JP2011183707A - 射出成形機及び射出成形方法 - Google Patents

射出成形機及び射出成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011183707A
JP2011183707A JP2010052328A JP2010052328A JP2011183707A JP 2011183707 A JP2011183707 A JP 2011183707A JP 2010052328 A JP2010052328 A JP 2010052328A JP 2010052328 A JP2010052328 A JP 2010052328A JP 2011183707 A JP2011183707 A JP 2011183707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling amount
resin
shot
injection molding
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010052328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5575509B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Amano
光昭 天野
Keisuke Suzuki
鈴木  啓介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010052328A priority Critical patent/JP5575509B2/ja
Priority to CN2011100542868A priority patent/CN102189657A/zh
Priority to DE201110013379 priority patent/DE102011013379A1/de
Publication of JP2011183707A publication Critical patent/JP2011183707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575509B2 publication Critical patent/JP5575509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1808Feeding measured doses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76066Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7611Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7613Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76183Injection unit hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76187Injection unit screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76351Feeding
    • B29C2945/76354Feeding raw materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76397Switch-over
    • B29C2945/76401Switch-over metering-injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76829Feeding
    • B29C2945/76832Feeding raw materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76876Switch-over
    • B29C2945/76879Switch-over metering-injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76936The operating conditions are corrected in the next phase or cycle

Abstract

【課題】ならし運転の条件設定が容易な射出成形機の提供。
【解決手段】量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形機1であって、量産時の樹脂の充填量を入力する入力設定手段35と、入力設定手段に入力される情報を入力パラメータとして、量産移行までのならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出するアルゴリズムを記憶する記憶部26と、入力設定手段に入力された情報に基づいて、記憶部に記憶されたアルゴリズムを用いて、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出し、該算出した充填量に基づいて、ならし運転時の各ショットにおける金型に充填する樹脂の充填量を制御する制御手段26とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形機に関する。
従来から、射出成形機における少なくとも材料替又は運転中断を経て運転を立上げる際の射出成形機の制御方法において、前記運転の立上げ後の成形に係わる成形条件に対応する動作条件を設定し、前記運転を立上げる際に、前記動作条件により加熱筒内の樹脂を外部に排出するパージ動作を所定のショット回数分だけ行う立上げパージ処理工程を設けたことを特徴とする射出成形機の制御方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−223187号公報
ところで、ユーザは量産運転に移行するまでのならし運転の条件を設定する必要があるが、通常、慣らし運転の条件設定は、金型の保護等を考慮し量産条件まで段階的に都度設定される。しかしながら、この設定作業は煩雑であり、ユーザの負担が大きいものであった。
そこで、本発明は、ならし運転の条件設定が容易な射出成形機及び射出成形方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一局面によれば、量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形機であって、
量産時の樹脂の充填量を入力する入力設定手段と、
前記入力設定手段に入力される情報を入力パラメータとしてならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出するアルゴリズムを記憶する記憶部と、
前記入力設定手段に入力された情報に基づいて、前記記憶部に記憶されたアルゴリズムを用いて、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出し、該算出した充填量に基づいて、ならし運転時の各ショットにおける金型に充填する樹脂の充填量を制御する制御手段とを備えることを特徴とする、射出成形機が提供される。
本発明のその他の一局面によれば、量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形方法であって、
量産時の樹脂の充填量を入力する入力設定段階と、
前記入力設定段階で入力された情報に基づいて、所与のアルゴリズムを用いて、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出する充填量算出段階と、
前記充填量算出段階で算出された充填量に基づいて、ならし運転時の各ショットにおける金型に充填する樹脂の充填量を制御する制御段階とを備えることを特徴とする、射出成形方法が提供される。
本発明によれば、ならし運転の条件設定が容易な射出成形機及び射出成形方法が得られる。
本発明の一実施例による射出成形機1の要部構成を示す図である。 充填量算出アルゴリズムの幾つかの例を説明する図である。 ならし運転開始時において本実施例のコントローラ26により実現される射出成形方法の一例の主要処理の流れを示すフローチャートである。 図3のステップ306における射出工程及び保圧工程において本実施例のコントローラ26により実現される射出成形方法の一例の主要処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。
図1は、本発明の一実施例による射出成形機1の要部構成を示す図である。射出成形機1は、本例では電動式射出成形機であり、射出用のサーボモータ11を備える。射出用のサーボモータ11の回転はボールネジ12に伝えられる。ボールネジ12の回転により前後進するナット13はプレッシャプレート14に固定されている。プレッシャプレート14は、ベースフレーム(図示せず)に固定されたガイドバー15、16に沿って移動可能である。プレッシャプレート14の前後進運動は、ベアリング17、ロードセル18、射出軸19を介してスクリュ20に伝えられる。スクリュ20は、加熱シリンダ21内に回転可能に、しかも軸方向に移動可能に配置されている。加熱シリンダ21におけるスクリュ20の後部には、樹脂供給用のホッパ22が設けられている。射出軸19には、ベルトやプーリ等の連結部材23を介してスクリュ回転用のサーボモータ24の回転運動が伝達される。すなわち、スクリュ回転用のサーボモータ24により射出軸19が回転駆動されることにより、スクリュ20が回転する。
可塑化/計量工程においては、加熱シリンダ21の中をスクリュ20が回転しながら後退することにより、スクリュ20の前部、すなわち加熱シリンダ21のノズル21−1側に溶融樹脂が貯えられる。射出工程においては、スクリュ20の前方に貯えられた溶融樹脂を金型内に充填し、加圧することにより成形が行われる。この時、樹脂を押す力がロードセル18により反力として検出される。つまり、スクリュ前部における樹脂圧力が検出される。検出された圧力は、ロードセル増幅器25により増幅され、制御手段として機能するコントローラ26(制御装置)に入力される。また、保圧工程では、金型内に充填した樹脂が所定の圧力に保たれる。
プレッシャプレート14には、スクリュ20の移動量を検出するための位置検出器27が取り付けられている。位置検出器27の検出信号は増幅器28により増幅されてコントローラ26に入力される。この検出信号は、スクリュ20の移動速度を検出するためにも使用されてもよい。
サーボモータ11、24にはそれぞれ、回転数を検出するためのエンコーダ31、32が備えられている。エンコーダ31、32で検出された回転数はそれぞれコントローラ26に入力される。
サーボモータ42は、型開閉用のサーボモータであり、サーボモータ44は、成形品突出し(エジェクタ)用のサーボモータである。サーボモータ42は、例えばトグルリンク(図示せず)を駆動して型開閉を実現する。また、サーボモータ44は、例えばボールネジ機構を介してエジェクタロッド(図示せず)を移動させることで成形品突出しを実現する。サーボモータ42、44にはそれぞれ、回転数を検出するためのエンコーダ43、45が備えられている。エンコーダ43、45で検出された回転数はそれぞれコントローラ26に入力される。
コントローラ26は、マイクロコンピュータを中心に構成されており、例えば、CPU、制御プログラム等を格納するROM、演算結果等を格納する読書き可能なRAM、タイマ、カウンタ、入力インターフェイス、及び出力インターフェイス等を有する。
コントローラ26は、複数の各工程に応じた電流(トルク)指令をサーボモータ11,24,42,44に送る。例えば、コントローラ26は、サーボモータ24の回転数を制御して可塑化/計量工程を実現する。また、コントローラ26は、サーボモータ11の回転数を制御して射出工程及び保圧工程を実現する。同様に、コントローラ26は、サーボモータ42の回転数を制御して型開工程及び型閉工程を実現する。コントローラ26は、サーボモータ44の回転数を制御して成形品突出し工程を実現する。
入力装置35は、可塑化/計量工程や射出工程及び保圧工程等に対して、ユーザが各種条件を設定可能な入力部を備える。例えば、ユーザは、入力装置35を介して、可塑化/計量工程や射出工程及び保圧工程等に対する量産条件を設定することができる。この量産条件は、量産時の樹脂の充填量(1ショットあたりの充填量)を含んでよい。
また、入力装置35は、ユーザがならし運転の条件の自動設定(後述)のための情報を入力可能な入力部を備えてもよい。尚、ならし運転の条件が、入力された量産条件を利用して自動的に設定される場合(後述)は、かかる入力部が省略されてもよい。
コントローラ26内のメモリ(例えばROM)には、ならし運転の各ショットにおける樹脂の充填量(1ショットあたりの充填量)を算出するための充填量算出アルゴリズム(関数式)が記憶されている。尚、充填量算出アルゴリズムは、メーカー(設計者)により用意され、事前にROMに記憶されてもよい。また、充填量算出アルゴリズムは、ROMの書き換え等により事後的に更新されてもよいし、コントローラ26に脱着可能に接続されるメモリ内からのダウンロードにより事後的に更新されてもよい。
図2は、充填量算出アルゴリズムの幾つかの例を説明する図である。図2では、横軸にショット数(ならし運転時の1回目のショット数を1としてカウントされるショット数)が示され、縦軸に、各ショットにおける充填量[%]が示されている。尚、充填量は、量産時の樹脂の充填量を100%として相対的な量で示されている。但し、充填量は、容積等で規定されてもよい。
図2には、3種類の充填量算出アルゴリズムのパターンが例示されている。これら充填量算出アルゴリズムは、ならし運転開始時(ショット数1)からならし運転終了時のショット数NVP、即ち、量産移行までのならし運転の各ショット(ショット数NVP)における樹脂の充填量を決定する。
パターンP1は、第1の充填量算出アルゴリズムを示す。パターンP1によれば、ならし運転開始時からならし運転終了時までの各ショット(ショット数NVP)における樹脂の充填量は、ならし運転開始時の充填量Fから運転終了時(量産開始時)の充填量(=100%)まで比例的(線形的)に増加していく。Fは、予め決定された所定値であってもよいし、若しくは、ならし運転の条件の自動設定のための情報として、ユーザが入力装置35を介して入力してもよい。
パターンP2は、第2の充填量算出アルゴリズムを示す。パターンP2によれば、ならし運転開始時からならし運転終了時までの各ショット(ショット数NVP)における樹脂の充填量は、ならし運転開始時の充填量Fから運転終了時の充填量(=100%)まで上に凸の関数で増加していく。上に凸の関数は、任意であるが、例えばy=k√x+Fであってよい。この場合、xはショット数であり、yは充填量であり、kは適切な係数である。Fは、予め決定された所定値であってもよいし、若しくは、ならし運転の条件の自動設定のための情報として、ユーザが入力装置35を介して入力してもよい。
パターンP3は、第3の充填量算出アルゴリズムを示す。パターンP3によれば、ならし運転開始時からならし運転終了時までの各ショット(ショット数NVP)における樹脂の充填量は、ならし運転開始時の充填量Fから運転終了時の充填量(=100%)まで下に凸の関数で増加していく。下に凸の関数は、任意であるが、例えばy=k・x+Fであってよい。この場合、xはショット数であり、yは充填量であり、kは適切な係数である。Fは、予め決定された所定値であってもよいし、若しくは、ならし運転の条件の自動設定のための情報として、ユーザが入力装置35を介して入力してもよい。
図3は、ならし運転開始時において本実施例のコントローラ26により実現される射出成形方法の一例の主要処理の流れを示すフローチャートである。
ステップ302では、コントローラ26は、入力装置35を介してユーザにより入力された情報であって、充填量算出アルゴリズムの入力パラメータに関する情報を取得する。この情報は、量産時の樹脂の充填量又はこれを算出するための情報であってよい。量産時の樹脂の充填量は、射出工程におけるスクリュ20の充填前位置からV/P切換位置までの距離により算出されてもよい。このスクリュ20の充填前位置とV/P切換位置は、量産条件として入力装置35を介してユーザにより入力された情報が用いられてもよい。この算出に用いられるアルゴリズムは、充填量算出アルゴリズムと同様、予め用意されROM等に記憶されていてよい。また、量産移行までのならし運転のショット数NVPは、ユーザにより適宜決定されてもよい。この場合、量産移行までのならし運転のショット数NVPは、入力装置35を介してユーザにより入力されてよい。また、量産移行までのならし運転のショット数NVPは、予め設定された数(デフォルト値)であってもよい。
ステップ304では、コントローラ26は、充填量算出アルゴリズム(図2参照)を使用して、ならし運転開始時からならし運転終了時までの各ショット(ショット数NVP)における樹脂の充填量を算出する。例えば、運転終了時のショット数NVPが30である場合は、コントローラ26は、1〜30までの各ショットにおける樹脂の充填量をそれぞれ算出する。
ステップ306では、コントローラ26は、ならし運転時の射出成形を実行する。尚、ならし運転時の射出成形は、以下で説明する充填量を除いて、実質的に量産時の射出成形と同様の態様であってよい。例えば、ならし運転時の射出成形は、典型的には、金型(図示せず)を閉じる型閉工程と、金型を締め付ける型締め工程と、金型のスプルにノズルを押しつけるノズルタッチ工程と、加熱シリンダ21内のスクリュ20を前進させて、スクリュ前方に溜まった溶融材料を金型キャビティ(図示せず)内に射出(充填)する射出工程(充填工程)と、その後、気泡、ヒケの発生を抑制するために保持圧力をしばらくかける保圧工程と、金型キャビティ内に充填された溶融材料が冷却されて固まるまでの間の時間に次のサイクルのために、スクリュ20を回転させて、樹脂を溶融しながら加熱シリンダ21の前方にため込む可塑化/計量工程と、固化された成形品を金型から取り出すために、金型を開く型開工程と、成形品を金型に設けられた突出しピンによって押し出す成形品突出し工程とからなる。
本ステップ306において、コントローラ26は、上記のステップ304にて決定(算出)された各ショットにおける樹脂の充填量に基づいて、射出工程を制御する。この制御方法の一例は、図4を参照して後述する。
ステップ308では、コントローラ26は、ならし運転が終了したか否か、即ちならし運転開始時からカウントしているショット数がならし運転終了時のショット数NVPに到達したか否かを判定する。ならし運転が終了した場合は、ステップ310に進み、次回のサイクルから、量産条件で量産時の射出成形を実施する。他方、ならし運転が終了していない場合は、次のサイクル(ショット)のために、ステップ306に戻り、次のサイクルを実施する。次のサイクルでは、コントローラ26は、上記のステップ304にて決定(算出)された次のサイクルのショットにおける樹脂の充填量に基づいて、当該次のサイクルにおける射出工程を制御する。
図4は、図3のステップ306における射出工程及び保圧工程において本実施例のコントローラ26により実現される射出成形方法の一例の主要処理の流れを示すフローチャートである。
ステップ400では、コントローラ26は、射出工程を開始する。
ステップ402では、コントローラ26は、スクリュ20の前進速度が所定の設定速度となるようにサーボモータ11を制御する。即ち、コントローラ26は、設定速度による速度制御を実施する。設定速度は、量産条件と同様であってよく、入力装置35を通してオペレータによりあらかじめ設定されたものであってよい。設定速度は、充填末期に設定速度が低下するように、可変する態様(例えば2段階で可変する態様)で設定されてよい。速度制御は、例えばフィードバック制御の態様であってよい。即ち、コントローラ26は、位置検出器27の検出信号から算出されるスクリュ20の移動速度と設定速度との偏差に応じてサーボモータ11を制御してよい。コントローラ26は、設定速度による速度制御を実施している間、位置検出器27の検出信号に基づいて、スクリュ20の位置を監視する。
ステップ404では、コントローラ26は、位置検出器27の検出信号に基づいて、スクリュ20の位置がV/P切換位置に到達したか否かを判定する。V/P切換位置は、上述の図3のステップ304にて決定(算出)された各ショットにおける樹脂の充填量に応じて決定される。例えば、あるショットに対して算出された樹脂の充填量が80%である場合、V/P切換位置は、量産時のV/P切換位置(典型的には、固定位置)よりも20%手前の位置(即ち、充填前位置からV/P切換位置までの距離が量産時の80%となる位置)に決定される。このようにして、コントローラ26は、ならし運転中、ショット毎に算出(決定)されたV/P切換位置に基づいて、V/P切換タイミングを可変する。スクリュ20の位置がV/P切換位置に到達した場合は、ステップ406に進み、スクリュ20の位置がV/P切換位置に到達していない場合は、ステップ402の処理が繰り返される。
ステップ406では、コントローラ26は、保圧工程を開始する。即ち、コントローラ26は、スクリュ20の位置がV/P切換位置に到達した時点にて、射出工程から保圧工程に切り換える。
ステップ408では、コントローラ26は、スクリュ前部における樹脂圧力が保圧用設定圧に保たれるようにサーボモータ11を制御する。即ち、コントローラ26は、保圧用設定圧による圧力制御を実施する。保圧工程開始時の保圧用設定圧は、量産条件と同様であってよく、入力装置35を通してオペレータによりあらかじめ設定されたものであってよい。
ステップ410では、コントローラ26は、保圧工程開始後からのタイマの計時時間に基づいて、設定保圧時間が経過したか否かを判定する。設定保圧時間は、入力装置35を通してオペレータによりあらかじめ設定されたものであってよい。設定保圧時間が経過した場合は、ステップ412に進み、設定保圧時間が経過していない場合は、ステップ408の処理が繰り返される。
ステップ412では、コントローラ26は、保圧工程を終了する。
以上説明した本実施例の射出成形機1によれば、とりわけ、以下のような優れた効果が奏される。
本実施例の射出成形機1によれば、上述の如く、ならし運転時における各ショットでの充填量が、入力量の少ない所定の入力情報(上記の例では、量産時の樹脂の充填量、及び、必要な場合は、ならし運転終了時のショット数NVP)に基づいて、充填量算出アルゴリズムにより自動的に算出・設定される。これにより、ならし運転時における各ショットでの充填量をユーザが手動で入力する場合に比べて、大幅にユーザに負担を軽減することができ、また、ならし運転時に生じやすい金型の破損等を防止して金型の保護を図ることができる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、上述の実施例において、充填量算出アルゴリズムは、ユーザにより調整(修正)することが可能とされてもよい。例えば、上述の第2又は第3の充填量算出アルゴリズム(図2のP2,P3参照)において、係数kがユーザにより適合されてもよい。
また、上述の実施例において、充填量算出アルゴリズムにより算出された各ショットにおける樹脂の充填量は、ユーザが確認できるように、表示装置に表示されてもよい。また、充填量算出アルゴリズムにより算出された各ショットにおける樹脂の充填量は、ユーザにより承認を得ることを条件として(例えば、確定ボタンの入力)、有効化されてもよい。また、充填量算出アルゴリズムにより算出された各ショットにおける樹脂の充填量は、入力装置35を介してユーザに調整(変更)可能とされてもよい。
また、上述の実施例において、図4に示す処理では、樹脂の充填量がスクリュ20のV/P切換位置に依存することから、ならし運転時の各ショットにおけるV/P切換位置が変更されているが、他の制御態様では、それに応じて他のパラメータが変更されてもよい。例えば、V/P切換を樹脂の圧力に基づいて実行する制御態様では、樹脂の充填量に直接関係するスクリュ20の射出終了位置が、ならし運転時のショット毎に変更されてもよい。
1 射出成形機
11 サーボモータ
12 ボールネジ
13 ナット
14 プレッシャプレート
15,16 ガイドバー
17 ベアリング
18 ロードセル
19 射出軸
20 スクリュ
21 加熱シリンダ
22 ホッパ
23 連結部材
24 サーボモータ
26 コントローラ
27 位置検出器
28 増幅器
31,32 エンコーダ
35 入力装置
42 サーボモータ
44 サーボモータ
43,45 エンコーダ

Claims (3)

  1. 量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形機であって、
    量産時の樹脂の充填量を入力する入力設定手段と、
    前記入力設定手段に入力される情報を入力パラメータとしてならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出するアルゴリズムを記憶する記憶部と、
    前記入力設定手段に入力された情報に基づいて、前記記憶部に記憶されたアルゴリズムを用いて、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出し、該算出した充填量に基づいて、ならし運転時の各ショットにおける金型に充填する樹脂の充填量を制御する制御手段とを備えることを特徴とする、射出成形機。
  2. 前記アルゴリズムは、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量が量産時の樹脂の充填量に向けて徐々に増加する態様で、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量が算出されるアルゴリズムである、請求項1に記載の射出成形機。
  3. 量産移行までのならし運転時における樹脂の充填量を設定する射出成形方法であって、
    量産時の樹脂の充填量を入力する入力設定段階と、
    前記入力設定段階で入力された情報に基づいて、所与のアルゴリズムを用いて、ならし運転時の各ショットにおける樹脂の充填量を算出する充填量算出段階と、
    前記充填量算出段階で算出された充填量に基づいて、ならし運転時の各ショットにおける金型に充填する樹脂の充填量を制御する制御段階とを備えることを特徴とする、射出成形方法。
JP2010052328A 2010-03-09 2010-03-09 射出成形機及び射出成形方法 Active JP5575509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052328A JP5575509B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 射出成形機及び射出成形方法
CN2011100542868A CN102189657A (zh) 2010-03-09 2011-03-07 注射成形机及注射成形方法
DE201110013379 DE102011013379A1 (de) 2010-03-09 2011-03-09 Spritzgiessmaschine und Spritzgussverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052328A JP5575509B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 射出成形機及び射出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011183707A true JP2011183707A (ja) 2011-09-22
JP5575509B2 JP5575509B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=44598941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052328A Active JP5575509B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 射出成形機及び射出成形方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5575509B2 (ja)
CN (1) CN102189657A (ja)
DE (1) DE102011013379A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6014060B2 (ja) * 2014-01-17 2016-10-25 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法及び装置
CN109203347A (zh) * 2018-09-14 2019-01-15 长虹美菱股份有限公司 一种检测聚氨酯注料混合头使用次数的装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136219A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の成形立上げ制御方法及び装置
JPH07290546A (ja) * 1994-04-26 1995-11-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の立上げ制御方法及び制御装置
JPH11129308A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Sumidenso Platech Kk 複数台の型締装置を備えた旋回式射出成形機
JP2008307857A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機および成形制御方法
JP2009051088A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309274B2 (ja) * 1998-06-18 2002-07-29 住友重機械工業株式会社 電動射出成形機におけるロードセル原点調整方法
JP3408768B2 (ja) * 1999-01-19 2003-05-19 東芝機械株式会社 射出成形機の電動機制御方法および装置
JP4515399B2 (ja) 2006-02-24 2010-07-28 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法
CN100551669C (zh) * 2006-03-08 2009-10-21 山东科汇电气股份有限公司 螺杆注射机的数控方法及数控螺杆注射机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136219A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の成形立上げ制御方法及び装置
JPH07290546A (ja) * 1994-04-26 1995-11-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の立上げ制御方法及び制御装置
JPH11129308A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Sumidenso Platech Kk 複数台の型締装置を備えた旋回式射出成形機
JP2008307857A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機および成形制御方法
JP2009051088A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011013379A1 (de) 2011-12-15
CN102189657A (zh) 2011-09-21
JP5575509B2 (ja) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998009B2 (ja) 成形機の制御装置及び成形機の制御方法
JP2011183705A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPWO2004089599A1 (ja) 射出成形機の制御方法
KR101521708B1 (ko) 사출성형기
JP5634724B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP5575509B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP6289917B2 (ja) 射出成形機
KR100436963B1 (ko) 사출성형기의 스크루 구동 제어방법
JP5283431B2 (ja) 成形機
JP5654250B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP3830335B2 (ja) 射出成形機のスクリュ制御方法
JP5210785B2 (ja) 射出成形機
JP5390803B2 (ja) 温度制御装置を備えた射出成形機
KR101160561B1 (ko) 사출 성형기의 제어방법
JP6935182B2 (ja) 射出成形機
KR102277106B1 (ko) 사출성형기의 제어장치 및 방법
JP2009018485A (ja) 射出成形方法と射出成形装置
JP5714838B2 (ja) 射出成形機用の消費電力算出装置及び消費電力算出方法
JP6404081B2 (ja) 射出成形機
KR102020687B1 (ko) 사출성형기, 그의 제어장치 및 제어방법
JP4240450B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP6716154B2 (ja) 射出成形機
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JP2006035269A (ja) 金属材料の射出装置と射出制御方法
JP4040989B2 (ja) 射出成形機およびその制御方法ならびに制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802