JP2018503095A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018503095A5
JP2018503095A5 JP2017537315A JP2017537315A JP2018503095A5 JP 2018503095 A5 JP2018503095 A5 JP 2018503095A5 JP 2017537315 A JP2017537315 A JP 2017537315A JP 2017537315 A JP2017537315 A JP 2017537315A JP 2018503095 A5 JP2018503095 A5 JP 2018503095A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
layer
fluid analysis
cap layer
disposable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017537315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503095A (ja
JP6927879B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2016/000753 external-priority patent/WO2016128843A2/en
Publication of JP2018503095A publication Critical patent/JP2018503095A/ja
Publication of JP2018503095A5 publication Critical patent/JP2018503095A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6927879B2 publication Critical patent/JP6927879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 使い捨てカートリッジの流体調製ユニットから分析対象の流体を受けるための流体分析チップであって、
    前記流体分析チップは:
    基層;
    前記基層を覆うように配置されたスペーサ層をであって、前記スペーサ層は、その中に形成されるマイクロチャネルを含み、前記マイクロチャネルは、前記流体分析チップ内で前記分析対象の流体の流れを案内するよう構成される、スペーサ層;
    前記スペーサ層を覆うように配置されたキャップ層であって、前記キャップ層は、前記スペーサ層に含まれる前記マイクロチャネルとの流体連通を確立するための入口及び出口を含む、キャップ層;並びに
    前記キャップ層を覆うように配置された界面層であって、前記界面層は、前記流体分析チップを前記使い捨てカートリッジの前記流体調製ユニットに取り付けるよう構成される、界面層
    を備える、流体分析チップ。
  2. 前記マイクロチャネルの幅は、0.5mm〜2mmである、請求項1に記載の流体分析チップ。
  3. 前記マイクロチャネルの長さは、少なくとも10mmである、請求項1又は2に記載の流体分析チップ。
  4. 前記マイクロチャネルの深さは、10ミクロン〜100ミクロンである、請求項1から3のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  5. 前記キャップ層は、光学ポリマーから作製される、請求項1から4のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  6. 前記光学ポリマーは、PMMA、COP、COC、アクリル、ポリカーボネート、又はポリスチレンのうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の流体分析チップ。
  7. 前記界面層及び前記スペーサ層は両方とも、感圧性接着剤から作製される、請求項1から6のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  8. 前記界面層は前記キャップ層の上面の第1の部分に重なり、
    前記マイクロチャネルの少なくとも一部分は、前記界面層が重ならない前記キャップ層の前記上面の第2の部分の下に延在する、請求項1から7のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  9. 前記キャップ層の前記入口から前記キャップ層の前記出口は、前記キャップ層の上面から前記キャップ層の底面まで延在する、請求項1から8のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  10. 前記スペーサ層は、前記基層に接触する、請求項1から9のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  11. 前記キャップ層は、前記スペーサ層に接触する、請求項1から10のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  12. 前記界面層は、前記キャップ層に接触する、請求項1から11のいずれか一項に記載の流体分析チップ。
  13. 調製ユニットと、前記調製ユニットに取り付けられた流体分析チップとを備える、使い捨て流体分析カートリッジであって、
    前記調製ユニットは:
    剛性のベース部分であって、前記剛性のベース部分の上面に形成された少なくとも1つの凹部を含む、剛性のベース部分;
    前記剛性のベース部分に固定され、前記少なくとも1つの凹部を覆うように延在してリザーバを形成する、可撓性フィルム;
    分析対象の流体を前記リザーバ内へと受けることができるよう構成された、リザーバ入口;及び
    少なくとも1つの流体導管を含む第1の流路であって、前記第1の流路の前記少なくとも1つの流体導管は、前記剛性のベース部分の上面に形成された1つ又は複数の溝を覆うように延在する前記可撓性フィルムによって形成され、前記第1の流路は、少なくとも前記分析対象の流体を含む試料流体を、前記リザーバから調製ユニット流体出口まで搬送するよう構成される、第1の流路
    を備え、
    前記流体分析チップは:
    基層;
    前記基層を覆うように配置されたスペーサ層であって、前記スペーサ層は、その中に形成されるマイクロチャネルを含み、前記マイクロチャネルは、前記流体分析チップ内で前記試料流体の流れを案内するよう構成される、スペーサ層;
    前記スペーサ層を覆うように配置されたキャップ層であって、前記キャップ層は、前記スペーサ層に含まれる前記マイクロチャネルとの流体連通を確立するためのキャップ層入口及びキャップ層出口を含む、キャップ層;並びに
    前記キャップ層を覆うように配置された界面層であって、前記界面層は、前記流体分析チップを前記使い捨てカートリッジの前記流体調製ユニットに取り付ける、界面層
    を含み、
    前記キャップ層入口は、前記調製ユニット流体出口から前記試料流体を受けるよう構成される、使い捨て流体分析カートリッジ。
  14. 前記キャップ層入口は、前記流体が、前記界面層の開口を通って、前記調製ユニット流体出口から前記キャップ層入口へと進むことができるように、前記キャップ層に位置決めされる、請求項13に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  15. 前記調製ユニットは、調製ユニット流体入口を更に含み、
    前記キャップ層出口は、前記試料流体が、前記界面層の開口を通って、前記マイクロチャネルからキャップ層出口へ、及び前記調製ユニットの前記調製ユニット流体入口へと進むことができるように、前記キャップ層に位置決めされる、請求項13又は14に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  16. 前記第1の流路は、緩衝チャンバも含む、請求項13から15のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  17. 前記リザーバ入口は、前記分析対象の流体を内包する毛細管を受け入れる、整列させる、及び安定させるよう構成される、請求項13から16のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  18. 前記リザーバには高分子量ポリマーが事前装填され、
    前記試料流体は、前記高分子量ポリマーと混合された前記分析対象の流体を含む懸濁液を含む、請求項13から17のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  19. 少なくとも1つのシールは、前記リザーバ入口と関連し、
    前記少なくとも1つのシールは、前記リザーバ入口を通した前記高分子量ポリマーの流れを妨げるよう構成される、請求項18に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  20. 前記調製ユニットは、廃棄物チャンバと、少なくとも1つの流体導管を含む第2の流路とを含み、
    前記第2の流路の前記少なくとも1つの流体導管は、前記剛性のベース部分の前記上面に形成された1つ又は複数の溝を覆うように延在する前記可撓性フィルムによって形成され、
    前記第2の流路は、前記試料流体を前記調製ユニット流体入口から前記廃棄物チャンバに搬送するよう構成される、請求項13から19のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  21. 前記第1の流路は、少なくとも1つの脆性シールを含む、請求項13から20のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  22. 前記マイクロチャネルは、0.5mm〜2.0mmの幅、少なくとも10mmの長さ、および10ミクロン〜100ミクロンの深さを有する、請求項13から21のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  23. 前記キャップ層は、PMMA、COP、COC、アクリル、ポリカーボネート、又はポリスチレンのうちの少なくとも1つを含む、請求項13から22のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  24. 前記界面層及び前記スペーサ層は両方とも、感圧性接着剤から作製される、請求項13から23のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
  25. 前記界面層は前記キャップ層の上面の第1の部分に重なり、
    前記マイクロチャネルの少なくとも一部分は、前記界面層が重ならない前記キャップ層の前記上面の第2の部分の下に延在する、請求項13から24のいずれか一項に記載の使い捨て流体分析カートリッジ。
JP2017537315A 2015-01-14 2016-01-13 試料流体分析用の使い捨てカートリッジ Active JP6927879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562103221P 2015-01-14 2015-01-14
US62/103,221 2015-01-14
PCT/IB2016/000753 WO2016128843A2 (en) 2015-01-14 2016-01-13 Disposable cartridge for sample fluid analysis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018503095A JP2018503095A (ja) 2018-02-01
JP2018503095A5 true JP2018503095A5 (ja) 2018-04-26
JP6927879B2 JP6927879B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=56366844

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537315A Active JP6927879B2 (ja) 2015-01-14 2016-01-13 試料流体分析用の使い捨てカートリッジ
JP2021002135U Active JP3234369U (ja) 2015-01-14 2021-06-04 試料流体分析用の使い捨てカートリッジ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002135U Active JP3234369U (ja) 2015-01-14 2021-06-04 試料流体分析用の使い捨てカートリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9592504B2 (ja)
EP (2) EP4115978A1 (ja)
JP (2) JP6927879B2 (ja)
CN (2) CN111282607B (ja)
WO (1) WO2016128843A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9657290B2 (en) 2012-07-03 2017-05-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Scalable bio-element analysis
US20210121884A1 (en) * 2012-12-21 2021-04-29 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Method of producing a reagent on-board an instrument
WO2016083329A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Imec Vzw A compact fluid analysis device and method to fabricate
FR3057784B1 (fr) * 2016-10-24 2024-02-23 Commissariat Energie Atomique Dispositif de prelevement d'un echantillon et systeme d'analyse d'un echantillon comprenant un tel dispositif
JP7086092B2 (ja) 2016-11-14 2022-06-17 オルカ バイオシステムズ インコーポレイテッド 標的粒子を選別する方法および装置
WO2019055627A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-21 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. IMPROVED SAMPLE DISTRIBUTION DEVICE LIQUID TESTS FOR THE COLLECTION OF LIQUID WASTE AND METHODS OF USE THEREOF
WO2019118445A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-20 Trustees Of Boston University Disposable fluidic cartridge for interferometric reflectance imaging sensor
CN112675933A (zh) * 2019-10-18 2021-04-20 利多(香港)有限公司 一种用于检测分析物的微流控芯片
WO2022232281A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Northwestern University Analyte detection cartridge and methods of use thereof
CN116990237B (zh) * 2023-09-26 2023-12-12 国网江苏省电力有限公司电力科学研究院 一种适用于窄带宽的增强式大景深太赫兹收发装置

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673657A (en) * 1983-08-26 1987-06-16 The Regents Of The University Of California Multiple assay card and system
US6645758B1 (en) * 1989-02-03 2003-11-11 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Containment cuvette for PCR and method of use
WO1997036681A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 The Perkin-Elmer Corporation Device and method for multiple analyte detection
US6300138B1 (en) * 1997-08-01 2001-10-09 Qualigen, Inc. Methods for conducting tests
DE19821627A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Bayer Ag Mikrostrukturierte Folien
US6937330B2 (en) * 1999-04-23 2005-08-30 Ppd Biomarker Discovery Sciences, Llc Disposable optical cuvette cartridge with low fluorescence material
JP2003075444A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Mitsubishi Chemicals Corp 測定対象物の測定用チップ,測定対象物の測定装置及び測定対象物の測定方法
JP3877564B2 (ja) * 2001-10-03 2007-02-07 株式会社島津製作所 電気泳動チップとその製造方法
JP2003202347A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd マイクロリアクタ
JP3914806B2 (ja) * 2002-04-09 2007-05-16 三菱化学株式会社 分析用チップ
US6801041B2 (en) * 2002-05-14 2004-10-05 Abbott Laboratories Sensor having electrode for determining the rate of flow of a fluid
US20040086869A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Schembri Carol T. Device having multiple molecular arrays
JP4996248B2 (ja) 2003-07-31 2012-08-08 ハンディーラブ インコーポレイテッド 粒子含有サンプルの処理
DE10344229A1 (de) 2003-09-24 2005-05-19 Steag Microparts Gmbh Mikrostruktuierte Vorrichtung zum entnehmbaren Speichern von kleinen Flüssigkeitsmengen und Verfahren zum Entnehmen der in dieser Vorrichtung gespeicherten Flüssigkeit
US7396677B2 (en) * 2003-11-07 2008-07-08 Nanosphere, Inc. Method of preparing nucleic acids for detection
CN101166971A (zh) * 2003-12-09 2008-04-23 吉恩弗路迪克斯公司 用于与电化学传感器一起使用的盒匣
US7476360B2 (en) * 2003-12-09 2009-01-13 Genefluidics, Inc. Cartridge for use with electrochemical sensor
EP1611954A1 (en) * 2004-07-03 2006-01-04 Roche Diagnostics GmbH Liquid reservoir connector
US8377398B2 (en) 2005-05-31 2013-02-19 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods and compositions related to determination and use of white blood cell counts
JP2006349509A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Yamaha Corp μ−TAS用チップの製造方法
WO2007002237A1 (en) 2005-06-22 2007-01-04 Adhesives Research, Inc. Molecularly imprinted polymer and use thereof in diagnostic devices
JP4760463B2 (ja) * 2005-08-25 2011-08-31 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物、感光性フィルム、これらを用いたマイクロ化学チップの製造方法、およびマイクロ化学チップ
US8691592B2 (en) 2006-12-14 2014-04-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Mechanically actuated diagnostic device
WO2008149365A2 (en) 2007-06-07 2008-12-11 Technion Research & Development Foundation Ltd. Systems and methods for focusing particles
US8470266B2 (en) * 2007-09-10 2013-06-25 Nec Corporation Sample packing device
US20100018584A1 (en) 2008-07-28 2010-01-28 Technion Research & Development Foundation Ltd. Microfluidic system and method for manufacturing the same
US8133451B2 (en) * 2008-08-28 2012-03-13 Microfluidic Systems, Inc. Sample preparation apparatus
US20120107811A1 (en) * 2009-02-06 2012-05-03 Kelso David M Burstable liquid packaging and uses thereof
JP2010243230A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Seiko Epson Corp 生体試料反応装置
DE102009032744A1 (de) * 2009-07-11 2011-01-13 Thinxxs Microtechnology Ag Fluidspeicher
EP3950136A1 (en) 2011-03-09 2022-02-09 Pixcell Medical Technologies Ltd. Disposable cartridge for preparing a sample fluid containing cells for analysis
US9023640B2 (en) * 2011-12-13 2015-05-05 Fundamental Solutions Corporation Device for rapid detection of infectious agents
US20150047978A1 (en) * 2012-03-13 2015-02-19 Piramal Enterprises Limited Biosensor having nanostructured electrodes
CA2872527A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Northwestern University Cartridge for use in an automated system for isolating an analyte from a sample, and methods of use
US9081001B2 (en) * 2012-05-15 2015-07-14 Wellstat Diagnostics, Llc Diagnostic systems and instruments
JP6032837B2 (ja) * 2012-08-24 2016-11-30 株式会社システムロード 分析装置
JP5935898B2 (ja) * 2012-10-19 2016-06-15 株式会社島津製作所 流路モジュール及びその流路モジュールを備えたクロマトグラフ
WO2014069551A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 日立化成株式会社 センサチップ及びそれを用いた測定装置,測定方法
EP2951593B1 (en) * 2013-01-31 2018-09-19 Luminex Corporation Fluid retention plates and analysis cartridges
US10335786B2 (en) * 2013-05-31 2019-07-02 Pixcell Medical Technologies Ltd. Cartridge for preparing a sample fluid containing cells for analysis
CN103357453B (zh) * 2013-07-01 2015-08-12 香港大学深圳医院 一种微流控芯片及其加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018503095A5 (ja)
US8691163B2 (en) Sample solution introduction kit and sample solution injector
AU2014270412B2 (en) Compact fluid analysis device and method to fabricate
JP6383470B2 (ja) サンプル採取チップ
US9248448B2 (en) Multisample bionanochip platform
JP2016179198A5 (ja)
JP2015537229A5 (ja)
TWI498166B (zh) 以表面電漿共振定量分析之自動操作檢測程序的多孔性薄膜微流體裝置
SE0700930L (sv) Analysanordning för vätskeformiga prov
JP6636857B2 (ja) 流体取扱装置
JP2013106595A (ja) マイクロデバイス及びバイオアッセイシステム
US10427156B2 (en) Fluid analysis device
US9527079B2 (en) Fluid analysis cartridge
EP3223945B1 (en) Compact glass-based fluid analysis device and method to fabricate
JP2018128441A (ja) 流体分析カートリッジおよびこれを含む流体分析カートリッジアセンブリー
JP2012073198A (ja) 分析装置用マイクロチップ、分析システム、および分析装置用マイクロチップの製造方法
CN208751709U (zh) 一种光检测装置
TWI358289B (en) Fluid transferring apparatus
JP2019074351A (ja) 検査デバイス
CN108489608A (zh) 一种光检测装置
JP2011214984A (ja) マイクロチップアセンブリ
JP7483892B2 (ja) 流路デバイス
US20100240119A1 (en) Microseparation structure and devices formed therewith
KR20210049662A (ko) 정량 채취가 가능한 시료 수집 장치
JP2005315685A (ja) 流体デバイス