JP2018505073A - モールド及びプラスチックシートを成型する方法 - Google Patents

モールド及びプラスチックシートを成型する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505073A
JP2018505073A JP2017538369A JP2017538369A JP2018505073A JP 2018505073 A JP2018505073 A JP 2018505073A JP 2017538369 A JP2017538369 A JP 2017538369A JP 2017538369 A JP2017538369 A JP 2017538369A JP 2018505073 A JP2018505073 A JP 2018505073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
plastic sheet
corner
pressure
changing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017538369A
Other languages
English (en)
Inventor
小田 哲也
哲也 小田
タション ジュリアン
タション ジュリアン
Original Assignee
トヨタ モーター ヨーロッパ
トヨタ モーター ヨーロッパ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター ヨーロッパ, トヨタ モーター ヨーロッパ filed Critical トヨタ モーター ヨーロッパ
Publication of JP2018505073A publication Critical patent/JP2018505073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3613Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons applying pressure locally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5808Measuring, controlling or regulating pressure or compressing force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)

Abstract

1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するモールドであって、プラスチックシートの角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティと、少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、プラスチックシートの圧縮成型中に角部に作用する圧力を変更するように構成された、圧力変更手段と、を含む、モールド。

Description

本開示は、物体の成型、特にプラスチックシートの成型に関する。
これまで、種々の方法、例えば、圧縮成型によって、種々のプラスチック部品の成型が行われてきている。このような成型は典型的には、モールドが関係しており、融解プラスチック材料がこのモールド内に提供され、モールド内のキャビティの形になるように凝固される。凝固されると、モールドが開けられてもよく、次いでキャビティの形状を有する物体が除去されてもよい。
また、出発材料(例えば、プラスチックシート)がまず形成され、次いでプラスチック材料(例えば、熱可塑性物質)の追加の層でもって、オーバーモールド又はオーバー成型される。
図1A及び図1Bは、プラスチック部品のこのような成型に用いられる現在入手可能なシステムによる、例示的なモールド及びプロセスを示している。示されるように、このようなモールドは典型的には、2つの部分、すなわちキャビティ部分1及びコア部分2を含み、これらは、結合されると、プラスチックシート12を圧縮成型するためのモールドキャビティ5をこれら同士間に形成する。
プラスチックシート12は、予熱され、キャビティ部分1とコア部分2との間に導入され、圧縮成型、すなわちモールドを閉じることにより圧縮されて、プラスチックシート12がモールドキャビティ5に従って成形されるようにしてもよい。
図1Bは、従来技術におけるモールド10であって、成形済みシート12’上に熱可塑性材料のオーバーモールドを注入又は射出するために、モールド10を部分的に開けてギャップ9を形成した後のモールド10を示している。融解プラスチック材料13を、例えばオーバーモールドのために、モールドキャビティ5内に導入することが、モールド10の注入ノズル3によって可能となる。
特許文献1には、熱可塑性シート材料に対し作用して、カップ、及び、モールドの外形に一致するレリーフ形状をそこに形成するための真空成型機が記載され、ここで、モールドはオス型式、メス型式、キャビティ型式のいずれかであってよい。しかしながら、これらのようなシステムはオーバーモールドのために構成されていない。
特許文献2には、熱可塑性シートを成形する方法が記載される。シートは、関節接合されたフレーム上に搭載され、フレームのヒンジ留めされた複数部分を互いに他に向けて揺動することにより予成形される。真空モールドは次いで、その成型済み表面が予成形済みシートに隣接するように配置される。最終的に、モールドに適用された真空によってシートが成形される。
米国特許第31533813号明細書 米国特許第4975236号明細書
本開示の主目的は、成型のシステム及び方法であって、現在入手可能なシステム及び方法の欠点を克服するシステム及び方法を提供することにある。特に、従来技術のモールド(例えば、図1A及び図1Bに示されるようなもの)を用いて、プラスチックシート(例えば、ポリプロピレン又はポリアミド)を圧縮成型するときに、成型されている部分上の角部に配置された材料は典型的に、より低い圧力に晒される。このことにより、当該部分のスキン層に不十分な安定性及び樹脂の不足が生じるおそれがあることを、本願発明者は認識している。その結果、これらのコーナにおいて応力集中が増大する。
また、特に、繊維強化プラスチックシートにおいて、表面外観が不十分であり、乾燥した繊維が表面において突出するリスクがある。このような問題点は、成形済みシートが熱可塑性材料の層とともにオーバーモールドされるのを可能にするために圧縮モールドが所望の距離だけ離間されるときに、より一般的なことになるおそれがある。本開示はしたがって、圧縮成型しながら、モールドのコーナに形成された、シートの角部分において適切な圧力を維持することと、モールドがインジェクションオーバーモールドに先立って分離されるときに部分の構造完全性を維持することと、に向けられる。
本発明の実施態様によれば、1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールドが提供される。モールドは、プラスチックシートの角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティと、少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、プラスチックシートの圧縮成型中に角部に作用する圧力を変更するように構成された、圧力変更手段と、を含む。
このようなモールドを提供することにより、最適な圧力が適用されるように、圧縮中に形成される角部における圧力を補償することができる。このことにより、ひいては、角部における応力集中を低減することができ、表面外観を改善することもできる。
モールドは、繊維強化プラスチックシートを圧縮成型するためのものであってもよい。補強材を構成する繊維は、短繊維及び/又は長繊維を含んでもよい。このような繊維は、ガラス、炭素、これらの組み合わせ、又は、他のあらゆる適切な材料であってよく、シート内に埋め込まれてもよい。
圧力変更手段は、例えばオイルを用いて、液圧式に起動されてもよい。圧力変更手段としてピストンが設けられてもよい。
圧力変更手段は、コア部分内、キャビティ部分内、又は、コア部分及びキャビティ部分の両方、に位置決めされてもよい。
第2の圧力変更手段は、モールドキャビティ内の第1の圧力変更手段と反対側に位置決めされてもよい。
圧力変更手段は、圧縮成型中に繊維強化シートに、特に角部に、正圧を作用するように構成されてもよい。
圧力変更手段は、圧縮成型の後に前記プラスチックシートに、特に角部に、負圧を作用するように構成されてもよい。成形済みプラスチックシートに負圧を適用することにより、成形済みプラスチックシートが引き離れるのを低減でき、なくすことすらできる。したがって、成形済みプラスチックシートは、オーバーモールドの前に、所望の形状を保持することができる。
モールドは、プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料をモールドキャビティ内に導入するように構成された注入ノズルを備えてもよい。
複数の圧力変更手段が、複数の圧力変更手段のそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブ手段とともに設けられてもよい。
本開示の更なる実施態様によれば、1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型する方法が提供される。方法は、プラスチックシートを予熱する段階と、圧縮モールドを閉じることによりプラスチックシートの形状を変更して少なくとも1つの角部を形成する段階と、を含む。圧縮成型中に少なくとも1つの角部に作用する力がプラスチックシートの残りに作用する力よりも増大される。
このような方法を提供することにより、圧縮成型中に角部に存在する不均一な圧力を補償することができる。したがって、角部における応力集中を低減でき、表面外観を改善できる。
方法は、好ましくは、繊維強化プラスチックシートの成型に指向される。
方法は、圧縮モールドの開放中に少なくとも1つの角部に負圧を適用する段階を含んでもよい。
いくつかの実施態様によれば、方法は、圧縮成型の後に、成形済みプラスチックシートに対し、例えば熱可塑性材料でもって、オーバーモールドを実施する段階を含んでもよい。
圧縮モールド内での射出成型によりオーバーモールドを実施してもよい。
オーバーモールドの前において、圧縮モールドにより形成されるモールドキャビティの拡大中に、例えばモールドの部分的な開放中に、少なくとも1つの角部に負圧が適用されてもよく、例えば圧縮モールドの2つ又はそれよりも多くの部分を分離することにより前記拡大が実施される。このような負圧を適用することにより、成形済みプラスチックシートが引き離れるのを制限でき、完全になくすことすらできる。
増大された力が少なくとも1つの角部のコアに作用されてもよい。
本開示の更に別の実施態様によれば、1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールドが提供される。モールドは、プラスチックシートの角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティと、少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるピストンと、を含む。ピストンは、プラスチックシートの圧縮成型中に角部に作用する圧力を変更するように構成される。
ピストンは液圧式に起動されてもよい。
ピストンはコア部分内に位置決めされてもよい。
ピストンはキャビティ部分内に位置決めされてもよい。
いくつかの実施態様によれば、第2のピストンが第1のピストンと反対側に位置決めされて設けられる。
ピストンは、圧縮成型中に繊維強化シートに正圧を作用するように構成されてもよい。
ピストンは、圧縮成型の後にプラスチックシートに負圧を作用するように構成されてもよい。
モールドは、プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料をモールドキャビティ内に導入するように構成された注入ノズルを含んでもよい。
複数のピストンと、複数のピストンのそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブと、が設けられてもよい。
明らかに相反する場合を除いて、特に断りのない限り、本開示に記載される一つの実施態様又は例を、本開示に記載される他の実施態様又は例に同様に適用可能であることが、理解されるべきである。
本開示の他の特徴及び利点は、本開示の原理を例として示す添付図面とともに参照される以下の詳細な説明から、明らかになるであろう。
以下の一般的な記載及び以下の詳細な記載は両方とも、単なる例示及び説明のためのものであって、特許請求の範囲に記載されるように、本開示を限定するものではない、ことが理解されるべきである。
本明細書に組み入れられて本明細書の一部を構成する添付図面は、本開示の実施態様を図示し、また、本記載とともに本記載の原理を説明するのに役立つ。
プラスチックシートを成型するように構成された従来技術のモールドを示す図である。 モールドの部分的な開放及び熱可塑性材料のインジェクションオーバーモールドの後の、図1Aの従来技術のモールドを示す図である。 本開示の実施態様による、プラスチックシートを成型するように構成されたモールドを示す図である。 プラスチックシートの圧縮成型中の、図2Aのモールドを示す図である。 熱可塑性材料の注入を可能にするためにモールドを部分的に開けた後の、図2Aのモールドを示す図である。 プラスチックシートのインジェクションオーバーモールド中の、図2Aのモールドを示す図である。 本開示による、プラスチックシートを成型するための例示的ステップを示すブロック線図である。
さて、本開示の例示的実施態様を詳細に参照する。本開示の例は添付図面に図示される。可能な限り、図面を通して、同一の又は同様の部分を参照するのに同一の参照符号が用いられる。
図2Aは、本開示の実施態様による例示的なモールド10を示しており、モールド10は1つ又は複数の角部26を有するプラスチックシート12(例えば、繊維強化プラスチックシート)を成型するように構成される。図2Aに示されるように、このようなモールドは、少なくとも1つの注入ノズル3、キャビティ部分1、コア部分2、少なくとも1つのコーナ25,25’、及び、1つ又は複数の圧力変更手段15,15’を含む。
キャビティ部分1及びコア部分2は、一体的に結合してこれら同士の間にモールドキャビティ5を形成するように構成される(図2Bではプラスチックシート12により占められた状態で示される)。いくつかの実施態様によれば、モールドキャビティ5は、モールド10が完全に閉められたときにキャビティ部分1とコア部分2との間に存在するように構成された、あらかじめ決められた空間を有してもよい。例えば、このようなあらかじめ決められた空間を、成型されるべきシート12の厚さよりも狭くして、シート12が挿入されてモールド10が閉じられたときに圧縮作用が提供され、それにより圧縮成型の後に成形済みシート12’が得られるようにしてもよい。
シート12は、例えばポリプロピレン及び/又はポリアミド(例えば、PA6(ポリアミド6)、PA66(ポリアミド6,6)、又は芳香族ポリアミド)を含むプラスチックシート(例えば、熱可塑性)であってよい。また、とりわけ、PPS(ポリフェニレンサルファイド)又はPC(ポリカーボネート)も適用可能である。また、シート12を種々の材料(例えば、繊維)により強化してもよい。いくつかの実施態様によれば、繊維強化材は、例えば、グラスファイバ、カーボンファイバ、などを含む、短繊維及び/又は長繊維を含んでもよい。シート12に追加の強度を提供するために、このような繊維をシート12内に埋め込んでもよい。
キャビティ部分1及びコア部分2を、圧縮及び/又はインジェクション成型に付随する温度及び圧力に耐えることができるあらゆる適切な材料から形成してもよい。例えば、キャビティ部分1及びコア部分2をアルミニウム及びその合金から形成することができる。また、必要に応じ、キャビティ部分1及びコア部分2をそれぞれ、同一の材料、又は、異なる材料から形成してもよい。
少なくとも1つのコーナ25,25’を有するキャビティ形状を形成するように、1つ又は複数のキャビティ部分1及びコア部分2から部分材料を除去することにより、キャビティ部分1及びコア部分2の1つ又は複数の部分内に、モールドキャビティ5に付随する表面を形成してもよい。このような除去作用を、例えば、フライス盤(例えば、コンピュータ支援製図(CAD)ツールと組み合わされたコンピュータ数値制御(CNC)フライス加工)、又は、他の適切なデバイスにより、行ってもよい。あるいは、モールドキャビティ5の表面を、少なくとも1つのコーナ25,25’が得られるように構成されたスタンピング加工、鍛造プロセス、ダイカスト、又は、他のプロセスであって、キャビティ部分1及びコア部分2がともに閉じられたときに(すなわち、圧縮成型中に)シート12に角部26を形成するように構成されたプロセスにより、形成してもよい。
キャビティ部分1及びコア部分2は、選択任意には、モールド10の温度を維持及び/又は変更するための要素と、当該温度を監視するためのセンサと、を含んでもよい。例えば、必要に応じ、1つ又は複数の加熱要素及び/又は冷却要素をモールド10に設けてもよく、データを監視及び/又は自動化装置(例えば、コンピュータシステム)に送るようにセンサを設けかつ構成してもよい。
上述したようなモールドキャビティ5の成形に加えて、キャビティ部分1及びコア部分2内に、圧力変更手段15,15’のための追加の特徴を設けてもよい。例えば、圧力変更手段15,15’を受容するように構成された1つ又は複数の凹部を、1つ又は複数のコーナ25の近くに形成してもよい。圧力変更手段15,15’に関し「コーナの近くに」と言及するときには、圧力変更手段15,15’の表面の少なくとも一部が、コーナ25の頂点の、圧力変更手段15,15’の表面の幅の20パーセント(20%)に等しい距離内に位置する、ことを意図している。
いくつかの実施態様によれば、圧力変更手段15,15’をキャビティ部分1上のみに位置決めするのが好ましい場合がある。このことは、高品質表面仕上げを所望するときには、特にあてはまる。というのは、一側にのみ圧力を適用すると、圧力が適用されない側に、より高品質仕上げを得ることができるからである。あるいは、圧力変更手段をコア部分2上のみ、キャビティ部分1、又は両方上に位置決めしてもよい。表面仕上げが特に重要であるときには、好ましくは、圧力変更手段をキャビティ部分1上に位置決めすることができる。
また、圧力変更手段15,15’の制御を可能にするために、キャビティ部分1及び/又はコア部分2に、1つ又は複数の管路17(例えば、流体通路)及び/又は1つ又は複数のバルブ16を、設けてもよい。圧力変更手段15,15’の特定の実施のために必要に応じて、キャビティ部分1及び/又はコア部分2に設けられる当該特徴の数を増やしても減らしてもよく、本開示で説明される当該特徴は例示にすぎない、ことを、当業者は理解するであろう。
圧力変更手段15,15’を、繊維強化シートの圧縮成型の間及び/又は後にシート12の角部26に作用する圧力を変更する、ように構成してもよい。例えば、圧力変更手段15,15’を、圧縮成型中にシート12に(例えば、角部26において)正圧(すなわち、増圧)を作用させるとともに、所望であれば、キャビティ部分1及びコア部分2の分離中にシート12に(例えば、角部26において)負圧を作用させる、ように構成してもよい。
したがって、圧力変更手段15,15’を、種々の構成を用いて実施してもよい。例えば、圧力変更手段を、液圧式又は空気圧式に起動されるピストン19として実施してもよく、したがってピストン19は、圧力変更手段15,15’に液体(例えば、油圧オイル)又は気体(例えば、空気)を供給する管路17内の圧力に基づいて、シート12に向けて(すなわち、シート12の部分上の圧力を上昇させるために)、かつ、シート12から離れるように(すなわち、シート12の部分上の圧力を低下させるために)、移動してもよい。このような例において、ピストン19により作用される圧力が制御可能であるように、1つ又は複数のバルブ16を設けてもよい。あるいは、電気機械起動ピストン19を設けることもできる。このような場合、管路17を、モールド10の材料から絶縁された導電材料(例えば、1つ又は複数のワイヤ)に置き換えてもよい。例えば、必要に応じ、異なる圧力変更手段の起動を制御するために、このような導電材料をオンオフしてもよい。
いくつかの実施態様によれば、成型プロセス中に、異なる圧力変更手段15,15’が異なる回数で作用するのを可能にするように、バルブ16を構成してもよい。例えば、図2Bに示されるように、シート12の圧縮成型中に、バルブ16を閉じそれにより圧力変更手段15’が起動するのを妨げるようにしてもよい。このように、圧力変更手段15により角部26において正圧が維持されてもよく、しかしながら、圧力変更手段15’においては変更された圧力が適用されない。
図2Cに示されるように、圧縮成型の後に、バルブ16を開けて管路17に負圧を適用してもよい。したがって、負圧を圧力変更手段15,15’の両方において、成形済みシート12’に適用し、したがって角部26において成形済みシート12’に「保持力」を生ずるようにしてもよい。したがって、キャビティ部分1又はコア部分2いずれかに成形済みシート12’を保持することにより、角部26の完全性をよりよく維持することができる。設けられるバルブ16の数を増やしても減らしてもよく、本開示に記載されるような効果を得るために必要に応じバルブを開弁/閉弁してもよい、ことを、当業者は理解するであろう。
モールド10に設けられる圧力変更手段のタイプ及び数に関わらず、当業者は、ピストン19により作用される圧力を検出するように構成された1つ又は複数のセンサを実装することを望んでもよい。このようなセンサ(図示しない)を、例えば、ピストン19、キャビティ部分1、コア部分2、及び/又は、他の適切な位置、に配置してもよい。
モールド10を開放及び閉鎖を達成するために、キャビティ部分1及びコア部分2を操作するための種々の技術を採用してもよい。例えば、キャビティ部分1及びコア部分2のそれぞれを、別個のプラテン(図示しない)により支持してもよく、このプラテンは動力機械(例えば、油圧プレス)に結合されてもよい。油圧プレスが起動されると、キャビティ部分1及びコア部分2は、一体とされてモールドを「閉じ」、圧縮成型を開始するか、又は、互いに離れるように移動されてプレスを少なくとも部分的に「開け」、例えば、インジェクションオーバーモールドのための空間が後続の圧縮成型を行うのを可能にするギャップ9を形成する。このような例示的構成において、プラテンの一方又は両方は移動可能であってよい。いくつかの実施態様によれば、底部のプラテンは、頂部の定置プラテンに向けて移動する。当業者は、必要に応じて他の構成を実施してもよいことを理解するであろう。
図2Dに示されるように、注入ノズル3は、インジェクションオーバーモールドプロセス中に、モールドキャビティ5に(すなわち、ギャップ9内に)融解材料(例えば、融解プラスチック)を提供するように構成される。したがって、注入ノズル3は、キャビティ部分1及び/又はコア部分2内の管路を含んでもよく、この管路は融解材料(図示しない)の提供部と流体連通するよう構成される。注入ノズル3を介して注入された融解材料は、物体をオーバーモールドすべき少なくとも所望の熱可塑性材料を含んでもよく、このプラスチック材料はその融点を越える温度まで加熱される。融解材料は更に、所望であれば、発泡剤、とりわけ、例えば、顔料、反射素子、磁性粒子など、を含んでもよい。重要なのは、注入された材料の種々の構成要素が図2Dに関連してここに記載されるけれども、このような構成要素は、本開示の範囲内に属するあらゆる成型システム及び方法とともに適用可能であってもよく、利用されてもよい。
図3は、本開示による、プラスチック物体を成型するための例示的ステップを示す、ブロック線図30である。このようなステップを、本開示の実施態様によるモールドを用いて、実行してもよい。
まず、成型されるべきシート12(例えば、繊維強化プラスチックシート)を、例えば、モールド10内に設けられた加熱要素、及び/又は、材料を予熱するように構成された別個のデバイス(例えば、オーブン)により、予熱してもよい(ステップ305)。
シート12が所望の予熱温度に達すると、キャビティ部分1及びコア部分2を一体にして、すなわちシート12の周りに閉じて、成形済みシート12’の成形を開始する圧縮成型を行うようにしてもよい(ステップ310)。
シート12の圧縮成型中、1つ又は複数の圧力変更手段15,15’を起動して、例えば1つ又は複数のコーナ25により、モールド10内での圧縮成型によりシート12に形成された角部26に正圧を適用するようにしてもよい(ステップ315)。例えば、管路17内の流体圧を上昇させバルブ16を閉じてピストン19をシート12に向け駆動し、それにより角部26において圧力が上昇するようにしてもよい。
圧縮成型が完了しシート12が成形済みシート12’に成型されると、負圧(例えば、真空)を角部26に適用してもよい(ステップ320)。例えば、管路17内の流体圧を低下させて圧力変更手段15のピストン19を後退させるようにしてもよい。また、バルブ16を開けて圧力変更手段15’を介し負圧が適用されるようにしてもよい。したがって、このような負圧は、圧力変更手段15,15’の配置に応じて、成形済みシート12をキャビティ部分1又はコア部分2に接触させ続けるようにしてもよい。
角部26に所望の通り適用された負圧により、キャビティ部分1及びコア部分2が少なくとも部分的に分離されて所望のギャップ9が形成され、オーバーモールドのための空間が有効にされるようにしてもよい(ステップ325)。例えば、キャビティ部分1を支持するプラテンを起動してコア部分2からあらかじめ定められた距離だけ離間し、それによりギャップ9を形成してもよく、成形済みシート12’をオーバーモールドするためにこのギャップ9内に融解プラスチック材料を注入するようにしてもよい。
次いで、融解材料をモールドキャビティ5に提供して、成形済みシート12’をオーバーモールドするようにしてもよい(ステップ330)。この融解材料は例えば、融解プラスチックと、所望であれば、発泡剤又は他の適切な物質(例えば、顔料、反射材料、磁性材料、など)とを含んでもよい。融解材料を、注入ノズル3を介し提供してもよく、注入を容易にするために異なる圧力レベルのもとで提供してもよい。更に、この提供作用中及び提供作用直後における材料内の温度勾配を最小にすることが可能な速度でもって、この提供作用を行ってもよい。
更に、モールド10のキャビティ部分1とコア部分2との間に形成される間隔に基づいて、成形済みシート12’を所望の通り覆うことが可能であるように計算された量の材料をモールドキャビティ5に提供してもよい。
本開示の実施態様により、より優れた安定性を有し、スキン層により多くの樹脂を有し、したがってより優れた全体の完全性を有する、部品の角部の圧縮成型が可能となる。言い換えると、より高品質の部品を製造することができる。
特許請求の範囲を含む本記載を通じて、「含む」又は「備える」(comprising a)との語は、特に断りのない限り、「少なくとも1つを含む」又は「少なくとも1つを備える」(comprising at least one)と同義である、と理解されるべきである。また、特許請求の範囲を含む本記載のあらゆる範囲は、特に断りのない限り、その境界値(一つ又は複数)を含む、と理解されるべきである。記載された要素の特定の値は、当業者に知られている許容製造又は業界公差内にある、と理解されるべきであり、「実質的(substantially)」及び/又は「約(approximately)」及び/又は「一般に(generally)」との語の使用は、このような許容公差内に属することを意味する、と理解されるべきである。
国内、国際、又は他の標準化団体のあらゆる標準が参照される場合(例えば、ISOなど)、このような参照が、本願の優先日における、当該国内又は国際標準化団体により決定された標準を参照することである、ことが意図される。このような標準に対する後続の実質的な変更が、本開示及び/又は特許請求の範囲の範囲及び/又は定義を変更することは、意図されない。
本開示は特定の実施態様を参照して記載されているけれども、これらの実施態様は本開示の原理及び応用の単なる例示である、ことが理解されるべきである。
例えば、特に圧縮成型部品のみを有することが望ましい場合には、上述したオーバーモールドのステップを省略してもよい。
本開示の真の範囲は以下の特許請求の範囲により表され、明細書及び例は単なる例示であると見なされることが、意図される。
上述したようなモールドキャビティ5の成形に加えて、キャビティ部分1及びコア部分2内に、圧力変更手段15,15’のための追加の特徴を設けてもよい。例えば、圧力変更手段15,15’を受容するように構成された1つ又は複数の凹部を、1つ又は複数のコーナ25の近くに形成してもよい。圧力変更手段15,15’に関し「コーナの近くに」と言及するときには、圧力変更手段15,15’の表面の少なくとも一部が、コーナ25の頂点から、圧力変更手段15,15’の表面の幅の20パーセント(20%)に等しい距離内に位置する、ことを意図している。
本開示の真の範囲は以下の特許請求の範囲により表され、明細書及び例は単なる例示であると見なされることが、意図される。
[態様1]
1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールド(10)であって、
前記プラスチックシートの前記角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティ(5)と、
前記少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、前記プラスチックシートの圧縮成型中に前記角部に作用する圧力を変更するように構成された、圧力変更手段と、
を備える、モールド(10)。
[態様2]
前記モールドが、繊維がガラス及び/又は炭素を含む繊維強化プラスチックシートを圧縮成型するように構成される、態様1に記載のモールド(10)。
[態様3]
前記圧力変更手段は、例えばオイルを用いて、液圧式に起動される、態様1又は2に記載のモールド(10)。
[態様4]
前記圧力変更手段はコア部分(2)上に位置決めされる、態様1から3までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様5]
前記圧力変更手段はキャビティ部分(1)上に位置決めされる、態様1から3までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様6]
前記少なくとも1つのコーナの近くであって、例えば前記モールドキャビティ(5)内の前記圧力変更手段と反対側に位置決めされた別の圧力変更手段を更に備える、態様1から5までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様7]
前記圧力変更手段は、圧縮成型中に前記プラスチックシートに正圧を作用するように構成される、態様1から6までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様8]
前記圧力変更手段は、圧縮成型の後に前記プラスチックシートに負圧を作用するように構成される、態様1から7までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様9]
前記モールド(10)が、前記プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料を前記モールドキャビティ(5)内に導入するように構成された注入ノズルを備える、態様1から8までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様10]
複数の圧力変更手段と、前記複数の圧力変更手段のそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブ手段と、を備える、態様1から9までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
[態様11]
1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型する方法であって、
前記プラスチックシートを予熱することと、
圧縮モールドを閉じることにより前記プラスチックシートの形状を変更して少なくとも1つの角部を形成することであって、圧縮成型中に前記少なくとも1つの角部に作用する力が前記プラスチックシートの残りに作用する力よりも増大される、ことと、
を含む、方法。
[態様12]
前記圧縮モールドの開放中に前記少なくとも1つの角部に負圧を適用することを含む、態様11に記載の方法。
[態様13]
前記圧縮成型の後に、成形済みプラスチックシートに対し、例えば熱可塑性材料でもって、オーバーモールドを実施することを含む、態様11又は12に記載の方法。
[態様14]
前記圧縮モールド内での射出成型により前記オーバーモールドが実施される、態様13に記載の方法。
[態様15]
前記オーバーモールドの前において、前記圧縮モールドにより形成されるモールドキャビティの拡大中に、前記少なくとも1つの角部に負圧が適用され、例えば前記圧縮モールドを分離することにより前記拡大が実施される、態様13又は14に記載の方法。
[態様16]
前記増大された力が前記少なくとも1つの角部のコア側に作用される、態様11から15までのいずれか一項に記載の方法。
[態様17]
1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールドであって、
前記プラスチックシートの前記角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティと、
前記少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、前記プラスチックシートの圧縮成型中に前記角部に作用する圧力を変更するように構成された、ピストンと、
を備える、モールド。
[態様18]
前記ピストンは液圧式に起動される、態様17に記載のモールド。
[態様19]
前記ピストンはコア部分上に位置決めされる、態様17に記載のモールド。
[態様20]
前記ピストンはキャビティ部分上に位置決めされる、態様17に記載のモールド。
[態様21]
前記モールドキャビティ内の前記ピストンと反対側に位置決めされた別のピストンを更に備える、態様17に記載のモールド。
[態様22]
前記ピストンは、圧縮成型中に前記プラスチックシートに正圧を作用するように構成される、態様17に記載のモールド。
[態様23]
前記ピストンは、圧縮成型の後に前記プラスチックシートに負圧を作用するように構成される、態様17に記載のモールド。
[態様24]
前記モールドが、前記プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料を前記モールドキャビティ内に導入するように構成された注入ノズルを備える、態様17に記載のモールド。
[態様25]
複数のピストンと、前記複数のピストンのそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブと、を備える、請求項17に記載のモールド。

Claims (25)

  1. 1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールド(10)であって、
    前記プラスチックシートの前記角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティ(5)と、
    前記少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、前記プラスチックシートの圧縮成型中に前記角部に作用する圧力を変更するように構成された、圧力変更手段と、
    を備える、モールド(10)。
  2. 前記モールドが、繊維がガラス及び/又は炭素を含む繊維強化プラスチックシートを圧縮成型するように構成される、請求項1に記載のモールド(10)。
  3. 前記圧力変更手段は、例えばオイルを用いて、液圧式に起動される、請求項1又は2に記載のモールド(10)。
  4. 前記圧力変更手段はコア部分2上に位置決めされる、請求項1から3までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  5. 前記圧力変更手段はキャビティ部分1上に位置決めされる、請求項1から3までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  6. 前記少なくとも1つのコーナの近くであって、例えば前記モールドキャビティ(5)内の第1の圧力変更手段と反対側に位置決めされた第2の圧力変更手段を更に備える、請求項1から5までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  7. 前記圧力変更手段は、圧縮成型中に繊維強化シートに正圧を作用するように構成される、請求項1から6までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  8. 前記圧力変更手段は、圧縮成型の後に前記プラスチックシートに負圧を作用するように構成される、請求項1から7までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  9. 前記モールド(10)が、前記プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料を前記モールドキャビティ(5)内に導入するように構成された注入ノズルを備える、請求項1から8までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  10. 複数の圧力変更手段と、前記複数の圧力変更手段のそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブ手段と、を備える、請求項1から9までのいずれか一項に記載のモールド(10)。
  11. 1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型する方法であって、
    前記プラスチックシートを予熱する段階と、
    圧縮モールドを閉じることにより前記プラスチックシートの形状を変更して少なくとも1つの角部を形成する段階であって、圧縮成型中に前記少なくとも1つの角部に作用する力が前記プラスチックシートの残りに作用する力よりも増大される、段階と、
    を含む、方法。
  12. 前記圧縮モールドの開放中に前記少なくとも1つの角部に負圧を適用する段階を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記圧縮成型の後に、成形済みプラスチックシートに対し、例えば熱可塑性材料でもって、オーバーモールドを実施する段階を含む、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記圧縮モールド内での射出成型により前記オーバーモールドが実施される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記オーバーモールドの前において、前記圧縮モールドにより形成されるモールドキャビティの拡大中に、前記少なくとも1つの角部に負圧が適用され、例えば前記圧縮モールドを分離することにより前記拡大が実施される、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記増大された力が前記少なくとも1つの角部のコア側に作用される、請求項11から15までのいずれか一項に記載の方法。
  17. 1つ又は複数の角部を有するプラスチックシートを成型するためのモールドであって、
    前記プラスチックシートの前記角部を形成するように構成された少なくとも1つのコーナを有するモールドキャビティと、
    前記少なくとも1つのコーナの近くに位置決めされるとともに、前記プラスチックシートの圧縮成型中に前記角部に作用する圧力を変更するように構成された、ピストンと、
    を備える、モールド。
  18. 前記ピストンは液圧式に起動される、請求項17に記載のモールド。
  19. 前記ピストンはコア部分2上に位置決めされる、請求項17に記載のモールド。
  20. 前記ピストンはキャビティ部分1上に位置決めされる、請求項17に記載のモールド。
  21. 前記モールドキャビティ内の第1のピストンと反対側に位置決めされた第2のピストンを更に備える、請求項17に記載のモールド。
  22. 前記ピストンは、圧縮成型中に繊維強化シートに正圧を作用するように構成される、請求項17に記載のモールド。
  23. 前記ピストンは、圧縮成型の後に前記プラスチックシートに負圧を作用するように構成される、請求項17に記載のモールド。
  24. 前記モールドが、前記プラスチックシートの圧縮成型の後に融解熱可塑性材料を前記モールドキャビティ内に導入するように構成された注入ノズルを備える、請求項17に記載のモールド。
  25. 複数のピストンと、前記複数のピストンのそれぞれにより作用される力を選択的に変更するように構成された1つ又は複数のバルブと、を備える、請求項17に記載のモールド。
JP2017538369A 2015-01-21 2015-01-21 モールド及びプラスチックシートを成型する方法 Pending JP2018505073A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2015/051176 WO2016116154A1 (en) 2015-01-21 2015-01-21 Moulds and method for molding a plastic sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018505073A true JP2018505073A (ja) 2018-02-22

Family

ID=52355004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538369A Pending JP2018505073A (ja) 2015-01-21 2015-01-21 モールド及びプラスチックシートを成型する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180021988A1 (ja)
JP (1) JP2018505073A (ja)
DE (1) DE112015006020T5 (ja)
WO (1) WO2016116154A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220097799A (ko) * 2020-12-31 2022-07-08 한화솔루션 주식회사 자동차 부품용 img 금형장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10635806B2 (en) * 2017-05-04 2020-04-28 Crowdstrike, Inc. Least recently used (LRU)-based event suppression
JP2019177612A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日本ガスケット株式会社 繊維強化樹脂の成形方法と成形装置
US11794376B2 (en) * 2021-03-31 2023-10-24 The Boeing Company Application of gap fillers during layup of charges of composite material

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292019A (ja) * 1989-03-16 1990-12-03 Solvay & Cie 剛性のある変形可能な支持体と可撓性のある装飾カバーとを金型成形により組み立てる方法
JPH06335934A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd フランジ部を有する衝撃吸収部材及びその成形方法
JPH10146861A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Honda Motor Co Ltd 表皮材と基材との一体成形品の製造方法及びその製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL232972A (ja) * 1957-11-08
IT1126638B (it) * 1979-12-20 1986-05-21 Pier Luigi Nava Procedimento e relativo utensile per stampare manufatti in resina armata
GB2195940B (en) * 1986-10-03 1990-01-10 Polistock Nv A molding method for producing laminated panels and apparatus for carrying out the method
JPH0763980B2 (ja) * 1991-03-13 1995-07-12 河西工業株式会社 積層成形体の成形方法および成形型装置
EP0608435B1 (en) * 1992-08-26 1997-02-05 Sumitomo Chemical Company Limited Instrument panel
JP3431879B2 (ja) * 2000-03-17 2003-07-28 河西工業株式会社 樹脂成形体の成形方法並びに成形金型装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292019A (ja) * 1989-03-16 1990-12-03 Solvay & Cie 剛性のある変形可能な支持体と可撓性のある装飾カバーとを金型成形により組み立てる方法
JPH06335934A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd フランジ部を有する衝撃吸収部材及びその成形方法
JPH10146861A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Honda Motor Co Ltd 表皮材と基材との一体成形品の製造方法及びその製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220097799A (ko) * 2020-12-31 2022-07-08 한화솔루션 주식회사 자동차 부품용 img 금형장치
KR102476037B1 (ko) * 2020-12-31 2022-12-09 한화솔루션 주식회사 자동차 부품용 인 몰드 그레이닝 금형장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015006020T5 (de) 2017-10-05
WO2016116154A1 (en) 2016-07-28
US20180021988A1 (en) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018505073A (ja) モールド及びプラスチックシートを成型する方法
KR101824486B1 (ko) 금형의 3차원 급속 가열 냉각구조 및 그 방법
EP2948288B1 (en) Method for moulding an object using a mould with increased thickness and heat conductive material
US8734706B2 (en) Carbon composite mold design
CN105127370A (zh) 快速加热模具的冷却系统成型方法
US6174484B1 (en) Apparatus and method for producing a compression molded product
EP3274145B1 (en) Processes for manufacturing parts employing additive manufacturing
JP2002166452A (ja) 精密成形品の成形用装置及び成形方法
JP4643321B2 (ja) プラスチック製品の製造方法
US8033808B2 (en) Pressure compensating molding system
CN207954447U (zh) 车辆用塑料燃料箱的成形设备
WO2016063387A1 (ja) 複合材料の成形方法および成形装置
KR100890905B1 (ko) 금형 장치
JP6796280B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP6830982B2 (ja) 2色成形品の製造方法
US7998395B2 (en) Method for injection molding of hollow articles of plastic material
KR20220017116A (ko) 핫스템핑 금형 제조방법
JP2008230005A (ja) プラスチックレンズ成形方法およびレンズプリフォーム
CN103991164A (zh) 一种塑料进气歧管的制造方法
JP6451345B2 (ja) 複合材料の成形方法および成形装置
JP2013208759A (ja) ゴム製品の成形方法、成形用金型および成形装置
JP6794429B2 (ja) Frpシートプレス成形方法及び装置、並びにfrp成形品
JPH0531760A (ja) 成形用金型および成形方法
Lai Study on improving the life of stereolithography injection mold
MXPA06008395A (es) Moldeado por inyeccion.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190903