JP2018176692A - 耐熱離型シート - Google Patents
耐熱離型シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018176692A JP2018176692A JP2017084613A JP2017084613A JP2018176692A JP 2018176692 A JP2018176692 A JP 2018176692A JP 2017084613 A JP2017084613 A JP 2017084613A JP 2017084613 A JP2017084613 A JP 2017084613A JP 2018176692 A JP2018176692 A JP 2018176692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- resin
- heat
- release sheet
- bonded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 184
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 184
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 35
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 18
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 18
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 15
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 14
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 5
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 49
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 49
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 21
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 14
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
加熱中の熱硬化性樹脂シートは、一般に、粘着性を有しているため、被圧着物の積層体が金型に接着することがあった。更には、加熱により熱硬化性樹脂シートからガスが生じることがあり、基材上の熱硬化性樹脂シートが、当該ガスにより皺がよった状態で成形されてしまう等の成形不良が生じていた。
<1> 基材層、多孔性樹脂層、及び離型層をこの順に有し、いずれの層も溶融温度が280℃以上である耐熱離型シート。
<2> 前記基材層が、金属及び溶融温度が280℃以上の樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含む<1>に記載の耐熱離型シート。
<3> 前記多孔性樹脂層が、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂及びフッ素樹脂からなる群より選択される少なくとも1つを含む<1>又は<2>に記載の耐熱離型シート。
<4> 前記離型層が、フッ素樹脂を含む<1>〜<3>のいずれか1つに記載の耐熱離型シート。
<5> 前記基材層の層厚が10〜200μmであり、前記多孔性樹脂層の層厚が1〜15μmであり、前記離型層の層厚が0.5〜15μmである<1>〜<4>のいずれか1つに記載の耐熱離型シート。
<6> 前記多孔性樹脂層が、更に、無機フィラー、及びカーボンブラックからなる群より選択される少なくとも1種を含むフィラーを含有する<1>〜<5>のいずれか1つに記載の耐熱離型シート。
<7> 前記金属が、アルミニウム、鋼、及び銅からなる群より選択される少なくとも1種を含む<2>〜<6>のいずれか1つに記載の耐熱離型シート。
<8> 前記溶融温度が280℃以上の樹脂が、ポリイミド樹脂を含む<2>〜<7>のいずれか1つに記載の耐熱離型シート。
図1は、本発明の一実施形態に係る耐熱離型シート10及び20の使用方法の一例を示す模式図である。
図1には、被圧着物30、被圧着物40、及び被圧着物50を、一対の金型(金型72及び74)によって圧着し、3つの被圧着物が積層した被圧着物の積層体を成形するときの積層形態が示されている。なお、被圧着物の基材と液晶樹脂シートとは、通常、密着している状態にて圧着成形される。
被圧着物30は、基材32上に液晶樹脂シート(熱硬化性樹脂層34)を有する。被圧着物40と被圧着物50は、被圧着物30と同じである。被圧着物の積層体の最外層のうち基材層側、すなわち基材層52の、金型74側の表面には、基材層52の金型74側表面に基材層52をパターニングするレジスト材料(熱硬化性樹脂層60)を有していてもよい。
ここで、耐熱離型シート10と被圧着物30とは、離型層16が熱硬化性樹脂層34と隣接するように積層され、耐熱離型シート20と被圧着物50とは、離型層26がレジスト材料(熱硬化性樹脂層60)と隣接するように積層されている。
被圧着物50の基材層52に塗布されたレジスト材料(熱硬化性樹脂層60)も、加熱により粘着性を帯びるが、耐熱離型シート20の離型層26が隣接するように、耐熱離型シート20が配置されることで、レジスト材料が熱プレスで加熱した後も、レジスト材料は金型74に接着しにくい。
耐熱離型シートが存在することにより、被圧着物の積層体の熱伝導が均一となり易く、また、熱離型シートがクッション材として機能することにより、熱プレス時の加圧に起因する液晶樹脂シートの皺よりを抑制することができる。
以下、本発明の耐熱離型シートの詳細を説明する。
既述のように、耐熱離型シート20の基本構成は、耐熱離型シート10と同じであるので、本明細書では、耐熱離型シート10を代表して説明する。
本発明の耐熱離型シート10は、基材層12、多孔性樹脂層14及び離型層16をこの順に有する。
耐熱離型シート10は、多孔性樹脂層14が、熱プレスにより被圧着物から生じたガスを、耐熱離型シート10の側面のうち、多孔性樹脂層14の露出面から孔に溜め込むことができる。そのため、ガスに起因する液晶樹脂シートの皺の発生を抑制することができる。また、表面に離型性がある離型層16を有するため、熱プレス後に被圧着物30の液晶樹脂シート(熱硬化性樹脂層34)が金型72に接着したり、被圧着物50の基材層52に塗布されたレジスト材料(熱硬化性樹脂層60)が金型74に接着することを防止することができる。
更に、基材層12、多孔性樹脂層14、及び離型層16のいずれの層も、溶融温度が280℃以上であるため、耐熱離型シート10は耐熱性がある。
金属としては、銅、鉄、鋼、アルミニウム、及びこれらを含む合金等が挙げられ、これらを1種または2種以上用いることができる。
融点(Tm)が280℃以上である成分としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE;Tm=327℃)に代表されるフッ素樹脂;ポリエーテルエーテルケトン(PEEK;Tm=334)、ポリフェニレンサルファイド(PPS;Tm=285℃)等が挙げられる。
ガラス転移温度(Tg)が280℃以上の樹脂としては、ポリアミドイミド樹脂(PAI;Tg=280℃)、ポリイミド樹脂(PI;Tg=410℃)が挙げられる。ポリアミドイミド樹脂及びポリイミド樹脂は、融点を有しない。
基材層12は、多孔性樹脂層14及び離型層16を支える層である。
基材層12は、耐熱性を有すると共に、多孔性樹脂層14及び離型層16を支える強度を有することから、金属及び溶融温度が280℃以上の樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
熱プレス時の熱伝導性の観点から、基材層12に用いる金属としては、銅、鋼(特に、ステンレス鋼)、及びアルミニウムからなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、アルミニウムがより好ましい。
ポリイミド樹脂は、通常、テトラカルボン酸二無水物とジアミンを有機極性溶媒中で反応させることにより得られるものが用いられる。
基材層12は、金属、ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂からなる群より選択される少なくとも1つから成ることが好ましく、金属(特にアルミニウム)からなることがより好ましい。
多孔性樹脂層14は、基材層12と離型層16との間に位置し、複数の被圧着物を加熱し、加圧したときに生じるガスを取り込む層である。
多孔性樹脂層14は、溶融温度が280℃以上であり耐熱性を有すると共に、無数の孔を有しており、耐熱離型シート10の側面のうち、多孔性樹脂層14の露出面からガスを取り込むことができる。更に、離型層16として、ガス透過性の成分を用いた場合は、離型層16を介して、被圧着物30の熱硬化性樹脂層34及び他の熱硬化性樹脂層44、54、及び60から生じたガスを吸収することができる。
ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂としては、基材層12に用いるポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂が挙げられる。
多孔性樹脂層14を構成する樹脂成分は、(1)ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のいずれか一方又は両方、並びに(2)フッ素樹脂を含むことが好ましく、(1)ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のいずれか一方又は両方、並びに(2)フッ素樹脂からなることが好ましい。
無機フィラーとしては、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム等の金属酸化物が挙げられる。
以上の中でも、フィラーは、酸化ケイ素、酸化チタン及びカーボンブラックがより好ましい。
多孔性樹脂層14中のフィラーの含有量は、0質量%を超え、5質量%未満であることが好ましく、1〜4質量%であることがより好ましい。
フィラーの平均粒径は、0.1〜10μmであることが好ましく0.5〜5μmであることがより好ましい。フィラーの平均粒径は、レーザー回折散乱法に基づいて測定された粒度分布において、累積質量百分率が50%に相当する粒径(D50)として求められる。
多孔性樹脂層14は、樹脂成分及びフィラーからなるか、樹脂成分からなることが好ましい。
具体的には、多孔性樹脂14の表面を、SEMを用いて、例えば、2000倍で観察する事で多孔性樹脂層14の内部に連通性を持つφ0.2〜φ5μmの微細孔が存在する事を確認し、また、空孔数、空孔径等を測定することができる。
表面観察において写真を撮影し、得られたSEM写真中の任意の3箇所において、100μm2当たりの空孔を数え、その個数を平均したとき、空孔数が50個/100μm2以上である場合、多孔性樹脂層14は多孔性であるといえる。
図2に、本発明の一実施形態に係る耐熱離型シートの多孔性樹脂層14の表面を、SEMを用いて2000倍で観察したときの、SEM写真の一例を示す。図2のSEM写真に示されるN1〜N3の3つの黒枠(いずれも100μm2)には、N1において99個、N2において77個、N3において72個の空孔が把握される。この3つの黒枠内の空孔数の平均は83個/100μm2であり、多孔性樹脂層14が多孔性であることがわかる。
離型層16は、溶融温度が280℃以上であり耐熱性を有すると共に、被圧着物の粘着質の表面に隣接して積層されることで、被圧着物の金型への接着、及び被圧着物同士の接着を防止する層である。
離型層16は、耐熱性と離型性の観点から、フッ素樹脂を含むことが好ましい。
フッ素樹脂としては、多孔性樹脂層14が含み得るフッ素樹脂が挙げられる。中でも、耐熱性と離型性に優れ、ガス透過性も優れることから、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が好ましい。
離型層16がガス透過性に優れるPTFEであることで、多孔性樹脂層14は、多孔性樹脂層14の露出面からのみならず、離型層16で覆われている面からも、離型層16を介して、被圧着物から生じるガスを層内に取り込むことができる。
離型層16の層厚は、強度の観点から、0.5〜15μmであることが好ましく、0.5〜5μmであることがより好ましい。
離型層16はフッ素樹脂からなることがより好ましい。
以下、符号を省略して説明する。
耐熱離型シートの製造方法は特に制限されない。
例えば、(a)基材層上に、多孔性樹脂層形成用塗布液を塗布し、加熱、乾燥して、多孔性樹脂層を形成してから、離型層形成用塗布液を塗布し、加熱、乾燥して、離型層を形成することができる。また、(b)基材層上に、多孔性樹脂層形成用塗布液を塗布し、加熱し、半硬化状の塗膜aを形成した後、塗膜a上に、離型層形成用塗布液を塗布し、加熱し、半硬化状の塗膜bを形成し、その後、塗膜aと塗膜bからなる積層体を焼成して、多孔性樹脂層と離型層を形成してもよい。
以上の製造工程は、ロール・トゥ・ロールにて行ってもよく、基材層をベルト搬送しながら各種塗布液を塗布し、耐熱離型シートを製造してもよい。
多孔性樹脂層形成用塗布液は、少なくとも、溶融温度が280℃以上の樹脂と分散媒とを含み、必要に応じて、フィラー、界面活性剤等を含むことができる。これらの成分を混合することで、多孔性樹脂層形成用塗布液を調製することができる。
溶融温度が280℃以上の樹脂としては、多孔性樹脂層に好適な樹脂として説明したポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂及びフッ素樹脂を用いることができ、既述のように、(1)ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のいずれか一方又は両方、並びに(2)フッ素樹脂を含むことが好ましい。
多孔性樹脂層形成用塗布液中の溶融温度が280℃以上の樹脂の含有量は、10〜30質量%であることが好ましい。溶融温度が280℃以上の樹脂として、(1)ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のいずれか一方又は両方、並びに(2)フッ素樹脂を含む場合、(1)ポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のいずれか一方又は両方は1〜10質量%(両方含む場合は合計量)であることが好ましく、(2)フッ素樹脂は9〜20質量%であることが好ましい。
多孔性樹脂層形成用塗布液の分散媒としては、有機溶剤、水等が挙げられ、有機溶剤は、溶融温度が280℃以上の樹脂を溶解し得る溶剤であることが好ましい。例えば、N−メチル−2−ピロリドン等が挙げられる。分散媒は1種で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。本発明においては、有機溶剤と水とを混合して用いることが好ましい。
多孔性樹脂層形成用塗布液中の分散媒の含有量は、溶融温度が280℃以上の樹脂(並びに必要に応じて含まれる界面活性剤及びフィラー)の含有量を除く残部である。有機溶剤と水とを混合して用いる場合は、例えば、有機溶剤を、多孔性樹脂層形成用塗布液中15〜25質量%、水を40〜50質量%として用いることができる。
多孔性樹脂層は、補強のため、無機フィラー、及びカーボンブラックからなる群より選択される少なくとも1種を含むフィラーを含有することが好ましく、好ましい態様については既述のとおりである。
多孔性樹脂層形成用塗布液中のフィラー(特に、酸化ケイ素、酸化チタン、カーボンブラック)の含有量は、0質量%を超え5質量%未満であることが好ましい。
多孔性樹脂層形成用塗布液は、分散媒中の溶融温度が280℃以上の樹脂の分散性を高めるために、アルキル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等に代表される界面活性剤を含んでいることが好ましい。
多孔性樹脂層形成用塗布液中の界面活性剤の含有量は、0質量%を超え5質量%未満であることが好ましい。
離型層形成用塗布液は、少なくとも、離型性のある溶融温度が280℃以上の樹脂と分散媒とを含み、必要に応じて、界面活性剤等を含むことができる。これらの成分を混合することで、離型層形成用塗布液を調製することができる。
離型性のある溶融温度が280℃以上の樹脂としては、フッ素樹脂が挙げられる。
離型層形成用塗布液中の離型性のある溶融温度が280℃以上の樹脂の含有量は、15〜60質量%であることが好ましい。
離型層形成用塗布液の分散媒としては、有機溶剤、水等が挙げられ、これらを1種で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。本発明においては、水を1種で用いることが好ましい。
離型層形成用塗布液中の分散媒の含有量は、離型性のある溶融温度が280℃以上の樹脂(及び必要に応じて含まれる界面活性剤)の含有量を除く残部であり、例えば、35〜80質量%とすることができる。
離型層形成用塗布液は、分散媒中の離型性のある溶融温度が280℃以上の樹脂の分散性を高めるために、界面活性剤を含んでいることが好ましい。界面活性剤は、多孔性樹脂層形成用塗布液に用いる界面活性剤と同種のものを用いることができる。
離型層形成用塗布液中の界面活性剤の含有量は、0質量%を超え5質量%未満であることが好ましい。
なお、既述の(a)の製造方法では、先に形成する多孔性樹脂層中のフッ素樹脂量が多いと、多孔性樹脂層が撥水撥油性を示し、その上にオーバーコートしにくくなるため、多孔性樹脂層形成用塗布液中のフッ素樹脂量を減らしつつ、離型層形成用塗布液中の界面活性剤量を増やすことが好ましい。
既述の(a)のように、基材層上に多孔性樹脂層を形成してから、離型層を順次形成する製法においては、(a1)または(a2)の過程で孔が形成されるものと考えられる。
また、被圧着物は、通常、電子部品であり、基材は導電性があることが求められることから、基材層としては、耐熱離型シートの基材層が含み得る金属が用いられる。
なお、熱プレスで圧着成形される被圧着物は、通常、基材上に熱硬化性樹脂の樹脂シートが積層された構成であることから、図1には、被圧着物として、それぞれ、基材層上に、熱硬化性樹脂層が積層された構造の積層体を示したが、耐熱離型シートは、表面が粘着性を帯びる被圧着物であれば特に制限なく適用することができる。
12 基材層
14 多孔性樹脂層
16 離型層
30 被圧着物
32 基材層
34 熱硬化性樹脂層(液晶樹脂シート)
60 熱硬化性樹脂層(レジスト材料)
72 金型
74 金型
Claims (8)
- 基材層、多孔性樹脂層、及び離型層をこの順に有し、いずれの層も溶融温度が280℃以上である耐熱離型シート。
- 前記基材層が、金属及び溶融温度が280℃以上の樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含む請求項1に記載の耐熱離型シート。
- 前記多孔性樹脂層が、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂及びフッ素樹脂からなる群より選択される少なくとも1つを含む請求項1又は請求項2に記載の耐熱離型シート。
- 前記離型層が、フッ素樹脂を含む請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の耐熱離型シート。
- 前記基材層の層厚が10〜200μmであり、前記多孔性樹脂層の層厚が1〜15μmであり、前記離型層の層厚が0.5〜15μmである請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の耐熱離型シート。
- 前記多孔性樹脂層が、更に、無機フィラー、及びカーボンブラックからなる群より選択される少なくとも1種を含むフィラーを含有する請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の耐熱離型シート。
- 前記金属が、アルミニウム、鋼、及び銅からなる群より選択される少なくとも1種を含む請求項2〜6のいずれか1項に記載の耐熱離型シート。
- 前記溶融温度が280℃以上の樹脂が、ポリイミド樹脂を含む請求項2〜7のいずれか1項に記載の耐熱離型シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017084613A JP6805064B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 耐熱離型シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017084613A JP6805064B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 耐熱離型シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018176692A true JP2018176692A (ja) | 2018-11-15 |
JP6805064B2 JP6805064B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=64280799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017084613A Active JP6805064B2 (ja) | 2017-04-21 | 2017-04-21 | 耐熱離型シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6805064B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020104489A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP2020146852A (ja) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP2021134277A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 樹脂多孔質体の製造方法 |
JP7436023B2 (ja) | 2019-05-28 | 2024-02-21 | ユニチカ株式会社 | ポリアミドイミド溶液および多孔質ポリアミドイミドフィルムの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04179520A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-26 | Japan Gore Tex Inc | ホットプレス積層用離型保護シート |
JPH0675717U (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-25 | 日本ピラー工業株式会社 | クッション材 |
JP2003103552A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yamauchi Corp | 熱プレス用クッション材およびその製造方法 |
JP2005257762A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Japan Gore Tex Inc | 弾性部材、トナー定着部体および定着装置、並びに弾性部材の製造方法 |
-
2017
- 2017-04-21 JP JP2017084613A patent/JP6805064B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04179520A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-26 | Japan Gore Tex Inc | ホットプレス積層用離型保護シート |
JPH0675717U (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-25 | 日本ピラー工業株式会社 | クッション材 |
JP2003103552A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yamauchi Corp | 熱プレス用クッション材およびその製造方法 |
JP2005257762A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Japan Gore Tex Inc | 弾性部材、トナー定着部体および定着装置、並びに弾性部材の製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020104489A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP7254512B2 (ja) | 2018-12-28 | 2023-04-10 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP2020146852A (ja) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP7408286B2 (ja) | 2019-03-11 | 2024-01-05 | 三井化学東セロ株式会社 | 離型フィルムおよび電子装置の製造方法 |
JP7436023B2 (ja) | 2019-05-28 | 2024-02-21 | ユニチカ株式会社 | ポリアミドイミド溶液および多孔質ポリアミドイミドフィルムの製造方法 |
JP2021134277A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 樹脂多孔質体の製造方法 |
JP7465428B2 (ja) | 2020-02-27 | 2024-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 樹脂多孔質体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6805064B2 (ja) | 2020-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018176692A (ja) | 耐熱離型シート | |
US10946617B2 (en) | Graphite laminated body | |
JP6470442B2 (ja) | 耐熱離型シートとその製造方法 | |
JP2011500948A5 (ja) | ||
TW201802167A (zh) | 絕緣樹脂材料、使用其之附金屬層之絕緣樹脂材料及電路基板 | |
JP6576113B2 (ja) | フッ素樹脂含有水性ポリイミド前駆体組成物及びそれを用いた積層体とプリント配線基板、並びにその積層体の製造方法 | |
JP5442491B2 (ja) | 熱伝導性金属−絶縁樹脂基板及びその製造方法 | |
WO2018181223A1 (ja) | 積層体の製造方法、積層体の製造装置および積層体 | |
JP6970153B2 (ja) | 耐熱離型シート及び熱圧着方法 | |
KR101565324B1 (ko) | 고온 열융착이 가능한 내열성 폴리이미드 코팅막 형성 방법 | |
TWI751373B (zh) | 電路基板及其製造方法 | |
JP5880561B2 (ja) | ポリイミド金属積層体の製造方法 | |
JP2017002115A (ja) | フッ素樹脂フィルム、積層体及び積層体の製造方法 | |
TW201941945A (zh) | 多層膜及金屬積層板 | |
JP7230912B2 (ja) | 液状組成物、積層体、熱交換器及び耐食性被覆膜の製造方法 | |
CN115666942A (zh) | 具有包含热熔融性四氟乙烯类聚合物的层的层叠体的制造方法 | |
JP6936290B2 (ja) | 耐熱離型シート及び熱圧着方法 | |
JP2015136633A (ja) | イミド系多孔質フィルムの製造方法およびイミド系多孔質フィルム | |
CN107043108B (zh) | 用于智能手机的散热片制造工艺 | |
JP2001015933A (ja) | 熱融着性絶縁シート | |
CN105873414A (zh) | 用于石墨导热散热贴片的制造工艺 | |
JP2006142611A (ja) | 加熱圧着用複合シート及びその製造方法 | |
KR20170016266A (ko) | 고온 열융착이 가능한 내열성 폴리이미드 코팅막 형성 방법 | |
CN106118519A (zh) | 微电子器件用压敏贴膜 | |
JP6508295B2 (ja) | 積層体および積層体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6805064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |