JP2018509416A - 複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤 - Google Patents
複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018509416A JP2018509416A JP2017548005A JP2017548005A JP2018509416A JP 2018509416 A JP2018509416 A JP 2018509416A JP 2017548005 A JP2017548005 A JP 2017548005A JP 2017548005 A JP2017548005 A JP 2017548005A JP 2018509416 A JP2018509416 A JP 2018509416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- haloalkyl
- ring
- independently
- cycloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C**(C)C(C)N Chemical compound C**(C)C(C)N 0.000 description 5
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/56—1,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/60—1,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/76—1,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/78—1,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/90—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D407/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
- C07D407/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
[式中、
Qは、
であり;
Aは、CH、CR1またはNであり;
各R1は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオまたはC1〜C4ハロアルキルチオであり;
mは、0、1、2または3であり;
X1、X2、X3およびX4はそれぞれ独立して、(i)X1、X2、X3およびX4の1つがCR2であり、かつ(ii)X1、X2、X3およびX4のうち1つのみがNであるという条件で、CR2、CR3またはNであり;
R2は、C(=Z)R11、N(R8)C(=NR8)R9もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはそれぞれC(=Z)R11もしくはC(=Z)NR6R7で置換され、それぞれ3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換された、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニルもしくはC2〜C4アルキニルであり;
Lは、O、S(O)n、NR8またはC(=Z)であり;
各Zは独立して、OまたはSであり;
各R3は独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
Y1は、O、SまたはNR4であり;
Y2は、NまたはCR5aであり;
Y3は、NまたはCR5bであり;
R4は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
R5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R5bは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R6は、H、NR15R16、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R7は、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R6およびR7は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくは4つ以下のRxで置換されている3〜10員環を形成するか;または
R6およびR7は、一緒になって=S(O)pR18R19または=S(=NR20)R18R19と見なされ;
各Rxは独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)nR23、Si(R28)3、OSi(R28)3またはQbであり;
各Ryは独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、S(O)nR23またはQbであり;
R8は、H、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R9は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR15R16;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニル、フェノキシまたは5もしくは6員複素環式芳香環;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員複素環式非芳香環であって、1個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜6員複素環式非芳香環であり;
各R10は独立して、OR12、S(O)nR13またはNHR14であり;
各R11は独立して、H;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはC3〜C6シクロアルコキシ;またはC(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22もしくはQbであり;
各R12は独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22、S(O)nR13またはQbであり;
各R13は独立して、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4ハロアルキルであり;
R14は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
R15は、H、NR15aR16a、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15aR16a、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R16は、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくは4つ以下のRxで置換されている3〜10員環を形成するか;または
R15およびR16は、一緒になって=S(O)pR18R19または=S(=NR20)R18R19と見なされ;
各R15aは独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)2R27;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R16aは独立して、H、C1〜C6アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキルであるか;または
R15aおよびR16aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
R17は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R18は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R19は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R18およびR19は、それらが結合している硫黄原子と一緒になって環を形成し;
R20は、H、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキルもしくはC(O)R22;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R21は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R22は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシもしくはNR25R26;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R23は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルキルアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキルアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R24は独立して、C1〜C4アルキルであり;
各R25は独立して、H、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシもしくはC1〜C4ハロアルコキシ;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R26は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R25およびR26は独立して、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
各R27は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはNR29R30;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香族環であり;
各R28は独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキルまたはフェニルであり;
各R29は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
各R30は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R29およびR30は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独
立して選択される4つ以下の置換基で置換されている3〜10員環を形成し;
Qaは、各環もしくは環系が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および3個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、5〜10員芳香環もしくは環系であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環もしくは環系が、非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換されている5〜10員芳香環もしくは環系;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員部分飽和環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された3〜6員部分飽和環であり;
各Qbは独立して、各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、フェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されたフェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であり;
各nは独立して、0、1または2であり;
pは、1または2である]
の化合物(すべての幾何異性体および立体異性体を含む)、それらのN−オキシド、および塩、ならびにそれらを含有する組成物および無脊椎有害生物を駆除するためのそれらの使用に関する。
展示1
展示3
Qは、
であり;
Aは、CH、CR1またはNであり;
各R1は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロ
アルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオまたはC1〜C4ハロアルキルチオであり;
mは、0、1、2または3であり;
X1、X2、X3およびX4はそれぞれ独立して、(i)X1、X2、X3およびX4の1つがCR2であり、かつ(ii)X1、X2、X3およびX4のうち1つのみがNであるという条件で、CR2、CR3またはNであり;
R2は、C(=Z)R11、N(R8)C(=NR8)R9、LQa、またはC(=Z)R11もしくはC(=Z)NR6R7で置換されたC1〜C4アルキルであり;
Lは、O、S(O)n、NR8またはC(=Z)であり;
各Zは独立して、OまたはSであり;
各R3は独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
Y1は、O、SまたはNR4であり;
Y2は、NまたはCR5aであり;
Y3は、NまたはCR5bであり;
R4は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
R5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R5bは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R6は、H、NR15R16、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R7は、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R6およびR7は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくは4つ以下のRxで置換されている3〜10員環を形成するか;または
R6およびR7は、一緒になって=S(O)pR18R19または=S(=NR20)R18R19と見なされ;
各Rxは独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)nR23、Si(R28)3、OSi(R28)3またはQbであり;
R8は、H、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R9は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR15R16;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;それぞれ、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニル、フェノキシまたは5もしくは6員複素環式芳香環;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員複素環式非芳香環であって、1個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜6員複素環式非芳香環であり;
各R10は独立して、OR12、S(O)nR13またはNHR14であり;
各R11は独立して、H;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;またはC1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22もしくはQbであり;
各R12は独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22、S(O)nR13またはQbであり;
各R13は独立して、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4ハロアルキルであり;
R14は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R15は独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)2R27;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R16は独立して、H、C1〜C6アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキルであるか;または
R15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
R17は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R18は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシか
らなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R19は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R18およびR19は、それらが結合している硫黄原子と一緒になって環を形成し;
R20は、H、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキルもしくはC(O)R22;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R21は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R22は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R23は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルキルアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキルアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R24は独立して、C1〜C4アルキルであり;
各R25は独立して、H、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R26は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R25およびR26は独立して、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
各R27は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはNR29R30;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R28は独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキルまたはフェニルであり;
各R29は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
各R30は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R29およびR30は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される4つ以下の置換基で置換されている3〜10員環を形成し;
Qaは、各環もしくは環系が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および3個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、5〜10員芳香環もしくは環系であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環もしくは環系が、非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換されている5〜10員芳香環もしくは環系;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員部分飽和環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された3〜6員部分飽和環であり;
各Qbは独立して、各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、フェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されたフェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であり;
各nは独立して、0、1または2であり;
pは、1または2である]
の化合物。
QはQ−2であり;
Aは、CH、CR1またはNであり;
各R1は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオまたはC1〜C4ハロアルキルチオであり;
mは、0または1であり;
X1、X2、X3およびX4はそれぞれ独立して、(i)X1、X2、X3およびX4の1つがCR2であり、かつ(ii)X1、X2、X3およびX4のうち1つのみがNであるという条件で、CR2、CR3またはNであり;
R2はC(=Z)R11であり;
各Zは独立して、OまたはSであり;
各R3は独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
Y2は、NまたはCR5aであり;
R5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
各Rxは独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)nR23、Si(R28)3、OSi(R28)3またはQbであり;
R8は、H、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R9は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR15R16;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニル、フェノキシまたは5もしくは6員複素環式芳香環;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員複素環式非芳香環であって、1個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員がS、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜6員複素環式非芳香環であり;
各R10は独立して、OR12、S(O)nR13またはNHR14であり;
各R11は独立して、H;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;またはC1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22もくしくはQbであり;
各R12は独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハ
ロアルキル、C(O)R22、S(O)nR13またはQbであり;
各R13は独立して、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4ハロアルキルであり;
R14は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R15は独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)2R27;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R16は独立して、H、C1〜C6アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキルであるか;または
R15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
R17は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R18は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R19は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R18およびR19は、それらが結合している硫黄原子と一緒になって環を形成し;
R20は、H、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキルもしくはC(O)R22;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R21は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R22は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シク
ロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R23は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルキルアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキルアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R24は独立して、C1〜C4アルキルであり;
各R25は独立して、H、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R26は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R25およびR26は独立して、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
各R27は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはNR29R30;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R28は独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキルまたはフェニルであり;
各R29は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
各R30は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R29およびR30は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下
の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される4つ以下の置換基で置換されている3〜10員環を形成し;
Qaは、各環もしくは環系が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および3個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、5〜10員芳香環もしくは環系であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環もしくは環系が、非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換されている5〜10員芳香環もしくは環系;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員部分飽和環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された3〜6員部分飽和環であり;
各Qbは独立して、各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、フェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されたフェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であり;
各nは独立して、0、1または2であり;
pは、1または2である]
の化合物。
X1またはX2がCR2である)の化合物。
QがQ−1またはQ−2である実施形態Aの化合物。
QがQ−1であり;
Y1がOまたはSである実施形態Bの化合物。
QがQ−2であり;
Y2がCR5aである実施形態Bの化合物。
AがCHまたはCFであり;
mが0である実施形態A〜Dのいずれかの化合物。
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
X1はCR2であり、X2、X3およびX4はそれぞれCHであるか;またはX2はCR2であり、X1、X3およびX4はCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
X1はCR2であり、X2、X3およびX4はそれぞれCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
X2はCR2であり、X1、X3およびX4はCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
R5aはHであり;
X1はCR2であり、X2、X3およびX4はそれぞれCHであるか;またはX2はCR2であり、X1、X3およびX4はCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
R5aはHであり;
X1はCR2であり、X2、X3およびX4はそれぞれCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
Y2はCR5aであり;
R5aはHであり;
X2はCR2であり、X1、X3およびX4はCHであり;
R2はC(=Z)R11である)の化合物。
QはQ−2であり;
Y2はCR5aである)
の化合物。
X1がCR2であるか;またはX2がCR2である実施形態A1の化合物。
X1がCR2であり、X2、X3およびX4がそれぞれ独立してCR3であるか;またはX2がCR2であり、X1、X3およびX4がそれぞれ独立してCR3である実施形態A2の化合物。
X1がCR2であり、X2、X3およびX4の1つがNであるか;またはX2がCR2であり、X1、X3およびX4の1つがNである実施形態A2の化合物。
R2が、C(=Z)R11もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはC(=Z)R11もしくはC(=Z)NR6R7で置換され、3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換されたC1〜C4アルキルである実施形態A2の化合物。
C(=O)R11もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはC(=O)NR6R7で置換され、3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換されたC1〜C2アルキル
LがOであり;
Qaが、非置換もしくは1〜2つのRxで置換された、6員ヘテロ芳香環である実施形態A5の化合物。
AがCH、CFまたはNであり;mが0である実施形態A6の化合物。
AがCHまたはCFである実施形態A7の化合物。
3−(メチルチオ)−1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−イル]−1−プロパノン(化合物2);
3−(メトキシメチルアミノ)−1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]−1−プロパノン(化合物32);
2−(3−ピリジニル)−5−(2−ピリミジニルオキシ)−2H−インダゾール(化合物42);
α−オキソ−2−(3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド(化合物48);
5−(2−メチルプロポキシ)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール(化合物54);
α−メチル−2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド(化合物59);
2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド(化合物84);および
N−(1−シアノ−1−メチルエチル)−α−メチル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド(化合物85)
からなる群から選択される式1の化合物(化合物番号は、索引表Aに言及する)を含む。
Br−などのハロゲン源の存在下での亜硝酸イソアミルもしくは亜硝酸t−ブチルまたは亜硝酸などのON+源での処理によって相当するアミンから製造することができる。好ましい反応条件には、THFまたはアセトニトリルなどの水性または有機溶媒、および0℃から溶媒の沸点までの範囲の反応温度が含まれる。
1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−イル]エタノン(化合物5)の製造
ステップA:1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−イル]エタノンの製造
脱気したDMF(40mL)および水(10mL)中の4−ブロモ−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール(2g、7.3ミリモル)、n−ブチルビニルエーテル(1.8mL、14.6ミリモル)、酢酸パラジウム(163mg、0.73ミリモル)、DPPP(601mg、1.46ミリモル)、およびK2CO3(1.2g、8.7ミリモル)の溶液を、窒素の雰囲気下で100℃に2時間加熱した。室温に冷却するとすぐに、反応混合物を水性1N HCl(20mL)で処理し、15分間攪拌した。反応混合物を次に、EtOAc(100mL)で希釈し、層を分離した。水層を、EtOAc(2×100mL)で抽出し、合わせた有機層を水(3×50mL)、引き続きブライン(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。粗生成物を正常相カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中の0〜100%EtOAc)によって精製して表題化合物(0.98g)を真っ白でない固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3)δ 9.28(m,1H),9.23(d,J=0.95Hz,1H),8.69(m,1H),8.31(m,1H),8.05(m,1H),7.84(m,1H),7.51(m,1H),7.44(m,1H),2.72(s,3H).
N−(1−メチルエチル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド(化合物38)の製造
ステップA:2−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]プロパン二酸ジメチルの製造
マロン酸ジメチル(0.83mL、7.3ミリモル)、5−ブロモ−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール(1.0g、3.65ミリモル)およびリン酸カリウム(1.9mg、9.12ミリモル)を、窒素雰囲気下で乾燥ジオキサン(20mL)に溶解させ、反応混合物を10分間脱気した。酢酸パラジウム(II)(33mg、0.146ミリモル)および9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−ザンテン(170mg、0.292ミリモル)を添加し、反応混合物を一晩加熱還流した。反応混合物を次に冷却し、Celite(セライト)(登録商標)を通して濾過し、濾過された固体をEtOAcで洗浄した。合わせた有機濾液を減圧下で濃縮し、粗生成物を正常相カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜60%EtOAcで溶出されるシリカゲル)によって精製して表題化合物(0.78g)を白色固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3)δ 9.17(d,J=2.45Hz,1H),8.67(s,1H),8.45(s,1H),8.23−8.31(m,1H),7.73−7.85(m,2H),7.46−7.55(m,1H),7.37−7.44(m,1H),4.75(s,1H),3.79(s,6H).
1N水性NaOH(20mL)とMeOH(20mL)との混合物中の2−[2−(3−ピリジル)−2H−インダゾール−5−イル]プロパン二酸ジメチル(0.7g、2.15ミリモル)の懸濁液を、3時間加熱還流した。反応物を冷却し、メタノールを蒸発させ、反応混合物を3M HClでpH3〜4に酸性化した。反応混合物を次に3時間加熱還流した。冷却後に、沈澱した生成物を濾過によって単離し、水で洗浄し、乾燥させて表題化合物(0.37g)を白色固体として得た。1H NMR(500MHz,CDCl3)δ 9.28−9.36(m,1H),9.10−9.17(m,1H),8.61−8.68(m,1H),8.43−8.51(m,1H),7.59−7.72(m,3H),7.21−7.29(m,1H),3.64(d,J=12.72Hz,2H).
プロピルホスホン酸無水物(T3P(登録商標))(1.7mL、2.84ミリモル、EtOAc中の50重量%)を、窒素雰囲気下で乾燥ジクロロメタン(10mL)中の2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−酢酸(360mg、1.42ミリモル)、イソプロピルアミン(250μL、2.84ミリモル)およびトリエチルアミン(395μL、2.84ミリモル)の攪拌溶液に添加した。反応混合物を一晩室温で攪拌した。ジクロロメタン(20mL)を添加し、反応混合物を水で洗浄し、有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させた。有機相を減圧下に蒸発させて固体を得、それを次に1:1エーテル/ヘキサンでトリチュレーションした。固体を濾過によって単離し、1:1エーテル/ヘキサンでさらに洗浄して表題化合物(0.37g)を白色固体として得た。1H NMR(500MHz,CD3OD)δ 9.21(d,J=2.45Hz,1H),8.81(s,1H),8.59(dd,J=4.65,1.22Hz,1H),8.40(d,J=1.47Hz,1H),7.93−8.04(m,1H),7.58−7.68(m,3H),7.25−7.32(m,1H),3.91−4.04(m,1H),3.54(s,2H),1.15(d,J=6.36Hz,6H).
表1bは、AがCFであることを除いて、表1aと同一である。
表1cは、AがNであることを除いて、表1aと同一である。
表1dは、R5aがFであることを除いて、表1aと同一である。
表1eは、R5aがFであり、AがCFであることを除いて、表1aと同一である。
表1fは、R5aがFであり、AがNであることを除いて、表1aと同一である。
表2b−1は、AがCであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−1は、AがNであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−1は、R5aがFであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−1は、R5aがFであり、AがCFであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−1は、R5aがFであり、AがNであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−2は、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−2は、AがCFであり、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−2は、AがNであり、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−2は、R5aがFであり、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−2は、R5aがFであり、AがCFであり、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−2は、R5aがFであり、AがNであり、LがSであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−3は、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−3は、AがCFであり、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−3は、AがNであり、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−3は、R5aがFであり、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−3は、R5aがFであり、AがCFであり、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−3は、R5aがFであり、AがNであり、LがS(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−4は、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−4は、AがCFであり、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−4は、AがNであり、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−4は、R5aがFであり、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−4は、R5aがFであり、AがCFであり、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−4は、R5aがFであり、AがNであり、LがSO2であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−5は、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−5は、AがCFであり、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−5は、AがNであり、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−5は、R5aがFであり、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−5は、R5aがFであり、AがCFであり、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−5は、R5aがFであり、AがNであり、LがNHであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−6は、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−6は、AがCFであり、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−6は、AがNであり、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−6は、R5aがFであり、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−6は、R5aがFであり、AがCFであり、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−6は、R5aがFであり、AがNであり、LがNMeであることを除いて、表2a−1と同一である。
表2a−7は、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2b−7は、AがCFであり、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2c−7は、AがNであり、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2d−7は、RがFであり、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2e−7は、RがFであり、AがCFであり、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表2f−7は、RがFであり、AがNであり、LがC(O)であることを除いて、表2a−1と同一である。
表7bは、AがCFであることを除いて、表7aと同一である。
表7cは、AがNであることを除いて、表7aと同一である。
表7dは、R5aがFであることを除いて、表7aと同一である。
表7eは、R5aがFであり、AがCFであることを除いて、表7aと同一である。
表7fは、R5aがFであり、AがNであることを除いて、表7aと同一である。
表8b−1は、AがCFであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−1は、AがNであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−1は、R5aがFであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−1は、R5aがFであり、AがCFであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−1は、R5aがFであり、AがNであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−2は、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−2は、AがCFであり、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−2は、AがNであり、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−2は、R5aがFであり、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−2は、R5aがFであり、AがCFであり、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−2は、R5aがFであり、AがNであり、LがSであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−3は、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−3は、AがCFであり、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−3は、AがNであり、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−3は、R5aがFであり、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−3は、R5aがFであり、AがCFであり、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−3は、R5aがFであり、AがNであり、LがS(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−4は、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−4は、AがCFであり、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−4は、AがNであり、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−4は、R5aがFであり、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−4は、R5aがFであり、AがCFであり、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−4は、R5aがFであり、AがNであり、LがSO2であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−5は、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−5は、AがCFであり、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−5は、AがNであり、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−5は、R5aがFであり、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−5は、R5aがFであり、AがCFであり、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−5は、R5aがFであり、AがNであり、LがNHであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−6は、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−6は、AがCFであり、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−6は、AがNであり、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−6は、R5aがFであり、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−6は、R5aがFであり、AがCFであり、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−6は、R5aがFであり、AがNであり、LがNMeであることを除いて、表8a−1と同一である。
表8a−7は、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8b−7は、AがCFであり、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8c−7は、AがNであり、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8d−7は、R5aがFであり、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8e−7は、R5aがFであり、AがCFであり、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表8f−7は、R5aがFであり、AがNであり、LがC(O)であることを除いて、表8a−1と同一である。
表14bは、LがSであることを除いて、表14aと同一である。
表14cは、LがS(O)であることを除いて、表14aと同一である。
表14dは、LがSO2であることを除いて、表14aと同一である。
表14eは、LがNHであることを除いて、表14aと同一である。
表14fは、LがNMeであることを除いて、表14aと同一である。
表14gは、LがC(O)であることを除いて、表14aと同一である。
表16bは、LがSであることを除いて、表16aと同一である。
表16cは、LがS(O)であることを除いて、表16aと同一である。
表16dは、LがSO2であることを除いて、表16aと同一である。
表16eは、LがNHであることを除いて、表16aと同一である。
表16fは、LがNMeであることを除いて、表16aと同一である。
表16gは、LがC(O)であることを除いて、表16aと同一である。
表18bは、LがSであることを除いて、表18aと同一である。
表18cは、LがS(O)であることを除いて、表18aと同一である。
表18dは、LがSO2であることを除いて、表18aと同一である。
表18eは、LがNHであることを除いて、表18aと同一である。
表18fは、LがNMeであることを除いて、表18aと同一である。
表18gは、LがC(O)であることを除いて、表18aと同一である。
表20bは、LがSであることを除いて、表20aと同一である。
表20cは、LがS(O)であることを除いて、表20aと同一である。
表20dは、LがSO2であることを除いて、表20aと同一である。
表20eは、LがNHであることを除いて、表20aと同一である。
表20fは、LがNMeであることを除いて、表20aと同一である。
表20gは、LがC(O)であることを除いて、表20aと同一である。
表22bは、LがSであることを除いて、表22aと同一である。
表22cは、LがS(O)であることを除いて、表22aと同一である。
表22dは、LがSO2であることを除いて、表22aと同一である。
表22eは、LがNHであることを除いて、表22aと同一である。
表22fは、LがNMeであることを除いて、表22aと同一である。
表22gは、LがC(O)であることを除いて、表22aと同一である。
表24bは、LがSであることを除いて、表24aと同一である。
表24cは、LがS(O)であることを除いて、表24aと同一である。
表24dは、LがSO2であることを除いて、表24aと同一である。
表24eは、LがNHであることを除いて、表24aと同一である。
表24fは、LがNMeであることを除いて、表24aと同一である。
表24gは、LがC(O)であることを除いて、表24aと同一である。
表26bは、LがSであることを除いて、表26aと同一である。
表26cは、LがS(O)であることを除いて、表26aと同一である。
表26dは、LがSO2であることを除いて、表26aと同一である。
表26eは、LがNHであることを除いて、表26aと同一である。
表26fは、LがNMeであることを除いて、表26aと同一である。
表26gは、LがC(O)であることを除いて、表26aと同一である。
表28bは、LがSであることを除いて、表28aと同一である。
表28cは、LがS(O)であることを除いて、表28aと同一である。
表28dは、LがSO2であることを除いて、表28aと同一である。
表28eは、LがNHであることを除いて、表28aと同一である。
表28fは、LがNMeであることを除いて、表28aと同一である。
表28gは、LがC(O)であることを除いて、表28aと同一である。
ハムシ科のミノハムシ、キューカンバービートル、根切り虫、ハムシ、ポテトビートル、およびハモグリバエ(例えば、コロラドハムシ(レプチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa decemlineata)Say)、ウェスタンコーンルートワーム(ジアブロチカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ(Diabrotica virgifera virgifera)LeConte));コガネムシ科からのコガネムシおよび他のカブトムシ(例えば、マメコガネ(ポリリア・ヤポニカ(Popillia japonica)Newman)、セマダラコガネ(アノマラ・オリエンタリス(Anomala orientalis)Waterhouse、エクソマラ・オリエンタリス(Exomala orientalis)(Waterhouse)Baraud)、北部コガネカブト(シクロセファラ・ボレアリス(Cyclocephala borealis)Arrow)、南部コガネカブト(シクロセファラ・イマキュラタ(Cyclocephala immaculata)OlivierまたはC.ルリダ(C.lurida)Bland)、フンコロガシおよび地虫(コガネムシ種)、クソコガネの一種(アタエニウス・スプレツルス(Ataenius spretulus)Haldeman)、緑がかったコフキコガネ(コチニス・ニチダ(Cotinis nitida)Linnaeus)、アカビロウドコガネ(マラデラ・カスタネア(Maladera castanea)Arrow)、メイ/ジューンビートル(フィロファガ種(Phyllophaga spp.))ならびにヨーロッパコガネムシ(リゾトログス・マジャリス(Rhizotrogus majalis)Razoumowsky));カツオブシムシ科からのカツオブシムシ;コメツキムシ科からのコメツキムシの幼虫;キクイムシ科からのキクイムシならびにゴミムシダマシ科からのコクヌストモドキが挙げられる。
Protection Council,Farnham,Surrey,U.K.,2001が含まれる。
表B2は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物32への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B2中の一番目の混合物は、B2−1で表され、化合物32と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B3は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物42への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B3中の一番目の混合物は、B3−1で表され、化合物42と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B4は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物48への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B4中の一番目の混合物は、B4−1で表され、化合物48と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B5は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物54への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B5中の一番目の混合物は、B5−1で表され、化合物54と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B6は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物59への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B6中の一番目の混合物は、B6−1で表され、化合物59と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B7は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物84への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B7中の一番目の混合物は、B7−1で表され、化合物84と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表B8は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物85への言及に置き換えられることを除いて、表B1と同一である。例えば、表B8中の一番目の混合物は、B8−1で表され、化合物85と追加の無脊椎有害生物駆除剤アバメクチンとの混合物である。
表C2は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物32への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C2の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物32対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物32とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C3は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物42への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C3の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物42対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物42とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C4は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物48への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C4の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物48対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物48とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C5は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物54への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C5の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物54対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物54とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C6は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物59への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C6の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物59対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物59とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C7は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物84への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C7の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物84対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物84とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表C8は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物85への言及に置き換えられることを除いて、表C1と同一である。例えば、表C8の第1行目の第1重量比エントリーは、100部の化合物85対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物85とアバメクチンとの混合物を具体的に開示する。
表D2は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物32への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D2中の一番目の混合物は、D2−1で表され、化合物32と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D3は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物42への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D3中の一番目の混合物は、D3−1で表され、化合物42と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D4は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物48への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D4中の一番目の混合物は、D4−1で表され、化合物48と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D5は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物54への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D5中の一番目の混合物は、D5−1で表され、化合物54と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D6は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物59への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D6中の一番目の混合物は、D6−1で表され、化合物59と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D7は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物84への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D7中の一番目の混合物は、D7−1で表され、化合物84と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
表D8は、見出し「化合物番号」の列での化合物2への各言及が化合物85への言及に置き換えられることを除いて、表D1と同一である。例えば、表D8中の一番目の混合物は、D8−1で表され、化合物85と追加の殺真菌剤プロベナゾールとの混合物である。
http://www2.oecd.org/biotech/byidentifier.aspx
http://www.aphis.usda.go
http://gmoinfo.jrc.ec.europa.eu
以下の試験は、特定の有害生物に関する本発明の化合物の駆除効能を実証する。「駆除効能」は、著しく低下した摂食をもたらす無脊椎有害生物成長の阻害(死亡を含む)を表す。しかしながら、本化合物によって与えられる有害生物駆除防護は、これらの種に限定されない。化合物説明については索引表Aを参照されたい。
試験化合物を、10%アセトンと、90%水と、アルキルリールポリオキシエチレン、遊離脂肪酸、グリコールおよびイソプロパノールを含有する300ppmのX−77(登録商標)Spreader Lo−Foam Formula非イオン界面活性剤(Loveland Industries,Inc.Greeley,Colorado,USA)とを含有する溶液を使用して調合した。調合化合物を、各試験ユニットの最上部の1.27cm(0.5インチ)上に配置された1/8JJカスタムボディのSUJ2噴霧器ノズル(Spraying Systems Co.Wheaton,Illinois,USA)を通して1mLの液体で適用した。試験化合物を、示される速度で噴霧し、各試験を3回反復した。
接触および/または浸透性手段によってモモアカアブラムシ(ミズス・ペルシカエ(Myzus persicae)(Sulzer))の駆除を評価するために、試験ユニットは、中に12〜15日齢ラディッシュ植物入りの小さい蓋のない容器からなった。これに、培養植物から切り取られた葉の一片上で30〜40のアブラムシを試験植物の葉上に置くことによって事前にはびこらせた(カット葉法)。アブラムシは、葉片が乾燥するにつれて試験植物上へ移動した。事前まん延後に、試験ユニットの土壌を砂の層で覆った。
接触および/または浸透性手段によってワタメロンアブラムシ(アフィス・ゴシッピー(Aphis gossypii)(Glover))の駆除を評価するために、試験ユニットは、中に6〜7日齢ワタの木入りの小さい蓋のない容器からなった。これに、カット葉法による葉の一片上で30〜40の昆虫で事前にはびこらせ、試験ユニットの土壌を砂の層で覆った。
接触および/または浸透性手段によってポテトリーフホッパー(エンポアスカ・ファバエ(Empoasca fabae))の駆除を評価するために、試験ユニットは、中に5〜6日齢Soleil豆植物(初生葉が現れた)入りの小さい蓋のない容器からなった。白砂を、土壌の最上部に添加し、初生葉の1つを適用前に切り取った。
接触および/または浸透性手段によってミカンキイロアザミウマ(フランクリニエラ・オクシデンタリス(Frankliniella occidentalis))の駆除を評価するために、試験ユニットは、中に5〜7日齢Soleil豆植物入りの小さい蓋のない容器からなった。
接触および/または浸透性手段によってワタコナジラミ(ベミシア・タバシ(Bemisia tabaci)(Gennadius))の駆除を評価するために、試験ユニットは、中に12〜14日齢ワタの木入りの小さい蓋のない容器からなった。噴霧適用の前に、両子葉を植物から除去して、1つの本葉をアッセイのために残した。成虫コナジラミに、植物上に卵を産ませ、次に試験ユニットから取り出した。少なくとも15個の卵がはびこっているワタの木を噴霧のための試験にかけた。
Claims (15)
- 式I
[式中、
Qは、
であり;
Aは、CH、CR1またはNであり;
各R1は独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ハロアルコキシ、C1〜C4アルキルチオまたはC1〜C4ハロアルキルチオであり;
mは、0、1、2または3であり;
X1、X2、X3およびX4はそれぞれ独立して、(i)X1、X2、X3およびX4の1つがCR2であり、(ii)X1、X2、X3およびX4のうち1つのみがNであるという条件で、CR2、CR3またはNであり;
R2は、C(=Z)R11、N(R8)C(=NR8)R9もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはそれぞれC(=Z)R11もしくはC(=Z)NR6R7で置換され、それぞれ3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換された、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニルもしくはC2〜C4アルキニルであり;
Lは、O、S(O)n、NR8またはC(=Z)であり;
各Zは独立して、OまたはSであり;
各R3は独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
Y1は、O、SまたはNR4であり;
Y2は、NまたはCR5aであり;
Y3は、NまたはCR5bであり;
R4は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
R5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R5bは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシまたはC1〜C4ハロアルコキシであり;
R6は、H、NR15R16、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R7は、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R6およびR7は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくは4つ以下のRxで置換されている3〜10員環を形成するか;または
R6およびR7は、一緒になって=S(O)pR18R19または=S(=NR20)R18R19と見なされ;
各Rxは独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15R16、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)nR23、Si(R28)3、OSi(R28)3またはQbであり;
各Ryは独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、OC(O)R22、NR25R26、NR24C(O)R22、S(O)nR23またはQbであり;
R8は、H、C(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R9は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR15R16;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニル;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニル、フェノキシまたは5もしくは6員複素環式芳香環;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員複素環式非芳香環であって、1個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜6員複素環式非芳香環であり;
各R10は独立して、OR12、S(O)nR13またはNHR14であり;
各R11は独立して、H;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはC3〜C6シクロアルコキシ;またはC(O)OR21、C(O)NR15R16、C(O)R22もしくはQbであり;
各R12は独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22、S(O)nR13またはQbであり;
各R13は独立して、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4ハロアルキルであり;
R14は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
R15は、H、NR15aR16a、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR15aR16a、C(O)R22、S(O)nR23もしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
R16は、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくは少なくとも1つのRxで置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくは4つ以下のRxで置換されている3〜10員環を形成するか;または
R15およびR16は、一緒になって=S(O)pR18R19または=S(=NR20)R18R19と見なされ;
各R15aは独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)2R27;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R16aは独立して、H、C1〜C6アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキルであるか;または
R15aおよびR16aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
R17は、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜
C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R18は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R19は独立してC1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R18およびR19は、それらが結合している硫黄原子と一緒になって環を形成し;
R20は、H、シアノ、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキルもしくはC(O)R22;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;;
各R21は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R22は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C3〜C6シクロアルコキシもしくはNR25R26;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R23は独立して、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルキルアルキルもしくはC3〜C6ハロシクロアルキルアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R24は独立して、C1〜C4アルキルであり;
各R25は独立して、H、C1〜C4アルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシもしくはC1〜C4ハロアルコキシ;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであり;
各R26は独立して、C1〜C4アルキルもしくはC1〜C4ハロアルキル;または非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルであるか;または
R25およびR26は独立して、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜7員環であって、2
個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されている3〜7員環を形成し;
各R27は独立して、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシもしくはNR29R30;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、フェニルまたは5もしくは6員複素環式芳香環であり;
各R28は独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキルまたはフェニルであり;
各R29は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであり;
各R30は独立して、HもしくはQb;またはそれぞれ非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニルもしくはC2〜C6アルキニルであるか;または
R29およびR30は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する3〜10員環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、前記環が、非置換であるかもしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される4つ以下の置換基で置換されている3〜10員環を形成し;
Qaは、各環もしくは環系が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および3個以下の窒素原子から独立して選択される3つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、5〜10員芳香環もしくは環系であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環もしくは環系が、非置換であるかもしくは少なくとも1つのRxで置換されている5〜10員芳香環もしくは環系;または各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、3〜6員部分飽和環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換された3〜6員部分飽和環であり;
各Qbは独立して、各環が、炭素原子ならびに1個の酸素原子、1個の硫黄原子、および2個以下の窒素原子から独立して選択される2つ以下のヘテロ原子から選択された環員を含有する、フェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であって、2個以下の炭素原子環員が、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、前記硫黄原子環員が、S、S(O)もしくはS(O)2から選択され、各環が、非置換もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C1〜C4ハロアルキル、C1〜C4アルコキシおよびC1〜C4ハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1つの置換基で置換されたフェニル、5もしくは6員複素環式芳香環または3〜6員複素環式非芳香環であり;
各nは独立して、0、1または2であり;
pは、1または2である]
から選択される化合物、そのN−オキシドまたは塩。 - QがQ−2であり、
Y2がCR5aである請求項1に記載の化合物。 - X1がCR2であるか;またはX2がCR2である請求項2に記載の化合物。
- X1がCR2であり、X2、X3およびX4がそれぞれ独立してCR3であるか;またはX2がCR2であり、X1、X3およびX4がそれぞれ独立してCR3である請求項3に記載の化合物。
- X1がCR2であり、X2、X3およびX4の1つがNであるか;またはX2がCR2であり、X1、X3およびX4の1つがNである請求項3に記載の化合物。
- R2が、C(=Z)R11もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはC(=Z)R11もしくはC(=Z)NR6R7で置換され、3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換されたC1〜C4アルキルである請求項3に記載の化合物。
- R2が、C(=O)R11もしくはLQa;またはC(=Z)R11、C(=Z)NR6R7もしくは3つ以下のRyで任意選択的に置換されたC1〜C6アルコキシ;またはC(=O)NR6R7で置換され、3つ以下のRyで任意選択的にさらに置換されたC1〜C2アルキルであり;
LがOであり;
Qaが、非置換もしくは1〜2つのRxで置換された6員ヘテロ芳香環である請求項6に記載の化合物。 - AがCH、CFまたはNであり;
mが0である請求項7に記載の化合物。 - AがCHまたはCFである請求項8に記載の化合物。
- 3−(メチルチオ)−1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−イル]−1−プロパノン;
3−(メトキシメチルアミノ)−1−[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]−1−プロパノン;
2−(3−ピリジニル)−5−(2−ピリミジニルオキシ)−2H−インダゾール;
α−オキソ−2−(3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド;
5−(2−メチルプロポキシ)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール;
α−メチル−2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド;
2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−アセトアミド;および
N−(1−シアノ−1−メチルエチル)−α−メチル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−アセトアミドからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - 請求項1に記載の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1つの追加成分とを含む組成物であって、前記組成物が、少なくとも1つの追加の生物学的に活性な化合物もしくは試剤を任意選択的にさらに含む組成物。
- 前記少なくとも1つの追加の生物学的に活性な化合物もしくは試剤が、アバメクチン、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン、アミドフルメト、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、アジンホス−メチル、ベンフラカルブ、ベンスルタップ、ビフェントリン、ビフェナゼート、ビストリフルロン、ボレート、ブプロフェジン、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、カルゾール、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルフルアズロン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロマフェノジド、クロフェンテジン、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シクラニリプロール、シクロプロトリン、シクロキサプリド、シフルメトフェン、シフルトリン、ベータ−シフルトリン、シハロトリン、ガンマ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、サイパーメトリン、アルファ−サイパーメトリン、ゼータ−サイパーメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイアジノン、ジエルドリン、ジフルベンズロン、ジメフルトリン、ジメハイポ、ジメトエート、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェンブタチンオキシド、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン、フルフェンスルホン、フルオルピラム(fuluorpyram)、フルピプロール(fulpiprole)、フルピラジフロン、フルバリネート、タウ−フルバリネート、ホノホス、ホルメタネート、ホスチアゼート、ハロフェノジド、ヘプタフルトリン、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾックス、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、殺虫剤石鹸、イソフェンホス、ルフェヌロン、マラチオン、メペルフルトリン、メタフルミゾン、メタアルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシクロル、メトフルトリン、モノクロトホス、モノフルトリン(monofluthrin)、メトキシフェノジド、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、ノビフルムロン、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、ペルメトリン、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ピリミカーブ、プロフェノホス、プロフルトリン、プロパルギット、プロトリフェンビュート、ピフルブミド、ピメトロジン、ピラフルプロール、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ピリミノストロビン、ピリプロール、ピリプロキシフェン、ロテノン、リアノジン、シラフルオフェン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルプロホス、スルホキサフロル、テブフェノジド、テブフェンピラド、テフルベンズロン、テフルトリン、テルブホス、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トルフェンピラド、トラロメトリン、トリアザメート、トリクロルホン、トリフルムロン、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)、昆虫病原性細菌の全菌株、核多核体病(Nucleo polyhedrosis)ウィルス、昆虫病原性ウィルスおよび昆虫病原性真菌類の全菌株からなる群から選択される請求項11に記載の組成物。
- 前記少なくとも1つの追加の生物学的に活性な化合物もしくは試剤が、アバメクチン、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、ベンフラカルブ、ベンスルタップ、ビフェントリン、3−ブロモ−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド、ブプロフェジン、カルバリル、カルタップ、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルピリホス、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シクラニリプロール、シクロプロトリン、シフルトリン、ベータ−シフルトリン、シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、ガンマ−シハロトリン、サイパーメトリン、アルファ−サイパーメトリン、ゼータ−サイパーメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジエルドリン、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン、フルフェンスルホン、フルピプロール(fulpiprole)、フルピラジフロン、フルバリネート、ホルメタネート、ホスチアゼート、ヘプタフルトリン、ヘキサフルムロン、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ルフェヌロン、メペルフルトリン、メタフルミゾン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシフェノジド、メトフルトリン、モノフルトリン(monofluthrin)、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、オキサミル、ピフルブミド、ピメトロジン、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリミノストロビン、ピリプロキシフェン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルホキサフロル、テブフェノジド、テトラメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トラロメトリン、テトラメチルフルトリン、トリアザメート、トリフルムロン、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)の全菌株および核多核体病(Nucleo polyhedrosis)ウィルスの全菌株からなる群から選択される請求項12に記載の組成物。
- 前記無脊椎有害生物またはその環境を、生物学的有効量の請求項1の化合物と接触させる工程を含む無脊椎有害生物の駆除方法。
- 処理前の種子の約0.0001〜1重量%の量で請求項1に記載の化合物を含む処理済み種子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562131949P | 2015-03-12 | 2015-03-12 | |
US62/131,949 | 2015-03-12 | ||
PCT/US2016/020612 WO2016144678A1 (en) | 2015-03-12 | 2016-03-03 | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018509416A true JP2018509416A (ja) | 2018-04-05 |
JP2018509416A5 JP2018509416A5 (ja) | 2020-07-16 |
JP6740239B2 JP6740239B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=55854786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017548005A Expired - Fee Related JP6740239B2 (ja) | 2015-03-12 | 2016-03-03 | 複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10647692B2 (ja) |
EP (1) | EP3268359B1 (ja) |
JP (1) | JP6740239B2 (ja) |
KR (1) | KR102536024B1 (ja) |
CN (1) | CN107743486B (ja) |
BR (1) | BR112017019326B1 (ja) |
ES (1) | ES2778628T3 (ja) |
MX (1) | MX2017011579A (ja) |
WO (1) | WO2016144678A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7622032B2 (ja) | 2019-07-11 | 2025-01-27 | エフ エム シー コーポレーション | インダゾール殺生物剤を含む混合物 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230034415A (ko) | 2015-04-09 | 2023-03-09 | 에프엠씨 코포레이션 | 이환 피라졸 살충제 |
UA123319C2 (uk) * | 2015-12-14 | 2021-03-17 | Фмк Корпорейшн | Заміщені за гетероциклом біциклічні азол-пестициди |
JP7037507B2 (ja) | 2017-01-26 | 2022-03-16 | 三井化学アグロ株式会社 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 |
JP7168556B2 (ja) | 2017-04-10 | 2022-11-09 | 三井化学アグロ株式会社 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 |
WO2018190351A1 (ja) | 2017-04-10 | 2018-10-18 | 三井化学アグロ株式会社 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 |
AU2018251415B2 (en) | 2017-04-11 | 2021-08-05 | Mitsui Chemicals Crop & Life Solutions, Inc. | Pyridone compounds and agricultural and horticultural fungicides containing the same as active ingredients |
US11117863B2 (en) | 2017-06-08 | 2021-09-14 | Mitsui Chemicals Agro, Inc. | Pyridone compounds and agricultural and horticultural fungicides containing the same as active ingredients |
BR112020004339A2 (pt) | 2017-09-06 | 2020-09-08 | Bayer Animal Health Gmbh | formulação administrável topicamente para o controle e prevenção de parasitas animais |
JP7448535B2 (ja) * | 2018-07-14 | 2024-03-12 | エフ エム シー コーポレーション | インダゾールを含む殺虫混合物 |
TWI828725B (zh) | 2018-07-25 | 2024-01-11 | 日商三井化學植保股份有限公司 | 吡啶酮化合物及以吡啶酮化合物作為有效成分的農園藝用殺菌劑 |
AR121149A1 (es) * | 2020-01-30 | 2022-04-20 | Fmc Corp | Compuestos piridina para controlar plagas de invertebrados |
CN114287434B (zh) * | 2022-01-14 | 2023-07-21 | 海利尔药业集团股份有限公司 | 一种含fluchlordiniliprole的杀虫组合物 |
TW202342445A (zh) * | 2022-02-17 | 2023-11-01 | 美商富曼西公司 | 用於製備n-(1-甲基環丙基)-2-(3-吡啶基)-2h-吲唑-4-甲醯胺及其中間體的方法 |
Citations (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50149670A (ja) * | 1974-05-23 | 1975-11-29 | ||
JPS6156180A (ja) * | 1984-08-23 | 1986-03-20 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | イミダゾ複素環化合物 |
WO1989001478A1 (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-23 | The Australian National University | ARYLOXY- AND ARALKYLTHIO-IMIDAZO[1,2-b]PYRIDAZINES |
WO1989001333A1 (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-23 | The Australian National University | IMIDAZO[1,2-b]PYRIDAZINES |
WO2001021615A1 (en) * | 1999-09-17 | 2001-03-29 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Benzimidazole derivatives |
JP2002542244A (ja) * | 1999-04-20 | 2002-12-10 | シンジェンタ リミテッド | 殺虫性のインダゾール又はベンゾトリアゾール誘導体 |
JP2004067629A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | ミトコンドリア機能活性化剤及び新規なベンゾイミダゾール誘導体 |
JP2005529889A (ja) * | 2002-04-26 | 2005-10-06 | ファイザー・プロダクツ・インク | ピリミジン−2,4,6−トリオンメタロ−プロテイナーゼ阻害剤 |
WO2008006540A1 (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Syngenta Participations Ag | Triazolopyridine derivatives as herbicides |
JP2009528384A (ja) * | 2006-03-02 | 2009-08-06 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン |
JP2009528271A (ja) * | 2006-01-27 | 2009-08-06 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規なへテロアリール置換ベンゾチアゾール |
JP2009544589A (ja) * | 2006-07-15 | 2009-12-17 | サノフィ−アベンティス | ベンゾイミダゾールおよびアザベンゾイミダゾールの位置選択的パラジウム触媒合成 |
JP2010516672A (ja) * | 2007-01-22 | 2010-05-20 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規なヘテロアリール置換されたイミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体 |
JP2010531311A (ja) * | 2007-06-26 | 2010-09-24 | サノフィ−アベンティス | 2h−インダゾールの遷移金属触媒合成 |
JP2010536814A (ja) * | 2007-08-22 | 2010-12-02 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 新規殺虫剤 |
JP2011514371A (ja) * | 2008-03-18 | 2011-05-06 | サンセラ ファーマシューティカルズ (シュバイツ) アーゲー | メラノコルチン−4受容体モジュレーターとしてのイミダゾピリミジン、イミダゾピラジン及びイミダゾピリダジン誘導体 |
JP2012512831A (ja) * | 2008-12-18 | 2012-06-07 | ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド | ガンマシークレターゼモジュレーターとしての置換二環式イミダゾール誘導体 |
WO2013019682A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Tempero Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods |
WO2013106254A1 (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-18 | Dow Agrosciences Llc | Pesticidal compositions and processes related thereto |
JP2013531037A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-08-01 | メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション | スピロ環式化合物 |
WO2013191113A1 (ja) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | 住友化学株式会社 | 縮合複素環化合物 |
WO2014149208A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Dow Agrosciences Llc | Purine-based pesticidal compositions and related methods |
WO2015000715A1 (en) * | 2013-07-02 | 2015-01-08 | Syngenta Participations Ag | Pesticidally active bi- or tricyclic heterocycles with sulfur containing substituents |
WO2015038503A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
WO2016087422A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016087421A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016087363A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016144351A1 (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2891855A (en) | 1954-08-16 | 1959-06-23 | Geigy Ag J R | Compositions and methods for influencing the growth of plants |
US3235361A (en) | 1962-10-29 | 1966-02-15 | Du Pont | Method for the control of undesirable vegetation |
US3060084A (en) | 1961-06-09 | 1962-10-23 | Du Pont | Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate |
US3299566A (en) | 1964-06-01 | 1967-01-24 | Olin Mathieson | Water soluble film containing agricultural chemicals |
US3309192A (en) | 1964-12-02 | 1967-03-14 | Du Pont | Method of controlling seedling weed grasses |
US4144050A (en) | 1969-02-05 | 1979-03-13 | Hoechst Aktiengesellschaft | Micro granules for pesticides and process for their manufacture |
US3920442A (en) | 1972-09-18 | 1975-11-18 | Du Pont | Water-dispersible pesticide aggregates |
US4172714A (en) | 1976-12-20 | 1979-10-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Dry compactible, swellable herbicidal compositions and pellets produced therefrom |
GB2095558B (en) | 1981-03-30 | 1984-10-24 | Avon Packers Ltd | Formulation of agricultural chemicals |
DE3246493A1 (de) | 1982-12-16 | 1984-06-20 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren granulaten |
US5180587A (en) | 1988-06-28 | 1993-01-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Tablet formulations of pesticides |
DK0777964T3 (da) | 1989-08-30 | 2002-03-11 | Kynoch Agrochemicals Proprieta | Fremgangsmåde til fremstilling af et doseringssystem |
DE69106349T2 (de) | 1990-03-12 | 1995-06-01 | Du Pont | Wasserdispergierbare oder wasserlösliche pestizide granulate aus hitzeaktivierten bindemitteln. |
DE4011106A1 (de) | 1990-04-06 | 1991-10-10 | Bayer Ag | Neue heterocyclisch substituierte dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln |
EP0480679B1 (en) | 1990-10-11 | 1996-09-18 | Sumitomo Chemical Company Limited | Pesticidal composition |
US6406690B1 (en) | 1995-04-17 | 2002-06-18 | Minrav Industries Ltd. | Bacillus firmus CNCM I-1582 or Bacillus cereus CNCM I-1562 for controlling nematodes |
US20030023284A1 (en) * | 2001-02-20 | 2003-01-30 | Vladimir Gartstein | Method and apparatus for the in-vivo treatment of pathogens |
TW200724033A (en) | 2001-09-21 | 2007-07-01 | Du Pont | Anthranilamide arthropodicide treatment |
WO2007124252A2 (en) * | 2006-04-05 | 2007-11-01 | Novartis Ag | Combinations of therapeutic agents for treating cancer |
US8952207B2 (en) | 2007-09-11 | 2015-02-10 | The University Of Houston System | Copper-catalyzed C—H bond arylation |
US8592603B2 (en) | 2011-02-22 | 2013-11-26 | Kaohsiung Medical University | Synthesis of 2-(4-aminophenyl) benzothiazole derivatives and use thereof |
AU2012311713A1 (en) | 2011-09-19 | 2014-03-13 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Triazolopyridine compounds as PDE10A inhibitors |
WO2014191301A1 (de) | 2013-05-28 | 2014-12-04 | Bayer Cropscience Ag | Heterocyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
US9920059B2 (en) | 2014-03-10 | 2018-03-20 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Heterocyclic compounds as pesticides |
US9504251B2 (en) | 2014-05-16 | 2016-11-29 | Dow Agrosciences Llc | Pesticidal compositions and related methods |
CN106715424B (zh) | 2014-06-05 | 2020-07-14 | 拜耳作物科学股份公司 | 作为农药的双环化合物 |
JP6568862B2 (ja) | 2014-08-19 | 2019-08-28 | 日本農薬株式会社 | オキサゼピン化合物及び該化合物を有効成分として含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法 |
CN107873027A (zh) | 2014-11-06 | 2018-04-03 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于防治无脊椎动物害虫的3‑吡啶基杂双环化合物 |
JP2017537916A (ja) | 2014-12-02 | 2017-12-21 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 有害生物防除剤としての二環式化合物 |
JP2018500302A (ja) | 2014-12-02 | 2018-01-11 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 有害生物防除剤としての二環式化合物 |
WO2016087418A1 (de) | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
CN107207497A (zh) | 2014-12-02 | 2017-09-26 | 拜耳作物科学股份公司 | 作为害虫防治剂的双环化合物 |
CN107207529A (zh) | 2014-12-02 | 2017-09-26 | 拜耳作物科学股份公司 | 作为害虫防治剂的双环化合物 |
KR20230034415A (ko) | 2015-04-09 | 2023-03-09 | 에프엠씨 코포레이션 | 이환 피라졸 살충제 |
WO2017045955A1 (en) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Basf Se | Heterobicyclic compounds |
MX2018004185A (es) | 2015-10-08 | 2018-11-09 | Fmc Corp | Pesticidas de azoles biciclicos sustituidos con heterociclos. |
UA123319C2 (uk) | 2015-12-14 | 2021-03-17 | Фмк Корпорейшн | Заміщені за гетероциклом біциклічні азол-пестициди |
KR20190028763A (ko) | 2016-07-12 | 2019-03-19 | 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 | 해충 방제제로서의 바이시클릭 화합물 |
EP3484869B1 (en) | 2016-07-15 | 2024-01-03 | FMC Corporation | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
-
2016
- 2016-03-03 ES ES16718938T patent/ES2778628T3/es active Active
- 2016-03-03 KR KR1020177028771A patent/KR102536024B1/ko active Active
- 2016-03-03 EP EP16718938.0A patent/EP3268359B1/en active Active
- 2016-03-03 BR BR112017019326-4A patent/BR112017019326B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2016-03-03 JP JP2017548005A patent/JP6740239B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-03-03 MX MX2017011579A patent/MX2017011579A/es unknown
- 2016-03-03 WO PCT/US2016/020612 patent/WO2016144678A1/en active Application Filing
- 2016-03-03 CN CN201680025166.6A patent/CN107743486B/zh active Active
- 2016-03-03 US US15/554,325 patent/US10647692B2/en active Active
Patent Citations (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50149670A (ja) * | 1974-05-23 | 1975-11-29 | ||
JPS6156180A (ja) * | 1984-08-23 | 1986-03-20 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | イミダゾ複素環化合物 |
WO1989001478A1 (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-23 | The Australian National University | ARYLOXY- AND ARALKYLTHIO-IMIDAZO[1,2-b]PYRIDAZINES |
WO1989001333A1 (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-23 | The Australian National University | IMIDAZO[1,2-b]PYRIDAZINES |
JP2002542244A (ja) * | 1999-04-20 | 2002-12-10 | シンジェンタ リミテッド | 殺虫性のインダゾール又はベンゾトリアゾール誘導体 |
WO2001021615A1 (en) * | 1999-09-17 | 2001-03-29 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Benzimidazole derivatives |
JP2005529889A (ja) * | 2002-04-26 | 2005-10-06 | ファイザー・プロダクツ・インク | ピリミジン−2,4,6−トリオンメタロ−プロテイナーゼ阻害剤 |
JP2004067629A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | ミトコンドリア機能活性化剤及び新規なベンゾイミダゾール誘導体 |
JP2009528271A (ja) * | 2006-01-27 | 2009-08-06 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規なへテロアリール置換ベンゾチアゾール |
JP2009528384A (ja) * | 2006-03-02 | 2009-08-06 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン |
WO2008006540A1 (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Syngenta Participations Ag | Triazolopyridine derivatives as herbicides |
JP2009544589A (ja) * | 2006-07-15 | 2009-12-17 | サノフィ−アベンティス | ベンゾイミダゾールおよびアザベンゾイミダゾールの位置選択的パラジウム触媒合成 |
JP2010516672A (ja) * | 2007-01-22 | 2010-05-20 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規なヘテロアリール置換されたイミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体 |
JP2010531311A (ja) * | 2007-06-26 | 2010-09-24 | サノフィ−アベンティス | 2h−インダゾールの遷移金属触媒合成 |
JP2010536814A (ja) * | 2007-08-22 | 2010-12-02 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 新規殺虫剤 |
JP2011514371A (ja) * | 2008-03-18 | 2011-05-06 | サンセラ ファーマシューティカルズ (シュバイツ) アーゲー | メラノコルチン−4受容体モジュレーターとしてのイミダゾピリミジン、イミダゾピラジン及びイミダゾピリダジン誘導体 |
JP2012512831A (ja) * | 2008-12-18 | 2012-06-07 | ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド | ガンマシークレターゼモジュレーターとしての置換二環式イミダゾール誘導体 |
JP2013531037A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-08-01 | メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション | スピロ環式化合物 |
WO2013019682A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Tempero Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods |
WO2013106254A1 (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-18 | Dow Agrosciences Llc | Pesticidal compositions and processes related thereto |
WO2013191113A1 (ja) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | 住友化学株式会社 | 縮合複素環化合物 |
WO2014149208A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Dow Agrosciences Llc | Purine-based pesticidal compositions and related methods |
WO2015000715A1 (en) * | 2013-07-02 | 2015-01-08 | Syngenta Participations Ag | Pesticidally active bi- or tricyclic heterocycles with sulfur containing substituents |
WO2015038503A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
JP2016530310A (ja) * | 2013-09-13 | 2016-09-29 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company | 複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤 |
WO2016087422A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016087421A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016087363A1 (de) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Bayer Cropscience Aktiengesellschaft | Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel |
WO2016144351A1 (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 30(8), JPN6019049175, 1982, pages 2996 - 3004, ISSN: 0004174303 * |
FARMACO, vol. 52(10), JPN6019049176, 1997, pages 639 - 643, ISSN: 0004174304 * |
INDIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, SECTION B: ORGANIC CHEMISTRY INCLUDING MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 28B(3), JPN6019049178, 1989, pages 242 - 6, ISSN: 0004174305 * |
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 25(8), JPN6019049180, 1982, pages 969 - 74, ISSN: 0004174306 * |
REGISTRY(STN)[ONLINE] RN:1500794-87-5, JPN7019004058, 22 December 2013 (2013-12-22), ISSN: 0004174302 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7622032B2 (ja) | 2019-07-11 | 2025-01-27 | エフ エム シー コーポレーション | インダゾール殺生物剤を含む混合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107743486A (zh) | 2018-02-27 |
EP3268359A1 (en) | 2018-01-17 |
US10647692B2 (en) | 2020-05-12 |
JP6740239B2 (ja) | 2020-08-12 |
KR20170127535A (ko) | 2017-11-21 |
CN107743486B (zh) | 2021-04-09 |
BR112017019326B1 (pt) | 2022-04-26 |
WO2016144678A1 (en) | 2016-09-15 |
ES2778628T3 (es) | 2020-08-11 |
US20180037564A1 (en) | 2018-02-08 |
MX2017011579A (es) | 2018-03-15 |
BR112017019326A2 (pt) | 2018-06-05 |
KR102536024B1 (ko) | 2023-05-24 |
EP3268359B1 (en) | 2019-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107635984B (zh) | 杂环取代的二环唑杀有害生物剂 | |
KR102336442B1 (ko) | 복소환 치환된 이환식 아졸계 농약 | |
JP6740239B2 (ja) | 複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤 | |
JP7146005B2 (ja) | 二環式ピラゾール殺有害生物剤 | |
KR20210057096A (ko) | 무척추동물 해충을 방제하기 위한 이속사졸린 화합물 | |
KR102750692B1 (ko) | 헤테로사이클-치환된 비시클릭 아졸 살충제 | |
JP7244441B2 (ja) | メソイオン殺虫剤 | |
KR20210032418A (ko) | 인다졸을 포함하는 살충 혼합물 | |
KR20210095899A (ko) | 무척추동물 해충을 방제하기 위한 메타-디아미드 화합물 | |
KR20250003742A (ko) | 무척추동물 해충을 방제하기 위한 신규한 술포네이트 벤즈아미드 화합물 | |
CN108473508B (zh) | 杂环取代的二环唑杀虫剂 | |
KR102447284B1 (ko) | 헤테로사이클-치환된 비시클릭 아졸 살충제 | |
JP2023511411A (ja) | メソイオン性殺虫剤 | |
KR20230137945A (ko) | 무척추동물 해충을 방제하기 위한 아졸 화합물 | |
JP2022548023A (ja) | メタ-ジアミド殺虫剤 | |
JP2023535958A (ja) | 無脊椎有害生物を防除するためのトリアゾロン化合物 | |
JP2023532648A (ja) | 無脊椎有害生物を防除するためのクロメノン化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180720 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200313 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200514 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20200603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6740239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |