Jwc Environmental Screenings washer apparatus
CN201179470Y (zh) * 2008-02-26 2009-01-14 泓首翔电器(深圳)有限公司 一种具有过载保护功能的绞肉机
RU88580U1 (ru) * 2008-03-12 2009-11-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Санкт-Петербургский государственный университет низкотемпературных и пищевых технологий Мясорубка со шнеком для реверса

Also Published As

Publication number Publication date
ES2739903T3 (es) 2020-02-04
PL3322535T3 (pl) 2019-12-31
JP6773760B2 (ja) 2020-10-21
EP3322535A1 (en) 2018-05-23
RU2018105760A (ru) 2019-08-16
CN108025315B (zh) 2019-11-05
EP3322535B1 (en) 2019-06-12
WO2017009282A1 (en) 2017-01-19
CA2992663A1 (en) 2017-01-19
US11014091B2 (en) 2021-05-25
DK3322535T4 (da) 2024-03-18
RU2709383C2 (ru) 2019-12-17
RU2018105760A3 (ja) 2019-10-29
US20180185852A1 (en) 2018-07-05
BR112017028614A2 (pt) 2018-09-04
EP3322535B2 (en) 2023-12-27
BR112017028614B1 (pt) 2021-07-27
DK3322535T3 (da) 2019-08-26
PL3322535T5 (pl) 2024-04-15
CN108025315A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018520000A (ja) 粉砕機を動作させる方法
RU169728U1 (ru) Измельчитель фуражного зерна
CN105750044A (zh) 一种螺旋粉碎机
CN105750070A (zh) 粉碎机的智能检知系统
CN204107599U (zh) 一种二匹慢速粉碎机
US20220355308A1 (en) Method to Operate a Grinder During Production
CN204974067U (zh) 一种石材角料粉碎机
DK201770566A1 (en) A METHOD AND AN APPARATUS OF GRINDING MEAT
KR101600137B1 (ko) 저속 다축 분쇄기
CN206275632U (zh) 双层切碎刀
CN205216955U (zh) 用于面粉的研磨装置
CN203918052U (zh) 曲轴加工装置
CN204866079U (zh) 魔芋精密粉碎机
CN203886602U (zh) 一种磨粉机
CN202762475U (zh) 分体式胶体磨
CN210303996U (zh) 一种藏药原料生产用粉碎装置
CN202344585U (zh) 带磨刃功能的切片切丝机
RU177287U1 (ru) Дробилка кормов
CN205830947U (zh) 一种性能稳定的全自动香肠制作设备
CN108162015A (zh) 一种高效安全切肉机
CN105195258A (zh) 用于面粉的研磨装置
KR20110135560A (ko) 전동력 멧돌
CN108212412A (zh) 一种橡胶粉碎机的切刀
TWM503268U (zh) 粉碎機之智能檢知系統
TW201622821A (zh) 粉碎機之智能檢知系統

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150