JP2018505743A - バルブ及びバルブを有するチューブ - Google Patents

バルブ及びバルブを有するチューブ Download PDF

Info

Publication number
JP2018505743A
JP2018505743A JP2017543386A JP2017543386A JP2018505743A JP 2018505743 A JP2018505743 A JP 2018505743A JP 2017543386 A JP2017543386 A JP 2017543386A JP 2017543386 A JP2017543386 A JP 2017543386A JP 2018505743 A JP2018505743 A JP 2018505743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
housing
actuator
displaceable
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017543386A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリュー ジェフリー トーマス
アンドリュー ジェフリー トーマス
クリストファー ウナム ジョン
クリストファー ウナム ジョン
Original Assignee
スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド
スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド, スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド filed Critical スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド
Publication of JP2018505743A publication Critical patent/JP2018505743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • A61M16/044External cuff pressure control or supply, e.g. synchronisation with respiration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/08Tubes; Storage means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/20Check valves specially designed for inflatable bodies, e.g. tyres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2473Valve comprising a non-deformable, movable element, e.g. ball-valve, valve with movable stopper or reciprocating element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2473Valve comprising a non-deformable, movable element, e.g. ball-valve, valve with movable stopper or reciprocating element
    • A61M2039/2486Guided stem, e.g. reciprocating stopper

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

気管チューブの封止カフ10用のバルブ20は、ネオプレン又はニトリル製のMRIセーフな弾性部材42によってバルブシール36,37に押し付けられるバルブ部材40を有する。バルブは、バルブ部材が変位させられる2部分構成のアクチュエータ70を含む。使用前の保管中に、バルブ部材は比較的緩んだ状態をとる閉位置にある。シリンジ等を挿入することによってバルブが最初に開くとき、2部分アクチュエータ構成は前方に移動し、バルブ部材を離座して流れを可能にする。このことは、アクチュエータの2部分72及び73における傾斜表面88及び92に作用して前方部分を僅かに回転させる。シリンジを取り外してバルブ閉じを可能にするとき、アクチュエータの前方部分は、バルブを閉じる動作位置におけるハウジング21の表面34に係止する。【選択図】図2

Description

本発明は、外側のハウジングと、弁座と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジングに沿って変位可能であるバルブ部材と、前記バルブ部材を前記弁座に押し付けるよう構成される弾性部材とを備える種類のバルブに関する。
気管チューブのような種々の医療外科チューブは、患者側端部近くに膨張可能な封止カフを有し、この封止カフは膨張して、チューブの外側面を気管のような体腔で封止することができる。このカフはチューブに沿って延在する小ボア管腔(ルーメン)を介して膨張及び収縮し、この小ボア管腔は、装置側端部近くで膨張インジケータ及びバルブによって終端する膨張ラインに接続する。このバルブは、使用中にカフから空気漏れを阻止するよう閉鎖状態を維持するが、シリンジ又は同様な膨張デバイスのノーズ部をバルブ内に挿入してバルブ素子を弁座から離れるよう変位させ、また封止カフを膨張又は収縮させるよう空気をバルブに対して供給又は排出させることができる。空気がカフから漏出しないよう、またチューブを取り外す必要があるときのように、カフが容易に収縮することを可能にする開放を行うことができるよう、バルブが信頼性高く機能することは重要である。通常、これらバルブは、螺旋金属ワイヤの形式としたばね素子を有し、バルブ素子を着座させた閉鎖位置に押圧する。このようなばね素子を有するバルブにおける1つの問題点は、MRIスキャナとは併存不能となるおそれがある点である。弾性プラスチック材料のような非金属製のばね素子を使用することができるが、信頼性高く製造するのが困難である。とくに、熱可塑性プラスチックは、成形型からの取出し後、又は殺菌若しくは保管後の経年劣化の結果として、収縮を受け易い。
バルブは、医療外科チューブの封止カフの他に、他の用途でも使用される。
本発明の目的は、従来に代わるバルブ及びこのようなバルブを有する医療外科チューブを得るにある。
本発明の第1態様によれば、冒頭で特定した種類のバルブを提供し、本発明バルブは、前記バルブ部材から前記ハウジングの開口まで延在するアクチュエータ構成を備え、また前記アクチュエータ構成は、前記バルブが閉鎖される初期位置から、やはり前記バルブが閉鎖される第2位置まで変位可能であり、その後に前記第2位置から、前記バルブ部材が前記弾性部材の作用に抗して前記弁座から離座する変位をさせられて、前記バルブを開放しかつ前記ハウジングを通過する流れを可能にする第3位置に変位可能な第1部分を有し、前記アクチュエータ構成の前記第1部分は、釈放されるとき前記第2位置に復帰する、ことを特徴とする。
アクチュエータ構成は、好適には、前記第1部分に対して軸線方向に変位可能な第2部分を有し、また前記バルブは、前記第2部分を前記ハウジングに対して軸線方向に押し込むことにより開放される。前記第2部分の前端部及び前記第1部分の後端部は、好適には、係合傾斜面を有し、これにより前記第2部分の前方変位が前記第1部分に対して回転力を付与することができる。前記第2部分は、前記ハウジングの一部に沿う長手方向溝に係合し、これにより、前記第2部分の長手方向変位を可能にするが、回転運動を阻止できるように構成された少なくとも1個の外方突出部材を有することができる。前記第1部分は、好適には、前記バルブが閉鎖されているとき回転運動を阻止されるよう前記ハウジングの一部に沿う対応の長手方向溝に係合するよう構成された複数個の外方突出部材を有し、しかし、前記アクチュエータ構成が係合されるとき前記溝から離脱してバルブを開放し、また前記アクチュエータ構成が釈放されるとき前記部材が係止形成部に係合する位置に前記第1部分を回転させることができるようにし、これにより前記第1部分を前記第2位置に保持する。前記弾性部材は、好適には、非金属材料である。前記弾性部材はドラム形状を有することができる。
本発明の他の態様によれば、外側のハウジングと、弁座と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジングに沿って変位可能であるバルブ部材と、前記バルブ部材を前記弁座に押し付けるよう構成される弾性部材とを備えるバルブを提供し、本発明バルブは、前記外側のハウジングは内側係止形成部を有し、前記バルブは、前記バルブ部材から前記ハウジングの開口まで延在するアクチュエータ構成を備え、或る部材を前記ハウジングの前記内に突入させることによって前記アクチュエータ構成を変位させることができるようにし、前記アクチュエータ構成は、前記ハウジングにおける前記係止形成部に係合するよう構成された第1部分を有し、前記アクチュエータ構成の前記第1部分は、前記バルブが閉鎖される初期位置から、やはり前記バルブが閉鎖される第2位置であって、かつ前記アクチュエータ構成が前記係止形成部に係合して前記初期位置に戻るその後の変位を阻止する、該第2位置まで変位可能であり、前記アクチュエータ構成の前記第1部分は、前記第2位置から前記係止形成部を離れ、前記バルブ部材が前記弾性部材の作用に抗して前記弁座から離座する変位をさせられて、前記ハウジングを通過する流れを可能にする第3位置に変位可能であり、また前記アクチュエータ構成の前記第1部分は、釈放されるとき前記係止形成部に係合する前記第2位置に復帰するよう構成されている、ことを特徴とする。
本発明のさらに他の態様によれば、外側のハウジングと、弁座と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジングに沿って変位可能であるバルブ部材と、前記バルブ部材を前記弁座に押し付けるよう構成される弾性部材とを備えるバルブを提供し、本発明バルブは、前記ハウジングは内側係止形成部を有し、前記バルブは、前方コンポーネント及び後方コンポーネントを有するアクチュエータ構成を備え、前記後方コンポーネントは、前記ハウジングに対して長手方向に変位可能であり、前記前方コンポーネントは、前記ハウジングに対して長手方向に変位可能であり、かつ最初に作動するとき前記ハウジングに対して前記内側係止形成部に接触する割り出し係止位置に角度的に変位可能であり、前記前方コンポーネントは、或る部材を前記ハウジングの開口内に突入させて前記アクチュエータ構成の前記後方コンポーネントに接触して変位させることによって、前記バルブ部材を前記弁座から離座させて前記バルブを前記係止位置における後方位置に開放させる前方の第3位置まで前方に変位可能である、ことを特徴とする。
本発明のさらに別の態様によれば、医療外科チューブを包囲する膨張可能な封止カフ、前記カフの内部に連通する膨張ライン、特許請求の範囲の先行する請求項のうちいずれか一項記載のバルブを備え、前記バルブは、前記膨張ラインに接続し、また前記カフに対するガス流の流入又は流出を可能にする又は阻止するよう動作可能に構成されている、該医療外科チューブを提供する。
本発明によるバルブを有する気管チューブを、以下に実施例として添付図面につき説明する。
気管切開チューブの側面図である。 作動前の初期状態におけるバルブの縦断面図である。 図2の矢印III方向に沿って見たバルブの端面図である。 バルブハウジングの内面における一部の拡大側面図である。 ハウジング内における前方のアクチュエータコンポーネントの斜視図である。 ハウジング内における前方及び後方のアクチュエータコンポーネントの側面図である。 図2に示す初期状態に続く状態におけるバルブの縦断面図である。 図2に示す初期状態に続く状態におけるバルブの縦断面図である。 図2に示す初期状態に続く状態におけるバルブの縦断面図である。
図1につき説明すると、気管切開チューブは、その長さに沿って延在するボア2を有する管状のシャフト1を含む。チューブには、比較的真直ぐな患者側端部部分3と、湾曲した中間部分5によって連結される比較的真直ぐな装置側端部部分4とが形成され、患者側端部6及び装置側端部7が互いに約100゜の角度をなす。患者側端部6の近傍において、チューブは、シャフト1を包囲する膨張可能なカフ10によって設けられる封止手段を有する。カフ10は、高容量/低圧型の種類であり、収縮した状態にあるときに比較的柔軟な形状を有するが、比較的低圧で気管の内径よりもほんの僅かに大きい直径になるまで充填し、低圧で気管の内側に接触する。カフ10は、PVC又はポリウレタンのようなプラスチック材料から所望の膨張形状に成形される。カフ10は、両側の端部でシャフト1に取り付け、シャフトの外面における開口11上に配置させ、この開口11は、シャフトに沿ってシャフトの壁厚内に延びている膨張ルーメン12に達する。膨張ルーメン12は、チューブの後方端部7の近傍で小ボア膨張ライン13に接続し、この小ボア膨張ライン13は、膨張インジケータ14及びバルブ20で終端する。
以下に図2〜6につき説明すると、バルブ20は、ほぼ円筒形の形状であり、また後方部分22、前方部分23、並びにこれら後方及び前方の部分間における短くかつ半径方向に突出する環状の外側フランジ24がある管状形状の外側ハウジング21を有する円形断面形状である。これら前方及び後方の部分23及び22は、それぞれ一定の外径を有し、前方部分は後方部分よりも直径が僅かに大きい。ハウジング21の後端部25はルアー(luer)・テーパ付きボア26に開口し、このテーパ付きボア26は、後方部分22の長さの半分よりも僅かに大きい範囲にわたり延在し、外側フランジ24の後部あたりに位置する内側棚部28まで一定直径セクション27として連続する。棚部28は、後端部25における開口における直径のほぼ半分の直径を有する円形開口を画定する。棚部28の前方におけるハウジング21の前方部分23を貫通するボアは、後方セクション31及び前方セクション35に分割される。棚部28に直ぐ隣接する後方セクション31は、ほぼ円形断面であり、棚部の後側におけるセクション27の直径とほぼ等しい直径を有する。しかし、棚部28に隣接する後方セクション31は、図4に最もよく示されているように、2組の長手方向溝セット32及び33とした形式の表面形状部によって分断され、またこれら溝セット32及び33はハウジングの周りに互いに交互に配列される。一方の溝セット32は内側棚部28の前面まで延在し、他方の溝セット33は、ハウジングに沿う中央領域に沿うほぼ中間あたりに位置する棚部34の形式とした係止形成部から前方に延在する。2組の溝セット32及び33は、後で明確になる案内、割り出し及びカムの機能を果たすよう構成する。
前方セクション35は、直径がより大きく、また後方セクション31からは前方に対面する段差36によって分割され、この段差36は内面周りに短く前方に突出する壁37を有する。この段差36及び壁37はバルブの着座部をなす。
バルブ部材40は、3つの部分、すなわち、ポリエステルのような硬質プラスチック製のコア41と、ニトリル又はネオプレンのような非金属伸縮性材料製のドラム状の弾性部材42と、及びニトリルのような軟質圧縮可能材料製の封止リング43とから形成する。コア41は、半径方向に突出する中央のディスク44と、軸線方向後方に突出する第1の後方ステム45と、軸線方向前方に突出する第2の前方ステム46とを有する。前方ステム46は、ディスク44の前面に形成した半径方向に延在する溝48に連通するよう、前方ステムの長さに沿って延在する溝47を有する。弾性部材42はディスク44の前面に衝合して前方ステム46に支持及び保持される。溝47及び48は、弾性部材42の内側とコア41の外側との間における空気の自由な流れを可能にする。封止リング43は、ディスク44の外端縁周りに形成した段差49に支持され、封止リングの後面は、段差36及び壁47によって生ずる弁座に係合する。バルブ部材40は、前方端部のキャップ60によってハウジング21内に保持される。キャップ60は、後端部でハウジング21の前端部内に突入しかつ結合される外側段差付きスリーブ61を有し、この外側段差付きスリーブ61はハウジングの前端部周りの段差形成部121に係合する。キャップ60の前端部は、中心ボア63及びテーパ付き外面を有する縮径した管状延長部62の形式であり、外面は前端部に向かって直径が増大する。管状延長部62は、膨張インジケータ14から延びているカフ膨張ライン13の一方の端部を受け止めるよう作用する。
バルブ部材40は、アクチュエータ組立体70によって弾性部材42の弾性に抗してハウジング21内で前方に変位することができ、封止リング43を弁座36及び壁37から離座し、これにより封止リングと弁座との間で溝47及び48に沿ってガスが流動することができる。
アクチュエータ組立体70は、3つのコンポーネント、すなわち、アダプタ71と、後方カムコンポーネント72と、及び前方カムコンポーネント73とを有する。
アダプタ71は、中空の内部74、円形断面及び開放前端部75を有するほぼ缶状形状である。アダプタ71の後端部76は、内部74に開口する半円形開口78を有する側方のフロア77によって部分的に閉鎖されている。アダプタ71は、フロア77の内側面と後方カムコンポーネントの後端部における円筒状のシャフト81の後端部80との間で接着剤、溶剤又は熱接合によって後方カムコンポーネント72の後端部に取り付けられる。シャフト81の直径はアダプタ71の内径よりも小さく、これによりシャフトの外側とアダプタの内側との間に環状ギャップ82が残る。このことにより、アダプタ71と後方カムコンポーネント72との間に、開口78、環状ギャップ82及びアダプタの開放前端部75を経由する、ガス経路を生ずる。後方カムコンポーネント72の前端部(図6に最も明示されている)は、テーパ付き部分84によってシャフト81に結合された中空円筒状のヘッド83で拡大されている。ヘッド83の環状外面は、6個の外方突出部材を有し、これら外方突出部材は、ヘッドの周縁周りに等間隔で離間するほぼ長方形断面の短いスタッド85の形式である。短い軸線方向のボア86は、ヘッド83に沿って延在し、前端部で開放し、また後端部で閉鎖する。ヘッド83の前端面87は、6個のV字状突出部88によって形成される鋸歯状形態を有する形状であり、V字状突出部88の頂点はスタッド85に整列する。
前方カムコンポーネント73は図5に最もはっきりと示されている。この前方カムコンポーネントは、このコンポーネント周縁の周りに等間隔で離間する3個の半径方向突出ブレード91を持つ円筒形形状の主本体90を有する。これらブレード91はほぼ長方形であり、それぞれが軸線に対して約60゜の角度θで傾斜する後方に対向する端面92を有する。閉鎖後端部を有する軸線方向のボア93(図2参照)は主本体90の大部分に沿って前端部に向かって延在する。ボア93の長さは、バルブ部材70のコア41における後方ステム45の長さと同一であり、ボアの直径はステムを受け入れて自由に摺動嵌合できるような直径である。前方カムコンポーネント73の後端部は、円形断面の短く軸線方向に突出するスピンドル94を有し、このスピンドル94は後方カムコンポーネント72のボア86内に自由に摺動嵌合するよう収容される。
使用前の図2に示すような初期位置において、バルブ部材40は着座及び閉鎖状態にあり、アクチュエータ組立体70は最後方位置に位置付けられる。この位置において、後方カムコンポーネント72のスタッド85の後端部は内側棚部28の前方側面に係合し、前方カムコンポーネント73のスピンドル94は後方コンポーネントのボア86内に完全に突入する。この状態において、後方コンポーネント72の6個のスタッド85及び前方コンポーネント73の3個のブレード91は、ハウジング21内部周りに形成した対応する長手方向溝32内に各個に位置する。このことは、ハウジング21内でコンポーネント72及び73が相対的角度変位するのを阻止するが、軸線方向の変位は阻止しない。この位置において、前方カムコンポーネント73の前端部はバルブコア41のディスク44における後方対向面から離間し、またバルブステム45の後端部は前方カムコンポーネントにおけるボア93の閉鎖端部から同一距離だけ離間する。
先ずシリンジ又は他の部材をハウジング21の後端部内に挿入することによってバルブが作動させられるとき、アダプタ71に係合して、またアクチュエータ組立体70を前方に押す。前方カムコンポーネント73の変位は、前方カムコンポーネント73をバルブコア41に接触及び係合させ、また次いでバルブ部材40を前方に変位させ、及び封止リング43を棚部36及び壁37から離座させる。この時点において、空気又は他のガスのような流体が、アダプタ71内を経て、アクチュエータ組立体70の外側面周り、封止リング43と弁座36,37との間、バルブ部材40内の溝47,48を経由してバルブに沿い流動し、キャップ60内のボア63から流出することができ、又はその逆方向に流動することができる。アクチュエータ組立体70のこの前方変位中に、組立体のコンポーネント72及び73は互いにまたハウジング21に対して相対角度変位は生じない。
シリンジ又は他の部材によって加わる圧力が減少又は除去されるとき、部材42の弾性がバルブ部材40及びアクチュエータ組立体70を後方に押す。この前方位置において、前方カムコンポーネント73のブレード91は後方溝セット32によって拘束されず、後方カムコンポーネント72に対して一方向に自由に相対回転する。後方カムコンポーネント72の前端部87におけるV字状形成部88は、前方カムコンポーネント73のブレード91における後端部92の傾斜面に係合して連係動作する傾斜面を与え、前方カムコンポーネント73を後方カムコンポーネントに対して角度的に一方向に押圧する。このことは、ブレード91を後方溝セット32に対する整列状態から変位させ、また他方の溝セット33の下端部における係止形成部又は棚部34に整列させる。バルブ部材40がさらに後方に移動するにつれ、前方カムコンポーネント73は棚部34に休止するようになり、図8に示す位置においてそれ以上の後方移動を阻止される。実際、前方カムコンポーネント73は、コンポーネントとハウジング21内の内面形成部との間におけるカム作用係合によって約30゜にわたる割り出し操作又は回転がなされている。この第2位置において、封止リング43は棚部36及び壁37に封止状態となるよう再び着座し、バルブを通過するいかなる流れをも阻止する、すなわち、バルブが封止又は閉鎖される。弾性部材42は、前方カムコンポーネント73を棚部36に押圧保持する僅かな圧力を及ぼし、封止リング43は、図2に示す初期位置におけるような着座部に対する緊密な圧縮状態にはならない。これは、バルブの通常封止状態又は第2位置であり、バルブは図2に示す初期状態からバルブが作動し、また開放する初回動作に続いて図8に示す第2位置に切り替わる。
空気を封止カフ10に追加するよう、又は空気を封止カフ10から除去するようバルブを開くのが必要であるとき、シリンジ(図示せず)のノーズ部をバルブハウジング21の後端部25内に挿入する。アダプタ71の後端部のボア26,27に沿う位置は、シリンジのノーズ部の前端部が係合してバルブを開くよう変位してから、シリンジのノーズ部の外側テーパ面がボアにおけるテーパ面に封止摺動嵌合を生ずるような位置とする。シリンジのノーズ部がボア26内で封止されるとき、アクチュエータ組立体70はバルブ部材40に対して図9に示すような第3位置をとり、空気をバルブ内で流動させ、封止カフ10を膨張又は収縮させることができる。シリンジを取り外すとき、バルブは図8に示す閉鎖又は封止した第2位置に復帰し、前方又は後方のカムコンポーネント73及び72のそれ以上のいかなる相対回転をも生じない。
本発明の構成は非金属製のMRI適合可能な弾性素子42を使用できるが、バルブにおける弾性素子は普通の螺旋状金属ワイヤばねとすることができる。本発明は、2部分72及び73構成のアクチュエータを提供し、一方の部分73が初期作動後に動作位置に係止される。この構成は、いかなる寸法変化、とくに、殺菌又は長期間保管後の経年劣化によって引き起こされるような経時的に生ずるおそれがあるバルブのプラスチック製コンポーネントの収縮をも補償することができる。バルブコンポーネントは、射出ブロー成形のような普通の技術を用いて容易に製造することができる。本発明は、バルブの性能に影響を与えることなく、コンポーネント間の公差変動を許容し、これにより製造コストを最小限に維持することができる。
1 シャフト
2 ボア
3 患者側端部部分
4 装置側端部部分
5 中間部分
6 患者側端部
7 装置側端部
10 カフ
11 開口
12 膨張ルーメン
13 小ボア膨張ライン
14 膨張インジケータ
20 バルブ
21 (外側)ハウジング
22 後方部分
23 前方部分
24 外側フランジ
25 後端部
26 テーパ付きボア
27 一定直径セクション
28 内側棚部
31 後方セクション
32 溝セット
33 溝セット
34 棚部
35 前方セクション
36 段差
37 壁
40 バルブ部材
41 コア
42 弾性部材
43 封止リング
44 ディスク
45 後方ステム
46 前方ステム
47 溝
48 溝
60 キャップ
61 外側段差付きスリーブ
62 管状延長部
63 中心ボア
70 アクチュエータ組立体
71 アダプタ
72 後方カムコンポーネント
73 前方カムコンポーネント
74 内部
75 開放前端部
76 後端部
77 フロア
78 開口
81 シャフト
82 環状ギャップ
83 ヘッド
85 スタッド
86 ボア
87 前端面
88 V字状突出部
90 主本体
91 半径方向突出ブレード
92 端面
93 ボア
94 スピンドル

Claims (10)

  1. 外側のハウジング(21)と、弁座(36,37)と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジング(21)に沿って変位可能であるバルブ部材(40)と、前記バルブ部材(40)を前記弁座(36,37)に押し付けるよう構成される弾性部材(42)とを備えるバルブ(20)であって、前記バルブ(20)は、前記バルブ部材(40)から前記ハウジング(21)の開口(25′)まで延在するアクチュエータ構成(70)を備え、また前記アクチュエータ構成(70)は、前記バルブが閉鎖される初期位置から、やはり前記バルブが閉鎖される第2位置まで変位可能であり、その後に前記第2位置から、前記バルブ部材(40)が前記弾性部材(42)の作用に抗して前記弁座(36,37)から離座する変位をさせられて、前記バルブを開放しかつ前記ハウジング(21)を通過する流れを可能にする第3位置に変位可能な第1部分(73)を有し、前記アクチュエータ構成(70)の前記第1部分(73)は、釈放されるとき前記第2位置に復帰する、ことを特徴とするバルブ。
  2. 請求項1記載のバルブにおいて、前記アクチュエータ構成(70)は、前記第1部分(73)に対して軸線方向に変位可能な第2部分(72)を有し、また前記バルブ(20)は、前記第2部分(72)を前記ハウジング(21)に対して軸線方向に押し込むことにより開放される、ことを特徴とするバルブ。
  3. 請求項2記載のバルブにおいて、前記第2部分(72)の前端部及び前記第1部分(73)の後端部は係合傾斜面(88及び92)を有し、これにより前記第2部分(72)の前方変位が前記第1部分(73)に対して回転力を付与することができる、ことを特徴とするバルブ。
  4. 請求項2又は3記載のバルブにおいて、前記第2部分(72)は、前記ハウジング(21)の一部に沿う長手方向溝(32)に係合し、これにより、前記第2部分(72)の長手方向変位を可能にするが、回転運動を阻止できるように構成された少なくとも1個の外方突出部材(85)を有する、ことを特徴とするバルブ。
  5. 請求項2〜4のうちいずれか一項記載のバルブにおいて、前記第1部分(73)は、前記バルブ(20)が閉鎖されているとき回転運動を阻止されるよう前記ハウジング(21)の一部に沿う対応の長手方向溝(33)に係合するよう構成された複数個の外方突出部材(91)を有し、しかし、前記アクチュエータ構成(70)が係合されるとき前記溝(33)から離脱してバルブを開放し、また前記アクチュエータ構成(70)を釈放されるとき前記部材(91)が係止形成部(34)に係合する位置に前記第1部分(73)を回転させることができるようにし、これにより前記第1部分(73)を前記第2位置に保持する、ことを特徴とするバルブ。
  6. 請求項1〜5のうちいずれか一項記載のバルブにおいて、前記弾性部材(42)は非金属材料である、ことを特徴とするバルブ。
  7. 請求項6記載のバルブにおいて、前記弾性部材(42)はドラム形状を有する、ことを特徴とするバルブ。
  8. 外側のハウジング(21)と、弁座(36,37)と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジング(21)に沿って変位可能であるバルブ部材(40)と、前記バルブ部材(40)を前記弁座(36,37)に押し付けるよう構成される弾性部材(42)とを備えるバルブ(20)であって、前記外側のハウジング(21)は内側係止形成部(34)を有し、前記バルブは、前記バルブ部材(40)から前記ハウジング(21)の開口(25′)まで延在するアクチュエータ構成(70)を備え、或る部材を前記ハウジング(21)の前記(25′)内に突入させることによって前記アクチュエータ構成(70)を変位させることができるようにし、前記アクチュエータ構成(70)は、前記ハウジング(21)における前記係止形成部(34)に係合するよう構成された第1部分(73)を有し、前記アクチュエータ構成(70)の前記第1部分(73)は、前記バルブが閉鎖される初期位置から、やはり前記バルブが閉鎖される第2位置であって、かつ前記アクチュエータ構成(70)が前記係止形成部(34)に係合して前記初期位置に戻るその後の変位を阻止する、該第2位置まで変位可能であり、前記アクチュエータ構成(70)の前記第1部分(73)は、前記第2位置から前記係止形成部(34)を離れ、前記バルブ部材(40)が前記弾性部材(42)の作用に抗して前記弁座(36,37)から離座する変位をさせられて、前記ハウジング(21)を通過する流れを可能にする第3位置に変位可能であり、また前記アクチュエータ構成(70)の前記第1部分(73)は、釈放されるとき前記係止形成部(34)に係合する前記第2位置に復帰するよう構成されている、ことを特徴とするバルブ。
  9. 外側のハウジング(21)と、弁座(36,37)と、前記弁座に対して封止係合する又は離座するよう前記ハウジング(21)に沿って変位可能であるバルブ部材(40)と、前記バルブ部材(40)を前記弁座(36,37)に押し付けるよう構成される弾性部材(42)とを備えるバルブ(20)であって、前記ハウジング(21)は内側係止形成部(34)を有し、前記バルブは、前方コンポーネント(73)及び後方コンポーネント(72)を有するアクチュエータ構成(70)を備え、前記後方コンポーネント(72)は、前記ハウジング(21)に対して長手方向に変位可能であり、前記前方コンポーネント(73)は、前記ハウジング(21)に対して長手方向に変位可能であり、かつ最初に作動するとき前記ハウジングに対して前記内側係止形成部(34)に接触する割り出し係止位置に角度的に変位可能であり、前記前方コンポーネント(73)は、或る部材を前記ハウジング(21)の開口(25′)内に突入させて前記アクチュエータ構成(70)の前記後方コンポーネント(72)に接触して変位させることによって、前記バルブ部材(40)を前記弁座(36,37)から離座させて前記バルブを前記係止位置における後方位置に開放させる前方の第3位置まで前方に変位可能である、ことを特徴とするバルブ。
  10. 医療外科チューブであって、前記医療外科チューブを包囲する膨張可能な封止カフ(10)、前記カフ(10)の内部に連通する膨張ライン(13)、請求項1〜9のうちいずれか一項記載のバルブ(20)を備え、前記バルブ(20)は、前記膨張ライン(13)に接続し、また前記カフ(10)に対するガス流の流入又は流出を可能にする又は阻止するよう動作可能に構成されている、医療外科チューブ。
JP2017543386A 2015-02-17 2016-01-19 バルブ及びバルブを有するチューブ Pending JP2018505743A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1502626.3A GB201502626D0 (en) 2015-02-17 2015-02-17 Valves and tubes including valves
GB1502626.3 2015-02-17
PCT/GB2016/000011 WO2016132093A1 (en) 2015-02-17 2016-01-19 Valves and tubes including valves

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018505743A true JP2018505743A (ja) 2018-03-01

Family

ID=52781726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543386A Pending JP2018505743A (ja) 2015-02-17 2016-01-19 バルブ及びバルブを有するチューブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180021540A1 (ja)
EP (1) EP3259008A1 (ja)
JP (1) JP2018505743A (ja)
GB (1) GB201502626D0 (ja)
WO (1) WO2016132093A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201515123D0 (en) * 2015-08-26 2015-10-07 Smiths Medical Int Ltd Valves and tubes including valves
SE541963C2 (en) * 2017-06-22 2020-01-14 Cyto365 Ab Valve device and use of such valve device as a back check valve in an intravenous system
DE102020121973A1 (de) * 2019-08-23 2021-02-25 Löwenstein Medical Technology S.A. System zur Atemgasversorgung bei der Beatmung mit einem Tubus
US11339688B2 (en) 2020-01-29 2022-05-24 Borgwarner, Inc. Variable camshaft timing valve assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192949A (en) * 1962-07-10 1965-07-06 Halkey Roberts Corp Spring biased check valve
US4044793A (en) * 1975-08-25 1977-08-30 Shiley Laboratories, Inc. Relief valve
US4116201A (en) * 1976-12-20 1978-09-26 The Kendall Company Catheter with inflation control device
JPS628766A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 鳥取大学長 カフ付気管插入チュ−ブのカフ圧調整装置
JPS6237689A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Hitachi Cable Ltd 環状ヒ−トパイプ
US5041315A (en) * 1989-05-15 1991-08-20 Zircoa Inc. Flexible ceramic member and method of production thereof
CA2090223A1 (en) * 1990-08-28 1992-03-01 Donald Munro Miller Pressure control device for endotracheal tube cuff
DE19826690C1 (de) * 1998-06-16 1999-11-25 Eckhard Eichner Cuffdruckbegrenzungsventil für Endotrachealtuben
US8056581B2 (en) * 2006-04-06 2011-11-15 Fastest, Inc. Latching connectors
MX2012009389A (es) * 2010-02-11 2012-12-17 Hollister Inc Manguito de inflado con preventor de sobrepresión transitorio-resistente.
US9309979B2 (en) * 2010-04-28 2016-04-12 Larry Rayner Russell Self piloted check valve
GB201515123D0 (en) * 2015-08-26 2015-10-07 Smiths Medical Int Ltd Valves and tubes including valves

Also Published As

Publication number Publication date
EP3259008A1 (en) 2017-12-27
US20180021540A1 (en) 2018-01-25
WO2016132093A1 (en) 2016-08-25
GB201502626D0 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018505743A (ja) バルブ及びバルブを有するチューブ
WO2013051242A1 (ja) 留置用カテーテル
US20190240416A1 (en) Sealing arrangement for syringe
JP5619793B2 (ja) コネクタ
JP2009534073A5 (ja)
JP7117997B2 (ja) 成型された開放血液制御バルブを備える安全ivカテーテル
KR20170094444A (ko) 슬라이드 밸브, 그 슬라이드 밸브를 구비하는 암형 조인트 부재, 및 그 암형 조인트 부재와 수형 조인트 부재로 이루어지는 관 조인트
JP2018528815A (ja) 弁及び弁を有するチューブ
JP4717438B2 (ja) 医療用の製品を注入するためのデバイス
CN107847680B (zh) 注射器和用于组装其的方法
EP0344956A1 (en) Single-use hypodermic syringe and adaptor therefor
JP6735024B2 (ja) 留置針
JP5578488B2 (ja) 留置針組立体
JP5784026B2 (ja) 流体カートリッジのためのマニホルド
US11701472B2 (en) Syringe stopper and plunger rod arrangement for a syringe assembly
US11571113B2 (en) Medical cleaning valve
JPWO2018174273A1 (ja) 医療器具
JP2020533027A (ja) 安全注射器
JP4616835B2 (ja) 医療用製品注射装置
JP2021513416A (ja) 送気・送液弁として機能する弁ユニット用の弁スプール、対応する弁スプールを備えた弁ユニット、ならびに弁スプールを製作するための方法
JP2007167242A (ja) 留置針装置
US1004464A (en) Tire-valve.
JP2007037827A (ja) 注射器用シリンジ