JP2018188211A - 水素含有液体充填容器の製造方法 - Google Patents

水素含有液体充填容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018188211A
JP2018188211A JP2017094563A JP2017094563A JP2018188211A JP 2018188211 A JP2018188211 A JP 2018188211A JP 2017094563 A JP2017094563 A JP 2017094563A JP 2017094563 A JP2017094563 A JP 2017094563A JP 2018188211 A JP2018188211 A JP 2018188211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
container
containing liquid
gas
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017094563A
Other languages
English (en)
Inventor
宏昭 山中
Hiroaki Yamanaka
宏昭 山中
忠之 杉本
Tadayuki Sugimoto
忠之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nc Planning Kk
Yamanaka Kanzume Co Ltd
Original Assignee
Nc Planning Kk
Yamanaka Kanzume Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nc Planning Kk, Yamanaka Kanzume Co Ltd filed Critical Nc Planning Kk
Priority to JP2017094563A priority Critical patent/JP2018188211A/ja
Publication of JP2018188211A publication Critical patent/JP2018188211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

【課題】水素分子は格段に抜け易いため、液体中の水素溶存濃度を高いレベルで安定的に保存できる製造方法が求められている。【解決手段】容器1の本体として缶等金属容器本体、すなわち金属缶2を使用し、その中に0.7〜5%の空隙Sを残して、水素含有液体Lを加熱せず常温で充填し、空隙Sにノズル4から水素ガスGを吹き込み、空隙S内雰囲気を空気から水素ガスGに置換すると共に陽圧化し、その後に、巻き締め等による蓋3の装着で密封した後に、加熱殺菌を行う。金属缶2への充填の際の水素分子の抜け、及び完成した後の缶内の空隙Sへの抜けや缶外への抜けも効果的に抑制されており、水素分子の高い溶存濃度が長期間にわたって安定的に維持した飲料水として提供することができる。【選択図】 図1

Description

本発明は、飲料用液体として水素含有液体を容器に充填した水素含有液体充填容器の製造方法に関するものである。
水素含有液体は、健康増進効果があると期待されており、飲料用に種々のメーカーから既に市販されているが、充填容器はパウチやボトル形態であった。
而して、水素分子は格段に抜け易いため、液体中の水素溶存濃度を如何にして高いレベルで安定的に保存できるかが各メーカーの課題であった。
特開2008−207869号公報
例えば、特許文献1では、容器は金属缶、紙パック、ペットボトル等特に限定されていないが、容器に水素含有液体を充填した後にできる空隙(ヘッドスペース)に、水素ガスと不活性ガスとの混合ガスを吹き付けてガス置換した上でキャップを閉じて密封することが提案されている。
水素含有液体を密封した後に加熱殺菌処理をする場合、その後の冷却により液体の体積縮小が起こるが、この特許文献1では、容器が変形し易いものであっても、液体を容器内に満タンに充填はせず、空隙を残すことで陰圧化による凹みや破損の発生が阻止されている。同時に、その空隙を水素ガスと不活性ガスの混合ガス雰囲気にすることで、液体に溶存している水素分子の空隙側への抜けが極力抑えられるように工夫されている。
しかしながら、溶存している水素分子は保存中にも抜けが進行するため、更なる工夫の余地は有るものと考えられる。
本発明は、上記の観点から、容器の構造や水素含有液体の充填やガス置換に特徴を有する、新規且つ有用な水素含有液体充填容器の製造方法を提供することを、その目的とする。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1の発明は、0.2ppm以上の水素を含む水素含有液体を容器内に充填した水素含有液体充填容器の製造方法であって、容器本体として缶等金属容器を使用し、前記容器本体内に0.7〜5%の空隙を残して、前記水素含有液体を加熱せず常温で充填し、前記空隙に水素ガスを吹き込み、前記空隙内雰囲気を空気から水素ガスに置換すると共に前記容器本体内を陽圧化し、その後に、巻き締め等による蓋の装着で密封した後に、加熱殺菌を行うことを特徴とする製造方法である。
請求項2の発明は、請求項1に記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、空隙に水素ガスを吹き込む際に、容器本体と前記容器本体に近接させた蓋との隙間から吹き込み、その直後に密封することを特徴とする製造方法である。
請求項3の発明は、請求項1または2に記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、吹き込むガスは水素ガスであることを特徴とする製造方法である。
請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、缶等金属容器であることを特徴とする製造方法である。
請求項5の発明は、請求項1から4のいずれかに記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、容器密封後に加熱殺菌を行うことを特徴とする製造方法である。
本発明の水素含有液体充填容器の製造方法によれば、既存の方法よりも高いレベルで、水素分子が高濃度で溶存した状態で液体を容器に充填し、且つ、充填した後には水素分子が抜け難い状態で保存できる。
また、容器を薄く軽量化したもので構成することができ、搬送コストを下げるだけでなく、使用済みでは潰し易いのでリサイクル事業を促進できる。
本発明の実施の形態に係る水素含有液体充填容器の製造方法におけるガス置換工程の説明図である。
本発明の実施の形態に係る水素含有液体充填容器の製造方法について、以下で説明する。
<容器>
容器は缶等金属構造になっており、それに巻き締め等により蓋を装着したものを使用する。
蓋は巻き締め等により装着しており、装着前はガスの出入り口となる容器本体側が大きく開口し、且つ装着が瞬時に終了するので後述するガス置換工程が上手く進行する。
<水素含有液体>
液体は、飲料用であり、且つ水素分子を溶存できるものであれば特に限定されないが、主に水が想定されている。この場合には、水素含有液体は無味無臭になるが、レモン汁等の果汁を垂らせばフレーバー効果を楽しむと共に、ビタミン補給も可能となっている。
この液体に溶存する水素溶存濃度は、0.2ppm以上である。過剰に低いと、水素分子の有する酸化還元能力が有意的に低下して期待する健康増進効果が得られないことから、0.2ppmを下限に設定している。
上限については、厳密には限定されないが、溶解度や容器への充填手法の観点から1.6ppmが目標になっているが、実際のところは1.2ppm程度になると思われる。
<空隙の置換ガス>
容器に残す空隙の割合は、0.7〜5%である。ここで、空隙の割合とは、密封状態における容器の全容量に対する割合を意味する。
但し、容器の全容量においてこの比率は若干変化し、全容量が200mlの容器において空隙は5ccから6ccが好ましく、全容量が300mlの容器において空隙は6ccから8ccが望ましく、全容量が500mlの容器において空隙は7ccから10ccくらいが望ましい。
空隙の割合を大きくすれば水素分子は抜け易くなり、小さくすれば容器が凹んだり破損したりし易くなるが、本発明では後述する置換ガスで水素分子の抜け対策を効果的にできることから、空隙の割合は凹み等への対応を優先して幾分大きく設定できる。
空隙の雰囲気をなす置換ガスは水素ガス、好ましくは高濃度の水素ガスである。容器内圧力は陽圧になっており、具体的には、1.1〜1.2気圧程度である。
置換ガスが溶存気体である水素ガスになっており、しかも、陽圧になっているので、気液平衡に達し易くなっている。すなわち、溶存している水素分子は空隙側に抜け難くなっている。
<水素含有液体充填容器の製造方法:図1>
容器1と水素含有液体Lは上記したような構成になっており、水素含有液体充填容器の製造方法は以下の通りになっている。
容器1の容器本体2に0.7〜5%の空隙を残して、水素含有液体Lを加熱せず常温で充填する。この「加熱せず常温で」が特徴となっている。通常は、泡立ちによって液体が溢れ出ないように、充填する液体を70〜90℃程度まで加熱した上で充填しているが、本発明では常温、すなわち20℃程度の温度で充填する。この常温充填により、水素含有液体Lからの水素分子の抜けが有意的に抑制される。空隙Sの割合を比較的大きく設定できるので、常温充填が可能となっている。
次に、空隙Sに水素ガスGを吹き込み、空隙内雰囲気を空気から水素ガスに置換すると共に陽圧化する。
具体的には、容器本体2に水素含有液体Lを充填した後に、蓋3を巻き締める直前に、水素ガスボンベに接続されたホースの先端に取り付けられたガス噴出ノズル4から水素ガスGを容器本体2の空隙Sに向けて噴出する。蓋3は巻き締め直前なので容器本体2に近接しており、その隙間から水素ガスGを噴出することになる。従って、蓋3がフード機能を果たし、周囲の空気を巻き込むことなく、ガス置換の効率が高くなっている。
そして、ガス置換の後には、速やかに蓋3を巻き締めて容器本体2に装着することで密封する。好ましくは、蓋3のカール部分を容器本体2の胴部のフランジ部分に巻き込み、圧着、接合する「二重巻き締め」で密封性を高めるのが好ましい。この工程は、従来の飲料缶用の蓋供給兼用のガス置換ターレットを使用して実施できる。
その後に、加熱殺菌処理を行い、完成品とする。
この処理では、その後の冷却により、液体の体積縮小が発生するが、十分な大きさの空隙Sを備えているので、容器1の凹みや破損は生じない。
完成品は商品として取り扱われるので、保存場所まで搬送され、更には店舗等に卸されたり、自動販売機に収納されたりすることになるが、水素分子の溶存状態から空隙Sへの抜け、更には容器1から外への抜けが有意的に抑制される。
上記したように、本発明によれば、容器本体2への充填の際の水素分子の抜け、及び完成した後の容器内の空隙への抜けや容器外への抜けも効果的に抑制されており、水素分子の高い溶存濃度が長期間にわたって安定的に維持した飲料水として提供することができる。
1‥容器 2‥容器本体(缶) 3‥蓋 4‥ガス噴出ノズル
L‥水素含有液体 S‥空隙 G‥水素ガス

Claims (5)

  1. 0.2ppm以上の水素を含む水素含有液体を容器内に充填した水素含有液体充填容器の製造方法であって、
    容器本体として缶等金属容器を使用し、
    前記容器本体内に0.7〜5%の空隙を残して、前記水素含有液体を加熱せず常温で充填し、
    前記空隙に水素ガスを吹き込み、前記空隙内雰囲気を空気から水素ガスに置換すると共に前記容器本体内を陽圧化し、
    その後に、巻き締め等による蓋の装着で密封した後に、加熱殺菌を行うことを特徴とする製造方法。
  2. 請求項1に記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、
    空隙に水素ガスを吹き込む際に、容器本体と前記容器本体に近接させた蓋との隙間から吹き込み、その直後に密封することを特徴とする製造方法。
  3. 請求項1または2に記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、
    吹き込むガスは水素ガスであることを特徴とする製造方法。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、
    缶等金属容器であることを特徴とする製造方法。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載した水素含有液体充填容器の製造方法において、
    容器密封後に加熱殺菌を行うことを特徴とする製造方法。
JP2017094563A 2017-05-11 2017-05-11 水素含有液体充填容器の製造方法 Pending JP2018188211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094563A JP2018188211A (ja) 2017-05-11 2017-05-11 水素含有液体充填容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017094563A JP2018188211A (ja) 2017-05-11 2017-05-11 水素含有液体充填容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018188211A true JP2018188211A (ja) 2018-11-29

Family

ID=64479272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017094563A Pending JP2018188211A (ja) 2017-05-11 2017-05-11 水素含有液体充填容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018188211A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190403A (ja) * 1985-02-15 1986-08-25 東洋製罐株式会社 飲料缶詰の製造方法
JPH025841A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 炭酸ガスを小量含有した飲料およびその製造法
JP2004059087A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Daiwa Can Co Ltd ボトル型缶のガッシング方法
JP2005041573A (ja) * 2003-07-09 2005-02-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd ガス置換システム
JP2008207869A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Wataru Murota 水素を含む液体の容器への充填方法
JP2009029466A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Isao Yokoyama 水素還元水又は水素還元食品を得るためのキャッピング方法及びそのキャップ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190403A (ja) * 1985-02-15 1986-08-25 東洋製罐株式会社 飲料缶詰の製造方法
JPH025841A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 炭酸ガスを小量含有した飲料およびその製造法
JP2004059087A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Daiwa Can Co Ltd ボトル型缶のガッシング方法
JP2005041573A (ja) * 2003-07-09 2005-02-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd ガス置換システム
JP2008207869A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Wataru Murota 水素を含む液体の容器への充填方法
JP2009029466A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Isao Yokoyama 水素還元水又は水素還元食品を得るためのキャッピング方法及びそのキャップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020168022A (ja) 飲料用水素含有水製品
EP1893523A1 (fr) Procede de remplissage a chaud d ' un contenant a paroi mince
JP6757129B2 (ja) 陽圧プラスチックボトル詰め飲料の製造方法およびその製造システム
JP6010893B2 (ja) 水充填方法、水充填システム、および水充填ボトル
JP6587314B2 (ja) 飲料用水素含有水製品及び箱詰めキット
JP2018188211A (ja) 水素含有液体充填容器の製造方法
JP4284532B2 (ja) 容器詰飲料の製造方法
JP2008207869A (ja) 水素を含む液体の容器への充填方法
JP2005237388A (ja) 樹脂製容器入り飲料の製造方法及び樹脂製容器入り飲料
JP4222255B2 (ja) 軟包装容器に詰められた炭酸入り飲料の製造方法
JP2007084112A (ja) 陽圧プラスチックボトル詰め飲料の製造方法及びその製造システム
JP6768109B2 (ja) 発泡性飲料製品及びその製造方法
JP2006137463A (ja) プラスチックボトル詰め飲料の製造方法および装置
JP4136516B2 (ja) ボトル型缶のガッシング方法
JP6535672B2 (ja) 容器詰めとろみ付き炭酸飲料の製造方法
JP2015193408A (ja) 箱詰めキット
CN216637212U (zh) 新型易拉罐
CN108725943A (zh) 金属表面处理方法、金属罐及金属罐铝膜结合体
CN105074318A (zh) 一氧化氮的品质维持方法
CN106144127A (zh) 罐体及生产工艺
JP2021011304A (ja) ガス含有食品の製造方法
JP6945981B2 (ja) 容器詰め飲料の製造方法及び容器詰め飲料の開栓時噴き出し抑制方法
JP2019165707A (ja) 水素含有飲料の製造方法
JP2005350090A (ja) 液体食品の熱可塑性樹脂製容器充填方法
JPS62135124A (ja) 缶詰の充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191016