JP2018183994A - 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット - Google Patents

射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2018183994A
JP2018183994A JP2018083107A JP2018083107A JP2018183994A JP 2018183994 A JP2018183994 A JP 2018183994A JP 2018083107 A JP2018083107 A JP 2018083107A JP 2018083107 A JP2018083107 A JP 2018083107A JP 2018183994 A JP2018183994 A JP 2018183994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal pressure
graph
manufacturing cycle
subsequent manufacturing
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018083107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6619837B2 (ja
Inventor
フィック ダニエル
Fick Daniel
フィック ダニエル
マイヤー ダーク
Meyer Dirk
マイヤー ダーク
リードル フィリップ
Liedl Philipp
リードル フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kistler Holding AG
Original Assignee
Kistler Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kistler Holding AG filed Critical Kistler Holding AG
Publication of JP2018183994A publication Critical patent/JP2018183994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619837B2 publication Critical patent/JP6619837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/766Measuring, controlling or regulating the setting or resetting of moulding conditions, e.g. before starting a cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • B29C2045/776Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material determining the switchover point to the holding pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • B29C2945/7601Pressure derivative, change thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7611Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76254Mould
    • B29C2945/76257Mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76384Holding, dwelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76397Switch-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76414Solidification, setting phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76531Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76545Flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76551Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76551Time
    • B29C2945/76561Time duration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76595Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76732Mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76862Holding, dwelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76876Switch-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76892Solidification, setting phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • B29C2945/76943Using stored or historical data sets compare with thresholds

Abstract

【課題】射出成形における射出成形部品質の再現をさらに向上させる方法を提供すること。【解決手段】製造サイクルの各段階(I〜III)に少なくとも一つの機械パラメータ(M1〜M4)が割り当てられ、割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)は、製造サイクルのその段階(I〜III)の内圧(p)に与える影響が、割り当てられていない機械パラメータよりも大きく、複数の製造サイクル(Z1〜Z4)では、割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)が所定の順番で変更され、各製造サイクル(Z0〜Z4)ごとに厳密に1つの割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)が変更される。【選択図】図4

Description

本発明は、射出成形における射出成形部品質の再現方法、並びに、独立項のプリアンブルに記載の上記方法を行う射出成形ユニットに関するものである。
射出成形は、複雑な形状を有し、ほぼいかなるサイズの射出成形部品でも、常に高い射出成形部品質で単一の処理ステップで大量に製造する重要な成形プロセスである。射出成形は、射出成形ユニットで行われる。このため、射出段階で、溶融物を射出成形金型のキャビティに圧力下で射出する。このキャビティが溶融物で完全に充填されると、その溶融物を冷ます保持圧力段階で凝固される。残留冷却段階では、凝固された溶融物がキャビティ内で冷まされ続け、この残留冷却段階の最後に、射出成形完成品がキャビティから取り出される。射出成形は、3つの段階が繰り返す製造サイクルで次々と実行される循環製造プロセスである。上記溶融物は、プラスチック、金属、セラミックなどのうちのいずれかであればよい。
この3つの段階は、製造された射出成形部品の品質を決定する上で重要な段階である。つまり、オペレータによる射出成形ユニットの機械パラメータの設定の仕方によって、製造された射出成形部品は、少なくとも一つの所定の品質特性を満たすことになる。このため、溶融物が圧力下でキャビティに射出される射出段階では、射出速度が機械パラメータとなるのに対し、キャビティの内圧が保持される保持圧力段階では、機械パラメータは保持圧力レベルである。これらの段階間で、機械パラメータの射出速度が機械パラメータの保持圧力レベルに切り替えられる。オペレータによる保持圧力レベルへの切り替えが早すぎると、射出成形部品が不完全に形成されてしまう。また、オペレータによる保持圧力レベルへの切り替えが遅すぎると、機械的張力が射出成形部品の完全性を劣化させてしまう。いずれの場合も、所定の品質特性を満たさない粗悪な射出成形部品や不良品が製造される。高い射出成形部品質を得るためには、不良品の数をできる限り抑えることが望ましい。しかしながら、これは、溶融物の組成や粘度でさえ常に同じであるとは限らず、大気の圧力や温度などの環境要因も変わることがあるため難しい。
特許文献1には、射出成形ユニットの制御方法が開示され、この方法では、切替点を判断するため、キャビティの内圧の時間による変化を圧力センサで検出し、評価部により内圧グラフとして表示する。典型的な製造サイクルのサイクル時間は数秒である。内圧の時間による変化は、1kHzのサンプリング周波数を有する圧電圧力センサにより検出される。射出段階中に溶融物でキャビティを充填することにより、圧力が1秒未満の短い時間に大幅に上昇する。切替点とは、最大内圧が検出される直前の時点である。この圧力上昇時に、溶融物が圧縮される。最大内圧は、500バール以上であってもよい。この内圧グラフの表示は、現製造サイクルの終了後、1秒にも満たない間に行われる。所定の品質特性を満たして製造された射出成形部品は良品と呼ばれる。良品が製造された製造サイクルの内圧グラフは、基準グラフと呼ばれる。このような基準グラフは、評価部の電子データメモリに保存したり、そこから読み出したりすることができる。
特許文献1によれば、現製造サイクルで測定された内圧グラフを基準グラフと比較する。この比較により、検出された内圧グラフが機械パラメータの所定の閾値を上回っているかどうかを判断する。検出された内圧グラフが所定の閾値を上回る場合、機械パラメータを再調整する。例えば、機械パラメータの保持圧力レベルについて判断するため、検出された内圧グラフを最大内圧の90%の領域に統合し、基準グラフの対応する積分と比較する。測定された内圧グラフの積分が閾値を上回る場合、機械パラメータの保持圧力レベルを再調整して、次の製造サイクルで検出された内圧グラフを基準グラフに適合させることにより、射出成形部品の品質を再現する。このため、射出成形ユニットを制御するのに十分な反応時間が与えられ、サイクル時間が長くなる。
本発明の第1目的は、射出成形における射出成形部品質の再現をさらに向上させることにある。本発明の第2目的は、射出成形部品質の再現をできるだけ短いサイクル時間で行うことにある。さらに、本発明の目的は、射出成形部品質の再現を最小製造サイクル数で行うことにある。また、射出成形部品質の再現において機械パラメータの設定を分かりやすく透明性のある方法で表示することにある。
欧州特許第0897786号明細書
これらの目的の少なくとも一つは、独立項の特徴により達成される。
本発明は、射出成形において射出成形部品質を再現する方法に関するものである。この方法では、多段階製造サイクルにおいて射出成形金型により射出成形部品を製造し、射出段階で射出成形金型のキャビティ内に溶融物を射出し、保持圧力段階でこのキャビティ内の溶融物を凝固させ、残留冷却段階の最後に、冷まされ続けた溶融物が射出成形部品としてキャビティから取り出され、キャビティの内圧の時間による変化を測定して、内圧グラフとして表示し、製造された射出成形部品が少なくとも一つの所定の品質特性を満たす製造サイクルの少なくとも一つの内圧グラフが基準グラフとして用いられ、比較により、現製造サイクルの内圧グラフが少なくとも一つの所定の閾値を上回っているかどうかを判断し、現製造サイクルの内圧グラフがその閾値を上回る場合、後続の製造サイクルの内圧グラフが基準グラフに適合するよう少なくとも一つの現機械パラメータを変更し、製造サイクルの各段階に一つの機械パラメータが割り当てられ、割り当てられた機械パラメータは、製造サイクルのその段階の内圧に対して、割り当てられていない機械パラメータよりも大きな影響を与え、複数の製造サイクルでは、割り当てられた機械パラメータが所定の順番で変更され、厳密に1つの割り当てられた機械パラメータが各製造サイクルごとに変更される。
本発明では、特許文献1とは異なり、機械パラメータを制御パラメータによって制御するのではなく、それを変更する方法を開示する。本発明は、射出成形の各段階には、この段階で内圧に対して他の機械パラメータよりも大きな影響を与える機械パラメータが存在するという研究結果に基づくものである。この機械パラメータが当該段階に割り当てられる。この割り当てられた機械パラメータを変更することにより、基準グラフに対する内圧グラフの調整が各段階特有の方法で行われる。
各段階では、変更する割り当てられた機械パラメータの値をオペレータに対して少なくとも一つの出力装置に表示することが好ましい。従って、オペレータは、射出成形ユニットで、その変更する割り当てられた機械パラメータの値を設定することができる。オペレータには、どのようにかつどの順番で機械パラメータを変更するのかについての指示が与えられ、これらの指示をオペレータに対して分かりやすく透明性のある方法で表示する。
このように、射出成形の各段階では、その段階の内圧に一番大きな影響を与え、小さくではあるが他の段階の内圧にも影響を与え得る、その段階に割り当てられた機械パラメータが存在する。従って、検出された内圧グラフを基準グラフに対して調整し、いくつかの段階にわたって作用する機械パラメータの影響を抑える際には、割り当てられた機械パラメータを複数の後続製造サイクルにおいて所定の順番で変更する。この順番は、第1割当機械パラメータによって達成された、基準グラフに対する検出された内圧グラフの適合の改善が他の割当機械パラメータによって部分的に覆されないようなやり方で事前に規定される。従って、基準グラフに対する検出された内圧グラフの適合が、短いサイクル時間かつ少ない製造サイクルで効果的に行われ、製造された射出成形部品が所定の品質特性を満たすようにする。
以下において、本発明を以下の図面を参照してさらに詳しく説明する。
製造サイクルにおいて射出成形部を製造する射出成形ユニットの一部を示す概略図である。 基準グラフとして用いられる良品につながる図1の射出成形ユニットの製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 図2の基準グラフと、図1の射出成形ユニットの現製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 図2の基準グラフと、図3の現製造サイクルの内圧グラフと、第1機械パラメータが変更された図1の射出成形ユニットの第1後続製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 図2の基準グラフと、図3の現製造サイクルの内圧グラフと、第2機械パラメータが変更された図1の射出成形ユニットの第2後続製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 図2の基準グラフと、図3の現製造サイクルの内圧グラフと、第3機械パラメータが変更された図1の射出成形ユニットの第3後続製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 図2の基準グラフと、図3の現製造サイクルの内圧グラフと、第4機械パラメータが変更された図1の射出成形ユニットの第4後続製造サイクルの内圧グラフを示す図である。 本発明に係る処理ステップの要素を示す概略図である。
射出成形において射出成形部品質を再現する本発明の方法は、当業者に知られている市販の射出成形ユニット1で使用することができる。射出成形ユニット1は、図1に概略的に示すように、溶融物12が液化されたインジェクタ11を備えている。この溶融物12は、プラスチック、金属、セラミックなどのうちのいずれかであればよい。この射出成形ユニット1は、その液化された溶融物12がインジェクタ11により圧力下で射出されるキャビティを有する射出成形金型13を備えている。このキャビティに射出された溶融物12をキャビティ内で凝固させて冷ます。この製造プロセスの最後に、射出成形完成品14をキャビティから取り出す。このキャビティ内には、圧力センサが配置され、キャビティの内圧pの時間による変化を記録する。この圧力センサは、例えば、圧電圧力センサであってもよい。キャビティは、金型温度の時間による変化を記録する温度センサを有していてもよい。この温度センサは、例えば、熱電対であってもよい。
射出成形ユニット1は、製造された射出成型部品14が少なくとも一つの所定の品質特性を満たすかどうかを判断する制御部15を備えている。この所定の品質特性とは、重さ、寸法精度、大きさ、バリ形成、キャビティ充填、焼け跡などである。製造された射出成型部品14が所定の品質特性を満たす場合、その部品は良品であり、その製造された射出成型部品14が品質特性を満たさない場合、その部品は粗悪品である。
射出成形金型は、検出された内圧pを時間tにわたる内圧グラフ10として示す評価部16を備えている。これは、本発明の文脈においては、検出内圧グラフとも呼ばれる。このため、評価部16は、検出された内圧グラフを示す、例えば、画面などの出力装置を少なくとも一つ含んでいる。図2〜図7は、以下では基準グラフ10とも呼ばれる良品の内圧グラフ10の例を示す。図2〜図7の時間tからtVI、pからpIII及びpmaxは、基準グラフ10を指す。この基準グラフ10は、評価部16の電子データメモリに保存することができ、そこから読み出して出力装置に表示することができる。射出成形金型13は、複数のキャビティを有していてもよく、その各キャビティについて、それぞれ特定の基準グラフ10が存在してもよい。本発明を認識している当業者であれば、評価部を射出成形ユニットの不可欠な部分として設計してもよいし、評価部とその構成要素を射出成形ユニットとは切り離されたユニットとして設計してもよい。従って、評価部は、射出成形ユニットから空間的に遠く離れていて、射出成形ユニットとはインターネットを介して通信可能としてもよい。また、出力部は、ノートパソコン、タブレット、スマートフォンなどのモバイルコンピュータデバイスの画面であってもよい。
射出成形は、繰り返す製造サイクルが次々と実行される循環製造プロセスである。この製造サイクルには、品質を決定する上で重要な段階IからIIIが含まれる。次に、この段階IからIIIについて図2を参照して説明する。射出段階Iでは、液化された溶融物12がスプルーを介してキャビティに射出される。この射出段階Iは、内圧pの時点tから始まり、内圧pIIの時点tIIで終了する。キャビティには、溶融物12が充填される。このため、インジェクタ11は、溶融物12の液化とキャビティへの射出を制御する制御装置11’を備えている。機械パラメータMである射出速度は、制御装置11’によって変更することができる。このため、制御装置11’は、少なくとも一つの機械パラメータMを入力する入力装置を備えている。射出速度が速ければ速いほど、キャビティには早く溶融物が充填される。キャビティへの溶融物12の充填中は、内圧pが短時間で最大内圧pmaxまで上昇する。最大内圧が検出される直前にキャビティが溶融物12で完全に充填され、射出段階Iが完了する。この溶融物12で完全に充填されたキャビティ内の圧力pIIは、充填圧力pIIとも呼ばれる。キャビティが溶融物で完全に充填された時間tIIは、切替点tIIとも呼ばれる。
この切替点tIIでは、射出成形ユニット1は、機械パラメータMとしての射出速度から、機械パラメータとしての保持圧力に切り替えられ、保持圧力段階IIが開始する。この保持圧力段階IIでは、インジェクタ11がスプルーを介してキャビティ内の溶融物12に保持圧力を印加する。さらに、さらなる溶融物12がキャビティに流れ込んでいくため、冷めていく溶融物12の収縮が補われる。この処理において、制御部11’は、内圧pを封止点圧力pIIIまで低下させる。溶融物12は、キャビティ内で凝固されて冷まされる。この保持圧力段階IIは、時間tIIから始まり、封止点圧力pIIIの時間tIIIで終了する。保持圧力レベル及び保持圧力時間は、制御装置11’によって機械パラメータとして変更されてもよい。この保持圧力レベルは、特に、溶融物12が短時間圧縮され、内圧pが充填圧力pIIよりも高い最大内圧pmaxの範囲における内圧pのレベルに影響を与える。保持圧力時間は、内圧pが低下する速さに影響を与える。
残留冷却段階IIIは、時間tIIIから始まり、凝固した溶融物12が冷まされ続ける。この時間tIIIは、キャビティに流れ込む溶融物12がなくなるまでスプルーの領域にある溶融物12が凝固される封止点tIIIとも呼ばれ、キャビティのスプルーが封止される。射出成形金型13の冷却は、冷却手段によって行うことができる。金型温度は、キャビティが保持段階IIと残留冷却段階IIIにおいて多少強めに冷却されるよう、制御装置11’によって機械パラメータとして変更されてもよい。残留冷却段階IIIは、射出成形完成品14がキャビティから取り出される時間tIVに終了する。
射出成形品質を再現するには、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0と基準グラフ10との比較V0を行う。この比較V0によって、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0が少なくとも一つの所定の閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この比較V0は、制御部による製造された射出成型部品14の品質管理とは無関係に行われる。この比較V0は、評価部16によって行われる。このため、評価部16のプロセッサでは、少なくとも一つの評価プログラムが実行される。このような比較V0は、現在進行中の循環製造プロセスにおける溶融物12の組成及び粘度の変化を検出したり、現在進行中の循環製造プロセスにおける大気の圧力や温度などの環境条件の変化を監視したりするのに有用である。また、このような比較V0は、例えば、射出成形ユニット1に早い段階で製造された射出成形部品14を再び製造する場合や、射出成形ユニット1に早い段階で製造された射出成形部品14と類似した新しい射出成形部品14を射出成形ユニット1に製造する場合に、新しい製造プロセスを設定するのにも有用である。この場合、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0が閾値を上回っていない場合に良品が製造されるものとする。これは、現製造サイクルZ0で製造された射出成形部品14の品質管理を制御部16によって行うことにより確認してもよい。
図8は、射出成形において射出成形部品質を再現する本発明の方法で行われる工程を概略的に示す。この方法は、評価部16の評価プログラムにより行われる。第1処理ステップでは、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0を検出する。現製造サイクルZ0の機械パラメータは、現機械パラメータM0と呼ばれる。次の工程では、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0と基準グラフ10との比較V0が行われる。図3は、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0と基準グラフ10との比較V0の結果の例を示す。
図3に示す例では、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の切替点が基準グラフ10よりも早く生じる。好ましくは1%である切替点tIIの基準グラフ10からの所定の偏差が、第1閾値として用いられる。
さらに、図3に示す例では、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の最大内圧は、基準グラフ10よりも大幅に高い。好ましくは5%である基準グラフ10の最大内圧pmaxからの所定の偏差が、第2閾値として用いられる。
また、図3に示す例では、保持段階II及び残留冷却段階IIIにおける現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の内圧pも、基準グラフ10より高い。基準グラフ10の封止時間tIIIでの基準グラフ10の封止点圧力pIIIからの、好ましくは2%である内圧pの所定の偏差が、第3閾値として用いられる。
図3に示す例では、封止点への到達が第4閾値として用いられる。封止点に到達しないと、キャビティのスプルーの領域における溶融物12が凝固されず、さらに、冷めていく溶融物の収縮が完全に行われない。この封止点に到達する前に保持圧力が解放されると、冷めていく溶融物の収縮が補償されなくなり、これが現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0において特徴的な圧力低下として見られる。この特徴的な圧力低下は、封止点tIIIに到達した場合には生じない。
本発明を認識している当業者であれば、他の閾値を用いてもよい。従って、熟練した技術者であれば、保持段階II及び/又は残留冷却段階IIIにおける内圧グラフ10の所定の内圧pからの所定の偏差を他の閾値として用いてもよい。さらに、熟練した技術者であれば、より大きい又は小さい偏差を示す閾値を用いてもよい。
図3に示す例では、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0が4つすべての閾値を上回っている。上記比較V0は、図8のnで示すように、成功しなかった。成功した比較V0は、図8にyで示す。成功した比較V0では、少なくとも一つの閾値を上回っておらず、いかなる処置も取る必要がないので、この処理は、処理ステップEで終了する。
射出成形において射出成形部品質を再現する本発明に係る方法において、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0がいずれかの閾値を上回った場合、機械パラメータMを変更することにより、後続の製造サイクルZ1〜Z4の内圧グラフ10.M1〜10.M4が基準グラフ10に対して調整される。このように機械パラメータMの変更による後続の製造サイクルZ1〜Z4の内圧グラフ10.M1〜10.M4の基準グラフ10に対する調整は、評価部16の評価プログラムによって行われる。内圧グラフ10、10.M0、10.M4は、評価部16の出力部に表示される。
このため、機械パラメータM1〜M4の少なくとも一つが、製造サイクルの各段階I〜IIIに割り当てられる。この割り当てられた機械パラメータM1〜M4は、製造サイクルの段階I〜IIIの内圧pに与える影響が、割り当てられていない機械パラメータMよりも大きい。第1機械パラメータM1として、射出速度が射出段階Iに割り当てられる。第2機械パラメータM2として、保持圧力レベルが保持圧力段階IIに割り当てられる。第3機械パラメータM3として、金型温度が残留冷却段階IIIに割り当てられる。さらに、第4機械パラメータM4として、保持圧力時間が残留冷却段階IIIに割り当てられる。この機械パラメータM1〜M4の段階I〜IIIへの割り当ては、評価部16の評価プログラムによって行われる。
図8に示すように、複数の製造サイクルZ1〜Z4では、割り当てられた機械パラメータM1〜M4が所定の順番で変更される。各製造サイクルZ1〜Z4の後に比較V1〜V4を行って、後続の製造サイクルZ1〜Z4の内圧グラフ10.M1〜10.M4が所定の閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。成功した比較V1〜V4を図8にyで示す。失敗した比較V1〜V4を図8にnで示す。割り当てられた機械パラメータM1〜M4の変更と、後続の製造サイクルZ1〜Z4の内圧グラフ10.M1〜10.M4が所定の閾値を上回っているかどうかの判断は、評価部16の評価プログラムによって行われる。
本発明によれば、各製造サイクルZ0〜Z4ごとに厳密に1つの割り当てられた機械パラメータM1〜M4が変更される。この所定の順番は、第1機械パラメータM1、第2機械パラメータM2、第3機械パラメータM3、第4機械パラメータM4である。各製造サイクルZ0〜Z4で記録された内圧グラフ10.M0〜10.M4を図4〜図7に示す。割り当てられた機械パラメータM1〜M4の変更が後続の製造サイクルZ1〜Z4の内圧グラフ10.M1〜10.M4に与える影響について説明するため、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0と入力された基準グラフ10も図4〜図7に示す。
上記射出成形ユニット1は、オペレータによって操作される。このオペレータは、制御装置11’により機械パラメータMの値を設定することができる。オペレータは、制御装置11’により機械パラメータMを変更することができる。また、オペレータは、制御部15で所定の品質特性をチェックすることができる。オペレータに対して、検出された内圧グラフ又は基準グラフ10が出力装置に表示される。オペレータに対して、比較V0〜V4の結果が出力装置に表示される。オペレータに対して、段階I〜IIIに割り当てられた少なくとも一つの機械パラメータM1〜M4が出力装置に表示される。また、オペレータに対して、変更される割当済み機械パラメータM1〜M4の値が出力装置に表示される。また、オペレータに対して、変更される割当済み機械パラメータM1〜M4の値が所定の順番で出力装置に表示される。従って、オペレータは、評価部16と制御部11’との間のリンクとしての役割を果たす。オペレータは、制御装置11’により、変更する割当済み機械パラメータM1〜M4の値を所定の順番で入力することができる。しかしながら、本発明を認識している当業者であれば、評価部16に制御装置11’上で変更する割当済み機械パラメータの値を設定させることにより、変更する割当済み機械パラメータの変更を自動で行ってもよい。このため、評価部16と制御装置11’は、例えば、電子インタフェースを介して互いに接続されていてもよい。
第1後続製造サイクルZ1では、射出段階Iの射出速度を変更する。変更する射出速度の値は、出力装置に表示される。現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の切替点が基準グラフ10の切替点よりも早い場合、射出速度を低下させることにより変更する。これは、図3に示す例の場合である。例えば、第1後続製造サイクルZ1では、現製造サイクルZ0の射出速度を2%低下させる。
第1比較V1により、低下した射出速度により測定された第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1が第1閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この第1比較V1の結果の例を図4に示す。第1閾値としては、基準グラフ10の切替点tIIからの所定の偏差が用いられる。図4に示す例では、射出速度を低下させることにより、第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1の切替点を、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の切替点よりも後に生じさせる。しかしながら、第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1の切替点が基準グラフ10の切替点tIIよりも早く生じる。第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1の切替点は、基準グラフ10の切替点tIIから所定の偏差以上ずれている。これは、第1比較V1が失敗したことを意味する。
現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0の切替点が基準グラフ10の切替点よりも後に生じる場合、射出速度を上げることにより変更する。例えば、現製造サイクルZ0の射出速度を2%上昇させる。
第1比較V1により、上昇させた射出速度により検出された第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1が第1閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この第1比較V1が成功した場合、処理ステップEで処理を終了することができる。
第2後続製造サイクルZ2では、保持圧力段階IIの保持圧力レベルを変更する。変更する保持圧力レベルの値は、出力装置に表示される。第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1の最大内圧が基準グラフ10の最大内圧よりも高い場合、保持圧力レベルを低下させることにより変更する。これは、図4に示す例の場合である。例えば、第2後続製造サイクルZ2の保持圧力レベルを現製造サイクルZ0よりも10%低下させる。
第2比較V2により、低下した保持圧力レベルにより検出された第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2が第2閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この第2比較V2の結果の例を図5に示す。第2閾値としては、基準グラフ10の最大内圧pmaxからの所定の偏差が用いられる。図5に示す例では、保持圧力レベルを低下させることにより、第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2は、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0よりも大幅に低い最大内圧を示す。第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2の最大内圧は、所定の偏差に比べて、基準グラフの最大内圧pmaxからのずれが小さい。これは、第2比較V2が成功したことを意味する。第2比較V2が成功すると、ステップEで処理を終了することができる。
第1後続製造サイクルZ1の内圧グラフ10.M1の最大内圧が基準グラフ10の最大内圧よりも低い場合、保持圧力レベルを上昇させることにより変更する。例えば、第2後続製造サイクルZ2の保持圧力レベルを、現製造サイクルZ0よりも5%上昇させる。
第2比較V2により、上昇した保持圧力レベルにより検出された第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2が第2閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。
第3後続製造サイクルZ3では、保持圧力段階II及び残留冷却段階IIIの金型温度を変更する。変更する金型温度の値は、出力装置に表示される。第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2の内圧pが、保持段階II及び残留冷却段階IIIの基準グラフ10の所定の内圧pよりも高い場合、金型温度を低下させることにより変更する。これは、図5に示す例の場合である。例えば、第3後続製造サイクルZ3の金型温度を現製造サイクルZ0よりも2%低下させる。
第3比較V3により、低下した金型温度により検出された第3後続製造サイクルZ3の内圧グラフ10.M3が第3閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この第3比較V3の結果の例を図6に示す。第3閾値としては、保持段階II及び/又は残留冷却段階IIIにおける基準グラフ10の所定の内圧pからの所定の偏差が用いられる。この第3閾値としては、基準グラフ10の封止点tIIIにおける基準グラフ10の封止点圧力pIIIからの内圧pの所定の偏差を用いることが好ましい。図6に示す例では、金型温度を低下させることにより、第3後続製造サイクルZ3の内圧グラフ10.M3は、現製造サイクルZ0の内圧グラフ10.M0よりも大幅に低い内圧pを示す。さらに、内圧グラフ10.M3の内圧pは、所定の偏差に比べて、基準グラフ10の封止点tIIIにおける基準グラフ10の封止点圧力pIIIからのずれが小さい。これは、第3比較V3が成功したことを意味する。第3比較V3が成功すると、処理ステップEで処理を終了することができる。
封止点tIIIにおいて、第2後続製造サイクルZ2の内圧グラフ10.M2の内圧pが基準グラフ10の封止点圧力pIIIよりも低い場合、金型温度を上昇させることにより変更する。例えば、第3後続製造サイクルZ3の金型温度を現製造サイクルZ0よりも2%上昇させる。
第3比較V3により、上昇した金型温度により検出された第3後続製造サイクルZ3の内圧グラフ10.M3が第3閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。
第4後続製造サイクルZ4では、残留冷却段階IIIの保持圧力時間を変更する。変更する保持圧力時間の値は、出力装置に表示される。この保持圧力時間は、増減させることにより変更する。例えば、第4後続製造サイクルZ4では、第3後続製造サイクルZ3の保持圧力時間を2%削減する。
図7は、第4後続製造サイクルZ4の検出された内圧グラフ10.M1を示す。第3後続製造サイクルZ3の内圧グラフ10.M3と比べて、保持圧力時間を削減することにより、第4後続製造サイクルZ4の内圧グラフ10.M4の内圧pがより速く低下する。
第4比較V4により、増加した保持圧力時間により検出された第4後続製造サイクルZ4の内圧グラフ10.M4が第4閾値を上回っているかどうかの判断が行われる。この第4比較V4の結果の例を図7に示す。第4閾値としては、封止点への到達が用いられる。封止点に到達し、スプルーの領域で溶融物が凝固されると、キャビティへと流れ込む溶融物がなくなって冷却による収縮が補償されなくなり、保持圧力時間ができるだけ短く保たれて、サイクル時間が最短となる。図7に示す例では、保持圧力時間を削減することにより、第4後続製造サイクルZ4の内圧グラフ10.M4が封止点において特徴的な圧力低下を示さない。これは、第4比較V4が成功したことを意味し、第4後続製造サイクルZ4では封止点に到達することを意味する。
第4比較V4が成功せず、第4後続製造サイクルZ4では、増加した保持圧力時間により封止点が得られなかった場合、所定の順番の第1機械パラメータM1が別の第1後続製造サイクルZ1で再び変更される。
再び、射出速度を第1後続製造サイクルZ1よりもさらに増減させることにより変更する。例えば、第1後続製造サイクルZ1の射出速度を現製造サイクルZ0より3%低下させる。このように射出速度を繰り返し漸増減させることは、第4比較V4が失敗した場合に複数回行われてもよい。射出速度の漸増減は、最大5回行われることが好ましい。射出速度の漸増減を5回行った後でも第4比較V4が失敗した場合には、処理を終了する。
1 射出成形ユニット
10 基準グラフ
10.M0 現内圧グラフ
10.M1−10.M4 変更した機械パラメータが割り当てられた内圧グラフ
11 インジェクタ
11’ 制御装置
12 溶融物
13 射出成形金型
14 射出成形部品
15 制御部
16 評価部
E 内圧グラフの適合終了
I 射出段階
II 保持圧力段階
III 残留冷却段階
n 比較失敗
p 内圧
射出段階開始時の内圧
II 充填圧力
III 封止点圧力
max 最大内圧
t 時間
射出段階の開始
II 切替点
III 封止点
IV 残留冷却段階の終了
V0〜V4 内圧グラフの比較
M 機械パラメータ
M0 現機械パラメータ
M1〜M4 割当済み機械パラメータ
y 比較成功
Z0〜Z4 製造サイクル

Claims (14)

  1. 射出成形において射出成形部品質を再現する方法であって、
    複数の段階(I〜III)を有する製造サイクル(Z0〜Z4)において射出成形金型(13)により射出成形部品(14)を製造し、射出段階(I)で前記射出成形金型(13)のキャビティ内に溶融物(12)を射出し、保持圧力段階(II)で前記溶融物(12)をキャビティ内で凝固させ、残留冷却段階(III)の最後に、冷まされ続けた前記溶融物(12)が射出成形部品(14)として前記キャビティから取り出され、
    前記キャビティの内圧(p)の時間による変化を検出して、内圧グラフ(10、10.M0〜10.M4)として表示し、製造された射出成形部品(14)が少なくとも一つの所定の品質特性を満たす製造サイクルの少なくとも一つの内圧グラフが基準グラフ(10)として用いられ、
    比較(V0)により、現製造サイクル(Z0)の内圧グラフ(10.M0)が少なくとも一つの所定の閾値を上回っているかどうかを判断し、現製造サイクル(Z0)の内圧グラフ(10.M0)が前記閾値を上回る場合、後続の製造サイクル(Z1〜Z4)の内圧グラフ(10.M1〜10.M4)が前記基準グラフ(10)に適合するよう少なくとも一つの現機械パラメータ(M0)を変更する、方法であって、
    前記製造サイクルの各段階(I〜III)に少なくとも一つの機械パラメータ(M1〜M4)が割り当てられ、
    前記割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)は、前記製造サイクルのその段階(I〜III)の内圧(p)に与える影響が、割り当てられていない機械パラメータよりも大きく、
    複数の製造サイクル(Z1〜Z4)では、前記割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)が所定の順番で変更され、各製造サイクル(Z0〜Z4)ごとに厳密に1つの割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)が変更される、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記射出段階(I)には、前記所定の順番の第1機械パラメータ(M1)として射出速度が割り当てられ、第1後続製造サイクル(Z1)では前記射出速度が変更され、切替点からの所定の偏差が第1閾値として用いられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記現製造サイクル(Z0)の内圧グラフ(10.M0)の切替点が前記基準グラフ(10)の切替点よりも早い場合、前記射出速度を低下させることにより変更し、第1比較(V1)により、前記低下した射出速度により検出された第1後続製造サイクル(Z1)の内圧グラフ(10.M1)が前記第1閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記現製造サイクル(Z0)の内圧グラフ(10.M0)の切替点が前記基準グラフ(10)の切替点よりも後に生じる場合、前記射出速度を上昇させることにより変更し、第1比較(V1)により、前記上昇した射出速度で検出された第1後続製造サイクル(Z1)の内圧グラフ(10.M1)が前記第1閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記保持圧力段階(II)には、前記所定の順番の第2機械パラメータ(M2)として保持圧力レベルが割り当てられ、第2後続製造サイクル(Z2)では前記保持圧力レベルが変更され、最大内圧からの所定の偏差が第2閾値として用いられることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記第1後続製造サイクル(Z1)の内圧グラフ(10.M1)の最大内圧が前記基準グラフ(10)の最大内圧よりも高い場合、前記保持圧力レベルを低下させることにより変更し、第2比較(V2)により、前記低下した保持圧力レベルで検出された第2後続製造サイクル(Z2)の内圧グラフ(10.M2)が前記第2閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1後続製造サイクル(Z1)の内圧グラフ(10.M1)の最大内圧が前記基準グラフ(10)の最大内圧よりも低い場合、前記保持圧力レベルを上昇させることにより変更し、第2比較(V2)により、前記上昇した保持圧力レベルで検出された第2後続製造サイクル(Z2)の内圧グラフ(10.M2)が前記第2閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記保持圧力段階(II)と残留冷却段階(III)には、前記所定の順番の第3機械パラメータ(M3)として金型温度が割り当てられ、第2後続製造サイクル(Z3)では前記金型温度が変更され、前記保持圧力段階(II)と残留冷却段階(III)における前記基準グラフ(10)の所定の内圧(p)からの所定の偏差が第3閾値として用いられることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記基準グラフ(10)の封止点(tIII)において、第2後続製造サイクル(Z2)の内圧グラフ(10.M2)の内圧(p)が、前記基準グラフ(10)の封止点圧力(pIII)よりも高い場合、前記金型温度を低下させることにより変更し、第3比較(V3)により、低下した金型温度で検出された第3後続製造サイクル(Z3)の内圧グラフ(10.M3)が第3閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記封止点(tIII)において、第2後続製造サイクル(Z2)の内圧グラフ(10.M3)の内圧(p)が、前記基準グラフ(10)の封止点圧力(pIII)よりも低い場合、前記金型温度を上昇させることにより変更し、第3比較(V3)により、上昇した金型温度で検出された第3後続製造サイクル(Z3)の内圧グラフ(10.M4)が第3閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記残留冷却段階(III)には、前記所定の順番の第4機械パラメータ(M4)として保持圧力時間が割り当てられ、この保持圧力時間が第4後続製造サイクル(Z4)で変更され、封止点への到達が第4閾値として用いられることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記保持圧力時間を上昇させることにより変更し、第4比較(V4)により、前記上昇した保持圧力時間で検出された第4後続製造サイクル(Z4)の内圧グラフ(10.M4)が前記第4閾値を上回っているかどうかを判断することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記第4比較(V4)が成功で、前記上昇した保持圧力時間で検出された第4後続製造サイクル(Z4)の内圧グラフ(10.M4)が前記第4閾値を上回っていない場合、前記基準グラフ(10)に対する後続製造サイクル(Z1〜Z4)の内圧グラフ(10.M1〜10.M4)の調整が完了し、前記第4比較(V4)が失敗で、前記上昇した保持圧力時間で検出された第4後続製造サイクル(Z4)の内圧グラフ(10.M4)が前記第4閾値を上回っている場合、前記所定の順番の第1機械パラメータ(M1)がさらなる第1後続製造サイクル(Z1)で変更されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法を行う射出成形ユニット(1)であって、
    現製造サイクル(Z0)の少なくとも一つの現機械パラメータ(M0)を前記射出成形ユニット(1)の入力部を介して入力可能であり、前記射出成形ユニット(1)は、電子データメモリ、出力部、プロセッサを有する評価部(16)を備え、前記基準グラフ(10)は、前記電子データメモリに保存可能であり、一つの割り当てられた機械パラメータ(M1〜M4)を所定の順番で変更することにより、前記基準グラフ(10)に対する後続製造サイクル(Z1〜Z4)の内圧グラフ(10.M1〜10.M4)の調整を行う評価プログラムを前記プロセッサにロード可能であり、内圧グラフ(10、10.M0〜10.M4)を前記出力部に表示することを特徴とする射出成形ユニット。
JP2018083107A 2017-04-25 2018-04-24 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット Active JP6619837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17167977.2 2017-04-25
EP17167977 2017-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018183994A true JP2018183994A (ja) 2018-11-22
JP6619837B2 JP6619837B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=58632291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018083107A Active JP6619837B2 (ja) 2017-04-25 2018-04-24 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10836088B2 (ja)
JP (1) JP6619837B2 (ja)
CN (1) CN108724664B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065158A1 (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
JP2021054026A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6619837B2 (ja) * 2017-04-25 2019-12-11 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット
EP3814089B1 (en) 2018-06-29 2023-09-20 iMFLUX Inc. Systems and approaches for autotuning an injection molding machine
AT523127B1 (de) * 2019-10-15 2022-06-15 Engel Austria Gmbh Verfahren zum Bestimmen realer Formmassenfronten und zum Abgleichen von Simulationen
CN110920010B (zh) * 2019-10-29 2021-10-19 上海澎睿智能科技有限公司 基于大数据分析的注塑工艺生产方法
CN114589896A (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 泰科电子(上海)有限公司 注塑机控制系统
CN117245873B (zh) * 2023-11-14 2024-04-05 广东美的制冷设备有限公司 注塑机初始工艺参数的确定方法、装置及注塑机

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214658A (en) * 1975-05-29 1977-02-03 Hisashi Kojima Method and device for controlling internal pressure in injection molding machine mold
JPS59224323A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 Tekunopurasu:Kk 型内圧波形による監視方法
JPS6260619A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Victor Co Of Japan Ltd 多数個取り金型の型内圧制御装置
JPS62104727A (ja) * 1985-11-01 1987-05-15 Canon Inc 射出成形機の制御方法
EP0228799A2 (en) * 1985-11-18 1987-07-15 The Japan Steel Works, Ltd. Method of controlling an injection molding operation and apparatus therefor
JPS6313727A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出圧縮成形方法及び装置
JPH03197115A (ja) * 1989-12-27 1991-08-28 Toyota Motor Corp 射出成形機
JPH05147085A (ja) * 1991-12-02 1993-06-15 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形における型内圧力制御方法およびその装置
JP2001113573A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Tohoku Munekata Co Ltd 熱可塑性樹脂の射出成形方法
US20180304513A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 Kistler Holding Ag Method for reproducing injection molded parts of quality and injection molding unit for performing the method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH491739A (de) * 1968-05-09 1970-06-15 Buehler Ag Geb Verfahren zum Betrieb einer Presse, Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens und Anwendung des Verfahrens
US4589830A (en) * 1983-08-01 1986-05-20 Clawson Burrell E Press control system
EP0233548B1 (de) 1986-02-14 1992-07-15 Mannesmann Demag Kunststofftechnik Wiehe GmbH Verfahren und Einrichtung zur Regelung des Spritzgiessprozesses
US5296174A (en) 1991-03-19 1994-03-22 Japan Steel Works Co., Ltd. Method of controlling holding pressure in injection molding and apparatus therefor
DE19536566C1 (de) 1995-10-02 1997-02-06 Arburg Gmbh & Co Verfahren zur Regelung des Werkzeuginnendrucks an einer zyklisch arbeitenden Maschine
ATE320904T1 (de) 1997-08-21 2006-04-15 Kistler Holding Ag Verfahren zum regeln einer spritzgiessanlage für kunststoff-materialien
JP3778441B2 (ja) * 2002-03-26 2006-05-24 本田技研工業株式会社 樹脂射出成形のための保圧開始圧力決定方法
JP3917459B2 (ja) * 2002-05-16 2007-05-23 住友重機械工業株式会社 射出成形機の制御装置及び制御方法
CN100480018C (zh) 2003-04-28 2009-04-22 亚洲光学股份有限公司 射出成型模具单元的控压装置
CH698516B1 (de) 2006-12-20 2009-08-31 Kistler Holding Ag Kupplung für eine Kunststoffspritzgiessanlage.
US8281664B2 (en) 2007-10-22 2012-10-09 Kistler Holding Ag Measuring arrangement in an injection-moulding system
CN101612783A (zh) * 2009-06-25 2009-12-30 无锡威锐科智能测控技术有限公司 注塑机模腔树脂压力控制方法
JP5851993B2 (ja) 2009-10-12 2016-02-03 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 開ループ又は閉ループの方式で射出工程を制御する方法
CH703208A1 (de) 2010-05-19 2011-11-30 Kistler Holding Ag Verfahren zum detektieren von einlageobjekten in einem spritzgussteil.
AT511391B1 (de) 2011-10-18 2013-02-15 Engel Austria Gmbh Verfahren zur quantifizierung von prozessschwankungen bei einem einspritzvorgang einer spritzgiessmaschine

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214658A (en) * 1975-05-29 1977-02-03 Hisashi Kojima Method and device for controlling internal pressure in injection molding machine mold
JPS59224323A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 Tekunopurasu:Kk 型内圧波形による監視方法
US4889667A (en) * 1983-06-03 1989-12-26 Technoplas Inc. Method for supervision of injection molding by use of waveform of internal die pressure
JPS6260619A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Victor Co Of Japan Ltd 多数個取り金型の型内圧制御装置
JPS62104727A (ja) * 1985-11-01 1987-05-15 Canon Inc 射出成形機の制御方法
EP0228799A2 (en) * 1985-11-18 1987-07-15 The Japan Steel Works, Ltd. Method of controlling an injection molding operation and apparatus therefor
JPS6313727A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出圧縮成形方法及び装置
JPH03197115A (ja) * 1989-12-27 1991-08-28 Toyota Motor Corp 射出成形機
JPH05147085A (ja) * 1991-12-02 1993-06-15 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形における型内圧力制御方法およびその装置
JP2001113573A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Tohoku Munekata Co Ltd 熱可塑性樹脂の射出成形方法
US20180304513A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 Kistler Holding Ag Method for reproducing injection molded parts of quality and injection molding unit for performing the method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065158A1 (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
JP2021054026A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
WO2021065159A1 (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
JP2021054025A (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
CN114555321A (zh) * 2019-10-02 2022-05-27 美蓓亚三美株式会社 压力检测装置以及优劣判断方法
CN114555325A (zh) * 2019-10-02 2022-05-27 美蓓亚三美株式会社 压力检测装置以及优劣判断方法
JP7349868B2 (ja) 2019-10-02 2023-09-25 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法
JP7349869B2 (ja) 2019-10-02 2023-09-25 ミネベアミツミ株式会社 圧力検出装置および良否判断方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10836088B2 (en) 2020-11-17
US20180304513A1 (en) 2018-10-25
JP6619837B2 (ja) 2019-12-11
CN108724664B (zh) 2021-02-23
CN108724664A (zh) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619837B2 (ja) 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット
JPH0681697B2 (ja) 射出成形の立上げ方法および装置
JP7266478B2 (ja) 射出成形機およびその制御方法
JP5011050B2 (ja) 射出成形方法
JP2020116767A (ja) 射出成形機およびその制御方法
US20220118653A1 (en) Continuous kneading apparatus and its control method
JP4295906B2 (ja) 射出成形機の充填工程制御方法
CN111251563B (zh) 注射成型机系统
JP2549028B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP4307415B2 (ja) 射出成形機の全自動運転システム
US20040088072A1 (en) Control console of injection-molding machines
WO2021221022A1 (ja) 型開閉装置および型開閉装置の制御方法
JP2013031952A (ja) トグル式射出成形機のセッティング方法及び成形方法
JP2011183707A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
WO2020209291A1 (ja) 樹脂製成形品の製造装置および製造装置の制御方法
JP2601736B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法および装置
JP5618853B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP2799669B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP6599825B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
JP2649115B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP2541721B2 (ja) 成形機の制御方法と制御装置
JPH05245902A (ja) 射出成形機の制御方法
CN113059774A (zh) 一种控制注塑成型保压过程的方法
JP2005199475A (ja) 射出成形機の射出圧力制御装置
JPH07186230A (ja) 射出成形制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250