JP2018500779A - 電子名刺交換方法および装置 - Google Patents

電子名刺交換方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500779A
JP2018500779A JP2017515096A JP2017515096A JP2018500779A JP 2018500779 A JP2018500779 A JP 2018500779A JP 2017515096 A JP2017515096 A JP 2017515096A JP 2017515096 A JP2017515096 A JP 2017515096A JP 2018500779 A JP2018500779 A JP 2018500779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
electronic business
card terminal
connection
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017515096A
Other languages
English (en)
Inventor
シン,ジアンフア
レン,カイ
ワン,ピン
ジャオ,イエ
ウー,ジアングオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ora Inc
Original Assignee
Ora Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ora Inc filed Critical Ora Inc
Publication of JP2018500779A publication Critical patent/JP2018500779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2757Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/04Details of telephonic subscriber devices including near field communication means, e.g. RFID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、電子名刺交換方法および装置を提供している。電子名刺交換方法は、第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップ(101)と、第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信するステップ(103)と、第1の電子名刺端末が、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップ(104)とを備えている。ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。【選択図】図1

Description

本発明は情報技術に関し、より詳細には、電子名刺交換方法および装置に関する。
電子名刺情報は、電子文書を用いて従来の紙名刺の全情報を持つ新しい名刺の形態である。電子名刺情報は、インテリジェント電子端末に格納されてもよい。ユーザは、インテリジェント電子端末間の通信接続を用いて電子名刺交換を実施してもよい。ペーパーレスオフィスの進歩により、紙製品は表舞台から消えつつある。従来の紙名刺と比べ、電子名刺の利点は明白である。保管には便利で迅速且つ安全であり、人手を節約し、環境にもやさしい。
従来技術では、二つの端末間で電子名刺情報交換を実施するときは、インテリジェント電子端末間の接続を確立するために、電子名刺交換を行う双方に複雑な操作が要求されることが多い。接続が確立された後に、電子名刺は順に送受信される。最後に、特定のフォルダに保存された電子名刺は呼び出される必要があり、ユーザはフォルダをクリックして開くことで相手側の電子名刺を見ることができるようになる。したがって、従来技術では電子名刺交換の操作は複雑であり、ユーザにとって使いにくい。
本発明の実施形態は、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作の問題を解決する電子名刺交換方法および装置を提供している。
本発明の一態様は、電子名刺交換方法を提供しており、本方法は、
− 第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、前記第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップと、
− 前記第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた前記第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末に前記第1の電子名刺を送信するステップと、
− 前記第1の電子名刺端末が、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップと、を含んでいる。
本発明の別の態様は、電子名刺交換装置を提供しており、本装置は第1の端末に構成され、
− 第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、前記第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップのために使用される接続モジュールと、
− 前記第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた前記第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末に前記第1の電子名刺を送信するステップのために使用される送信モジュールと、
− 前記第1の電子名刺端末が、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップのために使用される受信モジュールと、を含んでいる。
本発明の実施形態により提供される電子名刺交換方法および装置では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、名刺が相手側を向くように第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立し、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示する。すなわち、ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。
本発明の実施形態または従来技術の技術的解決手段をより明確に説明するために、実施形態または従来技術の説明で参照される図面を以下に簡単に説明する。これらの図面は本発明に係る実施形態を示しているに過ぎず、創作的活動を行うことなくこれらの図面に係る他の図面も得られることは当業者には明らかである。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子名刺交換方法のフローチャートである。 図2は、本発明の他の実施形態に係る電子名刺交換方法のフローチャートである。 図3は、本発明の一実施形態に係る電子名刺交換装置の模式的な構造図である。 図4は、本発明の他の実施形態に係る電子名刺交換装置の模式的な構造図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決手段および利点をより明確にするために、本発明の実施形態および図面を参照して、本発明の技術的解決手段を明確に且つ十分に以下に説明する。説明される実施形態は、本発明の実施形態の一部に過ぎない。本発明の実施形態に基づいて当業者が創作的活動を行うことなく得られる他の実施形態も、本発明の保護範囲に含まれている。
電子名刺端末はインテリジェント装置であり、インテリジェント装置には、表示スクリーン、通信インターフェイス、CPU、メモリ等が含まれている。メモリは、電子名刺端末を使用するユーザの電子名刺を含む、交換される電子名刺を格納するために使用される。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子名刺交換方法のフローチャートである。図1に示されるように、本実施形態によって提供される電子名刺交換方法は、第1の電子名刺端末と第2の電子名刺端末との間で電子名刺交換を実施するために用いられている。第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺端末のユーザの第1の電子名刺を格納しており、第2の電子名刺端末は、第2の電子名刺端末のユーザの第2の電子名刺を格納している。本実施形態によって提供される電子名刺交換方法は、以下のステップを含んでもよい。
参照番号101は、第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップである。
上述の第1のタッチ信号は、二本の指による長押し動作である。
第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺端末のユーザの第1の電子名刺を格納している。第1の電子名刺端末は、パワー・オンされた後に格納している第1の電子名刺を表示してもよく、または予め設定された動作信号を検知した後に第1の電子名刺を表示してもよい。次に、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立する。具体的には、第1の電子名刺端末が第1の電子名刺に画像処理を実施することによって、第1の電子名刺は上下逆さまに表示される。ユーザが第1の電子名刺端末を把持している状態において、第1の電子名刺は、上下逆さまにされる前は上下正位置で表示され、上下逆さまにされた後は上下逆位置で表示される。したがって、把持された第1の電子名刺端末と対面している他のユーザは、上下正位置において第1の電子名刺を見ることができ、すなわち、第1の電子名刺は上下逆さまにされた後に相手側に向けられる。一方、第1の電子名刺端末は、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth(登録商標)、または赤外線通信に基づいて第2の電子名刺端末を検出し、第2の電子名刺端末とのペアリング接続を確立する。ペアリング接続が確立されたときに、ワイヤレス・フィデリティ(Wi−Fi)およびWi−Fi Directを含む高速無線通信の接続がオンされる。
本実施形態の予め設定された動作信号は、スライド動作によるタッチ信号でもよく、音声信号でもよいが、これらに制限されないことに留意されたい。
参照番号103は、第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信するステップである。
上述の第2のタッチ信号は、二本の指による上方向へのスライド動作である。
第1の電子名刺端末は、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信する。それにより、第2の電子名刺端末は、データ接続を介して第1の電子名刺を受信し、受信した第1の電子名刺を表示する。
参照番号104は、第1の電子名刺端末が、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップである。
本発明を明確に説明するために、本実施形態は対応する以下の動作プロセスをさらに提供している。
1.二本の指によるスクリーンの長押し動作によって、上下正位置において受信側を向くように名刺が180度回転され、Wi−Fiをオンしてデータ接続を確立する。
2.電子名刺交換の実施が可能であること、すなわち、相手側に電子名刺を送信し、相手側から送信された電子名刺が受信可能であることを示すために、データ接続が確立されたことを通知する。
3.二本の指によるスクリーン上の名刺の上方向へのスライド動作によって、電子名刺交換を実施する。
4.名刺交換の成功後に、上から下へスライドするように表示インターフェイスに相手側の名刺を表示して、後続するデータ処理および記憶を同時に完了する。
5.スクリーンのダブルクリック動作によって、ユーザ自身の電子名刺用表示インターフェイスに切り替える。
本実施形態では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、名刺が相手側を向くように第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立し、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示する。すなわち、ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。
図2は、本発明の他の実施形態に係る電子名刺交換方法のフローチャートである。図2に示されるように、本実施形態によって提供される電子名刺交換方法は、第1の電子名刺端末と第2の電子名刺端末との間で電子名刺交換を実施するために用いられている。第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺端末のユーザの第1の電子名刺を格納しており、第2の電子名刺端末は、第2の電子名刺端末のユーザの第2の電子名刺を格納している。本実施形態によって提供される電子名刺交換方法は以下を含んでもよい。
参照番号201は、第1の電子名刺端末と第2の電子名刺端末が、NFCを介してペアリング接続を確立するステップである。
具体的には、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに二本の指による長押し動作のタッチ信号を受信した場合、NFC方式に基づいて第2の電子名刺端末とのペアリング接続を確立する。
参照番号202は、NFC接続が確立された後に、Wi−FiおよびWi−Fi Directを含む高速接続が第1の電子名刺端末および第2の電子名刺端末においてオンされるステップである。
高速接続には、Wi−Fi、Wi−Fi Direct、およびLong Term Evolution(LTE)が含まれているが、これらに制限されない高速無線通信方式が選択される。
参照番号203は、第1の電子名刺端末と第2の電子名刺端末が、高速接続を介してデータ接続を確立するステップである。
参照番号204は、確立されたデータ接続を介して第1の電子名刺端末と第2の電子名刺端末との間で電子名刺交換が実施されるステップである。
具体的には、第1の電子名刺端末は、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示させてもよい。
本実施形態では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、名刺が相手側を向くように第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立し、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示する。すなわち、ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。
図3は、本発明の一実施形態に係る電子名刺交換装置の模式的な構造図である。図3に示されるように、本実施形態に係る電子名刺交換装置は、第1の電子名刺端末に構成されている。本実施形態では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺端末のユーザの第1の電子名刺を格納しており、第2の電子名刺端末は、第2の電子名刺端末のユーザの第2の電子名刺を格納している。本実施形態に係る装置は、接続モジュール31と、送信モジュール33と、受信モジュール34とを含んでもよい。
接続モジュール31は、第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップのために使用される。
上述の第1のタッチ信号は、二本の指による長押し動作である。
送信モジュール33は、処理モジュール32に接続されており、第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信するステップのために使用される。
上述の第2のタッチ信号は、二本の指による上方向へのスライド動作である。
受信モジュール34は、送信モジュール33に接続されており、第1の電子名刺端末が、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップのために使用される。
本実施形態では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、名刺が相手側を向くように第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立し、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示する。すなわち、ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。
図4は、本発明の他の実施形態に係る電子名刺交換装置の模式的な構造図である。図4に示されるように、上述の実施形態に基づき、本実施形態の電子名刺交換装置の接続モジュール31は、第1の接続モジュール311と、第2の接続モジュール312とを含んでいる。
第1の接続モジュール311は、第1の電子名刺端末が、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth、または赤外線通信に基づいて第2の電子名刺端末を検出し、第2の電子名刺端末とのペアリング接続および低速接続を確立するステップのために使用される。
第2の接続モジュール312は、第1の電子名刺端末が、高速接続を確立するために必要なペアリング情報を、確立された低速接続を介して送信するステップのために使用され、このとき、高速接続にはWi−FiまたはWi−Fi Directの高速無線通信方式が選択される。
本実施形態では、第1の電子名刺端末は、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、名刺が相手側を向くように第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立し、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信し、さらに、データ接続を介して第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示する。すなわち、ユーザは二つのタッチ信号を送信するだけで電子名刺交換を実施できるため、従来技術の電子名刺交換の複雑な操作や相手側への混乱の招きやすさの問題が解決される。加えて、交換過程は正式な手順に従っており、名刺交換のビジネスマナーに沿っているため、電子名刺交換のマナー違反への懸念による紙名刺の代替として電子名刺が大きく普及できないといった問題が解決される。
上述の実施形態を実施するステップの全てまたは一部は、プログラムの指示命令に対応するハードウェアを介して完了されてもよいことを、当業者であれば理解可能である。このプログラムは、モバイル機器またはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよく、実行プログラムには本方法の上述の実施形態のステップが含まれている。上述の記憶媒体には、プログラムコードを記憶することができる読み出し専用メモリ(ROM)、読み書き可能メモリ(RAM)、磁気ディスク、または光ディスク等の様々な媒体が含まれている。
最後に、上述した実施形態は本発明の技術的な課題解決手段を示しているに過ぎず、本発明を制限しないことに留意されたい。本発明は上述の実施形態に従って詳細に説明されているが、それらの実施形態に記載された技術的な課題解決手段は様々に変更可能であること、技術的特徴の一部を同等の技術的特徴に置換可能であること、さらにこれらの変更や置換が本特許請求の趣旨および範囲から逸脱しないことを、当業者であれば理解可能である。
送信モジュール33は、接続モジュール31に接続されており、第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、データ接続を介して第2の電子名刺端末に第1の電子名刺を送信するステップのために使用される。

Claims (8)

  1. 第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、前記第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップと、
    前記第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた前記第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末に前記第1の電子名刺を送信するステップと、
    前記第1の電子名刺端末が、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップと、を備えることを特徴とする、電子名刺交換方法。
  2. 前記第1のタッチ信号は、二本の指による長押し動作であることを特徴とする、請求項1に記載の電子名刺交換方法。
  3. 前記第2のタッチ信号は、二本の指による上方向へのスライド動作であることを特徴とする、請求項1に記載の電子名刺交換方法。
  4. 前記第1の電子名刺端末が、前記第2の電子名刺端末との前記データ接続を確立する前記ステップは、
    前記第1の電子名刺端末が、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth、または赤外線通信に基づいて前記第2の電子名刺端末を検出し、前記第2の電子名刺端末とペアリング接続および低速接続を確立するステップと、
    前記第1の電子名刺端末が、前記確立された低速接続を介して、高速接続を確立するために必要なペアリング情報を送信するステップと、をさらに備え、
    前記高速接続には、高速無線通信方式が選択されることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子名刺交換方法。
  5. 第1の電子名刺端末に構成される電子名刺交換装置であって、
    前記第1の電子名刺端末が、第1の電子名刺を表示しているときに第1のタッチ信号を受信した場合、前記第1の電子名刺を上下逆さまにして、第2の電子名刺端末とのデータ接続を確立するステップのために使用される接続モジュールと、
    前記第1の電子名刺端末が、上下逆さまにされた前記第1の電子名刺を表示しているときに第2のタッチ信号を受信した場合、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末に前記第1の電子名刺を送信するステップのために使用される送信モジュールと、
    前記第1の電子名刺端末が、前記データ接続を介して前記第2の電子名刺端末から送信された第2の電子名刺を受信して表示するステップのために使用される受信モジュールと、を備えることを特徴とする、電子名刺交換装置。
  6. 前記第1のタッチ信号は、二本の指による長押し動作であることを特徴とする、請求項5に記載の電子名刺交換装置。
  7. 前記第2のタッチ信号は、二本の指による上方向へのスライド動作であることを特徴とする、請求項5に記載の電子名刺交換装置。
  8. 前記接続モジュールは、
    前記第1の電子名刺端末が、近距離無線通信(NFC)、Bluetooth、または赤外線通信に基づいて前記第2の電子名刺端末を検出し、前記第2の電子名刺端末とペアリング接続および低速接続を確立するステップのために使用される第1の接続モジュールと、
    前記第1の電子名刺端末が、高速接続を確立するために必要なペアリング情報を、前記確立された低速接続を介して送信するステップのために使用される第2の接続モジュールと、を備え、
    前記高速接続には、高速無線通信方式が選択されることを特徴とする、請求項5乃至7のいずれか1項に記載の電子名刺交換装置。
JP2017515096A 2014-09-26 2015-08-28 電子名刺交換方法および装置 Pending JP2018500779A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410505364.5 2014-09-26
CN201410505364.5A CN104243715B (zh) 2014-09-26 2014-09-26 电子名片交换方法和装置
PCT/CN2015/088343 WO2016045481A1 (zh) 2014-09-26 2015-08-28 电子名片交换方法和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018500779A true JP2018500779A (ja) 2018-01-11

Family

ID=52231029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515096A Pending JP2018500779A (ja) 2014-09-26 2015-08-28 電子名刺交換方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10176460B2 (ja)
JP (1) JP2018500779A (ja)
CN (1) CN104243715B (ja)
HK (1) HK1204856A2 (ja)
TW (1) TW201626295A (ja)
WO (1) WO2016045481A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021043929A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 エスシージー カンパニー リミテッドSCG Co., Ltd. 電子名刺管理サービスシステム
WO2021149094A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 オムニー カナダ インク デジタル名刺装置及びプログラム
JP2021168149A (ja) * 2020-05-19 2021-10-21 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 画像共有方法および電子デバイス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104243715B (zh) * 2014-09-26 2016-07-06 北京橙鑫数据科技有限公司 电子名片交换方法和装置
CN105049331B (zh) * 2015-07-08 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 一种交换名片的方法及终端
US10536886B2 (en) 2015-12-18 2020-01-14 Lenovo (Beijing) Limited Network sharing method, electronic device and system
CN105578390B (zh) * 2015-12-18 2019-07-26 联想(北京)有限公司 传输信息的方法、电子设备及系统
US10909359B2 (en) * 2018-05-29 2021-02-02 Jacqueline Marie Franklin Application for use with business cards
CN110569407A (zh) * 2019-08-29 2019-12-13 广州悦尔电子科技有限公司 一种电子名片自动匹配的方法、系统、移动装置及计算机可读存储介质
CN111385402A (zh) * 2020-03-05 2020-07-07 Gworld(平潭)互联网科技有限公司 一种划动式手机名片交换的实现方法及装置
CN111914036A (zh) * 2020-06-29 2020-11-10 杭州利伊享数据科技有限公司 一种可同步工作的电子名片
US10999227B1 (en) * 2020-07-06 2021-05-04 TraDove, Inc. Systems and methods for electronic group exchange of digital business cards during video conference, teleconference or meeting at social distance

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266091A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Kimimoto Yoshino 電子名刺を表示できる小型画像表示器をもち、この画像情報を信号化して発信と受信とができる電子名刺発受信装置。
JP2003209603A (ja) * 2001-11-06 2003-07-25 Seiko Epson Corp 電子機器および携帯電話
JP2012000923A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Taito Corp 名刺表示装置
JP2013105470A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Masayoshi Shinozaki 電子名刺装置、および名刺情報配信システム
JP2013128162A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Brother Ind Ltd 無線通信装置
JP2013150161A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Sharp Corp 携帯端末

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7814419B2 (en) * 2003-11-26 2010-10-12 Nokia Corporation Changing an orientation of a user interface via a course of motion
US20070158403A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-12 Hasan Ertas Business card information exchange device and method
JP2008171210A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Fujitsu Ltd 電子名刺交換プログラム、電子名刺交換装置および電子名刺交換方法
US8077156B2 (en) * 2007-12-13 2011-12-13 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product for using multi-touch to transfer different levels of information
CN101360142A (zh) * 2008-08-29 2009-02-04 深圳华为通信技术有限公司 一种信息交换的方法及终端
CN102237898A (zh) * 2010-05-04 2011-11-09 李策 基于非接触射频技术的电子名片交换的方法
US20120220221A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Ontario, Canada) Communication system providing data transfer direction determination based upon orientation and related methods
CN103095347B (zh) * 2011-11-02 2015-12-02 腾讯科技(深圳)有限公司 一种电子名片交换方法、终端及系统
KR101878671B1 (ko) * 2012-02-06 2018-07-16 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것을 이용한 데이터 통신방법
CN102695124A (zh) * 2012-05-16 2012-09-26 深圳市乐唯科技开发有限公司 电子名片发送方法、装置和服务器
CN102932960A (zh) * 2012-11-06 2013-02-13 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 电子名片交换系统及交换方法
CN103002130A (zh) * 2012-11-15 2013-03-27 北京友录在线科技发展有限公司 一种智能手机之间交换电子名片的方法
CN103873510A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 方正国际软件(北京)有限公司 一种基于手势的多移动终端数据交换方法
CN103905625A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 腾讯科技(深圳)有限公司 一种于移动终端间发送电子名片的方法及装置
CN104022804B (zh) * 2013-03-01 2018-01-26 腾讯科技(深圳)有限公司 传递电子名片的方法和系统、发送装置以及接收装置
CN103220408A (zh) * 2013-03-15 2013-07-24 广东欧珀移动通信有限公司 一种基于具有近场通讯模块手机的名片交换方法
CN103546631A (zh) * 2013-09-28 2014-01-29 苏州贝赛特信息科技有限公司 一种智能手机之间交换电子名片的方法
US10579236B2 (en) * 2014-06-20 2020-03-03 Ati Technologies Ulc Responding to user input including providing user feedback
CN104243715B (zh) * 2014-09-26 2016-07-06 北京橙鑫数据科技有限公司 电子名片交换方法和装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266091A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Kimimoto Yoshino 電子名刺を表示できる小型画像表示器をもち、この画像情報を信号化して発信と受信とができる電子名刺発受信装置。
JP2003209603A (ja) * 2001-11-06 2003-07-25 Seiko Epson Corp 電子機器および携帯電話
JP2012000923A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Taito Corp 名刺表示装置
JP2013105470A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Masayoshi Shinozaki 電子名刺装置、および名刺情報配信システム
JP2013128162A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Brother Ind Ltd 無線通信装置
JP2013150161A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Sharp Corp 携帯端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021043929A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 エスシージー カンパニー リミテッドSCG Co., Ltd. 電子名刺管理サービスシステム
WO2021149094A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 オムニー カナダ インク デジタル名刺装置及びプログラム
JPWO2021149094A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29
JP7180040B2 (ja) 2020-01-20 2022-11-30 オムニー カナダ インク デジタル名刺装置及びプログラム
JP2021168149A (ja) * 2020-05-19 2021-10-21 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 画像共有方法および電子デバイス
JP7327729B2 (ja) 2020-05-19 2023-08-16 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104243715A (zh) 2014-12-24
US10176460B2 (en) 2019-01-08
CN104243715B (zh) 2016-07-06
US20170278068A1 (en) 2017-09-28
WO2016045481A1 (zh) 2016-03-31
HK1204856A2 (en) 2015-12-04
TW201626295A (zh) 2016-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018500779A (ja) 電子名刺交換方法および装置
US20180260186A1 (en) Data interaction display system and method
EP3160110B1 (en) File transmission method, apparatus and storage medium
JP2015231156A5 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
EP2941058A1 (en) Near field communication method and device
WO2017045283A1 (zh) 终端间屏幕控制的方法、装置和存储介质
TW201433112A (zh) 藍牙裝置配對資訊交換方法及應用該方法的藍牙裝置的配對切換方法
JP2013240049A (ja) スクリーンショットをシェアする送信装置、方法、および、そのコンピュータ読み取り可能媒体
JP2013130982A (ja) 情報表示装置
CN104318428B (zh) 实现安全移动支付的方法和装置
JP2013145557A (ja) 携帯式電子装置に用いられるインスタントメッセージング方法及びそのシステム
US20150382181A1 (en) Method and apparatus for sending business card between mobile terminals and storage medium
TW201333719A (zh) 行動裝置間傳輸資料之方法
US10013949B2 (en) Terminal device
CN209982732U (zh) 一种耳机测试系统
DK2715484T3 (en) Method of data communication via touch surface
JP5905757B2 (ja) データ送信システム、データ送信端末、データ送信方法、およびプログラム
CN106201217B (zh) 文件传输方法及终端
CN107810641A (zh) 用于在终端上提供附加内容的方法以及使用该方法的终端
JP2014049077A (ja) 情報交換システム、端末、スタイラスペン
KR20150126761A (ko) 모바일 단말기를 이용한 프리젠테이션 제어 시스템
JP6212210B2 (ja) 電話網とデータ網間サービス同期化方法
JP2015153347A (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP6030588B2 (ja) 制御端末、被制御端末、通信システム、同システムの接続設定方法、およびプログラム
TW201432575A (zh) 利用二維條碼進行資料交換之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190507